社会」カテゴリーアーカイブ

社会 ○× ☆5

航海図などに使われるメルカトル図法は円筒図法の一種である
航海図などに使われるメルカトル図法は円錐図法の一種である ×
完成すると世界一の堤高を持つダムとなる、ログンダムが建設されている中央アジアの国はタジキスタンである
完成すると世界一の堤高を持つダムとなる、ログンダムが建設されている中央アジアの国はカザフスタンである ×
シンガポールとインドネシアの国境線となっている海峡はシンガポール海峡である
シンガポールとインドネシアの国境線となっている海峡はジョホール海峡である ×
日本三大鍾乳洞の一つ龍河洞がある高知県の都市は香美市である
日本三大鍾乳洞の一つ龍河洞がある高知県の都市は香南市である ×
鍾乳洞の秋芳洞がある山口県の都市は美祢市である
鍾乳洞の秋芳洞がある山口県の都市は宇部市である ×
南極では最低気温がマイナス100度以下になったことがある ×
カリブ海の島国、トリニダード・トバゴで最も面積が大きい島はトリニダード島である
カリブ海の島国、トリニダード・トバゴで最も面積が大きい島はトバゴ島である ×
東京の荒川区には荒川は流れていない
アメリカ・ハワイ島にあるマウナケア山とマウナロア山で名前が「白い山」という意味なのはマウナケア山の方である
アメリカ・ハワイ島にあるマウナケア山とマウナロア山で名前が「白い山」という意味なのはマウナロア山の方である ×
オセアニアのオーストラリアとヨーロッパのオーストリアは同じ語源からついた国名である ×
東京の赤坂御苑がある場所にかつてあった屋敷は紀州徳川家のものである
東京の赤坂御苑がある場所にかつてあった屋敷は水戸徳川家のものである ×
世界一深い湖バイカル湖の中には富士山がすっぽり入る ×
カナダで最も面積が大きい島はバフィン島である
カナダで最も面積が大きい島はプリンスエドワード島である ×
南太平洋の国・パラオの国旗の黄色い円のデザインは月を表している
日本の標高3000m以上の山は全て中部地方にある
地図上をなぞり、道路などの長さを測るための器具はカルモメーターである ×
パナマの首都・パナマシティが面している海は太平洋である
パナマの首都・パナマシティが面している海はカリブ海である ×
マサチューセッツ工科大学やハーバード大学の本部があるアメリカの学園都市はオックスフォードである ×
当て字で「波蘭」と表される国はポーランドである
当て字で「芬蘭」と表される国はフィンランドである
当て字で「芬蘭」と表される国はポーランドである ×
当て字で「愛斯蘭」と表される国はアイスランドである
当て字で「愛斯蘭」と表される国はアイルランドである ×
当て字で「阿耳蘭」と表される国はアイルランドである
ナイル川の2大支流である青ナイルと白ナイルで年平均流量が多いのは青ナイルの方である
ナイル川の2大支流である青ナイルと白ナイルで年平均流量が多いのは白ナイルの方である ×
東京都特別区とソウル特別市区の数が多いのはソウルの方である
東京都特別区とソウル特別市区の数が多いのは東京の方である ×
日本の都道府県同士で「姉妹県」提携を結んでいるところがある
日本で、国立公園や国定公園を指定するのは環境大臣である
日本で、国立公園や国定公園を指定するのは国土交通大臣である ×
ヨーロッパの国・スイスで最も人口の多い都市はチューリヒである
ヨーロッパの国・スイスで最も人口の多い都市はジュネーブである ×
静岡市の姉妹都市になっているフランスの都市はカンヌである
静岡市の姉妹都市になっているフランスの都市はニースである ×
ガラパゴス諸島の「ガラパゴ」とはスペイン語で亀のことである
ガラパゴス諸島の「ガラパゴ」とはスペイン語でイグアナのことである ×
種子島と屋久島の間にある海峡は種子島海峡である
種子島と屋久島の間にある海峡は屋久島海峡である ×
カジノで有名なアメリカの都市リノとラスベガスは共にネバダ州にある
日本の国土の1割以上は国立公園か国定公園に指定されている ×
日本で瞬間最大風速の記録を持つのは富士山の山頂である
日本で瞬間最大風速の記録を持つのは宮古島である ×
南アメリカ大陸の国で唯一英語を公用語とするのはガイアナである
南アメリカ大陸の国で唯一英語を公用語とするのはスリナムである ×
アジアとアフリカ国の数が多いのはアジアである ×
アフリカの国・ギニアの最高峰はニンバ山である
アフリカの国・ギニアの最高峰はマラボ山である ×
アフリカの国・赤道ギニアの最高峰はマラボ山である
アフリカの国・赤道ギニアの最高峰はニンバ山である ×
世界最大の湖カスピ海の面積は日本よりも広い ×
アフリカの国、ウガンダの国旗に描かれている鳥はカンムリヅルである
アフリカの国、ウガンダの国旗に描かれている鳥はカンムリワシである ×
内陸地にあるスイスにはもちろん海軍はない
約34kmの塀で囲まれパリ市とほぼ同じ面積を持つロワール川沿いの広大な森はソローニュの森である
約34kmの塀で囲まれパリ市とほぼ同じ面積を持つロワール川沿いの広大な森はグローニュの森である ×
日本で最も水量が多い湖は支笏湖である
日本で最も水量が多い湖は田沢湖である ×
太平洋と大西洋塩分濃度が高いのは大西洋である
太平洋と大西洋塩分濃度が高いのは太平洋である ×
日本の標準時の基準となる東経135度の子午線は神戸市を通っている
平均高度がもっとも高い大陸は南極大陸である
平均高度がもっとも高い大陸はユーラシア大陸である ×
南極の昭和基地と北海道の昭和新山。先に誕生したのは昭和新山である
南極の昭和基地と北海道の昭和新山。先に誕生したのは昭和基地である ×
アメリカ合衆国の「合衆国」という言葉を考えたのは福沢諭吉である ×
日本の都道府県を五十音順に並べるとちょうど真ん中は東京都である ×
コーヒーの銘柄になっているコナ地区があるハワイの島はハワイ島である
コーヒーの銘柄になっているコナ地区があるハワイの島はオアフ島である ×
カナダの国歌のタイトルは「オー・カナダ」である
カナダの国歌のタイトルは「アー・カナダ」である ×
北海道の面積を5倍すると日本の面積を超える
バードウォッチングの名所として有名な「見島(みしま)」があるのは山口県の萩市である
バードウォッチングの名所として有名な「見島(みしま)」があるのは山口県の長門市である ×
長野県にある仁科三湖のうち面積が最も大きいのは青木湖である
長野県にある仁科三湖のうち面積が最も大きいのは中綱湖である ×
北海道の釧路湿原は全国の湿原面積の半分以上を占める
「スカンジナビア十字」と呼ばれる国旗のデザインが最初に使われた国はデンマークである
「スカンジナビア十字」と呼ばれる国旗のデザインが最初に使われた国はスウェーデンである ×
日本の森林の半分以上は国有林である ×
トルコ最大の都市イスタンブールの姉妹都市になっている日本の都市は下関市である
トルコ最大の都市イスタンブールの姉妹都市になっている日本の都市は萩市である ×
マルマラ海からヨーロッパ大陸に切れ込んだ、トルコ最大の都市イスタンブールにある湾は金角湾である
マルマラ海からヨーロッパ大陸に切れ込んだ、トルコ最大の都市イスタンブールにある湾は銀角湾である ×
現在、永世中立国はヨーロッパだけに存在する ×
アメリカ、デラウェア州の州都はドーバーである
アメリカ、デラウェア州の州都はマスカットである ×
日本で真珠の養殖量が最も多いのは愛媛県である
日本で真珠の養殖量が最も多いのは三重県である ×
ヨーロッパの国の中でイギリスと全く同じメロディの国歌を持つのはリヒテンシュタインである
ヨーロッパの国の中でイギリスと全く同じメロディの国歌を持つのはルクセンブルクである ×
2009年に完成した世界最大の水力発電ダム・三峡ダムがあるのは、中国の大河・黄河の中流域である ×
太平洋とカリブ海を結ぶパナマ運河を管理している国はパナマである
太平洋とカリブ海を結ぶパナマ運河を管理している国はアメリカである ×
国土地理院の発行する2万5千分の1の地形図で東京タワーを表す地図記号は高塔である
国土地理院の発行する2万5千分の1の地形図で東京タワーを表す地図記号は電波塔である ×
アフリカの国で、その国名が現地の言葉で「清廉潔白な人の国」という意味があるのはブルキナファソである
アフリカの国で、その国名が現地の言葉で「清廉潔白な人の国」という意味があるのはブルンジである ×
飛騨地方の伝統工芸「一位一刀彫」は内国博覧会で第一位を取ったことに名を由来する ×
星座の名にもなっているテーブル山がある国は南アフリカ共和国である
星座の名にもなっているテーブル山がある国はナイジェリアである ×
中央アメリカで最も面積が大きい湖はニカラグア湖である
中央アメリカで最も面積が大きい湖はグアテマラ湖である ×
アジアを除いた地域で最も標高が高い山はアコンカグアである
アジアを除いた地域で最も標高が高い山はデナリである ×
日本における標高の基準となっている高さは東京湾の平均海水面である
日本における標高の基準となっている高さは大阪湾の平均海水面である ×
アメリカ、ネバダ州の州都はカーソンシティである
アメリカ、ネバダ州の州都はジェファーソンシティである ×
市内に標高3000m以上の地点を持つ政令指定都市がある
国立公園がもっとも多い国は大自然に恵まれたオーストラリアである
0度の緯線と0度の経線が交わる地点は海上にある
0度の緯線と0度の経線が交わる地点は陸上にある ×
太平洋の面積は地球総面積の3分の1を越えている
南アジアの国・スリランカの国旗に描かれている動物はライオンである
南アジアの国・スリランカの国旗に描かれている動物はトラである ×
中央部に山岳が連座するところからきた鹿児島県・屋久島の異名は「洋上アルプス」である
中央部に山岳が連座するところからきた鹿児島県・屋久島の異名は「海中アルプス」である ×
アメリカ、ルイジアナ州の州都はバトンルージュである
アメリカ、ルイジアナ州の州都はニューオーリンズである ×
新潟県で最も面積の大きい湖は佐渡島にある
ヨーロッパの国アイルランドとアイスランド面積が大きいのはアイルランドである ×
アフリカの国サントメ・プリンシペの首都はサントメである
アフリカの国サントメ・プリンシペの首都はプリンシペである ×
ブラジルの国旗の中央に描かれている夜空はリオデジャネイロ市内から見上げたものである
ブラジルの国旗の中央に描かれている夜空はサンパウロ市内から見上げたものである ×
札幌市中央区にあり市民の胃袋を支える市場は二条市場である
札幌市中央区にあり市民の胃袋を支える市場は三条市場である ×
愛知県の「県の花」に制定されているのはカキツバタである
愛知県の「県の花」に制定されているのはアヤメである ×
日本にもかつて国内に時差が存在していたことがある
日本一短い川として有名なぶつぶつ川があるのは和歌山県である
日本一短い川として有名なぶつぶつ川があるのは奈良県である ×
三重県にある赤目四十八滝は実際には48以上の滝がある
アメリカで最も深い湖はクレーター湖である
アメリカで最も深い湖はパウエル湖である ×
イタリア半島とシチリア島の間にある海峡はシチリア海峡である ×
アフリカ大陸で最も南にある首都はマセルである
アフリカ大陸で最も南にある首都はムババネである ×
アジアの国の首都はすべて北半球にある ×
アフリカ大陸の最南端にある岬は喜望峰である ×
エベレストが世界一高いことを確認したのはその名の由来となったエベレストさんである ×
日本で最も面積の大きい市と日本で最も面積の小さい県を比べると、市のほうが面積が大きい
バルト海で最も大きい島はゴトランド島である
バルト海で最も大きい島はエーランド島である ×
船の速度などを表す単位「ノット」を、漢字では「節」と表す
船の速度などを表す単位「ノット」を、漢字では「結」と表す ×
「一」から「十」までの漢数字はすべて日本の市の名前に使われている ×
メロンの年間産出額が全国1位である茨城県の都市は鉾田市である
メロンの年間産出額が全国1位である茨城県の都市は土浦市である ×
伏見や灘と並び称される酒処西条町がある広島県の都市は東広島市である
伏見や灘と並び称される酒処西条町がある広島県の都市は竹原市である ×
ヨーロッパの国で、台湾を国家承認している唯一の国はバチカン市国である
ヨーロッパの国で、台湾を国家承認している唯一の国はモナコ公国である ×
国内産毛布の9割以上のシェアを占めている大阪府の都市は泉大津市である
国内産毛布の9割以上のシェアを占めている大阪府の都市は泉佐野市である ×
海に面している国の中で海岸線が最も短い国はモナコ公国である
海に面している国の中で海岸線が最も短い国はスロベニアである ×
中華人民共和国で漢族の次に人口が多い民族はチワン族である
中華人民共和国で漢族の次に人口が多い民族はウイグル族である ×
無人島の中では世界最大のデヴォン島がある国はカナダである
マカオ特別行政区と隣接する中国・広東省の都市は珠海市である
マカオ特別行政区と隣接する中国・広東省の都市は湛江市である ×
世界一幅の広い海峡としてギネス世界記録に認定されているのはドレーク海峡である
世界一幅の広い海峡としてギネス世界記録に認定されているのはマゼラン海峡である ×
東京都新宿区高田馬場の由来となった馬場を造営した徳川将軍は徳川家光である
東京都新宿区高田馬場の由来となった馬場を造営した徳川将軍は徳川秀忠である ×
アルゼンチンのナウエルウアピ湖に生息するといわれるUMAはナウエリートである
アルゼンチンのナウエルウアピ湖に生息するといわれるUMAはジャノである ×
紹興酒の名前の由来となった紹興市がある中国の省は浙江省である
紹興酒の名前の由来となった紹興市がある中国の省は江西省である ×
14世紀頃に誕生したバッチャン焼きといえばベトナムの陶磁器である
14世紀頃に誕生したバッチャン焼きといえばタイの陶磁器である ×
アフリカ初の国立公園ヴィルンガ国立公園がある国はコンゴ民主共和国である
アフリカ初の国立公園ヴィルンガ国立公園がある国は南アフリカ共和国である ×
日本にある村の中で最も面積が小さいのは舟橋村である
日本にある村の中で最も面積が小さいのは読谷村である ×
金の年間産出量が世界一多い国は中国である
金の年間産出量が世界一多い国は南アフリカ共和国である ×
高地県で高知市に次いで2番目に人口が多い市は南国市である
高地県で高知市に次いで2番目に人口が多い市は安芸市である ×
トルコ共和国の国歌は『独立行進曲』である
トルコ共和国の国歌は『自由行進曲』である ×
高知県にある市で唯一海に面してないのは香美市である
高知県にある市で唯一海に面してないのは香南市である ×
山口県にある市で唯一海に面してないのは美弥市である
山口県にある市で唯一海に面してないのは防府市である ×
オレンジの年間生産量が最も多い国はブラジルである
オレンジの年間生産量が最も多い国はイタリアである ×
オレンジの年間生産量が最も多い国は中国である ×
リンゴの年間生産量が最も多い国は中国である
リンゴの年間生産量が最も多い国はアメリカである ×
ブドウの年間生産量が最も多い国は中国である
陶磁器メーカーとして有名なヘレンドはハンガリーのブランドである
陶磁器メーカーとして有名なヘレンドはスイスのブランドである ×
沖縄県に一級河川はひとつもない
南アメリカ大陸の独立国で最も面積が小さいのはスリナムである
南アメリカ大陸の独立国で最も面積が小さいのはガイアナである ×
アルジェリアの国歌の題名は『誓い』である
アルジェリアの国歌の題名は『永遠に』である ×
バルカン半島の最高峰ムサラ山がある国はブルガリアである
バルカン半島の最高峰ムサラ山がある国は北マケドニアである ×
「新温泉町」という町がある温泉で有名な県は兵庫県である
「新温泉町」という町がある温泉で有名な県は愛媛県である ×
戦時中の日本統治時代に「大宮島」と呼ばれた島はグアム島である
戦時中の日本統治時代に「大宮島」と呼ばれた島はサイパン島である ×
福井県にある三方五湖で最も面積が大きいのは水月湖である
福井県にある三方五湖で最も面積が大きいのは日向湖である ×
北海道の昭和新山の近くには明治新山という山もある
標高801mと支庁所在地の場所が日本一標高の高い長野県の市は芽野市である
標高801mと支庁所在地の場所が日本一標高の高い長野県の市は伊那市である ×
キューバでキューバ本島に次いで2番目に面積が大きい島の名前は「青年の島」である
キューバでキューバ本島に次いで2番目に面積が大きい島の名前は「少年の島」である ×
キューバでキューバ島に次いで2番目に大きい島の名前は青年の島である
キューバでキューバ島に次いで2番目に大きい島の名前は老人の島である ×
作家の深田久弥が選んだ「日本百名山」の1番目に数えられる北海道の山は利尻岳である
作家の深田久弥が選んだ「日本百名山」の1番目に数えられる北海道の山は羅臼岳である ×
東南アジアの最高峰キナバル山がある国はマレーシアである
東南アジアの最高峰キナバル山がある国はフィリピンである ×
青く塗られた家や建物で有名な都市シャウエンがある国はモロッコである
青く塗られた家や建物で有名な都市シャウエンがある国はアルジェリアである ×
カナダの州で最も人口が多いのはオンタリオ州である
カナダの州で最も人口が多いのはケベック州である ×
別名をノルマンディー半島というフランス北西部にある半島はコタンタン半島である
別名をノルマンディー半島というフランス北西部にある半島はブルターニュ半島である ×
日本一のウミガメの産卵地永田いなか浜がある島は屋久島である
日本一のウミガメの産卵地永田いなか浜がある島は奄美大島である ×
南米大陸の国でブラジル、アルゼンチンに次いで3番目に面積が大きいのはペルーである
南米大陸の国でブラジル、アルゼンチンに次いで3番目に面積が大きいのはコロンビアである ×
アフリカ最大の滝ビクトリア滝がまたがる国はザンビアとジンバブエである
漢字一文字での略称を「宇」という国はウクライナである
漢字一文字での略称を「宇」という国はウルグアイである ×
漢字一文字での略称を「鵜」という国はウルグアイである
漢字一文字での略称を「鵜」という国はウクライナである ×
奈良県の大和三山で最も標高が高いのは畝傍山である
奈良県の大和三山で最も標高が高いのは天香久山である ×
国会が置かれていることからチリの立法上の首都となっている都市はバルパライソである
国会が置かれていることからチリの立法上の首都となっている都市はプンタ・アレナスである ×
大阪市大正区の名前の由来となったのは大正橋である
大阪市大正区の名前の由来となったのは大正川である ×
アメリカ、アラスカ州の都市フェアバンクスの由来となった人物の職業は政治家である
アメリカ、アラスカ州の都市フェアバンクスの由来となった人物の職業は俳優である ×
日本最大の川中島である善入寺島がある川は吉野川である
日本最大の川中島である善入寺島がある川は富士川である ×
日本最大の川中島「善入寺島」がある川は吉野川である
日本最大の川中島「善入寺島」がある川は木曽川である ×
ドイツの首都ベルリンを取り囲んでいる州はブランデンブルク州である
ドイツの首都ベルリンを取り囲んでいる州はザクセン州である ×
1914年に日本の船として初めてパナマ運河を通行した商船の名前は徳島丸である
1914年に日本の船として初めてパナマ運河を通行した商船の名前は愛媛丸である ×
田沢湖がある秋田県の都市は仙北市である
田沢湖がある秋田県の都市は大仙市である ×
ドイツで最も面積が大きい島はリューゲン島である
ドイツで最も面積が大きい島はウーゼドム島である ×
イギリスで面積が最大の湖はネイ湖である
イギリスで面積が最大の湖はネス湖である ×
日本統治時代のサイパン島で製糖業に成功し、シュガーキングと呼ばれた日本人実業家は牛島謹爾である ×
GISや地域メッシュ統計に利用される標準地域メッシュは高緯度になるにつれ一区画当たりの面積が小さくなる
GISや地域メッシュ統計に利用される標準地域メッシュは高緯度になるにつれ一区画当たりの面積が大きくなる ×
東京都の区の数はかつて30以上あった
国土面積に対する森林面積の割合が世界一高い南米の国はスリナムである
国土面積に対する森林面積の割合が世界一高い南米の国はガイアナである ×
台湾で最も大きな湖は日月潭である
台湾で最も大きな湖は蓮池潭である ×
世界一短い国境線はアフリカのザンビアとボツワナの間にある国境線である
世界一短い国境線はアフリカのザンビアとナミビアの間にある国境線である ×
日本を流れる川で支流の数が最も多いのは淀川である
日本を流れる川で支流の数が最も多いのは信濃川である ×
くさや発祥の地とされる伊豆七島の島は新島である
くさや発祥の地とされる伊豆七島の島は利島である ×
サクランボの生産量が世界一多い国はトルコである
サクランボの生産量が世界一多い国はメキシコである ×
2020年の欧州文化首都の一つであるゴールウェイはアイルランドの都市である
2020年の欧州文化首都の一つであるゴールウェイはクロアチアの都市である ×
2020年の欧州文化首都の一つであるリエカはアイルランドの都市である ×
ホタルイカの漁獲量が日本一の都道府県は兵庫県である
ホタルイカの漁獲量が日本一の都道府県は富山県である ×
江戸時代に、伊能忠敬が測量で算出した富士山の標高値は現在の富士山の標高値3776mより高い値だった
江戸時代に、伊能忠敬が測量で算出した富士山の標高値は現在の富士山の標高値3776mより低い値だった ×
対岸の店からロープで運ぶ郭公だんごで有名な岩手県の景勝地は厳備渓である
対岸の店からロープで運ぶ郭公だんごで有名な岩手県の景勝地は猊鼻渓である ×
イタリア半島を長靴に例えた時につま先の部分にあたる半島はカラブリア半島である
イタリア半島を長靴に例えた時につま先の部分にあたる半島はサレント半島である ×
イタリア半島を長靴に例えた時にかかとの部分にあたる半島はサレント半島である
イタリア半島を長靴に例えた時にかかとの部分にあたる半島はカラブリア半島である ×
パリの学生街カルチェラタンがあるのは、セーヌ川の左岸である
パリの学生街カルチェラタンがあるのは、セーヌ川の右岸である ×
アフリカのタンガニーカ湖から流出している唯一の河川はルクガ川である
アフリカのタンガニーカ湖から流出している唯一の河川はアンガラ川である ×
日本で最も人口の少ない町早川町がある都道府県は山梨県である
日本で最も人口の少ない町早川町がある都道府県は長野県である ×
アメリカの州の中で唯一一院制議会を採用しているのはネブラスカ州である
アメリカの州の中で唯一一院制議会を採用しているのはデラウェア州である ×
100円玉の側面にあるギザギザの数はちょうど100個である ×
第44代アメリカ大統領バラク・オバマの出身大学はコロンビア大学である
第44代アメリカ大統領バラク・オバマの出身大学はプリンストン大学である ×
日本の国会の議員バッジで販売価格が高いのは参議院のほうである
日本の国会の議員バッジで販売価格が高いのは衆議院のほうである ×
1936年に現在の国会議事堂が完成した時の日本の首相は広田弘毅である
1936年に現在の国会議事堂が完成した時の日本の首相は林銑十郎である ×
公図上に表示された色に由来する「道路法で認定されていない道路」を指す用語は赤道である
公図上に表示された色に由来する「道路法で認定されていない道路」を指す用語は青道である ×
現在、日本で流通している紙幣の半分以上は一万円札である
日本で、10円玉に穴を開けてペンダントを作ると罰せられる
日本の選挙における候補者のポスターの形は円や三角形でも問題ない
ヨーロッパの国アイスランドの通貨単位はアイスランド・クローナである
ヨーロッパの国アイスランドの通貨単位はアイスランド・クローネである ×
これまでにフランス海軍が建造した原子力空母はシャルル・ド・ゴールのみである
政治家・後藤田正純の父親は後藤田正晴である ×
政治家・松浪健太の父親は松浪健四郎である ×
日本で選挙ポスターに書ける文字数は、公職選挙法で上限が決められている ×
日本の国旗・日の丸は縦横の長さの比が法律で定められている
インテリアの総合企業「東リ」の、かつての社名は「東洋リノリユーム」である
インテリアの総合企業「東リ」の、かつての社名は「東洋リフォーム」である ×
現在、日本で発行されている紙幣の縦の長さはすべて同じである
電子マネー「Edy」は最大で50000円までチャージできる
電子マネー「Edy」は最大で30000円までチャージできる ×
穴の開いた五円玉が発行されたのは第二次世界大戦後である
2009年に女性として初めてノーベル経済学賞を受賞した政治学者はエリノア・オストロムである
2009年に女性として初めてノーベル経済学賞を受賞した政治学者はオリバー・ウィリアムソンである ×
日本の国会議事堂にはプールが備えられている
1989年に天安門事件が起きた時の中国共産党総書記は胡耀邦である ×
誤って紙幣を燃やしてしまった時燃え殻をそのままの形で銀行に持って行けば同額の紙幣と交換してもらえる
廃棄物の処理やリサイクルにかかわる産業を、人体における血液の循環システムに例えて「静脈産業」という
廃棄物の処理やリサイクルにかかわる産業を、人体における血液の循環システムに例えて「動脈産業」という ×
アメリカのシークレットサービスが所属している省庁は国土安全保障省である
アメリカのシークレットサービスが所属している省庁は内務省である ×
NHKの受信料は支払わないと犯罪になる ×
天皇陛下がお乗りになるお召列車の新幹線には菊の紋章が描かれている ×
近年著しい経済成長を遂げている国々を指す「BRICs」という用語を初めて使った投資銀行はゴールドマン・サックスである
近年著しい経済成長を遂げている国々を指す「BRICs」という用語を初めて使った投資銀行はモルガン・スタンレーである ×
葉タバコの生産量がもっとも多い国は中国である
葉タバコの生産量がもっとも多い国はアメリカである ×
日本山岳ガイド協会の会長を現在務めている政治家は谷垣禎一である
日本山岳ガイド協会の会長を現在務めている政治家は石破茂である ×
日本では生きている人の顔がお札の肖像になったことは一度もない
フランスの大統領とスペインのウルヘル司教が共同で国家元首を務めるヨーロッパの小国はアンドラである
フランスの大統領とスペインのウルヘル司教が共同で国家元首を務めるヨーロッパの小国はサンマリノである ×
日本で被疑者の刑が確定した場合それまで拘束されていた期間を刑期として数える場合もある
ホテルオークラの設立や大倉山ジャンプ台の建設などで知られる実業家は大倉喜七郎である
ホテルオークラの設立や大倉山ジャンプ台の建設などで知られる実業家は大倉喜八郎である ×
日本の大手建設会社の1つ大成建設を創業した実業家は大倉喜八郎である
日本の大手建設会社の1つ大成建設を創業した実業家は大倉喜七郎である ×
2008年に誕生した韓国初の女性首相は韓明淑である
2008年に誕生した韓国初の女性首相は朴槿恵である ×
両親と全く同じ漢字を使った名前を子どもに付けることは日本では原則禁止されている
日本の刑法において殺人罪が規定されているのは「第199条」である
日本の刑法において殺人罪が規定されているのは「第200条」である ×
国名と通貨単位の名前がまったく同じ国がある ×
日本の刑法では、執行猶予の期間の上限は定められていない ×
2006年に初めて「ふるさと納税」を提唱したのは福井県知事の西川一誠である
2006年に初めて「ふるさと納税」を提唱したのは富山県知事の石井隆一である ×
1980年代にイギリスの首相を務めた人物はサッチャーだけである
石油輸出国機構・OPECに最後に加盟したアフリカの国はアンゴラである
石油輸出国機構・OPECに最後に加盟したアフリカの国はリビアである ×
現存する世界の航空会社で最も古い歴史を持つのはKLMオランダ航空である
現存する世界の航空会社で最も古い歴史を持つのはアリタリア航空である ×
都道府県の県庁所在地で原子力発電所が建っている都市が存在する
国会の衆参同日選挙で与党が負けたことは一度もない
1965年にパレスチナ解放機構の初代議長となった人物はアフマド・シュケイリである
1965年にパレスチナ解放機構の初代議長となった人物はヤセル・アラファトである ×
日本の新聞で初めてテレビ欄にGコードを載せたのは読売新聞である ×
台湾で発行されている硬貨には全て蒋介石の肖像が描かれている
1993年にパラオの第5代大統領に就任した日系人はクニオ・ナカムラである
1993年にパラオの第5代大統領に就任した日系人はトシオ・ナカヤマである ×
パラオ共和国の第5代大統領を務めた日系人はクニオ・ナカムラである
パラオ共和国の第5代大統領を務めた日系人はトシオ・ナカヤマである ×
日本の中央省庁の中で唯一庁令を出すことができるのは海上保安庁である
日本の中央省庁の中で唯一庁令を出すことができるのは気象庁である ×
第1回アジア・アフリカ会議が開催されたインドネシアの都市・バンドンがある島はジャワ島である
第1回アジア・アフリカ会議が開催されたインドネシアの都市・バンドンがある島はスマトラ島である ×
カレーハウスCoCo壱番屋の本社がある愛知県の市は一宮市である
カレーハウスCoCo壱番屋の本社がある愛知県の市は豊橋市である ×
日本では住宅の家賃に消費税はかからない
2015年に発足したアジアインフラ投資銀行の原加盟国に、BRICSと呼ばれる新興国は全て含まれている
「ボベスパ指数」といえばブラジルの平均株価指数である
「ボベスパ指数」といえばアルゼンチンの平均株価指数である ×
1914年に宮田製作所が製作した国産初の市販オートバイの名前は「アサヒ号」である
1914年に宮田製作所が製作した国産初の市販オートバイの名前は「メグロ号」である ×
1950年に黒人として初めてノーベル平和賞を受賞したのはラルフ・バンチである
1950年に黒人として初めてノーベル平和賞を受賞したのはアルバート・ルツーリである ×
アフリカ人として初めてノーベル平和賞を受賞したのはアルバート・ルツーリである
アフリカ人として初めてノーベル平和賞を受賞したのはラルフ・バンチである ×
四国銀行の本店がある都市は高知市である
四国銀行の本店がある都市は高松市である ×
1954年に初代警察庁長官に就任した人物は斎藤昇である
1954年に初代警察庁長官に就任した人物は川路利良である ×
政治家の石破茂が大学卒業後に入社した銀行は三井銀行である
政治家の石破茂が大学卒業後に入社した銀行は三菱銀行である ×
2014年6月にエジプトの大統領に就任した政治家はシシである
2014年6月にエジプトの大統領に就任した政治家はヒヒである ×
公認会計士の資格試験を管轄するのは金融庁である
公認会計士の資格試験を管轄するのは国税庁である ×
日本の法律ではお腹の中にいる赤ちゃんも遺産相続できる
住宅会社タマホームの創業者の苗字は玉木である
住宅会社タマホームの創業者の苗字は玉田である ×
アメリカでは、半数以上の州で死刑制度は廃止されている ×
経営が悪化した金融機関を税金で救済せず、株主と債権者に損失を負担させることをベイルインという
経営が悪化した金融機関を税金で救済せず、株主と債権者に損失を負担させることをベイルアウトという ×
国際ジャーナリスト機構の本部があるヨーロッパの都市はプラハである
国際ジャーナリスト機構の本部があるヨーロッパの都市はウィーンである ×
1961年に世界で初めて超音速飛行に成功した旅客機はDC-8である
1961年に世界で初めて超音速飛行に成功した旅客機はコンコルドである ×
署名も含めて全てワープロで書いた遺言書は日本の法律では無効となる
陸上自衛隊第1空挺団の本部がある駐屯地は習志野駐屯地である
陸上自衛隊第1空挺団の本部がある駐屯地は朝霞駐屯地である ×
日本のお店で客が紙幣を使う場合、20枚を超えるとお店は拒否することができる ×
ミクロネシア連邦の初代大統領を務めた日系人はトシオ・ナカヤマである
ミクロネシア連邦の初代大統領を務めた日系人はクニオ・ナカムラである ×
1979年にミクロネシア連邦の初代大統領に就任した日系人はトシオ・ナカヤマである
1979年にミクロネシア連邦の初代大統領に就任した日系人はクニオ・ナカムラである ×
キャッシュレス決済の比率が世界で最も高い国は韓国である
2018年1月に楽天が買収した損害保険の会社は朝日火災海上保険である
2018年1月に楽天が買収した損害保険の会社は共栄火災海上保険である ×
国連にオブザーバー参加しているマルタ騎士団の本部がある国はイタリアである
国連にオブザーバー参加しているマルタ騎士団の本部がある国はトルコである ×
フィンランドの通信機器メーカー「ノキア」は設立当時は製紙会社だった
フィンランドの通信機器メーカー「ノキア」は設立当時は食品会社だった ×
1968年に文化庁初代長官に就任した作家は今東光である ×
2014年11月にEU欧州委員会の委員長に就任した政治家はユンケルである
2014年11月にEU欧州委員会の委員長に就任した政治家はリゲインである ×
日本国内で就業する船舶は必ず日本国船籍でなければならない
2030年までに現金の廃止が決まっている北欧の国はスウェーデンである ×
国際消費者機構(CI)の本部がある都市はロンドンである
国際消費者機構(CI)の本部がある都市はパリである ×
フランスのパリ警視庁がある島はシテ島である
フランスのパリ警視庁がある島はサンルイ島である ×
日本では学校の教科書にも消費税はかかる ×
警察の隠語で女性殺人犯を意味する食べ物はコロッケである
松下政経塾がある神奈川県の都市は茅ヶ崎市である
松下政経塾がある神奈川県の都市は相模原市である ×
東南アジア諸国連合を表す「ASEAN」の最初の「A」はアジアを意味する ×
1972年に国民総幸福量を提唱したのはブータンの国王である
韓国の国会議事堂がある島は汝矣島である
韓国の国会議事堂がある島は実尾島である ×
2015年4月に国会議事堂の敷地内に出店したコンビニエンスストアはローソンである
現在、中国と台湾の両方と外交関係を結んでいる国は一つもない
2014年7月に歴史上初めて女性主教を容認する議案を可決したのはイギリス国教会である
2014年7月に歴史上初めて女性主教を容認する議案を可決したのはロシア正教会である ×
CIA長官とアメリカ大統領の両方を務めた唯一の政治家はジョージ・H・W・ブッシュである
CIA長官とアメリカ大統領の両方を務めた唯一の政治家はロナルド・レーガンである ×
2019年の夏から国内の公共交通機関を全て無料にするヨーロッパの国はルクセンブルクである
2019年の夏から国内の公共交通機関を全て無料にするヨーロッパの国はリヒテンシュタインである ×
台湾の総統の任期は4年である
台湾の総統の任期は5年である ×
昭和天皇の四女・池田厚子が園長を務めているのは池田動物園である
昭和天皇の四女・池田厚子が園長を務めているのは池田果樹園である ×
ドイツにおいて郵便局のマークに使われている楽器はホルンである
ドイツにおいて郵便局のマークに使われている楽器はトランペットである ×
陸上自衛隊の観測ヘリコプターOH-1の通称は「ニンジャ」である
陸上自衛隊の観測ヘリコプターOH-1の通称は「ショーグン」である ×
今上天皇陛下が卒業したのは学習院大学の文学部である
今上天皇陛下が卒業したのは学習院大学の法学部である ×
欧州刑事警察機構ユーロポールの本部がある都市はハーグである
欧州刑事警察機構ユーロポールの本部がある都市はブリュッセルである ×
日本では、離婚した女性は必ず離婚から6ヶ月経たないと再婚することが出来ない ×
高知県の桂浜にある坂本龍馬像は太平洋戦争中に、武器の材料調達のために溶かされたことがある ×
1948年に初代中小企業庁長官に就任した政治家で、1950年から28年間も京都府知事を務めたのは蜷川虎三である
1948年に初代中小企業庁長官に就任した政治家で、1950年から28年間も京都府知事を務めたのは林田悠紀夫である ×
島根県警察のマスコットキャラクター、みこぴーくんは巫女の姿をしている ×
日本でガソリンスタンドを木造建築にすることは法律で禁止されている ×
日本の個人向け国債の最低額面金額は1万円である
日本の個人向け国債の最低額面金額は5万円である ×
1988年に欧州経済委員会の加盟国が批准したソフィア議定書とは窒素酸化物の削減に関する議定書である
1988年に欧州経済委員会の加盟国が批准したソフィア議定書とは海洋汚染防止に関する議定書である ×
2019年4月に日本の政府専用機として運行を開始したのはボーイング社の「777-300ER」である
2019年4月に日本の政府専用機として運行を開始したのはボーイング社の「777-400ER」である ×
1962年まで韓国でウォンの前に使用されていた通貨単位はファンである
1962年まで韓国でウォンの前に使用されていた通貨単位はチャンである ×
遺言書が複数枚に渡る場合割印をしておかないと日本の法律では無効となる ×
警察庁の長である警察庁長官は階級を持ってない
1881年に阿部泰蔵らが設立した日本初の生命保険会社は明治生命である
1881年に阿部泰蔵らが設立した日本初の生命保険会社は日本生命である ×
日本の警察のパトカーは覆面パトカーも含めて全て自動車税は免除される
日本の警察の特殊部隊SATに女性は入隊できない
2019年と2020年の2年間国連の非常任理事国を務めたアフリカの国は南アフリカ共和国である
2019年と2020年の2年間国連の非常任理事国を務めたアフリカの国はモロッコである ×
2019年と2020年の2年間国連の非常任理事国を務めたカリブ海の国はジャマイカである ×
2019年と2020年の2年間国連の非常任理事国を務めたアジアの国はインドネシアである
2019年と2020年の2年間国連の非常任理事国を務めたアジアの国はマレーシアである ×
1996年のノーベル経済学賞を受賞した3日後に亡くなったのはウィリアム・ヴィックリーである
1996年のノーベル経済学賞を受賞した3日後に亡くなったのはジェームズ・マーリーズである ×
世界で最も高額な紙幣はシンガポール1万ドル紙幣である
世界で最も高額な紙幣はスイス1000フラン紙幣である ×
2019年にスリランカの大統領に就任したゴタバヤ・ラジャパクサは第6代大統領マヒンダ・ラジャパクサの弟である
2019年にスリランカの大統領に就任したゴタバヤ・ラジャパクサは第6代大統領マヒンダ・ラジャパクサの息子である ×
自衛隊の歌姫と呼ばれる音楽隊員三宅由佳莉が所属しているのは海上自衛隊である
自衛隊の歌姫と呼ばれる音楽隊員三宅由佳莉が所属しているのは陸上自衛隊である ×
文部科学省のシンボルマークのモチーフは羅針盤である
文部科学省のシンボルマークのモチーフは万年筆である ×
2020年のASEANの議長国はベトナムである
2020年のASEANの議長国はタイである ×
1988年に世界で初めてプラスチック紙幣を発行した国はオーストラリアである
1988年に世界で初めてプラスチック紙幣を発行した国はシンガポールである ×
スマホ決済サービスのAirPAYを運営している企業はリクルートである
スマホ決済サービスのAirPAYを運営している企業はマイナビである ×
日本では歩道の植え込みの中にバイクを停めても、駐車違反で捕まることはない
台湾の100元札に描かれている人物は孫文である
インドの2000ルピー紙幣のデザインは火星探査計画である
インドの2000ルピー紙幣のデザインは月探査計画である ×
軍隊における輜重兵とは物資の輸送を受け持つ兵のことである
軍隊における輜重兵とは敵の偵察を受け持つ兵のことである ×
1953年に世界で最初に消費税を導入した国はフランスである
1953年に世界で最初に消費税を導入した国はイギリスである ×
1798年に世界で最初に所得税を導入した国はイギリスである
1798年に世界で最初に所得税を導入した国はフランスである ×
1994年に誕生した日本初の最高裁女性判事は高橋久子である
1994年に誕生した日本初の最高裁女性判事は高橋展子である ×
1980年に誕生した日本初の女性大使は高橋展子である
1980年に誕生した日本初の女性大使は高橋久子である ×
2020年1月に国連の安全保障理事会の非常任理事国となったアジアの国はベトナムである
2020年1月に国連の安全保障理事会の非常任理事国となったヨーロッパの国はエストニアである
現在、ヨーロッパで唯一死刑制度が存在する国はベラルーシである
自民党所属の衆議院議員・甘利明が政治家になる前に勤務していた会社はソニーである
自民党所属の衆議院議員・甘利明が政治家になる前に勤務していた会社はシャープである ×
JRで使われている列車記号で、普通車を表すものは「ハ」である
JRで使われている列車記号で、普通車を表すものは「ロ」である ×
アメリカの労働者で通勤手段に公共交通機関を利用する人は全体の10%以下である
1992年に日本人初のイグノーベル賞を受賞した研究者チームが勤務している会社は資生堂である
1992年に日本人初のイグノーベル賞を受賞した研究者チームが勤務している会社はコーセーである ×
日本の全ての国立美術館は独立行政法人「国立美術館」が運営をおこなっている
防衛大学校の学生は国家公務員である
世界遺産に登録されているアッシュールが位置する国はイラクである
世界遺産に登録されているアッシュールが位置する国はイランである ×
JR大阪環状線の駅で年間の乗車人数が最も少ない駅は今宮駅である
JR大阪環状線の駅で年間の乗車人数が最も少ない駅は芦原橋駅である ×
バチカン市国の近衛兵の服をデザインした人物はミケランジェロである
バチカン市国の近衛兵の服をデザインした人物はレオナルド・ダ・ビンチである ×
バチカン市国の国旗にデザインされているのは「ペテロの鍵」である
バチカン市国の国旗にデザインされているのは「ヨハネの鍵」である ×
オックスフォード大学とケンブリッジ大学でダークブルーがシンボル色なのはオックスフォード大学の方である
オックスフォード大学とケンブリッジ大学でダークブルーがシンボル色なのはケンブリッジ大学の方である ×
オックスフォード大学とケンブリッジ大学でライトブルーがシンボル色なのはケンブリッジ大学の方である
オックスフォード大学とケンブリッジ大学でライトブルーがシンボル色なのはオックスフォード大学の方である ×
世界遺産に登録されているシングヴェトリル国立公園がある国はアイスランドである
東京大学医学部の俗称は「鉄門」である
東京大学医学部の俗称は「鋼門」である ×
学術や芸術分野ですぐれた業績をあげた人に贈られる褒賞は紫緩褒章である
学術や芸術分野ですぐれた業績をあげた人に贈られる褒賞は緑緩褒章である ×
「東京国際空港」は東京都にある
フランスが初めて核実験をおこなった場所はサハラ砂漠である
フランスが初めて核実験をおこなった場所はタクラマカン砂漠である ×
徳川将軍家の菩提寺として有名な上野の寛永寺は天台宗のお寺である
徳川将軍家の菩提寺として有名な上野の寛永寺は真言宗のお寺である ×
日本の都道府県で道路の舗装率がもっとも高いのは大阪府である
日本の都道府県で道路の舗装率がもっとも高いのは東京都である ×
大正時代の町並みを再現した日本大正村がある岐阜県の都市は恵那市である
上智大学の神学部は日本の大学で唯一のカトリックの神学部である
上智大学の神学部は日本の大学で唯一のプロテスタントの神学部である ×
「大学ノート」の「大学」とはもともと東京大学のことである
「大学ノート」の「大学」とはもともと早稲田大学のことである ×
広島県にある世界遺産厳島神社の大鳥居はクスノキで作られている
広島県にある世界遺産厳島神社の大鳥居はヒノキで作られている ×
世界遺産、厳島神社の大鳥居に使われている木材はスギである ×
東京の浅草、浅草寺にある雷門の巨大堤防を寄進した人物は松下幸之助である
東京の浅草、浅草寺にある雷門の巨大堤防を寄進した人物は本田宗一郎である ×
現在、日本の国道に100号線は存在しない
上海フェリーの上海・大阪航路に就航している旅客船の名前は「蘇州號」である
上海フェリーの上海・大阪航路に就航している旅客船の名前は「抗州號」である ×
南九州大学の本部がある県は宮崎県である
南九州大学の本部がある県は鹿児島県である ×
スピリチュアルケア学科という珍しい学科がある私立大学は高野山大学である
スピリチュアルケア学科という珍しい学科がある私立大学は種智院大学である ×
高速道路網の国際プロジェクト「アジアハイウェー」1号線の起点は東京である
高速道路網の国際プロジェクト「アジアハイウェー」1号線の起点は北京である ×
JRの路線などで使用されている強化コンクリート製の枕木を「PC枕木」という
JRの路線などで使用されている強化コンクリート製の枕木を「FC枕木」という ×
東京湾岸の高層ビル群によって風が遮られて気温が上昇するという現象のことを「東京ウォール現象」という
東京湾岸の高層ビル群によって風が遮られて気温が上昇するという現象のことを「東京ウォーム現象」という ×
JR東京駅には、皇族のみが利用するための専用道路がある
「近代宇宙旅行協会」を設立した、日本のUFO研究の先駆者は高梨純一である
「近代宇宙旅行協会」を設立した、日本のUFO研究の先駆者は矢追純一である ×
JR東日本・東海・西日本の3社が発売している新幹線通勤用の定期券は「FREX」である
JR東日本・東海・西日本の3社が発売している新幹線通勤用の定期券は「FREX・パル」である ×
JR東日本・東海・西日本の3社が発売している新幹線通学用の定期券は「FREX・パル」である
JR東日本・東海・西日本の3社が発売している新幹線通学用の定期券は「FREX」である ×
電話を発明したグラハム・ベルは日本では「耳の日」とされる3月3日生まれである
ニュージーランドの都市・クライストチャーチの名の元となったカレッジがある大学はオックスフォード大学である
ニュージーランドの都市・クライストチャーチの名の元となったカレッジがある大学はケンブリッジ大学である ×
東京・上野の西郷隆盛像は江戸城の方角を向いている ×
世界遺産に登録されているボイン渓谷の遺跡群が位置する国はアイルランドである
世界遺産に登録されているボイン渓谷の遺跡群が位置する国はアイスランドである ×
観光名所としても有名な「真実の口」があるローマの教会は、「サンタ・マリア・イン・コスメディン教会」である
観光名所としても有名な「真実の口」があるローマの教会は、「サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂」である ×
マレーシアで、「ワウ」と呼ばれ古くから親しまれてきた遊びは凧揚げである
山形県大蔵村に実在するちょっと変わった名前のバス停は「塩」である
山形県大蔵村に実在するちょっと変わった名前のバス停は「砂糖」である ×
滋賀県東近江市に実在するちょっと変わったのバス停留所の名前は「妹」である
滋賀県東近江市に実在するちょっと変わったのバス停留所の名前は「姉」である ×
1969年に、日本で初めてのスクランブル交差点が登場したのは札幌市である ×
「朱泥」と呼ばれる独特の粘土で作る急須が有名な焼き物といえば常滑焼である
「朱泥」と呼ばれる独特の粘土で作る急須が有名な焼き物といえば益子焼である ×
茨城県にある日本初の高速増殖炉はもんじゅである ×
世界遺産に一度登録されると抹消されることはない ×
かつて、新幹線に寝台車を導入する計画があった
ユネスコ世界遺産のリストに登録されている遺産の種類で最も多いのは文化遺産である
ユネスコ世界遺産のリストに登録されている遺産の種類で最も多いのは自然遺産である ×
1989年に世界デザイン博覧会が開催された日本の都市は名古屋市である
1989年に世界デザイン博覧会が開催された日本の都市は横浜市である ×
日本で初めて大学名に「平成」を使用した大学は福山平成大学である
日本で初めて大学名に「平成」を使用した大学は平成国際大学である ×
手芸で使う糸通しに描かれている人物はギリシャ神話に登場する織物の神である ×
全日本空輸の2レターコード「NH」の「H」とは「ヘリコプター」を指している
ムー大陸の存在を主張した本『失われたムー大陸』の著者はジェームズ・チャーチウォードである
フランスの最高勲章レジオンドヌールを制定したのはナポレオン1世である
フランスの最高勲章レジオンドヌールを制定したのはルイ14世である ×
長岡大学の本部があるのはもちろん新潟県長岡市である
山口県下関市に実在するサンデン交通のバス停留所は「天皇様」である
山口県下関市に実在するサンデン交通のバス停留所は「皇后様」である ×
スペインのバルセロナにあるサグラダ・ファミリアの中にはエレベーターが設置されている
作家のスタンダールや映画監督のトリュフォーが埋葬されているパリ市内の墓地はモンマルトル墓地である
作家のスタンダールや映画監督のトリュフォーが埋葬されているパリ市内の墓地はモンパルナス墓地である ×
「アイビーリーグ」を構成するアメリカ東部の8つの大学のうち最も早く創設されたのはハーバード大学である
「アイビーリーグ」を構成するアメリカ東部の8つの大学のうち最も早く創設されたのはコーネル大学である ×
「アイビーリーグ」を構成するアメリカの大学は全て私立大学である
JR山手線・原宿駅にある御召し列車専用の発着ホームは実際に使用されたことがない ×
1979年に日本初のカプセルホテルを設計した建築家は黒川紀章である
1979年に日本初のカプセルホテルを設計した建築家は丹下健三である ×
近畿大学のキャンパスはもちろん全部近畿圏にある ×
1879年、現存している日本最古の心霊写真を撮影した人物は三田弥一である
1879年、現存している日本最古の心霊写真を撮影した人物は三田光一である ×
1931年、念写によって月の裏側を写真に写した超能力者は三田光一である
1931年、念写によって月の裏側を写真に写した超能力者は三田弥一である ×
日本の元号「昭和」の出典となった書物は『書経』である
日本の元号「昭和」の出典となった書物は『易経』である ×
メンデルスゾーンの楽曲で有名なフィンガルの洞窟がある国はイギリスである
メンデルスゾーンの楽曲で有名なフィンガルの洞窟がある国はフランスである ×
世界遺産の合掌造りで有名な五箇山がある富山県の市は南砺市である
世界遺産の合掌造りで有名な五箇山がある富山県の市は砺波市である ×
航空宇宙会社ボーイングの本社があるアメリカの都市はシカゴである
航空宇宙会社ボーイングの本社があるアメリカの都市はシアトルである ×
国宝に指定されているお城の中には個人が所有しているものもある ×
東京スカイツリーの地面に接している部分の形は四角形である ×
東京スカイツリーの中国語での表記は「東京晴空塔」である
東京スカイツリーの中国語での表記は「東京天空樹」である ×
東京スカイツリーの中にキャンパスがある大学は千葉工業大学である
東京スカイツリーの中にキャンパスがある大学は東京工業大学である ×
日本にある世界遺産のうちの文化遺産は、全て重用文化財に指定されている ×
京都駅前にある京都タワーの設計者は山田守である
京都駅前にある京都タワーの設計者は原広司である ×
1997年に完成したJR京都駅ビルの設計者は原広司である
1997年に完成したJR京都駅ビルの設計者は山田守である ×
公団住宅第1号の金岡団地があった大阪府の都市は堺市である
公団住宅第1号の金岡団地があった大阪府の都市は吹田市である ×
日本の消防車には放水が出来る二輪タイプのものもある
ピーター・パンの銅像で有名なロンドンの公園はケンジントン公園である
栃木県の中禅寺湖の湖畔には中禅寺という名前のお寺がある
神社の数が最も多い都道府県は新潟県である
神社の数が最も多い都道府県は京都府である ×
空海の生誕地とされる四国八十八箇所のお寺は善通寺である
空海の生誕地とされる四国八十八箇所のお寺は観音寺である ×
オホーツクスカイタワーがある北海道の都市は紋別市である
オホーツクスカイタワーがある北海道の都市は芦別市である ×
1611年創設とアジア最古の大学であるサント・トマス大学がある国はフィリピンである
1611年創設とアジア最古の大学であるサント・トマス大学がある国はマレーシアである ×
福井県にある恐竜博物館を設計した建築家は黒川紀章である
福井県にある恐竜博物館を設計した建築家は安藤忠雄である ×
自殺率が世界一高い国はバルト三国の一つリトアニアである
自殺率が世界一高い国はバルト三国の一つエストニアである ×
京都の嵐山にある渡月橋を命名した天皇は亀山天皇である
京都の嵐山にある渡月橋を命名した天皇は嵯峨天皇である ×
JR新大阪駅のエキナカでねりものの専門店「ネルサイユ宮殿」を運営している会社はカネテツデリカフーズである
JR新大阪駅のエキナカでねりものの専門店「ネルサイユ宮殿」を運営している会社は紀文食品である ×
「死ぬまでに行きたい観光名所」の1位にも選ばれたことのある断崖絶壁プレーケストーレンがある国はノルウェーである
「死ぬまでに行きたい観光名所」の1位にも選ばれたことのある断崖絶壁プレーケストーレンがある国はフィンランドである ×
2013年にリニューアルされたJALの客室乗務員の制服を手がけたデザイナーは丸山敬太である
2013年にリニューアルされたJALの客室乗務員の制服を手がけたデザイナーは皆川明である ×
公立大学の中で獣医学科がある唯一の大学は大阪府立大学である
公立大学の中で獣医学科がある唯一の大学は大阪市立大学である ×
日本最大規模のウォーキング大会「日本スリーデーマーチ」が開催されるのは東松山市である
日本最大規模のウォーキング大会「日本スリーデーマーチ」が開催されるのは松山市である ×
九州最大規模のウォーキング大会「九州国際スリーデーマーチ」が開催されるのは八代市である
九州最大規模のウォーキング大会「九州国際スリーデーマーチ」が開催されるのは八女市である ×
2004年に設立された早稲田大学の男子だけのチアリーディングチームは「ショッカーズ」である
2004年に設立された早稲田大学の男子だけのチアリーディングチームは「デストロンズ」である ×
名湯として有名な伊香保温泉がある群馬県の市は渋川市である
名湯として有名な伊香保温泉がある群馬県の市は安中市である ×
上毛かるたで「日本の名湯」と詠まれている群馬県の温泉は伊香保温泉である
上毛かるたで「日本の名湯」と詠まれている群馬県の温泉は草津温泉である ×
1900年に桂太郎によって創立された台湾協会学校を前身とする私立大学は拓殖大学である
1900年に桂太郎によって創立された台湾協会学校を前身とする私立大学は國學院大学である ×
1890年に日本で電話制度が始まった時、電話番号1番は東京都庁だった
1890年に日本で電話制度が始まった時、電話番号1番は内閣総理大臣だった ×
世界的に有名な歩行者天国ストロイエがある北欧の都市はコペンハーゲンである
世界的に有名な歩行者天国ストロイエがある北欧の都市はストックホルムである ×
1875年に日本で初めて校歌が作られた大学はお茶の水女子大学である
1875年に日本で初めて校歌が作られた大学は東京女子大学である ×
伝説上の三本足のカラス八咫烏の「八咫」とは大きいという意味である
伝説上の三本足のカラス八咫烏の「八咫」とは賢いという意味である ×
世界遺産のワルトブルク城があるドイツの都市はアイゼナハである
世界遺産のワルトブルク城があるドイツの都市はライプチヒである ×
七福神の中で唯一の実在した神様は布袋である
七福神の中で唯一の実在した神様は恵比寿である ×
七福神の中で唯一の日本の神様は恵比寿である
七福神の中で唯一の日本の神様は布袋である ×
戦前の思想家・北一輝の弟が創設した美術大学は多摩美術大学である
戦前の思想家・北一輝の弟が創設した美術大学は武蔵野美術大学である ×
1990年にアメリカに設立された慶應義塾大学の附属高校は慶應義塾ニューヨーク学院である
福井県立恐竜博物館がある市は勝山市である
福井県立恐竜博物館がある市は坂井市である ×
築地本願寺や湯島聖堂を設計した建築家は伊東忠太である
築地本願寺や湯島聖堂を設計した建築家は片山東熊である ×
日本にある5大ドーム球場を全て担当した建設会社は竹中工務店である
日本にある5大ドーム球場を全て担当した建設会社は鹿島建設である ×
「東京スカイツリー」を商標登録している鉄道会社は東武鉄道である
「東京スカイツリー」を商標登録している鉄道会社は京成電鉄である ×
関西国際空港を拠点とする航空会社ピーチ・アビエーションでは機内アナウンスに関西弁を使用することもある
高地県のご当地キャラ「とさけんぴ」は頭に芋けんぴを乗せている ×
加賀藩主をモチーフとした富山県高岡市のマスコットキャラクターは利長くんである
加賀藩主をモチーフとした富山県高岡市のマスコットキャラクターは利家くんである ×
東南アジア最大の遊園地ジュルドンパークがある国はブルネイである
東南アジア最大の遊園地ジュルドンパークがある国はシンガポールである ×
1960年に都営地下鉄に対して日本初の地下鉄相互直通運転を開始した私鉄は京成電鉄である
1960年に都営地下鉄に対して日本初の地下鉄相互直通運転を開始した私鉄は東武鉄道である ×
フランスのベルサイユ宮殿は建設された当初、トイレが一つもなかった ×
京都の三十三間堂を建立した人物は後白河上皇である
京都の三十三間堂を建立した人物は後鳥羽上皇である ×
2017年8月に日本の神社で初めてクレジットカードを発行したのは鹿島神宮である
2017年8月に日本の神社で初めてクレジットカードを発行したのは香取神宮である ×
日本で、高速道路が対向車線と分離されていない場合最高速度は一般道路と同じになる
0系に続いて1982年に登場した日本で2番目の新幹線の車両は200系である
0系に続いて1982年に登場した日本で2番目の新幹線の車両は100系である ×
建築界のノーベル賞プリツカー賞のメダルをデザインした建築家はヘンリー・リチャードソンである ×
迎賓館赤坂離宮の建築様式はネオ・ゴシック様式である ×
講道館柔道の創始者嘉納治五郎が設立に関わった中高一貫校はラ・サール中学校・高等学校である ×
京都府の丹後半島にある山で酒呑童子の伝説で有名なのは大江山である
京都府の丹後半島にある山で酒呑童子の伝説で有名なのは青葉山である ×
中央自動車道で最も距離が長いトンネルは恵那山トンネルである
中央自動車道で最も距離が長いトンネルは笹子トンネルである ×
ナガシマスパーランドがある三重県の市は桑名市である
ナガシマスパーランドがある三重県の市は伊勢市である ×
滋賀県の近江鉄道は西武グループの会社である
滋賀県の近江鉄道は東武グループの会社である ×
東京メトロが所有する線路で唯一の踏切がある路線は銀座線である
東京メトロが所有する線路で唯一の踏切がある路線は半蔵門線である ×
1995年に日本で初めて駅のホーム上にコンビニエンスストアを開店した鉄道は阪急電鉄である
1995年に日本で初めて駅のホーム上にコンビニエンスストアを開店した鉄道は阪神電鉄である ×
建築家ヨルン・ウッツォンはむかれたオレンジの皮を見てシドニーのオペラハウスのデザインを発想した
建築家ヨルン・ウッツォンはむかれたバナナの皮を見てシドニーのオペラハウスのデザインを発想した ×
岐阜県の市で唯一鉄道路線が通ってないのは山県市である
岐阜県の市で唯一鉄道路線が通ってないのは瑞浪市である ×
日本の新幹線の駅で、1日の平均乗車人数が最も少ないのは奥津軽いまべつ駅である
日本の新幹線の駅で、1日の平均乗車人数が最も少ないのは木古内駅である ×
毎年、3月3日と5月5日と7月7日は必ず同じ曜日になる
JR西日本の特急列車ダイナスターが運行するのは金沢駅と福井駅の間である
JR西日本の特急列車ダイナスターが運行するのは金沢駅と富山駅の間である ×
ヨーロッパで最も古い木造橋であるカペル橋がある国はスイスである
ヨーロッパで最も古い木造橋であるカペル橋がある国はチェコである ×
九州新幹線で唯一の地上駅は川内駅である
九州新幹線で唯一の地上駅は出水駅である ×
1955年に史上初めて文化勲章を辞退した人物となったのは陶芸家の河井寛次郎である
1955年に史上初めて文化勲章を辞退した人物となったのは画家の熊谷守一である ×
ヨーロッパとアジアを除いてユネスコ世界遺産の数が最も多い国はメキシコである
ヨーロッパとアジアを除いてユネスコ世界遺産の数が最も多い国はアメリカである ×
日本で初めて、セグウェイを走らせられる公道ができた都市はつくば市である
日本で初めて、セグウェイを走らせられる公道ができた都市はさいたま市である ×
西武鉄道の鉄道路線の中で総距離が最も短いのは豊島線である
世界で初めてサファリ形式のバスを導入した動物園は多摩動物公園である
世界で初めてサファリ形式のバスを導入した動物園は富士サファリパークである ×
秋田県仙北市の蟹場温泉は近くで蟹が取れたことに由来している
京都市にある野村美術館は野村証券の創業者の収集品を主な展示品としている
千葉県成田市にある成田山新勝寺の宗派は真言宗である
千葉県成田市にある成田山新勝寺の宗派は臨済宗である ×
兵庫県の灘高校設立の際に顧問を務めた武道家は嘉納治五郎である
兵庫県の灘高校設立の際に顧問を務めた武道家は植芝盛平である ×
富士山本宮浅間大社が祀っている神様はコノハナサクヤヒメである
富士山本宮浅間大社が祀っている神様はクシナダヒメである ×
超難関資格として有名な「漢検1級」に10歳未満で合格した人がいる ×
トルコのヴァン湖に生息するといわれるUMAはジャノである
トルコのヴァン湖に生息するといわれるUMAはナウエリートである ×
NECのマスコットキャラクターバザールでござーるは旧ザイールの出身である
温泉マークに似た市章を持つ温泉で有名な都市は熱海市である
温泉マークに似た市章を持つ温泉で有名な都市は別府市である ×
1878年に日本で初めて鉄道列車内に掲載された広告は風邪薬の広告である ×
日本の新幹線の車両には人が乗るためのエレベーターが設置されているものもある
広島県の厳島神社に見られる現在のような海上社殿を作った武将は平清盛である
広島県の厳島神社に見られる現在のような海上社殿を作った武将は豊臣秀吉である ×
日本の鉄道車両メーカーで国内シェアがトップなのは日立製作所である
日本の鉄道車両メーカーで国内シェアがトップなのは川崎重工業である ×
2019年9月にファッションブランド、サマンサタバサの筆頭株主になった紳士服メーカーはコナカである
警察大学校がある東京都の市は府中市である
警察大学校がある東京都の市は八王子市である ×
単純温泉とは、含まれている成分が薄い温泉のことである
アメリカのスクールカーストでいじめを受けている最下位層のことをターゲットという
アメリカのスクールカーストでいじめを受けている最下位層のことをジョックという ×
アメリカのスクールカーストで最上位層のことをジョックという
アメリカのスクールカーストで最上位層のことをターゲットという ×
日本の女子大学で最も学生数が多いのは武庫川女子大学である
日本の女子大学で最も学生数が多いのは奈良女子大学である ×
日本の女子大学で最も学生数が多いのは大妻女子大学である ×
ヘボン式ローマ字の考案者ヘボンが初代学院長を務めた大学は明治学院大学である
ヘボン式ローマ字の考案者ヘボンが初代学院長を務めた大学は中央学院大学である ×
関東の鉄道で、JR東日本に次いで2番目に総営業キロ数が多いのは東武鉄道である
関東の鉄道で、JR東日本に次いで2番目に総営業キロ数が多いのは西武鉄道である ×
現在日本で唯一、ジャイアントパンダとコアラの両方を飼育している動物園は王子動物園である
現在日本で唯一、ジャイアントパンダとコアラの両方を飼育している動物園はアドベンチャーワールドである ×
イザナギノミコトを祀った伊弉諾神宮がある島は淡路島である
イザナギノミコトを祀った伊弉諾神宮がある島は佐渡島である ×
中学受験の御三家の一つ武蔵中学を設立した実業家は根津嘉一郎である
中学受験の御三家の一つ武蔵中学を設立した実業家は五島慶太である ×
法隆寺式伽藍配置とは東に金堂、西に五重塔を置くものである
法隆寺式伽藍配置とは東に五重塔、西に金堂を置くものである ×
1906年から1945年まで存在した南満州鉄道で採用されたレールの幅は標準軌(1435mm)だった
1906年から1945年まで存在した南満州鉄道で採用されたレールの幅は狭軌(1067mm)だった ×
1963年に日本で初めてライトアップされた建造物は神戸ポートタワーである
岐阜県多治見市のキャラクターうながっぱは、皿の代わりに頭にうなぎを乗せている ×
戦後70年間毎年、東大合格者数上位10校にランクインしている唯一の高校は麻布高校である
戦後70年間毎年、東大合格者数上位10校にランクインしている唯一の高校は灘高校である ×
京都市の進学校、洛南高校を運営している学校法人は真言宗の組織である
京都市の進学校、洛南高校を運営している学校法人は浄土宗の組織である ×
著書『日本アルプスの登山と探検』で日本アルプスを世界に広めた人物はウェストンである
著書『日本アルプスの登山と探検』で日本アルプスを世界に広めた人物はゴーランドである ×
科学技術の研究開発拠点テクノプラザがある岐阜県の市は各務原市である
科学技術の研究開発拠点テクノプラザがある岐阜県の市は多治見市である ×
香川県の直島にある地中美術館の設計者は安藤忠雄である
香川県の直島にある地中美術館の設計者は丹下健三である ×
検定試験の「旅行地理検定」を主催している旅行会社はJTBである
検定試験の「旅行地理検定」を主催している旅行会社はH.I.S.である ×
気象大学校の大学部に通う学生は全て気象庁の職員である
1701年にインドで発見されたリージェント・ダイヤモンドが所蔵されているのはルーブル美術館である
1701年にインドで発見されたリージェント・ダイヤモンドが所蔵されているのはスミソニアン博物館である ×
日本の大学で初めて名称に「学院」と付けられたのは関西学院大学である
日本の大学で初めて名称に「学院」と付けられたのは明治学院大学である ×
2011年に日本の女子大学で初めて法学部を置いたのは京都女子大学である
2011年に日本の女子大学で初めて法学部を置いたのは奈良女子大学である ×
ペローの童話『眠れる森の美女』に登場するお城のモデルとなったフランスの城はユッセ城である
ペローの童話『眠れる森の美女』に登場するお城のモデルとなったフランスの城はアンジェ城である ×
戦前のアメリカで良質な米の大量生産に成功し、ライスキングと呼ばれた日本人実業家は国府田敬三郎である
東山、鴨川、祇園など京都と同じ地名が残る高知県の市は四万十市である
東山、鴨川、祇園など京都と同じ地名が残る高知県の市は土佐市である ×
ルーブル美術館やオペラ座があるのは、セーヌ川の右岸である
ルーブル美術館やオペラ座があるのは、セーヌ川の左岸である ×
日本の航空会社の航空機内のトイレには必ず灰皿がある
新幹線の車両で唯一、途中で列車の進行方向が逆になるのは秋田新幹線「こまち」である
新幹線の車両で唯一、途中で列車の進行方向が逆になるのは山形新幹線「つばさ」である ×
2000年代に最初にDMVの開発を開始したJRグループはJR北海道である
飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈を日本アルプスと命名した人物はゴーランドである
飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈を日本アルプスと命名した人物はウェストンである ×
日本にある市の数は町の数よりも多い
1943年に建築家として初の文化勲章を受章した人物は伊東忠太である
1943年に建築家として初の文化勲章を受章した人物は吉田五十八である ×
日本三名山に数えられる富士山、立山、白山は全て活火山である
2019年、2020年とEUが発表したデジタル経済社会指数で2年連続1位となった国はフィンランドである
2019年、2020年とEUが発表したデジタル経済社会指数で2年連続1位となった国はスウェーデンである ×
アルゼンチン紙幣の最高額100ペソ紙幣に描かれている人物はエバ・ペロンである
アルゼンチン紙幣の最高額100ペソ紙幣に描かれている人物はサン・マルティンである ×
1982~86年に日本銀行の顧問を務めたノーベル経済学賞受賞者はミルトン・フリードマンである
1982~86年に日本銀行の顧問を務めたノーベル経済学賞受賞者はジェームズ・トービンである ×
現在日本で発行されている唯一の点字新聞は点字毎日である
現在日本で発行されている唯一の点字新聞は点字朝日である ×
福島県にある猪苗代湖に注ぐ最大の河川は長瀬川である
福島県にある猪苗代湖に注ぐ最大の河川は国分川である ×
日本三大俳諧コレクションの一つ酒竹・竹冷文庫がある図書館は東京大学附属図書館である
日本三大俳諧コレクションの一つ酒竹・竹冷文庫がある図書館は天理大学附属図書館である ×
日本三大俳諧コレクションの一つ綿屋文庫がある図書館は天理大学附属図書館である
日本三大俳諧コレクションの一つ綿屋文庫がある図書館は東京大学附属図書館である ×
富士五湖の中で唯一その中に島があるのは河口湖である
富士五湖の中で唯一その中に島があるのは山中湖である ×
沖縄の世界遺産で最も古い城跡は勝連城址である
沖縄の世界遺産で最も古い城跡は座喜味城址である ×
ワインの年間生産量が日本で最も多い都道府県は神奈川県である
ワインの年間生産量が日本で最も多い都道府県は山梨県である ×
日本のクルーズトレインで唯一、オープンデッキ型の展望車があるのは「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」である
日本のクルーズトレインで唯一、オープンデッキ型の展望車があるのは「TWILIGHT EXPRESS 四季島」である ×
1992年にノーベル平和賞を受賞したリゴベルタ・メンチュウはグアテマラの人権活動家である
1992年にノーベル平和賞を受賞したリゴベルタ・メンチュウはニカラグアの人権活動家である ×
オンラインストアの開設をサポートするショッピファイはカナダの企業である
オンラインストアの開設をサポートするショッピファイはオーストラリアの企業である ×
爪楊枝の生産量が日本一多い大阪府の市は河内長野市である
爪楊枝の生産量が日本一多い大阪府の市は藤井寺市である ×
福井県にある東尋坊は安山岩でできた崖である
福井県にある東尋坊は玄武岩でできた崖である ×
京都国立博物館の設計者は片山東熊である
重光武雄によって創業されたお菓子メーカーはロッテである
重光武雄によって創業されたお菓子メーカーはブルボンである ×
沖縄県の伊良部大橋が結ぶのは伊良部島と沖縄本島である ×
沖縄県の古宇利大橋が結ぶのは古宇利島と沖縄本島である
沖縄県の古宇利大橋が結ぶのは古宇利島と宮古島である ×
アメリカ50州の中で1年間に起きる地震の回数が最も多いのはアラスカ州である
アメリカ50州の中で1年間に起きる地震の回数が最も多いのはカリフォルニア州である ×
共産圏の人間として初めてノーベル平和賞を受賞したのはレ・ドゥク・トである
共産圏の人間として初めてノーベル平和賞を受賞したのはアンドレイ・サハロフである ×
敷地内に世界最古の動物園がある宮殿はシェーンブルン宮殿である
敷地内に世界最古の動物園がある宮殿はサンスーシ宮殿である ×
インドで最も面積が大きい州はラージャスターン州である
オクラの生産量が世界一多い国はインドである
オクラの生産量が世界一多い国は中国である ×
日本一大きな日の丸国旗が掲げられている神社は出雲大社である
日本一大きな日の丸国旗が掲げられている神社は靖国神社である ×
2016年3月に小学3年生から学ぶ第一外国語に日本語を採択した東南アジアの国はベトナムである
2016年3月に小学3年生から学ぶ第一外国語に日本語を採択した東南アジアの国はタイである ×
かつて「でっかいどお、北海道」というキャッチコピーを使用した航空会社は全日空である
かつて「でっかいどお、北海道」というキャッチコピーを使用した航空会社は日本航空である ×
ポートエリザベス国際空港がある国は南アフリカである
ポートエリザベス国際空港がある国はモロッコである ×
ジュンク堂書店の本社がある近畿地方の都市は神戸市である
ジュンク堂書店の本社がある近畿地方の都市は京都市である ×
神攻皇后に次いで、日本で2番目にお札の肖像に登場した人物は菅原道真である
神攻皇后に次いで、日本で2番目にお札の肖像に登場した人物は武内宿禰である ×
高齢者向けの一人乗り3輪または4輪電動車両「シニアカー」は日本の法律では歩行者扱いとなる
八戸市三日町や高山市三日町は三日おきに定期市が開かれたことからその地名が付いた ×
中国本土で行われている唯一の合法的なギャンブルは鳩レースである
中国本土で行われている唯一の合法的なギャンブルは闘犬である ×
アメリカの上院議員は2年ごとに3分の1の議員が改選される
アメリカの上院議員は3年ごとに2分の1の議員が改選される ×
日本一高い場所にある鉄道橋関の沢橋梁がある静岡県の鉄道は大井川鐵道である
日本一高い場所にある鉄道橋関の沢橋梁がある静岡県の鉄道は伊豆箱根鉄道である ×
ダムダム弾の由来になったダムダムという地名がある国はインドである
国際基督教大学の教員は原則としてキリスト教徒であると定められている
中学入試の「御三家」と呼ばれる東京の中学校は全て男子校である
東京駅の南北ドーム天井には干支のレリーフが飾られている
東京駅の南北ドーム天井には星座のレリーフが飾られている ×
アメリカの歴代大統領の中には独立記念日の「7月4日」が誕生日である人もいた
1927年に日本で初めてチンパンジーが飼育された動物園は天王寺動物園である
日本で最も高い場所にある大学は健康科学大学である
1851年に南米で初めて鉄道が開通した国はアルゼンチンである ×
日本の公道でカートに乗る場合シートベルトを絞める義務はない
埼玉県で最も面積が大きい市はさいたま市である ×
モンテネグロの憲法上の首都はツェティニェである
政令指定都市で、初めて女性市長が誕生したのは仙台市である
古城街道が結んでいる2つの都市は、ドイツのマンハイムとオーストリアのグラーツである ×
1885年に日本の特許第1号を取得したものはさび止め塗装である

