理系学問 文字パネル ☆1

赤色のリトマス試験紙を浸すと、紙の色を青色に変えてしまう液体の性質は○○○○性? ムナラウシカアルリミ アルカリ
記号mbで表すヘクトパスカルの前に気圧を表すのに用いた単位は? バリビトーミルムロメ ミリバール
記号Mで表す地震の規模を示した数字は○○○チュード? グマニスムアチラ マグニ
一端を閉じて丸底にした細長く透明のガラス容器を何という? 管皿試検液官験試 試験管
多角形において、隣り合わない2つの頂点を結ぶ線分のことを何という? 角垂等線対分応頂 対角線
漢字では「嗅覚」と書く鼻が感じ取る五感の一つは? かゅちうきくさめらょ きゅうかく
小学校の授業でよくジャガイモのデンプンを調べるのに使われるのは? デネ唾素ベヨムウ液ィ ヨウ素液
別名を「三色スミレ」ともいう春の花は? ニトアンパジレーポリ パンジー
ブタはどんな動物を飼いならしたもの? バンマウシラクオノイ イノシシ
単位はミリメートルで示す地表に降った雨や雪がどこにも流れ去らずに溜まった場合の量を何という? 天波風量気暴降水 降水量
人間の第三大臼歯は一般に何と呼ばれる? 猫知子親ん識ず要むら 親知らず
オスの扇のような尾羽が美しいことで知られる漢字で「孔雀」と書く鳥は? メガヤャマクズスジラ クジャク
記号「%」で表す百分率を示す言葉は? セトツクブコパーリン パーセント
北米では「カリブー」と呼ばれるサンタクロースのそりを引く伝説でおなじみの動物は? シカウイモヌマトロナ トナカイ
西洋では「アバカス」と呼ばれる、珠をはじく日本の計算道具は? げきばどぼそろぶんょ そろばん
漢字では「肉眼」と書く望遠鏡や顕微鏡を使わずに対象を見ることを何という? てがみんにくめちょし にくがん
青色、赤色の2種類がある、溶液が酸性かアルカリ性かを簡単に検査するときに用いる実験道具は「○○○○試験紙」? ロートイスブマリルム リトマス
物体が他の物体と接触しながら運動するとき、接触面に生じる運動を妨げようとする力のことを何という? 察魔力摩擦麻札磨 摩擦力
かつては日本にも棲息したが絶滅したと考えられている英語で「ウルフ」というイヌ科の哺乳類は? エミナイハシオノウカ オオカミ
英語では「アース」という太陽系の第3惑星は? ゅたくちもうきせんい ちきゅう
漢字では「丹頂」と書く頭の上だけが赤くなっているツルの種類は? ウナタオリチドンマョ タンチョウ
丸まった時の姿からある食べ物の名前が付いた等脚目の小さな生物は○○○ムシ? ールゴンタマダボ ダンゴ
彗星の尾の伸びた姿をある掃除用具にたとえて「○○○星」という? りほはうちたとき ほうき
オスが卵を守る姿で知られる、ヨウジウオ科の魚はタツノ○○○○? ゲシトリオナキサミゴ オトシゴ
日本には冬鳥としてやってくる、漢字では「鴎」と書く鳥は? ツスバメモカラズ カモメ
ローマ神話における曙の女神の名前に由来する極地域でカーテン状の光が見られる現象を何という? ミカエルピバロラネーオ オーロラ
人間の足の裏にある少しくぼんだ部分を何という? たふねま土ず木泣く所き 土ふまず
飛んでくるボールや走っている車など、動くものを捉える視力のことを何という? 静動止発力膠視体着瞬 動体視力
英語では「ゼブラ」と呼ばれる哺乳類は何? ノマロオシネタモカウ シマウマ
全ての辺の長さが等しい三角形のことを何という? 形辺三丸平正立角行四 正三角形
完全変態を行う昆虫において幼虫期と成虫期の間に位置する形態のことを何という? かまふこぎさいな さなぎ
4分の1ヤードなど英語で「4分の1」の意味で使われる言葉は? シタークォルフヌマョ クォーター
14世紀のヨーロッパで流行した時には人口の3割が命を落としたという、日本では「黒死病」とも呼ばれる病気は? ラサペトッコスレ ペスト
冷却材として使われる固体化した二酸化炭素を○○○アイスという? ライドッブクスロ ドライ
二酸化炭素を冷却し固体にしたものを何という? ドアイクストバーコラ ドライアイス
記号kgで表す重さの単位は? クムラヘトキグロガメ キログラム
母体の腹壁を切り開いて胎児を取り出す手術を何という? 断手皇切開教帝術王天 帝王切開
