文系学問 並べ替え ☆2

1600年頃に初演されたシェークスピアの戯曲で原題を『As You like It』というのは? お気に召すまま
昭和初期に流行した近代的な女性を指す言葉は? モダンガール
『ジキル博士とハイド氏』『宝島』などの小説で有名なイギリスの作家は? スチーブンソン
処女小説『浮雲』で知られる明治の作家は? 二葉亭四迷
1077年の「カノッサの屈辱」で皇帝ハインリヒ4世を破門した教皇は? グレゴリウス7世
1077年、教皇グレゴリウス7世が神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世を破門した一連の事件を何という? カノッサの屈辱
歌番組へ選曲をお願いする行為の名称にもなっている「依頼する」という意味の英単語は? REQUEST
『小倉百人一首』に収められた天智天皇の和歌は「秋の田の○○○○○○苫をあらみわが衣手は露にぬれつつ」? かりほの庵の
3種類の果樹の名前を使った「物事を成し遂げるには時間がかかるものだ」という意味のことわざは? 桃栗三年柿八年
兵庫県の温泉を舞台にした白樺派の作家・志賀直哉が療養中に執筆した小説は? 城の崎にて
世の中を渡って行くには他の人と互いに思いやりを持つのが一番大切であることを言ったことわざは? 旅は道連れ世は情
江戸時代に志賀島から出土した金印に刻まれている漢字5文字は? 漢委奴国王
年長者の経験には学ぶべきところが多いという意味の言葉といえば? 亀の甲より年の功
英語で「巨人」を意味する「ジャイアント」の語源となったギリシャ神話に登場する巨人族といえば? ギガンテス
ギリシャ神話に登場する頭が牛、体が人間の怪物は? ミノタウルス
めったに世に現れないほど優れていることを意味する三字熟語は? 不世出
同じ頼るならば「実力や勢いのある人の方が安心である」という意味のことわざを木にたとえて何という? 寄らば大樹の陰
人の言葉じりや些細な失敗を取り上げて相手を責めることを「足」という字を用いて何という? 揚げ足を取る
中国の詩人・孟浩然の漢詩『春暁』の冒頭の一節は? 春眠暁を覚えず
1641年から1649年にかけてチャールズ1世の時代のイギリスで起きた革命は○○○○○○革命? ピューリタン
冒険家フィリアス・フォッグを主人公とした、フランスの作家ジュール・ベルヌの小説は? 八十日間世界一周
鎌倉時代の文学作品『平家物語』の冒頭の一節は「○○○○○○の声」? 祇園精舎の鐘
日本では1923年の関東大震災時や1927年の金融恐慌時に実施された一定期間債務の支払いを延期する「支払猶予令」を何という? モラトリアム
岐阜城を攻める際に初めて用いたとされる豊臣秀吉の馬印といえば? 千成びょうたん
戦国武将・豊臣秀吉の好奇心旺盛な性分を表現した、後世の人による川柳は「鳴かずとも○○○○○○○杜鵑」? なかして見せふ
年頃の娘盛りは誰でも美しく見えるという意味の言葉は「鬼も十八○○○○○」? 番茶も出花
『谷間の百合』『ゴリオ爺さん』などの小説で有名なフランスの作家はオノレ・ド・○○○○○? バルザック
「人は信仰によってのみ義とされる」という名言でも知られるドイツの宗教改革者は? マルティン・ルター
2004年に亡くなった写真家アンリ・カルティエ=ブレッソンの代表作である写真集は? 決定的瞬間
紀元前133年から始まった古代ローマの共和制が動揺した約100年間を一般に何という? 内乱の1世紀
別名を神聖文字という古代エジプトで使用された象形文字は? ヒエログリフ
小説『不思議の国のアリス』を書いた19世紀イギリスの作家は? ルイス・キャロル