 

 

次のうち、バヌアツの国旗はどっち?

A

 

 

陸上自衛隊に配備されている74式戦車はどっち?

B

 

 

 

次のうち、マーシャル諸島の国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、ギニア湾に浮かぶ島国サントメ・プリンシペの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、ギニア共和国の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、インド洋に浮かぶ島国コモロ諸島の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、コンゴ民主共和国の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、アフリカの国ボツワナ共和国の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、アンゴラの国旗はどっち?

B

 

 

 

2010年12月に、阿佐海岸鉄道阿佐東線・宍喰駅の駅長に就任した「あさ」と「てつ」はどんな生き物?

A

 

 

 

 

次のうち、中国の世界遺産武夷山はどっち?

B

 

 

 

次のうち、日露戦争で活躍した乃木希典を祀る神社はどっち?

B

 

 

 

次のうち、アフリカの国エスワティニ王国はどっち?

A

 

 

 

次のうち、ナウルの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、モーリシャスの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、ユニクロの東京本部が置かれているビルはどっち?

B

 

 

 

岩手県宮古市にある本州最東端の岬は○ヶ崎?

B

 

 

 

次のうち、中国の世界遺産黄龍風景区はどっち?

B

 

 

 

航空自衛隊の戦闘機F-15はどっち?

A

 

 

 

次のうち、赤道ギニア共和国の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、江戸時代に「昌平坂学問所」が置かれた湯島聖堂はどっち?

B

 

 

 

次のうち、アゼルバイジャンの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、カリブ海の島国アンティグア・バーブーダの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、JR九州の特急列車「ソニック」の885系はどっち?

B

 

 

 

次のうち、カリブ海の島国セントクリストファー・ネイビスの国旗はどっち?

B

 

 

 

陸上自衛隊に配備されている90式戦車はどっち?

B

 

 

 

次のうち、マダガスカルの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、カリブ海の島国・ドミニカ国の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、コンゴ共和国の国旗はどっち?

B

 

 

 

航空自衛隊の戦闘機F-2はどっち?

A

 

 

 

次のうち、トンガの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、JR九州の特急列車「ソニック」の883系はどっち?

B

 

 

 

 

次のうち、ソロモン諸島の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、サモアの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、アフリカの国レソト王国はどっち?

A

 

 

次のうち、ウズベキスタンの国旗はどっち?

A

 

 

 

 

