ライフスタイル」カテゴリーアーカイブ

ライフスタイル 画像タッチ☆5

 

オハヨー乳業やカバヤ食品の本社がある都道府県はどこ?

 

 

 

1946年に都道府県として初めて宝くじを発売したのはどこ?

 

 

 

米の品種「天のつぶ」を開発したのは何県?

 

 

 

ファミリーレストランジョイフルの本社がある県は?

 

 

 

金魚の品種「地金」を天然記念物にしている都道府県はどこ?

 

 

 

田屋なすといえば何県の伝統野菜?

 

 

 

「三輪素麺」といえばどこの都道府県の名産品?

 

 

 

日本三大ネギの一つ、岩津ねぎはどこの都道府県の特産品?

 

 

 

パパイヤを使ったサラダソムタムはどこの国の料理?

 

 

 

米の品種「みずかがみ」を開発したのは何県?

 

 

 

再仕込み醤油の発祥の地とされる都道府県は?

 

 

 

アリランラーメンといえばどこの都道府県の料理?

 

 

 

ウェブブラウザの「Opera」を開発したのはどこの国の会社?

 

 

 

2022年4月に52年の歴史に幕を下ろした三春屋は何県の百貨店?

 

 

 

甘みが多くて人気の須木栗といえば何県の特産品?

 

 

 

ワインの産地として有名なマイポ・ヴァレーがある国は?

 

 

 

豆腐の年間消費賞が最も多い都道府県はどこ?

 

 

 

上半分だけが赤い戸矢かぶといえば何県の伝統野菜?

 

 

 

大きな貝殻を器にした貝焼き味噌は何県の郷土料理?

 

 

 

金魚の品種「南京」を天然記念物に指定している都道府県はどこ?

 

 

 

「あいすまんじゅう」で有名な丸永製菓の本社がある県は?

 

 

 

2000年に丸亀製麺の第1号店が開店した都道府県はどこ?

 

 

 

伊木力みかんといえば何県の特産品?

 

 

 

政所茶といえば、どこの府県で生産されているお茶?

 

 

 

チェーン店、ラーメンの豚太郎の本店がある四国の県はどこ?

 

 

 

卸売を通さないスイーツ専門店シャトレーゼの本社があるのは?

 

 

 

1997年に築地銀だこが創業した都道府県は?

 

 

 

1世帯あたりの2014年のパンの消費量が全国1位の都道府県は?

 

 

 

日本最古の寿司屋といわれるつるべすし弥助があるのは?

 

 

 

ライフスタイル 画像タッチ ☆4

 

ブランド「ジム・トンプソン」の本店がある国はどこ?

 

 

 

チェスで、この駒が次に進めるマスはどこ?

 

 

 

お好み焼きに似た三津浜焼きといえば何県のB級グルメ?

 

 

 

花をあしらったプリント柄で有名なアパレル企業・マリメッコといえば、どこの国のブランド?

 

 

 

かぶら寿司、鯛の唐蒸し、治部煮といえば何県の郷土料理?

 

 

 

ダーツの部分を指すことばで「フライト」はどれ?

 

 

 

いちご煮、じゃっぱ汁といえば何県の郷土料理?

 

 

 

Dの形をした黒はんぺんはどの都道府県の郷土料理?

 

 

 

2018年に、日本初の昆虫食の自動販売機が設置された県は?

 

 

 

郷土料理の馬刺しで有名な全国馬肉生産量1位の県は?

 

 

 

「3M」と呼ばれる芋焼酎の銘柄森伊蔵、魔王、村尾は何県の酒?

 

 

 

次の牛肉の部位のうち「肩ロース」にあたるのは?

 

 

 

北浦灘アジといえば何県の特産品?

 

 

 

御飯の上に鶏肉とだし汁をかけた「鶏飯」はどこの県の郷土料理?

 

 

 

水沢うどんといえばどこの都道府県の名物?

 

 

 

いぶりがっこ、だまこもちといえば何県の郷土料理?

 

 

 

エア・ギターの世界大会が開催されている国は?

 

 

 

日本酒の原料である酒米の一つ山田錦が誕生した都道府県は?

 

 

 

ジーンズの生産量日本一の県は?

 

 

 

床の間で床柱と呼ばれる部分は?

 

 

 

コンビニエンスストアポプラの本社がある県は?

 

 

 

ぶり大根、昆布〆め、鱒寿司といえば何県の郷土料理?

 

 

 

床の間で天袋と呼ばれる部分は?

 

 

 

ネクタイの発祥の国とされる東欧の国は?

 

 

 

「江刺りんご」といえば何県の特産品?

 

 

 

チェスで、この駒が次に進めるマスはどこ?

 

 

 

日生カキオコといえばどこの県のB級グルメ?

 

 

「祖谷そば」といえばどこの国の郷土料理?

 

 

ダーツの部分を指すことばで「バレル」はどれ?

 

 

 

ライフスタイル 画像タッチ ☆3

 

絵本『ムーミン』の作者トーベ・ヤンソンが生まれた国は?

 

 

 

フォー、ゴイクンといえばどこの国の料理?

 

 

 

レーシングカーでサイドポンツーンといえばどこ?

 

 

 

アスカルビーといえば、どこの都道府県で作られたイチゴ?

 

 

 

霜ばしら、喜久福、萩の月といえば何県の銘菓?

 

 

 

町の一番賑やかな通りを表す日本刀の部位を使った言葉は「”何”通り」?

 

 

 

将棋にまつわる格言で「”何”のない将棋は負け将棋」という?

 

 

 

次の自転車の部品のうち「ハブ」はどれ?

 

 

 

辛いスープ、トムヤムクンといえばどこの国の料理?

 

 

 

将棋の駒の並べ方で間違っているのはどこ?

 

 

 

人相占いで、もっとも重要なポイントといわれる「印堂」とは顔のどの部分?

 

 

 

ハッピーターンで有名な亀田製菓の本社がある県は?

 

 

 

将棋の駒の並べ方で間違っているのはどこ?

 

 

 

エッセイストの有名な著作で椎名誠は『わしも考えた』、妹尾河童は『河童が覗いた』といえば、共通する国は?

 

 

 

ライフスタイル グループ分け ☆2

次の野菜を厚生労働省の分類ごとにグループ分けしなさい 【緑黄色野菜】
ホウレンソウ
アスパラガス
チンゲンサイ
ピーマン
【淡色野菜】
カブ
レタス
ラッキョウ
ハクサイ
次の野菜を厚生労働省の分類ごとにグループ分けしなさい 【緑黄色野菜】
トマト
ニンジン
ブロッコリー
カボチャ
【淡色野菜】
タマネギ
カリフラワー
キャベツ
ダイコン
次の野菜を主に食用にする部位による分類でグループ分けしなさい 【葉菜類】
ネギ
ホウレンソウ
ブロッコリー
【根菜類】
レンコン
ゴボウ
ニンジン
【果菜類】
ピーマン
カボチャ
次の野菜を主に食用にする部位による分類でグループ分けしなさい 【葉菜類】
ハクサイ
レタス
キャベツ
【根菜類】
ダイコン
サツマイモ
【果菜類】
ナス
キュウリ
トマト
次の野菜を食用にする部分ごとにグループ分けしなさい 【つぼみ】
カリフラワー
ブロッコリー
【根】
ごぼう
サツマイモ
【地下茎】
ジャガイモ
さといも
次の商品ブランドを代表商品ごとにグループ分けしなさい 【歯みがき粉】
G・U・M
アパガードMプラス
クリアクリーン
【ヘアシャンプー】
SALA
セグレタ
スカルプD
Dove
次のご当地グルメを名物としている県ごとにグループ分けしなさい 【山梨県】
甲府鳥もつ煮
吉田うどん
【静岡県】
遠州焼き
富士宮やきそば
次の自動車を販売元の会社ごとにグループ分けしなさい 【トヨタ自動車】
カローラ
マークX
クラウン
【日産自動車】
フェアレディZ
GT-R
【本田技研】
アコード
次の電化製品のブランドを電化製品の種類ごとにグループ分けしなさい 【テレビ】
VIERA
REGZA
AQUOS
BRAVIA
【デジカメ】
IXY
LUMIX
Cyber-shot
EXILIM
次の電化製品のブランドを電化製品の種類ごとにグループ分けしなさい 【エアコン】
霧ヶ峰
うるるとさらら
白くまくん
【洗濯機】
白い約束
【冷蔵庫】
置けちゃうスリム
光ビッグ
次の電化製品のブランドを電化製品の種類ごとにグループ分けしなさい 【エアコン】
大清快
【掃除機】
風神
かるパック
トルネオ
【空気清浄機】
光クリエール
クリエア
クリアフォース
次の電化製品のブランドを電化製品の種類ごとにグループ分けしなさい 【シェーバー】
センソタッチ
ラムダッシュ
【自動掃除機】
Roomba
【洗濯機】
ZABOON
ビートウォッシュ
AQUA
次の本将棋で用いられる駒を斜め前に進めるか否かでグループ分けしなさい 【斜め前に進める】
銀将
金将
角行
王将
【斜め前に進めない】
飛車
歩兵
香車
次の本将棋で用いられる駒を真後ろに移動できるか否かでグループ分けしなさい 【真後ろに移動できる】
飛車
【真後ろに移動できない】
香車
桂馬
角行
次の自動車会社を本社に置く国ごとにグループ分けしなさい 【韓国】
起亜自動車
現代自動車
双竜自動車
【中国】
第一汽車
次の自動車会社を本社を置く国ごとにグループ分けしなさい 【イギリス】
ジャガーランドローバー
ジャガー
アストンマーチン
【フランス】
ルノー
シトロエン
プジョー
【ドイツ】
ダイムラー
BMW
メルセデス・ベンツ
オペル
フォルクスワーゲン
ポルシェ
【アメリカ】
ゼネラルモーターズ
クライスラー
フォード
【イタリア】
ランボルギーニ
フェラーリ
アルファ・ロメオ
マセラティ
次のお菓子を販売元ごとにグループ分けしなさい 【カルビー】
かっぱえびせん
じゃがりこ
サッポロポテト
【森永製菓】
おっとっと
ポテロング
【東ハト】
暴君ハバネロ
キャラメルコーン
【明治】
カール
次のお菓子を販売元ごとにグループ分けしなさい 【明治】
きのこの山
たけのこの里
【ロッテ】
パイの実
ビックリマンチョコ
コアラのマーチ
【森永製菓】
チョコボール
【江崎グリコ】
ビスコ
次の雑誌を、ジャンルごとにグループ分けしなさい 【旅行情報誌】
るるぶ
じゃらん
【マネー雑誌】
あるじゃん
ダイヤモンドZAI
【自動車雑誌】
ル・ボラン
ホリデーオート
次の雑誌を、ジャンルごとにグループ分けしなさい 【パソコン雑誌】
I/O
Mac Fan
【カメラ雑誌】
CAPA
フォトコン
【競馬雑誌】
サラブレ
週刊Gallop
次の雑誌を、ジャンルごとにグループ分けしなさい 【アニメ雑誌】
Newtype
【映画雑誌】
+act.
SCREEN
【音楽雑誌】
Rockin’on
BURRN!
【ゲーム雑誌】
ARCADIA
次の料理を大きく分類される料理ごとにグループ分けしなさい 【イタリア料理】
カルパッチョ
ピッツァ
ミネストローネ
【スペイン料理】
ガスパチョ
パエリア
【ドイツ料理】
ザワークラウト
アイスバイン
次の料理を大きく分類される料理ごとにグループ分けしなさい 【イタリア料理】
カルパッチョ
ラザニア
リゾット
【フランス料理】
ポトフ
ブイヤベース
キッシュ
【ロシア料理】
ボルシチ
ピロシキ
次の直木賞を受賞した作家を性別ごとにグループ分けしなさい 【男性】
赤瀬川隼
山本一力
池井戸潤
石田衣良
【女性】
宮部みゆき
江國香織
村山由佳
角田光代
次のファッションアイテムを基本的に同じものをさす言葉ごとにグループ分けしなさい 【ジャンパー】
ブルゾン
【チョッキ】
ジレ
ベスト
【ベルボトム】
パンタロン
ラッパズボン
【スパッツ】
レギンス
【ドリズラー】
スイングトップ
次の料理を当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【米料理】
パエリア
ジャンバラヤ
ビビンバ
ロコモコ
リゾット
【パン料理】
クロックムッシュ
パニーニ
フレンチトースト
次の料理を当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【スープ料理】
トムヤムクン
チャウダー
ミネストローネ
ヴィシソワーズ
ボルシチ
【麺料理】
フォー
サイミン
次の料理を、一般に用いる食材の種類ごとにグループ分けしなさい 【肉】
治部煮
さくら鍋
他人丼
かつめし
【魚】
しもつかれ
あつめし
三平汁
次の料理を、一般に用いる食材の種類ごとにグループ分けしなさい 【肉】
手羽先唐揚げ
すじこん
ミミガー
【魚】
てっさ
へしこ
氷頭なます
ゴリ料理
次の料理を、一般に用いる食材の種類ごとにグループ分けしなさい 【肉】
プルコギ
足テビチ
ラフテー
ホイコーロー
ロールキャベツ
【魚】
バッテラ
メフン
ルイベ
次の童話を一般的な分類ごとにグループ分けしなさい 【イソップ童話】
アリとキリギリス
北風と太陽
【グリム童話】
ブレーメンの音楽隊
ヘンゼルとグレーテル
白雪姫
【アンデルセン童話】
人魚姫
マッチ売りの少女
みにくいアヒルの子
次のマガジンハウスの雑誌を男性向けか女性向けかでグループ分けしなさい 【男性向け】
POPEYE
Tarzan
BRUTUS
【女性向け】
an・an
Hanako
次のチェスで用いられる駒をゲームの開始時に1人何個持っているかでグループ分けしなさい 【1個】
クイーン
キング
【2個】
ナイト
ルーク
ビショップ
【8個】
ポーン
次の洗濯の際に用いられる花王の製品を、分類ごとにグループ分けしなさい 【洗剤】
アタック
ニュービーズ
【柔軟仕上げ剤】
ハミング
【漂白剤】
ハイター
次の花王の製品を使用する分野ごとにグループ分けしなさい 【洗顔】
ビオレ
ニベア
【歯磨き】
クリアクリーン
ピュオーラ
【洗髪】
メリット
エッセンシャル
次の果物の品種を果物ごとにグループ分けしなさい 【リンゴ】
ゴールデンデリシャス
つがる
王林
富士
【ナシ】
豊水
幸水
二十世紀
次の果物の品種を果物ごとにグループ分けしなさい 【イチゴ】
とよのか
あまおう
女峰
とちおとめ
【サクランボ】
佐藤錦
ナポレオン
高砂
次の品種を動物ごとにグループ分けしなさい 【犬】
パピヨン
ダルメシアン
スピッツ
チャウチャウ
【猫】
ラグドール
スフィンクス
アビシニアン
メインクーン
次の郷土料理を都道府県ごとにグループ分けしなさい 【北海道】
三平汁
ルイベ
石狩鍋
ちゃんちゃん焼き
【秋田県】
稲庭うどん
きりたんぽ
しょっつる鍋
いぶりがっこ
次のパソコン用ソフトをその主な用途ごとにグループ分けしなさい 【ワープロ】
Microsoft Word
一太郎
【表計算】
三四郎
Microsoft Excel
【プレゼンテーション】
Microsoft PowerPoint
次のご当地ラーメンを名物としている県ごとにグループ分けしなさい 【山形県】
米沢ラーメン
酒田ラーメン
【福島県】
喜多方ラーメン
白河ラーメン
【青森県】
八戸ラーメン
津軽ラーメン
次のご当地ラーメンを名物としている県ごとにグループ分けしなさい 【岡山県】
笠岡ラーメン
【広島県】
福山ラーメン
尾道ラーメン
【山口県】
宇部ラーメン
次の外国人に対する愛称を正式な名前ごとにグループ分けしなさい 【ヘンリー】
ハル
【ローレンス】
ラリー
【ロバート】
ロブ
ボブ
【リチャード】
ディック
リック
【アンソニー】
トニー
次の外国人に対する愛称を正式な名前ごとにグループ分けしなさい 【アマンダ】
マンディ
【レベッカ】
ベッキー
【マーガレット】
メグ
ペギー
【エリザベス】
ペティ
リズ
【キャサリン】
キティ
ケイト
次のチェーン店を種類ごとにグループ分けしなさい 【コンビニエンスストア】
ポプラ
セイコーマート
デイリーヤマザキ
【ファミリーレストラン】
ジョイフル
ロイヤルホスト
びっくりドンキー
ココス
次のユーキャン新語・流行語大賞に選出された言葉を誕生したきっかけごとにグループ分けしなさい 【政治家の発言】
どげんかせんといかん
政権交代
消えた年金
【お笑い芸人のギャグ】
ととのいました
ラブ注入
【本のタイトル】
ゴーマニズム
脳トレ
セカチュー
次のユーキャン新語・流行語大賞に選出された言葉を誕生したきっかけごとにグループ分けしなさい 【政治家の発言】
あなたとは違うんです
脱小沢
一億総活躍社会
【本のタイトル】
バカの壁
サラダ記念日
声に出して読みたい日本語
【プロ野球の監督の発言】
メークドラマ
勝ちたいんや!
次のユーキャン新語・流行語大賞に選出された言葉を誕生したきっかけごとにグループ分けしなさい 【政治家の発言】
ムネオハウス
日本列島総不況
友愛
【プロ野球の監督の発言】
シンジラレナ~イ
神ってる
【CM】
24時間タタカエマスカ
すったもんだがありました
変わらなきゃ
次のユーキャン新語・流行語大賞に選出された言葉を誕生したきっかけごとにグループ分けしなさい 【お笑い芸人のギャグ】
そんなの関係ねぇ
て言うじゃない…残念!
フォー!
【TVドラマ】
真珠夫人
冬ソナ
【ヒット曲】
ヤだねったら、ヤだね
明日があるさ
次の中華料理を一般的な分類ごとにグループ分けしなさい 【四川料理】
チンジャオロース
ホイコーロー
【上海料理】
八宝菜
小籠包
次の絵本『バーバパパ』に登場するキャラクターを男の子か女の子かでグループ分けしなさい 【男の子】
バーバモジャ
バーバズー
バーバブラボー
バーバピカリ
【女の子】
バーバララ
バーバベル
バーバリブ
次の銘菓を地方ごとにグループ分けしなさい 【中部】
下呂の香り
安倍川餅
うなぎパイ
【中国】
きびだんご
もみじ饅頭
【九州】
長崎カステラ
博多通りもん
次のインターネット上の大手サイトを当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【オンラインストア】
Amazon.com
楽天市場
【検索ポータル】
Google
Lycos
Yahoo!
次のインスタント麺をメーカーごとにグループ分けしなさい 【日清食品】
出前一丁
チキンラーメン
【サンヨー食品】
サッポロ一番
【明星食品】
中華三昧
チャルメラ
次の家電製品の方式をそれを用いる家電ごとにグループ分けしなさい 【洗濯機】
ドラム式
パルセータ式
かくはん式
【掃除機】
サイクロン式
紙パック式
排気循環式
次の魚を釣ることができる場所ごとにグループ分けしなさい 【海】
イシダイ
グレ
メジナ
【川】
ヤマメ
イワナ
ニジマス
次の魚を釣ることができる場所ごとにグループ分けしなさい 【湖】
ブラックバス
ヘラブナ
ワカサギ
【海】
アナゴ
クロダイ
アジ
次の寿司ネタを「光り物」か否かでグループ分けしなさい 【光り物である】
サヨリ
キス
コハダ
サバ
カスゴ
アジ
【光り物でない】
ヒラメ
アナゴ
次のハイブリッド車を販売している会社ごとにグループ分けしなさい 【トヨタ自動車】
プリウス
SAI
【本田技研】
インサイト
CR-Z
次のハイブリッド車を販売している会社ごとにグループ分けしなさい 【トヨタ自動車】
アクア
プリウス
【日産自動車】
ノートe-POWER
【本田技研】
インサイト
次のお菓子をチョコ菓子か否かでグループ分けしなさい 【チョコ菓子である】
トッポ
コアラのマーチ
パックンチョ
パイの実
【チョコ菓子でない】
コパン
ピーノ
ドンタコス
カルミン
次の略語を「コン」が表す言葉ごとにグループ分けしなさい 【コンパニオン】
ナレコン
イベコン
【コントラクター】
ゼネコン
マリコン
サブコン
【コンダクター】
ツアコン
次の略語を「コン」が表す言葉ごとにグループ分けしなさい 【コンテンツ】
終わコン
デジコン
【コンタクトレンズ】
カラコン
【コンクリート】
生コン
【コンバート】
アップコン
【コンサバティブ】
ネオコン
次の人物を職業ごとにグループ分けしなさい 【写真家】
可納典明
篠山紀信
渡部陽一
加納典明
荒木経惟
【建築家】
丹下健三
安藤忠雄
黒川紀章
次のパスタを当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【ロングパスタ】
カペッリーニ
スパゲッティ
【ショートパスタ】
ペンネ
マカロニ
ラビオリ
次の麻雀で用いられる牌を必要とされる役満ごとにグループ分けしなさい 【大三元】