パレスチナからメソポタミアに至る、農耕文明の成立地帯を何という? 肥沃な三日月地帯
河東碧梧桐が詠んだ有名な俳句は「○○○○○○と落ちにけり」? 赤い椿白い椿
上方いろはがるたの「い」の札に書かれている言葉は? 一寸先は闇
与謝蕪村の句で「春の海 ひもねすのたり」に続く言葉は? のたりかな
与謝蕪村の俳句で「菜の花や」に続く言葉は? 月は東に日は西に
江戸時代の俳人・小林一茶の有名な俳句は「我と来て○○○○○○○○」? 遊べや親のない雀
日本の城や寺の廊下に仕掛けられた、歩くと「キュッ」と鳴る装置は? うぐいす張り
1953年に吉田茂首相の失言をきっかけとして起きた衆議院の解散を一般に何という? バカヤロー解散
第二次大戦後のアメリカが旧ソ連などの共産主義勢力に対してとった一連の政策を何という? 封じ込め政策
第二次大戦中の1940年に枢軸国が結んだ軍事同盟は? 日独伊三国同盟
「東洋・西洋の区別なく」という意味で用いられる成句といえば? 洋の東西を問わず
1858年、江戸幕府とアメリカとの間で結ばれた貿易の自由を認めた条約は何? 日米修好通商条約
本当の目的は別のところにあるという意味の言葉を、戦国武将明智光秀が織田信長を破ったときの名言から何という? 敵は本能寺にあり
1825年にはデカブリストの乱が1905年には血の日曜日事件が起きたロシアの都市はどこ? ペテルブルク
「不幸な出来事が重なること」をある顔の部分を用いて何という? 弱り目にたたり目
織田信長の正室は濃姫ですが信長との間に信高、信吉など3人の子供を生んだ側室は? おなべの方
『小倉百人一首』に収められた紀貫之の和歌は「人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の○○○○○○○」? 春ににほひける
743年に出された新たに開墾した土地の私有を永久に許可した法律は? 墾田永年私財法
1858年に江戸幕府の大老に就任し朝廷の許可を得ることなく日米修好通商条約に調印した人物は誰? 井伊直弼
「何の働き掛けもしないのに良い結果を期待しても得られることはない」という意味のことわざは? 蒔かぬ種は生えぬ
『古今和歌集』にある藤原敏行の有名な和歌といえば「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の○○○○○○○○」? 音にぞ驚かれぬる
気持ちがすさんだ状態の例えにも使われる、爪と皮膚の境目がめくれた状態になることを意味する言葉は? ささくれ立つ
代表作に『ハツカネズミと人間』『怒りの葡萄』『エデンの東』がある、ノーベル文学賞も受賞したアメリカの作家は? スタインベック
怒りのままにものを言うことを、竹が火にはじける様子にたとえて何という? 竹屋の火事
ある物事をすることに対して努力を惜しまない様子を表す言葉は? やぶさかでない
江戸時代から使われている老人には不相応な、危うい行動をからかっていう言葉は? 年寄りの冷や水
ローマ教会が搾取の対象にした16世紀ドイツの蔑称といえば? ローマの牝牛
口分田の不足をおぎなうために723年に出された開墾奨励法を何という? 三世一身法
江戸幕府が諸大名を統制するために作った法令を何という? 武家諸法度
1906年に設立された鉄道会社「満鉄」を略さずにいうと? 南満州鉄道株式会社
「ローマ風」という意味があるピサ大聖堂などに代表される11~12世紀ヨーロッパの建築の様式は? ロマネスク様式
うるさい人がいないすきを見て羽を伸ばしてくつろぐことをある想像上の怪物の名前を使って何という? 鬼のいぬ間に洗濯
仕事を辞め、農村で悠々自適の生活をすることを、天気を表す言葉を使って何という? 晴耕雨読