社会 ○× ☆4

神奈川県海老名市ではエビが「市の魚」になっている ×
日本の地図の海岸線は干潮時のものである ×
地図に引かれる海岸線は満潮地と干潮時の中間のものを採用している ×
リキュールの名前にもなっているキュラソー島はオランダ領の島である
リキュールの名前にもなっているキュラソー島はフランス領の島である ×
冬にアフリカ西部に吹く季節風・ハルマッタンの現地での通称は「マスター」である ×
東南アジアの国・シンガポールの国歌のタイトルは『踊れシンガポール』である ×
奈良県の東大寺学園高校は東大寺の境内に校舎がある ×
アメリカ、イリノイ州の州都はシカゴである ×
富士山の最高地点・剣が峰に設置されている三角点は二等三角点である
高原キャベツの生産で有名な嬬恋村がある都道府県は群馬県である
高原キャベツの生産で有名な嬬恋村がある都道府県は茨城県である ×
キャベツの生産量第1位の都道府県は群馬県である
キャベツの生産量第1位の都道府県は千葉県である ×
北名古屋市と南名古屋市で日本に実在するのは北名古屋市である
アメリカ、ミシガン州の州都はランシングである
アメリカ、ミシガン州の州都はデトロイトである ×
南アメリカにある国でアスンシオンを首都とするのはパラグアイである
日本海の最も深い箇所では富士山がすっぽり入り込んでしまう
大阪の繁華街、梅田はかつて梅林があったことからその名がついた ×
四国で最も南にある岬は足摺岬である
四国で最も南にある岬は室戸岬である ×
アフリカ北部の国モロッコの首都はラバトである
アフリカ北部の国モロッコの首都はカサブランカである ×
台湾最大の都・台北市を流れ、「台湾三大河川」にも数えられている川は淡水河である
台湾最大の都・台北市を流れ、「台湾三大河川」にも数えられている川は海水河である ×
地球上の砂漠の約9割を占めるのは岩石砂漠である
熊本市にある5つの区は北区、南区、東区、西区と中央区である
熊本市にある5つの区は北区、南区、東区、西区と中区である ×
北区、南区、東区、西区のすべてがそろっている市はない ×
日本には標高3000m以上の山が10以上ある
スエズ運河とパナマ運河距離が長いのはスエズ運河である
スエズ運河とパナマ運河距離が長いのはパナマ運河である ×
カリブ海の島国・ドミニカ国とドミニカ共和国で国土面積が大きいのはドミニカ共和国である
カリブ海の島国・ドミニカ国とドミニカ共和国で国土面積が大きいのはドミニカ国である ×
日本最南端の沖ノ鳥島と最東端の南鳥島はどちらも同じ村に属する
日本最南端の島沖ノ鳥島には番地が存在する
「7つの丘の都」と呼ばれるイベリア半島の都市はマドリードである ×
日本の地方自治体が姉妹都市提携を結んでいる相手の国で最も多いのはアメリカである
日本の地方自治体が姉妹都市提携を結んでいる相手の国で最も多いのは中国である ×
地図上をなぞり、道路などの長さを測るための器具はキルビメーターである
日本には「姉妹都市」だけでなく「親子都市」もある
日本には「姉妹都市」と同じように「夫婦都市」もある
山梨県の富士五湖で最も西にあるのは本栖湖である
山梨県の富士五湖で最も西にあるのは西湖である ×
富士五湖で一番小さいのは精進湖である
富士五湖で一番小さいのは本栖湖である ×
かつおの水揚げ量全国1位はもちろん高知県である ×
かつおの漁獲量日本一の県は静岡県である
かつおの漁獲量日本一の県は高知県である ×
青ナイル川と白ナイル川でタナ湖を水源とするのは白ナイルである ×
インド洋に浮かぶ島国セーシェルはアジアの国である ×
南米大陸にあるイグアス滝のかつての呼び名は「サンタ・マリア滝」である
南米大陸にあるイグアス滝のかつての呼び名は「イエス・キリスト滝」である ×
ダイヤモンドヘッドがあるハワイ州の島はハワイ島である ×
メルカトル図法において正確に表現されるのは角度である
メルカトル図法において正確に表現されるのは距離である ×
日本の都道府県の中に「県の音」を定めている所がある
奈良県吉野地方で多く産出され木材として利用される木はスギである
奈良県吉野地方で多く産出され木材として利用される木はヒノキである ×
アメリカ50州をアルファベット順に並べた時に最初に来るのはアラバマ州である
アメリカ50州をアルファベット順に並べた時に最初に来るのはアラスカ州である ×
南極点にはその位置を示すためのポールが立てられている
本州最東端の場所があるのは岩手県である
ソウル特別市の区には漢字で書くと、東京23区の区名と同じ表記になるものがある
東京23区と大阪市の区に同じ名前のものは一つも無い ×
「県の鳥」と同じように「県の獣」を定めている県もある
ベトナムの首都・ハノイを漢字で表記すると「河内」である
ベトナムの首都・ハノイを漢字で表記すると「川内」である ×
下北半島と津軽半島でより西に位置するのは下北半島である ×
日本でもっとも早く初日の出を見ることができる場所は最東端の南鳥島である
日本の平地における最大風速を記録した場所は室戸岬である
日本の平地における最大風速を記録した場所は足摺岬である ×
アフリカの国モロッコの国旗の中央にデザインされているのは「ソロモンの星」である
アフリカの国モロッコの国旗の中央にデザインされているのは「ダビデの星」である ×
かつては「嵐の岬」と呼ばれていたアフリカ大陸最西端の岬は喜望峰である
かつては「嵐の岬」と呼ばれていたアフリカ大陸最西端の岬は希望峰である ×
東京の日本橋の下を流れる川の名前は日本橋川である
日本の国立公園でもっとも南にあるのは西表石垣国立公園である
ベルギーの総人口の約6割を占める民族はフラマン人である
ベルギーの総人口の約6割を占める民族はワロン人である ×
南アメリカ大陸の国で唯一オランダ語を公用語とするのはスリナムである
南アメリカ大陸の国で唯一オランダ語を公用語とするのはガイアナである ×
メキシコの「国の花」はカトレアである ×
メキシコの国の花はサボテンの花である ×
約50mまで吹き上がる高さ日本一の間欠泉がある長野県の温泉は上諏訪温泉である
約50mまで吹き上がる高さ日本一の間欠泉がある長野県の温泉は下諏訪温泉である ×
オランダの国土の半分以上はその標高が海面よりも低い ×
南米の国ブラジルで最も人口の多い都市はサンパウロである
カリブ海に浮かぶイスパニョーラ島の西半分を占める国はハイチである
日本の都市で初めて外国の都市と姉妹都市の関係を結んだのは横浜市である ×
中国の万里の長城は宇宙からも肉眼で見える ×
インダス川の河口がある国はインドである ×
アメリカ・ミシシッピ州の州都はジャクソンである
アメリカ・ミシシッピ州の州都はジョンソンである ×
アメリカ、ワシントン州の州都はオリンピアである
アメリカ、ワシントン州の州都はシアトルである ×
日本の市町村で名前に「平成」の2文字を使用しているものは1つもない
ドイツ国歌の作曲者はバッハである ×
国土地理院が作成している一般の地図で、縮尺50万分の1のものを「地方図」という
国土地理院が作成している一般の地図で、縮尺50万分の1のものを「地勢図」という ×
国土地理院が作成している一般の地図で、縮尺20万分の1のものを「地方図」という ×
アフリカの国・赤道ギニアの領土には赤道が通ってない
アメリカ・ネブラスカ州の州都はリンカーンである
アメリカ・ネブラスカ州の州都はケネディである ×
日本の海岸線の総延長は赤道よりも長い ×
日本の海岸線の総延長はアメリカよりも長い
ナイアガラの滝を構成するアメリカ滝とカナダ滝で最大幅がより広いのはカナダ滝である
ナイアガラの滝を構成するアメリカ滝とカナダ滝で最大幅がより広いのはアメリカ滝である ×
ナイアガラの滝のアメリカ滝とカナダ滝毎分の流水量が多いのはカナダ滝である
ナイアガラの滝のアメリカ滝とカナダ滝毎分の流水量が多いのはアメリカ滝である ×
日本初の洋式灯台は海外との交流が盛んな長崎県にできた ×
豊かな自然が残る沖縄県の西表島は島全体が国立公園に指定されている ×
茨城県の伝統工芸品・結城紬は絹織物である
世界の六大陸のうち平均高度が最も高いのは南極大陸である
ニューヨークの自由の女神があるのはマンハッタン島である ×
日本最大の湖である琵琶湖は形が楽器の琵琶に似ていることからその名がついた
日本初のひらがなの市は青森県のむつ市である
日本初のひらがなの市は茨城県のつくば市である ×
アラビア海に注ぐインド亜大陸の大河はインダス川である
アラビア海に注ぐインド亜大陸の大河はガンジス川である ×
グアム島とサイパン島でより北に位置するのはサイパン島である
グアム島とサイパン島でより北に位置するのはグアム島である ×
マウナ・ケア山があるハワイ州の島はハワイ島である
マウナ・ケア山があるハワイ州の島はオアフ島である ×
キラウエア火山があるハワイ州の島はハワイ島である
キラウエア火山があるハワイ州の島はオアフ島である ×
九州南部に連なる霧島火山群の最高峰は韓国岳である
九州南部に連なる霧島火山群の最高峰は朝鮮岳である ×
カンボジアの国旗に描かれている建物はアンコールワットである
カンボジアの国旗に描かれている建物はアンコールトムである ×
石家荘市に省都を置く中国の省は河北省である
石家荘市に省都を置く中国の省は河南省である ×
青函トンネルと瀬戸大橋は同じ年に開通した
北海道の面積は日本の国土の約2割である
北海道の面積は日本の国土の約3割である ×
シドニーのオペラハウスは世界遺産に登録されている
長崎県に属する日本海の島壱岐と対馬、より北にあるのは対馬である
東京都渋谷区にある恵比寿はこの地で「ヱビスビール」が作られたことに由来している
2005年10月1日に誕生した全て平仮名表記の兵庫県にある都市はたつの市である
2005年10月1日に誕生した全て平仮名表記の兵庫県にある都市はあこう市である ×
ヨーロッパを流れるライン川の河口がある国はオランダである
ヨーロッパを流れるライン川の河口がある国はドイツである ×
ヨーロッパで「フォルモーサ」と呼ばれているのは台湾である
ヨーロッパで「フォルモーサ」と呼ばれているのは香港である ×
海図に書かれている海の深さは干潮時の海面が基準になっている
海図に書かれている海の深さは満潮時の海面が基準になっている ×
ヨーロッパの国・ポルトガルの国旗に描かれている器具は地球儀である ×
ロシアにある世界最大の湖カスピ海は塩湖である
ロシアにある世界最大の湖カスピ海は淡水湖である ×
アフリカの国アルジェリアとナイジェリアは国名の語源が同じである ×
景勝地として有名な江の島がある神奈川県の都市は藤沢市である
景勝地として有名な江の島がある神奈川県の都市は鎌倉市である ×
奈良県の「県の木」はナラの木である ×
栃木県の「県の木」はトチノキである
日本の国土面積の半分以上は森林である
ブラジルにはサンフランシスコ川が流れている
東南アジアの国・タイの公共の場で国歌が流された際、外国人観光客も一緒に歌わなければならない ×
東京の国分寺市の名前は奈良時代に国分寺があったことに由来している
石川県七尾市には東経137度・北緯37度の交点がある
地図記号で、円の中に「文」の字が入ったものが表すのは高等学校である
地図記号で、円の中に「文」の字が入ったものが表すのは中学校である ×
島根県が定めた「竹島の日」は毎年2月22日である
島根県が定めた「竹島の日」は毎年1月11日である ×
海岸地帯などで見られる鳴き砂のことを、英語では「musical sand」という
南米チリ最南端のホーン岬は発見者の名からつけられた ×
南アフリカ大陸のホーン岬と南極大陸の間にある海峡はドレーク海峡である
南アフリカ大陸のホーン岬と南極大陸の間にある海峡はマゼラン海峡である ×
南半球で最も標高が高い山はアコンカグアである
南半球で最も標高が高い山はキリマンジャロである ×
表と裏のデザインが違う国旗を持つ国がある
中国最大の面積を持つ湖には毛沢東を記念して名づけられた「毛沢東」という名前の島がある ×
アメリカの州の中には州の名前と州都の名前が同じものがある ×
世界最小の大陸オーストラリアと世界最大の島グリーンランドを比べると、大きいのはオーストラリアの方である
ヨーロッパの国アイスランドの国土の半分以上は氷河で占められている ×
標高の基準となる日本水準原点は国会の庭にある
チャモロ族の伝説で有名な観光名所「恋人岬」がある島はグアム島である
チャモロ族の伝説で有名な観光名所「恋人岬」がある島はサイパン島である ×
日本の山の標高トップ10名前につくのは「山」より「岳」の方が多い
ナイアガラの滝はかつて冬季に凍結して水の落下が止まったことがある
ヨーロッパの国「オランダ」の「オランダ」という呼び名は日本でしか使われていない ×
イギリスを構成する連合王国の一つ、ウェールズの国旗にデザインされているのは龍である
イギリスを構成する連合王国の一つ、ウェールズの国旗にデザインされているのは虎である ×
登山で人気の高尾山がある東京都の都市は八王子市である
登山で人気の高尾山がある東京都の都市は多摩市である ×
スリランカの国旗に描かれている植物は菩提樹の葉である
正式名称を「ヘルベチア連邦」という国はベルギーである ×
「平成の大合併」で自治体の合併が全く無かった都道府県が存在する ×
サハラ砂漠は亜熱帯砂漠である
サハラ砂漠は熱帯砂漠である ×
トルコで最も面積の大きい湖はワン湖である
トルコで最も面積の大きい湖はニャン湖である ×
新潟県の佐渡島にある市は佐渡市だけである
九州地方の最高峰がある島は屋久島である
九州地方の最高峰がある島は種子島である ×
ヨーロッパの国アイルランドとアイスランド面積が大きいのはアイスランドである
カタカナで書くと1文字違いのアイルランドとアイスランドは英語で書いても1文字違いである
アイルランドとアイスランドの国旗に共通する色は緑である ×
日本のすべての都道府県に温泉がある
奥州市がある日本の都道府県は青森県である ×
日本には宝島という名前の島がある
カルスト地形で有名な山口県の秋吉台は国定公園に指定されている
アメリカ・ルイジアナ州において、英語とともに事実上の公用語となっているのはスペイン語である ×
官公署を表す地図記号は漢字の「公」の昔の形がモチーフとなっている
東京都には標高2000m以上の山がある
東京の地名「高島平」に名を残す幕末の砲術家は高島秋帆である
東京の地名「高島平」に名を残す幕末の砲術家は高島嘉右衛門である ×
韓国の文字ハングルは世界遺産に登録されている ×
2004年に府中市に編入され消滅した広島県甲奴郡の町は左右町である ×
通称を「ムネオハウス」という宿泊施設がある北方領土の島は国後島である
通称を「ムネオハウス」という宿泊施設がある北方領土の島は択捉島である ×
日本のすべての都道府県に村がある ×
アメリカ・テキサス州の州都はオースティンである
東京都にある市の数は区の数よりも多い
世界遺産にも登録された熊野三山がある都道府県は三重県である ×
ドミニカ島全域を領土とする国はドミニカ国である
ドミニカ島全域を領土とする国はドミニカ共和国である ×
足摺岬がある高知県の都市は土佐清水市である
足摺岬がある高知県の都市は土佐市である ×
韓国国内で、北朝鮮の国旗を掲げることは禁止されている ×
アフリカ大陸でもっとも面積が広い国はアルジェリアである
日本と南極の昭和基地の間に時差はない ×
東南アジアの国シンガポールと東京23区で、面積が広いのはシンガポールである
東南アジアの国シンガポールと東京23区で、面積が広いのは東京23区である ×
青森県にある十二湖と十三湖で北に位置するのは十三湖である
青森県にある十二湖と十三湖で北に位置するのは十二湖である ×
恐山がある青森県の都市はむつ市である
アメリカのメサビ地方に産出する、鉄分の含有量が低い鉱床のことをタコナイトという
アメリカのメサビ地方に産出する、鉄分の含有量が低い鉱床のことをイカナイトという ×
カナダの首都オタワがある州はオンタリオ州である
カナダの首都オタワがある州はケベック州である ×
「新語・流行語大賞」を過去3回と、政治家として最も多く受賞しているのは中曽根康弘である
「新語・流行語大賞」を過去3回と、政治家として最も多く受賞しているのは土井たか子である ×
オーストラリアの首都がキャンベラに遷都されたのは第二次世界大戦後である ×
違う国同士で、全く同じメロディーの国歌を持つ組み合わせが存在する
大西洋上に浮かぶニューファンドランド島はカナダ領の島である
大西洋上に浮かぶニューファンドランド島はフランス領の島である ×
世界の人口の半分以上はアジアに住んでいる
白鳥で有名な新潟県の瓢湖はその形が瓢箪に似ていることからその名がつけられた
2010年10月から使用されているミャンマーの国旗の中央にある星の色は赤である ×
世界の内陸国のうち最も面積が大きいのはトルクメニスタンである ×
海に面していない県の中で最も面積が小さいのは奈良県である
海に面していない県の中で最も面積が小さいのは岐阜県である ×
インドの国鳥はもちろんインドクジャクである
カスピ海から流れ出す河川は一つもない
現在の日本の食料自給率はカロリーベースで約40%である
カルスト地形に名を残すカルスト地方がある国はスロベニアである
カルスト地形に名を残すカルスト地方がある国はスロバキアである ×
アラビア語で「2つの海」という意味の名前をもつアジアの国はバーレーンである
アラビア語で「2つの海」という意味の名前をもつアジアの国はオマーンである ×
ヒツジの頭数が世界一多い国は中国である
ヒツジの頭数が世界一多い国はニュージーランドである ×
中国各地にある武侯祠とは諸葛亮を祀った祠堂のことである
中国各地にある武侯祠とは孔子を祀った祠堂のことである ×
石油の年間消費量が最も多い国はアメリカである
石油の年間消費量が最も多い国は日本である ×
現在のアラスカ州は第二次世界大戦の結果アメリカが獲得したものである ×
ニュージーランドの国旗に描かれている星の数は島の数を表している ×
オーストラリアにある世界最大の一枚岩はマウント・オーガスタスである
メロンの生産量が全国1位である関東地方の県は茨城県である
メロンの生産量が全国1位である関東地方の県は栃木県である ×
日本にある村の中で最も面積が大きいのは十津川村である
日本にある村の中で最も面積が大きいのは読谷村である ×
日本にある村の中で最も人口が多いのは読谷村である
日本にある村の中で最も人口が多いのは十津川村である ×
鳥取県にある市で唯一海に面してないのは倉吉市である
鳥取県にある市で唯一海に面してないのは米子市である ×
観光地としてもおなじみのビクトリア・ピークは香港島で最も高い山である
日本三景の一つ天橋立がある京都府の都市は宮津市である
日本三景の一つ天橋立がある京都府の都市は亀岡市である ×
アフリカの国であるモーリシャスとモーリタニアのうち島国なのはモーリシャスである
アフリカの国であるモーリシャスとモーリタニアのうち島国なのはモーリタニアである ×
札幌市の白石区と宮城県の白石市は友好都市提携を結んでいる
アルジェリアに次いでアフリカ大陸で、2番目に面積が大きい国はコンゴ民主共和国である
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスはブエノスアイレス州の州都である ×
オートバイレースで有名なマン島があるのはアイリッシュ海である
オートバイレースで有名なマン島があるのは北海である ×
川や海に詰まった汚泥を指す「ヘドロ」は英語である ×
下駄の生産量日本一として有名な広島県の都市は福山市である
下駄の生産量日本一として有名な広島県の都市は庄原市である ×
ビールの原料に使われる二条大麦の生産量1位の都道府県は佐賀県である
ビールの原料に使われる二条大麦の生産量1位の都道府県は福井県である ×
朝鮮半島の最高峰は白頭山である
北海道根室市に属するユルリ島とモユルリ島のうちより面積が大きいのはモユルリ島である ×
北海道の道の花はハマナスである
香港、マカオの2つの特別行政区と隣接している中国の省は広東省である
香港、マカオの2つの特別行政区と隣接している中国の省は福建省である ×
現在、世界で唯一の大公国はルクセンブルクである
現在、世界で唯一の大公国はリヒテンシュタインである ×
フランスの首都パリの番地はセーヌ川を基準に振られている
フランスの首都パリの番地は凱旋門を基準に振られている ×
「おんせん県おおいた」を商標登録している大分県は日本の都道府県の中で最も温泉の源泉数が多い県である
「おんせん県おおいた」を商標登録している大分県は日本の都道府県の中で最も温泉地の数が多い県である ×
北米大陸最高峰デナリがあるアメリカの州はアラスカ州である
北米大陸最高峰デナリがあるアメリカの州はコロラド州である ×
カナダの州の中でフランス語を公用語としているのはケベック州のみである ×
中国語で「裏海」と呼ばれるヨーロッパにある塩湖はカスピ海である
中国語で「裏海」と呼ばれるヨーロッパにある塩湖はアラル海である ×
麦茶の原料に使われる六条大麦の生産量1位の都道府県は福井県である
麦茶の原料に使われる六条大麦の生産量1位の都道府県は佐賀県である ×
総貯水容量日本第2位の奥只見ダムがまたがる県は福島県と新潟県である
総貯水容量日本第2位の奥只見ダムがまたがる県は福島県と宮城県である ×
ニュージーランドの最高峰クック山があるのは北島である ×
伊豆半島最南端の岬は御前崎である ×
アンドラ公国があるヨーロッパの山脈はピレネー山脈である
アンドラ公国があるヨーロッパの山脈はペニン山脈である ×
2008年独立のコソボ共和国が元々属していた国はセルビアである
2008年独立のコソボ共和国が元々属していた国はボスニア・ヘルツェゴビナである ×
結核予防の研究により秋篠宮妃紀子さまに博士の学位を授けた大学はお茶の水女子大学である
結核予防の研究により秋篠宮妃紀子さまに博士の学位を授けた大学は奈良女子大学である ×
和梨の収穫量が日本一多い都道府県は千葉県である
和梨の収穫量が日本一多い都道府県は鳥取県である ×
四国にある観光名所佐田の沈下橋がかかる川は吉野川である ×
日本一面積が大きい都市である岐阜県の高山市は香川県より面積が大きい
ボーキサイトの年間産出量が世界一多い国はオーストラリアである
南米ペルーの国鳥はもちろんコンドルである ×
アフリカ最大の滝ビクトリア滝がまたがる国はザンビアとタンザニアである ×
山形県の出羽三山で最も標高が高いのは月山である
ヨーロッパで最も人口の多い都市はモスクワである
ヨーロッパで最も人口の多い都市はベルリンである ×
島根県で最も面積が大きい湖は宍道湖である ×
オリーブの生産量世界一の国はスペインである
オリーブの生産量世界一の国はギリシャである ×
2020年から日本のパスポートの査証のページに印刷される浮世絵は『東海道五十三次』である ×
中央アジア最大の湖バルハシ湖がある国はカザフスタンである
中央アジア最大の湖バルハシ湖がある国はウズベキスタンである ×
世界遺産のイグアス国立公園はブラジルとアルゼンチンにまたがっている
世界遺産のイグアス国立公園はブラジルとペルーにまたがっている ×
森林率が全国1位の県は高知県である
森林率が全国1位の県は愛媛県である ×
南米で、ブラジルに次いで2番目に人口が多い国はコロンビアである
南米で、ブラジルに次いで2番目に人口が多い国はアルゼンチンである ×
トウガラシの生産世界一の国はインドである
日本の政令指定都市の中で、人口に占める所得税の納税義務者の割合が最も低いのは熊本市である ×
北方領土の歯舞群島が属している北海道の都市は根室市である
北方領土の歯舞群島が属している北海道の都市は釧路市である ×
景勝地の親不知がある新潟県の都市は上越市である ×
京都府の「府の木」は神宮杉である ×
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』でも撮影に利用されたスケリッグ・マイケル島がある国はアイルランドである
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』でも撮影に利用されたスケリッグ・マイケル島がある国はアイスランドである ×
GHQ最高司令官ダグラス・マッカーサーの名が付けられた「マッカーサー・パーク」がある都市はロサンゼルスである
GHQ最高司令官ダグラス・マッカーサーの名が付けられた「マッカーサー・パーク」がある都市はニューヨークである ×
面積約440平方kmと北海道で最も大きい盆地は上川盆地である
面積約440平方kmと北海道で最も大きい盆地は富良野盆地である ×
温泉湧出量が日本で最も多いのは有馬温泉である ×
世界最大の川中島マラジョ島があるのはアマゾン川の河口である
日本の都道府県で、市の数が埼玉県に次いで2番目に多いのは千葉県である ×
奈良県の総人口は100万人を超えている
アフリカ最大の湖ビクトリア湖がまたがる国はケニア、ウガンダとタンザニアである
アフリカ最大の湖ビクトリア湖がまたがる国はケニア、ウガンダとジンバブエである ×
アメリカ、テキサス州の州都はオースティンである
田沢湖に次いで、日本で2番目に深い北海道の湖は支笏湖である
田沢湖に次いで、日本で2番目に深い北海道の湖は阿寒湖である ×
レタスの生産量第1位の都道府県は長野県である
レタスの生産量第1位の都道府県は群馬県である ×
ドナウ川の河口がある国はルーマニアである
ドナウ川の河口がある国はブルガリアである ×
東南アジアの国・ベトナムの総人口の9割近くを占める民族はキン族である
福井県の県の魚はもちろん越前ガニである
「インド洋のガラパゴス」とも呼ばれるソコトラ島はイエメンの島である
「インド洋のガラパゴス」とも呼ばれるソコトラ島はヨルダンの島である ×
東京の地域「谷根千」の「千」が意味する町は千駄木である
沖縄県で最も北にある市は名護市である
沖縄県で最も北にある市は浦添市である ×
広島県で、広島市に次いで2番目に人口が多い都市は福山市である
広島県で、広島市に次いで2番目に人口が多い都市は呉市である ×
バターの生産量世界一の国はインドである
バターの生産量世界一の国はアメリカである ×
かつてのティムール帝国の首都サマルカンドが現在位置する国はウズベキスタンである
サハラ砂漠の総面積はアフリカ大陸の約3分の1を占めている
サハラ砂漠の総面積はアフリカ大陸の約4分の1を占めている ×
一級河川の雄物川が流れている都道府県は秋田県である
一級河川の雄物川が流れている都道府県は山形県である ×
ホウレンソウの生産量第1位の都道府県は千葉県である
ホウレンソウの生産量第1位の都道府県は群馬県である ×
別名を「マジックアイランド」というハワイ州にある島はマウイ島である
別名を「マジックアイランド」というハワイ州にある島はオアフ島である ×
南極にある昭和基地にも郵便番号が割り振られている ×
ニュージーランドの首都ウェリントンがあるのは南島である ×
カナダの首都オタワの名前の由来となったのは山である ×
南米でポルトガル語を公用語とする国はブラジルだけである
現在、日本にある活火山の数は100を超えている
アフリカ沖に浮かぶ島国コモロがあるのはインド洋である
アフリカ沖に浮かぶ島国コモロがあるのは大西洋である ×
主債務者が自己破産をしてもその連帯保証人の返済義務は残る
尖閣諸島にはかつて日本人が在住していた
尖閣諸島には日本の郵便番号が設定されている
尖閣諸島に含まれる島はすべて無人島である
卵の生産量第1位の都道府県は茨城県である
卵の生産量第1位の都道府県は千葉県である ×
アフリカの国ナイジェリアとニジェールの国名は共にニジェール川に由来している
日本の国勢調査は外国人も対象になる
アフリカ沖に浮かぶ島国カーボベルデがあるのは大西洋である
アフリカ沖に浮かぶ島国カーボベルデがあるのはインド洋である ×
はえなわ漁業では網だけで釣り針は使わない ×
世界で最も多くの島を有する国はインドネシアである
世界で最も多くの島を有する国はフィリピンである ×
アフリカ大陸最高峰キリマンジャロがある国はタンザニアである
アフリカ大陸最高峰キリマンジャロがある国はケニアである ×
奈良県はかつて奈良府という名前だった
大阪市の24区内の地名は大阪城に近い方から一丁目と決められている
1969年にイスラマバードに移るまでパキスタンの首都だった都市はラワルピンジである
1969年にイスラマバードに移るまでパキスタンの首都だった都市はカラチである ×
熊本県の県の魚はもちろんムツゴロウである ×
女性より男性の方が人口が多い都道府県は一つもない ×
アメリカのサイパン島とグァム島の間に時差はない
アフリカの赤道ギニアは赤道よりも北にある
アフリカの赤道ギニアは赤道よりも南にある ×
日本三大松原のうち、唯一世界遺産に登録されているのは三保の松原である
日本三大松原のうち、唯一世界遺産に登録されているのは虹の松原である ×
伊豆大島と奄美大島で面積が大きいのは奄美大島である
伊豆大島と奄美大島で面積が大きいのは伊豆大島である ×
東京都の府中市と広島県の府中市で先に誕生したのは広島県の府中市である
東京都の府中市と広島県の府中市で先に誕生したのは東京都の府中市である ×
チグリス川とユーフラテス川の源流がある国は、共にトルコである
都道府県の面積を広い順に並べた時、東北地方の県は全てトップ10に入る ×
チャオプラヤ川の河口がある国はタイである
チャオプラヤ川の河口がある国はベトナムである ×
両岸にトルコ最大の都市イスタンブールがある海峡はボスポラス海峡である
日本の都道府県で市町村数の合計が最も多いのは北海道である
日本の都道府県で市町村数の合計が最も多いのは長野県である ×
綿花の生産量が世界一多い国は中国である
綿花の生産量が世界一多い国はアメリカである ×
ジャガイモの年間生産量が現在最も多い国は中国である
日付変更線を東から西へ越えた時は日付を1日進める
日付変更線を西から東へ越えた時は日付を1日遅らせる
日付変更線を西から東へ越えた時は日付を1日進める ×
沖縄県で最も長い川・浦内川が流れるのは西表島である
沖縄県で最も長い川・浦内川が流れるのは石垣島である ×
2018年に人口10万人あたりの100歳以上の人口が最も多かった都道府県は島根県である
2017年1月に「日本一寒い町」を裏付けるための論文が日本気象学会の機関誌に掲載された北海道の自治体は陸別町である
2017年1月に「日本一寒い町」を裏付けるための論文が日本気象学会の機関誌に掲載された北海道の自治体は幕別町である ×
2020年2月に人口が1億人を超えたアフリカ大陸の国はエジプトである
2020年2月に人口が1億人を超えたアフリカ大陸の国はアルジェリアである ×
鹿児島県の奄美群島の中で奄美大島に次いで大きいのは徳之島である
鹿児島県の奄美群島の中で奄美大島に次いで大きいのは与論島である ×
富士五湖は全て世界遺産である
富士山に次ぐ日本第2位の高峰北岳がある山脈は赤石山脈である
富士山に次ぐ日本第2位の高峰北岳がある山脈は飛騨山脈である ×
1957年に独立するまでイギリス領ゴールドコーストと呼ばれた国はガーナである
1957年に独立するまでイギリス領ゴールドコーストと呼ばれた国はトーゴである ×
九州を流れる一級河川筑後川が注いでいるのは有明海である
九州を流れる一級河川筑後川が注いでいるのは八代海である ×
九州を流れる一級河川球磨川が注いでいるのは有明海である ×
大麦の生産量が世界一多い国はロシアである
大麦の生産量が世界一多い国は中国である ×
小麦の生産量が世界一多い国は中国である
小麦の生産量が世界一多い国はロシアである ×
南米大陸最南端の都市ウスアイアがある国はアルゼンチンである
南米大陸最南端の都市ウスアイアがある国はチリである ×
経度0度、緯度0度の地点がある海は大西洋である
「ボニン・アイランズ」という英語名を持つ日本の諸島は小笠原諸島である
「ボニン・アイランズ」という英語名を持つ日本の諸島は伊豆諸島である ×
オンラインストアが開設できるプラットフォーム「Shopify」が2020年5月に提携した日本の会社は楽天である
一級河川は全ての都道府県にある ×
栗の年間生産量が第1位の都道府県は茨城県である
栗の年間生産量が第1位の都道府県は山梨県である ×
パラグアイとウルグアイで国土の面積が大きいのはパラグアイである
パラグアイとウルグアイで国土の面積が大きいのはウルグアイである ×
石油輸出国機構(OPEC)を2019年1月に脱退した国はオマーンである ×
2004年に首相に就任したリー・シェンロンといえばシンガポールの政治家である
2004年に首相に就任したリー・シェンロンといえば台湾の政治家である ×
国会議事堂で天皇陛下の御席が設けられているのは参議院である
国会議員の議員バッジは議員を辞退する際には返却しなければならない ×
21世紀初のサミットはジェノバで開催された
21世紀初のサミットはミラノで開催された ×
江戸川大学の本部があるのは東京都江戸川区である ×
現在日本でタバコにかけられる税率は、50%を超えている
昭和40年代の高度経済成長下で太平ムードに浮かれる世相を皮肉り「昭和元禄」という言葉を生んだ政治家は福田赳夫である
昭和40年代の高度経済成長下で太平ムードに浮かれる世相を皮肉り「昭和元禄」という言葉を生んだ政治家は岸信介である ×
地方裁判所は全ての都道府県にある
日本の貿易相手国で輸入額がもっとも多いのはアメリカである ×
ヨーロッパで使われているユーロ紙幣のデザインは各国共通である
ヨーロッパで使われているユーロ紙幣のデザインは国ごとに異なる ×
ヨーロッパで使われているユーロ硬貨のデザインは国ごとに異なる
ヨーロッパで使われているユーロ硬貨のデザインは各国共通である ×
衆議院と参議院で議決の優先権があるのは衆議院である
日本の大手電機メーカーであるシャープの社名は、筆記具のシャープペンシルに由来する
国税庁で働く国税徴収官と国税査察官。一般に「マルサ」と呼ばれるのは国税徴収官の方である ×
現在のEU委員長・バローゾはポルトガルの政治家である
日本国憲法は硬性憲法である
日本国憲法は軟性憲法である ×
総理大臣も務めた政治家・菅直人は弁理士の資格を持っている
総理大臣も務めた政治家・菅直人は弁護士の資格を持っている ×
東海道新幹線の車内で販売されているスーパープレミアムアイスはスジャータのものである
東海道新幹線の車内で販売されているスーパープレミアムアイスはレディーボーデンのものである ×
15歳未満の子どもが起こした違法行為は、犯罪としては扱われない ×
2010年4月に設立された政党「たちあがれ日本」の党首は平沼赳夫である
東京の日比谷公会堂は日比谷公園の中にある
元プロレスラーの国会議員馳浩の妻であるタレントは高見恭子である
1987年にゴッホの『ひまわり』を53億円で落札した日本の企業は安田火災である
1987年にゴッホの『ひまわり』を53億円で落札した日本の企業は朝日火災である ×
合資会社と合名会社で日本に設立されている数がより多いのは合資会社である
合資会社と合名会社で日本に設立されている数がより多いのは合名会社である ×
国語辞典の代表格『広辞苑』を発行しているのは岩波書店である
大日本帝国憲法の第1章は日本国憲法と同じく天皇について書かれている
アメリカの硬貨で直径が最も小さいのは10セント硬貨である
アメリカの硬貨で直径が最も小さいのは1セント硬貨である ×
三条仏壇は新潟県の伝統工芸品である
三条仏壇は京都府の伝統工芸品である ×
「石油輸出国機構」の略称「OPEC」のアルファベットのうち、「石油」を意味するのは「P」である
「石油輸出国機構」の略称「OPEC」のアルファベットのうち、「石油」を意味するのは「O」である ×
六法全書の「六法」のうち施行されたのが最も早かったのは民法である
六法全書の「六法」のうち施行されたのが最も早かったのは憲法である ×
わが国の中央銀行、日本銀行の資本金は1億円である
わが国の中央銀行、日本銀行の資本金は10億円である ×
株の配当や預金の利子によって得た利益のことを「インカムゲイン」という
株の配当や預金の利子によって得た利益のことを「キャピタルゲイン」という ×
海苔や佃煮で知られる桃屋はかつて自社ブランドのモモの缶詰を販売していた
英語で、融通の利かないお役所仕事のことを書類をとめる紐の色からレッドテープという
英語で、融通の利かないお役所仕事のことを書類をとめる紐の色からブルーテープという ×
世界初の実用的なステルス機F-117の愛称はナイトホークである
世界初の実用的なステルス機F-117の愛称はブラックホークである ×
日本の紙幣の肖像画に初めて描かれた女性は紫式部である ×
「ワニは魚に含まれる」という定義が、国会で承認された国がある
税率が上昇するにつれて税収も増えるが、一定の税率を超えると逆に税収は減少することを示した曲線はラッファー曲線である
税率が上昇するにつれて税収も増えるが、一定の税率を超えると逆に税収は減少することを示した曲線はフィリップス曲線である ×
物価上昇率と失業率の負の相関関係を表した曲線はフィリップス曲線である
物価上昇率と失業率の負の相関関係を表した曲線はラッファー曲線である ×
アメリカの2大政党のうち赤色をシンボルカラーとするのは共和党である
アメリカの2大政党のうち赤色をシンボルカラーとするのは民主党である ×
ソフトバンクのロゴは新撰組の旗をモチーフにしている ×
東京の渋谷にある「SHIBUYA109」の営業時間は朝10時から夜9時までである
日本で選挙事務所の看板をスポットライトで照らすことは公職選挙法で禁止されている ×
アメリカ合衆国で副大統領がその役職を兼務するのは下院議長である ×
包括的核実験禁止条約の略称は「CTBT」である
東芝グループの中には関西に本社を置く「西芝電機」という会社もある
全ての都道府県所在地に支店を持つ銀行がある
国営公園を所管する中央官庁は国土交通省である
国営公園を所管する中央官庁は環境省である ×
宮澤喜一内閣のときに国民栄誉賞を贈られた人物は3人もいる
海外旅行の際に使うトラベラーズチェックには有効期限がない
日本の「軽自動車税」は市町村税である
政治家・竹下亘の父親は竹下登である ×
UFOに関する噂が絶えない基地「エリア51」はアメリカの空軍が管理している
UFOに関する噂が絶えない基地「エリア51」はアメリカの陸軍が管理している ×
日本の銀行はその商号の中に必ず「銀行」という文字を使用しなければならないと法律で定められている
日本で「大手五紙」と呼ばれる新聞社の東京本社は全て東京都千代田区にある ×
紙幣に入っている「透かし」のことを英語では「see through」という ×
アメリカの大統領官邸ホワイトハウスにある公式謁見室の名前はイーストルームである
アメリカの大統領官邸ホワイトハウスにある公式謁見室の名前はウエストルームである ×
国会議員を選ぶ選挙で立候補者が支払う供託金は選挙の種類に関わらずすべて同額である ×
アメリカ陸軍の特殊部隊グリーンベレーに女性は入隊できない
税金の計算における所得区分で「競馬の払戻金」が該当するのは一時所得である
税金の計算における所得区分で「競馬の払戻金」が該当するのは雑所得である ×
1999年3月に発効した「オタワ条約」は対人地雷を禁止する条約である
1999年3月に発効した「オタワ条約」はクラスター爆弾を禁止する条約である ×
行政書士と司法書士で警察に提出する告訴状や告発状を手がけるのは行政書士の方である
検察庁に提出する告訴状や告発状を手がける者の職業は司法書士である
検察庁に提出する告訴状や告発状を手がける者の職業は行政書士である ×
政治家・徳田毅の父親は徳田虎雄である
東京証券取引所は株式会社である
ヨーロッパの国アイスランドとアイルランドでEUに加盟しているのはアイルランドである
ヨーロッパの国アイスランドとアイルランドでEUに加盟しているのはアイスランドである ×
「スイス銀行」という名前の銀行はスイスには存在しない
天皇陛下が乗車されるお召し列車用の車両は宮内庁が保管している ×
1974年にできたセブンーイレブン第1号店で、最初の客が買った商品はサングラスである
1974年にできたセブンーイレブン第1号店で、最初の客が買った商品はライターである ×
日本でホテルなどに泊まった際に宿泊者名簿にウソの名前を書くと法律で罰せられる
日本の裁判員制度では裁判員はどんな服装で裁判に参加しても構わない
テレビショッピングで有名なジャパネットたかたの本社がある都道府県は長崎県である
テレビショッピングで有名なジャパネットたかたの本社がある都道府県は佐賀県である ×
ジャパネットたかたの創業者高田明が元々営んでいたのはカメラ屋である
ジャパネットたかたの創業者高田明が元々営んでいたのは時計屋である ×
1946年に発行された1円札に肖像画が描かれた人物は二宮尊徳である
1946年に発行された1円札に肖像画が描かれた人物は高橋是清である ×
日本で罪を犯した人物の前科は死ぬまで消えることはない
2010年4月に政治団体「減税日本」を設立した政治家は名古屋市長の河村たかしである
2010年4月に政治団体「減税日本」を設立した政治家は愛知県知事の大村秀章である ×
自民党の政治家・石原伸晃がかつて勤めていたテレビ局は日本テレビである
自民党の政治家・石原伸晃がかつて勤めていたテレビ局はTBSである ×
政治家が選挙区内の選挙民に宛名を印刷した年賀状を出すのは公職選挙法で禁止されている
政治家が選挙区内の選挙民から送られてきた年賀状に対して自筆で返礼の年賀状を出す行為は公職選挙法で禁止されている ×
吉野家の牛丼を賭けて友人と麻雀をするのは賭博罪に当たる ×
日本の刑法で、罰金の金額は最低1万円と定められている
アメリカの金融グループゴールドマン・サックスはゴールドマンさんが創業した
2010年4月、経済産業省に設置されたのは韓国の経済や産業をリサーチする「韓国室」である
2010年4月、経済産業省に設置されたのは韓国の経済や産業をリサーチする「中国室」である ×
CDの最大収録時間を約75分とすることを決めた実業家はソニーの初代CEO・大賀典雄である
CDの最大収録時間を約75分とすることを決めた実業家はソニーの創業者の一人・盛田昭夫である ×
国際連盟が正式に解散したのは第二次世界大戦後のことである
1951年に発行された50円札に肖像画が描かれた人物は高橋是清である
1951年に発行された50円札に肖像画が描かれた人物は二宮尊徳である ×
日本で一万円札が初めて発行されたのは第二次世界大戦後のことである
一万円札が初登場したのは第二次世界大戦後である
1946年に刊行された日本初のスポーツ新聞は日刊スポーツである
1946年に刊行された日本初のスポーツ新聞はスポーツニッポンである ×
核爆発によって発生するキノコ雲のことを英語ではマッシュルームクラウドという
韓国の大統領は再選が禁止されている
2012年に、植木義晴がパイロット出身者としては初の社長となったのは日本航空である
2012年に、植木義晴がパイロット出身者としては初の社長となったのは全日本空輸である ×
2012年にベストセラーとなった『父・金正日と私』は金正日の長男・金正男へのインタビュー集である
1949年に文化財保護法が制定されるきっかけとなったのは法隆寺の火災である
1949年に文化財保護法が制定されるきっかけとなったのは東大寺の火災である ×
日本の国政選挙や地方選挙で万が一、得票数が同数だった場合は、くじ引きで当落を決定する
自由民主党の幹事長の任期は1年である
自由民主党の幹事長の任期は2年である ×
日本国憲法のもと、国民審査で罷免された最高裁判所の裁判官は一人もいない
1994年に誕生した新進党の初代党首を務めた政治家は海部俊樹である
1994年に誕生した新進党の初代党首を務めた政治家は小沢一郎である ×
2014年10月に元ローソン会長の新浪剛史が社長に就任した会社はサントリーである
2014年10月に元ローソン会長の新浪剛史が社長に就任した会社はキリンビールである ×
世界一の大富豪であるカルロス・スリムの国籍はメキシコである
世界一の大富豪であるカルロス・スリムの国籍はカナダである ×
通常国会の冒頭で首相が行う演説は施政方針演説である
通常国会の冒頭で首相が行う演説は所信表明演説である ×
臨時国会の冒頭で首相が行う演説は所信表明演説である
日本では、警察に指名手配されたら自首はできない
2014年10月に世界遺産サミットが開催された日本の都市は京都である
2012年4月に、元首相の鳩山由紀夫が政府の中止要請を振り切って訪問した国はイラクである ×
航空自衛隊の百里基地がある都道府県は茨城県である
2012年にノーベル平和賞を受賞したのは欧州連合である
2012年にノーベル平和賞を受賞したのは国際連合である ×
アメリカ海軍「第7艦隊」の司令部がある都市はホノルルである
アメリカ海軍「第7艦隊」の司令部がある都市は横須賀である ×
有権者が録画した政見放送をYouTubeにアップロードするのは法律で禁止されている ×
1957年に始まった朝日控訴で争点となった人間の権利は生存権である
「天下り」とは反対に民間企業の社員が官庁に採用されることを「天上がり」という
超音速旅客機コンコルドが日本に飛来したことは一度もない ×
1989年にニューヨークのロックフェラー・センターを約2200億円で買収した日本の会社は三菱地所である
1989年にニューヨークのロックフェラー・センターを約2200億円で買収した日本の会社は三井不動産である ×
刑法の条文が文語体から口語体に変更されたのは1947年の日本国憲法制定にあわせてのことである ×
麻薬取締官が所属するのは厚生労働省である
麻薬取締官が所属するのは警視庁である ×
2016年4月に食肉加工メーカーの米久と経営統合したメーカーは伊藤ハムである
2016年4月に食肉加工メーカーの米久と経営統合したメーカーは丸大ハムである ×
アメリカのホワイトハウスの上には自由の女神像が建っている ×
アメリカの国会議事堂の上には自由の女神像が立っている
ヨーロッパの国アイスランドとアイルランドのうち、EUに加盟しているのはアイルランドである
東京ディズニーランド内に出張所がある唯一の銀行は三井住友銀行である
現在の首相・安倍晋三の出身大学は成城大学である ×
株式会社帝国ホテルが直営する宿泊施設のうち、大阪市にあるのは中央区の「大阪帝国ホテル」である ×
国会で行われる参考人招致と証人喚問で、嘘の証言をしても罪に問われないのは参考人招致の方である
国会で行われる参考人招致と証人喚問で、嘘の証言をしても罪に問われないのは証人喚問の方である ×
国会で行われる参考人招致と証人喚問で、正当な理由なしでは出頭を拒む事ができないのは証人喚問の方である
国会で行われる参考人招致と証人喚問で、正当な理由なしでは出頭を拒む事ができないのは参考人招致の方である ×
2013年に書店チェーンのブックファーストを子会社とした出版取次はトーハンである
天皇や皇族を護衛する皇宮警察は宮内庁の管轄である ×
いままでにノーベル経済学賞の受賞者をもっとも多く輩出している国はアメリカである
いままでにノーベル経済学賞の受賞者をもっとも多く輩出している国はイギリスである ×
日本酒の名産地・京都市では乾杯を日本酒でしようという条例が定められている
日本の刑事が取締中、被疑者にポケットマネーで食事やタバコを与えることは禁止されている
北海道札幌市にある観光名所の時計台は、かつて札幌市の図書館として使われていた
北海道札幌市にある観光名所の時計台は、かつて札幌市の市役所として使われていた ×
ベトナムはベトナム共産党による一党独裁制である
歴代の日本の首相の中で初めて問責決議が可決されたのは福田康夫である
歴代の日本の首相の中で初めて問責決議が可決されたのは福田赳夫である ×
カトリックの新教皇選出会議・コンクラーベの会場となるのはバチカン市国のシスティナ礼拝堂である
企業名の最後に付く「inc」はincorporatedの略である
企業名の最後に付く「inc」はincredibleの略である ×
出版社のPHP研究所を創設した有名な実業家は本田宗一郎である ×
日本では政治献金の金額に上限は設けられていない
先進国や新興国からなるグループG20に参加する唯一の組織は欧州連合である
先進国や新興国からなるグループG20に参加する唯一の組織は国際連合である ×
2016年9月にシャチの飼育と繁殖を禁じるというアメリカ初の州法が成立したのはフロリダ州である ×
飛行機内で電子マンガが読めるサービス「SKY MANGA」を提供している航空会社は日本航空である
飛行機内で電子マンガが読めるサービス「SKY MANGA」を提供している航空会社は全日本空輸である ×
飛行機の中で読むことができる機内誌で、「翼の王国」といえば日本航空である ×
飛行機の中で読むことができる機内誌で、「SKYWARD」といえば日本航空である
47都道府県全ての警察本部にマスコットキャラクターがある
戦後唯一、国葬が行われた元総理大臣は吉田茂である
戦後唯一、国葬が行われた元総理大臣は佐藤栄作である ×
2010年に、小池百合子が女性として初めて自民党の党三役の座に就いた時のポストは総務会長である
2010年に、小池百合子が女性として初めて自民党の党三役の座に就いた時のポストは政調会長である ×
1983年に北朝鮮が起こしたラングーン事件で標的となった韓国大統領は全斗煥である
1983年に北朝鮮が起こしたラングーン事件で標的となった韓国大統領は崔圭夏である ×
ロングセラー商品「パインアメ」を製造している会社の名前は「パイン株式会社」である
2016年6月にSNS・Linkedinの買収を発表した企業はマイクロソフトである
2016年6月にSNS・Linkedinの買収を発表した企業はアップルである ×
日本のマスコミの報道で「政府首脳」といえば普通内閣官房長官のことである
日本のマスコミの報道で「政府首脳」といえば普通内閣官房副長官のことである ×
日本のマスコミの報道で「政府筋」といえば普通内閣官房副長官のことである
日本のマスコミの報道で「政府筋」といえば普通内閣官房長官のことである ×
アメリカで最も発行部数が多い日刊新聞は「ワシントンポスト」である ×
2014年5月にいくつか改良を施して新しく発行されたお札は五千円札である
2014年5月にいくつか改良を施して新しく発行されたお札は一万円札である ×
シンガポールの初代首相はリー・クアンユーである
シンガポールの初代首相はリー・シェンロンである ×
聖徳太子の肖像が初めて使用された紙幣は一万円札である ×
2019年4月に日本初の無印良品のホテル「MUJI HOTEL」がオープンしたのは東京の銀座である
2019年4月に日本初の無印良品のホテル「MUJI HOTEL」がオープンしたのは東京の渋谷である ×
日本銀行の出資証券は誰でも買うことができる
アメリカのFBIは司法省に属する機関である
アメリカのFBIは大統領直属の機関である ×
1円玉と10円玉。流通量が多いのは1円玉のほうである
日本において国立公園を指定するのは環境大臣である
日本において国立公園を指定するのは国土交通大臣である ×
日本の株式市場の信用取引では保証金の約3倍まで売買できる
日本の株式市場の信用取引では保証金の約5倍まで売買できる ×
F、S、Aを並べて図案したシンボルマークを持つ日本の庁は金融庁である
F、S、Aを並べて図案したシンボルマークを持つ日本の庁は消費者庁である ×
韓国の新大統領文在寅の所属政党は自由韓国党である ×
昭和天皇のお妃・香淳皇后の曽祖父は島津久光である
昭和天皇のお妃・香淳皇后の曽祖父は大久保利通である ×
アメリカの陪審員制度は全員一致が原則である
アメリカの陪審員制度は多数決が原則である ×
日本銀行の出資金は全て日本政府が出している ×
4年に一度のアメリカ議会の中間選挙では上院議席の全議席が改選される ×
4年に一度のアメリカ議会の中間選挙では下院議席の全議席が改選される
アメリカのトランプ元大統領の出身大学はペンシルベニア大学である
皇宮護衛官を育成する皇宮警察学校の授業には和歌も含まれる
皇宮護衛官を育成する皇宮警察学校の授業には茶道も含まれる
小学校の数が東京都に次いで多い都道府県は北海道である
小学校の数が東京都に次いで多い都道府県は神奈川県である ×
坂本龍馬が描かれたアメリカの1ドル紙幣がある
2018年4月に仮想通貨取引所のコインチェックを買収したのはマネックス証券である
2018年4月に仮想通貨取引所のコインチェックを買収したのはSBI証券である ×
日本で既婚者が自己破産した場合その配偶者の財産も処分される ×
日本の航空会社スターフライヤーが本社を置くのは北九州市である
日本の航空会社スターフライヤーが本社を置くのは宮崎市である ×
警視庁の庁舎がある桜田門にはもともと豊後杵築藩の屋敷があった
警視庁の庁舎がある桜田門にはもともと下総相馬藩の屋敷があった ×
日本では配偶者が死んだ後に姻族との縁を切る「死後離婚」が法的に認められている
アメリカ新大統領のドナルド・トランプが、小学校の時に「芸術を理解していない」との理由で殴打したのは美術の先生である ×
太平洋戦争後、日本では毎年死刑が実行されている ×
賃貸マンションの一室が事故物件になった場合不動産屋がそれを教えずに貸すと罰せられる
2021年に登場する新500円玉は現在よりも重さは軽くなる ×
現在の一万円札の横の長さは15cmよりも長い
日本の警察の白バイが赤から白に変わったのは戦後のことである ×
日本の警察官のうち女性が占める割合は10%以下である
政治家の宮澤洋一は元首相・宮沢喜一の甥である
政治家の宮澤洋一は元首相・宮沢喜一の孫である ×
防衛大学校を卒業しても学士の学位は得られない ×
ISIS・イスラム国はイスラム教のスンニ派による組織である
ISIS・イスラム国はイスラム教のシーア派による組織である ×
現在のイランにおいて実権を握っているイスラム教の宗派はシーア派である
現在のイランにおいて実権を握っているイスラム教の宗派はスンニ派である ×
日本の労働基準法では女性が双子を妊娠した場合通常よりも産休を長く取れる
日本の警察は、飲酒運転の取り締まりで検知を拒否された時被疑者を現行犯逮捕できる
キッコーマンの本社があるのは千葉県の野田市である
キッコーマンの本社があるのは千葉県の流山市である ×
かつて京都府が「清水の舞台飛び降り禁止令」を出したことがある
日本初の運転免許証は木製である
2018年6月にスペインの首相に就任した政治家はゴンサレスである ×
1928年に日本初の普通選挙が実施された時の選挙区制は中選挙区制である
日本国内の免税店では消費税も免税されている
2017年11月に英会話教室などを運営するイーオンを買収した通信事業者はKDDIである
2017年11月に英会話教室などを運営するイーオンを買収した通信事業者はNTTdocomoである ×
新人の弁護士に多い「イソ弁」と「ノキ弁」で事務所より給料がでるのはノキ弁の方である ×
警察による民事不介入の原則は法律で定められている ×
日本のパスポートで国会議員などが使う公用旅券の表紙は緑色である
航空機に課税される燃料税は国内線にのみ課税される
航空機に課税される燃料税は国際線にのみ課税される ×
日本のマイナンバー制度では外国人留学生にもマイナンバーが割り振られる
日本の警察では、安全のため要人の警護車にオープンカーを使うことは禁止されている ×
中東の国イスラエルでは女性にも兵役の義務がある
2018年6月に東芝のパソコン事業を買収した企業はシャープである
2018年6月に東芝のパソコン事業を買収した企業はNECである ×
特許庁では、同じ商標が同時に申請された場合はジャンケンで決めている ×
カトリックの新教皇選出会議・コンクラーベで、教皇の決定時にシスティナ礼拝堂の煙突からあがるのは白色の煙である
カトリックの新教皇選出会議・コンクラーベで、教皇の決定時にシスティナ礼拝堂の煙突からあがるのは黒色の煙である ×
イギリスのウィリアム王子が持つ爵位はオックスフォード公である ×
日本の内閣官房長官で歴代最長在任記録を持つのは菅義偉である
戦後行われた東京裁判の判決はラジオで中継されていた
裁判所の令状を取れば日本の警察は容疑者の携帯電話を盗聴できる
日本の個人向け国債に購入限度額はない
日本の個人向け国債は1年中いつでも購入可能である ×
日本の警察の組織科学捜査研究所に司法警察権はない
1957年に初めて発行された五千円札に描かれた肖像は聖徳太子である
1957年に初めて発行された五千円札に描かれた肖像は岩倉具視である ×
日本の警察には、似顔絵を書く似顔絵捜査官という捜査官が実際にいる
日本の国政選挙において立候補したものの1票も獲得できずに落選した候補者がいた ×
1983年にロナルド・レーガンが打ち出したアメリカ防衛構想「SDI」の通称は「スターウォーズ計画」である
日本の航空会社ソラシドエアが本社を置くのは宮崎市である
イギリスの特殊空挺部隊「SAS」が所属しているのは空軍である ×
2019年5月に飲食店の情報サイトぐるなびと資本業務提携を結んだ企業は楽天である
日本のスポーツ庁のロゴマークはカタカナの「ス」を図案化したものである
日本のスポーツ庁のロゴマークはアルファベットの「S」を図案化したものである ×
元ローマ法王のヨハネ・パウロ2世は、ノーベル平和賞を受賞している ×
日本の民法では婚外子の遺産相続の取り分は婚内子の半分と決められている ×
2017年1月にルメン・ラデフが大統領に就任した東欧の国はブルガリアである
ティーウェイ航空は韓国の格安航空会社である
ティーウェイ航空は台湾の格安航空会社である ×
日本の証券取引所で年間売買代金が東京証券取引所に次ぐ第2位なのは名古屋証券取引所である ×
現在の日本の法律では芸能人が芸名で記した遺言は無効となる ×
日本で自己破産をすると官報に氏名と住所が掲載される
アメリカのCIAは大統領直属の機関である
アメリカのCIAは司法省に属する機関である ×
日本では司法取引制度は法律で禁止されている ×
「所得が多い者は、より多くの税を負担するべきである」という考え方を垂直的公平という
「所得が多い者は、より多くの税を負担するべきである」という考え方を水平的公平という ×
大相撲の本場所を観戦した現職のアメリカ大統領はトランプが初めてである
皇宮護衛官は皇居の消防も任務としている
皇宮護衛官は拳銃の携帯を許可されていない ×
皇宮護衛官で最も高い階級は皇宮警視監である
皇宮護衛官で最も高い階級は皇宮警視総監である ×
自動車税は地方税である
アメリカ合衆国の議会で副大統領がその役職を兼務するのは上院議長である
アメリカ合衆国の議会で副大統領がその役職を兼務するのは下院議長である ×
2017年11月に中国のレノボグループとパソコン事業を統合した会社は富士通である
2017年11月に中国のレノボグループとパソコン事業を統合した会社はNECである ×
普通、国民年金が支給されるのは奇数月である ×
普通、国民年金が支給されるのは偶数月である
アメリカ空軍の基地ライト・パターソン空軍基地の「ライト」とはライト兄弟のことである
日本の緊急通報用電話110番の電話代を払っているのは国である
1904年に日本初の百貨店である三越がオープンしたのは東京の日本橋である
1904年に日本初の百貨店である三越がオープンしたのは東京の銀座である ×
アフリカ大陸の国は全てアフリカ連合に加盟している
敬宮愛子内親王の曾祖母に当たるのは香淳皇后である
敬宮愛子内親王の曾祖母に当たるのは貞明皇后である ×
秋篠宮悠仁親王の曾祖母に当たるのは香淳皇后である
秋篠宮悠仁親王の曾祖母に当たるのは貞明皇后である ×
硬貨の1000円玉が作られたことがある
アメリカの株式市場にストップ高やストップ安という仕組みはない
2018年7月に出光興産との経営統合を発表した石油会社は昭和シェル石油である
2018年7月に出光興産との経営統合を発表した石油会社はコスモ石油である ×
舛添要一が務めた唯一の大臣は厚生労働大臣である
舛添要一が務めた唯一の大臣は経済産業大臣である ×
貸借対照表で右側に記載するのは貸方である
貸借対照表で右側に記載するのは借方である ×
2018年4月に女優・画家の蜷川有紀と結婚した元東京都知事は猪瀬直樹である
2018年4月に女優・画家の蜷川有紀と結婚した元東京都知事は舛添要一である ×
実業家の原田泳幸が、日本マクドナルドの社長になる前に、日本法人の社長を務めていた企業はアップルコンピュータである
日本の民事事件において敗訴した側が支払う訴訟費用には原則として弁護費用は含まれない
新しいローマ教皇を選ぶコンクラーベが行われるのはシスティナ礼拝堂である
新しいローマ教皇を選ぶコンクラーベが行われるのはサン・ピエトロ大聖堂である ×
現在の天皇は高校野球の夏の甲子園で始球式を務めたことがある
日本で発行されている硬貨で最も流通枚数が多いのは十円玉である ×
日本の政治資金規正法では政治資金パーティで外国人がパーティー券を買うことは禁止されている ×
2017年6月に幕を下ろした自民党で最も古い派閥は三木派である
2017年6月に幕を下ろした自民党で最も古い派閥は福田派である ×
2019年5月1日に即位された天皇の称号は礼宮である ×
2019年3月にディズニーが買収を完了した映画会社は21世紀フォックスである
2019年3月にディズニーが買収を完了した映画会社はワーナー・ブラザースである ×
国家公安委員会が管理している警察機関は警視庁である ×
アフリカで唯一原子力発電所が稼働中の国は南アフリカ共和国である
アフリカで唯一原子力発電所が稼働中の国はエジプトである ×
警察による「おとり捜査」は日本では法律で禁止されている ×
日本では警察のおとり捜査はいかなる場合も禁止されている ×
現在の天皇陛下は運転免許を取得している ×
現在の皇后陛下は運転免許を取得している
「バイオマス発電」とは温泉の熱を利用して発電することである ×
2004年にノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイはケニアの環境保護活動家である
2004年にノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイはギニアの環境保護活動家である ×
日本の民法では生まれる前に親が死亡した胎児にも相続権がある
政府の要人を警護するSPが所属しているのは警視庁である
日本で、女性の警察官が誕生したのは戦後である
警察の捜査本部に張り出される事件名のことを俗に「戒名」という
ステルス機は、飛行後に毎回、塗装し直している
日本の国会で、国務大臣に対して問責決議を行うことができるのは参議院だけである
日本の会社の株主総会はどの都道府県で開催しても良い
香淳皇后が崩御された時の内閣総理大臣は森喜朗である
香淳皇后が崩御された時の内閣総理大臣は小渕恵三である ×
北朝鮮にも消費税がある ×
2016年にドイツを抜き太陽光発電設備容量が世界一となった国はイタリアである ×
電子マネー、nanacoカードのチャージの限度額は30000円である ×
日本の自動車の組立工場は沿岸部に集中している ×
日本の総理大臣と初めてゴルフをしたアメリカの大統領はアイゼンハワーである
日本の総理大臣と初めてゴルフをしたアメリカの大統領はカーターである ×
警察で最初の昇任試験に合格すると任命される階級は巡査部長である
警察で最初の昇任試験に合格すると任命される階級は巡査長である ×
日本のパスポートで皇族や外交官などが使う外交旅券の表紙は濃茶色である
日本の警察官が携帯する拳銃は1発目は空砲となっている ×
2018年に徴兵制を復活させた北欧の国はスウェーデンである
2018年に徴兵制を復活させた北欧の国はノルウェーである ×
日本の一般財団法人は事業目的に公益性がなくても設立できる
2012年の世界経済フォーラムの年次総会・ダボス会議において東日本大震災に関するスピーチを行った俳優は渡辺謙である
新渡戸稲造が初代学長を務めた女子大学は東京女子大学である
新渡戸稲造が初代学長を務めた女子大学は日本女子大学である ×
日本におけるドラッグストア業界の現在の年間売上1位はウエルシアである
日本におけるドラッグストア業界の現在の年間売上1位はマツモトキヨシである ×
日本の警察手帳にはメモ帳もついている ×
75歳以上の人が車を運転する時に高齢運転者マークをつけないと罰則金が科せられる ×
日本では、左ハンドルの車両はタクシーとして許可されない ×
日本の税制ではビットコイン取引に伴って生じた利益は雑所得になる
放火により発生した隣の家の火事に自宅が巻き込まれて焼失した場合、火元の隣人に損害賠償は請求できない
中国の大手IT企業ファーウェイの本社があるのは杭州市である ×
外国人投資による株式保有比率が50%を超えている会社は日本では政治献金ができない ×
2013年に、123年ぶりとなる男性の国王、ウィレム・アレクサンダーが即位した国はオランダである
2013年に、123年ぶりとなる男性の国王、ウィレム・アレクサンダーが即位した国はデンマークである ×
個人型確定拠出年金「iDeCo」は原則途中解約できない
個人型確定拠出年金「iDeCo」は誰でも自由に途中解約することができる ×
個人型確定拠出年金「iDeCo」の掛け金は、毎月最低5000円以上と決められている
個人型確定拠出年金「iDeCo」の掛け金は、毎月最低10000円以上と決められている ×
個人型確定拠出年金「iDeCo」の運用で得た利益は非課税である
居酒屋の「つぼ八」は1号店の広さが8坪しかなかったことから命名された
コンタクトレンズで有名なアメリカのボシュロム社はボシュさんとロムさんが創業したことに由来する
日本の労働基準法には休憩時間も労働時間に含まれると書かれている ×
現在の日本の法律ではスマートフォンで撮影した動画による遺言は無効となる
日本の法律では婚姻届を出した日に同じ人が離婚届を出すことはできない ×
日本の法律では通信販売にはクーリングオフは適用されない
日本のお札のデザインに国会議事堂が使われたことがある
2019年5月に来日したトランプ大統領が乗った自衛隊の護衛艦は「かが」である
2019年5月に来日したトランプ大統領が乗った自衛隊の護衛艦は「いずも」である ×
2018年12月に東証一部に上場したソフトバンクの初値は売出し価格を下回った
アメリカ合衆国では全ての州が宝くじを発行している ×
ケーブルテレビの「J:COM」を運営するジュピターテレコムはKDDIの子会社である
ケーブルテレビの「J:COM」を運営するジュピターテレコムはソフトバンクの子会社である ×
爆発物を発見した人はすぐに警察に通報しないと罰せられる
認定こども園を管轄している省庁は内閣府である
認定こども園を管轄している省庁は厚生労働省である ×
立憲民主党代表の枝野幸男の出身大学は東北大学である
立憲民主党代表の枝野幸男の出身大学は東北学院大学である ×
日本で女性警察官が登場したのは第二次世界大戦後のことである
2014年に始まった少額投資非課税制度「NISA」の口座、全ての金融機関を通じて一人1口座の開設することができる
法人から財産をもらったときは贈与税はかからない
現在のローマ教皇の選出法の元では、女性がローマ教皇になることも可能である ×
現在のローマ教皇の選出法の元では、日本人がローマ教皇になることも可能である
ニッケルの別名があるアメリカの5セント硬貨は素材の半分以上をニッケルが占めている ×
日本で飲酒した状態でドローンを操縦すると航空法違反となる
五輪で金メダルを取った日本の警察官が二階級特進したことがある ×
2020年7月に文化庁の著作権広報大使に任命されたキャラクターはハローキティである
2020年7月に文化庁の著作権広報大使に任命されたキャラクターはドラえもんである ×
アルベルト・フェルナンデスが2019年12月に大統領に就任した南米の国はアルゼンチンである
アルベルト・フェルナンデスが2019年12月に大統領に就任した南米の国はウルグアイである ×
5円玉には歯車が描かれている
バチカン市国の通貨単位はユーロである
2019年9月に自民党の総務会長に就任した政治家は下村博文である ×
2020年9月に自民党の総務会長に就任した政治家は佐藤勉である
自転車で飲酒運転した場合自転車を貸した人も罪になる
友達から借りたお金の消滅時効は5年である ×
親が子供に口約束で自宅を譲ると約束し、引っ越しも完了した場合、後で親の気が変わっても子が家を返還する義務はない
2020年2月にじぶん銀行から名前を変更したのはauじぶん銀行である
2020年2月にじぶん銀行から名前を変更したのはKDDIじぶん銀行である ×
アメリカの歴代大統領で初のアイルランド系だったのはケネディである
アメリカの歴代大統領で初のアイルランド系だったのはアイゼンハワーである ×
2020年8月にアメリカの仲介でイスラエルとの国交正常化に合意した中東の国はアラブ首長国連邦である
2020年8月にアメリカの仲介でイスラエルとの国交正常化に合意した中東の国はサウジアラビアである ×
2020年9月にアメリカの仲介で経済関係正常化に合意した国はコソボとセルビアである
2020年9月にアメリカの仲介で経済関係正常化に合意した国はコソボとボスニアである ×
2017年に世界保健機関(WHO)の事務局長に就任したテドロス・アダノムはエチオピア出身である
2017年に世界保健機関(WHO)の事務局長に就任したテドロス・アダノムはエジプト出身である ×
歴代東京都知事に東京都出身の人物は一人もいない ×
国土交通省のシンボルマークのモチーフは漢字の「心」である
夫が自分のお金で住宅を購入し所有権を夫と妻で半分にすると贈与税が発生する
日本の国家公務員のキャリア制度はドイツの公務員採用制度を参考にしている
日本の国家公務員のキャリア制度はイギリスの公務員採用制度を参考にしている ×
2020年4月にフォーブスの世界長者番付で3年連続1位となった人物はジェフ・ベゾスである
2020年4月にフォーブスの世界長者番付で3年連続1位となった人物はビル・ゲイツである ×
2020年4月に旭日大緩章を受章したアメリカの実業家はビル・ゲイツである
2020年4月に旭日大緩章を受章したアメリカの実業家はジェフ・ベゾスである ×
2020年に日本で給付された持続化給付金は課税対象となる
日本で毎月、有効求人倍率を発表している省庁は厚生労働省である
日本で毎月、有効求人倍率を発表している省庁は総務省である ×
日本で毎月、完全失業率を発表している省庁は厚生労働省である ×
500ユーロ紙幣は縦も横も1万円札より大きい ×
スマホ決済サービスのJ-Coin Payを運営している銀行はみずほ銀行である
郵便切手を偽造すると有価証券偽造罪に問われる ×
犯罪に関する教唆と幇助では教唆の方が罪が重い
犯罪に関する教唆と幇助では幇助の方が罪が重い ×
2021年10月にG20サミットが開催される予定の都市はローマである
2021年10月にG20サミットが開催される予定の都市はベルリンである ×
2020年にウォーレン・バフェットの投資会社が5%以上の株を取得した日本の会社は総合総社5社である
2020年9月に発足した菅内閣で三原じゅん子が就任したのは厚生労働副大臣である
2021年1月に第四銀行に吸収合併された銀行は北越銀行である
2021年1月に第四銀行に吸収合併された銀行は北陸銀行である ×
負けた人が勝った人に缶コーヒーを奢る賭け麻雀は賭博行為にならない
日本の高速道路を運転中にガソリンが切れて運転を停止すると罰金を取られる
2020年9月にユニセフが発表した子どもの幸福度の調査で1位となった国はオランダである
2020年10月から酒税の税率変更によりビールと日本酒は減税になった
2020年10月から酒税の税率変更によりビールと日本酒は増税になった ×
2020年10月から酒税の税率変更により第3のビールとワインは減税になった ×
日本の行政機関会計検査院の最高責任者の職名は「院長」である
日本の行政機関会計検査院の最高責任者の職名は「総裁」である ×
アメリカでレッド・ステートとは共和党指示が強い州のことである
アメリカでレッド・ステートとは民主党支持が強い州のことである ×
アメリカでブルー・ステートとは民主党支持が強い州のことである
アメリカでブルー・ステートとは共和党支持が強い州のことである ×