【小四喜】


西
次の出来事を起きた年代ごとにグループ分けしなさい 【1990年代】
羽生善治が初の七冠王に
『失楽園』がブームに
トヨタのプリウスが発売
【2000年代】
iPodが発売
YouTubeがサービス開始
メタボ診断がスタート
次の家具を、その分類ごとにグループ分けしなさい 【脚物】
テーブル
椅子
【箱物】
たんす
本棚
次のライオンの製品を使用する分野ごとにグループ分けしなさい 【歯磨き】
エチケットライオン
デンター
【洗髪】
ソフトインワン
オクト
【洗濯】
トップ
ソフラン
アクロン
次の包丁を種類ごとにグループ分けしなさい 【和包丁】
出刃包丁
菜切包丁
【洋包丁】
牛刀
パン切り包丁
筋引包丁
冷凍切り包丁
次の和菓子を分類ごとにグループ分けしなさい 【生菓子】
おはぎ
すあま
【干菓子】
かりんとう
煎餅
落雁
次の自動車をかつて販売していた会社ごとにグループ分けしなさい 【トヨタ自動車】
マークⅡ
コロナ
ビスタ
【日産自動車】
セドリック
グロリア
ブルーバード
サニー
次の麻雀牌を中張牌か老頭牌かでグループ分けしなさい 【中張牌】
二筒
三索
五索
八萬
【老頭牌】
一萬
一索
九筒
九萬
次のP&Gの製品を使用する分野ごとにグループ分けしなさい 【洗濯】
ハーバルエッセンス
ボールド
アリエール
【洗髪】
ヴィダルサスーン
アリエール
パンテーン
ハーバルエッセンス

 

ライフスタイル グループ分け ☆1

次の商品ブランドを代表商品ごとにグループ分けしなさい 【歯みがき粉】
シュミテクト
クリニカ
デンター
アクアフレッシュ
【ヘアシャンプー】
マシェリ
メリット
パンテーン
アジエンス
次の部屋を一般的に当てはまる施設ごとにグループ分けしなさい 【学校】
図書室
家庭科室
音楽室
視聴覚室
【病院】
レントゲン室
診察室
手術室
待合室
次の言葉を由来となった遊びごとにグループ分けしなさい 【将棋】
持ち駒
王手
成金
高飛車
【囲碁】
布石
一目置く
駄目
捨て石
次の料理を大きく分類される料理ごとにグループ分けしなさい 【日本料理】
味噌汁
おでん
ざる蕎麦
寿司
【中華料理】
八宝菜
シュウマイ
麻婆豆腐
エビチリ
次の電化製品を、総称ごとにグループ分けしなさい 【白物家電】
冷蔵庫
洗濯機
炊飯器
【黒物家電】
家庭用ゲーム機
DVDプレーヤー
液晶テレビ
次のファッションアイテムを種類ごとにグループ分けしなさい 【帽子】
ニットキャップ
ハンチング
ベレー
シルクハット
【靴】
カッターシューズ
スニーカー
パンプス
ピンヒール
次の料理を当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【肉料理】
プルコギ
ミートローフ
シシカバブ
【魚料理】
フカヒレスープ
サバサンド
次の料理を、一般に用いる食材の種類ごとにグループ分けしなさい 【肉】
もつ鍋
味噌カツ
やきとん
とん汁
【魚】
ぶり大根
あら汁
肝吸い
くさや
次の料理を一般に用いるお肉ごとにグループ分けしなさい 【牛肉】
サーロインステーキ
ビーフストロガノフ
【鶏肉】
バンバンジー
ローストチキン
次の料理を一般に用いるお肉ごとにグループ分けしなさい 【牛肉】
サーロインステーキ
ビーフストロガノフ
【鶏肉】
ローストチキン
バンバンジー
【豚肉】
ポークソテー
チャーシューメン
【羊肉】
ジンギスカン
次の本将棋で用いられる駒をゲームの開始時に1人何個持っているかでグループ分けしなさい 【1個】
飛車
角行
王将
【2個】
香車
金将
桂馬
銀将
【9個】
歩兵
次の品種を動物ごとにグループ分けしなさい 【犬】
セント・バーナード
シベリアンハスキー
チワワ
ビーグル
【猫】
ペルシャ
シャム
ロシアンブルー
次の食べ物を、一般的に小豆を使用するかいないかでグループ分けしなさい 【使用する】
ぜんざい
最中
どら焼き
アンパン
【使用しない】
ベーグル
杏仁豆腐
たこ焼き
五平餅
次の食べ物を当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【麺類】
チャーシューメン
海鮮やきそば
スパゲティ
きつねうどん
【ご飯物】
オムライス
チャーハン
かつ丼
カツカレー
次の外国人に対する愛称を正式な名前ごとにグループ分けしなさい 【ウィリアム】
ウィリー
ビル
【アルバート】
バート
【マイケル】
ミッキー
マイク
【トーマス】
トム
次のチェーン店を種類ごとにグループ分けしなさい 【牛丼屋】
松屋
なか卯
すき家
吉野家
【居酒屋】
さくら水産
和民
白木屋
北の家族
次のチェーン店を種類ごとにグループ分けしなさい 【コンビニエンスストア】
セブンイレブン
ミニストップ
ローソン
ファミリーマート
【ファミリーレストラン】
ジョナサン
サイゼリヤ
ガスト
次のユーキャン新語・流行語大賞に選出された言葉を誕生したきっかけごとにグループ分けしなさい 【お笑い芸人のギャグ】
なんでだろ~
だっちゅーの
【TVドラマ】
同情するならカネをくれ
倍返し
じぇじぇじぇ
【ヒット曲】
DA・YO・NE
だんご3兄弟
次のユーキャン新語・流行語大賞に選出された言葉を誕生したきっかけごとにグループ分けしなさい 【お笑い芸人のギャグ】
聞いてないよ~
ダメよ~ダメダメ
ワイルドだろぉ
【TVドラマ】
僕は死にましぇ~ん
冬彦さん
ショムニ
【スポーツ選手の発言】
めっちゃ悔し~い
チョー気持ちいい
次の中華料理を一般的な分類ごとにグループ分けしなさい 【北京料理】
北京ダック
【上海料理】
上海蟹
【四川料理】
担担麺
麻婆豆腐
次のものを一般的に必要とする人ごとにグループ分けしなさい 【高校生】
教科書
生徒手帳
体操着
【サラリーマン】
名刺
給与明細
源泉徴収票
次の冠婚葬祭にまつわるモノを関連するものごとにグループ分けしなさい 【葬式】
香典
数珠
【結婚式】
ご祝儀
引き出物
【七五三】
千歳飴
次の銘菓を地方ごとにグループ分けしなさい 【関東】
草加せんべい
鎌倉カスター
東京ばな奈
【近畿】
夕子
聖護院八ツ橋
【沖縄】
サーターアンダギー
ちんすこう
次のパンを当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【菓子パン】
クリームパン
あんパン
ジャムパン
メロンパン
【惣菜パン】
サラダパン
コロッケパン
焼きそばパン
カレーパン
次の日を月ごとにグループ分けしなさい 【4月】
エイプリルフール
昭和の日
【7月】
七夕
アメリカの独立記念日
海の日
【12月】
クリスマス
大晦日
次の略語を「コン」が表す言葉ごとにグループ分けしなさい 【コンプレックス】
シネコン
ロリコン
ショタコン
マザコン
【コンテスト】
ドラコン
ミスコン
【コンシャス】
ボディコン
次の略語を「コン」が表す言葉ごとにグループ分けしなさい 【コンピュータ】
ファミコン
スパコン
パソコン
【コンディショナー】
エアコン
【コンデンサー】
バリコン
【コントロール】
ラジコン
リモコン
次の略語を「コン」が表す言葉ごとにグループ分けしなさい 【コンサバティズム】
ネオコン
【コンテンツ】
デジコン
終わコン
【コンバート】
アップコン
次のお祭りを由来である宗教ごとにグループ分けしなさい 【キリスト教】
クリスマス
ハロウィン
イースター
【仏教】
盂蘭盆
花祭り
次の服飾アイテムを身に着ける体の部位ごとにグループ分けしなさい 【頭】
サンバイザー
ニットキャップ
ストローハット
【足】
ミュール
サイドゴアブーツ
ハイヒール
【手】
ドレスグローブ
ミトン
次の装身具を通常、着用する部位ごとにグループ分けしなさい 【手首】
ブレスレット
リストバンド
【首】
ネクタイ
ネックレス
【足首】
アンクレット
次の国民の祝日を月ごとにグループ分けしなさい 【5月】
みどりの日
憲法記念日
こどもの日
【9月】
秋分の日
敬老の日
【11月】
勤労感謝の日
文化の日
次の衣服を上半身・下半身でグループ分けしなさい 【上半身】
セーター
Tシャツ
ブラジャー
【下半身】
スカート
ズボン
ももひき
パンツ
次の動物を登場する昔話ごとにグループ分けしなさい 【桃太郎】
サル
キジ
イヌ
【金太郎】
クマ
【浦島太郎】
カメ
次のものを登場する昔話ごとにグループ分けしなさい 【さるかに合戦】
くり
はち
うす
【かちかち山】
うさぎ
たぬき
次の一般家庭で使用されるインフラを、その使用量を表す単位ごとにグループ分けしなさい 【キロワットアワー】
電気
【立法メートル】
ガス
水道
次のパソコンの周辺機器をその分類ごとにグループ分けしなさい 【入力装置】
キーボード
マウス
【出力装置】
プリンタ
ディスプレイ
次のものを、一般的に学校の授業で使うものと使わないものとにグループ分けしなさい 【学校の授業で使う】
黒板
スクール水着
体操着
教科書
【学校の授業で使わない】
実印
メイド服
発煙筒
パジャマ
次のトランプのスートを一般的に用いられる色ごとにグループ分けしなさい 【赤】
ダイヤ
ハート
【黒】
スペード
クラブ

