ライフスタイル エフェクト ☆2

星一徹がひっくり返すイメージがあります 卓袱台 ちゃぶだい
出店の「りんご飴」によく用いられるリンゴの品種 姫小町 ひめこまち
活字の書体の一つです 明朝体 みんちょうたい
盆の終わりに行なう、先祖の霊を送る行事は「○○流し」? 精霊 しょうろう
中国から帰化した林浄因が日本に伝えたとされています 饅頭 まんじゅう
プロフェッショナルの人のことです 玄人 くろうと
熊本県の郷土料理です 辛子蓮根 からしれんこん
将棋で、うっかりしたミスで負けることを何という? 頓死 とんし
将棋で、正式な初段並みの実力を持つ人のことをこう呼びます 田舎初段 いなかしょだん
映画でチャップリンが着用したダービーハットとも呼ばれる帽子 山高帽 やまたかぼう
小説『道化師の蝶』で第146回芥川賞を受賞しました 円城塔 えんじょうとう
掛け軸の両端に下げる重りのこと 風鎮 ふうちん
怪談『牡丹灯籠』に登場する幽霊です お露 おつゆ
おせち料理によく入っています 栗金団 くりきんとん
インターネット上で人気を呼んだ中国製ロボット 先行者 せんこうしゃ
芥川賞と直木賞の選考会が行われる東京都・築地の料亭 新喜楽 しんきらく
普段着のことを「礼服」に対してこういいます 平服 へいふく
悪役がよくお似合い 強面 こわもて
「暑さが峠を越えた頃」とされる8月にある二十四節気の一つ 処暑 しょしょ
衝撃的な結末が話題となった作家・貫井徳郎のデビュー作です 慟哭 どうこく
小説『利休にたずねよ』で第140回直木賞を受賞しました 山本兼一 やまもとけんいち
大きく燃え広がる前に消し止められた火事のこと 小火 ぼや
京都の下鴨神社で生まれた食べ物です 御手洗団子 みたらしだんご
2019年に史上初の女流6冠を達成した将棋の棋士です 里見香奈 さとみかな
誘いが多くてモテモテです 引く手数多 ひくてあまた
柳川鍋には、背開きにしたこれが欠かせません 泥鰌 どじょう
歳暮や中元に贈ることが多いもの 手拭 てぬぐい
俗に「武士は食わねど○○○」といいます 高楊枝 たかようじ
一流選手を数多く育てた優秀な指導者のことです 名伯楽 めいはくらく
生きていくための収入を得る仕事のことです 生業 なりわい
ガラスや友情に入ったりします ひび
別名を「ひもかわ」ともいう名古屋名物です 棊子麺 きしめん
名古屋名物です 外郎 ういろう
坊主が上手に坊主の絵を描きます 屏風 びょうぶ
いばった様子で勝手気ままに振る舞うことを意味する言葉 闊歩 かっぽ
電動歯ブラシなど外出先で使う電化製品の、家電に対する呼び名 外電 そとでん
赤ちゃんのオムツのことです 御湿 おしめ
魚のすり身から作られ鍋料理の具となります 摘入 つみれ
豆腐を固めるために用います 滷汁 にがり
雑誌「STORY」などで活躍するカリスマ主婦モデルです 前田典子 まえだのりこ
これを気にする人は多いようです 世間体 せけんてい
秋の味覚です 秋刀魚 さんま
山形の秋の風物詩です 芋煮会 いもにかい
俗に「男の顔」にたとえられます 履歴書 りれきしょ
俗に「女の顔」にたとえられます 請求書 せいきゅうしょ
団体や企業が行動の目標として掲げる主義・主張のこと 旗印 はたじるし
関連のある人や物が次々と明らかになること 芋蔓式 いもづるしき
持ち帰り寿司専門の全国チェーン店です 京樽 きょうたる
山で返ってくるものです 木霊 こだま
ぼんやりしています 朦朧 もうろう
恋人にこれをかけられているとビックリします 二股 ふたまた
おいたが過ぎる子どものことです 悪戯っ子 いたずらっこ
バストをボリュームアップする美容整形手術の一つです 豊胸術 ほうきょうじゅつ
苗代から田んぼに移す頃の苗です 早苗 さなえ
中居正広の主演で映画化もされた宮部みゆきの代表作です 模倣犯 もほうはん
薄型テレビにおける画面の明るさのことです 輝度 きど
「心根が卑しい」という意味の相手を罵倒するための言葉 下衆 げす
どんぐりの背くらべ 五十歩百歩 ごじっぽひゃっぽ
旺文社が発行している大学受験生向けの月刊雑誌 螢雪時代 けいせつじだい