2020年11月に世界で6ヶ国目の安楽死が完全に合法となった国はニュージーランドである
2020年11月に世界で6ヶ国目の安楽死が完全に合法となった国はオーストラリアである ×
グレイシー・マンションといえばアメリカで、ニューヨーク市長官邸を指す言葉である
グレイシー・マンションといえばアメリカで、ニューヨーク州知事官邸を指す言葉である ×
日本の確定申告では海外に留学した子供は扶養控除の対象外となる ×
2020年7月に日本政府が開始した「Go To Travelキャンペーン」の実施期間は2020年いっぱいである ×
日本の民事事件の裁判の費用は全面敗訴した場合、敗訴者が全額を負担しなければならない
2021年2月に元卓球女性日本代表の福原愛が設立した会社は株式会社omusubiである
2019年7月の参議院選挙の結果自民党の議席は減少した
2019年9月から店舗外のATMを相互開放したのは三菱UFJ銀行と三井住友銀行である
2019年9月から店舗外のATMを相互開放したのは三菱UFJ銀行とみずほ銀行である ×
会社の資金調達方法の一つ第三者割当増資では時価より低い価額で新株を発行することが多い
会社の資金調達方法の一つ第三者割当増資では時価より高い価額で新株を発行することが多い ×
日本の法律では未成年でも結婚していれば成年とみなされる
日本の首相経験者で100歳まで生きた人は中曽根康弘が初めてである ×
日本では偽造した紙幣を所持しているだけで罪になる ×
日本では警察に逮捕されても未成年は絶対に死刑にならない ×
一般的に定率減税は高所得者の方にメリットがある
一般的に定率減税は低所得者の方にメリットがある ×
2019年3月に京都府文化観光大使に就任した漫画家は永井豪である ×
日本国内で日本の硬貨を溶かして金属にすると罪になる
旅行会社の「日本旅行」はJR東日本の子会社である ×
ユニセフとユネスコで、ノーベル平和賞を受賞したことがあるのはユニセフである
特定保健用食品の認可を出す省庁は消費者庁である
特定保健用食品の認可を出す省庁は厚生労働省である ×
2019年3月期決算の売上高が日本企業として初めて30兆円を超えたのはトヨタ自動車である
2019年3月期決算の売上高が日本企業として初めて30兆円を超えたのは日産自動車である ×
2020年に宅配ポータルサイト「出前館」を子会社化したのはLINEである
2020年10月1日から日本化薬に替わって、日経平均株価に構成する225銘柄に採用された企業はソフトバンクである
2020年10月1日から日本化薬に替わって、日経平均株価に構成する225銘柄に採用された企業は任天堂である ×
アメリカでは運転免許証にその人の身長や体重が記載されている
2019年にアメリカ法人をナスダック市場に上場させた日本の回転寿司チェーンは「スシロー」である ×
2020年に首相に就任した菅義偉の出身大学は法政大学である
2020年に首相に就任した菅義偉の出身大学は明治大学である ×
救急車と消防車には制限速度はない ×
立憲民主党を離党した山尾志桜里が2020年6月に入党した政党は国民民主党である
立憲民主党を離党した山尾志桜里が2020年6月に入党した政党は日本維新の会である ×
日本の刑事事件では略式起訴された場合でも前科がつく
イギリスの経済学者アルフレッド・マーシャルが創始した経済学の一派はオックスフォード学派である ×
2009年に日本政府が実施した定額給付金は外国人にも支払われた
日本では、自分より年上の人を養子にすることはできない
2020年9月に自民党の政調会長に就任した政治家は下村博文である
2020年9月に自民党の政調会長に就任した政治家は佐藤勉である ×
2008年に定額給付金が実施された時の総理大臣は麻生太郎である
2008年に定額給付金が実施された時の総理大臣は福田康夫である ×
日本の普通養子縁組制度では独身は養親になれない ×
世界遺産登録の審査などを行う「ICOMOS」の本部がある都市はパリである
世界遺産登録の審査などを行う「ICOMOS」の本部がある都市はジュネーブである ×
2020年に大戸屋に対して敵対的買収を仕掛けた企業はコロワイドである
2020年に大戸屋に対して敵対的買収を仕掛けた企業はトリドールである ×
2019年10月に市民によるデモが続く香港で施行された法律は覆面禁止法である
2019年10月に市民によるデモが続く香港で施行された法律は偽名禁止法である ×
消費者金融から借りたお金の消滅時効は5年である
日本の地方裁判所の裁判官の定年は65歳である
日本の地方裁判所の裁判官の定年は70歳である ×
2020年10月に日本学術会議の会長に就任した人物は梶田隆章である
2020年10月に日本学術会議の会長に就任した人物は山中伸弥である ×
大阪府知事の吉村洋文がかつて顧問弁護士を務めた消費者金融は武富士である
大阪府知事の吉村洋文がかつて顧問弁護士を務めた消費者金融はアコムである ×
ホテルが特に理由もないのに客の宿泊を断ると罪になる
台湾の総統・蔡英文が所属している政党は民主進歩党である
台湾の総統・蔡英文が所属している政党は中国国民党である ×
二千円札が発行された時の総理大臣は森喜朗である ×
2019年12月に就航した中国で初となる国産空母の名前は山東である
旅行会社のびゅうトラベルサービスはJR東日本の子会社である
旅行会社のびゅうトラベルサービスはJR西日本の子会社である ×
確定申告の青色申告に使用する所得税申告書はその名の通り青色である ×
アメリカ大統領専用機は「エアフォースワン」ですが副大統領が乗る「エアフォースツー」もある
ビジネスホテルチェーンの法華クラブは、法華経の宗教法人が運営している ×
日本の自動車産業は国内で生産する台数よりも海外で生産する台数の方が多い
日本の国会で本会議における採決を原則として押しボタン式投票で行うのは衆議院である ×
飲み屋のツケの消滅時効は5年である
飲み屋のツケの消滅時効は1年である ×
外務省のシンボルマークは漢字の「外」の文字を変形させたものである
厚生労働省のシンボルマークは男女を表している2人の人物がハートの形をしている
厚生労働省のシンボルマークは男女を表している2人の人物が漢字の人の形をしている ×
日本では、離婚届を郵送で提出してもかまわない
「妻と別れて君と結婚する」と約束した交際相手がそれを実行しなかった場合、不倫相手の女性は男性に慰謝料を請求できる ×
2021年に持ち帰り専門のすし店などを展開する京樽を買収した回転寿司チェーンはスシローである
2021年に持ち帰り専門のすし店などを展開する京樽を買収した回転寿司チェーンはくら寿司である ×
クレジットカードの「JCB」の「B」はBankの頭文字である ×
不動産登記簿は法務局で誰でも見ることができる
日本では憲法や法律に著作権は適用されない
第100代総理大臣・岸田文雄の出身大学は早稲田大学である
第100代総理大臣・岸田文雄の出身大学は東京大学である ×
2021年10月にイオンがTOBによる買収を発表した100円ショップを経営する企業はキャンドゥである
2021年10月にイオンがTOBによる買収を発表した100円ショップを経営する企業はダイソーである ×
日本でマンションの賃貸業で得られる所得は、税制上不動産所得である
日本でマンションの賃貸業で得られる所得は、税制上事業所得である ×
2021年1月に東京ドームに対してTOBが成立し、完全子会社化した不動産会社は三井不動産である
2021年1月に東京ドームに対してTOBが成立し、完全子会社化した不動産会社は野村不動産である ×
2024年度後半から東京証券取引所は現物株の取引終了時間を30分延長する予定である
2024年度後半から東京証券取引所は現物株の取引終了時間を1時間延長する予定である ×
2021年10月の衆議院選挙小選挙区で最多の21万515票を獲得した政治家は河野太郎である
2021年10月の衆議院選挙小選挙区で最多の21万515票を獲得した政治家は安倍晋三である ×
1988年8月8日に8888民主化運動が起きた国はミャンマーである
1988年8月8日に8888民主化運動が起きた国はカンボジアである ×
2021年11月に安倍晋三が会長に就任した自由民主党の派閥は清和政策研究会である
2021年11月に安倍晋三が会長に就任した自由民主党の派閥は平成研究会である ×
2021年に日本で初めて水道事業を民営化した都道府県は宮崎県である ×
日本のデジタル庁が使用するサーバーは、もちろん日本が開発したものを使用している ×
2019年12月に大塚家具を子会社化した家電量販店はヤマダ電機である
2021年の日本の通常国会で政府が提出した法案は全て成立した ×
ケアマネージャー(介護支援センター専門職)の資格を認定するのは各都道府県知事である
インド独立の父マハトマ・ガンジーはノーベル平和賞を受賞している ×
2019年9月に大阪府知事・吉村洋文が就任した日本維新の会の役職は副代表である
2019年9月に大阪府知事・吉村洋文が就任した日本維新の会の役職は幹事長である ×
日本の温泉法では温泉からの水蒸気だけでも温泉に含まれるとされている
東京が日本の首都であることは首都建設法で定められている ×
日本で給料に対する所得税の源泉徴収が始まったのは第二次世界大戦後のことである ×
自衛隊の自衛官が行進を行う際は足並みを揃えるために必ず左足から踏み出すと決まっている
自衛隊の自衛官が行進を行う際は足並みを揃えるために必ず右足から踏み出すと決まっている ×
2019年にDMMモバイルを買収した企業は楽天モバイルである
2019年にDMMモバイルを買収した企業はソフトバンクモバイルである ×
国民健康保険税の支払いに時効はない ×
2012年にアメリカ国立海洋局が「地球上には存在しない」との公式見解を発表した生物は人魚である
早稲田大学の校友会に登録された団体の総称は「稲門会」である
早稲田大学の校友会に登録された団体の総称は「早門会」である ×
ニューヨークにある「自由の女神像」は像そのものより台座の方が高い
長崎市の平和公園にある平和祈念像の、高く掲げた右手の人差し指には避雷針が設置されている
世界遺産になっているエジプトの古代年テーベにおいて「生者の都」とされていたのはナイル川東岸である
世界遺産になっているエジプトの古代年テーベにおいて「生者の都」とされていたのはナイル川西岸である ×
JR山手線で時計回りに運行されるのは外回りである
JR山手線で時計回りに運行されるのは内回りである ×
山手線の「内回り」は左回りである
香港では、自動車は中国本土と同じく右側通行である ×
警察の隠語で最初から犯人が誰であるのか分かっていることを「牛の爪」という
警察の隠語で最初から犯人が誰であるのか分かっていることを「馬の爪」という ×
JRを除く日本の私鉄の中で最長の路線網を持つのは近畿日本鉄道である
JRを除く日本の私鉄の中で最長の路線網を持つのは東武鉄道である ×
防衛大学校の生徒は給与を支給されている
中部国際空港を表すスリーレターコードはNGOである
中部国際空港を表すスリーレターコードはNPOである ×
ジェットコースターの身長制限は、それぞれの遊園地が独自の基準で決定している ×
ゆうちょ銀行の定額貯金における預入の金額は1000円単位である
ゆうちょ銀行の定額貯金における預入の金額は100円単位である ×
新興宗教の団体金光教の創設者は川手文治郎である
新興宗教の団体金光教の創設者は中山みきである ×
新興宗教の団体生長の家の創設者は谷口雅春である
新興宗教の団体生長の家の創設者は中山みきである ×
年間利用客が日本一多い空港は羽田空港である
年間利用客が日本一多い空港は成田空港である ×
世界遺産に登録されているボロブドゥール寺院遺跡群が位置する国はインドネシアである
世界遺産に登録されているアジャンター石窟群が位置する国はインドである
世界遺産に登録されているアジャンター石窟群が位置する国はインドネシアである ×
東京大学のシンボルマークになっている植物はサクラである ×
南極大陸にも観光客用のホテルがある
アメリカ・ハワイ州の学校の卒業式では、卒業生にレイを贈る習慣がある
日本で、獣医師の免許を交付するの農林水産大臣である
日本で、獣医師の免許を交付するの厚生労働大臣である ×
1981年にイギリス皇太子チャールズとダイアナの結婚式が行われた場所はセント・ポール寺院である
国連加盟国の全てが世界遺産条約を批准している ×
日本武道館の屋根の形は六角形である ×
東京・銀座の「昭和通り」は昭和に入ってから完成した
JR大阪環状線の大正駅は大正時代に開業した ×
日本の国道の番号で一番大きい507号線がある都道府県は北海道である ×
世界遺産にもなっているオーストラリアのウルル(エアーズロック)は世界最大の一枚岩である ×
パトカーが日本に初登場した時その車体の塗装は白一色だった
パトカーが日本に初登場した時その車体の塗装は黒一色だった ×
東京都の都市で唯一市内に鉄道の駅がないのは武蔵村山市である
イタリアの観光名所ピサの斜塔の内部にはエレベーターが設置されている ×
中国の世界遺産「四川省のジャイアントパンダ保護区」ではジャイアントパンダのみを保護の対象としている ×
鳩山由紀夫首相が受賞者となった2009年の「新語・流行語大賞」で年間大賞を受賞した言葉は「友愛」である ×
飛行機の「出発時刻」は、車輪が動き始めたときのことである
飛行機の「出発時刻」は、車輪が陸を離れたときのことである ×
バチカン市国の衛兵の採用時の条件は結婚していないことである
バチカン市国の衛兵の採用時の条件は結婚していることである ×
オックスフォード大学とケンブリッジ大学で先に創立されたのはオックスフォード大学の方である
オックスフォード大学とケンブリッジ大学で先に創立されたのはケンブリッジ大学の方である ×
日本の国道でもっとも距離が長いのは4号線である
日本の国道でもっとも距離が長いのは1号線である ×
世界遺産に登録されているシングヴェトリル国立公園がある国はアイルランドである ×
東海道新幹線で最も駅間距離が長いのは京都・米原間である
刑務所に入所している受刑者はその所在地である自治体の人口に含まれる
目的地へ直行・とんぼ返りする短期集中旅行「弾丸ツアー」はJTBの登録商標である
目的地へ直行・とんぼ返りする短期集中旅行「弾丸ツアー」は日本旅行の登録商標である ×
征夷大将軍・坂上田村麻呂が建立したとされる京都のお寺は清水寺である
征夷大将軍・坂上田村麻呂が建立したとされる京都のお寺は龍安寺である ×
長良川の鵜飼いで、鵜を操る「鵜匠」は国家公務員である
日本で最初に飛行場ができたのは広大な土地を持つ北海道である ×
1949年に戦後初めて登場した特急列車の愛称は「あさかぜ」である ×
東京商科大学を前身とする日本の国立大学は筑波大学である ×
東京教育大学を前身とする日本の国立大学は筑波大学である
日本で最も短い国道174号線がある都市は神戸市である
日本で最も短い国道174号線がある都市は大阪市である ×
その町並みの美しさから世界遺産に登録されているボリビアの憲法上の首都はスクレである
その町並みの美しさから世界遺産に登録されているボリビアの憲法上の首都はラパスである ×
日本にある世界自然遺産は全て国立公園に指定されている ×
日本三名園のひとつ「後楽園」は岡山城に隣接している
1933年に日本に初めて登場した救急車の車種はロールスロイスである ×
JR西日本の奈良線は奈良県内を走っていない
奈良市にある東大寺は華厳宗の大本山である
奈良市にある東大寺は臨済宗の大本山である ×
4人の大統領の巨大な彫像が並ぶアメリカの国立記念公園・ラシュモア山があるのはサウスダコタ州である
韓国では自転車の保有台数より自動車の保有台数のほうが多い
世界遺産になっているエジプトの古代都市テーベには有名な「王家の谷」の他に「王妃の谷」もある
東京の浅草、浅草寺にある雷門の巨大堤防を寄造した人物は松下幸之助である
東京の浅草、浅草寺にある雷門の巨大堤防を寄造した人物は本田宗一郎である ×
日本で逮捕・拘留された際保釈に使った保証金は有罪になると戻ってこない ×
1970年代に日本で超能力ブームを巻き起こしたユリ・ゲラーの出身国はイスラエルである
1970年代に日本で超能力ブームを巻き起こしたユリ・ゲラーの出身国はハンガリーである ×
円形劇場や四面門などローマ様式の建造物が数多く残る中東の国・シリアの世界遺産はパルミラである
円形劇場や四面門などローマ様式の建造物が数多く残る中東の国・シリアの世界遺産はペトラである ×
JR以外の私鉄が新幹線の線路を使って営業運転していたことがある
日本の情報機関の1つ公安調査庁は法務省の外局である
1921年にA・ワトキンスが提唱した、複数の古代遺跡が直線で結ばれるという概念はレイラインである
1921年にA・ワトキンスが提唱した、複数の古代遺跡が直線で結ばれるという概念はゼロラインである ×
富士大学の本部がある都道府県は富士山のある山梨県である ×
JR奥羽本線にある古戦場にちなんだ名前の駅は前九年駅である ×
後三年の役が起こった東北地方には「後三年駅」がある
アメリカのフーバーダムはフランクリン・ルーズベルト大統領の命令で着工された ×
日本の宗教「天理教」は天理市で誕生したことからその名がつけられた ×
日本には、消防車と救急車の両方の機能を持った「消防救急車」が存在する
海上自衛隊で、昼食に必ずカレーライスが出されるのは金曜日である
海上自衛隊で、昼食に必ずカレーライスが出されるのは土曜日である ×
1901年に始まったノーベル賞は全部門とも「受賞者なし」だった年がある
車の運転における「徐行」とは時速15km~20km程度の速さのことである ×
駅構内への入場・通行ができる「定期入場券」が存在する
1957年に誕生した日本最初の盲導犬の名前は「チャンピイ」である
1957年に誕生した日本最初の盲導犬の名前は「サープ」である ×
JR目白駅は東京都目黒区にある ×
JR目黒駅は東京都目黒区にある ×
世界遺産にも登録されている世界最初の登山鉄道ゼメリング鉄道が走る国はオーストリアである
世界で初めて警察犬を導入した国はドイツである
世界で初めて警察犬を導入した国はイギリスである ×
東京都武蔵野市吉祥寺には吉祥寺というお寺がある ×
国際電話の国番号1番はアメリカである
国際電話の国番号1番はイギリスである ×
神戸市の繁華街に位置するJR東海道本線の駅は「三ノ宮駅」である
神戸市の繁華街に位置するJR東海道本線の駅は「三宮駅」である ×
盲導犬は赤信号と青信号を区別できるように訓練されている ×
アドベンチャーワールドといえば和歌山県にある遊園地である
「安全地帯」に歩行者がいる場合自動車は必ず一時停止しなければならない ×
自動車を運転中に対向車のライトが眩しい場合は視点をやや左前方に向けると良い
奈良市にある東大寺と西大寺は同じ宗派である ×
青函トンネルは全長の半分以上が海の下にある ×
日本の警察官が普段携帯している警察手帳は縦開きである
日本の警察官が普段携帯している警察手帳は横開きである ×
アメリカとカナダの間に位置する「ナイアガラの滝」は世界遺産に登録されている ×
東京・新宿の歌舞伎町にはかつて歌舞伎座が建っていた ×
UFOやオカルトの番組でおなじみの「ニラサワさん」のフルネームは韮澤潤一郎である
1680年に建設された最古の都市コロニア・デル・サクラメントが世界遺産になっている国はウルグアイである
1680年に建設された最古の都市コロニア・デル・サクラメントが世界遺産になっている国はパラグアイである ×
飛行機で、左翼の先端に付けられたナビゲーションライトの色は赤である
飛行機で、左翼の先端に付けられたナビゲーションライトの色は青である ×
ふつう手旗信号で右手に持つ旗の色は赤である
ふつう手旗信号で右手に持つ旗の色は白である ×
JRの京浜東北線の列車では「上り」「下り」という区別は使用されていない
東京発・博多行きの新幹線に乗った時、海側の窓から富士山を眺めることはできない ×
世界遺産の日光東照宮・陽明門の天井画『昇竜』と『降竜』で別名を「八方睨みの竜」というのは『昇竜』である
世界遺産の日光東照宮・陽明門の天井画『昇竜』と『降竜』で別名を「八方睨みの竜」というのは『降竜』である ×
国内旅行のツアーブランド「メイト」を展開している旅行会社は近畿日本ツーリストである
国内旅行のツアーブランド「メイト」を展開している旅行会社はH.I.S.である ×
国内旅行のツアーブランド「かいと」を展開している旅行会社はH.I.S.である
国内旅行のツアーブランド「かいと」を展開している旅行会社は近畿日本ツーリストである ×
東京23区の全てに地下鉄の駅がある ×
「京都五山」と呼ばれるお寺はもちろん全て京都市内にある
2010年10月に、自治体による「ゆるキャラ」としては初の公式ファンクラブが結成されたのは「ひこにゃん」である
2010年10月に、自治体による「ゆるキャラ」としては初の公式ファンクラブが結成されたのは「せんとくん」である ×
世界遺産に登録されているイタリア・ベネチア本島内には自動車だけでなくバイクでも乗り入れができない
蒸気機関車がブルートレインを牽引していたことがある
日光東照宮の陽明門は真東を向いて建っている ×
国連加盟国の中には国旗を持たない国家がある ×
バチカン市国には空港はひとつもない
通信機器のファクシミリはそれを発明したドイツ人の名前から命名された ×
「1958年から1998年までの間に日本の大部分が沈没する」という予言をした人物はエドガー・ケーシーである
UFOを巡る事件「ヒル夫妻誘拐事件」で宇宙人の星と推察されたのははちぶんぎ座の星である ×
トンネル工事の際、支柱を使わずに直接穴を掘ることを意味する用語は「狸堀り」である
トンネル工事の際、支柱を使わずに直接穴を掘ることを意味する用語は「狐堀り」である ×
ペルーの世界遺産マチュピチュはインカ帝国の遺跡である
日本の国立公園と国定公園で数が多いのは国定公園の方である
日本の国立公園と国定公園で数が多いのは国立公園の方である ×
ムーミンが生まれた国フィンランドには「ムーミンワールド」というテーマパークがある
日本の47都道府県すべてに国立大学がある
京都の東本願寺と西本願寺はかつては一つのお寺だった
京都の東本願寺と西本願寺。先にできたのは東本願寺である ×
京都の東寺にある五重塔は日本で最も高い五重塔である
UFOコンタクティとして有名なジョージ・アダムスキーが生まれた国はポーランドである
愛知県犬山市にある昔話に関する神社といえば桃太郎神社である
愛知県犬山市にある昔話に関する神社といえば浦島太郎神社である ×
化石燃料の消費による二酸化炭素の排出量が、世界で最も多い国はアメリカ合衆国である ×
1958年に完成した東京タワーを設計した建築家は黒川紀章である ×
東京モノレール羽田線は東京五輪の観光客輸送を目的に建設されたものである
日本の警察の交番と駐在所で数が多いのは交番の方である ×
全国の駐在所と交番で数が多いのは駐在所である
全国の駐在所と交番で数が多いのは交番である ×
国立音楽大学の本部があるのはもちろん東京都国立市である ×
東京都にある「国立音楽大学」は私立大学である
日本で初めて冷房が導入された電車は南海電鉄の車両である
日本で初めて冷房が導入された電車は阪急電鉄の車両である ×
かつては「羽田空港駅」という名前だった京浜急行空港線の駅は「羽田空港第1・第2ターミナル駅」である
かつては「羽田空港駅」という名前だった京浜急行空港線の駅は「羽田空港第3ターミナル駅」である ×
京都の有名なお寺・金閣はもちろん国宝に指定されている ×
世界遺産に登録されているイスファハンのイマーム広場が位置する国はイランである
世界遺産に登録されているイスファハンのイマーム広場が位置する国はイラクである ×
東京の交通システム「ゆりかもめ」は完全な無人自動運転である
日本のすべての都道府県に国立公園がある ×
2010年11月に、東京・お台場の「デックス東京ビーチ」内にオープンした施設は「お台場お好み焼きミュージアム」である ×
大手百貨店「天満屋」の本社がある都市は岡山市である
大手百貨店「天満屋」の本社がある都市は広島市である ×
1983年にオープンした日本で最初となる写真美術館は土門拳記念館である
1983年にオープンした日本で最初となる写真美術館は木村伊兵衛記念館である ×
中部国際空港セントレアがある愛知県の都市は常滑市である
中部国際空港セントレアがある愛知県の都市は豊明市である ×
東京都国立市に国立大学は1つもない ×
「雲州そろばん」は島根県の伝統工芸品である
路線バス優先通行帯を走行中にバスが後方から近づいてきた場合原動機付自転車は通行帯から出なければならない ×
1872年、新橋・横浜間に日本最初の鉄道が開通した時に機関車を運転したのは日本人の機関士だった ×
京都にある観光名所鹿苑寺金閣と慈照寺銀閣はどちらも国宝である ×
長崎市にある観光名所グラバー園は長崎市民は無料で入れる ×
詩人のボードレールや哲学者のサルトルが埋葬されているパリ市内の墓地はモンパルナス墓地である
詩人のボードレールや哲学者のサルトルが埋葬されているパリ市内の墓地はモンマルトル墓地である ×
ノーベル経済学賞を死後に受賞した経済学者がいる ×
横浜ベイブリッジは歩いて渡ることもできる ×
東京のレインボーブリッジは歩いて渡ることもできる
レインボーブリッジは警視庁の独断で封鎖できる
宇宙人による誘拐事件のことを英語で「アセンション」という ×
道路交通法で勾配の急な下り坂では自動車による追い越しが禁止されている
道路交通法で勾配の急な上り坂では自動車による追い越しが禁止されている ×
京都市にある神社で、正式には「賀茂別雷神社」というのは上賀芝神社である
京都市にある神社で、正式には「賀茂別雷神社」というのは下鴨神社である ×
北海道の知床半島は全域が世界遺産の登録対象になっている
毎年夏に東京で開催される神宮外苑花火大会の主催は日刊スポーツ新聞社である
毎年夏に東京で開催される神宮外苑花火大会の主催はスポーツニッポン新聞社である ×
通信販売で購入したものにクーリングオフは適用されない
東京のお台場にある自由の女神像のレプリカはフランスで作製されたものである
関西大学のキャンパスはもちろん全部関西地方にある
江ノ島電鉄が開業したのは明治時代である
江ノ島電鉄が開業したのは大正時代である ×
2011年に、イギリスのウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式が行われた場所はウェストミンスター寺院である
2011年に、イギリスのウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式が行われた場所はセント・ポール寺院である ×
交通標識の一種「警戒標識」はすべて黄色と黒のツートンカラーである ×
運転席の窓にスモークガラスを採用している鉄道の車両がある
東京都営のモノレール路線上野懸垂線の運行区間は上野動物園内だけである
東京都中野区の使節「中野ブロードウェイ」の上部は、住居施設となっている
2002~03年に多摩川などで目撃され話題となったアザラシの「タマちゃん」はゴマフアザラシである ×
「オカルト」の語源は「隠されたもの」という意味である
現在、試験走行実験が行われているJRのリニアモーターカーには車輪が付いている
都電荒川線の車両は全て1両編成である
日本の鉄道に関する賞、ブルーリボン賞とローレル賞は共に「鉄道友の会」が選定している
北海道にある天使大学は「白衣の天使」看護婦を主に養成する大学である
スキー場のリフトは鉄道の一種である
東京スカイツリーが日替わりで行う2種類の夜間ライトアップのうち、水色を主体とするのは心意気を示す「粋」である
東京スカイツリーが日替わりで行う2種類の夜間ライトアップのうち、水色を主体とするのは心意気を示す「雅」である ×
東京スカイツリーが日替わりで行う2種類の夜間ライトアップのうち、紫色を主体とするのは美意識を示す「雅」である
東京スカイツリーが日替わりで行う2種類の夜間ライトアップのうち、紫色を主体とするのは心意気を示す「粋」である ×
東京スカイツリー・第1展望台の入場者第1号となった中沢歩さんは、東京スカイツリーの命名者である
東京スカイツリー・第1展望台の入場者第1号となった中沢歩さんは、東京スカイツリーの設計者である ×
2002~03年に多摩川などで目撃され話題となったアザラシの「タマちゃん」はアゴヒゲアザラシである
天使と悪魔に関する詳細な記述で有名な、現在は偽典とされる旧約聖書の内容は『イザヤ書』である ×
その都市伝説の発祥地とされることから、岐阜市の柳ケ瀬商店街が町おこしに利用しているのは「口裂け女」である
その都市伝説の発祥地とされることから、岐阜市の柳ケ瀬商店街が町おこしに利用しているのは「人面犬」である ×
日本の都道府県の半分以上は新幹線が通っている
オレンジリボン運動とは覚せい剤禁止運動のことである ×
2012年4月に千葉県市原市に完成したのは世界一大きなトイレである
2012年4月に千葉県市原市に完成したのは世界一大きな風呂である ×
「牧師」とは、キリスト教のカトリックの聖職者を指す言葉である ×
東大寺の二月堂でお水取りが行われるのはその名の通り二月である ×
四国を通る一桁番号の国道は一つもない
2015年5月にテーマパークUSJのオフィシャルエアラインとなったのは全日空である ×
USJのパーク・コンシェルジュが着ている制服の色は赤である
USJのパーク・コンシェルジュが着ている制服の色は青である ×
2015年12月、高速鉄道建設に日本の新幹線方式の採用を決めたアジアの国はインドである
2015年12月、高速鉄道建設に日本の新幹線方式の採用を決めたアジアの国はインドネシアである ×
2014年に誕生した国立公園・慶良間諸島国立公園は元々は沖縄戦跡国定公園の一部だった ×
日本で、交差点で運転中に緊急車両が来た場合、その場で一時停止して左に寄るべきである ×
新交通システム金沢シーサイドラインがあるのは神奈川県である
新交通システム金沢シーサイドラインがあるのは石川県である ×
大分駅前に銅像があるキリシタン大名は大友宗麟である
大分駅前に銅像があるキリシタン大名は大村純忠である ×
2012年に県の自殺帽子対策行動指針「自殺を連想させるTV等の撮影の禁止」が明記されたのは福井県の東尋坊である ×
バルト三国の通貨単位は全てユーロである
七福神の一人、布袋様が持っている袋の中には財宝が入っている ×
日本で運航するフェリーの運賃は大人1人につき小学生未満1人まで無料となる
金メダリストの荒川静香が客員教授を務めている2013年に開学した大学は秋田公立美術大学である
金メダリストの荒川静香が客員教授を務めている2013年に開学した大学は岡崎女子大学である ×
東京メトロの東西線と南北線が交わる駅は飯田橋駅である
東京メトロの東西線と南北線が交わる駅は大手町駅である ×
北海道長万部町のマスコットキャラクター、まんべくんの体はエビである ×
「三種の神器」の1つ・草薙剣が神体として奉納されているのは熱田神宮である
六甲ライナーとポートライナーで開業したのが早いのはポートライナーである
六甲ライナーとポートライナーで開業したのが早いのは六甲ライナーである ×
現在、すべての鉄道駅に自動改札機が設置されている唯一の都道府県は沖縄県である
現在、すべての鉄道駅に自動改札機が設置されている唯一の都道府県は東京都である ×
「シロガネーゼ」の名前の由来である白金があるのは東京都の港区である
「シロガネーゼ」の名前の由来である白金があるのは東京都の品川区である ×
2017年7月に、日本一高い観覧車「レッドホースオオサカホイール」が開業した施設はエキスポシティである
2017年7月に、日本一高い観覧車「レッドホースオオサカホイール」が開業した施設はUSJである ×
愛知県で現在、路面電車が走っている唯一の都市は豊橋市である
愛知県で現在、路面電車が走っている唯一の都市は豊川市である ×
長さ46mの巨大な寝釈迦像で有名なバンコクにある寺院はワット・ポーである
長さ46mの巨大な寝釈迦像で有名なバンコクにある寺院はワット・アルンである ×
日本の道路用トンネルのうち全長18.2キロと最長であるのは山手トンネルである
アメリカの学者E・ホールの用語で、明確な表現を避ける傾向にある文化を意味するのは「ハイコンテクスト」である
アメリカの学者E・ホールの用語で、明確な表現を避ける傾向にある文化を意味するのは「ローコンテクスト」である ×
ヘリコプターの左右の操縦席で一般的に機長席になるのは右側の席である
ヘリコプターの左右の操縦席で一般的に機長席になるのは左側の席である ×
アメリカのニューヨークにあるジョン・F・ケネディ国際空港のスリーレターコードはJFKである
東京大学と京都大学。敷地面積が広いのは東京大学のほうである
東京大学と京都大学。敷地面積が広いのは京都大学のほうである ×
2014年10月から機内販売でICカード「Suica」が利用可能になった航空会社は全日空である
1986年にアラスカ上空で巨大なUFOに遭遇したのは日航のジャンボ機である
日本で車をけん引する時にロープにつける布の色は白である
日本で車をけん引する時にロープにつける布の色は赤である ×
仏教の四天王で、別名を「毘沙門天」というのは多聞天である
「台北の原宿」「台北の渋谷」と呼ばれる台北の商業地区は西門町である
東京ディズニーランドとUSJで年間パスポートの料金が安いのはUSJである
「スリー、ツー、ワン」の掛け声にちなみ、3月21日は「催眠術の日」に定められている
「ワン、ツー、スリー」の掛け声にちなみ、12月3日は「奇術の日」に定められている
掛け声に名を残す江戸時代の花火業者、玉屋と鍵屋は共に江戸時代に潰れた ×
パリにある凱旋門の最上部は展望台になっている
ヘリコプターも宙返りできる
伏見稲荷大社の名物「千本鳥居」に並ぶ鳥居は1000本より多い
伏見稲荷大社の名物「千本鳥居」に並ぶ鳥居は1000本より少ない ×
京都の伏見稲荷大社の参道で売られている名物はハトの焼鳥である ×
現在、日本で最も多くのパンダを飼育している動物園はアドベンチャーワールドである
現在、日本で最も多くのパンダを飼育している動物園は上野動物園である ×
人口1人当たりの自転車保有台数が世界で唯一1台を超えている国はオランダである
人口1人当たりの自転車保有台数が世界で唯一1台を超えている国は中国である ×
五輪のメインスタジアムとなった競技場の中に、世界遺産に登録されたものがある
シンガポールの高級ホテル「ラッフルズ・ホテル」に名を残すトーマス・ラッフルズはイギリス人である
シンガポールの高級ホテル「ラッフルズ・ホテル」に名を残すトーマス・ラッフルズはアメリカ人である ×
LCC(格安航空会社)のジェットスター・ジャパンが拠点としている空港は成田空港である
LCC(格安航空会社)のピーチ・アビエーションが拠点としている空港は関西国際空港である
LCC(格安航空会社)のピーチ・アビエーションが拠点としている空港は成田空港である ×
2017年に格安航空会社のピーチ・アビエーションを子会社化した航空会社は全日空である
2017年に格安航空会社のピーチ・アビエーションを子会社化した航空会社は日本航空である ×
格安航空会社ピーチ・アビエーションの筆頭株主は全日本空輸である
トレビの泉の修繕工事の財政支援を行ったイタリアの有名ブランドはフェンディである
トレビの泉の修繕工事の財政支援を行ったイタリアの有名ブランドはグッチである ×
新潟駅に銅像がある忠犬タマ公はメスの犬だった
新潟駅に銅像がある忠犬タマ公はオスの犬だった ×
中央自動車道の起点となっているインターチェンジは練馬インターチェンジである ×
関越自動車道の起点となっているインターチェンジは練馬インターチェンジである
関越自動車道の起点となっているインターチェンジは高井戸インターチェンジである ×
2020年度中に開始予定の自動車の「出雲ナンバー」のデザインはヤマタノオロチをイメージしている
2020年度中に開始予定の自動車の「出雲ナンバー」のデザインは出雲大社をイメージしている ×
京王電鉄の「王」とは八王子のことである
2019年10月に江ノ島電鉄を完全子会社化した鉄道会社は東急電鉄である ×
日本に滞在している外国人技能実習生で最も多い国籍はベトナムである
日本に滞在している外国人技能実習生で最も多い国籍は中国である ×
JR九州の「ななつ星in九州」は車内の共用スペースにおいてはジーンズは禁止されている
JR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」はディーゼル機関車が牽引している
JR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」は各駅の途中停車時に市内を観光することもできる
JR九州の「ななつ星in九州」は小学生は乗ることはできない
JR九州の「ななつ星in九州」の車両をデザインした人物は水戸岡鋭治である
JR九州の「ななつ星in九州」の車両をデザインした人物は奥山清行である ×
JR東日本「TRAIN SUITE 四季島」の車両をデザインした人物は奥山清行である
JR東日本「TRAIN SUITE 四季島」の車両をデザインした人物は水戸岡鋭治である ×
鹿児島のラ・サール高校ではフランス語が必修となっている ×
東京都千代田区神田駿河台にあるニコライ堂の様式はビザンティン様式である
自転車も自動車と同じように運転中に一時停止違反をすると罰せられる
東京ディズニーランドにある唯一の和食レストランは「れすとらん北齋」である
東京ディズニーランドにある唯一の和食レストランは「れすとらん写楽」である ×
JR北海道のマスコットキャラクター、モジャくんの正体は雪男である
JR北海道のマスコットキャラクター、モジャくんの正体は狼男である ×
伊東忠太が設計した築地本願寺の外観はインド風のデザインになっている
伊東忠太が設計した築地本願寺の外観はギリシャ風のデザインになっている ×
日本の一般国道の数は500よりも少ない
日本の一般国道の数は500よりも多い ×
ロンドンにある観光名所「ロンドン・アイ」とは観覧車のことである
ロンドンにある観光名所「ロンドン・アイ」とは遊覧船のことである ×
英会話教室NOVAのキャラクターNOVAうさぎはウサギではない
2010年に日本に次いでユニバーサル・スタジオがオープンしたアジアの国はシンガポールである
日本で初めて本格的な24時間営業を実現した空港は関西国際空港である
日本で初めて本格的な24時間営業を実現した空港は中部国際空港である ×
アフリカのサハラ砂漠には鉄道が通っている
2017年に、ルーブル美術館初の海外別館がオープンした都市はアブダビである
2013年12月より東京都が試験的に24時間運行を開始したのは都営バスである
2013年12月より東京都が試験的に24時間運行を開始したのは都営地下鉄である ×
毎年7月に朝顔市が開催される東京台東区の寺院は真源寺である
毎年7月に朝顔市が開催される東京台東区の寺院は浅草寺である ×
秋田県仙北市の黒湯温泉はその名の通り黒みがかった色のお湯である ×
2009年に庄内映画村がオープンした山形県の都市は鶴岡市である
2009年に庄内映画村がオープンした山形県の都市は米沢市である ×
毎年お正月に宮中で行われる歌会始のお題は漢字一文字と決められている ×
飛行機にある左右の操縦席で一般的に機長席となるのは左側の席である
飛行機にある左右の操縦席で一般的に機長席となるのは右側の席である ×
2017年に開業した三重県津市のスポーツ施設サオリーナの名前の由来となったスポーツ選手はレスリングの吉田沙保里である
2017年に開業した三重県津市のスポーツ施設サオリーナの名前の由来となったスポーツ選手はバレーボールの木村沙織である ×
「TRAIN SUITE 四季島」の乗降用として上野駅に新設されたのは13.5番線ホームである
「TRAIN SUITE 四季島」の乗降用として上野駅に新設されたのは13と1/2番線ホームである ×
インドで貧民の救済に生涯を捧げたマザー・テレサが生まれた国は現在の北マケドニアである
インドで貧民の救済に生涯を捧げたマザー・テレサが生まれた国は現在のクロアチアである ×
断食月の間、イスラム教徒は水以外の一切の食べ物を口にしてはいけない ×
2015年9月にインドネシアの高速鉄道を建設することが決まった国は中国である
2015年9月にインドネシアの高速鉄道を建設することが決まった国は日本である ×
淡路島にはかつて鉄道が走っていた
日本で使用されている酸素の高圧ボンベの色は黒である
日本で使用されている酸素の高圧ボンベの色は赤である ×
日本で使用されている水素の高圧ボンベの色は赤である
日本で使用されている水素の高圧ボンベの色は黒である ×
国道3号線が結ぶのは福岡県と鹿児島県である
国道3号線が結ぶのは福岡県と長崎県である ×
1930年に日比谷交差点に設置された日本初の自動交通信号機は縦型信号機だった
2018年1月に大阪のUSJに期間限定で登場したアトラクションは「ファイナルファンタジーXRライド」である
2018年1月に大阪のUSJに期間限定で登場したアトラクションは「ドラゴンクエストXRライド」である ×
世界で最も温泉が多い国は日本である
ヨーロッパで最も温泉が多い国はイタリアである
ヨーロッパで最も温泉が多い国はハンガリーである ×
2016年に『アイアンマン』のアトラクションがオープンしたのは香港ディズニーランドである
2016年に『アイアンマン』のアトラクションがオープンしたのは上海ディズニーランドである ×
路線バスは、遅れていると信号を青に変えて遅れを取り戻す
浅間神社の総本山である富士山本宮浅間大社があるのは静岡県である
浅間神社の総本山である富士山本宮浅間大社があるのは山梨県である ×
スピーカーズ・コーナーで有名なロンドンの公園はハイドパークである
スピーカーズ・コーナーで有名なロンドンの公園はケンジントン公園である ×
イタリアのヴェネツィア本島では自動車はもちろんのこと自転車の使用も禁止されている
京都市にある二条城の天守閣は江戸時代に火事で焼失した
suicaのキャラクターであるペンギンのモデルはアデリーペンギンである
suicaのキャラクターであるペンギンのモデルはコウテイペンギンである ×
埼玉県ふじみ野市の名前の由来となった富士見市のふじみ野駅は東武鉄道の駅である
埼玉県ふじみ野市の名前の由来となった富士見市のふじみ野駅は西武鉄道の駅である ×
東京・浅草寺のお祭りで7月に開催されるのはほおずき市である
東京・浅草寺のお祭りで7月に開催されるの羽子板市である ×
東京・浅草寺のお祭りで12月に開催されるのはほおずき市である ×
2004~13年に「ピカチュウジャンボ」を運行していた航空会社は日本航空である ×
JR西日本のクルーズトレイン「TWILIGHT WXPRESS 瑞風」には一人用の個室もある
熊本県のマスコットキャラクターくまモンがアマチュア初段の腕前なのは将棋である
熊本県のマスコットキャラクターくまモンがアマチュア初段の腕前なのは囲碁である ×
九州の7つの県全てに空港がある
1903年11月21日に日本で初めてバスの運行が開始した都市は京都市である
1903年11月21日に日本で初めてバスの運行が開始した都市は大阪市である ×
イグ・ノーベル賞授賞式の会場となる大学はハーバード大学である
イグ・ノーベル賞授賞式の会場となる大学はイェール大学である ×
日本で初めて車両に連接構造を採用した鉄道会社は近畿日本鉄道である ×
日本のお城に松が植えてあるのは非常時に食べるためだった
三鷹の森ジブリ美術館の初代館長を務めた人物は宮崎吾朗である
三鷹の森ジブリ美術館の初代館長を務めた人物は宮崎駿である ×
歴史上の人物名がつけられた宮本武蔵駅がある鉄道は智頭急行である
歴史上の人物名がつけられた宮本武蔵駅がある鉄道は井原鉄道である ×
海面下149.5mと、鉄道の駅では日本で最も地下深くに位置したかつて青函トンネル内にあった駅は吉岡海底駅である
海面下149.5mと、鉄道の駅では日本で最も地下深くに位置したかつて青函トンネル内にあった駅は竜飛海底駅である ×
東京ディズニーシーのヴェネツィアン・ゴンドラは夜間は運行を休止している ×
明治の女性実業家・広岡浅子が設立した大学は日本女子大学である
明治の女性実業家・広岡浅子が設立した大学は東京女子大学である ×
2018年4月にユネスコ世界ジオパークに認定された日本の半島は伊豆半島である
2018年4月にユネスコ世界ジオパークに認定された日本の半島は紀伊半島である ×
観光名所の耶馬渓がある大分県の都市は中津市である
観光名所の耶馬渓がある大分県の都市は日田市である ×
京都の祇園祭において長刀鉾に乗る稚児は男性のみと決められている
1987年に日本初の一芸入試を実施した大学は亜細亜大学である
夜に巨大なサルが現れて電線をブラブラ移動するという都市伝説がある東京の街は新宿歌舞伎町である
夜に巨大なサルが現れて電線をブラブラ移動するという都市伝説がある東京の街は六本木である ×
温泉入浴施設の中で唯一国の重要文化財に指定されているのは道後温泉である
温泉入浴施設の中で唯一国の重要文化財に指定されているのは草津温泉である ×
アンデルセンの生まれ故郷であるデンマークの都市はオーデンセである
アンデルセンの生まれ故郷であるデンマークの都市はコペンハーゲンである ×
日本のパスポートに貼る写真は白黒写真でも構わない
2014年3月に国土交通省が定めたベビーカーの優先スペースを示すマークで、親が向いているのは左である
2014年3月に国土交通省が定めたベビーカーの優先スペースを示すマークで、親が向いているのは右である ×
現在、千葉県浦安市の成人式は東京ディズニーランドで開催されている
東京都が運営する地下鉄「東京メトロ」と「都営地下鉄」には、ラインカラーが重複する路線がある ×
浅草の観光名所「雷門」の正式名称は風雷神門である
浅草の観光名所「雷門」の正式名称は雷風神門である ×
ハートストーンで知られる長崎の人気観光スポットは眼鏡橋である
ハートストーンで知られる長崎の人気観光スポットは錦帯橋である ×
大学の合格発表に「サクラサク」という電報文を最初に用いたのは早稲田大学のサークルである
大学の合格発表に「サクラサク」という電報文を最初に用いたのは慶応大学のサークルである ×
京都にある2つの離宮、桂離宮と修学院離宮は共に江戸時代に造られた
原動機付自転車をエンジンをかけたまま押して歩く場合歩行者とみなされる ×
東京ディズニーランドではメンテナンスのため、月に一度休園日が設けられている ×
1951年に日本で初めてワンマンバスが運行した都市は大阪市である
2011年度に、女性の平均寿命で26年連続で世界トップだった日本を抜いて1位となったのは香港である
2011年度に、女性の平均寿命で26年連続で世界トップだった日本を抜いて1位となったのは台湾である ×
京都の観光名所「産寧坂」は南禅寺への参道である ×
英検に合格した人が授与されるのはAttestation Cardである ×
2022年に開業を目指している「新横浜線」といえば相模鉄道と小田急を結ぶ新しい鉄道路線である ×
横浜の山手地区にありローズガーデンが見どころの観光スポットは「港の見える丘公園」である
横浜の山手地区にありローズガーデンが見どころの観光スポットは「渚の見える丘公園」である ×
2019年に世界遺産の登録件数がイタリアと並んで世界最多となった国は中国である
2019年に世界遺産の登録件数がイタリアと並んで世界最多となった国はフランスである ×
アメリカのハーバード大学があるのはケンブリッジ市である
日本にあるル・コルビュジエが設計した唯一の建造物は東京の国立近代美術館である ×
大阪市の心斎橋には道頓堀川にかかる心斎橋という橋がある ×
東海道新幹線の車体の色が青と白なのは、会議の席にあったタバコの箱を参考に決められたからである
東海道山陽新幹線の車両でトイレが設置されているのは奇数号車である
東海道山陽新幹線の車両でトイレが設置されているのは偶数号車である ×
多摩美術大学の本部があるのはもちろん東京都多摩市である ×
長野市にある善光寺は善光という人物が創建したことからその名がつけられた
ディズニーのテーマパークで最も年間入場者数が多いのは東京ディズニーランドである ×
「口寄せ」で知られるイタコになることができるのは女性だけである ×
東京大学に初めて女性が入学したのは戦後である
中国の南京にある中山陵は孫文の墓である
中国の南京にある中山陵は毛沢東の墓である ×
1936年に上野動物園から脱走して大騒ぎとなった動物はライオンである ×
ドイツにある世界遺産ケルン大聖堂の建築様式はゴシック様式である
握手ができることで人気の伊勢シーパラダイスの「きらり」と「ひらり」はカワウソである
握手ができることで人気の伊勢シーパラダイスの「きらり」と「ひらり」はペンギンである ×
沖縄の首里城はかつて琉球大学のキャンパスとして利用されていたことがある
茨城空港の国内線で運行している唯一の航空会社はスカイマークである
茨城空港の国内線で運行している唯一の航空会社はスターフライヤーである ×
通称を「環八」という環状道路は東京23区の西側を半周している
通称を「環八」という環状道路は東京23区の東側を半周している ×
現地では「ジャンネケ・ピス」と呼ばれている観光名所は小便少女の像である
現地では「ジャンネケ・ピス」と呼ばれている観光名所は人魚姫の像である ×
東京ゲートブリッジには高速道路が通っている ×
JRにおける発車時刻とは電車が動き始めた時刻のことである
JRにおける発車時刻とはドアが閉まった時刻のことである ×
四国大学の本部がある県は徳島県である
四国大学の本部がある県は香川県である ×
東京タワーは1958年の完成当初NHKのみがTV放送局の電波塔として利用していた ×
北海道札幌市の中心部で名前に「丁目」が付く通りは南北の通りである
北海道札幌市の中心部で名前に「丁目」が付く通りは東西の通りである ×
北海道札幌市の中心部で名前に「条」が付く通りは東西の通りである
2020年9月に日本総合研究所が発表した幸福度ランキングで1位となった都道府県は北陸の福井県である
2020年9月に日本総合研究所が発表した幸福度ランキングで1位となった都道府県は北陸の石川県である ×
2021年2月に秋田内陸縦貫鉄道で運行を開始した観光列車は秋田縄文号である
2021年2月に秋田内陸縦貫鉄道で運行を開始した観光列車は秋田弥生号である ×
ノイシュバンシュタイン城があるドイツの街道はロマンティック街道である
ノイシュバンシュタイン城があるドイツの街道はメルヘン街道である ×
2019年1月に日本で初めて目の錯覚を利用した立体表示が設置された空港は羽田空港である
2019年1月に日本で初めて目の錯覚を利用した立体表示が設置された空港は成田空港である ×
鉄道に搭載されているドレミファインバータは、インバータが発するノイズ音が音階を奏でることからその名が付いた
2021年4月にアカデミー映画博物館が開館する都市はロサンゼルスである
2021年4月にアカデミー映画博物館が開館する都市はニューヨークである ×
見ざる言わざる聞かざるの「三猿」が彫られているのは日光東照宮の馬小屋である
見ざる言わざる聞かざるの「三猿」が彫られているのは日光東照宮の陽明門である ×
「ゆるキャラグランプリ2020」6位となった「とよのん」は大阪府豊能町のマスコットキャラクターである
「ゆるキャラグランプリ2020」6位となった「とよのん」は兵庫県豊岡市のマスコットキャラクターである ×
パリにあるエトワール凱旋門の下には、戦死者の墓がある
「ゆるキャラグランプリ2020」3位となった「つるゴン」は埼玉県鶴ヶ島市のマスコットキャラクターである
空港ごとのスリーレターコードを定めている国際機関はIATA(国際航空運送協会)である
空港ごとのスリーレターコードを定めている国際機関はICAD(国際民間航空機関)である ×
外国人留学生の数が日本一多い大学は東京大学である ×
日本の普通切手に使うことができるインクの色の数は3色である
日本の普通切手に使うことができるインクの色の数は5色である ×
建築家アントニ・ガウディの死体はサグラダ・ファミリアに埋葬されている
一般に太太刀とされる刀は長さが三尺以上のものである
富士サファリパークがある静岡県の市は富士市である ×
アニメ『鬼滅の刃』とタイアップして2022年1月に特別デザイン機を運行させるのは全日空である
アニメ『鬼滅の刃』とタイアップして2022年1月に特別デザイン機を運行させるのは日本航空である ×
夏から秋にかけて伝統的な火振り漁が行われる四国の川は四万十川である
旅行ガイドブックの古参「マレー」といえばマレーシアの出版社が作成したガイドである ×
本庶佑の功績をたたえて2020年9月に京都大学に完成した記念碑のモチーフとなっているのは本である
本庶佑の功績をたたえて2020年9月に京都大学に完成した記念碑のモチーフとなっているのは顕微鏡である ×
東京ディズニーシーにあるタワーオブテラーの高さは50mを超えている
日本の高速道路の料金に消費税はかからない ×
日本では仮想通貨に消費税がかかる ×
日本では仮想通貨で得た利益には累進課税が適用される
開成中学・高校の校章の由来となった格言は「ペンは剣よりも強し」である
開成中学・高校の校章の由来となった格言は「鉄は熱いうちに打て」である ×
岐阜県で岐阜市に次いで2番目に人口が多い都市は大垣市である
岐阜県で岐阜市に次いで2番目に人口が多い都市は各務原市である ×
アボカドの生産量が世界一多い国はメキシコである
アボカドの生産量が世界一多い国は中国である ×
日本の行政機関人事院の最高責任者の職名は「総裁」である
日本の行政機関人事院の最高責任者の職名は「院長」である ×
青梅街道が結んでいるのは東京都と山梨県である
青梅街道が結んでいるのは東京都と茨城県である ×
取り締りをしている民間企業の駐車監視員に対して、暴力を振るうと公務執行妨害罪となる
2019年3月から運行を開始した西武鉄道の特急「ラビュー」をデザインした、プリツカー賞である建築家は妹島和世である
2019年3月から運行を開始した西武鉄道の特急「ラビュー」をデザインした、プリツカー賞である建築家は坂茂である ×
日本の国会議事堂内は完全禁煙である ×
陸上自衛隊の駐屯地は47都道府県全てにある ×
2019年8月にインドネシア大統領が発表した計画はカリマンタン島への首都移転である
2019年8月にインドネシア大統領が発表した計画はスマトラ島への首都移転である ×
奈良の薬師寺にある東塔と西塔で国宝に指定されているのは東塔である
奈良の薬師寺にある東塔と西塔で国宝に指定されているのは西塔である ×
2021年1月に先住民の歴史を尊重して、国歌の歌詞の一部を変更した国はニュージーランドである ×
岡山県美作市の武蔵神社に祀られている人物は宮本武蔵である
2021年に経営統合することを発表した航空会社はAIRDOとソラシドエアである
2021年に経営統合することを発表した航空会社はAIRDOとスターフライヤーである ×
ローマ教皇がその象徴である漁師の指輪をはめているのは右手の薬指である
ローマ教皇がその象徴である漁師の指輪をはめているのは右手の中指である ×
アメリカの議会で日本の首相が演説をしたのは2015年4月におこなった安倍晋三首相が初めてである ×
公正証書を作成する公証役場は全ての都道府県にある
PayPay銀行の支店名に使用されているのは鳥の名前である
韓国の大統領文在寅の所属政党は共に民主党である
アメリカ議会に弾劾訴追を決議された大統領はトランプが初めてである ×
東京・上野の「アメ横」はもともと飴を売っていたことからその名がついた
2021年度の最低賃金で最低賃金額が1000円を超えた都道府県は東京都だけだった ×
1924年1月1日に開園した日本初の公立植物園は「京都府立植物園」である
1924年1月1日に開園した日本初の公立植物園は「大阪府立植物園」である ×
「全国統一小学生テスト」を主催している学習塾は四谷大塚である
「全国統一小学生テスト」を主催している学習塾は日能研である ×
2019年の日本国内の広告費はテレビよりもインターネットの方が多かった
四国に活火山は一つもない
2021年10月に国際博覧会が開幕した都市はドバイである
2021年10月に国際博覧会が開幕した都市はドーハである ×
元日本郵政グループの宿泊施設「かんぽの宿」の2022年7月からの新名称は亀の井ホテルである
元日本郵政グループの宿泊施設「かんぽの宿」の2022年7月からの新名称は鶴の井ホテルである ×
JR東京駅に皇室関係者専用の改札口がある
ユネスコの世界遺産に登録されている建築物の中で最も新しいのはシドニーのオペラハウスである
ユネスコの世界遺産に登録されている建築物の中で最も新しいのはグッゲンハイム美術館である ×
「数奇屋大工」といえば茶室を作る大工のことである
「数奇屋大工」といえば橋を作る大工のことである ×
アメリカの株式市場ではストップ高やストップ安のルールは存在しない
マスコミの自殺報道によって自殺が減る現象のことをパパゲーノ効果という
マスコミの自殺報道によって自殺が減る現象のことをウェルテル効果という ×
神奈川県の江の島と本州は橋で繋がっている
2021年7月の東京都議選の結果33議席で第1党となったのは自民党である
2021年7月の東京都議選の結果33議席で第1党となったのは都民ファーストである ×
冬から春にかけて東側を乾燥した暖風チヌークが吹くのはロッキー山脈である
冬から春にかけて東側を乾燥した暖風チヌークが吹くのはアンデス山脈である ×
国民年金の月額保険料は制度開始から一度も値下げされたことがない ×
2019年7月にオーストラリアのビール会社カールトン&ユナイテッドブリュワリーズを買収した会社はアサヒグループである
2019年7月にオーストラリアのビール会社カールトン&ユナイテッドブリュワリーズを買収した会社はキリングループである ×
日本で盲導犬の体につけるハーネスの色は白のみと決められている ×
確定申告はスマートフォンでも作成や提出が可能である
1995年のマラケシュ協定によって設立された国際機関はWTO(世界貿易機関)である
2021年に中国の自動車メーカー広西汽車集団が電気自動車を供給することを発表した日本の運送会社はヤマト運輸である ×
国民年金基金の加入は任意である
現在、北方領土に日本人は一切立入禁止となっている ×
2016年7月から、富士山行きの高速バスの運行を開始したのは成田空港である
2016年7月から、富士山行きの高速バスの運行を開始したのは羽田空港である ×
日本郵便のオリジナルキャラクターのポスくまが被っている帽子の色は青色である
日本郵便のオリジナルキャラクターのポスくまが首に巻いているスカーフの色は赤色である
SBIホールディングスとの業務提携を2019年11月に発表した地方銀行は福島銀行である
SBIホールディングスとの業務提携を2019年11月に発表した地方銀行は山形銀行である ×
2020年度の最終的な利益が4兆円を超え、国内企業では過去最高となったのはソフトバンクである
2020年度の最終的な利益が4兆円を超え、国内企業では過去最高となったのはトヨタである ×
日本の大学が共学を認めたのは昭和になってからである ×
2015年5月にソフトバンクと資本業務提携を結んだ家電量販店はヤマダ電機である
2015年5月にソフトバンクと資本業務提携を結んだ家電量販店はケーズデンキである ×
日本で国道が新設される時は3桁の番号が付与されていると決められている
2021年に発足したデジタル庁は内閣府の外局である
2021年に発足したデジタル庁は経済産業省の外局である ×
内乱罪と騒乱罪で、首謀者がいなくても成立するのは騒乱罪である
内乱罪と騒乱罪で、首謀者がいなくても成立するのは内乱罪である ×
反政府勢力「フーシ派」とハディ政権の間で内戦が続いている中東の国はイエメンである
反政府勢力「フーシ派」とハディ政権の間で内戦が続いている中東の国はヨルダンである ×
2019年にG7の国で初めて中国と一帯一路構想に関する覚書を締結した国はイタリアである
2019年にG7の国で初めて中国と一帯一路構想に関する覚書を締結した国はドイツである ×
衆議院選挙の投票率が90%を超えたことがある
参議院通常選挙の投票率が90%を超えたことがある ×
日本にある唯一の古代湖は琵琶湖である
日本にある唯一の古代湖は諏訪湖である ×
マレーシアとシンガポールには時差がある ×
1998年に閉鎖されたテーマパーク鎌倉シネマワールドを運営していた映画会社は松竹である
1998年に閉鎖されたテーマパーク鎌倉シネマワールドを運営していた映画会社は東映である ×
東京ディズニーランドのアメリカ河には、開園当初本物のミシシッピ河の水が注がれた
秩父三十三所と呼ばれるお寺は全て埼玉県にある
2014年8月にカナダのドーナツチェーン、ティム・ホートンズを買収した会社はバーガーキングである
2014年8月にカナダのドーナツチェーン、ティム・ホートンズを買収した会社はマクドナルドである ×
桃の年間生産量が第1位の都道府県は山梨県である
2016年にSNS・Linkedinを買収した企業はマイクロソフトである
2016年にSNS・Linkedinを買収した企業はアップルである ×
地中海の出入口となる海峡があることで有名なイベリア半島の南東端の都市ジブラルタルはイギリスの領土である
日本の軽自動車税はオートバイにも課せられる
衆議院選挙の比例代表ブロックで最も定数が多いのは近畿ブロックである
衆議院選挙の比例代表ブロックで最も定数が多いのは南関東ブロックである ×
2021年7月の東京都議選の結果自民党と公明党の与党で過半数は越えられなかった
2020年にリニューアルオープンした京都市美術館のネーミングライツによる名称は京都市京セラ美術館である
2020年にリニューアルオープンした京都市美術館のネーミングライツによる名称は京都市ローム美術館である ×
日本で最も人口が少ない市である歌志内市の人口は5000人に満たない
名古屋市交通局のマスコットキャラクター、ハッチーのモチーフは金のシャチホコである
1992年に、資生堂の研究チームは「足の臭いの研究」によって日本人初のイグノーベル賞受賞者となった
1992年に、資生堂の研究チームは「おならの臭いの研究」によって日本人初のイグノーベル賞受賞者となった ×
フランスにある観光名所ヴェルサイユ宮殿の建築様式はバロック様式である
フランスにある観光名所ヴェルサイユ宮殿の建築様式はロココ様式である
日本のおける狭隘道路とは幅が4m未満の道路のことである
日本のおける狭隘道路とは幅が5m未満の道路のことである ×
奈良県奈良市にある東大寺学園高校の理事長は東大寺の僧侶である
業務スーパーの店舗は47都道府県全てにある
日本では未成年者の離婚にも保護者の同意が必要である ×
2021年10月の衆議院議員総選挙で自民党から出馬し、比例区で当選した元F1ドライバーは山本左近である
2021年10月の衆議院議員総選挙で自民党から出馬し、比例区で当選した元F1ドライバーは片山右京である ×
日本にある農道の総延長距離は国道よりも長い
日本三景は全て国立公園の中にある ×
2021年5月にアメリカの映画会社MGMを買収した企業はアマゾン・ドット・コムである
2021年5月にアメリカの映画会社MGMを買収した企業はネットフリックスである ×
飼っていたペットの死体を勝手に公園に埋葬すると犯罪となる
被相続人の兄弟や姉妹にも相続財産の遺留分は認められる ×
被相続人の両親にも相続財産の遺留分は認められる
「全統マーク模試」を実施している予備校は河合塾である
「全統マーク模試」を実施している予備校は代々木ゼミナールである ×
四国の4つの県全てに空港がある
玄武岩の名前の由来となった「玄武洞」がある都道府県は兵庫県である
玄武岩の名前の由来となった「玄武洞」がある都道府県は京都府である ×
日本ではトレーラーハウスに固定資産税はかからない
函館の五稜郭はかつて北海道大学のキャンパスとして利用されていたことがある ×
インドで発行されている紙幣には全てマハトマ・ガンジーの肖像が印刷されている
東京スカイツリーのマスコットソラカラちゃんの服の柄は網目模様である
東京スカイツリーのマスコットソラカラちゃんの服の柄は水玉模様である ×
北海道上川郡美瑛町にある白金温泉は、温泉中にプラチナが発見されたことに由来する ×
東京の上野公園にある不忍池は天然の地である
札幌市のさっぽろテレビ塔と東京タワーの設計者は同じである
日本では皇族にも母子手帳が発行される
2020年5月、JR静岡駅前に銅像が設置された戦国武将は今川義元である
2020年5月、JR静岡駅前に銅像が設置された戦国武将は徳川家康である
日本にある世界遺産のうち複合遺産は一つもない
アメリカやカナダで栽培される春小麦の「春」とは種をまく季節のことである
アメリカやカナダで栽培される春小麦の「春」とは収穫する季節のことである ×
日本の税制では仮想通貨の取引による損失は翌年への損失繰越はできない
日本の遺族年金は、一時期でも再婚したり事実婚の関係にあるとその時点で受給資格が失われる
2016年4月より駅構内でUSENの音楽放送サービスを開始した地下鉄は大阪市営地下鉄である
にんにくの生産量が日本で最も多い都道府県は青森県である
にんにくの生産量が日本で最も多い都道府県は秋田県である ×
日本のお札は、たとえ燃えて灰になっても同額のお金と交換できる
セントルイスにある観光名所ゲートウェイアーチの最上部は展望台になっている
「デューティーフリーショップ」とは、消費税がかからないお店のことである ×
アメリカ大統領選挙でワシントンD.C.には選挙人が割り当てられていない ×
日本の消費税の税収は国家公務員の給与にも一部充てられている ×
2020年11月に湖池屋を連結子会社化すると発表した企業は日清食品である
裁判による民事事件の和解に強制執行力はない ×
日本でノーベル賞の賞金が課税対象となる唯一の賞は平和賞である ×
メコン川の河口がある国はベトナムである
メコン川の河口がある国はタイである ×
現存する世界最古のモノレールで知られるドイツのヴッパータールのモノレールは、その区間の約8割が川の上である
現存する世界最古のモノレールで知られるドイツのヴッパータールのモノレールは、その区間の約8割が森の上である ×
秋田県で秋田市に次いで2番目に人口が多い都市は横手市である
1998年に定額減税が実施された時の総理大臣は橋本龍太郎である
1998年に定額減税が実施された時の総理大臣は小渕恵三である ×
2026年春に国内4件目となる帝国ホテルが開業する予定の都市は京都市である
2026年春に国内4件目となる帝国ホテルが開業する予定の都市は札幌市である ×
JR東海の試算によると、2045年の開業を目指すリニア中央新幹線の直線ルートでは、東京-大阪間の所要時間は1時間以下である ×
日本の法律では泥酔した人が暴力を奮った場合酒を飲ませた人も罪に問われる ×
日本にある世界遺産は全て不動産である ×
南極にある昭和基地へは日本国内と同じ料金ではがきを送ることができる
2015年12月に開業した仙台市営地下鉄の路線は東西線である
2015年12月に開業した仙台市営地下鉄の路線は東豊線である ×
2020年4月に解体撤去が決まった高さ20mの世界平和大観音像がある島は淡路島である
2020年4月に解体撤去が決まった高さ20mの世界平和大観音像がある島は佐渡島である ×
北米五大湖のエリー湖とオンタリオ湖を結ぶ運河はウェランド運河である
北米五大湖のスペリオル湖とヒューロン湖を結ぶ運河はスーセントメリー運河である
北米五大湖のスペリオル湖とヒューロン湖を結ぶ運河はウェランド運河である ×
日本の法テラスは裁判の弁護士費用を無利子で建て替えてくれる
EU加盟国の中で一番面積が小さい国はマルタである
EU加盟国の中で一番面積が小さい国はルクセンブルクである ×
日本のクイズ番組で獲得した賞金は非課税である ×
鹿児島県の種子島と九州本土は橋で繋がっている ×
雇用保険の支払いを受けるためにハローワークで「失業の認定」を行うのは、代理人でも可能である ×
岡部孝信や葛西紀明ら偉大なスキージャンプ選手を多数輩出した北海道の町は上川町である ×
岩倉具視が描かれた五百円紙幣の発行が停止されたのは平成に入ってからである
青森県出身のゆるキャラにゃんごすたーの特技はドラムの演奏である
青森県出身のゆるキャラにゃんごすたーの特技はピアノの演奏である ×
ヨーロッパにある黒海のことを英語では「Black Sea」という
北海道の伊達市と福島県の伊達市で先に誕生したのは北海道の伊達市である
北海道の伊達市と福島県の伊達市で先に誕生したのは福島県の伊達市である ×
トウモロコシの生産量が世界一多い国はアメリカである
トウモロコシの生産量が世界一多い国は中国である ×
京都三大祭のひとつ葵祭の斎王代に選ばれる女性は未婚でなければならない
エクアドルの通貨単位はドルである
メコン川とチャオプラヤ川でタイの東部を流れているのはチャオプラヤ川である ×
江戸時代に銀貨を製造する場所を銀座と呼んでいた
国旗の青の部分が濃紺に変更されたことが2021年11月に判明したのはフランスである
国旗の青の部分が濃紺に変更されたことが2021年11月に判明したのはロシアである ×
日本の特定商取引法では一方的に送りつけられた商品は送付日から14日経過しないと処分できない ×
未成年者は宗教法人の代表になれない
日本の47都道府県で唯一ふるさと納税の制度から離脱したのは東京都である
日本の47都道府県で唯一ふるさと納税の制度から離脱したのは大阪府である ×
アメリカのニューメキシコ州は当然、メキシコと接している
香川県の小豆島と本州は橋で繋がっている ×
株式投資のつみたてNISAは誰でも自由に途中解約することができる
景勝地の日本三大松原は全て太平洋岸にある ×
免許取得から1年未満の人が初心者マークをつけずに車を運転すると反則金が科せられる
一般に大太刀とされる刀は長さが三尺以上のものである
一般に大太刀とされる刀は長さが二尺以上のものである ×
建築ユニット「SANAA」の2人妹島和世と西澤立衛は夫婦である ×
ドミニカ国とドミニカ共和国は共にイギリス連邦の一員である ×
同じルートの場合、飛行機は西から東に飛ぶ方が早く移動できる
製造当時にシートベルト設置の義務がなかった自動車に乗る場合シートベルトをしなくても日本では違反にならない
歴史上の人物名がつけられた吉備真備駅がある鉄道は智頭急行である ×
交通事故で妊婦が怪我をした場合胎児が生まれた後に子供の分も加害者に慰謝料を請求できる
世界最小の国・バチカン市国は日本の皇居より狭い
パリのエッフェル塔は1889年の建設当時世界一高い建造物だった
日本の法律では、お店の店員が自分の店舗の前で行う勧誘行為はキャッチセールスに該当しない
2022年4月に製薬会社では初の10兆円企業となったのはファイザーである
2022年4月に製薬会社では初の10兆円企業となったのはグラクソ・スミスクラインである ×
2023年4月に新しく設置される「こども家庭庁」は内閣府の外局である
中国で最も面積が大きい半島は山東半島である
札幌市の区で最も面積が大きいのは北区である ×
名古屋市営地下鉄、中村区役所駅の2023年1月からの新しい名前は太閤通駅である
2022年7月に隣国ロシアとの緊張の高まりを受け、徴兵制を復活させた国はエストニアである ×
ローソン銀行の支店名に使用されているのは食べ物の名前である
野麦峠がまたがる都道府県は長野県と群馬県である ×
日本で国立国会図書館が利用できるのは20歳からである ×
2010年4月から2012年11月にかけ、政党「たちあがれ日本」の党首を務めた政治家は平沼赳夫である
碓氷峠がまたがる都道府県は長野県と群馬県である
2022年11月に小林健がトップに就任した経済三団体の一つは日本商工会議所である
知床岬と襟裳岬のうち北にあるのは知床岬である
日本の刑法の危険運転致死傷罪は原動機付自転車にも適用される
2021年夏まで、発車時に音階が鳴る「ドレミファインバータ」という車両を走らせていたのは京急電鉄である