 

 

ライフスタイル 文字パネル ☆1

昭和の流行語で流行りものにすぐ熱中してしまう人々を「みいちゃんはあちゃん」の略から○○○○族という? チフソドミレーハャラ ミーハー
人気テレビ番組の名前にも使われている、昼食を兼ねた遅めの朝食のことを何という? ラクメンブレウチルゲ ブランチ
戦後にアメリカの若者の風俗をまねた若者に由来するともされる不良少年の俗称は? マデキンチィレースヤ ヤンキー
「ニガウリ」「ツルレイシ」とも呼ばれる、野菜や豆腐を炒めた沖縄料理「チャンプルー」によく使われるウリ科の野菜は? ーキメヤバイラタゴサ ゴーヤー
吸血鬼のドラキュラが嫌いなものとされる、香りが強いユリ科の野菜は? クギッラニキネョンウ ニンニク
吸血鬼ドラキュラが苦手なものとして知られる英語で「クロス」というキリスト教のアイテムは? 架価字漢零三十貨 十字架
双六でゴールは「あがり」ですがスタートは何という? かりあでただまけしふ ふりだし
濡れた頭髪を乾燥させたり、髪型をセットするのに用いる手に持って使う温風を出す機械はヘア○○○○○? バラェドズジイカヤー ドライヤー
マスコミの取材に対応しないときに使う常套句といえば「ノー○○○○」? メトコキサッミンオリ コメント
ロバのように着実にゆっくり進むという意味があるファミレスは「ハンバーグレストランびっくり○○○○」? ボスヤドッキマーンク ドンキー
「映像機器でシーンをとばす機能」と「片足ずつ軽く跳ねること」に共通の言葉といえば? ンップキカーリスセド スキップ
「半チャーハンラーメン」とはラーメンと何のセットのこと? チハイムーンラャオス チャーハン
両手両足を大きく広げて寝そべった姿のことをある漢字から何という? 大川漢字御のなと 大の字
2000年に「新語・流行語大賞」を受賞した、「慎吾ママ」こと香取慎吾の言葉は? ーおやほっぱはばつあ おっはー
当面のことをこなせばその後はどうなってもよいという心情を表した言葉は「あとは野となれ○○○○」? 山谷すと川なに湖れ海 山となれ
中に中華麺が入っている関西風のお好み焼きのことを○○○焼きという? ランオダモカスバ モダン
1971年に東亞合成が販売を開始した、瞬間接着剤の代名詞となっているロングセラー商品は「○○○アルフア」? バクッンアロカマ アロン
昔から初夢に見ると縁起がよいとされるのは「一富士二鷹○○○○」? 十ねびこないすぎ三も 三なすび
他者に対する印象を良くするという意味の和製英語は○○○○アップ? ドジレォムメイウーグ イメージ
体操選手、内村航平の大好物としても有名な、ココアクッキーをチョコレートで包んだ有楽製菓のお菓子は「ブラック○○○○」? アラフーァバインサダ サンダー
カロリーは高いが他の栄養価が低い食べ物を「がらくた」という意味の言葉で「○○○○フード」という? ッジーギスンャプラク ジャンク
通信回線を通して他のコンピュータにあるデータを受信することを英語で何という? ドクローダプンウッア ダウンロード
アンデルセン童話『みにくいアヒルの子』で、主人公はどんな鳥の中で育てられた? メルツズヒスバア アヒル
「師匠」「修士」などの意味の他、特に喫茶店の主人を呼ぶ際に用いる言葉は? マケアスーバダリサタ マスター
バラエティー番組では人の頭を叩く道具にもなる約18リットルの容量をもつ金属製の角型の容器は? 一合缶斗升樽瓶枡 一斗缶
牽制しあって身動きがとれない「三すくみ」のたとえにされる生き物はヘビ、カエルと何? ミャラジンキナメズク ナメクジ
食べやすくしたり火の通りをよくするため食材の裏側などに切れ目を入れることを何という? 秘切隠包密取丁しり削 隠し包丁
栗、ハチ、ウス、牛のフンなどが登場する昔話は『○○○○合戦』? こるさねかうにとらま さるかに
1990年に新語・流行語大賞の流行語部門・銀賞となった当時の経済状況を意味する言葉は○○○経済? ッアリルバゲブロ バブル
「ES」と略される就職活動の際に履歴書とは別に提出する書類は○○○○○シート? ルリエンーカニクテト エントリー
アメリカでZIPコードと呼ばれるものは日本では何にあたる? 市便切手外内号番局郵 郵便番号
紙コップを糸でつなぎ離れた距離での会話ができる手作りおもちゃの定番は? 拡携車糸話電声帯 糸電話
男性の競泳用水着をその形がオーストラリアの先住民族の狩猟道具に見立てて「○○○○○パンツ」という? ーラアグメルトンブイ ブーメラン
夜空に輝く「天の川」を意味する英語は○○○○ウェイ? イキドガートルミホワ ミルキー
ハマグリやアサリといった二枚貝を具材として用いた野菜入りのスープのことを「○○○チャウダー」という? ラネクトオブムス クラム
カマンベールといえば○○○○のチーズ? オギインリラスアフタ フランス
┗モッツァレラといえばどこの国のチーズ? オギインリラスアフタ イタリア
世界の多くの国で愛飲されている飲物で、漢字で「珈琲」と表記されるのは? ンヒキルコィテクミー コーヒー
2004年、新語・流行語大賞のトップテンに選ばれたヒット作『世界の中心で、愛をさけぶ』の略称といえば? サーュヒンシセチカピ セカチュー
1981年に世界で初めて缶入りの烏龍茶を発売した「お~いお茶」でおなじみの飲料メーカーは? 寿園老水福伊清藤 伊藤園
はじめて見た相手を好きになってしまうことを一般に何という? 蒡れあ目惚一己だたべ 一目惚れ
カシ、ナラ、クヌギなどの果実を総称して何という? カグノコミシドンキリ ドングリ
建物内の段差などを除去して障害者や高齢者が住みやすいよう設計された住宅のことを○○○フリー住宅という? ジアイバコリンエ バリア
パソコンの周辺機器で作成した文章や画像を印刷するための機器は○○○○? タマプイリスャキナン プリンタ
昔から、化粧水を作ったりその実を乾かしてタワシとして使う文化がある、ウリ科の植物といえば? らまりちへあきう へちま
フランス・ブルターニュ地方が発祥のパンケーキの一種で、中にクリームやフルーツを挟んだ物が女性に大人気なのは? ワクプグタレートンラ クレープ
雑誌「LEON」から生まれた不良のようなイメージを加味した、中年男性の装いやライフスタイルといえば? こすちょルいクワしア ちょいワル
日本語では「抗老化」という老化防止や若返りを目的にした医療や美容のことを英語で「○○○エイジング」という? アチパーッンクリ アンチ
守口、桜島などの品種がある野菜は? ダジイクンコーマニレ ダイコン
俗に「スク水」と略される学校の水泳の時間に身に着ける水着は○○○○水着? ークイグマスルレハブ スクール
法律でも保護されることが多い個人の私生活の範ちゅうを英語で何という? プバラーリパテシイッ プライバシー
ジャンボ宝くじの3種類とはサマージャンボ宝くじ年末ジャンボ宝くじと○○○○ジャンボ宝くじ? ドアウムラルートリク ドリーム
キュウリやキャベツなどの野菜を使った西洋風の漬物は? ルッスタラクンパベピ ピクルス
コールスローサラダといえば一般にどんな野菜を使ったもの? ウリキジベャツンュニ キャベツ
┗キャロットサラダといえば一般にどんな野菜を使ったもの? ウリキジベャツンュニ ニンジン
子どもの健やかな成長を願い5月5日の端午の節句に飾る3匹の鯉の形をした吹き流しのことを鯉○○○という? ぐりのしればぼあ のぼり
世界三大珍味のひとつでチョウザメの卵といえば? ャリュアォキフグビト キャビア
┗キノコの一種なのは? ャリュアォキフグビト トリュフ
ごく単純なものほど最上であるという意味の有名なフレーズは「○○○○・イズ・ベスト」? プリイレンケトシコル シンプル
野菜以外のものを口にしない「菜食主義者」のことを一般に何という? タジインバーベリアエ ベジタリアン
トランプのカードに書かれたカードでJは何の略? ャグクイキジーンッエ ジャック
「やっぱこれだね~」というキャッチフレーズで有名な1994年にロッテが販売を開始したチョコレート菓子は? ポホコトマッンル トッポ
フランス語の「cutlet」に由来する、豚肉や牛肉に小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶして油で揚げた料理は? レキロツーコステケカ カツレツ
かつ丼や親子丼、うどんのメニューが充実しているゼンショーの傘下にある牛丼チェーン店は何? 卯こまなか卵ばさ なか卯
牛丼チェーンの代表格吉野家で使われる、具材の汁を多めに盛り付けた状態を指す符丁は? ぬきつねゆょだとぎく つゆだく
中央の裏に熱源を取り付けた足の短い台の上に布団を乗せた日本において古くから冬に用いる暖房器具を何という? つばきこぎたおな こたつ
昔話『かちかち山』でおばあさんを殺し、その成敗を受ける動物といえば? ウヌサネキギタツ タヌキ
パソコンのソフトウェアやスマートフォンのアプリを最新の内容に変更することを「アップ○○○」という? マクットーロバデ デート
ロイヤルストレートフラッシュフルハウスといえばどんなトランプゲームの役? ーきポ抜ピカスジバド ポーカー
時計で、数字式のものをデジタルというのに対して針式のものを何という? ツリォーハアグロナク アナログ
最近のことに疎い人の代名詞としても使われる竜宮城で遊んでいる間に長い時がたってしまった昔話の主人公は? 三浦金郎力年桃太寝島 浦島太郎
昔話『浦島太郎』で浦島太郎が竜宮城から持ち帰った「決して開けてならない」ものといえば? 富袋玉瓶手財宝箱 玉手箱
専用のマーカーで書いたり消したりできる、黒板と同じ用途のオフィス用品は○○○○ボード? ラロトエウホーブワイ ホワイト
「コックさん」などが有名である、歌のリズムに合わせて描いた線が、最後に絵になって完成するものは? べざ謎歌わき詩絵らか 絵かき歌
大切なデートの時などに着用する特別な下着を俗に何という? 美中下見上負脱着勝優 勝負下着
熱した鉄の部分を押し当てることで衣服のしわを伸ばしたり折り目をつける、こて状の道具のことを何という? アンロバナパイサコカ アイロン
これのために合気道を習う人も多い、暴漢から身を守るための手段を「○○○」という? 超術警健魔護身黒 護身術
小麦粉・卵・牛乳などを混ぜて作った生地を、格子模様の入った鉄板で焼き上げた洋菓子は? ルシンッバワダキフー ワッフル
BS放送やCS放送の電波を受信する際に使う、英語で「放物線」という意味があるアンテナは「○○○○アンテナ」? バボカンシトラパオペ パラボラ
お米を使った料理パエーリャが生まれた国は? ンスタアペイメキカリ スペイン
ヤマハの「PAS」が有名なモーターの力で人が漕ぐのを補助してくれる自転車のことを電動○○○○自転車という? インスシドトクサアル アシスト
小の月にある国民の祝日で読書週間の中心になるのは? 日謝勤文体の化育労感 文化の日
小の月にある国民の祝日で小学校に入学した1年生が最初に迎える祝日は? 憲法の念海日和昭子記 昭和の日
スニーカーのカントリーやスタンスミスが人気のスポーツブランドは? ンアバダプスデコィー アディダス
代金を、全員で等分した額で支払うことを俗に何という? ワチキダウリンッアカ ワリカン
たぬきが茶釜に化けたところお寺の和尚さんに小道具屋に売られてしまうという昔話は『○○○○茶釜』? んやとらされぶくまか ぶんぶく
家電製品で、キャニスター型、コードレススティック型、ロボット型などがある物は? 濯除洗掃乾燥機冷 掃除機
筒状の軸に芯を挿したソケットを何本か入れ、芯が減ると新しい物と交換する、かつて学校で流行した文具は「○○○○鉛筆」? ローッコザントウケボ ロケット
考案したハンガリー人の名がついた、1980年に日本で発売されブームを起こした立方体パズルはルービック○○○○? ュキブクッスコーロプ キューブ
2003年にユニクロが販売を開始した、水分を吸収して繊維自体が発熱する、薄くて暖かい防寒着は「ヒート○○○」? ストラテクバイッ テック
1973年にアース製薬が販売を開始したゴキブリ駆除用品のロングセラー商品といえば「ごきぶり○○○○」? ロストレマイホポゴン ホイホイ
「端午の節句」といえば何月何日? 13月94日2675 5月5日
┗「七夕の節句」といえば何月何日? 13月94日2675 7月7日
「赤」という意味があるフランス語で「口紅」のことを指す言葉は? グュスラーノジカルワ ルージュ
当初は参加を表明せずに突然にイベント・大会に出ることになった人のことを一般に何という? 飛歩出進入ろりらび走 飛び入り
新年の祝いの言葉や挨拶を書いて、親しい友人やお世話になっている人に出すハガキのことを何という? 状破年賀門介書紹 年賀状
正装のイブニング・テールコートの名前の由来となったのは鳥の○○○の尾? アズルツバスヒメ ツバメ
食物に風味を与え食欲を増進させる、丁子や桂皮などの香辛料の総称は? スッバカードンチパイ スパイス
1994年にニューヨークに開店した経営者も従業員も全て一卵性双生児であるという珍しいレストランの名前は何? ツトスダンブーイズル ツインズ
小さめの鍋から直接食べる豊富な具材と共に煮込んだ冬に美味しいうどんといえば「○○○うどん」? 鍋きみしの刺串焼 鍋焼き
住居の見取り図に使われる略号で、「UB」といえば○○○○バス? ルニーックユザストペ ユニット
アメリカ・ウィスコンシン州に本社を置くオートバイメーカーでその製品が世界中にファンを持つのは○○○○ダヴィッドソン社? ータハトスヨレクンソ ハーレー
当て字では「滅茶」と書くおもに関西で「とても」という意味で使われる言葉は? ゃっなへせえんちがめ めっちゃ
白いご飯の中央に梅干しを一つだけ乗せたシンプルな弁当のことを、日本の国旗に見立てて○○○弁当という? の円一赤本日丸国 日の丸