六面体のものはよく試験の問題にもなる立体を切り開いて平面上に広げた図を何という? 開縮古地断展図面 展開図
化学式HNO3で表し漢字では「硝酸」と書く強い酸は? りべちんうしさょてき しょうさん
乳歯に対して生えかわらない歯を何という? 永歯非久期続継長 永久歯
ジャガイモなどに垂らしてでんぷんの検出に用いる○○○ヨウ化カリウム溶液を○○○液という? スヨ薬ウネ素ホ試 ヨウ素
漢字では「昇華」と書く固体が液体を経ず直接に気体になることを何という? かょのゆうわなはしい しょうか
90度未満の角度を意味する「鋭角」は何と読む? うょぎいえんくかどふ えいかく
直角より大きい角度を意味する「鈍角」は何と読む? ぎうんいかょふえくど どんかく
英語でメスはピーヘン、オスはピーコックという美しい羽を持つ鳥は? ジセクャヤマンワミカ クジャク
三角形の内角の和は○○○度? 57021386 180
英語では「プロバビリティ」漢字では「確率」と書く数学の概念は? かてきりつくへどんう かくりつ
英語では「ステソスコープ」という、医者が持ちル体内の音を診断する道具といえば? 急信診打救聴発器 聴診器
ギリシャ語で「流れていく」という意味の関節や筋肉に激しい痛みを生じる病気は? ンマリスエウチカフツ リウマチ
漢字で「天道虫」と書く甲虫は○○○○ムシ? テリミトカクンウキワ テントウ
漢字で「髪切虫」と書く甲虫は○○○○ムシ? テリミトカクンウキワ カミキリ
人間の大腿骨がある足の付け根に近い部分で漢字で「太股」と書くのは? ぎふくざらとはふかも ふともも
記号「V」で表される国際単位系で定められた電圧の単位は? トムワーオボルッ ボルト
┗記号「W」で表される電力の単位は? トムワーオボルッ ワット
イギリスの生理学者スターリングによって命名された、動物体内で分泌され、組織や器官の活動を調節する生理的物質といえば? ミドモフタンホパルビ ホルモン
空気と燃料を爆発的に燃焼させたガスを噴射し推力とするエンジンで、主に航空機に利用されているのは○○○○エンジン? ーンッレトプロジェシ ジェット
漢字では「蒙古斑」と書く日本人の乳幼児のお尻に見られる青くなった部分を何という? はもかなそんすうこば もうこはん
0よりも小さい実数のことを「正の数」に対して何という? 足反のな引く負数 負の数
英語では「コーン」漢字では「円錐」と書く立体は? すょいてうつりんえせ えんすい
上皿てんびんで重さを量る際に皿に載せるおもりは? ぎふのうあきんいなど ふんどう
金属元素の「銀」を英語では何という? ゴブドーズシバルンロ シルバー
金属元素の「金」を英語では何という? ゴブドーズシバルンロ ゴールド
漢字では「霜柱」と書く土の中の水分がしみ出して細い氷の柱になったものを何という? らとつきしりもばぴや しもばしら
漢字では「屈折」と書く光が進入するとき、水中との境界面で進行方向が変わる現象を何という? せくしっこうんつはゃ くっせつ
アインシュタインが1905年に発表した、現代物理学の基礎になっている理論は○○○理論? 絶有相対性万慣質 相対性
動物の分類で、爬虫類の「爬虫」は何と読む? ゅせいうにちはるほり はちゅう
頬とのどにある黒い模様が特徴である、街中でもよく見かける「チュンチュン」と鳴く鳥といえば? スツラバモズメカ スズメ
日本の冬の寒冷な気候の原因となる大陸性寒帯気団を○○○○気団という? アターオガイリベシホ シベリア
日本付近における冬の典型的な気圧配置を2つの方角を用いて何という? 低西梅南北晴高雨東風 西高東低
「ルーペ」のことを日本語で何という? うろそが獣く虫魚めね 虫めがね
漢字では「酸性雨」と書くペーハー値が5.6以下の雨を何という? せしたらいりんうさあ さんせいう
漢字では「旋毛」と書く頭頂部で髪の毛が渦状になった部分を何という? げやさじむまつか つむじ
ジャイアントとレッサーの二種類がいる、動物園でも人気の動物は? ランッダコアペパ パンダ
英語の「煙」と「霧」の合成語である汚染物質で視界が悪くなる状態を指す言葉は? スクフグッーモダンォ スモッグ