子どもや芸術家はこれが豊かといわれます 感受性 かんじゅせい
50%以下に精米した白米を原料とする清酒 大吟醸 だいぎんじょう
麻雀で、あがりの牌を間違えてしまうことです 錯和 チョンボ
麻雀で、配牌の時にすでにあがりの形が完成している役満 天和 テンホー
麻雀で、これをする時には千点棒を場に出します 立直 リーチ
結婚式場で新婦の世話係を務める女性のことです 介添人 かいぞえにん
乳幼児や子供の用品を専門に取り扱うチェーンストアです 西松屋 にしまつや
セレブのために用意されたシートのことです 貴賓席 きひんせき
男にはちょっとした「これ」も必要です 拘り こだわり
結婚披露宴の招待客へのおみやげ 引出物 ひきでもの
鬼のアイテムとして読んでください 鉄棒 かなぼう
果物のことを指す言葉です 水菓子 みずがし
盗賊や悪党などが隠れ住んでいる場所のことです 巣窟 そうくつ
常に敷きっぱなしで片付けられていない布団です 万年床 まんねんどこ
左右の扉が中央から両側に開く仕組み 観音開き かんのんびらき
おエラいさんのそばにいつもべったり 腰巾着 こしぎんちゃく
1996年に七冠の偉業を成し遂げた将棋棋士 羽生善治 はぶよしはる
園芸用の肥料などに用いられる堆積した落ち葉が朽ちてできた土 腐葉土 ふようど
カード破産を題材とした宮部みゆきの代表作です 火車 かしゃ
『焦茶色のパステル』で江戸川乱歩賞を受賞しました 岡嶋二人 おかじまふたり
葬儀に際して当主を務める人のことです 喪主 もしゅ
「10円カレー」で有名な日比谷公園にあるレストランです 松本楼 まつもとろう
企業や団体に宛てる手紙で「様・殿」の代わりに使います 御中 おんちゅう
囲碁のタイトル戦の一つです 碁聖戦 ごせいせん
全身を見ることができる大型の鏡のことです 姿見 すがたみ
アメリカを拠点に活動しているバスフィッシングのプロです 大森貴洋 おおもりたかひろ
2008年に登録された鳥取県産の赤梨の品種です 新甘泉 しんかんせん
名門・名士の子弟のことです 御曹司 おんぞうし
山梨県南アルプス市で開発された「世界で最も重いスモモ」 貴陽 きよう
地酒ブームの火付け役となった福島県の純米吟醸酒 飛露喜 ひろき
フラフープをやり過ぎるとなると噂された病気です 腸捻転 ちょうねんてん
今までの成り行きのことです 次第 しだい
電車などに無賃乗車することをこのようにもいいます 煙管 キセル
囲碁で、基盤の中央にうたれた点のことです 天元 てんげん
腕前を披露する晴れの場所 檜舞台 ひのきぶたい
気の利かない人のことをこういいます 唐変木 とうへんぼく
茹でた鶏肉をごまだれで食べる中国・四川料理の一つです 棒棒鶏 バンバンジー
最高級のウーロン茶です 鉄観音 てつかんのん
高級”生”食パンの専門店 乃が美 のがみ
干したものは中華料理の高級食材としても使われます あわび
花札では「雨」と呼ばれる植物です やなぎ
主食ではないものです 御菜 おかず
「コム・デ・ギャルソン」を展開する日本人デザイナー 川久保玲 かわくぼれい
長野県の郷土料理である鶏もも肉のから揚げ 山賊焼 さんぞくやき
一つでも失われると元へは戻せません 欠片 かけら
お正月の飾りに使われるミカン科の果物です だいだい
正月の縁起物として神社で売られます 破魔矢 はまや
歯にはさまったものを取り除く時に用います 爪楊枝 つまようじ
クタクタに疲れることです 疲労困憊 ひろうこんばい
かつて日本で製造されていたオートバイのブランド 陸王 りくおう
家畜の肉や骨から作られ肥料・飼料として用いられます 肉骨粉 にくこっぷん
2011年に同じく芥川賞作家の川上未映子と結婚しました 阿部和重 あべかずしげ
女子トイレの必需である装置です 音姫 おとひめ
安楽に、悠々と暮らすさまを「○○○」という? 左団扇 ひだりうちわ
顔色が悪くて何だか弱そうな人 青瓢箪 あおびょうたん
お酒を飲む時に使う器です お猪口 おちょこ
将棋で、必要な時にいつでも取ることができる状態の駒のこと 質駒 しちごま
高い所へ昇るのに使います 梯子 はしご