以前はコレクターズアイテムとして人気があった、公衆電話を利用するためのカードは○○○○カード? スパンカテホジオレイ テレホン
材料である7種類の野菜を七福神にたとえて名付けられたおなじみの漬物は? 前紫梅浅福松神漬 福神漬
ラテン語で「走る人」という意味がある、コンピュータのディスプレイ上で、次の入力の位置を示す印を何という? ーコソアウマルイカン カーソル
昔話で金太郎がかつでいた大きな斧は? さうちなりかまょたお まさかり
しゃがれているが魅力を感じさせる声のことを一般に○○○○ボイスという? スグーズッダレハクキ ハスキー
日本語では「白墨」という黒板を書くために用いる炭酸カルシウムや石膏を原料とした文房具を何という? チレヨョクパスビーン チョーク
「初心者」のことを英語で何という? ヒギスピファナーキビ ビギナー
黒人の少年が虎に襲われる場面が有名な、イギリスの作家ヘレン・バナマンの児童文学は『ちびくろ○○○』? ボダズングーサマ サンボ
漢字では「丼」と書くご飯ものやラーメンを盛る深くて大きめの器を何という? いされらゃんぶりちど どんぶり
「あばたのオバサン」を意味する名前が付いた豆腐を用いて作る代表的な四川料理といえば? 豆麻婆子鍋酸茄回腐肉 麻婆豆腐
ラルフローレンやラコステのものが有名な、あるスポーツの名前が付いている春夏定番の半袖アイテムといえば? アツナャーカロポンシ ポロシャツ
スペキュレーションとも呼ばれる一枚だけデザインが異なるトランプのカードは「”何”のエース」? ドクーブスイダペヤラ スペード
北海道や東北でも用いられている、関西弁で値段がいくらか聞く際の言葉は? ぼまいんなどかや なんぼ
園芸には欠かせない片手で扱える小型のシャベルを何という? スイソコラータプンッ スコップ
漫画やドラマではよく唐草模様のものが登場するさまざまな物を包むのに使われる方形の布は? 荷風湯呂布敷行銭 風呂敷
生地にチョコレートなどを混ぜて焼いたことで、切り口が大理石のような模様になったケーキのことを○○○○ケーキという? フクンブッーシォマル マーブル
お酒やジュースに入れるためクラッシュドアイスを作る時に用いる、千枚通しのような道具をアイス○○○という? ーペルクッンピバ ピック
どこで切っても切り口に同じ顔が出てくる棒状の飴は? 歳次銅太桃金千飴銀郎 金太郎飴
喫煙の習慣を本国に広めたフランスのポルトガル大使ジャン・ニコの名前にちなむ煙草に含まれる有害物質は? ヂチニゴコソルターン ニコチン
仙台市や水戸市が発祥地といわれている、かつて女子高生に流行したファッションといえばルーズ○○○○? ースンクッタカイソケ ソックス
人形劇でもおなじみのイギリスの作家オードリーの絵本は『機関車○○○○』? ヘリスオバトンラーマ トーマス
昭和の時代には『黄金バット』が人気を集めた一枚ずつ絵を見せながら語りを付ける子どもの娯楽は? 技語話芝物居演紙 紙芝居
化粧をしていない状態の女性の顔を意味する言葉は? すりくだべぽきんっぴ すっぴん
昔話『桃太郎』で桃太郎が鬼退治に向かう場所の名前は? 城鬼竜天宮島女ヶ 鬼ヶ島
アメリカでは醤油の代名詞としてその名前が使われている調味料を製造・販売している食品メーカーは○○○○マン? イキッルハコンツデー キッコー
イソップ寓話でカメとかけくらべをして負けたのは? サウスギラズメカ ウサギ
イソップ寓話でキツネと知恵くらべをして負けた鳥は? メサギズカウスラ カラス
母親に対して過度の愛着心や依存心を持っていることをいう言葉は? ハミシマランコブスザ マザコン
「Vサイン」と同じものである写真撮影の際におなじみのポーズを、「平和」の意味から○○○サインという? ンスーメピロネオ ピース
麻雀の基本的な役で、「平和」と書くと○○○と読む? オュヤーリンチタ ピンフ
┗「立直」と書くと○○○と読む? オュヤーリンチタ リーチ
「甘いもの」という意味がある主に洋菓子を表す言葉は何? トキイザサツケデスー スイーツ
私情を挟まずに、仕事だと割り切って能率的に行動することを「ビジネス○○○」という? パイフクラダート ライク
牝牛と豆を交換した少年が不思議な体験をするという内容のイギリスの童話は『○○○○と豆の木』? イャェジケクマルコッ ジャック
缶詰の記号で「BF」といえば? チポクキーントマ ビーフ
┗「CK」といえば? チポクキーントマ チキン
毎年12月に一年の労をねぎらって友人や会社の同僚たちと行う食事などを楽しむ集まりのことを何という? 介詣新壮忘年行初 忘年会
お気に入りのファッションを何度も頻繁に着ることで元々はDJやラジオ番組が頻繁にかける曲を意味するのは? テビパワロリレーヘプ ヘビロテ
グーグルによって開発されたスマホやタブレットなど携帯情報端末用ソフトウェアのプラットフォームは? スロイグーアボンドサ アンドロイド
一日の中で最も重要な食事のことを英語で何という? サーデチィテランパナ ディナー
カメラのシャッターと連動して光を発生させる閃光装置を何という? スフボピコットーロラ ストロボ
少しずつ間隔を置いて休日が連なる期間を俗に何という? 石休行焼岩墓躍連捨飛 飛石連休
男性の王様を「キング」というのに対し、女性の王様は? スャンーイエッミジク クイーン
コンニャク芋を精製して得た食物繊維のグルコマンナンを使用した「蒟蒻畑」を販売している群馬県の会社は「マンナン○○○」? クフラースンイエ ライフ
数の子やくわい、栗きんとんなどを重箱に詰めた、健康や子孫繁栄などを願ってお正月に食べる料理は○○○料理? わからちなさせお おせち
ネット上で知り合った仲間たちが実際に顔を合わせて行うミーティングのことを何という? メ集フン会オラ合 オフ会
政府要人など厳重な警護に守られる「最重要人物」のことを英語の略語で何という? OASIPGWV VIP
『北風と太陽』『ウサギとカメ』などの作品で知られる古代ギリシャの寓話作家は? ッイャロプソシルーペ イソップ
パソコンやスマホでソフトやアプリを最新の状態に更新することを何という? デンストルイッアープ アップデート
パソコンやスマホに新たにソフトやアプリを導入して使用可能な状態にすることを何という? イアルップデートスン インストール
中華料理の青椒肉絲とは牛肉と何の細切り炒めのこと? ャベタンツキケピマー ピーマン
高い場所から命綱をつけて飛び降りる遊びは○○○○ジャンプ? ンヤガムイバキダジー バンジー
映画館でよく売っているトウモロコシを乾燥させた粒を炒って作るスナック菓子は「○○○コーン」? プポッバランドグ ポップ
パン作りに最も適した菌といえば「○○○○菌」? ノオスウトェネサーイ イースト
十津川警部の生みの親であるトラベルミステリーの第一人者として有名な、本名を矢島喜八郎という推理作家は西村○○○? 之太郎裕京一信次 京太郎
服飾業界のことを「衣服」を意味する英語を用いて「○○○○業界」という? パアスソルンラレマバ アパレル
自分の思うまま選べることを意味する言葉は「○○○○みどり」? やどまみよぶめきりゆ よりどり
ミドリ市立花山第二小学校が舞台となっている那須正幹の人気児童文学は『○○○○三人組』シリーズ? カコダンケゴッソズセ ズッコケ
魚に小麦粉をまぶしてバターで焼いた料理は? ルーニヌリエムテマネ ムニエル
フランス語で朝やお昼に用いるあいさつの言葉は「ボン○○○○」? ルゲューモジドッグン ジュール
幸運なきっかけによって有名になった女性のことをある童話から「○○○○○ガール」という? ーイマデメシバレンラ シンデレラ
中高年の男性がよく用いる飲み会からいなくなることを忍術のイメージで表現した言葉は「○○○します」? ロズドキパュンラ ドロン
ブドウの果汁から作られるお酢のことを、英語では「○○○ビネガー」という? レバワールンイグ ワイン
半円形や全円形をしたものがある、角度を測るために用いる文房具のことを何という? 器勾度規配分定割 分度器
携帯電話のブランド「au」を展開している情報通信会社は? ICLDSAOPTK KDDI
エビを使った料理で「エビチリ」といえば「エビの○○○○○がけ」の略? ラズリヨーソスネチマ チリソース
┗「エビマヨ」といえば「エビの○○○○○あえ」の略? ラズリヨーソスネチマ マヨネーズ
スイーツやラーメンなどで通常のメニューに加えて新たに乗せる具材を何という? スダーピグパントナッ トッピング
オレンジ色の看板で有名なパスタメニューも豊富であるハンバーガーチェーン店はファースト○○○○? チルコイスンマデッキ キッチン
ある物事の進展や進行が妨げられ歯止めがきいてしまうことを車の部品にたとえて何がかかるという? エブンルキジハーレド ブレーキ
┗人の勢いや動きが本調子になってくることを、車の部品にたとえて何がかかるという? エブンルキジハーレド エンジン
もともとは薬の「処方せん」という意味がある料理の作り方を示す言葉は? セカイレアドーシ レシピ
洋装の結婚式において、花嫁が最後に女性ゲストに向けてトスするのが恒例となっている花束のことをフランス語で何という? ンブートッバケプ ブーケ
アメリカにはどんな者にも成功のチャンスがあるという理想を、英語の「夢」からアメリカン○○○○という? ドムグミリスーコクッ ドリーム
かわいらしさを演出するファッションによく見られる袖、裾、衿ぐりなどに付いたひだ飾りのことを何という? フイルタストッリ フリル
シャンプーで髪を洗った後にすすぎ洗いに用いる、髪の表面をコーティングしてくれる液のことを何という? イダスッバクリン リンス
昔の時刻の呼び名に由来する間食を表す言葉は? やじおさしんかつ おやつ
ドライバーが困る「駐禁」とは何という言葉の略? 筋金所車資止句禁在駐 駐車禁止
1978年に愛知県で創業した豊富なトッピングメニューで人気があるカレーチェーン店は「カレーハウス CoCo○○○」? 壱亭番高等屋最館 壱番屋
壁の陰などにライトを隠して設置し、反射光を利用して部屋をほんのり照らす方法を何という? 直接照影点暗射間明灯 間接照明
英語では「ライフボート」という、水難事故に備えて船に用意されたボートは? 命動艇潜海水救自 救命艇
子どもが生まれるなら最初は女の子、次は男の子の順がよいということを一姫○○○という? 桃力次郎十太二三 二太郎
中国語では「滑稽双簧」と書く前の人の服にもう一人が潜り込み手探りで前の人に飲食をさせたりする芸といえば何? 中発着芸羽人織服一二 二人羽織
孫はモンキー・パンチの漫画の主人公になっているモーリス・ルブランが生んだ怪盗はアルセーヌ・○○○? パベルクサガンオ ルパン
幸せになるという伝説がある6月に結婚した花嫁のことを○○○○ブライドという? ジニーュプンリライル ジューン
乗車券や食券などの切符のたぐいを、英語で何という? チソーカケプドストッ チケット
人前に出るときの装いでジーンズなど普段着を○○○○○ウェアという? ージフマォカュブルア カジュアル
ケンタッキー・フライドチキンの創業者は○○○○・サンダース? キンカブネマータレル カーネル
妊娠した女性に対して市町村が交付する、妊娠から出産までの経過を記録するための手帳を○○○手帳という? 計妊母画康薄婦記子健 母子健康
もともとは「川」という意味がある、好敵手、競走相手を表す言葉といえば何? フノスラチレバハイル ライバル
英語での本来の意味とは違って日本では「苦情」「抗議」といった言葉で使われている「要求」「請求」を表す言葉は? メレソギリタンークム クレーム
Jリーグブームの頃に日本でも流行した、手首や足首に巻き自然に切れると願い事が叶うとされるアクセサリーは? グローンムガミジマサ ミサンガ
気楽な生活を送ることをある日用品を使って「左○○○」という? ほうきわちしぼた うちわ
花王の「ハイター」などが有名な、衣類のシミや黄ばみを白くするため用いる液体は? 黒除剤白純浄流漂 漂白剤
花王のハミングなどが有名な洗濯物をふんわり、よい香りにする仕上げ剤は? 液柔軟洗芳剤香体 柔軟剤
チキンラーメン、出前一丁、カップヌードルなどを製造・販売している食品メーカーは? 食日東清品産洋水星明 日清食品
叩いた音で美味しさを判断することや、目隠しをして割る遊びでおなじみの夏の味覚といえば? イチメスロモンカ スイカ
ガソリンや灯油を入れる円筒形で鉄製の大きい缶を打楽器と同じ名前で何という? プムトパイーラド管缶 ドラム缶
小説『D坂の殺人事件』で初登場した、ライバル怪人二十面相との戦いでも有名な、江戸川乱歩が生んだ名探偵は明智○○○? 光之太助剣郎五小 小五郎
東京・銀座にある洋食レストラン「煉瓦亭」が発祥とされるケチャップで味付けしたライスをオムレツで包んだ料理は? ンームチスオイハャラ オムライス
高周波のマイクロ波を当てることで水分を含んだ食品を加熱する家電製品のことを「電子○○○」という? ンムックビジレー レンジ
正式名を「郵便差出箱」というはがきや封筒などの郵便物を投函するため全国に設置された箱を「郵便○○○」という? トダポクマスラッ ポスト
英語では「ロリポップ」という円盤型で棒を刺したアメをそのなめる際の擬態語から○○○○キャンディーという? ペミトコロモルズクバ ペロペロ
たばこを日常的に吸っている人のことを一般に何という? 動接煙者間嫌喫受 喫煙者
ブラザー工業のものが有名な、英語では「ソーイングマシン」という、布を糸で縫い合わせるための機械を何という? ンラシズミクッゴ ミシン
落とし物などを拾ってそのまま自分の物にしてしまうことをある動物の行動になぞらえて何という? ヌシバトネケカリコイ ネコババ
「不良少年・不良少女」を意味することばとしても使われる相撲の技のひとつは? りしゃつっやぱこちう つっぱり