一度別れた男女が蓋t美くっつくことで、「戻る」のは「より」ですが「火がつく」のは? 焼けぼっくい
「新しい物事は、必要に迫られて生み出される」という意味のことわざといえば? 必要は発明の母
1868年1月3日に発せられた政権を朝廷に移すことを述べた宣言といえば何? 王政復古の大号令
短気が故に切腹させられた「赤穂四十七士」の主君は? 浅野内匠頭
今は政治家として有名な石原慎太郎の芥川賞受賞作品は? 太陽の季節
伊勢神宮のお札などが空から降ったことをきっかけに1867年頃から日本各地でおこった大衆的な騒乱をなんという? ええじゃないか
1804年にナポレオン1世の載冠式が行われたパリの建造物は? ノートルダム寺院
津本陽の小説の題名にもなった豊臣秀吉の辞世の最後の5文字は? 夢のまた夢
最後の肝心な部分が足りていないことを中国に伝わる絵に関する故事から何という? 画竜点睛を欠く
1853年に4隻の黒船を率いて浦賀に来航したアメリカの海軍軍人は? マシュー・ペリー
北海道を舞台に、小作人・広岡仁右衛門の姿を描いた有島武郎の小説は? カインの末裔
シャルル5世の治世下に建てられフランス革命時に襲撃されたのは○○○○○○牢獄? バスティーユ
春が近づいた様子を謳った服部嵐雪の有名な俳句は「梅一輪○○○○○○○○」? 一輪ほどの暖かさ
前言に反する発言をした相手を非難する時に用いる「いい終えてすぐに」という意味の言葉は? 舌の根の乾かぬうち
将棋や囲碁から来た言葉で一刻の猶予もない状況のことを「○○○なし」という? 待った
日本語としても定着している「真面目な」という意味の英単語は? serious
フランスの哲学者・デカルトが著書『方法序説』の中で提唱した有名な命題は? 我思う故に我あり
啓蒙専制君主・フリードリヒ2世と交流のあった、『哲学書簡』で知られる思想家は? ヴォルテール
陶淵明の漢詩の一節に由来する「今という時間を大切にして努力するべきだ」という意味の言葉は? 歳月は人を待たず
夏目漱石が『吾輩は猫である』を発表したことでも知られる1897年に正岡子規や高浜虚子らが創刊した俳句雑誌は? ホトトギス
紀元前、「ミュージアム」の語源である「ムセイオン」という大図書館が建てられたエジプトの都市といえばどこ? アレクサンドリア
中臣鎌足とともに「大化の改新」を実行した人物で、後に即位して天智天皇となったのは誰? 中大兄皇子
その道に通じた人でも時には失敗してしまうということを平安時代の有名な僧のエピソードから何という? 弘法にも筆の誤り
小説『赤毛のアン』の舞台として知られるカナダの島は○○○○○○○○○島? プリンスエドワード
ヨーロッパと南北アメリカとの相互不干渉を掲げた第5代大統領の名を冠するアメリカの外交政策は? モンロー主義
町人の成功談や苦労話などお金を題材にした話が書かれた江戸時代の作家・井原西鶴の代表作は? 日本永代蔵
「不道徳な」「背徳的な」といった意味がある英語は? インモラル
「人間はポリス的動物である」という名言を残した哲学者でアレクサンダー大王の家庭教師を務めたことで知られるのは? アリストテレス
ドイツの作曲家ワーグナーは「神々の黄昏」と表現した北欧神話における巨人族と神々の最終戦争のことを何という? ラグナロク
1526年にバーブルが建国し1858年まで現在のインドを支配したイスラム王朝は? ムガル帝国
1787年にアメリカ合衆国の憲法制定会議が行われた都市は? フィラデルフィア
「いつ、どこで、誰が、何をなぜ、どうした」という文章を書く際に必要な要素をその英語の頭文字から何という? 5W1H
かなわぬ恋に苦しむ青年を主人公とした、ドイツの作家ゲーテの代表作は『○○○○○○○の悩み』? 若きウェルテル