日本各地でも越冬する姿がよく見られる英語で「スワン」というカモ科の鳥は? クリウモョメカチハユ ハクチョウ
名前に反してウマよりもロバに近いとされている、英語では「ゼブラ」という動物は? ロイカマメサウバシダ シマウマ
漢字では「培養」と書く細菌や動植物の組織を人工的に増やす作業は? しつさいんばうよまか ばいよう
分子式「H2O」は水ですが分子式「CO」は? 窒水一化二素酸過炭塩 一酸化炭素
分子式「H2O」は水ですが分子式「CO2」は? 窒水一化二素酸過炭塩 二酸化炭素
古代の天文学者・プトレマイオスによって完成された「地球の周りを他の天体が回っている」という説を何という? 動説地天球転空働 天動説
┗それに対してコペルニクスらが唱えた「地球が太陽の周りを回っている」という説を何という? 動説地天球転空働 地動説
漢字では「恒星」と書く太陽のようにみずから光る星を何という? こうくめてんわせすい こうせい
円筒形をした体が特徴的であるチョウやガの幼虫といえば? ムニモシラケコトサイ イモムシ
分数の中でも分子が分母より大きい分数を特に何という? 数仮不等分質真線 仮分数
分数の中でも分子が分母より小さい分数を特に何という? 数仮不等分質真線 真分数
漢字では「年輪」と書く樹木の切り株に見られる同心円状の輪のことを何という? ねちんきしぶかせりい ねんりん
液化石油ガスの主成分となっている無色・無臭の可燃性ガスは? タメオンエパプレチロ プロパン
英語ではスラッグという殻のないカタツムリのような姿をした軟体動物は? マナミクニジガメシウ ナメクジ
大きな雪の結晶のことで漢字では「牡丹雪」と書くのは○○○雪? んやさくらたぼあ ぼたん
円周率3.14の「.」のように整数部分の次に付ける点のことを何という? 負点句絶数読対小 小数点
俗に「百獣の王」というネコ科の動物は? ンウマイーオピュシラ ライオン
「岩漿」とも呼ばれる地下100~200kmのところに生じる高温でドロドロした物質は? グマトドーンヘレ マグマ
消化管のうち盲腸・結腸・直腸の三つの部分からなる小腸に続く部分は? ぞすちはんういょのだ だいちょう
漢字では「獣医」と書く動物を専門とする医者を何という? いゅじうけしのょもに じゅうい
ペニシリンやストレプトマイシンなど微生物の発育を阻止する有機物質を総称して何という? 公薬生物質厚正抗医更 抗生物質
端数の最初のケタが4以下なら切り捨て5以上なら切り上げることを何という? 六切三四五上整捨入数 四捨五入
たとえ遠くでも国内旅行じゃ絶対に起こらない「ジェットラグ」といえば日本語でいう何のこと? 攻撃スケ時間差ボバカ間 時差ボケ
昼には動かず夜になると活動する動物の性質を「昼行性」に対して何という? 行朝運性夜深命進 夜行性
フランスの物理学者の名前にちなむ、電流の強さを表す国際単位は? ンジアボクロートルペ アンペア
ミシェル・ジャコビニやシャルル・メシエといえばどこの国の天文学者? ラアメスギフリンイカ フランス
ISS、インターナショナル・スペース・ステーションを日本では漢字4文字を使って「○○○○ステーション」? 界世宇空宙全万天国際 国際宇宙
「プラーク」とも呼ばれ漢字では「歯垢」と書く歯の表面の付着物を何という? ぺかきんうせしこ しこう
元素記号Neの元素を利用した繁華街の看板などに使われる電気サインは○○○サイン? リントネメオナロ ネオン
幼虫が「ヤゴ」と呼ばれる昆虫といえば? アボバトンッブタ トンボ
東京都の新橋駅から豊洲駅までを結ぶ鉄道の名前になっている東京都の県の鳥にも指定されている鳥は? コトノメユンカウリモ ユリカモメ
感染症を予防するため各種伝染性疾患の病原菌から製造した抗原を何という? ルビスクイーウンチワ ワクチン
沖縄の言葉ではナーベーラー漢字では「糸瓜」と書くウリ科の植物は? マヘウスイカリチ ヘチマ
一般に見かける鳥で黒い種類が多く漢字では「烏」と書くのは? ラクバカメツスズ カラス
一般に見かける鳥で茶色の背に黒い斑点を持ち漢字では「雀」と書くのは? ラクバカメツスズ スズメ