ミカンやタチバナに代表される果物の総称です 柑橘類 かんきつるい
京都の一乗寺に本店を構える老舗のラーメン店です 天天有 てんてんゆう
日本初のブライダル専門店を作ったデザイナーです 桂由美 かつらゆみ
将棋におけるハンディキャップのこと 駒落ち こまおち
シウマイでおなじみです 崎陽軒 きようけん
日本女性の美しさを花にたとえた言葉です 大和撫子 やまとなでしこ
ふたまたをかけることです 両天秤 りょうてんびん
登山やキャンプで使う携帯用の炊飯器です 飯盒 はんごう
「オヤジギャル」という流行語を生んだ漫画家は○○○ゆつこ? 中尊寺 ちゅうそんじ
2011年に将棋の第1期リコー杯女流王座戦を制した女流棋士 加藤桃子 かとうももこ
駐車場によく書いてある1ヶ月単位の契約を表す言葉 月極 つきぎめ
底に板を入れた巾着袋です 信玄袋 しんげんぶくろ
『小倉百人一首』を使った競技かるたの名人戦が行われます 近江神宮 おうみじんぐう
麻雀の基本的な役です 平和 ピンフ
「史上最強の棋士」とも評される将棋の十五世名人です 大山康晴 おおやまやすはる
お釈迦様の骨を語源とするすし飯を指す言葉です 舎利 しゃり
必要以上に誇張した様子を言います 大袈裟 おおげさ
ちょっと誇張しすぎのことです 大袈裟 おおげさ
プロ棋士を目指す者が所属する日本将棋連盟の研修機関 奨励会 しょうれいかい
「なっとういち」などの製品で知られる食品会社は○○食品? 旭松 あさひまつ
新潟県長岡市の大和屋が販売する日本三大銘菓の一つです 越乃雪 こしのゆき
ケガをすると必要になるものです 繃帯 ほうたい
これに取り組む熟年世代の女性が増えているそうです 離活 りかつ
魚を白焼きにしてから、骨が軟らかくなるまで煮込みます 甘露煮 かんろに
オーダーメイドの服でサイズをはかることです 採寸 さいすん
靴や書類とじで紐を通すまたの小穴のことです 鳩目 はとめ
自動車を運転する際に加入が義務付けられている保険 自賠責保険 じばいせきほけん
寒い冬には欠かせない暖房具です 炬燵 こたつ
2005年に小説『天使のナイフ』で江戸川乱歩賞を受賞しました 薬丸岳 やくまるがく
ちらし寿司によくのっています 錦糸卵 きんしたまご
どことなく怪しくて油断ができない様子です 胡散臭い うさんくさい
衣服や調度品などを入れる蓋が付いた長方形の大きな箱 長持 ながもち
麻雀で、他人の捨て牌であがることです 栄和 ロンホー
宮内早生温州みかんとトロビタオレンジの交配種 清見 きよみ
小さい声で言葉を口にします 呟く つぶやく
ふてくされて寝ること 不貞寝 ふてね
苦難の多い人生のことをこういいます 茨の道 いばらのみち
チョークを日本語でいうと? 白墨 はくぼく
麻雀で、他の2人を無視して特定の1人と順位を争うこと 差し馬 さしうま
間接的に温める方法です 湯煎 ゆせん
相手に強く願う言葉です 何卒 なにとぞ
囲碁や将棋の、対局での手順が記録されています 棋譜 きふ
対人関係をスムーズにするためにも重要なことです 挨拶 あいさつ
何から何まで回分だらけの泡坂妻夫の小説です 喜劇悲喜劇 きげきひきげき
築地から豊州に移転した大正元年創業の老舗カレー屋 中栄 なかえい
モラルに欠けた行動を取った時にはこれを買います 顰蹙 ひんしゅく
サンタクロースがトナカイに曳かせます そり
おひたしにして食べると美味しい野菜 菠薐草 ほうれんそう
奈良県生駒市が名産地である抹茶を点てる時に用いる茶道具 茶筅 ちゃせん
小さな新設大きなお世話 有難迷惑 ありがためいわく
どこからともなくやってくる人物です 風来坊 ふうらいぼう
酒や味噌を作るのに不可欠です こうじ
手紙文を結ぶ言葉のひとつ 敬具 けいぐ
奄美大島産の黒砂糖を使用した和歌山県名物の黒飴です 那智黒 なちぐろ
物を種類によって区分けすること 分別 ぶんべつ
魚の調理に適した和包丁の一種 出刃包丁 でばぼうちょう
子供に教え込むのが親の務めです しつけ
名探偵・明智小五郎の助手といえば○○少年? 小林 こばやし
「五目並べ」の別名です 連珠 れんじゅ
健康によい冬場の体の温めかた 頭寒足熱 ずかんそくねつ