桓武天皇の時に征夷大将軍になり東北経営に務めた武将は誰? 坂上田村麻呂
戦国時代にイエズス会が刊行した「キリシタン版」の代表的な作品である、『イソップ物語』を日本語訳した出版物は? 伊曽保物語
「マニュファクチュア」とも呼ばれる、産業革命の前段階である生産形態は? 工場制手工業
14世紀ごろからフィレンツェを支配し、ローマ教皇を輩出した一族は? メディチ家
江戸時代の俳人・加賀千代女の有名な俳句は「朝顔や釣瓶○○○○○○○○」? とられてもらひ水
第一次世界大戦のイタリアを舞台に、アメリカ人兵士とイギリス人看護婦との恋を描いたヘミングウェイの小説は? 武器よさらば
1958年にフランス第五共和制の初代大統領となった政治家は? ド・ゴール
『統治論二篇』とも呼ばれるイギリスの政治思想家ジョン・ロックが1690年に発表した著書は? 市民政府二論
中国・宋の書物『北夢瑣言』を出典とする「悪いことはとかく伝わりやすい」という意味のことわざは何? 悪事千里を走る
大化の改新の際に打ち出された全ての土地や人民は天皇に帰属するとした制度は? 公地公民
イギリスで海の英雄と呼ばれるフランシス・ドレークが、1588年スペインの無敵艦隊を破った戦いを何という? アルマダの海戦
講談などで有名な秋宅庵之助、山中鹿之介ら住人の精鋭たちを何と称する? 尼子十勇士
1928年の五ヵ年計画で組織された旧ソ連の国営農場を何という? ソフホーズ
第二次世界大戦時に日本が東南アジアに南進したことに対抗した4ヵ国をまとめて何と呼ぶ? ABCD包囲陣
「人生は一行のボオドレエルにも若かない」という有名な一節が登場する、1927年に書かれた芥川龍之介の小説は? 或る阿呆の一生
中学校の教科書に掲載されている詩「おれはかまきり」が収録された工藤直子の詩集は? のはらうた
3世紀頃の日本の記載がある中国の書物は? 魏志倭人伝
鎌倉時代の歌人・阿仏尼が夫・藤原為家の死後、相続争いの訴訟のために鎌倉に赴いた様子を綴った作品は? 十六夜日記
フランス語なら「マドモアゼル」と呼ばれる人を、スペイン語では○○○○○○という? セニョリータ
「shock」と共に日本語の「衝撃」にあたる英単語といえば? inpact
英語で「昨日」を意味する単語は? yesterday
和製英語の一つでいわゆる「知名度」のことを「価値」を意味する単語を用いて何という? ネームバリュー
上方いろはがるたにも詠まれている、この世は全て金で左右されるという意味の言葉は何? 地獄の沙汰も金次第
1492年のグラナダ陥落により終結した、キリスト教徒によるイベリア半島の国土回復運動は? レコンキスタ
人のことを呪うと自分にも悪いことが降りかかってくるという意味のことわざは何? 人を呪わば穴二つ
怪談としてもおなじみの『仮名手本忠臣蔵』の外伝として鶴屋南北が著した歌舞伎は? 東海道四谷怪談
スペイン内乱を背景に主人公のアメリカ人青年とスペイン娘の恋愛を描いたヘミングウェイの小説は? 誰がために鐘は鳴る
『キッチン』『つぐみ』などの小説で知られる作家は? よしもとばなな
かつての固定為替相場制で1949年4月から1971年12月までは1ドルいくらだった? 360円
武将・織田信長の実弟で東京の「有楽町」という地名の由来になったともいわれるのは? 織田有楽斎
奈良の大仏を作った職人の逸話から、非常に頭の働きがよいさまを表す言葉を何という? 目から鼻に抜ける
鎌倉幕府を倒した後醍醐天皇が始めわずか2年あまりで崩壊した政治を何という? 建武の新政
1901ねに撤廃されるまで南アフリカ共和国で行われていた人種隔離政策を何という? アパルトヘイト