「人間は万物の霊長」というときの「霊長」は何と読む? すてれちゆょうないが れいちょう
別名を「オオグチ」という通り、区別がつきにくいカレイよりも口が大きい魚といえば? メチイジエヒダラ ヒラメ
漢字では「鱗」と書く魚や爬虫類などのカラダを覆う薄片を何という? ナキコジスウメロ ウロコ
漢字では「捻挫」と書く靭帯や腱を損傷した状態は? んざねせこれおっ ねんざ
漢字では「蹄」と書くウマやウシ、シカに見られる硬くなった足の部分を何という? めかりひとけぼづ ひづめ
数学の世界で一般に記号「π」で表すものは? 出容額円率積周生 円周率
漢字では「蕾」と書く花が咲く直前の状態を何という? めみつべぼしがく つぼみ
アマゾン川などに棲む世界最大の淡水魚は? ンミアカピラニクムル ピラルク
┗同じくアマゾン川などに棲む肉食性で大型の動物を大群で襲うセルサラムス科の魚は? ンミアカピラニクムル ピラニア
その葉をカエルの手に見立てて命名された漢字では「楓」と書く植物は? ブデナシコカラエ カエデ
イギリスの科学者ニュートンが万有引力を発見するきっかけになったとされる果物は? カミウキゴインリ リンゴ
正式には「急性腰痛症」という重いものを持った時などに起こる腰痛を「○○○○腰」という? ぱかしやもりさくっぎ ぎっくり
漢字では「蛋白質」と書く三大栄養素の一つは○○○○質? ラパンルクナミタネビ タンパク
ソメイヨシノは何の代表的な品種? メウサラモクジミ サクラ
北極星を挟んで北斗七星の反対側に位置しているアルファベットのWに似た形の星座は○○○○○座? カオリアエヌシペダス カシオペア
漢字で「細胞」と書く生物の構造の基本単位は? こいまはうえらぼさき さいぼう
幼生の頃をオタマジャクシと呼ぶ両生類は? ゲイモルエカリヒ カエル
雪国の軒先に見られるもので漢字では「氷柱」と書くのは? おがとらりんこつ つらら
周期表では17族に位置するフッ素、塩素、臭素、ヨウ素などの元素を総称して何という? ミゲルロコケハチンラ ハロゲン
「マイマイツブリ」の別名がある生物は? ズシムスタツカリミマ カタツムリ
動物の分類で、哺乳類の「哺乳」は何と読む? ゅうりいほちるにはせ ほにゅう
原子炉の冷却材などにも利用されている原子番号11、元素記号Naの元素は? ナウベリシトルカムオ ナトリウム
「鼓草」という別名がある春に黄色い花を咲かせるキク科の植物は? ヒンペリサグマポタワ タンポポ
就職難の例えにも使われる地球の気候が長期にわたって寒冷化し、世界的に海面低下が生じた時期のことを何という? 河雪寒凍激冷氷期 氷河期
漢字では「産卵期」と書く生物がタマゴを産む時期のことを何という? やしまんらにさごきう さんらんき
寒気と暖気の勢力が等しいときにできる前線を何という? 冷停寒線塞滞前暖温閉 停滞前線
直角三角形に関する、いわゆる「三平方の定理」のことを古代ギリシアの数学者にちなみ「○○○○○の定理」という? メゴアキラスルピデタ ピタゴラス
漢字では「瞼」と書く目をつぶったときに眼球の上を覆う皮膚は? さぬぶけいるたま まぶた
いわゆる「炭酸ガス」とえいば化学式CO2で表す何のこと? 二素黄元酸学硫炭式化 二酸化炭素
水の場合は約100℃である漢字では「沸点」と書く液体が煮え立つ温度のことを何という? ふてんつえっにゆぐう ふってん
漢字では「解剖」と書く生物の体を切り開きその内部を調べることを何という? ぼいくうんばそわてにか かいぼう
コンピュータで略称「AI」で表される概念といえば何? 語処才人知理口工能言 人工知能
「肉冠」とも呼ばれるニワトリのアタマに見られる赤い突起物は? ブサラツトムカリ トサカ
日本語では「生命工学」「生物工学」と訳される技術は○○○テクノロジー? クイバアオーキス バイオ
ヒトではA型、O型など4種類に分けられる一般的な血液型の分類は○○○式血液型? ABDXOZIY ABO
帯を1回ひねり両端を張り合せてできる裏表のない帯は「○○○○の帯」? ラスイヒンビクネウメ メビウス
ニュートンにより発見されたすべての物体の間に作用する引力のことを何という? 力有引能千斥万優伴人 万有引力