ベニバナで染めた濃い紅赤色のことです 唐紅 からくれない
この占いの分野では藤木相元が有名です 観相学 かんそうがく
細かい点まで調べることです 詮索 せんさく
パソコンでデータ交換に用いる「MO」といえば「?ディスク」 光磁気 ひかりじき
「オムライス発祥の店」とされる東京・銀座にある洋食レストラン 煉瓦亭 れんがてい
昔はおおらかな様子をこのように表現しました 大陸的 たいりくてき
2011年の年末よりブームとなっている調味料です 塩麹 しおこうじ
紅白、金銀、白黒などの種類があります 水引 みずひき
第131回芥川賞を受賞したモブ・ノリオの小説 介護入門 かいごにゅうもん
香川の名物です 饂飩 うどん
落雁や煎餅のような水分の少ない乾燥した和菓子の総称です 干菓子 ひがし
2016年に史上初めて七冠同時制覇を達成した囲碁棋士です 井山裕太 いやまゆうた
大塚製薬「オロナミンC」のキャッチフレーズにもある言葉 溌剌 はつらつ
お天前で使う水をためておく茶道具の名前です 水指 みずさし
一年で最初の「国民の祝日」です 元日 がんじつ
アメリカの祝日・感謝祭には欠かせない動物です 七面鳥 しちめんちょう
根拠がないこと 出鱈目 でたらめ
パタパタと動かして風をおこす道具です おうぎ
昭和初期まで使われていた木製の人力荷車 大八車 だいはちぐるま
1958年、東京・池袋で創業した定食屋チェーンです 大戸屋 おおとや
よくできた日本刀のことです 業物 わざもの
浜崎あゆみらとの親交で有名な通販会社ピーチ・ジョンの創業者 野口美佳 のぐちみか
昔ながらの町にはこれがあります 風情 ふぜい
機嫌が悪い人や愛想がない人によく見られます 仏頂面 ぶっちょうづら
お酒の好きな人がお酒を飲まない日のことです 休肝日 きゅうかんび
婚約が成立した証として金銭や品物を取り交わすこと 結納 ゆいのう
『ソビエト帝国の崩壊』などの著書で知られる評論家です 小室直樹 こむろなおき
1980年に販売された、ロッテの空気を含んだチョコレート 霧の浮舟 きりのうきぶね
頭の切れる人物の別名にもなっています 剃刀 かみそり
将棋・囲碁に共通するタイトル戦です 王座戦 おうざせん
将棋・囲碁に共通するタイトル戦です 棋聖戦 きせいせん
木材に線を引くときに用いる大工道具 墨壺 すみつぼ
狭くて小さい様子です 狭小 きょうしょう
耐えきれず怒りが爆発することを「○○○の緒が切れる」という? 堪忍袋 かんにんぶくろ
1790年に創業された京都の老舗の製茶会社 福寿園 ふくじゅえん
『よろずのことに気をつけよ』で第57回江戸川乱歩賞を受賞 川瀬七緒 かわせななお
東京の寺井広樹さんは、これのプランナーとして活動しています 離婚式 りこんしき
東京の佃煮メーカーが販売しているふりかけ 錦松梅 きんしょうばい
砂浜でアサリやハマグリを探します 潮干狩り しおひがり
新潟県南魚沼市に編集部を置く中高年向けの生活雑誌 自遊人 じゆうじん
囲碁で、最後まで打たずに勝負がつくことを何という? 中押し ちゅうおし
会いたい時にあなたはいません 遠恋 えんれん
何事も凶とされる日です 仏滅 ぶつめつ
家計簿の項目の1つ 光熱費 こうねつひ
「デジャ・ヴュ」と呼ばれる感覚を日本語ではこう称します 既視感 きしかん
小説『ホテルローヤル』で第149回直木賞を受賞しました 桜木紫乃 さくらぎしの
着物や布団の中に入れられます 中綿 なかわた
物価などが際限なく高く値上がりすることをいいます 青天井 あおてんじょう
2012年に第3回山田風太郎賞を受賞した冲方丁の小説です 光圀伝 みつくにでん
「日本一まずい」と評判だった2010年に閉店したラーメン店です 彦龍 ひこりゅう
「ウルトラマリン」とも呼ばれる青色の顔料 群青 ぐんじょう
タルトで有名な、愛媛県松山市に本社を置く製菓会社 六時屋 ろくじや
マンナンライフの人気商品です 蒟蒻畑 こんにゃくばたけ
渋くて味わいのあるベテランのこと 燻し銀 いぶしぎん
ウバメガシを材料として作る良質な白炭です 備長炭 びんちょうずみ
男ならつまらないこれはしないことです 嫉妬 しっと