実体を隠してパソコンに侵入しデータの流出、改ざんなどの害をもたらすプログラムは「○○○の木馬」? トノンマロカイハ トロイ
男子は三歳と五歳、女子は三歳と七歳に当たる年の11月に神社に参拝して子どもの成長をお祝いする行事を何という? 五三二一九七四六 七五三
「スリーポインテッド・スター」と呼ばれるエンブレムでおなじみの、ドイツ車のブランドはメルセデス・○○○? オゼツトルペンベ ベンツ
「ウソついたら針千本飲ます」と歌いながら相手との約束を念押しするのは「指切り○○○○」? ゃひげせさまいんくお げんまん
コカ・コーラ社と並ぶアメリカの2大コーラ会社の一つは「○○○コーラ」? プトペシラバッゲ ペプシ
パソコンの用語で新しくソフトを入れた時などに終了状態にして再度立ち上げを行うことを何という? 起複作二力再終動 再起動
2005年より販売されている「第3のビール」市場を牽引するキリンビールの大ヒット商品は「○○○○生」? んどごのひえりみやし のどごし
主人公が、持っていたワラを物々交換をしていき、最後には大金持ちになるという日本の昔話は『○○○○長者』? しみらかぎがなべわや わらしべ
お風呂などで、冷めたお湯をもう一度沸かすことを何という? んとだふさうっきおい おいだき
ひき肉、野菜、魚などをジャガイモやソースと混ぜパン粉をまぶして揚げた料理は? ロンコカッケラキルク コロッケ
自動車のコーナリングでアクセルを強く踏んで車体の後部を外側に降り出して曲がる技術を何という? ウタイトンラリドーフ ドリフト
社交の場で男性が女性の付き添いとしてリードすることを何という? スルピーコトランドエ エスコート
ジグソーパズルで一枚の大きな絵柄を構成する小片のことを何という? ォウラブピスドー ピース
商売人が使うイメージが強い「ありがとう」という意味の大阪弁の言葉は「○○○○」? らおてちいぬぼにんき おおきに
┗「もうかりまっか」という挨拶の返事として使われる大阪弁のフレーズは「○○○○でんな」? らおてちいぬぼにんき ぼちぼち
5月にある「国民の祝日」で5月4日は「○○○の日」? かんこみぶもどり みどり
┗5月5日は「○○○の日」? かんこみぶもどり こども
語の後ろと頭の音で言葉と言葉をつなげていき最後に「ん」がつくと負けになる遊びといえば? なばりとんくあやしじ しりとり
飲み会などで深夜0時をまわって帰宅することを偉い人物をさす「御前」のしゃれから何という? 貴様生方前午何如 午前様
漫画『動物のお医者さん』の影響で日本での飼育者が激増したシベリア地方原産の大型犬はシベリアン○○○○? フマモードスキサチハ ハスキー
お笑い番組のオチではよく頭に落っこちてくる漢字で「盥」と書く、洗濯などに用いる日用品は? いらばすりけつた たらい
多くのカリスマ店員を輩出し「マルキュー」の愛称で呼ばれる東京・渋谷の道玄坂交差点前にあるファッションビルは? 32097651 109
昔を思い出す流行歌のことを、「懐かしのメロディ」の略語で何という? ルメロデナィツヒフハ ナツメロ
一般に賞状筒に入れて持ち帰る、学校生活の終わりに校長から受け取る書面は? 証願学卒業書明賞割入 卒業証書
ミルクなどの乳製品を一切入れないコーヒーのことを○○○○コーヒーという? ッミマワルイブドクラ ブラック
ラーメン店ではタコ糸で縛った様子がよく見られる漢字では「焼豚」と表記することが多い食材は? クャンフシーメュチマ チャーシュー
日本語では「四月馬鹿」という毎年4月1日の午前中だけは害のない嘘をついてよいことを「エイプリル○○○」という? クッフルバムゲー フール
ロシア語を語源とする評論家や学者などの知識人など学歴が高い人を意味する言葉は? ルドリテイゲンハアホ インテリ
主に中南米で着用されている真ん中に開いた穴に首を通して着用する四角形の衣類は? ジウームチガコョポン ポンチョ
恋人や好意のある相手に対して、片目をつぶって合図を送ることを英語で何という? ラリインキズブウベク ウインク
レストランなどにおいて余った食材などを使用して作る従業員が食べるための料理のことを○○○○料理という? なまおやこらがいかし まかない
人気が高く入手困難な音楽鑑賞やスポーツ観戦の入場券を「○○○○チケット」という? シプルゴチドナラバー プラチナ
批判を呼ぶような言動をあえてすることで売り上げや知名度を伸ばすマーケティング手法は? 上火発突商激炎法放爆 炎上商法
大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の計78枚からなる占いなどに用いられるカードは○○○○カード? プスバンラロッタトク タロット
占いなどで幸運を呼ぶとされる数字のことを、一般に「○○○○ナンバー」という? ークンウドラッマキジ ラッキー
若者言葉で「イベサー」といえばイベントを企画する○○○○のこと? ジトンクサールラリバ サークル
考え方や行動、一般常識など世代間にある様々な相違のことを「ジェネレーション○○○○」という? ナバプャスッガントギ ギャップ
漫画『土佐の一本釣り』の舞台高知県中土佐町の名物といえば○○○の一本釣り? マグオハカツチロ カツオ
おもに若者が使う「シューカツ」とはどんな言葉を略したもの? 寝動発週就臭集職活性 就職活動
コスメなどの「試供品」の意味でも使われる、商品の「見本」を意味する英語は? パプルタサーエザグン サンプル
「コンビニを利用する」という時のコンビニとはコンビニ○○○ストアの略? ルットインスエサ エンス
ユニ・チャームが販売している乳幼児用のおむつのブランドは「○○○○マン」? ーパオスニンツロモム ムーニー
一年の厄を断ち切る、長生きするなどの思いが込められている大晦日の夜に食べる蕎麦は「○○○蕎麦」? しれ年越忘厄ち落 年越し
フランス語の「bifteck」を語源とするが、一般には肉料理のステーキの古い呼び名とされる言葉は何? タコキーンフスビチテ ビフテキ
最初のちょっとしたことで関係がややこしくなる様子を洋服のある部分から「○○○の掛け違え」という? ージタンッボフド ボタン
もっこ、六尺、越中などの種類がある下着は? しどこもひてきんふす ふんどし
日本では、女性から男性にチョコレートをプレゼントする風習がある、2月14日の記念日は○○○○○○デー? バサジョイルレンタデ バレンタイン
酢飯に干し椎茸や干瓢を煮たものを混ぜ込み、その上に錦糸卵などを乗せた料理を○○○寿司という? なりがちらえしい ちらし
アメリカで考案された気温と湿度から算出する蒸し暑さの指標を何という? 快体感指数不湿実度効 不快指数
日本の町内会で見られる行事予定などの連絡事項を文書にしたものを板に貼り付けて各家庭に回すものを何という? 閲文状覧板回書見 回覧板
チェコ語で「労働」という意味がある人造人間を指す言葉は? ンボアイードッロトサ ロボット
マニュアル車についている3つのペダルといえばアクセル、ブレーキと何? シパクラーュダチンッ クラッチ
日本で最初に発売された子ども向けカレールウといえばエスビー食品の「カレーの○○○○」? 族どの王まさ子男貴爵 王子さま
童話『ブレーメンの音楽隊』で楽隊を編成した動物といえばイヌ、ネコ、ロバと何? ヌシジャイトクワリニ ニワトリ
マクドナルドでは「0円」とメニューに表示したこともある笑顔を表す言葉といえば? トアマスータドンルイ スマイル
キリンのキャラクターでおなじみの、カルビーが販売しているスナック菓子は? きねこのゃりたかじが じゃがりこ
コローディ原作の童話でゼペットじいさんが作った木のあやつり人形の名前は? ピコナノオキアポメヒ ピノキオ
酢飯を油揚げでくるんで作る一口サイズのお寿司のことを○○○寿司という? らしちえいりがな いなり
自動車の後部に付けられている車の排気ガスを浄化、消音しながら排出する筒状の部分を何という? パラエマーフワイバン マフラー
「二倍」「二重」をさす「ダブル」に対して、「三倍」「三重」を英語で何という? ォワートフリブンルプ トリプル
女性を尊重して優先させる欧米風の習慣は「レディー○○○○○」? ナコゲトフエービァス ファースト
釣りで、仕掛けを投げ入れると次々に魚が釣れる夢のような状態のことを何という? れい入り大垂げ釣食上 入れ食い
形状によるバッグの分類で底が長方形になった、主に旅行用に使われる革製の手提げ鞄は○○○○バッグ? ウスセトボンカドェー ボストン
榮久庵憲司がデザインした卓上醤油差しで有名な、千葉県野田市に本社を置く、醤油を主に製造している会社は○○○○マン? キドーラッコアンバイ キッコー
熱源は電気式とガス式のものがあり、箱型のものが一般的である食品を調理・加熱する器具といえば? ーンビブカナオニトッ オーブン
ある探検家の名前を使った発想の転換が大事なことのたとえは「○○○○○の卵」? ロマデブラガコスゼン コロンブス
和歌山県と愛媛県が名産地として知られる漢字では「蜜柑」と書くくだものは? ウゴチンミカイリ ミカン
いかめしく、力強い様相で立つことを、寺門の左右に立つ守護神にたとえて何という? 釈来梵仁天ち如立迦王 仁王立ち
キャラメルフラペチーノなどのメニューが人気の、アメリカのシアトルで誕生したコーヒーチェーン店はスター○○○○? ウタスアークバズッォ バックス
「口裂け女」や「トイレの花子さん」などに代表される主に口コミによって広まった真偽不明の噂話を何という? 風説談口評伝怪都承市 都市伝説
映画への出演やスポーツ大会等への出場の申し込みや提案、誘いのことを英語で何という? ァロプザフェポールオ オファー
裏返しても着られるデザインの洋服のことを英語で何という? グャバーリシンブルノ リバーシブル
釈迦の遺骨が盗まれた際にこれを追いかけて取り戻したインドの神様の名前に由来する、足が速い人を指していう言葉は? 長天増財木弁韋駄 韋駄天
スーパー銭湯やカプセルホテルなどによく設置されているフィンランド式の蒸し風呂を○○○風呂という? アマサナウコジロ サウナ
東京本部を千駄ヶ谷に置く将棋棋士を統括する団体は○○○○連盟? 碁本囲将日全技棋院競 日本将棋
主に洋食で使われる、食べ物をすくうための食器のことを何という? クースイォンフプナア スプーン
┗主に洋食で使われる、食べ物を刺したりのせたりして口に運ぶための食器のことを何という? クースイォンフプナア フォーク
ゆるく水溶きした小麦粉を鉄板で調理して食べる、東京の月島の名物として知られる食べ物は「○○○○焼き」? らぎっまゅもんなじゃ もんじゃ
特定の場所や場面で身につけるべき服装のきまりは「ドレス○○○」? コーアプウダッド コード
ウニやイクラが代表的な、側面に海苔を巻いて上にネタを乗せた寿司を何という? 巻戦軍焼母艦稲荷闘き 軍艦巻き
インディアンの部族名がついた頭の中央だけ前から後ろまで髪を残す髪型は○○○○刈り? アヒンーレフロカドモ モヒカン
カボチャの中身をくり抜いたものを灯籠として飾り付ける10月31日に行われる、古代ケルト人が始めたお祭りは? ンスタエーイハロィウ ハロウィン
シューズの人気ブランドで「エアマックス」や「エアフォース」といえばどこの商品? コプーンナイキマ ナイキ
お目当てのコレクションを全てそろえたことを指す「コンプ」といえば「コンプ○○○」の略? ラィクトテーリッ リート
トム・ハンクス主演で2006年に映画化されたダン・ブラウンの推理小説は『ダ・ヴィンチ・○○○』? ドースンコイラル コード
オシャレとして生やす人も多いが、一般には手入れをせず伸びたひげをさす言葉は? ゆ無将精げ部傷武まひ 無精ひげ
ダイコンの世界最大の品種である桜島大根といえば、桜島がある”何”県の名産? 鹿児広島福徳熊根 鹿児島
パソコン用語の一つである「メアド」とは「○○○アドレス」の略? イルメバチークン メール
眠っていないのに寝たフリをすることを、ある動物を用いて「○○○寝入り」という? ヌネチツロイキタ タヌキ
1987年、「ライスバーガー」を最初に売り出したファーストフードチェーンは? モバガッステアーロリ モスバーガー
ビリヤードのテーブルに設けられた、ボールの落ちる穴のことを何という? コケトスッイーポインバ ポケット
食卓にもよくのぼるおなじみの魚「鮭」は英語で何という? フラモィーウサッント サーモン
1966年に販売を開始したライオンの台所用洗剤のロングセラー商品といえば「ママ○○○」? レジンプッモポト レモン
お婆さんを殺した悪いたぬきをお爺さんの代わりにうさぎが懲らしめるという内容の昔話は「○○○○山」? あがばらんだるちぐか かちかち
英語の「麦わら」を語源とする牛乳やジュースなどを飲むために使う細長い管のことを何という? ーマサヘトルクッスロ ストロー
世界の主流とは別に独自の進化を遂げた日本製の携帯電話を意味する「ガラケー」とは「ガラ○○○携帯」の略? ンナゴタパクヤス パゴス
新聞のことを英語では○○○○ペーパーという? ニコンッストリュイー ニュース
お椀の船、箸の櫂を使い大冒険に出た昔ばなしの主人公は? 法金師一島寸郎浦太桃 一寸法師
肌と肌との触れ合いやそれによる心の交流を表す言葉は「スキン○○○」? ットアタプシチン シップ
Twitterで、相手のつぶやきを見るために登録することを「○○○○」という? リォッートブフムクロ フォロー
アニメやゲームの女性キャラクターにみられるふだんはそっけないのにたまに可愛く甘えてくる態度は? デツジドンキレイルハ ツンデレ
1955年にハリー・ウィノカーが創業したドーナツチェーンで日本ではダスキンが運営しているのは○○○○ドーナツ? キタポダスンラーイミ ミスター