 

 

次のうち、日本最古の芝居小屋・金丸座はどっち?

A

 

 

 

次のうち、徳川家の家臣・井伊家の居城だったのはどっち?

B

 

 

 

毎年12月12日に「今年の漢字」が発表される京都のお寺はどっち?

A

 

 

 

次のうち、東京にある建物はどっち?

A

 

 

 

 

 

次のうちJR中央本線・高尾駅にその顔の像があるのはどっち?

A

 

 

 

次のうち、チュニジアの遺跡エル・ジェムはどっち?

A

 

 

 

次のうち、スロベニアの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、ポーランドの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうちイランの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、デンマークの建築家ヨルン・ウッツォンが設計した建物はどっち?

B

 

 

 

次のうち、今は亡き政治家安倍晋太郎の愛称はどっち?

A

 

 

 

九州を走る観光列車「或る列車」はどっち?

A

 

 

 

現在、海賊被害が多発しているソマリア沖はどっち?

A

 

 

 

次のうちJR久大本線・田主丸駅の駅舎のモデルはどっち?

A

 

 

 

次のうち、リヒテンシュタインの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、モナコの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、セルビアの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、中東の国カタールの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、北アイルランドにある世界遺産ジャイアンツ・コーズウェイはどっち?

B

 

 

 

次のうち、チュニジアの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、アフリカの国ルワンダの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、松山市の観光名所・道後温泉はどっち?

A

 

 

 

次のうち、南米の国ガイアナはどっち?

B

 

 

 

次のうち、キプロス共和国の国旗はどっち?

A

 

 

 

下関条約で日本が清から割譲された遼東半島はどっち?

B

 

 

 

北海道の積丹半島はどっち?

B

 

 

 

次のうち、ブルガリアの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、ホンジュラスの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、昭和の建築物として初めて国の重要文化財に指定されたのはどっち?

B

 

 

 

2012年4月に伊豆急下田駅の駅長に任命された「やまちゃん」「しゃっく」「ギャルオ」はどんな動物?

A

 

 

 

次の世界遺産のうちインドのデリーにあるのはどっち?

B

 

 

 

次のうち、コスタリカの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、バチカン市国の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、マルタ共和国の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、ハンガリーの国旗はどっち?

B

 

 

 

2011年11月に、鳥取県警の警察犬試験に合格した「フーガ」と「カリン」はどんな種類の犬?

B

 

 

 

次のうち、ロンドンにあるセント・ポール寺院はどっち?

B

 

 

 

WHO(世界保健機関)の旗に描かれている動物はどっち?

B

 

 

 

厳しい政治が人々を苦しめることを、「苛政は何よりも猛(たけ)し」という?

B

 

 

 

次のうち、アラブ首長国連邦の国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、野辺山駅はどっち?

B

 

 

 

近鉄志摩線・賢島駅の駅長を務める「志摩ちゃん」はどんな動物?

B

 

 

 

次のうち、戦後GHQの本部が置かれたこともある建物はどっち?

B

 

 

 

次のうち、南米の国コロンビアの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、南スーダン共和国の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、中東の国バーレーンの国旗はどっち?

A

 

 

 

一時期日本が支配していた山東半島はどっち?

B

 

 

 

次のうちシリアの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうちスペインの飛び地である「メリリャ」はどっち?

A

 

 

 

大正から昭和にかけて草軽電気鉄道で活躍したデキ12型電気機関車に付けられた愛称はどっち?

A

 

 

 

次のうち、グアテマラの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、ルクセンブルクの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、国土面積がより大きいのはどっち?

B

 

 

 

次のうち、南米の国スリナムはどっち?

A

 

 

 

次の世界遺産のうちインドのアグラにあるのはどっち?

A

 

 

 

次のうち鉄道唱歌の第1集1番に登場する駅はどっち?

B

 

 

 

次のうち、サンマリノ共和国の国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、ロンドンにあるウェストミンスター寺院はどっち?

A

 

 

 

次のうちイエメンの国旗はどっち?

A

 

 

 

次のうち、徳川家の菩提寺として有名な増上寺はどっち?

B

 

 

 

石川県を走る観光列車「花嫁のれん」はどっち?

B

 

 

 

次のうち、中央アメリカの国エルサルバドルの国旗はどっち?

B

 

 

 

 

北海道の渡島半島はどっち?