カイコのまゆから作ります 生糸 きいと
2012年にトヨタ自動車が発売したスポーツカーです 86 ハチロク
おかわり三杯目は遠慮気味 居候 いそうろう
全国に支店を広げているとんかつチェーンです 和幸 わこう
名古屋名物・手羽先唐揚げのチェーン店です 風来坊 ふうらいぼう
悔しがる時に踏みます 地団駄 じだんだ
タンスやようかんなどを数えるときに使う助数詞です さお
妻として迎えること 娶る めとる
人の話に合わせてうなづくこと 相槌 あいづち
小説『共喰い』で第146回芥川賞を受賞しました 田中慎弥 たなかしんや
「俺の小説の犯人は探せない」という意気込みが表れた筆名です 佐賀潜 さがせん
ミステリの作者が、読者に対して仕掛けるのは「○○トリック」? 叙述 じょじゅつ
2011年のマイナビ女子オープンで初タイトルを獲得した女流棋士 上田初美 うえだはつみ
昔話の「瓜子姫」をさらってしまう悪鬼です 天邪鬼 あまのじゃく
高いところの物を取るときなどに使います 脚立 きゃたつ
炎天下で食べるのがオススメな森永製菓のタブレット菓子 塩添加 えんてんか
火事とともに「江戸の華」と呼ばれました 喧嘩 けんか
『こちらあみ子』で第24回三島由紀夫賞を受賞した作家 今村夏子 いまむらなつこ
魚介類をこれで和えると「ぬた」になります 辛子酢味噌 からしすみそ
将棋において最初に思いつく手のことです 第一感 だいいっかん
鶴や亀の絵が描かれた袋に入っています 千歳飴 ちとせあめ
鍋物の薬味や和え物の天盛りに用いる、白い縦切り 白髪葱 しらがねぎ
植木などに水をかけるのに使う道具です 如雨露 じょうろ
赤玉土や途上改良材を混ぜた、園芸用の土です 培養土 ばいようど
将棋で、相手の駒を取らずに成ることです 空成り からなり
2013年に映画化された首藤瓜於の推理小説 脳男 のうおとこ
幼い頃に結婚の約束をした相手をこう呼びます 許婚 いいなずけ
子供向けの作品を多く残したSF作家です 瀬川昌男 せがわまさお
汗、ムレ対策を施したトリンプの女性向け下着『○○○○!』? 涼快です りょうかいです
契約などに定められている個々の条項のことです 約款 やっかん
寒天にメレンゲを加えて固めた和菓子です 淡雪 あわゆき
「普通に旨い」がコンセプトの鹿児島・原口酒造の芋焼酎です 悠翠 ゆうすい
被写体に近づいて写真を撮影することです 接写 せっしゃ
「ドモホルンリンクル」で有名な熊本県の企業は○○○製薬所? 再春館 さいしゅんかん
揺れ動く社会の中で活躍する英雄的人物です 風雲児 ふううんじ
気がついたら寝ていました 転た寝 うたたね
水の蒸発を利用した簡易的な冷房装置です 冷風扇 れいふうせん
暮らしにくいという意味です 世知辛い せちがらい
雨傘などに施される水をはじく○○加工? 撥水 はっすい
『天狗の面』『影の告発』などの作品を残した推理作家です 土屋隆夫 つちやたかお
和菓子に使われる高級な砂糖です 和三盆 わさんぼん
取るに足らないつまらない連中 有象無象 うぞうむぞう
2009年に刊行された、東野圭吾の「加賀恭一郎」シリーズの小説 新参者 しんざんもの
第126回直木賞候補作となった石田衣良の小説 娼年 しょうねん
以心伝心で息がぴったり合っていることです 阿吽の呼吸 あうんのこきゅう
麻雀で、あと1枚必要な牌がくればあがることができる状態 聴牌 テンパイ
手紙を書いても返事がありません 梨の礫 なしのつぶて
奈良県に本店があるラーメンチェーン店は○○ラーメン? 彩華 さいか
水を飲んだり息を止めたりすれば治る、といわれます 吃逆 しゃっくり
愛媛県を舞台にした天童荒太のミステリー小説 永遠の仔 えいえんのこ
本屋大賞と直木賞をダブル受賞した『蜜蜂と遠雷』の作者 恩田陸 おんだりく
奥さんに頭があがりません 恐妻家 きょうさいか
サントリーのウイスキーです 角瓶 かくびん
式典や祝い事で割られます 薬玉 くすだま
リムーバーとも呼ばれるホッチキスの針を取る道具 除針器 じょしんき
『迷犬ルパン』シリーズなどの作品で知られる日本の作家です 辻真先 つじまさき