 

このフランス発祥のお菓子は何?

マカロン

 

 

このキノコの名前は?

マイタケ

 

 

ビルなどに設置されているこの設備の名前は?

非常階段

 

 

このおもちゃは何?

ヨーヨー

 

 

脂肪分が多いため「森のバター」とも呼ばれるこの植物は?

アボカド

 

 

世界三大珍味の一つであるこの食べ物は何?

キャビア

 

 

フランス語で「三日月」という意味のこのパンは?

クロワッサン

 

ライフスタイル 並べ替え ☆1

様々な布の小片をはぎ合わせて新たな一枚の布に仕立て上げる手芸を何という? パッチワーク
トランプゲームの一つでカードに書かれた数の合計が21に近い方が勝ちになるものは? ブラックジャック
化粧落としに使われる油性のクリームのことを○○○○○○クリームという? クレンジング
イランの以前の国名が名前になっている、ペットとして人気のネコの品種は? ペルシャ
形がキャベツに似ていることからその名が付けられた洋菓子は? シュークリーム
イタリアのミラノ北東にある村の名前がついたチーズは「○○○○○○○チーズ」? ゴルゴンゾーラ
チェスで、相手の駒を取ることを意味する用語は? キャプチャー
チェスで、次の一手でキングが取られてしまう状態のことを何という? チェックメイト
チェスで将棋の角と同じ動きをする駒は? ビショップ
ひょろっとした体型の子供のことを、ある野菜の名前を使って何という? もやしっ子
洋菓子店「ユーハイム」の創始者カール・ユーハイムが日本に伝えた「木のお菓子」といえば? バウムクーヘン
ステーキの焼き加減でレアよりはよく焼き、ミディアムよりは生焼けに近いものは? ミディアムレア
1994年に発売が開始された花王のフローリング用掃除機の商品名は? クイックルワイパー
塩や香辛料で味付けしたひき肉を牛や羊の腸に詰め、熱湯で煮たり薫製にして作る保存食は? ソーセージ
2008年の北京五輪から飛び出しその後メディアで何度もリピートされた、競泳・北島康介選手の名言といえば? なんも言えねえ
もともと西友の子会社として設立された「あなたと、コンビに、」のキャッチフレーズで知られる大手コンビニエンスストアは? ファミリーマート
2011年12月10日をもって日本国内における全店舗の営業が終了したコンビニエンスストアは? am/pm
「高低がないようにする」という意味の言葉で、出された食事をすべて食べてしまうことは? たいらげる
西洋料理で出される食事中に指先を洗うための器を何という? フィンガーボール
日本アニメーション株式会社が2010年に発足させた、盲導犬の育成事業を支援、普及を広める基金は「○○○○○○基金」? パトラッシュ
袖がなく、襟ぐりが深いランニングシャツを何という? タンクトップ
フランス語で「野生の」という意味の、毛先から細かくパーマをかけてウェーブをつけた髪型は? ソバージュ
蒲焼きにしたウナギの身を細かく刻んでご飯に混ぜた名古屋名物の料理を何という? ひつまぶし
社員であるアール・ディクソンがそそっかしい妻のために開発したジョンソン&ジョンソン社が発売する絆創膏の一種は? バンドエイド
1925年に芦ノ湖に初めて放流された、ルアーフィッシングの対象として人気の淡水魚は? ブラックバス
自動車の後ろについているライトはテールライトですが前方を照らすためのライトは? ヘッドライト
高級鶏肉として有名な愛知県の地鶏といえば? 名古屋コーチン
鰯の稚魚を塩水で煮て天日干しにした食品でシラスとも呼ばれるのは? ちりめんじゃこ
日本産の野菜で、流通量が少ないため「幻」とも称される「ピュアホワイト」は色の白い何? トウモロコシ
「幻の手羽先」で有名なエスワイフードが展開する居酒屋のチェーン店は? 世界の山ちゃん
「誰そ彼」という言葉が語源である、夕暮れ時を表す言葉は何? たそがれ
「めでたしめでたし」で終わるような、幸せな結末のことを和製英語で何という? ハッピーエンド
感謝の気持ちを表わす時にも謝罪する時にも使える便利な言葉は? すみません
流し台、調理台、コンロなどを好みに応じて組み合わせ一体化させた台所を何という? システムキッチン
カナカナと鳴くセミは「ひぐらし」ですが、適当に毎日を過ごす生活スタイルは? その日暮らし
「海の水」という意味の3月の誕生石は? アクアマリン
インターネットで世界中のページを次々と見てまわることをあるマリンスポーツにたとえて何という? ネットサーフィン
ファーストフードなどで自動車に乗ったままで買い物ができる店を何という? ドライブスルー
フランス料理に用いられる食用カタツムリは? エスカルゴ
実際にはその名前の役所は存在していない、昔から定番となっている早口言葉は? 東京都特許許可局
落ち着いてよく考えずに軽々しく行動し、失敗をしてしまう人のことを何という? おっちょこちょい
何の準備もなく物事をすることを、リハーサルなしの芝居にたとえて何という? ぶっつけ本番
糖度が増して甘くなていることの目印となる、バナナが成熟した時に皮に現れる茶色い斑点のことを何という? シュガースポット
熱狂的なファンを「ティフォシ」と呼ぶ、F1などのレースにも参戦している、イタリアの自動車メーカーは? フェラーリ
熱帯地方で採れる、パパイヤやマンゴーなどの果物から作る飲み物を総称して何という? トロピカルドリンク
農作物の有機栽培を英語で言うと? オーガニック
ミュージシャンなど芸能界で用いられることも多い英語で「尊敬」を指す言葉は? リスペクト
天井に設置され、火災を感知すると自動的に水を放出して消化する装置を何という? スプリンクラー
「運ぶ」という意味の名がついた大型の手提げ袋は? トートバッグ
ダイコンを米麹で発酵させた東京名物の漬物は? べったら漬け
細く切った大根を日干しにした食品のことを一般に何という? 切り干しだいこん
料理名にもなっている天日干しをした細切りの大根は? 切り干し大根
「赤ちゃんに還る」という意味で還暦のお祝いに贈られるのは赤い○○○○○○○? ちゃんちゃんこ
アーリーアメリカン調の内装で有名な、大人がくつろげるカフェのようなハンバーガーチェーン店は「○○○○○○○バーガー」? フレッシュネス
半ズボンのように股が分かれたスカートの一種を何という? キュロット
マクドナルド社のルネ・アランが名付け親である「金塊」という意味のサイドメニューといえば? チキンナゲット
戦いを制した喜びのことをおいしいお酒にたとえて何という? 勝利の美酒
明智小五郎と対決する江戸川乱歩の小説の登場人物は? 怪人二十面相
餌をもらおうと芸をしながら死んでいくゾウの姿を描いた太平洋戦争末期の実話を基にした土家由岐雄の童話は? かわいそうなぞう
レストランを星の数で評価した『レッドガイドブック』で有名な、フランスのタイヤメーカーは? ミシュラン
通常放送の空き領域を利用して携帯電話などへ送信される地上デジタルTV放送は「何」放送? ワンセグメント
牛乳などに乳酸菌や酵母を混ぜ発酵させて作る乳製品の一種といえば? ヨーグルト
試験では気を付けたい「ついうっかり」の間違いのことを英語で何という? ケアレスミス
漢字では「青梗菜」と書かれるアブラナ科の野菜で炒め物の材料として中華料理で頻繁に使われるのは? チンゲンサイ
子どもの遊びからきた言葉で同じことを繰り返すばかりで双方にとって無益な行動や争いを意味する言葉は? いたちごっこ
メキシコ料理のトルティージャの原料である穀物は? トウモロコシ
「引きちぎる」という意味がある本来は水牛の乳から作られたイタリアのチーズといえば? モッツァレラ
切手やコインなどある特定のものを集めることを何という? コレクション
カメラで、ボタンを押してから一定時間後に自動的にシャッターが切れる機能を何という? セルフタイマー
カメラで、撮影する被写体を決める「のぞき窓」のことを何という? ファインダー
カメラで、レンズの前に装着することによって色補正などの効果が得られる、撮影用のアクセサリーを何という? フィルター
まるで自分の家にいるようにくつろげる、家庭的な雰囲気を意味する言葉は? アットホーム
ギリシャ語で「真ん中からずれた」という意味がある風変わりで、普通の人とは違っている様を表す言葉は何? エキセントリック
大学生がよく用いる「家庭教師」を意味する略語といえば? カテキョー
飲食店で、客がメニューの品を自宅や店外で食べるために持ち帰ることを何という? テイクアウト
潜水艦ノーチラス号やネモ船長が登場する、フランスのSF作家ジュール・ベルヌの作品は? 海底2万マイル
ウィンドウズがそのシェアのほとんどを占める、パソコンの「OS」とは○○○○○○○○・システムの略? オペレーティング
日本でTVアニメ化もされたドイツの作家ボンゼルスが書いた児童小説は『○○○○○○○の冒険』? みつばちマーヤ
在庫品を安い価格で販売するのは○○○○○○ストア? アウトレット
その陣形から「かまくら」「トーチカ」などとも呼ばれる将棋の戦法は? ミレニアム
免許証のことを英語で何という? ライセンス
魚介類を使った漁師風のスパゲッティは? ペスカトーレ
ギリシャ語で「真珠」という意味の言葉から名づけられたパンなどに塗る食品は何? マーガリン
ハイハイを経た赤ちゃんが家具を支えに自力で立つことを一般に何という? つかまり立ち
明治45年に販売が始まった富山駅の名物駅弁は? ますのすし
はごろもフーズが製造するマグロの油漬けの缶詰は? シーチキン
フランス語では「サロペット」という胸当て付きのズボンは? オーバーオール
スパゲッティなどのパスタを調理する時に理想のゆで加減とされる、わずかに歯ごたえの残った状態を何という? アルデンテ
「欽ちゃん劇団」の出身で現在はB級グルメや回転寿司の研究家として活躍する人気ライターは? 柳生九兵衛
何か大きな事件が起こる前の不気味な沈黙のことをある気象現象から何という? 嵐の前の静けさ
カルチュア・コンビニエンス・クラブが持ち株会社となっているCDや書籍などの販売・レンタルを扱う量販店を運営する企業は? TSUTAYA
「障壁がない」という意味がある建設設計や工業デザインで高齢者らにとって使いやすいよう配慮されたものを何という? バリアフリー
「疲れたカラダに、愛情一本。」のキャッチコピーでおなじみの大鵬薬品工業の栄養ドリンクは? チオビタドリンク
一説に、その名はイギリスのヘンリー8世にちなむという牛の腰の上にある高級な肉を何という? サーロイン
イギリスのベーデンパウエルが始めた、健全な青少年の育成を目的とした世界的な社会教育運動を何という? ボーイスカウト
日本語の「店子」に相当する不動産を借り受ける貸借人・店舗・事業者のことを一般に何という? テナント
実のなり方がブドウに似ていることからその名がついた柑橘類は? グレープフルーツ
しみやそばかすを防ぎ肌を白くする効果があるのは○○○○○○○化粧品? ホワイトニング
「白身のトロ」と呼ばれることもある高級魚アカムツの別名は? のどぐろ
貨物船の乗組員が履いていたことから名がついた太ももの部分に大きなポケットがあるパンツは? カーゴパンツ
仕事や研究における企画や計画のことをさす言葉は? プロジェクト
「後ろの正面だーあれ」といえばどんな遊びの掛け声? かごめかごめ
肉や魚をスライスしてオリーブオイルをかけたイタリア料理は? カルパッチョ
スライスしたパンの上にピザソースやチーズなどを乗せて焼いたお手軽料理は? ピザトースト
日経BPが発行する雑誌で「ヒットがわかる流行情報誌」を売り言葉とするのは「日経○○○○○○○○○!」? エンタテインメント
ハンサムな男性のことを歌舞伎の看板にたとえて何という? 二枚目
野菜の「なんきん」を英語でいうと? パンプキン
付属高校から大学に無試験で進学することをある建築設備の名を取って俗に何という? エスカレーター
真桑瓜の「ニューメロン」と赤肉種の「シャランテメロン」の交配によって生み出されたネットのないメロンは? プリンスメロン
たこ焼きの機械で作られることが多い、縁日の出店でおなじみのひと口サイズのカステラといえば? ベビーカステラ
アップル社の「iPhone」のように携帯電話とPDAの機能を併せ持った携帯端末を何という? スマートフォン
1994年の「新語・流行語大賞」で大賞を受賞した宮沢りえの言葉は「○○○○○○がありました」? すったもんだ
コーヒーにチョコレートのシロップとミルクを加えた甘い飲み物は? カフェモカ
内臓脂肪型肥満や高脂血症で心筋梗塞、脳梗塞などが起こりやすくなった状態は○○○○○○シンドローム? メタボリック
病院に入院している患者が必要な時に看護師を呼び出すための装置を何という? ナースコール
日本コカ・コーラが特定保健用食品として販売しているお茶飲料は「○○○○○○○茶W」? からだすこやか
2000年から全国で発行されるようになった、保険薬局で処方された薬の名前や量などの記録を残すための手帳は? おくすり手帳
ドワンゴが運営する動画投稿などのサービスを提供しているWebサイトは? niconico