B

 

 

社会 ○× ☆3

ホンジュラスは中央アメリカの国である
ホンジュラスは南アメリカの国である ×
東京の地名、御茶ノ水は江戸時代に御茶屋が多くあったことから命名された ×
カリブ海に浮かぶ国キューバの首都はハバナである
カリブ海に浮かぶ国キューバの首都はバハマである ×
南アメリカ大陸にある国で、モンテビデオを首都とするのはウルグアイである
南アメリカ大陸にある国で、モンテビデオを首都とするのはパラグアイである ×
南アメリカにある国でアスンシオンを首都とするのはウルグアイである ×
アフリカ南西部の国アンゴラの首都はルアンダである
アフリカ南西部の国アンゴラの首都はルワンダである ×
2007年に登録された世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」が位置する県は島根県である
2007年に登録された世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」が位置する県は鳥取県である ×
タオルの生産量が日本一の県は愛媛県である
タオルの生産量が日本一の県は愛知県である ×
アメリカの大都市ニューヨークのかつての名前はニューアムステルダムだった
島国の日本とイギリス面積が大きいのは日本である
島国の日本とイギリス面積が大きいのはイギリスである ×
九州最南端の岬は足摺岬である ×
日本の首都・東京から見て地球の丁度裏側に当たる地点は海である
日本の首都・東京から見て地球の丁度裏側に当たる地点は陸である ×
南極に上陸するにはパスポートとビザが必要である ×
ヨーロッパの国ルーマニアの首都はブカレストである
ヨーロッパの国ルーマニアの首都はブダペストである ×
ヨーロッパの国ハンガリーの首都はブダペストである
ヨーロッパの国ハンガリーの首都はブカレストである ×
東区、西区、南区、北区のすべてが揃っている政令指定都市がある
日本国内で国立公園と国定公園の両方に指定されている場所がある ×
スエズ運河とパナマ運河のうち先に開通したのはスエズ運河である
スエズ運河とパナマ運河のうち先に開通したのはパナマ運河である ×
富士山の山頂より高いところに首都を置く国がある ×
東京のお台場の「台」とは砲台のことである
東京都と大阪府で面積が大きいのは東京都の方である
日本の川は一級河川、二級河川、三級河川に別れている ×
かつお類の水揚げ量日本一を誇るのは高知県である ×
氷に覆われた南極大陸にも火山がある
織物の一種大島つむぎの産地は伊豆大島である ×
イラクという国名は「低地」を意味する
福島県の裏磐梯高原にある五色沼は、5つの沼から成る ×
氷河は、日本にも存在する
トルコという国名を漢字で書いた時に使われる体の部分は「耳」である
トルコという国名を漢字で書いた時に使われる体の部分は「目」である ×
東西ドイツが統一したのは1980年代のことである ×
長州藩の城下町として発展した山口県北部の都市は萩市である
長州藩の城下町として発展した山口県北部の都市は荻市である ×
日本でもっとも長い川信濃川の河口があるのは新潟県である
日本でもっとも長い川信濃川の河口があるのは長野県である ×
九州にある7つの県では県名と県庁所在地の都市名が全て同じである
都道府県県庁所在地の名前を五十音に並べたとき、最後にくるのは横浜市である ×
日本の都道府県の中には市や村があっても町は無いところがある ×
人類が南極点に到達したのは20世紀になってからである
中東の国ヨルダンの首都はアンマンである
中東の国ヨルダンの首都はニクマンである ×
スリナム共和国は南アメリカの国である
スリナム共和国はアフリカの国である ×
オランダの首都アムステルダムの「ダム」とは川をせき止めるダムのことである
東南アジアの国ベトナムの首都はハノイである
東南アジアの国ベトナムの首都はホーチミンである ×
南米の国ブラジルの国名は発見した人物の名前に由来する ×
日本の国鳥であるキジを「県の鳥」にすることはできない ×
三重県で最も人口が多い都市は四日市市である
三重県で最も人口が多い都市は津市である ×
ハンガリーの街ブダペストはブダ地区とペスト地区が合わさって誕生した
イスラエルの国旗の中央に描かれているのは「ダビデの星」である
イスラエルの国旗の中央に描かれているのは「ヘドバの星」である ×
1914年、桜島の噴火によって桜島と陸続きになったのは大隈半島である
アメリカ合衆国の公用語は英語であると法律で定められている ×
愛知県にはトヨタ町という地名があるのは有名ですが大阪府にはダイハツ町という地名がある
日本の国立公園で最も南にあるのは西表石垣国立公園である
日本の国立公園で最も南にあるのは屋久島国立公園である ×
1997年に「コンゴ民主共和国」へ名称を変更したアフリカの国はザイール共和国である
1997年に「コンゴ民主共和国」へ名称を変更したアフリカの国はザンビア共和国である ×
1997年までザイール共和国という名前だったアフリカの国はコンゴ民主共和国である
ナイル川の河口があるのは紅海である ×
アフリカの国・エジプトの公用語はアラビア語である
アフリカの国・エジプトの公用語はエジプト語である ×
アメリカ合衆国で最大の都市ニューヨークは、かつて首都だったことがある
「ねぷた祭り」が行われる青森県の都市は弘前市である
「ねぷた祭り」が行われる青森県の都市は青森市である ×
南米の国ブラジルで最も人口の多い都市はリオデジャネイロである ×
日本で海水浴場の数が多い都道府県トップ10のなかに北海道が入っている
アムール川から間宮海峡を経て日本海へ流れこむ寒流はリマン海流である
アムール川から間宮海峡を経て日本海へ流れこむ寒流は日本海流である ×
韓国と北朝鮮で国土面積が広いのは北朝鮮である
韓国と北朝鮮で国土面積が広いのは韓国である ×
富士山の一合目の標高は山全体の標高の半分よりも高い ×
昭和新山という山がありますが平成新山という山もある
日本の都市で富士吉田市があるのは山梨県である
日本の都市で富士吉田市があるのは静岡県である ×
アメリカ合衆国の州で最も人口が多いのはカリフォルニア州である
岐阜県高山市には高山植物が分布している
姉妹都市提携では先に話を持ちかけたほうが「姉」になる ×
全国的に有名な旭山動物園は旭山市にある ×
アメリカの国歌の題名は『星条旗よ永遠なれ』である ×
日本海流の別名は「黒潮」である
日本海流の別名は「親潮」である ×
海流の「黒潮」は、水が黒っぽくみえることから名付けられた
エリトリアはアフリカの国である
エリトリアはヨーロッパの国である ×
オーストラリア大陸と南極大陸で、面積がより大きいのは南極大陸である
オーストラリア大陸と南極大陸で、面積がより大きいのはオーストラリア大陸である ×
ロンドンを流れるテムズ川が注ぐ海は北極海である ×
現在、日本にある都市の数は1000より少ない
現在、日本にある都市の数は1000より多い ×
日本で標高トップ10に入る山はすべて本州にある
日本と韓国の間に時差はない
メキシコの国旗にはもちろんサボテンが描かれている
埼玉県にある都市は東松山市である
埼玉県にある都市は西松山市である ×
アメリカ合衆国は法律によりバラを「国の花」に定めている ×
一級河川と二級河川の区別の基準になるのは川の長さである ×
スイスの首都はジュネーブである ×
カナリア諸島は鳥のカナリアが多いことからその名がつけられた ×
世界有数のリゾート地として有名なタヒチは独立国である ×
ハワイ諸島の島で面積がもっとも大きいのはハワイ島である
ハワイ諸島の島で面積がもっとも大きいのはオワフ島である ×
「獅子の国」という意味の名を持つ国シンガポールはかつてライオンが生息していた ×
東京都の地名「八王子」は8人の王子をまつったことに由来する
サハラ砂漠の最高地点は富士山の頂上よりも高い ×
日本の都道府県の中で最も島の数が多いのは長崎県である
日本の都道府県の中で最も島の数が多いのは沖縄県である ×
領海を測定する基準となるのは海岸の干潮線である
領海を測定する基準となるのは海岸の満潮線である ×
アメリカのカリフォルニア州はカリフォルニア半島にある ×
世界最大の湖カスピ海は淡水湖である ×
京都市の右京区と左京区で、より西側に位置しているのは右京区である
京都市の右京区と左京区で、より西側に位置しているのは左京区である ×
島根県と鳥取県でより東に位置するのは鳥取県である
島根県と鳥取県でより東に位置するのは島根県である ×
富士五湖があるのは山梨県である
富士五湖があるのは静岡県である ×
四国の4つの県のうち接していないのは香川県と高知県である
四国の4つの県のうち接していないのは愛媛県と徳島県である ×
地球上のすべての陸地の面積と太平洋の面積広いのは太平洋の面積である
地球上のすべての陸地の面積と太平洋の面積広いのは陸地の面積である ×
コンサートなどが行われる東京都の施設「中野サンプラザ」は、もちろん中野区にある
日付変更線のことを、英語では「ザ・デート・ライン」という
2010年8月1日時点での推計人口が99万9834人と、近畿地方の府県で初めて人口100万人を割ったのは和歌山県である
2010年8月1日時点での推計人口が99万9834人と、近畿地方の府県で初めて人口100万人を割ったのは奈良県である ×
ガイアナは南アメリカの国である
ガイアナはアフリカの国である ×
中国の香港島と九龍半島の間に位置する湾はビクトリア・ハーバーである
中国の香港島と九龍半島の間に位置する湾はエリザベス・ハーバーである ×
「日本三名園」と呼ばれる3つの公園はすべて県庁所在地にある
南アフリカ大陸とフエゴ島の間にある海峡はマゼラン海峡である
「大島」とつく島の中で面積がもっとも大きいのは奄美大島である
「大島」とつく島の中で面積がもっとも大きいのは伊豆大島である ×
南極のボストーク基地ではマイナス100度以下の気温を記録したことがある ×
本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が完成したのは1990年代のことである ×
瀬戸大橋が結んでいるのは本州と四国本土である
瀬戸大橋が結んでいるのは本州と淡路島である ×
ヨーロッパの国アイスランドの「アイス」とは氷を意味している
ヨーロッパの国・ギリシャを漢字1文字で表すと「希」である
ヨーロッパの国・ギリシャを漢字1文字で表すと「宣」である ×
夏でも涼しい気候を利用して野菜の出荷時期を遅くするのは抑制栽培である
夏でも涼しい気候を利用して野菜の出荷時期を遅くするのは促成栽培である ×
韓国との間で領有権が問題化している竹島を管轄している日本の都道府県は島根県である
韓国との間で領有権が問題化している竹島を管轄している日本の都道府県は鳥取県である ×
北欧にある国フィンランドの首都はヘルシンキである
北欧にある国フィンランドの首都はストックホルムである ×
楕円形の国旗を持つ国がある ×
日本とグアムの間に時差はない ×
税務署の地図記号のモデルになったのはそろばんの玉である
税務署の地図記号のモデルになったのは昔のお金である ×
三重県の県庁所在地・津は「世界一発音の短い地名」としてギネスブックに登録されている
南米の国・ブラジルの公用語はポルトガル語である
南米の国・ブラジルの公用語はスペイン語である ×
海の中にある海溝と海淵より深いのは海淵の方である
海の中にある海溝と海淵より深いのは海溝の方である ×
アルバニアはヨーロッパの国である
香港とマカオのうち先に中国に返還されたのはマカオである ×
宮古上布は沖縄県の伝統工芸品である
宮古上布は岩手県の伝統工芸品である ×
人口の一定基準を割り込むと市が町に降格することがある ×
南太平洋に位置するタヒチ島が属するのはフランス領ミクロネシアである ×
東京都にある市の数は30を超えている ×
地球上で、人口が第2位の国と面積第2位の国は同じである ×
南極の昭和基地では観測史上気温がプラスになったことは1度もない ×
日本海流と千島海流で暖流なのは日本海流である
日本海流と千島海流で暖流なのは千島海流である ×
政令指定都市で、初めて女性市長が誕生したのは横浜市である ×
アフリカ大陸でもっとも人口が多い国はナイジェリアである
現在、ラテン語を公用語とする国家は存在しない ×
アフリカ大陸で最も北にある国はチュニジアである
アフリカ大陸で最も北にある国はモロッコである ×
千葉県にある九十九里浜の実際の距離は「99里」より短い
東京都よりも大阪市のほうが区の数が多い
中国を流れる長江と黄河。長いのは長江である
中国を流れる長江と黄河。長いのは黄河である ×
気象庁が降水確率を発表するようになったのは1980年代に入ってからである
南米の国・ウルグアイとパラグアイは国境を接している ×
韓国の首都・ソウルをアルファベットで表記すると英語で「魂」を意味する単語と同じ「soul」となる ×
中国の三国時代に呉が首都とした建業は現在の南京市である
中国の三国時代に呉が首都とした建業は現在の北京市である ×
北極と南極で平均気温が低いのは南極である
北極と南極で平均気温が低いのは北極である ×
富士山の山頂では携帯電話を使うことができる
長崎県の対馬からは韓国の本土が肉眼で見える
明石海峡大橋は実は明石市を通ってない
現在の日本の食料自給率は50%以下である
高知県沖の太平洋を流れている海流は黒潮である
高知県沖の太平洋を流れている海流は親潮である ×
東京都青ヶ島村の人口は現在1000人にも満たない
四国で最も長い川は吉野川である ×
四国で流域面積が最大の川は四万十川である ×
「最後の楽園」と呼ばれるタヒチ島があるのは南半球である
スーダン共和国と南スーダン共和国では、面積・人口ともにスーダン共和国の方が大きい
スーダン共和国と南スーダン共和国では、面積・人口ともに南スーダン共和国の方が大きい ×
近畿地方の2府5県で最も面積が大きいのは兵庫県である
近畿地方の2府5県で最も面積が大きいのは三重県である ×
ホタルイカはもちろん富山県の県の魚である
日本の「北アルプス」とは飛騨山脈のことである
大阪府の市で、大阪市、堺市に次いで3番目に人口が多いのは東大阪市である
ハワイとグアムでは、東京からの距離はハワイのほうが遠い
平面の地図において距離・方位・面積・角度の全てを正しく表すことはできない
鹿児島県の桜島は実際は本土と陸続きである
日本の人口に占める15歳未満の子供の割合は、平成以降ずっと減り続けている
東南アジアの国で唯一海に面していないのはラオスである
ブラジルは、大西洋と太平洋の両方に面している ×
落花生の収穫量日本一の県はもちろん千葉県である
2016年6月に拡張工事を終えて従来の約3倍の積載量の船が航行できるようになったのはパナマ運河である
2016年6月に拡張工事を終えて従来の約3倍の積載量の船が航行できるようになったのはスエズ運河である ×
東京都23区の中で住宅平均地価が最も高いのは千代田区である
三重県の県の魚はもちろん伊勢エビである
伊勢エビ漁獲量日本一はもちろん三重県である ×
ニュージーランドの国土の面積は日本よりも大きい ×
ヨーロッパの国スロベニアの首都はリュブリャナである
ヨーロッパの国スロベニアの首都はブラチスラバである ×
日本の火山で「御鉢」と呼ばれる火口があるのは霧島である
日本の火山で「御釜」と呼ばれる火口湖があるのは蔵王である
北米大陸と南米大陸で面積が広いのは北米大陸である
現在の荒川は開削工事によって作られた
現在の多摩川は開削工事によって作られた ×
2017年に世界遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島は福岡県にある
2017年に世界遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島は鹿児島県にある ×
海外ではラ・ペルーズ海峡と呼ばれている北海道の海峡は宗谷海峡である
九州で、海水浴場の数が最も多い県は長崎県である
九州で、海水浴場の数が最も多い県は鹿児島県である ×
駿河湾があるのは伊豆半島の西岸である
駿河湾があるのは伊豆半島の東岸である ×
アメリカでニューヨーク、ロサンゼルスに次いで人口が多い都市はシカゴである
アメリカでニューヨーク、ロサンゼルスに次いで人口が多い都市はサンフランシスコである ×
東京湾と大阪湾。面積が広いのは大阪湾のほうである
東京湾と大阪湾。面積が広いのは東京湾のほうである ×
サイパンとグァムのうち東京からの距離が近いのはグァムである ×
政令指定都市になるために必要な人口は100万人である ×
2017年12月にアメリカがイスラエルの首都と認めた都市はエルサレムである
2017年12月にアメリカがイスラエルの首都と認めた都市はテルアビブである ×
かつて「東パキスタン」と呼ばれていたアジアの国はバングラデシュである
かつて「東パキスタン」と呼ばれていたアジアの国はアフガニスタンである ×
海外ではタタール海峡と呼ばれている北海道の海峡は間宮海峡である
海外ではタタール海峡と呼ばれている北海道の海峡は宗谷海峡である ×
日本以外で、日本語を公用語にしている地域がある
熊野古道が通っている半島は紀伊半島である
熊野古道が通っている半島は房総半島である ×
日本の都道府県で、市の数が最も多いのは北海道である ×
沖縄県名護市の在日米軍基地キャンプ・シュワブの「シュワブ」とは戦死したアメリカ軍人の名前である
三角形の国旗を持つ国がある ×
北極の中心は北緯0度である ×
沖縄県の県の鳥はノグチゲラである
沖縄県の県の鳥はヤンバルクイナである ×
東京23区で最も人口が多いのは世田谷区である
東京23区で最も人口が多いのは新宿区である ×
神奈川県には神奈川という一級河川がある ×
青森県と秋田県にまたがる十和田湖は汽水湖である ×
世界で一番人口の多い島はインドネシアのジャワ島である
ヨーロッパで最も西に位置する国はポルトガルである ×
ヨーロッパで最も西に位置する国はアイスランドである ×
春から夏に「やませ」という冷たく湿った東北風が吹くのは東北地方の日本海側である ×
デンマーク海峡で隔てられているのはグリーンランドとアイスランドである
デンマーク海峡で隔てられているのはグリーンランドとスウェーデンである ×
もみじの名所として有名ないろは坂がある都道府県は栃木県である
もみじの名所として有名ないろは坂がある都道府県は茨城県である ×
アラブ首長国連邦の首都はドバイである ×
サウジアラビアの国名は「南のアラビア」という意味の言葉に由来している ×
本州にある都道府県で最も面積が小さいのは大阪府である
国土地理院の外国人向け地図記号で、コンビニエンスストアの記号に書かれている食べ物はサンドイッチである
国土地理院の外国人向け地図記号で、コンビニエンスストアの記号に書かれている食べ物はハンバーガーである ×
日本の森林にある樹木は針葉樹の方が多い
日本の森林にある樹木は広葉樹の方が多い ×
ヨーロッパの国スロバキアの首都はブラチスラバである
ヨーロッパの国スロバキアの首都はリュブリャナである ×
阿蘇山は活火山である
オーストラリアの国旗とニュージーランドの国旗で星の色が赤いのはニュージーランドである
オーストラリアの国旗とニュージーランドの国旗で星の色が赤いのはオーストラリアである ×
オーストラリアの国旗とニュージーランドの国旗で星の数が多いのはオーストラリアである
オーストラリアの国旗とニュージーランドの国旗で星の数が多いのはニュージーランドである ×
日本には「ひょうたん島」という島がある
アフリカの国・アンゴラの公用語はポルトガル語である
アフリカの国・アンゴラの公用語はフランス語である ×
大潮の時に上流へ逆流するポロロッカという現象が起こる川はラプラタ川である ×
四国で人口が最も多い県は愛媛県である
四国で人口が最も多い県は香川県である ×
滝は月日の経過とともに川の上流側に移動する
滝は月日の経過とともに川の下流側に移動する ×
1976年に日本初の家庭用VHSビデオテープレコーダーを発売した電気機器メーカーは日本ビクターである
1976年に日本初の家庭用VHSビデオテープレコーダーを発売した電気機器メーカーは東芝である ×
その歌いだしから付けられた早稲田大学の校歌の通称は『都の西北』である
その歌いだしから付けられた早稲田大学の校歌の通称は『都の東北』である ×
土井たか子が、かつて議長を務めていたのは衆議院である
土井たか子が、かつて議長を務めていたのは参議院である ×
ケネディ大統領が暗殺されたときに乗っていた車は「リンカーン」である
ケネディ大統領が暗殺されたときに乗っていた車は「マッキンリー」である ×
特許に関する申請などの手続きを行う職業は弁理士である
スウェーデン、デンマーク、ニュージーランドに共通する議会制度は一院制である
スウェーデン、デンマーク、ニュージーランドに共通する議会制度は二院制である ×
公務員の免職で退職金が出ないのは懲戒免職である
公務員の免職で退職金が出ないのは諭旨免職である ×
「全日空」の、アルファベット3文字の略称は「JAL」である ×
大手書店・ジュンク堂の名前は創業者の父親の名前に由来する
大手書店・ジュンク堂の名前は創業者の母親の名前に由来する ×
日本で、タバコにかけられる「たばこ税」は直接税である ×
日本の「揮発油税」は間接税である
日本の「揮発油税」は直接税である ×
日本で、選挙の期日前投票を済ませた人が開票日の前に亡くなると、その投票は無効となってしまう ×
日本では、酒を飲んで一輪車に乗ると飲酒運転として処罰される ×
国際連合の旗に描かれている地図の中心は北極である
国際連合の旗に描かれている地図の中心は南極である ×
国際連合の旗に描かれている地図の中心となっているのは南極である ×
南米大陸の国・ボリビアは内陸国なのに海軍を持っている
国際連合の本部がある都市はニューヨークである
国際連合の本部がある都市はジュネーブである ×
ケンタッキーフライドチキンの日本での第1号店ができた都市は名古屋市である
ケンタッキーフライドチキンの日本での第1号店ができた都市は福岡市である ×
アメリカ合衆国にも共産党が存在する
元政治家の扇千景がかつて議長を務めていたのは参議院である
元政治家の扇千景がかつて議長を務めていたのは衆議院である ×
1901年に設立された「日本広告」を前進とする広告代理店は博報堂である ×
現在のEU委員長・バローゾはスペインの政治家である ×
日本国憲法は施行後一度も改正されていない
歴代国連事務総長はすべて違う国から選ばれている
アメリカ合衆国の州は合衆国の他にそれぞれ独自に憲法を制定している
日本で最初にボーナスを支給したとされる会社は三菱商会である
証券取引所が独自に定めた限度いっぱいまで株価が値上がりすることを「ストップ高」という
日本経済新聞の朝刊の一面コラムのタイトルは「夏冬」である ×
日本では戦後、衆議院の任期満了によって総選挙を迎えたことは一度もない ×
西武百貨店と東武百貨店でJR池袋駅の西口に店舗を構えているのは東武百貨店の方である
西武百貨店と東武百貨店でJR池袋駅の西口に店舗を構えているのは西武百貨店の方である ×
「ルシード」「ギャツビー」などの商品で知られるマンダムは日本の化粧品メーカーである
「ルシード」「ギャツビー」などの商品で知られるマンダムはアメリカの化粧品メーカーである ×
1999年7月に発足した日本最大手の電気通信事業者はNTT東日本である
1999年7月に発足した日本最大手の電気通信事業者はNTT西日本である ×
1991年に自ら命を絶った中国の政治家・江青は周恩来の妻だった ×
衆議院の解散した時に総選挙が行われるのは解散から40日以内である
経済産業大臣が指定する伝統工芸品のシンボルマークにデザインされている漢字は「統」である ×
アメリカのバイクメーカー「ハーレー・ダビッドソン」の社名は、創業した2人の人物のファミリーネームに由来する
1965年、日本で最初の海外パック旅行を発表したのはJALである
1965年、日本で最初の海外パック旅行を発表したのはANAである ×
有価証券、土地など資産の価格変動によって生じる利益のことを「インカム・ゲイン」という ×
5円玉にあいている穴と50円玉にあいている穴の面積は同じである ×
必要とされる期間を限定して施行される法律を「時限立法」という
必要とされる期間を限定して施行される法律を「有限立法」という ×
日本の「固定資産税」は地方税である
日本の「固定資産税」は国税である ×
ソ連の崩壊と東西ドイツの統一先に起こったのは東西ドイツの統一である
ソ連の崩壊と東西ドイツの統一先に起こったのはソ連の崩壊である ×
日本には、ドライブスルーで利用できる銀行がある
1999年に当時の小渕内閣が地方自治体に発行させた地域振興券は、全ての国民に無条件で交付された ×
世界で最初に水素爆弾を保有した国はアメリカである
1992年にアメリカ第42代大統領に就任した人物はクリントンである
1992年にアメリカ第42代大統領に就任した人物はブッシュである ×
これまでに日本国籍の人物がノーベル賞を受賞した際に賞金に税金がかけられたことは一度もない
明治時代に建てられた日本銀行本店本館は上から見ると「¥」のマークの形をしている ×
似た言葉の「告示」と「公示」で国政選挙の施行を知らせることに対して用いられるのは「公示」の方である
似た言葉の「告示」と「公示」で国政選挙の施行を知らせることに対して用いられるのは「告示」の方である ×
国会議員に国から支払われる給与のことを「歳費」という
国会議員に国から支払われる給与のことを「国債」という ×
政治家・安倍晋三の祖父は元総理大臣の岸信介である
中国の国家主席・習近平には習遠平という弟がいる
東京の国会議事堂で正面に向かって右側にあるのは衆議院である ×
地震の警戒宣言を発令するのは内閣総理大臣である
日本には、条文が1つしかない法律が存在する
コンビニに置いてあるセブン銀行のATMでは電子マネー「nanaco」のチャージができる
アメリカ合衆国で一人の人物が大統領職を務めることができるのは最長で8年である
アメリカ合衆国で一人の人物が大統領職を務めることができるのは最長で4年である ×
日本で最初にエスカレーターが設置されたデパートは東京の三越である
日本で最初にエスカレーターが設置されたデパートは東京の白木屋である ×
日本で最初にエレベーターが設置されたデパートは東京の白木屋である
日本で最初にエレベーターが設置されたデパートは東京の三越である ×
経済市場においてインフレーションとデフレーションが同時に起こることはない
日本の気象庁は環境省の外局である ×
南アジアの国バングラデシュの通貨単位はタカである
南アジアの国バングラデシュの通貨単位はワシである ×
1970年にクルチオ夫妻が創設したイタリアの過激派テロ組織は「黒い旅団」である ×
日本で戦争の不発弾が発見された場合に処理するのは自衛隊である
日本で戦争の不発弾が発見された場合に処理するのは警察である ×
プラスチック製の紙幣を採用している国がある
皇居の敷地内には水田がある
1973年にネッシーの捜索隊を率いてネス湖を調査した政治家は石原慎太郎である
1973年にネッシーの捜索隊を率いてネス湖を調査した政治家は鳩山由紀夫である ×
日本銀行の地下金庫は見学することができる
1963年に調印された部分的核実験禁止条約では地下の核実験も禁止している ×
アメリカの雑誌『タイム』が毎年年末に発表する「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に日本人が選ばれたことがある ×
エレクトーンの商標登録をもっている日本の会社はヤマハである
エレクトーンの商標登録をもっている日本の会社は河合楽器である ×
おめでたい「七福神」が日本のお札の肖像に使われたことがある
かつて、外国で処刑道具として用いられたギロチンは、開発者の名前にちなんで名づけられた ×
親・子ともにアメリカ合衆国の大統領になったのはブッシュ親子が最初である ×
「宮内庁御用達」という制度は現在では存在しない
現在、日本で発行されているすべての硬貨に植物が描かれている
モスクワの赤の広場の「赤」は共産主義を表すものである ×
内閣府の外局である国家公安委員会の委員長は警察庁長官が兼ねている ×
法務省の管理下にある未決囚を収容する施設は拘置所である
法務省の管理下にある未決囚を収容する施設は刑務所である ×
アメリカでは、テレビやラジオでのタバコの広告は禁止されている
日本政治の「55年体制」とは昭和55年に始まった体制である ×
日本の裁判員制度で審理の対象となるのは地方裁判所における刑事事件である
日本の裁判員制度で審理の対象となるのは地方裁判所における民事事件である ×
小沢一郎が得意とする、選挙戦の序盤に人の少ない所から活動を始め徐々に盛り上げる選挙戦術を「川上戦術」という
小沢一郎が得意とする、選挙戦の序盤に人の少ない所から活動を始め徐々に盛り上げる選挙戦術を「川下戦術」という ×
現・名古屋市長の河村たかしが2010年に設立した地域政党は「減税日本」である
現・名古屋市長の河村たかしが2010年に設立した地域政党は「日本一愛知の会」である ×
現・愛知県知事の大村秀章が2010年に設立した地域政党は「日本一愛知の会」である
現・愛知県知事の大村秀章が2010年に設立した地域政党は「減税日本」である ×
日本の法律では参議院議員は総理大臣になることはできない ×
日本銀行と政府が、行き過ぎた円高ドル安を是正したいと考えた時に行われるのは「円売り・ドル買い介入」である
1955年に初めて五十円硬貨が登場した時穴は空いてなかった
マーガレット・サッチャーはイギリス初の女性首相である
2013年に誕生した韓国初の女性大統領は朴槿恵である
2013年に誕生した韓国初の女性大統領は韓明淑である ×
1876年に益田孝が創刊した中外物価新報を前身とする新聞は日本経済新聞である
1876年に益田孝が創刊した中外物価新報を前身とする新聞は毎日新聞である ×
日本の中央省庁には外局を持たないものがある
東京都にある皇居は世界遺産に登録されている ×
日本は国際連合の原加盟国である ×
日本の法律では犯罪者が自首すると必ず刑が軽くなる ×
アメリカ合衆国にある政党は民主党と共和党の2つだけである ×
2010年に話題となった「家庭内野党」という言葉は当時の首相・菅直人の妻、伸子夫人を例えていったものである
2010年に話題となった「家庭内野党」という言葉は元首相・鳩山由紀夫の妻、幸夫人を例えていったものである ×
1989年に、女性として初めて国民栄誉賞を受賞したのは歌手の美空ひばりである
アメリカ陸軍特殊部隊グリーンベレーの隊員は名前のとおり緑のベレー帽を被っている
最高裁判所長官を任命するのは天皇陛下である
通常国会の開会式には必ず全部の国会議員が出席しなければならない ×
歴史上、原子力空母が実戦に参加したことは一度もない ×
2016年に、ダイハツ工業を完全子会社化した企業はトヨタ自動車である
2016年に、ダイハツ工業を完全子会社化した企業は日産自動車である ×
2015年10月より東京都が開始した東京ブランド推進キャンペーンのマークは「∞TOKYO」である ×
キャセイパシフィック航空の本社があるのは香港である
キャセイパシフィック航空の本社があるのは台湾である ×
いわゆる「個人タクシー」と「法人タクシー」のうち現在営業している台数が多いのは個人タクシーである ×
宝くじに当選しても所得税はかからない
水上警察署が所属するのは海上保安庁である ×
2015年に発足したアジアインフラ投資銀行の原加盟国に日本は含まれている ×
2016年5月に三菱自動車を事実上傘下においた企業は日産自動車である
2016年5月に三菱自動車を事実上傘下においた企業はトヨタ自動車である ×
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが2019年に卒業された大学は国際基督教大学である
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが2019年に卒業された大学は学習院大学である ×
2013年8月にダイエーを子会社化した企業はイオンである
2013年8月にダイエーを子会社化した企業はイトーヨーカドーである ×
株主は、株式会社に対し無限責任を負う ×
ノーベル賞を複数回受賞した女性がいる
日本政府は法律によりJR株を保有することが義務付けられている ×
日本政府は法律によりNTT株を保有することが義務付けられている
温泉における入湯税は12歳未満の場合、免除される
自筆ではなくパソコンなどを使って作成した遺言書は、日本の法律では絶対に認められない ×
共和党から出馬して当選してアメリカの元大統領ドナルド・トランプは、かつて民主党員だったことがある
2016年にアメリカ大統領に当選したドナルド・トランプは共和党から出馬した
1979年に発生した第2次オイルショックの原因となったのはイラン革命である
日本の国政選挙ではいわゆる「選挙カー」の代わりに船を使って選挙活動をすることも可能である
2015年3月にメール便を廃止した運送会社はヤマト運輸である
2015年3月にメール便を廃止した運送会社は佐川急便である ×
国際運転免許の発行に関するジュネーブ条約とウィーン条約のうち、日本が締結しているのはジュネーブ条約である
国際運転免許の発行に関するジュネーブ条約とウィーン条約のうち、日本が締結しているのはウィーン条約である ×
公職選挙法によると候補者の苗字しか書いていない投票は無効となる ×
仮想通貨ビットコインの単位はBTCである
仮想通貨ビットコインの単位はBITである ×
警視庁に所属するSPに女性は入ることはできない ×
2016年12月に行われたノーベル賞の授賞式に、文学賞を受賞したボブ・ディランは出席しなかった
日本で逮捕された人が逮捕から72時間以内に面会できるのは弁護士だけである
日本で逮捕された人が逮捕から72時間以内に面会できるのは両親だけである ×
文化勲章の親授式で受賞者に勲章を手渡すのは天皇陛下である
文化勲章の親授式で受賞者に勲章を手渡すのは総理大臣である ×
現在日本の警察が使用している手錠の色は黒である
現在日本の警察が使用している手錠の色は銀である ×
東京五輪を記念して発行された1000円銀貨のデザインは富士山と桜である
イギリスではパトカーのことを「パンダカー」という
イギリスではパトカーのことを「ゼブラカー」という ×
政治家の小池百合子がかつてキャスターを務めた報道番組は『ワールドビジネスサテライト』である
政治家の小池百合子がかつてキャスターを務めた報道番組は『NEWS23』である ×
日本最初の婦人警官はズボンをはいていた
警察官が逮捕状の発行を請求する先は裁判所である
警察官が逮捕状の発行を請求する先は国会である ×
歴代アメリカ大統領で就任時に政治家の経験がなかったのはドナルド・トランプだけである ×
2017年12月に民進党を離党した政治家・蓮舫が入党した政党は立憲民主党である
2017年12月に民進党を離党した政治家・蓮舫が入党した政党は希望の党である ×
日本の刑法における殺人罪の刑は、死刑囚は無期、若しくは5年以上の懲役である
日本の刑法における殺人罪の刑は、死刑囚は無期、若しくは3年以上の懲役である ×
不動産以外の財産のことを「動産」という
日本の裁判員制度では社会的に影響力のある著名人は裁判員に選ばれない ×
国会議員が一人もいない政党は政党交付金を受け取れない
日本の裁判員制度は多数決が原則である
日本の裁判員制度は全員一致が原則である ×
外国と同じように日本の警察にも騎馬隊がある
日本の警察官は制服のままコンビニで買物をすることは禁じられている ×
電車で痴漢を疑われた場合名刺を渡して身分を明らかにすると現行犯逮捕はされない ×
2017年10月にアメリカが脱退した国際連合の専門機関はユネスコである
2017年10月にアメリカが脱退した国際連合の専門機関はユニセフである ×
アジアで初めて女性大統領が誕生した国はフィリピンである
アジアで初めて女性大統領が誕生した国は韓国である ×
2017年11月に嵐の櫻井翔の父親、桜井俊が執行役員となった広告代理店は電通である
2017年11月に嵐の櫻井翔の父親、桜井俊が執行役員となった広告代理店は博報堂である ×
2019年11月に嵐の櫻井翔の父親桜井俊が副社長に就任したのは電通の持ち株会社である
2019年11月に嵐の櫻井翔の父親桜井俊が副社長に就任したのは博報堂の持ち株会社である ×
2017年6月にアメリカが離脱を発表した、気候変動対策の国際的な協定は「パリ協定」である
2017年6月にアメリカが離脱を発表した、気候変動対策の国際的な協定は「ロンドン協定」である ×
2020年11月にアメリカが離脱した地球温暖化対策の国際的な枠組みはパリ協定である
2020年11月にアメリカが離脱した地球温暖化対策の国際的な枠組みはロンドン協定である ×
台湾の国家元首を「総統」という
台湾の国家元首を「総督」という ×
国連大学の本部は日本にある
日本では国会議員を続けながら都道府県知事になることは禁止されている
略称を「自販連」という1959年設立の一般社団法人は日本自動車販売協会連合会である
日本では政党に対する企業献金は禁止されている ×
日本では政治家個人に対する企業献金は禁止されている
日本で自動車を運転する人は自賠責保険に入らないと罪になる
日本の国会議員に月100万円支給される文書通信交通滞在費には領収書がいらない
売り場にテレビを展示している電気量販店にもNHKの受信料を払う義務がある ×
日本の紙幣が破れた場合3分の2以上残っていれば全額と交換してもらえる
日本の紙幣が破れた場合5分の3以上残っていれば全額と交換してもらえる ×
2017年7月の東京都議選挙で都民ファーストの会と選挙協力した政党は公明党である
2017年7月の東京都議選挙で都民ファーストの会と選挙協力した政党は民進党である ×
パートタイム労働者でも会社で有給休暇を取得できる
交通違反をして赤切符を交付された人は前科がつく
交通違反をして青切符を交付された人は前科がつく ×
日本で交通違反をして赤キップを渡された人には前科がつく
2018年6月に史上初となるアメリカと北朝鮮の首脳会談が開催されたのはシンガポールである
2018年6月に史上初となるアメリカと北朝鮮の首脳会談が開催されたのはマレーシアである ×
ロシア連邦初代大統領であったエリツィンはノーベル平和賞を受賞している ×
2017年7月の東京都議選挙で自民党の議席は半分以下になった
天皇陛下も運転免許証を取ることができる
アメリカでは全ての州で嗜好用の大麻の使用が禁じられている ×
日本で自己破産をすると選挙権が一定期間なくなる ×
三菱東京UFJ銀行の2018年からの新しい名前は三菱UFJ銀行である
三菱東京UFJ銀行の2018年からの新しい名前は三菱東京銀行である ×
日本の民事裁判で訴えられた人のことを「被告」という
日本の民事裁判で訴えられた人のことを「被告人」という ×
日本の刑事裁判で訴えられた人のことを「被告人」という
日本の刑事裁判で訴えられた人のことを「被告」という ×
刑事裁判で執行猶予付きの判決が出た場合、前科として記録には残らない ×
2018年10月にアメリカのゼネラル・モーターズと自動運転分野で提携すると発表した日本の自動車メーカーはホンダである
2018年10月にアメリカのゼネラル・モーターズと自動運転分野で提携すると発表した日本の自動車メーカーはトヨタである ×
現在発行されている千円札、五千円札、一万円札は全て同じ厚さで作られている ×
2014年にブックオフの筆頭株主になった企業はヤフージャパンである
2014年にブックオフの筆頭株主になった企業はグーグルジャパンである ×
2019年5月に100円ショップで初めて電子決済サービス、paypayを導入したのはダイソーである
2019年5月に100円ショップで初めて電子決済サービス、paypayを導入したのはセリアである ×
4代目社長・吉田秀雄が作った「鬼十則」という行動規範が伝わる大手広告代理店は電通である
4代目社長・吉田秀雄が作った「鬼十則」という行動規範が伝わる大手広告代理店は博報堂である ×
皇位継承など、皇室の制度について定めた法律・皇室典範は日本国憲法と並ぶ最高法規である ×
これまでに北海道出身の総理大臣は一人もいない
2016年に始まったマイナンバー制度において、個人と法人のうち割り当てられる数字の桁数が大きいのは個人である ×
最高裁判所裁判官国民審査は衆議院選挙と同時に行なわれる
最高裁判所裁判官国民審査は参議院選挙と同時に行なわれる ×
サッポロビール株式会社は北海道札幌市で創業された
日本で初めて発行された記念硬貨は東京オリンピック記念貨幣である
日本で初めて発行された記念硬貨は大阪万博記念100円白銅貨である ×
中国の大手IT企業アリババの本社があるのは杭州市である
中国の大手IT企業アリババの本社があるのは深セン市である ×
存命中に退位したローマ教皇はベネディクト16世だけである ×
痴漢を発見した時は一般人でも現行犯逮捕できる
公職選挙法によると投票で候補者の名前に「さん」とつけると無効となる ×
日本で死刑が執行されるのは午前中が多い
日本で死刑が執行されるのは午後が多い ×
日本銀行は株式会社である ×
2018年9月に国民民主党の第2代代表に就任した政治家は玉木雄一郎である
2018年9月に国民民主党の第2代代表に就任した政治家は原口一博である ×
現在発行されている一万円札の裏面に描かれているのは鳳凰の像である
現在発行されている一万円札の裏面に描かれているのはキジの像である ×
シークレット・サービスによるアメリカ大統領への警護は退任後も死ぬまで続けられる
日本の刑法では私文書偽造より公文書偽造の方が罪は重い
2019年7月の参議院選挙の結果れいわ新選組は公職選挙法上の政党要件を満たした
日本の法律ではホバークラフトは船舶に分類される
日本の法律ではホバークラフトは航空機に分類される ×
イギリス王室のウィリアム王子の母親はダイアナである
イギリス王室のウィリアム王子の母親はカミラである ×
サカイ引越センターの本社が置かれている都市はもちろん大阪府堺市である
遺産分割が決まるまでの間は相続税は支払わなくてもよい ×
長期国債の利回りがマイナスに突入したことがある国は日本だけである ×
2022年以降に旧京都府警察本部本館に移転する省庁は文化庁である
2022年以降に旧京都府警察本部本館に移転する省庁は国税庁である ×
2018年8月にフォーブス発表の日本版長者番付で1位となった実業家は孫正義である
2018年8月にフォーブス発表の日本版長者番付で1位となった実業家は柳井正である ×
2020年7月にペッパーフードサービスが売却を発表したのは「ペッパーランチ」事業である
2020年7月にペッパーフードサービスが売却を発表したのは「いきなり!ステーキ」事業である ×
日本の労働基準法はアルバイトも対象である
2020年7月にアメリカ大統領選挙への出馬を表明したラッパーはカニエ・ウェストである
2020年7月にアメリカ大統領選挙への出馬を表明したラッパーはジェイ・Zである ×
警視庁のキャラクターのピーポくんにはピー子ちゃんという妹がいる
警視庁のキャラクターのピーポくんにはピースケという相棒がいる ×
ガソリン車とディーゼル車の新車販売を2035年までに禁止する方針を2020年9月に表明したアメリカの州はニューヨーク州である ×
現在の日本の硬貨は全て合金で作られている ×
2020年10月に経済産業省が開始したGoToイベントキャンペーンで、第1弾に選ばれたのはUSJである
2020年10月に経済産業省が開始したGoToイベントキャンペーンで、第1弾に選ばれたのは東京ディズニーランドである ×
菅義偉元首相が大学時代に所属していた運動部は空手部である
2012年11月に「日本維新の会」と合流するために解党した政党は「太陽の党」である
2012年11月に「日本維新の会」と合流するために解党した政党は「国民の生活が第一」である ×
2018年6月にカラオケ運営からの撤退を発表した会社はシダックスである
2018年6月にカラオケ運営からの撤退を発表した会社はパセラである ×
日本では、前科は戸籍に記載される ×
日本の警察に逮捕されて検察で起訴猶予となった場合前科はつかない
婚姻届は必ず役所で用意してあるものを使わなくてはならない ×
2021年から2色構造の新しいデザインに変更される硬貨は500円硬貨である
2021年から2色構造の新しいデザインに変更される硬貨は100円硬貨である ×
真珠の質量の単位として「もんめ」の使用を認めている日本の法律は計量法である
真珠の質量の単位として「もんめ」の使用を認めている日本の法律は尺貫法である ×
東京都知事の在職期間が5844日と最も長かったのは鈴木俊一である
東京都知事の在職期間が5844日と最も長かったのは石原慎太郎である ×
2019年にNHKから国民を守る党が渡辺喜美議員と結成した会派は「みんなの党」である
2019年にNHKから国民を守る党が渡辺喜美議員と結成した会派は「NHK見んなの党」である ×
日本の最高裁判所の裁判官の定年は70歳である
日本の最高裁判所の裁判官の定年は65歳である ×
2020年10月に人事院は10年ぶりに公務員ボーナスの引き下げ勧告をおこなった
2020年10月に人事院は10年ぶりに公務員ボーナスの引き上げ勧告をおこなった ×
国が日本の政党に支払う助成金「政党交付金」の使い道に制限は一切設けられていない
日本では、決闘を挑むと罪になる
2020年にブランドロゴを19年ぶりに刷新した日本の自動車会社は日産自動車である
2020年にブランドロゴを19年ぶりに刷新した日本の自動車会社はトヨタ自動車である ×
2021年3月に日本郵政が資本業務提携を結ぶことを発表した企業は楽天である
2021年3月に日本郵政が資本業務提携を結ぶことを発表した企業はソフトバンクである ×
2018年6月12日にシンガポールで行われた米朝首脳会談の昼食会にハンバーガーは出されなかった
国民健康保険税の金額は都道府県ごとに異なる
2015年の国勢調査の結果によると日本の人口は前回調査が行われた2010年より減少した
JR渋谷駅の南側にあり北側のハチ公像とともに待ち合わせ場所として知られるモニュメントはモヤイ像である
JR渋谷駅の南側にあり北側のハチ公像とともに待ち合わせ場所として知られるモニュメントはモアイ像である ×
桁の大きな数字に3桁ごとにコンマを打つのは日本だけの習慣である ×
日本の貨物列車には原則的に車掌は乗務していない
長崎市の平和公園にある平和祈念像が頭上に上げてるのは右手である
長崎市の平和公園にある平和祈念像が頭上に上げてるのは左手である ×
長崎市の観光名所となっているある国の名前が付いた石畳の坂はオランダ坂である
長崎市の観光名所となっているある国の名前が付いた石畳の坂はスペイン坂である ×
「おもちゃのまち駅」があるのは東武鉄道宇都宮線である
日本の高速道路においておおむね50kmごとに設けられている休憩施設はサービスエリアである
日本の高速道路においておおむね50kmごとに設けられている休憩施設はパーキングエリアである ×
自動車のナンバープレートに記される2桁ずつの数字に縁起が悪いといわれる「42」「49」を使うことはできない ×
阪神電鉄と阪急電鉄で営業キロ数が長いのは阪急電鉄のほうである
阪神電鉄と阪急電鉄で営業キロ数が長いのは阪神電鉄のほうである ×
仏教のおでこにみられるほくろのような突起のことを「白毫」という
仏教のおでこにみられるほくろのような突起のことを「黒毫」という ×
新潟県の燕市と三条市との境にある上越新幹線の駅は「燕三条駅」である
新潟県の燕市と三条市との境にある上越新幹線の駅は「三条燕駅」である ×
ニューヨークにある「自由の女神像」をアメリカに贈った国はフランスである
東京都と大阪府を結ぶ日本の国道は国道1号である
日本の鉄道は通常は左側通行である
日本の鉄道は通常は右側通行である ×
ロシア海軍がアメリカ海軍と合同訓練をおこなったことはこれまで一度もない ×
日本における縦型の歩行者用信号機は青が上、赤が下である ×
2008年6月に開通した東京メトロ副都心線は全ての東京メトロの地下鉄と連絡している ×
日本の高速道路には交通信号が存在する箇所がある
東京タワーの鉄材の原料には戦車も含まれている
「奈良の大仏」にも「鎌倉の大仏」にもヒゲがある
かつて日本の覆面パトカーにベンツが採用されたことがある
高等専門学校の卒業生に授与される学位は準学士である
高等専門学校の卒業生に授与される学位は学士である ×
JRの「青春18きっぷ」はかつては18歳以下の人しか利用することができなかった ×
青春18きっぷではJRの特急列車に乗車することができない ×
東京タワーは階段を使って展望台まで登ることができる
公用語として、最も多くの人々に用いられている言語は中国語である
公用語として、最も多くの人々に用いられている言語は英語である ×
東京大学の本郷キャンパスにある池は「三四郎池」である
フランス・パリの観光名所であるエトワール凱旋門の下には建設を命じたナポレオン1世が埋葬されている ×
「持たず、つくらず、持ち込ませず」の非核三原則は日本国憲法に制定されている ×
日本で最も年間利用者数が多い空港は羽田空港である
JR東京駅の待ち合わせとして有名な「銀の鈴」は純銀製である ×
同じ耕地で1年に2回同じ作物を栽培することを二期作という
現在の日本の運転免許制度には自動二輪車のオートマチック限定免許も存在する
JR東京駅とJR新宿駅。先に駅ができたのは新宿駅である
JR東京駅とJR新宿駅。先に駅ができたのは東京駅である ×
モヤイ像があるのは東京都渋谷駅の南口である
モヤイ像があるのは東京都渋谷駅の北口である ×
JR山手線の恵比寿駅のローマ字での表記は「YEBISU」である ×
原動機付自転車は高速道路を通行できない
現在、日本で発行されている硬貨のうち、算用数字が使われていないのは五円玉である
現在、日本で発行されている硬貨のうち、算用数字が使われていないのは五十円玉である ×
日本で、快速が走る地下鉄の路線がある
新幹線「のぞみ」の名付け親はタレントの阿川佐和子である
新幹線「のぞみ」の名付け親はタレントの黒柳徹子である ×
血族のうち、父母や祖父母など自分より前の世代に属する者を「尊属」という
血族のうち、父母や祖父母など自分より前の世代に属する者を「卑属」という ×
JR東京駅で、有名な赤レンガの駅舎にあるのは八重洲口である ×
電車を運転するためには免許が必要である
東京都中央区の八丁堀は江戸時代この地にあった堀の長さから命名された
「ワンワンワン」という鳴き声にちなんで制定された「犬の日」は11月1日である
「ワンワンワン」という鳴き声から、「犬の日」は毎年11月1日と定められている
東京タワーのマスコット「ノッポン」は平成になってから生まれた
申込む時の電話番号にちなんだ「電報の日」は毎年11月5日である
申込む時の電話番号にちなんだ「電報の日」は毎年11月6日である ×
日本の鉄道で最も東に位置する駅は東根室駅である
日本の鉄道で最も東に位置する駅は根室駅である ×
日本において、世界遺産のうちの文化遺産候補を担当する省庁は文化庁である
日本において、世界遺産のうちの文化遺産候補を担当する省庁は環境庁である ×
宮内庁病院は皇族しか利用できない ×
アフリカ大陸の最高峰キリマンジャロは世界遺産に登録されている
学習塾を管轄する省庁は経済産業省である
学習塾を管轄する省庁は文部科学省である ×
本州にもJR北海道の駅がある
日本の刑務所で囚人に出される麦ごはんは麦より米の分量の方が多い
日本の刑務所で囚人に出される麦ごはんは米より麦の分量の方が多い ×
日本の国立大学には「男子」と名のつく大学もある ×
日本には、自社の鉄道車両を1台も持たない鉄道会社が存在する
日本では、現行犯を除いて逮捕は警察官しかできない ×
地震保険は、それ自体単独で加入することができない
アルゼンチンの首都・ブエノスアイレスにある大統領官邸の建物はピンク色に塗られている
世界遺産にも登録されている屋久島は、鹿児島県の島の中で最も面積が大きい ×
世界遺産の屋久島は国立公園にも指定されている
成田空港の正式名称は「成田国際空港」である
成田空港の正式名称は「新東京国際空港」である ×
近畿地方で唯一の国立の女子大学は京都女子大学である ×
日本にある国立の女子大学はお茶の水女子大学だけである ×
日本にある国立の女子大学はお茶の水女子大学と奈良女子大学である
日本の世界遺産「古都京都の文化財」に登録されている物件は全て仏教寺院である ×
奈良市にある奈良公園で鹿寄せの際に使われる楽器はホルンである
奈良市にある奈良公園で鹿寄せの際に使われる楽器はトランペットである ×
アメリカ合衆国ではサービスに対してチップを支払わないと法律違反になる ×
東大寺がある奈良市には西大寺というお寺もある
京都市には東寺の西側に西寺というお寺もある ×
和光大学の本部があるのは埼玉県和光市である ×
東京の浅草、浅草寺にある雷門の巨大提灯は、非常時に折りたたむことができる
1927年に、日本で最初に開通した地下鉄の路線は丸ノ内線である ×
農業以外の仕事による収入が中心となっている農家を第二種兼業農家という
農業以外の仕事による収入が中心となっている農家を第一種兼業農家という ×
JRの前身である国鉄は毎年ダイヤ改正を行っていた
世界には、サンタクロースを養成するための学校がある
JRの路線で、正式名称に「JR」の文字が入っているものは一つもない ×
皇居の御所は見学することができる ×
モンゴルにある国際空港といえばチンギス・ハーン空港である
船の操縦で、左にまわるようにかじを取ることを「とりかじ」という
船の操縦で、左にまわるようにかじを取ることを「おもかじ」という ×
JR品川駅は当然東京都品川区にある ×
ゾロアスター教の経典はアヴェスターである
オカルト批判で知られる早稲田大学の名誉教授「大槻教授」の名前は文彦である ×
日本で初めて開通した高速道路は名神高速道路である
日本で初めて開通した高速道路は東名高速道路である ×
ヨーロッパで初めてサマータイムが導入されたのは20世紀である
京都三大祭の一つ葵祭の別名は「北祭」である
京都三大祭の一つ葵祭の別名は「南祭」である ×
京都三大祭は全て平安時代に始まった ×
2009年に世界遺産に登録された「朝鮮王朝の王墓群」がある国は韓国である
2009年に世界遺産に登録された「朝鮮王朝の王墓群」がある国は北朝鮮である ×
2010年8月に決定した「もみじマーク」に代わる新しい高齢運転者標識は「四葉のクローバー」をモチーフとしている
2010年8月に決定した「もみじマーク」に代わる新しい高齢運転者標識は「ヒマワリの花」をモチーフとしている ×
2010年2月に導入された新しい高齢運転者標識は「ヒマワリの花」をモチーフにしている ×
自衛官が職務で殉職しても警察官と同じように二階級特進となる場合がある
日本の鉄道の運転席は必ず乗客の側から見て左側に設置されている ×
日本の47都道府県の全てにJR以外の鉄道の路線がある ×
京都にある観光名所慈照寺銀閣に銀は一切使われていない
原付免許保持者は小型特殊自動車も運転出来る ×
奈良の大仏で有名な東大寺を建立した天皇は聖武天皇である
奈良の大仏で有名な東大寺を建立した天皇は持統天皇である ×
北海道と本州を結ぶ青函トンネルは自動車も通行できる ×
車を運転中にトンネルから出るときは減速すべきである
生後6ヶ月未満の子供が海外に行く際にはパスポートは必要ない ×
アメリカで旅客機に搭乗する際には、国内線であっても写真つきの身分証明書を提示しなければならない
警察関係者が用いる隠語で「桜田商事」とは警察庁のことである ×
日本の警察官が普段携帯する警棒の材質は木製と定められている ×
東京の隅田川にかかる橋「勝鬨橋」は、1970年の跳開(中央部の開閉)停止後一度だけ跳開したことがある ×
日本で最も深いところにある地下鉄の駅は六本木駅である
「ゆるキャラグランプリ2012」でグランプリに輝いたキャラクター「バリィさん」は愛媛県今治市のキャラクターである
「ゆるキャラグランプリ2012」でグランプリに輝いたキャラクター「バリィさん」は北海道夕張市のキャラクターである ×
警察に届けられた落し物の現金は銀行で保管される ×
東京から成田空港まで新幹線を走らせる計画があった
JR鶴見線の昭和駅は昭和元年に開業したことからこの名前が付いている ×
都道府県の境界線上に建っている鉄道駅がある
そこを始発駅とする列車が全て上り列車であるというJRの駅が存在する
一方通行の道路においては道路の中央から右側部分にはみ出して車を運転しても良い
日本の道路交通法では一方通行の標識がある道路を逆走した自転車は違反となる
2005年に開港した中部国際空港の所在地名には、空港の愛称である「セントレア」が含まれている
東京湾アクアラインの中継地点にあるパーキングエリア海ほたるの所在地は千葉県である
東京湾アクアラインの中継地点にあるパーキングエリア海ほたるの所在地は東京都である ×
原動機付自転車で歩行者の側方を通過する場合必ず徐行しなければならない ×
一般的に、エンゲル係数の値が高いほど生活水準は低くなる
一般的に、エンゲル係数の値が高いほど生活水準は高くなる ×
日本初のスクランブル交差点は東京・渋谷駅前の交差点である ×
日本の法律では、捜査中のパトカーは駐車違反をしても免除される ×
東京にある国立国会図書館は満18歳以上なら誰でも利用できる
埼玉県の平成国際大学は平成元年に開校した ×
女性に対しても徴兵が義務付けられている国がある
JRの山陽本線と山陰本線で電化区間と非電化区間が混在しているのは山陰本線である
JRの山陽本線と山陰本線で電化区間と非電化区間が混在しているのは山陽本線である ×
日本の刑法の危険運転致死傷罪は公道でのみ適用される ×
彫刻家エリクソンによる「人魚姫の像」が観光名所となっている国はデンマークである
彫刻家エリクソンによる「人魚姫の像」が観光名所となっている国はベルギーである ×
都営地下鉄の駅はすべて東京都内にある ×
法隆寺にある夢殿は聖徳太子のお墓である ×
オーストラリアでは自転車に乗る際にヘルメットの着用が義務づけられている
アメリカの公立学校では生徒が国旗に対して忠誠を誓うという儀式が行われている
1997年にイギリス皇太子妃ダイアナが事故死した都市はパリである
1997年にイギリス皇太子妃ダイアナが事故死した都市はロンドンである ×
仙台七夕まつりが行われるのはもちろん七夕がある7月である ×
世界遺産の総登録件数には上限が設けられている ×
石川県にある金沢大学は国立大学である
2011年9月、東京・渋谷にあるセンター街のメーンストリートは「バスケットボールストリート」と命名された
年間乗降客数が日本で一番多い鉄道の駅はJR東京駅である ×
四国に地下鉄はない
東北地方にある白神山地は全体が世界遺産に登録されている ×
渋谷駅前にあった初代ハチ公の銅像は、太平洋戦争の最中に溶かされて軍のために使われた
ひらがなの「し」は「死」を連想させるので日本のナンバープレートに使われていない
東京都国立市は、JR中央本線の国立駅にその市名を由来する
ホテルの「スイートルーム」の「スイート」とは「一揃い」という意味である
日本の国鳥はキジである
日本の国鳥はトキである ×
南極にある「昭和基地」が完成したのは昭和時代である
東京駅が開業したのは大正時代である
川崎医科大学の本部があるのはもちろん神奈川県川崎市である ×
2011年10月に埼玉県志木市の荒川で発見され話題となったアザラシの「あらちゃん」はゴマフアザラシである
東京のコンサートホール「ヤクルトホール」の入口には巨大なヤクルトの看板が飾られている ×
旅客機の乗り降りに使うドアは一般的に機体の左側に付いている
旅客機の乗り降りに使うドアは一般的に機体の右側に付いている ×
飛行機のフライトレコーダーとボイスレコーダーを収容しているブラックボックスの色は黒である ×
ノーベル平和賞を死後に受賞した人物がいる
『ちびまる子ちゃん』の舞台である静岡県には「ちびまる子ちゃんランド」がある
愛知県にある「中部国際空港」は民営の空港である
山梨県に新幹線の停車駅はない
東京スカイツリーの2つの展望台「天望デッキ」と「天望回廊」で高い位置にあるのは「天望デッキ」の方である ×
東京スカイツリーがあるのは東京都港区である ×
日本で警察への緊急通報用電話番号が「110」に統一されたのは第二次世界大戦後である
日本では、自分の子供に自分と同じ読みをする名前を付けてもかまわない
香川県でうどんのお店を案内する「うどんタクシー」はタクシーの上の提灯ももちろんうどんの形をしている
ニューヨークのマンホールから湯気が出ているのは下水にお湯を流しているからである
「重要無形文化財保持者」とは「人間国宝」のことである
ナスカの地上絵の間を高速道路が通っている
イタリアの都市ベネチアでは自動車の乗り入れが禁止されている
千葉県に新幹線が停車する駅は一つもない
静岡県熱海市にある貫一お宮の銅像で、貫一が履いているのは下駄である
静岡県熱海市にある貫一お宮の銅像で、貫一が履いているのは革靴である ×
2015年に日本を訪れた外国人は海外を訪れた日本人よりも人数が多かった
ノーベル経済学賞の授賞式が行われる都市はストックホルムである
ノーベル経済学賞の授賞式が行われる都市はオスロである ×
沖縄県にJRの鉄道路線は1本も走ってない
1998年から2016年にかけてポケモンジェットを運航していた航空会社は全日空である
1998年から2016年にかけてポケモンジェットを運航していた航空会社は日本航空である ×
JRの学生割引は特急券も対象となる ×
車のトランクに人を入れて公道を走るのは道路交通法違反である
「白鷺城」こと姫路城と「天空の城」こと竹田城は同じ都道府県にある
萩尾望都が客員教授を務める大学は女子美術大学である
萩尾望都が客員教授を務める大学は京都精華大学である ×
ムスリムといえば、イスラム教の教徒のことである
東京ディズニーランドのアトラクションの中にはファストパスの時間を指定できるものもある ×
2027年の開業をめざしているリニア中央新幹線で、起点となる駅はJR品川駅である
2027年の開業をめざしているリニア中央新幹線で、起点となる駅はJR東京駅である ×
新感線のぞみの「B席」はA席、C席に比べて少し広い
『クレヨンしんちゃん』誕生25周年を記念して、2016年に同作のラッピング電車などを運行したのは東武鉄道である
『クレヨンしんちゃん』誕生25周年を記念して、2016年に同作のラッピング電車などを運行したのは西武鉄道である ×
鈴虫寺の別名がある京都の華厳寺で、鈴虫の音色が聞けるのは秋だけである ×
世界で初めて視覚障害者誘導用の点字ブロックが設置された国は日本である
靖国神社には坂本龍馬も祀られている
靖国神社には西郷隆盛も祀られている ×
靖国神社には明治天皇の後を慕って殉死した乃木希典も祀られている ×
東京にある明治神宮は明治天皇を祀るために作られたものである
2016年6月にディズニーランドがオープンした中国の都市は上海である
2016年6月にディズニーランドがオープンした中国の都市は北京である ×
日本初の地下鉄が開通した都市は東京である
クラゲの展示で有名な加茂水族館がある都道府県は山形県である
クラゲの展示で有名な加茂水族館がある都道府県は千葉県である ×
南極にも、お土産屋がある
東京ディズニーシーの埠頭に停泊している豪華客船S.S.コロンビア号は、かつて実際に海を運行していた ×
東京ディズニーリゾートでは路上でホットドッグなどを販売する屋台を「ワゴン」と呼ぶ
東京ディズニーリゾートでは路上でホットドッグなどを販売する屋台を「カート」と呼ぶ ×
ユニバーサル・スタジオジャパンでは、路上でホットドッグなどを販売する屋台を「カート」と呼ぶ
ユニバーサル・スタジオジャパンでは、路上でホットドッグなどを販売する屋台を「ワゴン」と呼ぶ ×
オカルト好き御用達の雑誌「ムー」を発行しているのは世界文化社である ×
京都の「五山の送り火」は太平洋戦争で中断されたことがある
北海道新幹線の駅新函館北斗駅があるのは函館市である ×
京都の銀閣寺には、完成当時銀箔が貼られていた ×
JRのグリーン車のマークに葉っぱは4枚描かれている
世界で最も多い姓としてギネスブックに紹介されているのは「李」である
世界で最も多い姓としてギネスブックに紹介されているのは「王」である ×
キリスト教のカトリックにおける聖職者のことを神父という
キリスト教のカトリックにおける聖職者のことを牧師という ×
日本の仏教では、お地蔵さまは閻魔大王の化身とされている
京都・鹿苑寺の建物「金閣」は池の真ん中にある孤島に建てられている ×
井の頭通りから渋谷パルコまで続く、東京にある観光名所はスペイン坂である
井の頭通りから渋谷パルコまで続く、東京にある観光名所はオランダ坂である ×
グルメスポットとして人気の海老名サービスエリアがあるのは東名高速道路である
グルメスポットとして人気の海老名サービスエリアがあるのは中央自動車道である ×
2018年4月に国内52年ぶりとなる獣医学部を新設した大学は岡山理科大学である
2018年4月に国内52年ぶりとなる獣医学部を新設した大学は東京理科大学である ×
スペインの闘牛では牛を殺してはいけないとルールで決められている ×
ポルトガルの闘牛では牛を殺してはいけないとルールで決められている
日本の国道は、普通自動車が通れなくてはいけないと法律で決められている ×
日本一長い国道である国道4号線が結ぶのは東京都と青森県である
日本一長い国道である国道4号線が結ぶのは東京都と山口県である ×
2000年に設立された日本坂道学会の副会長を務めているタレントはやくみつるである ×
2017年9月に人名漢字に追加された文字は「渾」である
2017年9月に人名漢字に追加された文字は「揮」である ×
JR九州の観光寝台列車「ななつ星in九州」の客車はその名の通り7両編成である
公道を乗馬する際に馬に酒を飲ませると整備不良になる
公道を乗馬する際に馬に酒を飲ませると飲酒運転になる ×
公道を乗馬する際に酒を飲んで乗ると飲酒運転になる
鹿児島のラ・サール高校では必修科目にフランス語がある ×
世界の大陸間におけるデータ通信量の95%以上は海底ケーブルで交信されている
世界の大陸間におけるデータ通信量の95%以上は衛星回線で交信されている ×
日本では125ccのオートバイでも高速道路を走ってよい ×
日本には宗教法人が運営する鉄道の路線がある
イギリスのケンブリッジ大学があるのはハーバード市である ×
日本の交差点で警察官が手信号で交通整理をする際は信号より手信号が優先される
東北自動車道は東北地方の六県全てを通っている ×
2018年7月より、基本入園料を無料にした遊園地は富士急ハイランドである
2018年7月より、基本入園料を無料にした遊園地はよみうりランドである ×
「左甚五郎の眠り猫」という有名な彫刻作品がある神社は日光東照宮である
「左甚五郎の眠り猫」という有名な彫刻作品がある神社は明治神宮である ×
観光バス「はとばす」の車体の基調となっている色は黄色である
観光バス「はとばす」の車体の基調となっている色はオレンジである ×
日本での交通事故死とお風呂での溺死の死亡者はお風呂の溺死の方が多い
日本での交通事故死とお風呂での溺死の死亡者は交通事故の方が多い ×
京都府にある新幹線の駅は京都駅だけである
日本で、オートバイにサイドカーをつけて運転する場合には、サイドカー専用の免許を取得する必要がある ×
未確認生物「UMA」の中でも完全に目撃者の偽証とわかっているものを「USO」という ×
東京ディズニーシーで高さ59mと最も高い建物はタワー・オブ・テラーである
東京ディズニーシーで高さ59mと最も高い建物はプロメテウス火山である ×
インドの航空会社エア・インディアの機内食はもちろんインドカレーである
国道の標識の一番下に書かれている英語は「ROUTE」である
国道の標識の一番下に書かれている英語は「ROAD」である ×
東京六大学で唯一校歌がない大学は法政大学である ×
京都にある平安神宮は平安遷都1000年を記念して作られたものである ×
JRの駅の入場券はどの駅でも同じ料金である ×
道路のトンネルにオレンジ色の照明が使われているのは視界が良くなるからである
発行点数が世界最多の旅行ガイドシリーズは「るるぶ」である
発行点数が世界最多の旅行ガイドシリーズは「じゃらん」である ×
祭の前儀である流鏑馬神事の舞台となる「糺の森」がある京都の神社は下鴨神社である
祭の前儀である流鏑馬神事の舞台となる「糺の森」がある京都の神社は上賀茂神社である ×
非常口のマークは世界共通である
新幹線のぞみは静岡県の駅には停車しない
桂浜に建つ坂本龍馬の銅像が懐に入れている手は左手である ×
新函館北斗駅から鹿児島中央駅まで、全て新幹線で移動すると運賃は片道5万円以内である
ホテルの客室のタイプでダブルといえばベッドの数は1つである
パリのエッフェル塔に正面はない
2019年に観光特急「京とれいん 雅洛」の運行を開始したのは京阪電鉄である ×
十円玉にデザインされている平等院がある京都府の都市は宇治市である
2018年1月のセンター試験でアニメ『ムーミン』を扱った問題が出題されて話題になった教科は「英語」である ×
お稲荷さんにはキツネがまつられている
コアラを見られることでも人気の金沢動物園があるのは神奈川県である
コアラを見られることでも人気の金沢動物園があるのは石川県である ×
首都圏新都市鉄道が運営する関東地方の私鉄はつくばエクスプレスである
首都圏新都市鉄道が運営する関東地方の私鉄はゆりかもめである ×
50歳までに一度も結婚しない人の割合を表す「生涯未婚率」は日本では男性の方が女性より高い
50歳までに一度も結婚しない人の割合を表す「生涯未婚率」は日本では女性の方が男性より高い ×
2013年6月に、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」はユネスコの世界文化遺産に登録された
2013年6月に、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」はユネスコの世界自然遺産に登録された ×
札幌時計台についている時計は現在は動いていない ×
東京タワーとパリのエッフェル塔。高さが高いのはエッフェル塔の方である ×
道で登録されている世界遺産は日本の熊野参詣道だけである ×
JR東日本の天童駅の駅舎は将棋の駒をモチーフとしたデザインである
闘牛の牛は、青い布でも突進する
神社の参拝の基本は二拝二拍手一拝である
神社の参拝の基本は二拝一拍手一拝である ×
日本の道路の中央ともいえる「日本橋」は、東京都中央区にある
名門・ハーバード大学はアメリカの私立大学である
名門・ハーバード大学はアメリカの国立大学である ×
路上駐車をした自分の車に駐禁チケットが貼られていた場合、違反金さえ払えば警察に出頭する必要はない
新幹線では、ペットのために指定席券を買うことができる ×
明治神宮が出来たのはもちろん明治時代である ×
大学入試で「日東駒専」といった場合の「東」とは東洋大学のことである
大学入試で「日東駒専」といった場合の「東」とは関東学院大学のことである ×
日本の古典を出典とした元号は「令和」が初めてである
新しい元号「令和」の出典は万葉集である
新しい元号「令和」の出典は古今和歌集である ×
新しい元号「令和」の由来となったのは万葉集の梅に関する歌の序文である
新しい元号「令和」の由来となったのは万葉集の桜に関する歌の序文である ×
日本の国立大学の中で大学名に「国立」が入るのは横浜国立大学だけである
京都の私立大学・佛教大学にはもちろん仏教学部がある
京都の石清水八幡宮は全国にある八幡宮の総本社である ×
パリにある観光名所ノートルダム大聖堂の建築様式はゴシック様式である
パリにある観光名所ノートルダム大聖堂の建築様式はロココ様式である ×
パリのエッフェル塔はフランス革命100周年を記念して建てられた
葛飾北斎の『赤富士』をモチーフとしたご当地ナンバープレートを使用している県は山梨県である
葛飾北斎の『赤富士』をモチーフとしたご当地ナンバープレートを使用している県は静岡県である ×
東京ドームシティに設置されているジェットコースターの名前はサンダードルフィンである
東京ドームシティに設置されているジェットコースターの名前はサンダードラゴンである ×
全長2025mと、日本一長いケーブルカーが走っている山は比叡山である
全長2025mと、日本一長いケーブルカーが走っている山は高野山である ×
大学受験の全統模試を実施している大手予備校は河合塾である
大学受験の全統模試を実施している大手予備校は駿台予備校である ×
2019年の合計特殊出生率が「1.15」と最も低かった都道府県は東京都である
2019年の合計特殊出生率が「1.15」と最も低かった都道府県は北海道である ×
2023年に東京の「としまえん」跡地に設立されるのは『ハリー・ポッター』のテーマパークである
2023年に東京の「としまえん」跡地に設立されるのは『スター・ウォーズ』のテーマパークである ×
道路交通法で定められている自転車で左に曲がる時に示す手信号は右手を肘から曲げて上に向ける、である
道路交通法で定められている自転車で左に曲がる時に示す手信号は右手を水平に伸ばすである ×
道路交通法で定められている自転車で左に曲がる時に示す手信号は右手を斜め下に伸ばすである ×
道路交通法で定められている自転車で右に曲がる時に示す手信号は右手を水平に伸ばすである
道路交通法で定められている自転車で停止や徐行する時に示す手信号は右手を斜め下に伸ばすである
お茶の水女子大学の最寄り駅はもちろん御茶ノ水駅である ×
主に東京100km圏の各路線で2021年春からJR東日本の終電は30分遅くなる ×
佐賀県唐津市の虹の松原は元々は防風林として植林されたものである
映画『ローマの休日』でアン王女がジェラートを食べたことでおなじみのスペイン広場は、飲食禁止である
病院と診療所の違いはベッドの数で決まる
戦前の沖縄には鉄道があった
日本で最も学生の数が多い大学は慶応大学である ×
日本で唯一ゴムタイヤを車輪に使っている地下鉄は仙台市営地下鉄である ×
日本で初めて蛍光灯が実用化されたのは法隆寺である
日本で初めて蛍光灯が実用化されたのは東大寺である ×
電柱の間隔は日本全国どこも同じである ×
バイキング1号が撮影した有名な「人面岩」があるのは金星である ×
2020年10月に期間限定でJR西日本が販売した特急・新幹線が乗り放題の切符はどこでもドアきっぷである
2020年10月に期間限定でJR西日本が販売した特急・新幹線が乗り放題の切符はタケコプターきっぷである ×
渋谷教育学園幕張高校の本部は東京都渋谷区にある ×
2021年に淡路島のアニメパークニジゲンノモリにオープンした施設は「ファイナルファンタジーアイランド」である ×
2021年6月に東京都東村山市の西武東村山駅東口に設置された志村けんの銅像のポーズは「だっふんだ」である ×
九州自動車道は九州全ての県を通っている ×
東京タワーがあるのは東京都港区である
東京タワーがあるのは東京都墨田区である ×
東京タワーを緑色にライトアップすることは航空法によって禁止されている ×
JRの鉄道乗車券で発売当日限り有効なのは営業距離が100kmまでである
JRの鉄道乗車券で発売当日限り有効なのは営業距離が200kmまでである ×
日本の法律では未成年はお店で酒類を販売することはできない ×
源泉に水道水を加えた温泉は源泉100%とはいえない
ある和菓子を題材にした新潟市にあるテーマパークは新潟せんべい王国である
ある和菓子を題材にした新潟市にあるテーマパークは新潟だんご王国である ×
2018年10月にソフトバンクと合弁で自動運転技術などに関する会社のMONETを設立した、日本の自動車メーカーは日産である ×
2018年10月にソフトバンクと自動運転技術などに関する会社を設立すると発表した日本の自動車メーカーはホンダである ×
日本の労働基準法ではアルバイトにも有給休暇の取得が認められている
いわゆる「ヤメ検」と呼ばれる人の職業は弁護士である
いわゆる「ヤメ検」と呼ばれる人の職業は裁判官である ×
東京の行政区の区長は選挙で選ばれる
養子縁組を解消することを法律用語で「離縁」という
神主になれるのは男性だけである ×
その茎を畳表や花むしろの材料にする工芸作物はイグサである
その茎を畳表や花むしろの材料にする工芸作物はテングサである ×
2020年2月にトヨタグループ傘下に入った日本の自動車メーカーはSUBARUである
2020年2月にトヨタグループ傘下に入った日本の自動車メーカーはスズキである ×
東海道新幹線と山陽新幹線の境目の駅は新神戸駅である ×
ユーロ紙幣の横の長さは額面が増えるごとに少しずつ長くなっている
日本の地方選挙で得票数が同じだった場合選挙長がくじで当選者を決める
京都にある金閣寺に金は一切使われていない ×
紀元前312年に建設が始まったアッピア街道がある国はイタリアである
紀元前312年に建設が始まったアッピア街道がある国はフランスである ×
山梨県甲斐市にある私立日本航空高校の運営母体は日本航空(JAL)である ×
1928年に川口渉が考案したある大学に由来する速記法は早稲田式である
1928年に川口渉が考案したある大学に由来する速記法は慶応式である ×
南米大陸最南端の岬ホーン岬がある国はチリである
南米大陸最南端の岬ホーン岬がある国はアルゼンチンである ×
ジャズ発祥の地とされる都市ニューオリンズがあるアメリカの州はルイジアナ州である
ジャズ発祥の地とされる都市ニューオリンズがあるアメリカの州はテネシー州である ×
日本の警察通報用電話・110番が初めて設置されたのは1月10日である ×
南米大陸を流れるアマゾン川が注ぐ海は大西洋である
法律で自分の土地の所有権は地下20mまでと決められている ×
2016年のゆるキャラグランプリでグランプリに輝いた「しんじょう君」のモチーフとなっている動物はニホンカモシカである ×
各都道府県本部の組織交通安全協会への加入は個人の任意である
日本国内にある米軍基地では車両は右側通行である ×
地球上に引かれた東経180度と西経180度は同じ線である
日本で10年間有効のパスポートを取得できるのは20歳以上と決められている
富山県魚津市の金太郎温泉はかつて金太郎がこの湯で傷を治した伝説に由来している ×
兵庫県の名門、灘高校は酒造業者が設立した学校である
明石海峡大橋には鉄道が通っている ×
一般的に定額減税は低所得者の方にメリットがある
日本の測量の基準となる一等三角点に設置された柱石の形は四角柱である
日本の測量の基準となる一等三角点に設置された柱石の形は三角柱である ×
2017年10月の衆議院議員総選挙の投票率は50%以下だった ×
2019年7月の参議院議員選挙の投票率は50%以下だった
2021年10月の衆議院議員総選挙で自民党は単独過半数を獲得した
日本では本人の誕生日には死刑を執行してはならないと法律で定められている ×
2017年11月に大阪市が姉妹都市関係の解消を発表した都市はサンフランシスコである
2017年11月に大阪市が姉妹都市関係の解消を発表した都市はロサンゼルスである ×
日本の「消費税」は間接税である
日本のパスポートの表紙には「JAPAN」と書かれている
日本の半導体工場は空港や高速道路のICの付近に多い
日本の半導体工場は港がある沿岸部に多い ×
日本の製鉄所は港がある沿岸部に集中している
日本の都道府県の名前にもっとも多く使われている漢字は「山」である
日本の都道府県の名前にもっとも多く使われている漢字は「島」である ×
日本の参議院の定数のうち比例代表で選ばれた人数は100人を超えている ×
2021年6月に双子の子供を出産した上野動物園のジャイアントパンダはシンシンである
2021年6月に双子の子供を出産した上野動物園のジャイアントパンダはシャンシャンである ×
2021年に横浜市長に就任した山中竹春は、カジノを含むIRの誘致に反対の意向である
2021年に横浜市長に就任した山中竹春は、カジノを含むIRの誘致に賛成の意向である ×
かつて日本では寝台を設置した夜行新幹線が運行していた ×
大分県別府市にある温泉別府地獄めぐりは実際に入浴することができる ×
2020年の国勢調査によると5年間で人口が増えた都道府県は東京都のみである ×
日本の道路交通法で縦型信号の色は上から「赤黄青」と決められている
日本の道路交通法で縦型信号の色は上から「青黄赤」と決められている ×
乗用車の助手席はかつて本当の「助手」が乗るための席だった
昔、タクシーの助手席には本当に助手が乗っていた
世界各国の国旗には、表と裏でデザインが異なるものがある
2018年にソフトバンクと合弁で自動運転技術などに関する会社のMONETを設立した、日本の自動車メーカーは日産である ×
2021年9月にテーマパークユニバーサル・スタジオが開業した中国の都市は北京である
2021年9月にテーマパークユニバーサル・スタジオが開業した中国の都市は上海である ×
厚生労働省が管轄する国家資格・助産師の受験資格があるのは女性だけである
日本にある島は有人島より無人島の方が多い
2016年10月にエチオピアとジブチの間に開通した鉄道を建設したのは中国の企業である
2016年10月にエチオピアとジブチの間に開通した鉄道を建設したのはインドの企業である ×
日本の国道の区間は全て国が管理している ×
神社の鳥居をくぐる時は端を通るのが良い
神社の鳥居をくぐる時は中央を通るのが良い ×
2019年7月の参議院選挙の結果自民党と公明党の議席の総数は3分の2を超えた ×
1980年代後半に山口県内の保育園に現れて話題となった「カッタくん」はペリカンである
1980年代後半に山口県内の保育園に現れて話題となった「カッタくん」はペンギンである ×
大理石の「大理」とはもともと中国の地名である
日本で外国の国旗を侮辱目的で破損させると罪になる
南太平洋のイースター島はイースターの日に発見されたことにちなんで名付けられた
2019年9月にZOZOTOWNを運営する会社ZOZOを傘下に収めた企業はヤフーである
2019年9月にZOZOTOWNを運営する会社ZOZOを傘下に収めた企業はファーストリテイリングである ×
1964年の東京五輪を記念して発行された1000円銀貨のデザインは富士山と桜である
1964年の東京五輪を記念して発行された1000円銀貨のデザインは聖火である ×
高知県の県の魚はもちろんカツオである
国民年金の加入は任意である ×
岐阜県にある日本最大の面積をもつ都市・高山市は大阪府よりも面積が大きい
各都道府県で行われる警察官になるための試験には体力テストもある
東京スカイツリーの2つの展望台「天望デッキ」と「天望回廊」で高い位置にあるのは「天望回廊」の方である
東京スカイツリーの2つの展望台「天望デッキ」と「天望回廊」で高い位置にあるのは「天望デッキ」の方である ×
日本の公道でカートに乗る場合シートベルトを締める義務はない
JRの山手線に起点と終点はない ×
上野にある西郷隆盛像はウサギ狩りをしているところをモチーフとしている
上野にある西郷隆盛像はもみじ狩りをしているところをモチーフとしている ×
日本で中学生が宝くじで1000万円を当てた場合親の許可無しで自由に使うことができる ×
天皇の玉座「高御座」は皇居ではなく、京都の京都御所に常設されている
五円玉の下半分に描いてある複数の横線が意味するものは水産業である
五円玉の下半分に描いてある複数の横線が意味するものは農業である ×
日本の麻薬取締官は拳銃の所持を認められている
西洋のお祭りハロウィンはブギーマンという殺人鬼の伝説が元になっている ×
八王子という地名は8人の王子に由来する
毎年6月3日が「測量の日」に制定されているのは、この日が伊能忠敬の誕生日だからである ×
日本の裁判員裁判で死刑判決が確定した死刑囚の死刑が執行されたことはまだない ×
岸田文雄首相の出身高校は開成高校である
岸田文雄首相の出身高校は灘高校である ×
東京の「アメ横」の「アメ」はアメリカのことである ×
現在、最低時給が1000円を超えている都道府県は東京都だけである ×
その年の確定申告の期限を一日でも過ぎると確定申告の提出は受け付けてもらえない ×
ヤマト運輸は京都の交通事情を緩和するために路面電車で荷物を運んでいる
警察官に職務質問された際にカバンの中身を見せることを拒否すると公務執行妨害罪となる ×
東京ディズニーランドはアメリカ以外で最初にできたディズニーランドだった
警視庁のキャラクターのピーポくんは、8頭身のスーパーピーポくんに変身できる
2016年4月からスタートした「企業版ふるさと納税」において自治体に寄付を行なった企業は返礼品を受け取ることができる ×
酒税法上、「お酒」とはアルコール分が1度以上のものをいう
日本の婚姻届の証人は既婚者でなければならない ×
2022年9月にイギリスのエリザベス女王の国葬が行なわれた場所はウェストミンスター寺院である