ある研究の実験台となる青年チャーリー・ゴードンを主人公とした、ダニエル・キイスの小説は『○○○○○○○に花束を』? アルジャーノン
1598年にアンリ4世が発布した新教徒に信仰の自由を認めた命令を何という? ナントの勅令
作者の自殺により未完のままに終わっている太宰治の絶筆となった小説は? グッド・バイ
韓国語会話で基本中の基本となっている、「こんにちは」という意味の挨拶といえば? アンニョンハセヨ
大規模な記録や資料が収められた公文書の保管施設などを指す英単語は? アーカイブ
絶大な権力を象徴したルイ14世の名言といえば? 朕は国家なり
ワーテルローの戦いで敗れたナポレオン1世が、1815年に流されたイギリス領の島は○○○○○○島? セント・ヘレナ
1919年に連合国とドイツが結んだ第一次世界大戦の講和条約は? ベルサイユ条約
自分は弱いくせに他人の力や威光をかさに着て威張る人を表すことわざは? 虎の威を借る狐
あえて危険を冒すことをある動物の名前を使って何という? 虎の尾を踏む
チルチルとミチルが登場する小説『青い鳥』を書いたベルギーの作家は? メーテルリンク
いままで一緒にいた人と別れることを、着物の「ある部分」を使って何という? たもとを分かつ
16世紀からスペインがアジア貿易で用いた銀貨といえば? メキシコ銀
ナポレオンのエジプト遠征軍が発見した古代エジプト文字解読の鍵となった石碑は? ロゼッタストーン
明治時代の俳人・正岡子規の有名な俳句は「柿食えば○○○○○○○○○」? 鐘が鳴るなり法隆寺
江華島事件をきっかけに日本が朝鮮におしつけた不平等な条約を何という? 日朝修好条規
目先のことだけ済んだらあとはどうでもよいことを昔からの表現で「後は○○○○○○○○」という? 野となれ山となれ
戯作本『東海道中膝栗毛』を書いた江戸時代の作家は? 十返舎一九
名前に数字が3つも入っている『東海道中膝栗毛』の作者は? 十返舎一九
悪の道から更正した主人公ジャン・バルジャンの激動の生涯を描いた、フランスの作家ビクトル・ユーゴーの小説は? レ・ミゼラブル
戦国武将の上杉謙信が元服して最初に名乗った名前といえば? 長尾景虎
古代に稲から稲穂を摘み取るために使われたとされている、半月型をした石器は? 石包丁
信用していた人物に裏切られてひどい目に会わされることを意味する慣用句といえば? 煮え湯を飲まされる
鮑は二枚貝の片方だけに見えるところから来た、自分だけが相手を慕っている状態を表した言葉といえば? 磯の鮑の片思い
『小倉百人一首』に収められた持統天皇の和歌は「春すぎて○○○○○○白妙の衣ほすてふ天の香具山」? 夏来にけらし
松尾芭蕉が山形県の立石寺で詠んだ有名な句は「閑さや○○○○○○○○○」? 岩にしみ入る蝉の声
『悪霊』『カラマーゾフの兄弟』『罪と罰』などの小説を書いた19世紀ロシアの作家は? ドストエフスキー
書物や広告などに用いられる説明や装飾のための挿絵や図解のことを総称して何という? イラストレーション
アーサー王に仕えた騎士のことを何という? 円卓の騎士
杉田玄白の『蘭学事始』は何という書物を書きあげるまでの苦心が書かれた手記? 解体新書
開発したイギリス人の名前がつけられた大砲で、戊辰戦争では新政府軍が彰義隊を壊滅させたのは「○○○○○○○○砲」? アームストロング
「村田蔵六」と名乗っていたこともある戊辰戦争では彰義隊を討った幕末の兵学者といえば? 大村益次郎
1951年にはエリア・カザン監督により映画化もされているアメリカの劇作家テネシー・ウィリアムスの代表作は? 欲望という名の電車
1868年に京都で行われた戊辰戦争の口火を切った戦いは? 鳥羽伏見の戦い