壁掛けやテーブル掛けに用いられるつづれ織りは? タペストリー
東京都と奈良県の地名がついた日本でもっとも多く見られる桜は? ソメイヨシノ
バター、卵、砂糖、小麦粉をある重さずつ混ぜ合わせて作ることからその名がついたバターケーキの一種は? パウンドケーキ
「拡張」といった意味がある若い女性に人気の、化学繊維や人毛でできた部分かつらの一種といえば? エクステンション
アメリカ・シアトルに本社を置く有名なネット通販サイトは「○○○○○○.com」? Amazon
マティーニはこれとジンのカクテルであるニガヨモギなどのハーブで香りを加えた白ワインは? ベルモット
昔の子供たちのオヤツだった「大学イモ」に使われるイモは? サツマイモ
英語で、昼食は「ランチ」ですが朝食は何という? ブレックファースト
タイ料理の味の決め手となる調味料の代表格である、魚を原料としたうま味調味料のことを何という? ナムプラー
反町隆史主演で映画化もされた第47回江戸川乱歩賞受賞作である高野和明の小説は? 13階段
表面を塩水、ワインなどで洗うことで特別な菌を繁殖させそれによって熟成されたチーズを「○○○○○タイプ」という? ウォッシュ
ゆでたジャガイモをすりつぶし牛乳やバターを加えて仕上げるアメリカなどでポピュラーなジャガイモ料理は? マッシュポテト
まーみな、ごーやーなどの種類がある、豆腐と野菜を炒めた沖縄の家庭料理は? ちゃんぷるー
磁気テープを使って録音や再生を行う装置を何という? テープレコーダー
ハードウェアやソフトウェアなどで、あらかじめ組み込まれた初期設定値のことを何という? デフォルト
毎年4月1日に、害の無い嘘をついてもいいという風習のことを何という? エイプリルフール
4月、5月、6月の3ヶ月間を英語では季節の単語を使って「○○○○○クォーター」? スプリング
2013年にネット上などで流行した、「とても怒っている状態」を意味する言葉は? 激おこぷんぷん丸
女性が化粧をする際に下地に塗る固形やクリーム状のおしろいといえば? ファンデーション
部屋の間取りに使われている記号で「DK」といえば? ダイニングキッチン
「肉をのせる木の枠」を意味するスペイン語が語源とされる、野外で肉・魚・野菜などをあぶり焼く料理は? バーベキュー
専門の雑誌も多い二枚のイラストを見比べて異なる箇所を見つけるクイズの一形式は? まちがい探し
イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウムなどの調味料を何という? 旨味調味料
ゆで卵をひき肉で包みパン粉をつけて油で揚げた料理は? スコッチエッグ
アメリカでは消防署のマスコットとなっている犬種で黒ぶちの模様で知られるのは? ダルメシアン
細いひだのついたスカートを楽器の名前に例えて「○○○○○○○スカート」という? アコーディオン
顧客である企業や家庭のコンピュータをインターネットに接続する業者を「インターネットサービス○○○○○○」という? プロバイダー
神戸レザークロスが展開する「エスペ」と略されることも多い婦人靴のブランドは? エスペランサ
イタリア王妃の名に由来するトマトとバジルとモッツァレラチーズのピザは○○○○○○ピザ? マルゲリータ
クラシエフーズが製造・販売している、水を混ぜて練ると色が変化して膨らむ不思議な菓子は? ねるねるねるね
「火を通した生クリーム」という意味の名を持つイタリアのお菓子は? パンナ・コッタ
フランスの作家リラダンが考案した、人間そっくりのロボットを意味する言葉は? アンドロイド
通常は魚料理か肉料理がそれにあたる、献立の中で最も主となる料理のことを英語で何という? メインディッシュ
無線LANの標準規格「IEEE 802.11」シリーズへの認知度を高めるため、業界団体WECAが付けたブランド名は? Wi-Fi
花や木など天然の香りの発する精油や香を使い、ストレス解消や心身のリラックスを図る療法の一つといえば? アロマテラピー
大正時代以降に広まった夏に婦人が着るゆったりしたワンピースは? あっぱっぱ
若者がよく用いる言葉で英語の「get you」から「手に入れたもの」の意味で用いるのは? ゲッチュー
パソコンで作成した文書やインターネット上のページが印刷されて打ち出されることを一般に何という? プリントアウト
人々の注目を集めることをある舞台装置を用いて「○○○○○○○を浴びる」という? スポットライト
朝食に用いられることが多い調理したトウモロコシを長さ1cm程の薄い破片にし砂糖などで味付けをした食品は? コーンフレーク
イタリア語で「私を引っ張り上げて」という意味があるマスカルポーネチーズを使ったデザートは? ティラミス
焚き火を囲んで歌をうたったりゲームをしたりして親睦を深めるキャンプで行うイベントは? キャンプファイヤー
日本では1958年頃から大流行し「やりすぎると腸捻転を起こす」という噂も流れた、腰を使って輪を回す遊びといえば? フラフープ
グラスをピラミッド状に積んで上からシャンパンを流し込むパーティーなどの演出といえば? シャンパンタワー
婦人服の胸や肩につける小さな花飾りを何という? コサージュ
『ドラえもん』などの登場人物を絵柄にしたものがバンダイから発売されている、麻雀を簡単にしたようなゲームは? ドンジャラ
宅配される新聞にはさまれてくる折り込み広告を、一般に仮名3文字で何という? チラシ
レモンジュース、パイナップルジュース、ホワイトラム、ブルーキュラソーを混ぜて作るカクテルは? ブルーハワイ
ニンニク、オリーブオイル赤唐辛子を使ったスパゲッティは? ペペロンチーノ
小麦粉に卵・砂糖・牛乳などを混ぜてフライパンで両面を焼いたお菓子を何という? ホットケーキ
宮沢りえ、中山エミリ、後藤理沙らをCMに起用した大塚製薬の健康飲料は? ポカリスエット
闇の権力を背景にヒロイン・民子の生き様を描く作家・松本清張の代表作は? けものみち
ステーキやシチューに用いられる、ブラウンソースとフォンを煮詰めて作るソースは? デミグラスソース
「香りがよい」という意味の名を持つ、イタリア・モデナ地方特産の酢は? バルサミコ酢
1975年に、友人のポール・アレンと共にマイクロソフト社を創業したアメリカの実業家は? ビル・ゲイツ
1970年代のアメリカでリサイクル運動の一つとして盛んになった、不要な家具などを庭先で販売することを何という? ガレージセール
ビールの飲み方の一種で黒ビールと薄色ビールを半分ずつ混ぜたものを特に何という? ハーフ&ハーフ
「いつもありがとうございます」という意味の、関西の商売人が使う挨拶の言葉といえば? まいどおおきに
ズボンを吊るベルトのことを英語でいうと? サスペンダー
「しおり」という意味があるインターネットのブラウザで頻繁にアクセスするページのURLを登録する機能は? ブックマーク
1960年より協同乳業が製造・販売をしている、日本初の当たり付きアイスクリームは? ホームランバー
ホワイトデーのお返しの品として知られる、メレンゲをゼラチンで固めたお菓子は? マシュマロ
車の運転の際に道路案内をしてくれる装置・カーナビは「カー・○○○○○○○・システム」の略? ナビゲーション
スポンジケーキをホイップクリームやイチゴで飾り付けたケーキを何という? ショートケーキ
海の幸の「ホヤ」の別名はある果物にたとえて「海の○○○○○○」という? パイナップル
1971年の発売以来のロングセラーとなっている、東ハトのスナック菓子といえば? キャラメルコーン
ひとりぼっちの小狐と猟師の兵十との悲しい交流を描いた、新美南吉の童話は? ごんぎつね
バブル期の流行語でゴルフや競馬、パチンコなどおじさんくさいものをたしなむ若い女性のことを何といった? おやじギャル
1996年に元ビートルズのリンゴ・スターがCMに出演し話題となった宝酒造の果汁入り清涼飲料は? すりおろしりんご
不安要素などもあったが終わってみると良い状態になったことをさす俗語といえば? 結果オーライ
SF小説などに登場する宇宙に作られた人類の居住地を何という? スペースコロニー
アラビア語で「王様の野菜」という意味の、ビタミンや鉄分を多く含む緑黄色野菜は? モロヘイヤ
福岡県の俗語で大ざっぱな人間のことを博多弁の「おおまん」から擬人化して何という? 大野万次郎
体の半分がパンダで半分が他の動物のキャラクターは? ハンパンダ
ワインのビンに貼られるラベルをフランス語で何という? エチケット
決着のつかない話し合いを線にたとえて何をたどるという? 平行線
かつては白元から、現在は興和から販売されている使い捨てカイロは? ホッカイロ
イタリア語の「塩」という言葉に由来する、イタリア発祥のソーセージを何という? サラミ
ギリシャ語で「花を集める」という意味がある、多くの作家や歌手の作品の中から、よいものを集めた作品集を何という? アンソロジー
誰もが一度は食べたことのある「ベビースターラーメン」で知られるお菓子メーカーは? おやつカンパニー
日本では「扁桃」「巴旦杏」とも呼ばれる、おなじみのナッツといえば? アーモンド
気候や土壌の好条件によってワイン用のブドウの出来がよかった年のことを「○○○○○○イヤー」という? ヴィンテージ
1969年の発売以来ロングセラーを続けている、ある米料理をモデルにしたマスヤのお菓子といえば? おにぎりせんべい
地中海地方でよく栽培されている見た目はキュウリに似たカボチャの一種は? ズッキーニ
「唐芋」「甘藷」などの別名を持つ、焼いて食べてもふかして食べても美味しいヒルガオ科の野菜は? サツマイモ
1974年、大阪府大東市に第1号店がオープンした大手カー用品チェーンは? オートバックス
アントシアニンを多く含むことから、目の機能を高めるといわれる果物は? ブルーベリー
新郎新婦の新婚初夜に、友人達がハチミツ酒を贈ったという習慣にちなんで、新婚旅行のことを英語で何という? ハネムーン
糸井重里の「ヘンタイよいこ新聞」などが人気を集めた1985年まで続いたパルコ出版のサブカル誌は? ビックリハウス
アメリカの薬局のオーナーの名前がついたコカコーラ社の炭酸飲料は? ドクターペッパー
蓋が無い荷台を備えたアメリカで人気が高い自動車のタイプは○○○○○○トラック? ピックアップ
英語で「活力」「生命力」という意味がある言葉は? バイタリティ
カナダドライとウィルキンソンが代表的な、ショウガで香りと風味を付けたソフトドリンクは? ジンジャーエール
朝日新聞に連載されている脚本家・三谷幸喜のエッセイのタイトルは『三谷幸喜の○○○○○生活』? ありふれた
引きに野菜や香辛料などを加え卵やパン粉を混ぜて焼いて作る人気の肉料理といえば? ハンバーグ
英語では「ニードルノーズプライヤー」と呼ばれている電気工作によく用いる先端が尖ったペンチといえば? ラジオペンチ
イギリスの伯爵の名前がついたベルガモットで香りをつけた紅茶といえば? アールグレイ
ネットを通してデータを送ったりサービスを提供することを英語で「要求に応じて」という意味の言葉から何という? オンデマンド
コレクターズアイテムにもなるイベント会場の案内や映画の解説などの小冊子のことを何という? パンフレット
もともと心理学の用語だったが現在では一般に広く使われている物事の意欲の源になる動機を意味する言葉は? モチベーション
日本ではJIS規格によってその幅は114mmと定められているトイレで使う紙といえば? トイレットペーパー
日本語では「疑問符」と呼ばれる「?」マークの名は○○○○○○マーク? クエスチョン
自転車競技で走る、道路以外の場所は「オフロード」ですが舗装されている道路は? オンロード
レストランなどの客席から見える調理場を英語で何という? オープンキッチン
作家モーリス・ルブランが生み出した、世界的に有名な怪盗紳士といえば? アルセーヌ・ルパン
ホットケーキやワッフルにかけるなどして使う、サトウカエデの樹液を濃縮して作った甘味料は? メープルシロップ
病人が寝たままでも水などを飲めるように長い吸口がついた急須型の容器は? 吸い飲み
人気や注目度が高いことをオリコンのヒットチャートで初登場曲やランクアップした曲につける印から何という? 赤丸急上昇
高級食器などに使われる透明度が高い鉛ガラスを何という? クリスタルガラス
タマネギ、ニンジン、トマトなどたくさんの具が入ったイタリアのスープは? ミネストローネ
実体を隠してパソコンに侵入しデータの流出、改ざんなどの害をもたらすプログラムは? トロイの木馬
母の日に贈られるナデシコ科の花は? カーネーション
ペチコートと組み合わせる袖のない婦人用の下着は? キャミソール
ファッションブランドの「DKNY」の「NY」が意味する大都市は? ニューヨーク
検索サイトを用いて、自分の名前や会社名を検索することを何という? エゴサーチ
「水」と「品質」をさす英語から命名された、シャープの液晶テレビのブランドは? AQUOS
もともとは「苦い水」という意味があるカカオを原料とするお菓子は? チョコレート
カジュアルなスタイルで汗止めなどのために手首に巻くアイテムといえば? リストバンド