 

 

次のうち、かつての正式名称を「日本コンベンションセンター」といった施設はどっち?

A

 

 

次のうち、世界遺産に登録されている日本の島はどっち?

B

 

 

津軽半島はどっち?

B

 

 

 

 

次のうち千葉都市モノレールと同じ方式なのはどっち?

A

 

 

次のうち日本語で「索道」と呼ばれるのはどっち?

B

 

 

京都三大祭りに数えられる「葵祭」はどっち?

B

 

 

次のうち、スコットランドの国旗はどっち?

A

 

 

 

ロシアの国の花はどっち?

B

 

 

 

次のうちリベリアの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、イタリアのヴェネツィアにあるリアルト橋はどっち?

A

 

 

次のうち京都バスはどっち?

B

 

 

次のうち、世界遺産に登録されている日本の島はどっち?

A

 

 

 

 

次のうち、「安全地帯」を意味する交通標識はどっち?

A

 

 

 

次のうち日本語で「鋼索鉄道」と呼ばれるのはどっち?

B

 

 

次のうち礼文島はどっち?

A

 

 

 

次のうち、「日本最後の清流」と呼ばれる高知県の川はどっち?

B

 

 

次のうち、アメリカの観光名所ブライスキャニオンはどっち?

B

 

 

次のうち、近畿日本鉄道の伊勢志摩ライナーはどっち?

A

 

 

次のうちナスカの地上絵がある国はどっち?

B

 

 

次のうち京都市営バスはどっち?

B

 

 

次のうち納沙布岬はどっち?

B

 

 

次のうち、イタリアのカプリ島はどっち?

B

 

 

 

次のうち、山手線の原宿駅はどっち?

B

 

 

次のうちマレーシアの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち、トルコの国旗はどっち?

B

 

 

 

京都三大祭りに数えられる「時代祭」はどっち?

A

 

 

 

次のうち北海道にある湖はどっち?

A

 

 

 

次のうち、イタリアのヴェネツィアはどっち?

A

 

 

 

次のうち、智頭急行の駅名になっている人物はどっち?

A

 

 

 

次のうち、アメリカの観光名所グランドキャニオンはどっち?

B

 

 

 

次のうち、日本最南端に位置する島はどっち?

A

 

 

 

次のうち、JR五能線・木造駅の駅舎のモデルはどっち?

B

 

 

 

次のうちオーストリアの世界遺産ハルシュタットはどっち?

A

 

 

 

次のうち、「優先道路」を意味する交通標識はどっち?

B

 

 

 

次のうちあべのハルカスはどっち?

B

 

 

 

次のうちハウステンボスはどっち?

B

 

 

 

次のうち、JR九州が運行するクルーズトレイン「ななつ星in九州」はどっち?

A

 

 

 

次のうち沖縄都市モノレールと同じ方式なのはどっち?

A

 

 

 

 

次のうち、山口県岩国市にある錦帯橋はどっち?

B

 

 

 

次のうち、JRの特急列車「サンダーバード」はどっち?

B

 

 

 

次のうち虎ノ門ヒルズはどっち?

B

 

 

 

会社が、配当に回せるだけの十分な利益がないにもかかわらず株主に利益配当を出すことを「”何”配当」という?

A

 

 

 

モスクワの赤の広場に建つ聖ワシリイ大聖堂はどっち?

A

 

 

 

次のうち、日本最東端に位置する島はどっち?

A

 

 

 

次のうち、スペインのグラナダにあるアルハンブラ宮殿はどっち?

B

 

 

 

次のうち、フィリピンの首都マニラがあるルソン島はどっち?

B

 

 

 

電子マネー「nanaco」のイメージキャラクターとなっている動物はどっち?

A

 

 

 

次のうち、JR東日本の「Suica」のキャラクターであるペンギンはどっち?

A

 

 

 

次のうち、東京都江戸川区の地名が名前の由来となった野菜はどっち?

B

 

 

 

次のうちかつて東京~長崎間を運行していたブルートレインの愛称はどっち?

A

 

 

 

次のうち、面積も人口も世界で5番目に位置するのはどっち?

B

 

 

 

次のうち、近畿日本鉄道のアーバンライナーはどっち?

A

 

 

 

次のうち、中東の国オマーンの首都はどっち?

B

 

 

 

かつての国鉄汐留貨物駅跡地を開発したのはどっち?

A

 

 

 

次のうち、奈良市にある薬師寺の金堂はどっち?

A

 

 

 

次のうち、小田急電鉄の特急「ロマンスカー」はどっち?

A

 

 

 

次のうち埼玉県が管理・運営している建物はどっち?

B

 

 

 

次のうち、JR九州の特急列車「ゆふいんの森」はどっち?

A

 

 

次のうちカナダとアメリカにまたがる「ナイアガラの滝」はどっち?

A

 

 

 

WWF(世界自然保護基金)のシンボルマークとなっている動物はどっち?

B

 

 

 

次のうち、ミラノのスカラ座はどれ?

A

 

 

 

次のうち、秋田新幹線・こまちに使用されているE6系車両はどっち?

B

 

 

 

次のうち、建設にかかった工事の期間が長かったのはどっち?

B

 

 

 

次のうち、ドーバーに州都を置くアメリカの州はどっち?

A

 

 

 

次のうち、山手線の高輪ゲートウェイ駅はどっち?

A

 

 

 

電子マネー「WAON」のイメージキャラクターとなっている動物はどっち?

B

 

 

 

次のうち知床岬はどっち?

A

 

 

 

次のうち、2011年から導入された「高齢運転者標識」の正しいデザインはどっち?

B

 

 

 

表裏のデザインが違うことで有名なパラグアイの国旗で裏面に描かれている動物は?

B

 

 

 

次の狛犬のうち「阿吽(あうん)」の阿形であるのはどっち?

B

 

 

 

次のうち渋谷ヒカリエはどっち?

B

 

 

 

次のうち、アメリカの観光名所デビルズタワーはどっち?

A

 

 

 

次のうち、アルゼンチンとブラジルにまたがる「イグアスの滝」はどっち?

B

 

 

 

次のうち、札幌市電はどっち?

A

 

 

 

アメリカの国の花はどっち?

B

 

 

 

次のうち、モンゴル高原に住む遊牧民の移動式住居はどっち?

A

 

 

 

次の狛犬のうち「阿吽(あうん)」の吽形であるのはどっち?

B

 

 

 

ミャンマーの国旗はどっち?

B

 

 

 

次のうち長崎市の大浦天主堂はどっち?

B

 

 

 

次のうち、東武鉄道の特急「スペーシア」はどっち?

A

 

 

 

次のうち、松本城はどっち?

A

 

 

 

次のうち利尻島はどっち?

A

 

 

 

次のうち10円硬貨に描かれている建物はどっち?

A

 

 

 

次のうち、函館市電はどっち?

A

 

 

 

政治家・野田佳彦が、2011年の民主党代表選の投票前の演説で自らをなぞられた魚は?

B

 

 

 

次のうち、アメリカの観光名所モニュメントバレーはどっち?

A

 

 

 

次のうちグランフロント大阪はどっち?

B

 

 

 

次の地図記号のうち森林管理署を表すのはどっち?

B

 

 

 

次のうち、東京にある帝国ホテルはどっち?

B

 

 

 

次のうち日本最古の商店街の一つともいわれる浅草の仲見世はどっち?

A

 

 

 

次のうち、中国の新幹線はどっち?

A

 

 

 

次のうち、ドイツにあるお城はどっち?

A

 

 

 

次のうち、市役所を意味する日本の地図記号はどっち?

A

 

 

 

次の地図記号のうち気象台を表すのはどっち?

A

 

 

 

下北半島はどっち?

B

 

 

 

次のうち、アルゼンチンの大統領官邸はどっち?

A

 

 

 

次のうち、日本一高いビルとして大阪に建設された「あべのハルカス」はどっち?

A

 

 

 

次のうち、山梨県大月市にある猿橋はどっち?

B

 

 

 

次のうち、台湾の新幹線はどっち?

B

 

 

 

次のうち、イタリアの遺跡コロッセオはどっち?

A

 

 

 

次のうち、大阪にある梅田スカイビルはどっち?

A

 

 

 

次のうち、アメリカインディアンの移動式住居はどっち?