1890年の第1回総選挙から連続25回当選した尾崎行雄は何と呼ばれた? 憲政の神様
その名前は「フキの葉の下の人」を意味するという、アイヌの伝承に登場する小人の精といえば? コロポックル
大正9年に新婦人協会を設立した「原始、女性は太陽であった」の言葉で知られる女性運動家は? 平塚らいてう
第2次ポエニ戦争で象に乗って冬のアルプスを越えたカルタゴの英雄は? ハンニバル
和歌で作者のわからない作品に作者名の代わりに載せる言葉は? 詠み人知らず
「計画がどんなに良くても実現できなければ意味がない」という意味のことわざは? 絵に描いた餅
権力や勢いが強く非常に盛んな様子をある動物を用いた言葉で何という? 飛ぶ鳥を落とす勢い
四字熟語の「花鳥風月」をその漢字のまま、画数の多い順に並べ替えるとどう読む? ちょうふうかげつ
藤原道長の有名な和歌は「この世をばわが世とぞ思ふ望月の○○○○○○○なしと思へば」? かけたることも
損した上にまた損を重ねることを泥棒という意味の言葉を使って何という? 盗人に追い銭
1585年には四国のほぼ全域を支配権におさめた、土佐出身の戦国大名といえば? 長宗我部元親
英語の「ミス」に当たる独身の女性を指すフランス語は? マドモアゼル
15世紀のドイツで活版印刷術を発明し『四十二行聖書』などを印刷した人物は? グーテンベルク
著書に『あれか、これか』『死に至る病』などがある実存主義を創始した19世紀デンマークの哲学者は誰? キルケゴール
ジーン・セバーグ主演で映画化もされた、フランスの女流作家フランソワーズ・サガンの代表作は? 悲しみよこんにちは
単語や文章の文字を並べ替えて元とは違う意味にすることを何という? アナグラム
意外な所から意外な物が出たりふざけて言ったことが実現したりすることを、ある植物と動物を使って何という? ひょうたんから駒
1825年に世界最初の鉄道を建設した、父ジョージ、息子ロバートのイギリスの鉄道技師親子は○○○○○○○親子? スチーブンソン
原爆投下後の広島を視察した記者・バーチェットの言葉で現在でも反戦スローガンとして使われているのは? ノーモアヒロシマ
日本とアメリカが歴史上初めて結んだ条約は? 日米和親条約
「2倍」「2乗」などを意味する英単語は? double
ユーゴーが書いた大河小説『あゝ無情』のフランス語でのタイトルは? ラ・ミゼラブル
日本では江戸時代後期に現れた工場制手工業を、英語で何という? マニュファクチュア
1942年6月、日本が航空母艦4隻を失うという大敗に終わった戦いは? ミッドウェー海戦
『ライ麦畑でつかまえて』などの作品で知られるアメリカの作家はJ・D・○○○○○○? サリンジャー
代表作に『印象 日の出』や『睡蓮』『日傘の婦人』があるフランス印象派の画家は? クロード・モネ
江戸時代の俳人・松尾芭蕉の有名な俳句は「花の雲○○○○○○○○」? 鐘は上野か浅草か
「東学党の乱」とも呼ばれる1894年に朝鮮で起こった農民の反乱は? 甲午農民戦争
「人口論」を発表したイギリスの経済学者は? マルサス
物の言い方や行動に愛想がないことを「ぶった切った棒」という意味で○○○○○○という? ぶっきらぼう

 

 

このような絵が何に見えるかで判断する心理テストは何テスト?

ロールシャッハ

 

 

この島を舞台にした壺井栄の有名な小説は?

二十四の瞳

 

 

この都市を開港することになった1859年に締結された条約は?

日米修好通商条約

 

 

この鳥の声に由来する、人の頼みをむげに断ることを指す言葉は?

けんもほろろ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です