 

 

昔から「食べると物忘れをする」と言われる野菜は?

ミョウガ

 

 

5月5日の端午の節句のお供物にします

かしわもち

 

 

トッグルというボタンが特徴的な「○○○○コート」?

ダッフル

 

 

ラテン語で「走る人」という意味があるパソコンのキーです

カーソル

 

 

イソップ童話の「ウサギとカメ」で、スタートの合図をした動物

キツネ

 

 

麻雀で、一度もあがれない状態

やきとり

 

 

秋田県の名産です

きりたんぽ

 

 

「火男」という言葉がなまって呼ばれるようになりました

ひょっとこ

 

 

スペイン語で「仮面」という意味がある化粧道具です

マスカラ

 

 

 

メキシコの州の名前に由来する犬種です

チワワ

 

 

中部地方の郷土料理です

ごへいもち

 

 

この仙台名物のお餅に用いるのは何をすりつぶした餡?

えだまめ

 

 

漢字で「石柏」と書く野菜です

アスパラガス

 

 

アニメで有名な犬種です

ダルメシアン

 

 

朝鮮出兵のときに加藤清正が持ち帰りました

セロリ

 

 

愛知県の名産です

ひつまぶし

 

 

英語で「chinese cabbage」という野菜は?

はくさい

 

 

1976年にスティーブ・ジョブズが設立したコンピュータ会社です

APPLE

 

 

ビリヤードで遊べるバーを「○○○バー」といいます

プール

 

 

「Rのつかない月には食べるな」と言われる貝です

オイスター

 

ポルトガルの伝統の菓子が元になったといわれています

エッグタルト

 

 

寿司屋で、この色の名前で呼ばれる調味料は?

しょうゆ

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です