飛ぶことはできない現存する最大の鳥は? リモチウメダホアョド ダチョウ
輸血のときに重要なもので「ブラッドタイプ」とも呼ばれるのは? 遺子脂型肪伝血液 血液型
化学で、酸性に対する言葉は○○○○性? メカミーワリサドルア アルカリ
英語でマイクロスコープとも呼ばれる道具は? 鏡内微顕遠視診望 顕微鏡
ムチンによるヌルヌルで知られるよく味噌汁に入れるモエギタケ科のキノコは? ニチエンナリメコ ナメコ
漢字では「脱臼」と書く骨の関節がはずれてしまうことを何という? どだこきざんねっゅう だっきゅう
医学的には「脊柱後弯症」とも呼ばれる漢字では「猫背」と書く丸まった背中を何という? こいぜみけぬがね ねこぜ
鉛筆の本数に使われる単位で、12本を1とするのは? ルイーダパレスバ ダース
「マサイ」「アミメ」などの種類がいる、その極端に長い首でおなじみの哺乳類は? リダキンカラオク キリン
有名な数学の名言「幾何学に王道なし」の「幾何学」は何と読む? りいかぶがくだつすき きかがく
夏によく見られる積乱雲のことを坊主頭の大男などを意味する言葉から何という? 雲刀兵道入弁慶僧 入道雲
0.2グラムを1とするダイヤモンドなどの宝石の重さに用いられる単位は? リオレトランッカース カラット
動物の骨や歯の主要成分でもある、原子番号20元素記号Caの元素は? トシムベルリウナカオ カルシウム
パンの発酵に欠かせない糖分をアルコールに変える微生物は○○○○菌? イスニンョーバシタト イースト
数式の左辺と右辺が等しいときに用いる「=」の記号を何という? ーラナマルスプイコズ イコール
一、二、三を漢数字といいますが1、2、3のような数字を○○○○数字という? ロアビペノラトスカリ アラビア
日本で「献血」を手がけている組織は? 十字財日界世赤本社団 日本赤十字社
英語で「ジュピター」という星と、漢字で「木犀」と書く植物に共通する名前は? ンドクイモキセオウメ モクセイ
「偏平足」といえば、足の裏の何がない人のこと? ら土ま無と踏袋ず裏知 土踏まず
日本語では「鑷子」という実験などの際に、小さな物をつまむために用いる器具は? ップンリオトセピコク ピンセット
次は2061年に地球に最接近する約76年周期で公転している彗星は「○○○彗星」? ーケェフンハレエ ハレー
日本には「ホンド」と「キタ」が棲息するその鳴き声は一般に「コン」と表現するイヌ科の哺乳類は? ネチコツタヌキイ キツネ
マルスダレガイ科の二枚貝で漢字では「蛤」と書くのは? リシアコトマサブグハ ハマグリ
肛門腺から強烈にくさい液体を噴出することで有名な黒と白の体色を持つ動物は? タンマスチイラクーカ スカンク
ごく限られた範囲に集中して大量に降る予測のつかない雨のことを特に「○○○降雨」という? ルドゴゲリーベラ ゲリラ
「ヘイケ」「ゲンジ」などの種類がある、腹部が光る習性で知られる昆虫は? カホロルゲトウタ ホタル
夜空に帯状に見える無数の恒星の集まりを、川にたとえていうと? 天川が空の白水青 天の川
英語では「ミルキーウェイ」という、銀河系のことを川に見立てた有名な表現は? 川の獄地天山と国 天の川
夏の夜空に輝くベガ、アルタイル、デネブの三つの星をさす言葉は夏の○○○? 三中角四小六大五 大三角
「2億9979万2458分の1秒の間に光が真空中を進む距離」を1とする、記号「m」で表される長さの単位は? エカオルメトフィーク メートル
「それでも地球は動いている」という言葉を残したといわれるイタリアの天文学者はガリレオ・○○○○? レクルリオペガコイニ ガリレイ
漢字で「摘出」と書く手術で体内の腫瘍などを取り出すことを何という? つんきわてほでるゅし てきしゅつ
数学で、「加号」をプラスというのに対して「減号」を何という? アースリルトマタイナ マイナス

 

 

おおぐま座にあるこの7つの星を一般に何という?

北斗七星

 

 

冬の夜空を代表するこの星座は「○○○○座」?

オリオン

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です