 

この球技は何?

ビリヤード

 

 

ベトナムの女性が身につけるこの民族衣装は何?

アオザイ

 

 

この沖縄料理は何?

ゴーヤチャンプル

 

 

荷物を運搬するこの自動車を何という?

フォークリフト

 

 

このタイ料理は何?

ガパオライス

 

 

銀座の千疋屋で生まれたこのデザートの名前は?

フルーツポンチ

 

 

フランス語でこれを意味する照明器具は何?

シャンデリア

 

 

迷惑メールのことをこの缶詰にちなんで何という?

スパムメール

 

 

ライフスタイル スロット ☆1

日本語では「円規」という文房具で、一般にはオランダ語の名称で知られるのは? コンパス
格子状に組んだ木の枠に和紙を張った、日本家屋で用いられる建具といえば? 障子
居酒屋などでおなじみのきゅうりにもろみ味噌を添えて食べるメニューは? もろきゅう
写真撮影の用語で動く被写体を捉える最も良いタイミングを○○○○○チャンスという? シャッター
牛乳と卵を混ぜたものにパンを浸して焼いた料理は○○○○トースト? フレンチ
牛乳と砂糖を混ぜた卵液を固め、カラメルソースをかけたお菓子といえば? プリン
愛煙家による禁煙宣言、などというときの「煙」って具体的に何のこと? たばこ
ロッテが発売しているある国の名が付いた菓子は「○○○ミルクチョコレート」? ガーナ
東北大学教授の川島隆太が受賞者となった、2006年の「ユーキャン新語・流行語大賞」でトップテン入りした言葉は? 脳トレ
教育内容の削減が行われた頃に義務教育を受けた、学力の低下が揶揄されるイマドキの世代を「○○○世代」という? ゆとり
ビールに苦味と香りを加えるアサ科の植物は? ホップ
アネット・チゾンとタラス・テイラーの絵本に登場するいろんな形に変形できる不思議な生き物は「バーバ○○」? パパ
「試筆」や「吉書始め」ともいう、新年に初めて毛筆で文字を書く行事を何という? かきぞめ
「カラダ・バランス飲料」がキャッチフレーズの、サントリーフーズが発売する清涼飲料水は? DAKARA
冷たい飲み物を乗せる「コップ敷き」のことを英語で何という? コースター
水平に渡した棒を落とさないように、リズムに乗りながら体を反らしてくぐるダンスは○○○○ダンス? リンボー
暦にある「六曜」の一つで一般に最も吉の日とされているのは? 大安
暦にある「六曜」の一つで一般に最も凶の日とされているのは? 仏滅
にしき堂や香月堂が製造するものが有名な、ある木の葉の形をした、広島県名物の饅頭は「○○○饅頭」? もみじ
アメリカでは「アウトレット」と呼ばれる、電化製品のプラグの差込口を和製英語で何という? コンセント
結婚式のあとに花嫁が投げるもので、受け取った招待客に次の幸せをもたらすという伝説があるのは? ブーケ
寿司屋で使われる隠語で「ご飯」のことは何という? しゃり
英語で「ネズミの口」といえば「マウス・オブ・○○○」? マウス
カレーパン、焼きそばパンなど具を乗せたり挟み込んだパンを「○○パン」という? 惣菜
『本陣殺人事件』『八つ墓村』『犬神家の一族』などの小説に登場する、作家の横溝正史が生んだ名探偵は金田一○○? 耕助
もともと「汗をかかせるもの」という意味がある毛糸などで編んだ上着は? セーター
香川県の名物なら「讃岐」秋田県の名物なら「稲庭」という地名が頭に冠される麺料理は? うどん
白菜などの野菜を唐辛子などの薬味で味付けして漬け込んだ朝鮮半島が発祥地の漬物は? キムチ
最近はメールですます人も多い新しい年を祝い、親戚や友人に送る書状のことを何という? 年賀状
助けた亀に連れられて竜宮城に行く漁師を主人公とした昔話は? 浦島太郎
神様が宿るといわれるお正月に家の前に立てる竹と松の飾りを何という? 門松
家の中心に建っている太い柱のことを特に○○柱という? 大黒
性格などがそっくりな夫と妻を一般に何という? 似た者夫婦
歯ごたえを表現する擬音に由来する、お寿司屋さんで生姜の甘酢漬けを意味する言葉は? ガリ
お寿司屋さんで使われる言葉でお茶のことを何という? アガリ
池上彰が受賞者となった2010年の「新語・流行語大賞」でトップテン入りした言葉は「いい○○ですねぇ」? 質問
2018年に第七版が発行された岩波書店の国語辞典といえば? 広辞苑
客が断るまで次々におかわりが出される、岩手県名物といえば「○○○そば」? わんこ
「大年そば」「つごもりそば」ともいう、大晦日の夜にそばを食べる習慣といえば○○○そば? 年越し
環境省所管の財団法人である日本環境協会が認めた、環境にやさしい商品やサービスにつけられる印は「○○マーク」? エコ
欧米で、受けたサービスに対し、定められた料金とは別に心づけとして払うお金のことを何という? チップ
英語の「フォーカス」にあたるカメラのレンズの焦点をオランダ語に由来する用語で何という? ピント
家計費のうち、電気料金、ガス料金、水道料金などをまとめて○○費という? 光熱
家計費のうち、結婚式におけるご祝儀やお見舞い金、葬式の香典などのことをまとめて○○費という? 交際
神社の「酉の市」で「福をかき集める」縁起ものとして売られているものは? 熊手
1931年に久光製薬が販売を開始した、消炎鎮痛剤のロングセラー商品といえば「サロン○○」? パス
おべっかを使って人に取り入ることを、ある食べ物を用いて「”何”をする」という? ごま
パソコンのMacintoshシリーズや携帯音楽プレーヤーのiPodでおなじみのアメリカの企業は「○○○○○ Inc」? Apple
2006年までは4月29日で2007年からは5月4日と定められた「国民の祝日」は「○○○の日」? みどり
「国民の祝日」のひとつで毎年11月23日と定められているのは「○○○○の日」? 勤労感謝
「国民の祝日」のひとつで毎年4月29日と定められているのは「○○の日」? 昭和
十津川警部の生みの親であるトラベルミステリーの第一人者といえば? 西村京太郎
本名を「松尾昭」という「超魔術」でおなじみのマジシャンはMr.○○○○? マリック
扱いにくいワガママな女性のことを、暴れ馬にたとえて「○○○○馬」という? じゃじゃ
野菜の一種で、「アスパラ」というときに略されている言葉は? ガス
居酒屋やレストランのメニューで目にするアルコール分を含まない飲料を○○○ドリンクという? ソフト
2016年に流行語となったネット上のニュースサイトで意図的に発信された虚偽の情報のことを○○○○ニュースという? フェイク
秋田県・男鹿半島の年末の風習で鬼の面をかぶった若者が家々をまわるものといえば? なまはげ
道化師の姿で表現されることが多い、俗に「ババ」というトランプのカードは? ジョーカー
「翼を授ける」のキャッチコピーで有名な、オーストリアの会社が販売している清涼飲料水といえば「レッド○○」? ブル
漫才師を主人公としている2015年に第153回芥川賞を受賞した、お笑い芸人・又吉直樹の小説は? 火花
2005年にチャード・ハーリー、スティーブ・チェンらによってサービスが開始された動画共有サイトは「You○○○○」? Tube
和名を「甘藍(かんらん)」という、トンカツの付け合せあんどに用いられる野菜は? キャベツ
レストランなどで客の相談に応じてワインを運ぶ専門職のことを何という? ソムリエ
別名を土佐造りというカツオのお刺身は? たたき
『北海道新聞』の記事から広まったという説がある、出世の道から外れた会社員のことをある位置から「○○族」という? 窓際
イクラといえばサケやマスの卵ですが、タラコといえばどんな魚の卵? タラ
握った酢飯に海苔を巻きイクラ、ウニなど形崩れしやすいネタを乗せた寿司は「○○巻き」? 軍艦
後頭部を刈り上げた女の子のおかっぱヘアを『サザエさん』に登場する女の子の名前から「○○○ちゃんヘア」という? ワカメ
英語では「eraser」という鉛筆で書いた文字を消す時に用いる文房具は消し○○? ゴム
NTTの3桁電話サービスで事件や事故を警察に通報する際にかける番号は? 110
NTTの3桁電話サービスで火災を消防機関に通報する際にかける番号は? 119
元々は処方箋を意味していた現在では料理の調理法を指して使われる言葉は? レシピ
親友の子豚「ピグレット」、ひねくれ者のロバ「イーヨー」などが登場する、ミルンの児童小説は『クマの○○さん』? プー
釣り竿に取り付ける、釣り糸を巻き上げるための道具といえば? リール
目の印象を強調する「カラコン」とは「カラー○○○○○」の略? コンタクト
「2ちゃんねる」から生まれた「笑った」「笑える」という意味の言葉は? ワロス
ゆったりとした上着とズボンからなり、就寝の際に着用される衣服といえば? パジャマ
「媒酌人」とも呼ばれるお見合いの間に立つ人のことを何という? 仲人
お菓子の他にダイエット食品にも利用されている、テングサなどの粘液質を凍結、乾燥させて作る乾物の一種は? 寒天
1984年に山崎製パンが販売を開始した、食パンで具材を挟んで耳をカットしたサンドイッチといえば「ランチ○○○」? パック
そうめんの原料は小麦粉ですがいかそうめんの原料である海の幸は? イカ
親が場に出したカードと同じマークのカードを順番に出し手札を早くなくした方が勝つトランプゲームはページ○○? ワン
1972年に東京・日本橋の高島屋に1号店がオープンした、ロッテグループのファーストフードチェーンは「ロッテ○○」? リア
貧しさや恵まれない境遇をバネに頑張ることを、「飢え」という意味の英語を使って「○○○○○精神」という? ハングリー
ドイツ語で「労働」という意味がある、本職以外の仕事のことをいう言葉は? アルバイト
自分の部屋とは別に、キッチンやリビングなど共同で利用可能な共有スペースを伴った賃貸住宅を○○○ハウスという? シェア
まだ手に入らないものをすっかり当てにしてしまうことを、「取らぬ○○○の皮算用」という? たぬき
他人に任せきっている様子を俗に「おんぶに○○○」という? だっこ
ジョーカーを含めないトランプの枚数は一組何枚? 52
19世紀イギリスの作家ルイス・キャロルが書いた有名な児童文学のタイトルは『不思議の国の○○○』? アリス
豆まきを行って災いなどを払う毎年2月3日頃の雑節は? 節分
シャルル・ペローの童話で粉屋の息子を「カラバ侯爵」に仕立てる気転のきく猫が登場するのは『○○をはいた猫』? 長靴
「わたぼうし」という商品が前身となった、アイスを餅でくるんだロッテの人気商品といえば「○○だいふく」? 雪見
デスクトップ型ではない持ち運びに適した小型のパソコンを、その形から一般に「○○○パソコン」という? ノート
衣類で、上着類を「アウター」というのに対し、シャツなど内側に着るものを何という? インナー
ネット上で検索サイトを用い自分の名前やハンドルネーム、会社名などを検索することを「○○サーチ」という? エゴ
プリンス、アンデスなどの品種がある果物は? メロン
丼物の一つで、鶏肉と鶏卵を用いるのは「○○丼」? 親子
昔は「唐柿」と呼ばれた現在は「桃太郎」などの品種が知られる野菜は? トマト
キャンプや登山で用いる支柱と布地を組み合わせて作る簡易な小屋を何という? テント
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨とする、日本の国民の祝日は「○○の日」? 敬老
苗字も名前もまったく同じ人どうしのことを漢字4文字で何という? 同姓同名
テストで高い点数を取るのが好きな学生を、虫にたとえた表現で何という? 点取り虫
1980年に日本で発売が開始されると、一躍大ブームとなった立方体状のパズルは○○○○○キューブ? ルービック
ペローの童話『シンデレラ』でシンデレラが王子様の城に落としてしまったものは○○○の靴? ガラス
「マスカット」「デラウェア」などの品種がある果物は? ブドウ
下味を付けた具材に片栗粉をまぶし、油で揚げた料理のことを「○○揚げ」という? 竜田
短い時間のうちに酒場や飲食店を何ヶ所か回る行為を、ある道具にたとえて何という? はしご
雑誌「女性自身」が読者のアンケートから命名した企業の女性社員を指す言葉は? OL
草花を乾燥させて作る工芸品を「○○○フラワー」という? ドライ
専門的ビジネスをこなす重要な働き手である女性を一般に「○○○○ウーマン」という? キャリア
鶴や亀の絵が描かれた袋に入っていることが多い、七五三の時に子供が食べる和菓子といえば○○飴? 千歳
携帯電話やスマホのアプリを使って読み取る、黒白のマス目で表示した二次元コードのことを「○○コード」という? QR
1958年に日清食品から発売された世界初のインスタントラーメンは「○○○ラーメン」? チキン
日本で、自動車の普通免許が取れるのは満○○歳以上? 18
親の世帯とその子どもの世帯が生活の上で独立しながら同じ屋根の下で暮らせるように設計された住宅は○○○住宅? 二世帯
自動車の車体の前後についているガラスの外側に付着した雨滴などを除去して視界を確保する装置は? ワイパー
自動車の車体の前後についているぶつかったときの衝撃を和らげる装置は? バンパー
悪い状態の上に、さらに災難がふりかかることを「○○に塩」という? 傷口
釣りの用語で、魚がエサに食いつくことを特に何という? アタリ
場の雰囲気をつかめない人のことを、「空気が読めない」の略語から何という? KY
写真を撮影する瞬間に身体を動かしてしまい、被写体がずれた感じに写ってしまうことを「手○○」という? ブレ
バレンタインデーの1か月後である3月14日に、男性から女性へお返しをする日のことを「○○○○デー」という? ホワイト
メキシコの土産品としても人気が高い、リュウゼツランの搾り汁から作る蒸留酒といえば? テキーラ
アルファベットを書くとき「活字体」に対してペンで書きやすい字体のことを○○体という? 筆記
公共の建築物などに見られる高齢者や障害者の利用にも配慮した設計のことを○○○フリーという? バリア
結婚披露宴で、新郎新婦がテーブル上のローソクに火を付けて回る儀式は「○○○○○サービス」? キャンドル
その姿から、別名を「ウサギウマ」という童話『ブレーメンの音楽隊』にも登場する動物は? ロバ
1997年に映画化され大ブームとなった渡辺淳一の恋愛小説は『○○○』? 失楽園
「とびきりハンバーグサンド」や「ライスバーガー」などで人気のハンバーガーチェーン店といえば「○○バーガー」? モス
一年の始めに、神社やお寺にお参りしに行って拝むことを漢字二文字で何という? 初詣
神田明神下に住む岡っ引きを主人公とした、野村胡堂の時代小説は『銭形○○ 捕物控』? 平次
1978年に森永製菓が販売を開始した、スティック状のポテトスナック菓子が箱に詰まった商品は「ポテ○○○」? ロング
狙っていた魚以外に釣れた魚を意味する釣り用語は? 外道
トーストやホットケーキに塗って食べる、牛乳などを原料とする食用油脂は? バター
肝臓に作用するオルニチンを多く含むことから、お酒を飲んだ翌日の朝食に出す味噌汁の具にする貝は? シジミ
ある集団において年齢が最も上の人物を漢字3文字で何という? 最年長
12月31日の夜から1月1日にかけて、日本のお寺で鐘を108回撞くことを「○○の鐘」という? 除夜
状況が調子付いてくることを車などの構造にたとえて「○○○○がかかる」という? エンジン
双子の野ネズミがたまごでカステラを作るという内容の中川李枝子と大村百合子の絵本は『ぐりと○○』? ぐら
もともと男の子の成長や立身出世を願って立てられた端午の節句のときに風になびかせるものは? こいのぼり
マーシャル諸島の環礁の名前から命名された露出度の高い女性の水着は? ビキニ
「電線」という意味のカタカナ語で、後ろに「レス」をつけるとそのまま「無線」という意味になるのは? ワイヤ
中に具の入っていないオムレツのことを特に○○○○オムレツという? プレーン
犬、猿、雉をお供に鬼ヶ島で鬼を退治した昔話の主人公は? 桃太郎
ご飯を三角形や俵形に握って作る、遠足などでおなじみの食べ物は? おにぎり
フランス語で髪の房という意味の髪の毛の一部分だけ染めるカラーリングは? メッシュ
身長が3cmぐらいしかない武士が、針を刀の代わりにして鬼を退治する昔話といえば『○○法師』? 一寸
日本で、喫煙が認められているのは満○○歳から? 20
全体の90%以上が水という漢字では「胡瓜」と表記される野菜は? キュウリ
他人をおだてることを物を「持ち上げる」時に発する掛け声から「○○○○する」という? ヨイショ
「世界一」「ふじ」などの品種がある果物は? リンゴ
星占いに登場する星座のうち「レオ」と呼ばれるのは○○座? しし
声優の日笠陽子が考案した失敗をした時に笑いながら舌を出している状態を指す擬態語は「○○ぺろ」? てへ
いつも同じ服を着ている人のことを、昔話のしゃれで「着たきり○○○」という? すずめ
神社でお参りする前には手を水で洗い清めますが、そのとき水をすくう道具は? ひしゃく
帆船の甲板に立っている、帆を張るための柱のことを何という? マスト
ホテルニューグランドの総料理長入江茂忠が日本で初めて作ったとされる、トマトケチャップ味のスパゲティといえば? ナポリタン
ブロック、缶、ゼリーの3タイプがある、1983年に大塚製薬が販売を開始した栄養調整食品といえばカロリー○○○? メイト
デンマークの童話作家・アンデルセンの代表作といえば『みにくい○○○の子』? アヒル

 

 

この北海道名物は○○鍋?

石狩