A

 

 

 

 

社会 ○× ☆2

2015年の国勢調査によると、人口57万3441人と、全国の都道府県の中で最少だったのは鳥取県である
2015年の国勢調査によると、人口57万3441人と、全国の都道府県の中で最少だったのは島根県である ×
世界でもっとも長い山脈はアンデス山脈である
世界でもっとも長い山脈はヒマヤラ山脈である ×
東京都庁が位置するのは東京都新宿区である
東京都庁が位置するのは東京都渋谷区である ×
その醸造所群が世界遺産にも登録されている、メキシコを代表する蒸留酒はラム酒である ×
日本のパスポートで5年用のものの表紙は紺色である
日本のパスポートで5年用のものの表紙は赤色である ×
福岡県の県庁所在地は博多市である ×
新潟県の「県の鳥」はトキである
新潟県の「県の鳥」はハクチョウである ×
日本の陸地面積は地球上の陸地面積の1%以上を占めている ×
岡山市にある4つの区は北区、東区、南区と中区である
岡山市にある4つの区は北区、東区、南区と中央区である ×
国土地理院の地図記号で「◎」で表記されるのは市役所である
国土地理院の地図記号で「◎」で表記されるのは町村役場である ×
日本の市で人口がもっとも多いのは横浜市である
日本の市で人口がもっとも多いのは大阪市である ×
ヨーロッパの国スペインの首都はマドリードである
有名な伝統工芸品「高崎だるま」の生産地は群馬県である
自動車産業が盛んなアメリカの都市デトロイトはトヨタの本社がある豊田市と姉妹都市関係を結んでいる
2005年3月28日に栃木県に誕生した花の名前がついた都市はきく市である ×
群馬県と栃木県でより西に位置するのは群馬県である
群馬県と栃木県でより西に位置するのは栃木県である ×
毎年6月に「YOSAKOIソーラン祭り」が行われるのは北海道である
毎年6月に「YOSAKOIソーラン祭り」が行われるのは高知県である ×
「北海道」という名称が生まれたのは江戸時代のことである ×
北海道の最北端にある岬は宗谷岬である
北海道の最北端にある岬は納沙布岬である ×
日本の都道府県の中には市や町があっても村は無いところがある
赤道のことを、英語では「red line」という ×
広島県や島根県などを指す中国地方という言葉はアジアの国・中国に近いことからこの名がある ×
ザンビアはアフリカ大陸にある国である
ザンビアは南アメリカ大陸にある国である ×
日本のパスポートの表紙には菊が描かれている
日本のパスポートの表紙には桜が描かれている ×
長崎県と陸続きで隣り合っている県は佐賀県である
長崎県と陸続きで隣り合っている県は熊本県である ×
「県の鳥」と同じように「県の魚」を定めている県もある
カジノで知られるモンテカルロがある国はモナコである
カジノで知られるモンテカルロがある国はサンマリノである ×
山口県の県庁所在地は山口市である
山口県の県庁所在地は下関市である ×
瀬戸物とも呼ばれる「瀬戸焼」といえば愛知県の工芸品である
瀬戸物とも呼ばれる「瀬戸焼」といえば佐賀県の工芸品である ×
北アメリカの国カナダの首都はオタワである
カナダの首都はバンクーバーである ×
「湯もみ」で有名な草津温泉があるのは群馬県である
「湯もみ」で有名な草津温泉があるのは兵庫県である ×
北方領土の中で最も面積が大きいのは択捉島である
松江市を県庁所在地とする県は島根県である
山梨県には標高3000m以上の山は存在しない ×
世界の国歌の中には歌詞がないものも存在する
都道府県の名前に最も多く使われている漢字は「山」である
都道府県の名前に最も多く使われている漢字は「島」である ×
日本の都道府県名に最も多く使われている漢字は「山」である
中国とロシアは国境を接している
アメリカ合衆国の領土には北極圏に含まれる部分もある
韓国と北朝鮮で人口が多いのは韓国である
韓国と北朝鮮で人口が多いのは北朝鮮である ×
日本の伝統工芸品・有田焼で知られる有田町があるのは佐賀県である
日本の伝統工芸品・有田焼で知られる有田町があるのは和歌山県である ×
日本の首都・東京と韓国の首都・ソウル。北にあるのはソウルである
日本の首都・東京と韓国の首都・ソウル。北にあるのは東京である ×
千島海流の別名は「親潮」である
世界最高峰のエベレストがあるのはヒマヤラ山脈である
世界最高峰のエベレストがあるのはヒラヤマ山脈である ×
静岡県と山梨県にまたがる富士山の山頂は、どちらの県に属するか確定していない
常夏の島として知られるハワイ州は、アメリカ合衆国で50番目に設立された州である
常夏の島として知られるハワイ州は、アメリカ合衆国で49番目に設立された州である ×
オマーンの首都マスカットはブドウのマスカットにちなんで命名された ×
アメリカの最南端があるのはフロリダ半島である ×
日本の国立公園と国定公園はともに環境庁が管理している ×
スイスは世界で唯一の永世中立国である ×
地球の赤道と子午線長いのは赤道である
地球の赤道と子午線長いのは子午線である ×
徳島県の県庁所在地は徳島市である
徳島県の県庁所在地は鳴門市である ×
ブラジルの行事「カーニバル」が行われるのはリオデジャネイロだけである ×
日本の地方自治体で村から市へと一気に昇格した例がある
ヨセミテ国立公園があるのはアメリカである
ヨセミテ国立公園があるのはオーストラリアである ×
日本の一般的なパスポートで最も有効期限が長いものは10年である
日本の一般的なパスポートで最も有効期限が長いものは15年である ×
アフリカ東北部とアラビア半島に挟まれた湾は紅海である
アフリカ東北部とアラビア半島に挟まれた湾は黒海である ×
東京都港区の新橋はかつて新橋という橋があったことに由来している
シンガポールは隣の国マレーシアから独立した
アルジェリアとナイジェリアはどちらもアフリカ大陸の国である
東京の新宿はかつて「旧宿」と呼ばれていた ×
日本から外国へ入国する場合には必ずビザが必要である ×
秋田県の「県の木」はアキタスギである
秋田県の「県の木」はアキタマツである ×
日付変更線は、赤道に対して常に直角に引かれている ×
日付変更線は地球上に一つしかない
東京都と大阪府でより人口密度が高いのは東京都である
東京都と大阪府でより人口密度が高いのは大阪府である ×
オーストラリアのグレートバリアリーフは世界最大のサンゴ礁である
夏でも涼しい気候を利用して野菜の出荷時期を遅くするのは促成栽培である ×
グアム島にある有名な観光名所は「恋人岬」である
グアム島にある有名な観光名所は「変人岬」である ×
太平洋が中央に配置された世界地図が一般的に使われているのは日本だけである ×
円形の国旗を持つ国もある ×
アメリカの大都市ロサンゼルスやシアトルがあるのは西海岸である
ヨーロッパの国アイスランドとアイルランドでより北に位置するのはアイルランドである ×
長崎県の五島列島は全部で5つの島から成っている ×
英語で「Atlantic Ocean」と呼ばれる海は大西洋である
英語で「Atlantic Ocean」と呼ばれる海は太平洋である ×
英語で「Pacific Ocean」と呼ばれる海は太平洋である
英語で「Pacific Ocean」と呼ばれる海は大平洋である ×
滋賀県にある琵琶湖は淡水湖である
三宅島、八丈島などの伊豆七島は東京都に属する
三宅島、八丈島などの伊豆七島は静岡県に属する ×
九州+四国と北海道では北海道の方が広い
「赤道」を意味する国名を持つ南アメリカの国エクアドルには赤道が通っていない ×
流氷の中で特に大きいものを氷山と呼ぶ ×
いずれの国家にも属さない海洋のことを「公海」という
山梨県はその名のとおり梨の生産量日本一である ×
江戸時代、江戸の面積は現在の東京都よりも狭かった
江戸時代、江戸の面積は現在の東京都よりも広かった ×
世界最高峰エベレストの高さは富士山の2倍以上ある
地球上の時差はすべて1時間単位である ×
南米の国・コロンビアの国名の由来になったのは、探検家のコロンブスである
「ビッグアップル」とはアメリカの大都市・ニューヨークの愛称である
男性と女性で、日本における100歳以上の人口が多いのは女性の方である
男性と女性で、日本における100歳以上の人口が多いのは男性の方である ×
日本で最も南にある島は、沖縄県にある ×
フランス国旗の三色旗で、一番左の色は赤である ×
アメリカの大都市、ロサンゼルスとサンフランシスコは同じ州にある
海中のダイビングスポットは人工的な海底遺跡ともいわれる与那国島は沖縄県にある
海中のダイビングスポットは人工的な海底遺跡ともいわれる与那国島は北海道にある ×
さつまいもの生産量が日本で最も多い都道府県はもちろん鹿児島県である
ヨルダンとイスラエルにまたがる塩湖・死海は、海峡1000m以上の高地に位置している ×
ヨルダンとイスラエルにまたがる塩湖・死海は、あまりの塩分濃度の高さのため遊泳が禁じられている ×
日本の耕地の田畑の面積割合は田の方が多い
日本の耕地の田畑の面積割合は畑の方が多い ×
漆器の輪島塗が始まったのはもちろん石川県輪島市である
富士山は活火山である
2014年9月にイギリスからの独立が住民投票で否決されたのはスコットランドである
2014年9月にイギリスからの独立が住民投票で否決されたのはウェールズである ×
江戸時代の探検家・間宮林蔵の銅像が立っている北海道の岬は宗谷岬である
江戸時代の探検家・間宮林蔵の銅像が立っている北海道の岬は納沙布岬である ×
瀬戸内海で最も面積が大きい島は小豆島である ×
世界最高峰エベレストは世界遺産に登録されている
「アングロアメリカ」とは南アメリカのことである ×
薩摩半島と大隈半島のうち九州最南端の佐多岬が位置しているのは大隈半島である
薩摩半島と大隈半島のうち九州最南端の佐多岬が位置しているのは薩摩半島である ×
ロシア以外にも、ヨーロッパとアジアの両方にまたがる国土を持つ国がある
石巻市と花巻市は同じ県にある ×
四国には、政令指定都市が1つもない
四国で面積が最も大きい県は高知県である
四国で面積が最も大きい県は愛媛県である ×
オーストラリア大陸は、太平洋と大西洋の両方に面している ×
草津温泉の「湯もみ」とは温泉の中で女性がマッサージをしてくれるサービスのことである ×
四国に政令指定都市は一つもない
「富士五湖」は、すべて同じ都道府県にある
関門海峡の「関門」は、瀬戸内海に入るための関門ということに由来して名付けられた ×
日本の都道府県には、接している県がたった1つという県がある
日本海を流れる対馬海流は暖流である
日本で、落差が最も大きい滝は日光にある「華厳の滝」である ×
明治時代、大阪府は大阪都という名前だった ×
奈良県は海に面していない
宮城県も宮崎県も、太平洋に面している
そろばんの珠を図案化した地図記号が意味しているのは税務署である
そろばんの珠を図案化した地図記号が意味しているのは小学校である ×
「回帰線」は地球上に2本ある
山梨県には山梨市という市がある
曲がっている川で流れが早いのは外側の方である
曲がっている川で流れが早いのは内側の方である ×
「日本三景」に数えられる景勝地とは、松島、天橋立と宮島のことである
ナイル川が流れるのはアフリカ大陸である
ナイル川が流れるのは南米大陸である ×
アマゾン川が流れるのは南米大陸である
アマゾン川が流れるのはアフリカ大陸である ×
巨大モアイで知られるイースター島があるのは南半球である
1976年まで南北に分かれていた東南アジアの国はベトナムである
1976年まで南北に分かれていた東南アジアの国はタイである ×
「やんばる地方」とは沖縄にある地方である
日本屈指の水揚量を誇る銚子港がある県は千葉県である
日本屈指の水揚量を誇る銚子港がある県は茨城県である ×
廃藩置県で誕生した当時茨城県は「いばらぎけん」という読みだった ×
1993年にチェコと分離した国はスロバキアである
1993年にチェコと分離した国はスロベニアである ×
世界で一番人口の多い島は日本の本州である ×
京都府に海に面している場所はひとつもない ×
日本で最も長い川は利根川である ×
弁護士のバッジにはキクの花がデザインされている ×
日本でも、石油が採れる
九州の阿蘇山は活火山である
ドーバー海峡は、イギリスとフランスの間にある海峡である
世界で最も生産量の多い果物はオレンジである ×
福島県の県庁所在地は福島市である
福島県の県庁所在地は会津若松市である ×
日付変更線を西から東へ越えると日付が1日進む ×
「代議士」とは衆議院議員のことである
「代議士」とは参議院議員のことである ×
世界でもっとも発電量が多いのは火力発電である
世界でもっとも発電量が多いのは原子力発電である ×
「君が代」は法律で日本の国家と決められている
現在、国際連合には200国以上の国が加盟している ×
ソビエト連邦が解体したのは1980年代のことである ×
政治家の小渕優子は元首相・小渕恵三の妹である ×
アメリカの自動車メーカーで最も生産台数が多いのはフォードである ×
日本の航空会社で「JAL」と略されるのは全日空である ×
日本の「所得税」は直接税である
「株式の公開買付け」のことをアルファベットで略して「TOB」という
「株式の公開買付け」のことをアルファベットで略して「M&A」という ×
第44代アメリカ大統領バラク・オバマの所属政党は民主党である
第44代アメリカ大統領バラク・オバマの所属政党は共和党である ×
日本では、酒を飲んで自転車に乗ると飲酒運転として処罰される
1982年のフォークランド紛争で勝利した国はイギリスである
大日本印刷とともに「日本の2大印刷会社」とされる企業は凹版印刷である ×
日本の衆議院と参議院で予算案の先議権があるのは衆議院である
日本の衆議院と参議院で予算案の先議権があるのは参議院である ×
現在、発行されている1円玉の半径はちょうど1cmである
1円玉の製造コストは1枚につき1円以上かかる
「IT企業」などというときの「I」とは「インフォメーション」の略である
「IT企業」などというときの「I」とは「インターナショナル」の略である ×
普通の新聞紙の半分の大きさを「キャビネ判」という ×
日本の首相官邸があるのは永田町である
1987年10月に起こった世界同時株安の通称はブラックサーズデーである ×
アメリカ大統領の選挙に出馬できるのは、連邦議会の議員のみである ×
上場株式の時価総額が基準となる「東証株価指数」の略称はTOPIXである
2004年、日本の企業として初めて純利益1兆円を達成したのはトヨタ自動車である
2004年、日本の企業として初めて純利益1兆円を達成したのは日産自動車である ×
日本国憲法の第1章は「天皇」である
「アメリカの製造業で史上最大の経営破綻」となった、2009年6月に倒産したアメリカの企業はゼネラル・モーターズである
「アメリカの製造業で史上最大の経営破綻」となった、2009年6月に倒産したアメリカの企業はゼネラル・エレクトリックである ×
1ドルが100円から101円になった場合、進行したのは「円安」である
1ドルが100円から101円になった場合、進行したのは「円高」である ×
1ドルが100円から99円になった場合、進行したのは「円高」である
1ドルが100円から99円になった場合、進行したのは「円安」である ×
国会議員も国家公務員である
国際連合の、アルファベット2文字での略称は「UN」である
国際連合の、アルファベット2文字での略称は「UK」である ×
現在、発行されている5円玉と50円玉で穴が大きいのは5円玉の方である
現在、発行されている5円玉と50円玉で穴が大きいのは50円玉の方である ×
日本電信電話公社と日本国有鉄道は同じ年に民営化された ×
アメリカにはドライブスルーで利用できる銀行がある
世界で最初に原子爆弾を保有した国は旧ソ連である ×
1989年にアメリカ第41代大統領に就任した人物はクリントンである ×
日本の内閣総理大臣は国会議員でなくとも就任することが出来る ×
民主党の政治家・興石東とかつての自民党の政治家・青木幹雄に共通する通称は「山陰のドン」である ×
東京の丸の内にある丸ビルは、真上から見ると円形をしている ×
1995年の東京都知事選で勝利を収めたのは青島幸男である
1995年の東京都知事選で勝利を収めたのは横山ノックである ×
日本は国連の常任理事国である ×
日本の刑法と民法で条文の数が多いのは民法である
日本では、株取引で得た利益にも税金がかかる
電子マネー「nanaco」が利用できるコンビニエンスストアはセブンイレブンである
電子マネー「nanaco」が利用できるコンビニエンスストアはローソンである ×
日本の刑法では被疑者を逮捕した時は必ず手錠をかけるように定められている ×
これまでに国際連合を脱退した国はひとつもない ×
インドの通貨単位はルピーである
インドの通貨単位はルビーである ×
事務系の労働者のことを「ホワイトカラー」という
事務系の労働者のことを「ブルーカラー」という ×
日本の首相公邸ではペットを飼うことは禁じられている ×
アメリカ合衆国では20歳以上の全ての男性に兵役の義務がある ×
東京証券取引所では1年365日休み無く毎日、株取引が行われている ×
国政選挙において、候補者は本名で出馬しなくてはならない ×
アメリカの大統領官邸「ホワイトハウス」は建設された時から真っ白に塗られていた ×
日本の自治体に設置されている「選挙管理委員会」の職員は選挙が無いときは休みになる ×
水産業は第1次産業である
日本の裁判員制度では未成年であっても裁判員に選出される可能性がある ×
日本の裁判員制度で裁判員として参加している人には裁判中、専用の法服が貸与される ×
日本の裁判員制度で裁判に参加する6人の裁判員は男女ともに3人ずつになるよう調整されている ×
日本の裁判員制度では日本国籍を持っていない人でも裁判員に選出される可能性がある ×
自由民主党の歴代総裁は全員、総理大臣になっている ×
イギリスの通貨単位はペセタである ×
政治家が選挙区内の有権者に金品を渡した場合受け取った方も罪になる
第266代ローマ教皇・フランシスコは史上初の南米出身のローマ教皇である
第266代ローマ教皇・フランシスコは史上初のアフリカ出身のローマ教皇である ×
日本は国際連合加盟国の全てと国交を結んでいる ×
東京以外の都市で国会が開催されたことがある
歴代の東京都知事の中に東京都出身の者は1人もいない ×
二千円札が発行されたのは西暦2000年である
アメリカ大統領の任期は10年である ×
2012年に、家電量販チェーンのコジマを子会社化した会社はビックカメラである
かつての「電電公社」とは現在のNTTグループの前身である
会社で「取締役」は1人のみと決められている ×
日本で消費税がスタートしたのは大正時代である ×
歴代の東京都知事の中で知事の在職期間が372日と最も短かったのは猪瀬直樹である
歴代の東京都知事の中で知事の在職期間が372日と最も短かったのは青島幸男である ×
「トロイカ体制」とは、3人の人物による指導体制のことである
日本国憲法の条文は全部で100条以上ある
給料を現物支給することは法律により禁止されている ×
刑法における財産刑で罰金と科料では罰金の方が罪が重い
刑法における財産刑で罰金と科料では科料の方が罪が重い ×
日本の国会において内閣不信任決議の議決が認められているのは参議院のみである ×
幼稚園を管轄するのは厚生労働省である ×
NHKは国営の放送局である ×
初めて1万円札が登場した時の肖像は聖徳太子だった
歴代内閣総理大臣の名字で佐藤という人物はいない ×
2016年7月の東京都知事選に当選した小池百合子は東京都では初の女性知事である
イギリスにも大統領がいる ×
通常国会が召集されるのは年に1回だけである
万国(ばんこく)博覧会がタイの首都・バンコクで開催されたことがある ×
日本の民法では、婚外子は遺産を受け取る権利はないと定められている ×
ノーベル賞全6部門の受賞者のうち、受賞時の年齢が一番高かったのは川端康成である ×
「非政府組織」のことをアルファベット3文字で「TPP」という ×
国会の衆参同日選挙は全国会議員が改選対象となる ×
日本の政党の自由民主党は自由党と日本民主党が合併して誕生した
衆議院と参議院で選挙区と比例代表に重複して立候補をすることができるのは衆議院の方である
衆議院と参議院で選挙区と比例代表に重複して立候補をすることができるのは参議院の方である ×
2016年にアメリカ大統領に当選したドナルド・トランプは主に不動産業を手がけてきた実業家である
2016年にアメリカ大統領に当選したドナルド・トランプは主に金融業を手がけてきた実業家である ×
ソフトバンクは、中国語では「軟銀」と書く
大阪万博を記念して発行された硬貨の額面は100円である
大阪万博を記念して発行された硬貨の額面は1000円である ×
2016年の参院選比例代表に自民党から出馬して当選した元SPEEDの歌手は今井絵理子である
2016年の参院選比例代表に自民党から出馬して当選した元SPEEDの歌手は島袋寛子である ×
内閣総理大臣を任命するのは国会である ×
2010年に、民主党出身者として初めてサミットに出席した日本の首相は菅直人である
2010年に、民主党出身者として初めてサミットに出席した日本の首相は鳩山由紀夫である ×
父と子でともに内閣総理大臣になった親子がいる
日本の法律では一人殺しただけでは絶対に死刑にならない ×
電子マネーサービス「WAON」を展開している企業はイオングループである
電子マネーサービス「WAON」を展開している企業はセブン&アイグループである ×
警察が立ち入り禁止区域に貼るテープの色は黄色である
警察が立ち入り禁止区域に貼るテープの色は赤色である ×
2018年10月に開業したコンビニの銀行はローソン銀行である
2018年10月に開業したコンビニの銀行はファミリーマート銀行である ×
アメリカ大統領ドナルド・トランプの妻の名前はイヴァンカである ×
カンガルー金貨を発行している国はオーストラリアである
カンガルー金貨を発行している国は南アフリカ共和国である ×
国が設置する「公共職業安定所」の通称はハローワークである
国が設置する「公共職業安定所」の通称はハローページである ×
不良がよく行う「カツアゲ」とは詐欺行為のことである ×
日本のパトカーはスピード違反の車を検挙する場合制限速度を守らなくても良い
東京都の条例では、ロードバイクにもベルを付けなければならない
警察で事件のことを意味する隠語は「カワ」である ×
法律上、小学生は宝くじを買ってはいけない ×
選挙への投票は、日本国憲法で国民の義務とされている ×
2019年に日本で初めてG20のサミットが開催された都市は大阪市である
日本の生活保護は外国籍の人は受けられない ×
日本の国会議員が公費で雇うことができる公設秘書の数に上限はない ×
自動車の運転者の飲酒運転を見過ごした場合同乗者も罪に問われることがある
一般消費者にとって、消費税は直接税である ×
日本の郵便局の局員は全て国家公務員である ×
ヤマト運輸の本社は神奈川県大和市にある ×
ヤマト運輸の本社は奈良県大和郡山市にある ×
引っ越しのサカイの本社は大阪府堺市にある
引っ越しのサカイの本社は鳥取県境港市にある ×
国連の旗に描かれている植物は平和の象徴のオリーブである
国会議員は公務であれば新幹線にタダで乗り放題である
日本初の女性知事は、かつて大阪府知事を務めた太田房江だった
2019年11月にヤフーとの経営統合で基本合意した企業は楽天である ×
インフレーションとは物価が上昇することである
インフレーションとは物価が下落することである ×
アメリカ・ニューヨークの「自由の女神像」がトーチを掲げているのは右手である
ニューヨークにある「自由の女神像」が左手に持っているものは聖書である ×
札幌市の羊ヶ丘展望台にあるクラーク博士像が挙げている手は右手である
札幌市の羊ヶ丘展望台にあるクラーク博士像が挙げている手は左手である ×
農業の後継者不足を表した「三ちゃん農業」という言葉の「三ちゃん」とは、じいちゃん、ばあちゃんと母ちゃんである
作家の志賀直哉は日本の公用語として英語を採用することを提案したことがある ×
東京タワーは東京五輪と同じ年である1964年に完成した ×
東海道新幹線は東京五輪と同じである1964年に完成した
「猫の日」は毎年2月22日である
「猫の日」は毎年2月2日である ×
産業革命の始まった土地としてアイアンブリッジ峡谷が世界遺産に登録されている国はイギリスである
産業革命の始まった土地としてアイアンブリッジ峡谷が世界遺産に登録されている国はアメリカである ×
保険金と保険料で保険加入者が保険会社に対して支払うものは保険料である
保険金と保険料で保険加入者が保険会社に対して支払うものは保険金である ×
その足跡をたどる上で重要な建造物群が世界遺産に登録されている、ドイツの宗教改革者はルターである
その足跡をたどる上で重要な建造物群が世界遺産に登録されている、ドイツの宗教改革者はカルヴァンである ×
世界遺産に登録されている鹿児島県の島は屋久島である
世界遺産に登録されている鹿児島県の島は種子島である ×
茨城県にある筑波大学は国立大学である
茨城県にある筑波大学は県立大学である ×
犯人が、事件の発覚前に自ら名乗り出ることを「自首」という
犯人が、事件の発覚前に自ら名乗り出ることを「出頭」という ×
謎の生物・イッシーが棲むといわれる湖は池田湖である
謎の生物・イッシーが棲むといわれる湖は猪苗代湖である ×
謎の生物・クッシーが棲むといわれる北海道の湖はクッチャロ湖である ×
京都を代表する祭りの一つ「祇園祭」が行われるのは毎年7月である
京都を代表する祭りの一つ「祇園祭」が行われるのは毎年10月である ×
違法駐車している車両と接触事故を起こしても損害賠償を行う必要はない ×
京都を代表する祭りで毎年7月に行われるのは祇園祭である
京都を代表する祭りで毎年7月に行われるのは時代祭である ×
JRの青春18きっぷは18歳以下しか使用できない ×
東京タワーはテレビの放送電波を発信している
東京大学の本郷キャンパスにある大講堂の名前は安田講堂である
東京大学の本郷キャンパスにある大講堂の名前は大隈講堂である ×
デンマークの世界遺産クロンボー城を舞台としたシェークスピアの戯曲は『ハムレット』である
デンマークの世界遺産クロンボー城を舞台としたシェークスピアの戯曲は『ロミオとジュリエット』である ×
ヨーロッパの国・ルクセンブルクとリヒテンシュタインのうち世界遺産に登録されているのはルクセンブルクである
ヨーロッパの国・ルクセンブルクとリヒテンシュタインのうち世界遺産に登録されているのはリヒテンシュタインである ×
東大寺と西大寺のうち世界遺産「古都奈良の文化財」に含まれているのは東大寺である
東大寺と西大寺のうち世界遺産「古都奈良の文化財」に含まれているのは西大寺である ×
ミスターレディとミスダンディで元来の性別が男性なのはミスダンディの方である ×
2005年2月に発効した「京都議定書」とは絶滅が近い動物の保護を目的にしたものである ×
世界遺産に登録されているボロブドゥール寺院遺跡群が位置する国はインドである ×
同じ耕地で一年に二度別の種類の農作物を栽培することを二毛作という
同じ耕地で一年に二度別の種類の農作物を栽培することを二期作という ×
ノーベル賞の受賞者に与えられるメダルは6部門とも同じデザインである ×
日本の鉄道では12歳であっても小学生なら子供料金が適用される
東海道・山陽新幹線を走る「のぞみ1号」は下り列車である
新幹線「のぞみ」には自由席がない ×
規制標識の一つ「一時停止」に書かれている言葉は「止まれ」である
規制標識の一つ「一時停止」に書かれている言葉は「停まれ」である ×
南極大陸にも世界遺産がある ×
未成年者の遺言はすべて無効となる ×
日本で一般に使用されている3色式の信号機で向かって左側にあるランプは青色である
日本で一般に使用されている3色式の信号機で向かって左側にあるランプは赤色である ×
日本で、鉄道の女性専用車両に男性が乗ると逮捕される ×
ニューヨークにある「自由の女神像」は世界遺産に登録されている
世界遺産に登録されているウルル(エアーズロック)が位置する国はオーストラリアである
警察の隠語で、家宅捜索を意味する「ガサ入れ」は探すときにガサガサと大きな音がすることからその名がついた ×
建物自体が傾いていることで有名な、イタリアを代表する観光名所といえば「ピザの斜塔」である ×
世界遺産になっている、ロシアの首都・モスクワにあり大統領府などが置かれている宮殿はクレムリンである
世界遺産になっている、ロシアの首都・モスクワにあり大統領府などが置かれている宮殿はグレムリンである ×
大型犬は乗用車の定員に含まれる ×
東海道新幹線はJR東海の管轄である
東海道新幹線はJR東日本の管轄である ×
日本の国道は1号線から10号線までのすべてが本州にある ×
世界で最も信者数が多い宗教はキリスト教である
世界で最も信者数が多い宗教はイスラム教である ×
京都の平安神宮が創建されたのは平安時代である ×
車で横断歩道を通過するときは必ず徐行しなければならない ×
東京にある羽田空港で運行しているのは国内線だけである ×
JRの東京駅には2人の駅長がいる
関東で唯一の国立の女子大学はお茶の水女子大学である
関東で唯一の国立の女子大学は東京女子大学である ×
日本三名園のひとつ「後楽園」は東京ドームに隣接している ×
日本には、トンネルの中に作られた鉄道の駅が存在する
鹿児島県の種子島と屋久島で森林鉄道が運行されているのは屋久島である
鹿児島県の種子島と屋久島で森林鉄道が運行されているのは種子島である ×
農業の仕事による収入が中心となっている農家を第一種兼業農家という
農業の仕事による収入が中心となっている農家を第二種兼業農家という ×
元号が昭和から平成になったのは1980年代のことである
JR山手線には踏切は1つもない ×
世界最高峰のサガルマータ(エベレスト)が世界遺産に登録されている国は中国である ×
東京の皇居は江戸城跡地に建てられたものである
世界遺産の登録と保護を行う国際連合の専門機関はユネスコである
世界遺産の登録と保護を行う国際連合の専門機関はユニセフである ×
韓国と北朝鮮のうち世界遺産の中の自然遺産を持つのは韓国である
韓国と北朝鮮のうち世界遺産の中の自然遺産を持つのは北朝鮮である ×
イスラム教の経典はコーランである
イスラム教の経典はアヴェスターである ×
オカルト批判で知られる早稲田大学の名誉教授「大槻教授」の名前は義彦である
日本で最も長い駅のプラットホームは京都駅にある
日本で最も長い駅のプラットホームは東京駅にある ×
アメリカには遺体の冷凍保存を請け負う会社が存在する
「~本線」という名のつくJRの路線の全てに特急列車が走っている ×
日本の47都道府県の全てに鉄道が走っている
日本の47都道府県の全てにJRの路線がある ×
キリスト教の開祖であるイエス・キリストが弟子たちと最後の晩餐をしたのは木曜日である
キリスト教の開祖であるイエス・キリストが弟子たちと最後の晩餐をしたのは金曜日である ×
トルコの世界遺産サフランボル市街の名前は香料のサフランに由来する
京都市にある寺院、清水寺の有名な「舞台」から実際に飛び降りた人がいる
沖縄県にも高速道路が走っている
日本では、一般の道路を馬に乗って走ってもかまわない
複数の国にまたがる世界遺産がある
夏に時計の針を1時間進める「サマータイム制度」が日本でも採用されたことがあった
トルコの世界遺産になっているイスタンブールにあるモスクはブルーモスクである
トルコの世界遺産になっているイスタンブールにあるモスクはレッドモスクである ×
日本の「歩行者専用道路」の交通標識に描かれている人の数は2人である
日本の「歩行者専用道路」の交通標識に描かれている人の数は1人である ×
エンゲル係数は家計の支出に占める食費の割合を示す数字である
エンゲル係数は家計の支出に占める育児費の割合を示す数字である ×
アメリカ合衆国の世界遺産には文化遺産が一つもない ×
七夕伝説でおなじみの彦星の仕事は牛飼いである
七夕伝説でおなじみの彦星の仕事は羊飼いである ×
日本には、複数の世界遺産を持つ都道府県がある
JRの駅には、一年のうちで1本の列車も停車しない駅が存在する
沖縄県にもスキー場がある ×
九州にもスキー場がある
フランス・パリにあるルーブル美術館は世界遺産に登録されている
危険運転致死傷罪はオートバイの運転者には適用されない ×
日本では毎年優秀な検事に「検事・オブ・ザ・イヤー」という賞が贈られている ×
20世紀以降に作られた建造物は世界遺産に登録されない ×
「バレンタインデー」は元々キリスト教のお祭りである ×
1960年代にアメリカのウエストバージニア州で目撃された未確認生物は「モスマン」である
1960年代にアメリカのウエストバージニア州で目撃された未確認生物は「モリマン」である ×
世界遺産が一つもない国がある
四国八十八箇所の巡礼は順番通りに行わないと正式には認められない ×
現在発行中の日本の紙幣の肖像に描かれている人物は、全員和服姿である ×
沖縄県の首里城跡は世界遺産に指定されている
JR山手線には「山手駅」という駅がある ×
日本の消防車には必ずはしごを取りつけるように法律で定められている ×
出生届と死亡届の届出期間はともに14日以内である ×
道路交通法上、自転車は軽車両にあたる
明治大学は明治時代に設立された
「シャンゼリゼ」はフランスのパリを走る大通りである
ICカード乗車券「Suica」を販売している鉄道会社はJR東日本である
ICカード乗車券「Suica」を販売している鉄道会社はJR西日本である ×
大阪モノレールが乗り入れるのは大阪国際空港である
大阪モノレールが乗り入れるのは関西国際空港である ×
警察への電話番号110は世界共通である ×
関西の人気動物園で王子動物園が位置するのは大阪市である ×
関西の人気動物園で天王寺動物園が位置するのは大阪市である
関西の人気動物園で天王寺動物園が位置するのは神戸市である ×
アメリカのパトカーも日本と同じように白と黒の2色に塗られている ×
2016年7月に北海道滝川市で公開飛行実験が行われた乗り物のモチーフになったのはメーヴェである
2016年7月に北海道滝川市で公開飛行実験が行われた乗り物のモチーフになったのはタケコプターである ×
中国で盛大に祝われる旧暦の正月は冬節である ×
9月9日の「救急の日」に救急車を利用すると特別に割引される ×
通称を「ユンボ」という車はショベルカーである
通称を「ユンボ」という車はブルドーザーである ×
道路交通法で、自転車は車道の左側を走らなければならないと定められている
道路交通法で、自転車は車道の右側を走らなければならないと定められている ×
仙台市の八木山動物公園にヤギはいない ×
七福神は全員インドの神様である ×
観光名所として知られるローマのトレビの泉はスペイン広場の中にある ×
東京の津田塾大学は女子大である
日本漢字能力検定協会が選んだ2016年の今年の漢字は「金」である
日本漢字能力検定協会が選んだ2016年の今年の漢字は「赤」である ×
2012年に世界中で話題となった「2012年に世界終末が訪れる」という話は、古代マヤ歴に基づいた説である
2012年に世界中で話題となった「2012年に世界終末が訪れる」という話は、古代アステカ歴に基づいた説である ×
日本で義務教育が9年になったのは戦後のことである
CIAとFBIは、いずれもアメリカにある組織である
名神高速道路の「神」とは神宮のある「伊勢」のことである ×
富士山には、一般の登山客は登っていい時期が決められている
日本の法律では、「後期高齢者」とは、75歳以上の老人を指す
観光名所の「シダの洞窟」があるのはハワイである ×
東京ドームと東京タワーはどちらも港区にある ×
和歌山県のアドベンチャーワールドで飼育されている「良浜」「結浜」といえばジャイアントパンダである
和歌山県のアドベンチャーワールドで飼育されている「良浜」「結浜」といえばコアラである ×
山下公園に停泊しているかつて客船として使われた船は氷川丸である
山下公園に停泊しているかつて客船として使われた船は宗谷丸である ×
沖縄県には温泉は一つもない ×
部屋を借りる際に借り主が大家に預けておく保証金のことを礼金という ×
JRのみどりの窓口は全ての駅に設置してある ×
京都のシンボル京都タワーはJRの京都駅の目の前にある
東京ディズニーランドの三大マウンテンで、水しぶきがかかるのはスプラッシュ・マウンテンである
東京ディズニーランドの三大マウンテンで、水しぶきがかかるのはビッグサンダー・マウンテンである ×
ホテルの客室のタイプでツインといえばベッドの数は2つである
ホテルの客室のタイプでツインといえばベッドの数は1つである ×
ホテルの客室のタイプでダブルといえばベッドの数は2つである ×
イスラム教徒はお酒を飲んではいけない
昭和最後の年は昭和65年である ×
2017年6月に上野動物園で生まれたパンダはメスである
2017年6月に上野動物園で生まれたパンダはオスである ×
「マチュピチュ」と「ナスカの地上絵」はどちらも南米にある
江ノ島電鉄の路線があるのは神奈川県である
江ノ島電鉄の路線があるのは千葉県である ×
青函トンネルが完成したのは太平洋戦争後のことである
ICカード乗車券「ICOCA」を販売している鉄道会社はJR西日本である
ICカード乗車券「ICOCA」を販売している鉄道会社はJR東日本である ×
「半世紀」は50年間ですが「四半世紀」は200年間のことである ×
ネッシーで有名なネス湖はイギリスにある
5年間無事故無違反の優良ドライバーに与えられる運転免許証はゴールド免許である
5年間無事故無違反の優良ドライバーに与えられる運転免許証はシルバー免許である ×
西武鉄道の特急列車は「小江戸」である
西武鉄道の特急列車は「小京都」である ×
「くまモン」は、鹿児島県のPRキャラクターである ×
伝説の大陸・アトランティスがあったといわれるのは大西洋である
伝説の大陸・アトランティスがあったといわれるのは太平洋である ×
別名を銀杏城というお城は熊本城である
別名を銀杏城というお城は姫路城である ×
元政治家のタレント西川きよしは大阪府知事を務めたことがある ×
日本において皇族は国政選挙や地方選挙に投票することはできない
日本において皇族は国政選挙に出馬することはできない
温泉地で旅館の中にあるお風呂のことを内湯という
温泉地で旅館の中にあるお風呂のことを中湯という ×
温泉卵は、作る時に黄身の方が先に固まる
温泉卵は、作る時に白身の方が先に固まる ×
世界遺産の紫禁城がある中国の都市は北京である
世界遺産の紫禁城がある中国の都市は南京である ×
現在、日本で発行されている通常硬貨にはすべて算用数字が描かれている ×
アメリカの第46代大統領ジョー・バイデンの所属政党は民主党である
九州には、その名の通り9つの県がある ×
極圏で太陽が全く沈まない状態を「白夜」と言うのに対し、全く昇らない状態を「黒夜」という ×
全世界の世界遺産の登録件数は1000件を超えている
立法、司法、行政の三権のうち日本の内閣が担当するのは行政である
立法、司法、行政の三権のうち日本の内閣が担当するのは立法である ×
鳥取県と島根県のうち、西側に位置するのは島根県である
自動車で有名なアメリカのデトロイトと日本の豊田市は姉妹都市である
ゴーヤの年間生産量が日本一多いのはもちろん沖縄県である
常夏の島・ハワイがあるのは南半球である ×
2015年の国勢調査によると日本の都道府県の中で東京都に次いで2番目に人口が多いのは神奈川県である
2015年の国勢調査によると日本の都道府県の中で東京都に次いで2番目に人口が多いのは大阪府である ×
イタリアのローマにある観光名所「真実の口」に手を入れると嘘つきは指を切断される ×
2010年に民主党出身者として初めてサミットに出席した日本の首相は菅直人である
2010年に民主党出身者として初めてサミットに出席した日本の首相は鳩山由紀夫である ×
自衛隊は、陸上自衛隊と海上自衛隊の2つの組織から成る ×
川の右岸とは河口から見て右側の岸のことである ×
四国の4つの県はそれぞれ他の3県と接している ×

 

 

次の鉄道の座席のうちクロスシートはどっち?

B

 

 

日本航空の飛行機の機体に描かれている鳥はどっち?

A

 

 

1996年にO157食中毒が社会問題になった際に、菅直人厚生大臣が記者会見で食べて安全性をアピールした野菜はどっち?

B

 

 

次の地図記号のうち税務署を表すのはどっち?

B

 

 

次のうち秋田新幹線はどっち?

B

 

 

次のうち、俗称を「若葉マーク」という「初心運転者標識」の正しいデザインはどっち?

A

 

 

次のうち、アボリジニの聖地である「ウルル」はどっち?

A

 

 

次の鉄道路線を示す地図記号のうちJRを示す記号はどっち?

B

 

 

次のうち、群馬県にある伊香保温泉はどっち?

B

 

 

次のうち、青森県の津軽鉄道で冬に運行されるイベント列車に備え付けられている設備はどっち?

A

 

 

次のうち明石海峡大橋はどっち?

A

 

 

次のうち愛知県はどっち?

B

 

 

2012年に行われた東京タワーのアンテナ支柱付け替え工事で外された支柱の中から出てきたのは「50年以上前の”何”」?

B

 

 

次のうちベルギーの国旗はどっち?

B

 

 

次のうち、「車両進入禁止」を表す交通標識はどっち?

A

 

 

次の地図記号のうち裁判所を表すのはどっち?

A

 

 

次の鉄道路線を示す地図記号のうちJR以外の私鉄を示すのはどっち?

B

 

 

関西国際空港に乗り入れている電車はどっち?

A

 

 

次のうち国際連合の常任理事国になっている国はどっち?

B

 

 

東北新幹線はどっち?

A

 

 

フランスの世界遺産であるモンサンミシェルはどっち?

A

 

 

次のうちケーブルカーはどっち?

B

 

 

次のうち山梨県はどっち?

B

 

 

次のうち、「さいたまスーパーアリーナ」はどっち?

B

 

 

次のうち静岡県はどっち?

A

 

 

次のうち「埼玉スタジアム2002」はどっち?

B

 

 

次のうち、2020年に運転を開始した近鉄の新型特急「ひのとり」はどっち?

A

 

 

次のうち、奈良市にある東大寺の大仏殿はどっち?

A

 

 

東京都のシンボルマークのモチーフにもなっている葉っぱはどっち?

A

 

 

次のうちマゼラン海峡はどっち?

A

 

 

次の映像から連想される都道府県のうち人口が多いのは?

B

 

 

次のうち、群馬県にある草津温泉はどっち?

B

 

 

1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」のマスコットはどっち?

A

 

 

次のうち山形県はどっち?

A

 

 

次のうち、九州新幹線の列車に名前がつけられた鳥はどっち?

A

 

 

次のうち、サンフランシスコにあるゴールデンゲートブリッジはどっち?

B

 

 

長崎県の島・対馬はどっち?

B

 

 

次のうち、2020年に運転を開始した「サフィール踊り子」はどっち?

B

 

 

次のうちドイツはどっち?

A

 

 

次のうちユーロを表す記号はどっち?

A

 

 

次の映像から連想される都道府県のうち面積が小さいのは?

B

 

 

1985年に開催された「国際科学技術博覧会」のマスコットはどっち?

B

 

 

次のうち北京にある紫禁城はどっち?

A

 

 

次のうち、大阪の天神橋筋商店街はどっち?

B

 

 

次のうち京都タワーはどっち?

A

 

 

次のうち、京都の錦市場はどっち?

A

 

 

 

社会 ○× ☆1

その醸造所群が世界遺産にも登録されている、メキシコを代表する蒸留酒はテキーラである
アルジェリアとナイジェリアは国境を接している ×
大阪市の市の紋章にはたこ焼きが描かれている ×
カナダの国旗の中央に描かれているのはカエデの葉である
カナダの国旗の中央に描かれているのはイチョウの葉である ×
世界で人口が10億人を超えている国は中国だけである ×
香川県と神奈川県で関東地方にあるのは神奈川県である
香川県と神奈川県で関東地方にあるのは香川県である ×
日本にある島で、本州の次に面積が広いのは九州である ×
地図の等高線の間隔が狭くなるほど傾斜は急になる
地図の等高線の間隔が狭くなるほど傾斜はゆるやかになる ×
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」がある都市は大阪市である
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」がある都市は横浜市である ×
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがある日本の都市は大阪市である
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがある日本の都市は神戸市である ×
アメリカにあるカジノの街ラスベガスは、海に面したリゾート地である ×
アメリカ合衆国の首都はワシントンD.C.である
アメリカ合衆国の首都はニューヨークである ×
海底にも火山が存在する
ナイル川の河口があるのはエジプトである
ナイル川の河口があるのはブラジルである ×
ヨーロッパに王国は存在しない ×
世界有数の大河・ナイル川はユーラシア大陸を流れている ×
避暑地がもっともにぎわう季節は冬である ×
エリザベス女王が住んでいるバッキンガム宮殿がある都市はローマである ×
アメリカの州で最も北に位置しているのはアラスカ州である
アメリカ合衆国で最も人口が多い都市はニューヨークである
アメリカ合衆国で最も人口が多い都市はロサンザルスである ×
永世中立国のスイスには軍隊がない ×
太平洋と大西洋とでは、太平洋のほうが広い
福島県は東北地方の県である
福島県は四国地方の県である ×
イタリアのフィレンツェとフランスのパリに共通する通称は「花の都」である
イタリアのフィレンツェとフランスのパリに共通する通称は「霧の都」である ×
「合衆国」と呼ばれる国はアメリカだけである ×
イースター島にあるモアイ像はかつて口の中から光の輪を吐いていた ×
石川県の伝統工芸品「輪島塗」は漆器である
石川県の伝統工芸品「輪島塗」は土器である ×
川の上流と下流ふつう流れが速いのは上流である
ヨーロッパの国ドイツの首都はベルリンである
ヨーロッパの国ドイツの首都はミュンヘンである ×
中国の首都は北京である
中国の首都は上海である ×
日本の国土は海に面している
秋田県と山形県でより北に位置するのは秋田県である
秋田県と山形県でより北に位置するのは山形県である ×
日本列島の東側に広がっている海は太平洋である
日本列島の東側に広がっている海は大西洋である ×
ユニオンジャックと呼ばれる国はイギリスの国旗である
ユニオンジャックと呼ばれる国はアメリカの国旗である ×
日付変更線が通っているのは太平洋である
日付変更線が通っているのは大西洋である ×
有田焼と有田みかんは同じ県の名産品である ×
日本では沖縄県が生産量第1位の、砂糖の原料となる農作物はサトウキビである
日本では沖縄県が生産量第1位の、砂糖の原料となる農作物はサトウダイコンである ×
イギリスは島国である
アメリカ合衆国には国内に時差がある
日本の中国地方は中国に近いことからその名がついた ×
地図の方角の表示で「N」と略されるのは北である
地図の方角の表示で「N」と略されるのは南である ×
複数の政令指定都市を持つ都道府県がある
現在、世界の人口は100億人を突破している ×
日本海はインド洋の一部である ×
「甲信越地方」とは九州の一部の地方である ×
日本の食料自給率は、90%を超えている ×
日本で最も南に位置する島は沖縄本島である ×
ハワイもグアムもアメリカの領土である
世界で最も人口が多い国は中国である
アメリカの州で、人口が最も多いのはハワイ州である ×
都道府県庁所在地で最も北にあるのは盛岡市である ×
日本一大きな湖、琵琶湖は2つの県の県境にある ×
津軽海峡の「津軽」は、北海道の地名である ×
日本の人口100万人以上の都市で最も北にあるのは京都市である ×
日本一広い湖である琵琶湖があるのは北海道である ×
「みちのく」と呼ばれるのは九州地方である ×
瀬戸内海に浮かぶ小豆島は小豆の名産地である ×
アメリカを漢字1文字で「米」と書くのは、世界一の米の生産国だからである ×
モアイ像が建つことで有名なチリ領の島はイースター島である
モアイ像が建つことで有名なチリ領の島はガラパゴス島である ×
日本が位置しているのは地球の南半球である ×
オーストラリア大陸があるのは南半球である
北米大陸と南米大陸は陸地でつながっている
世界の大陸で、人口が最も少ないのはアジア大陸である ×
世界の国で、人口が最も多いのは日本である ×
大分県の県庁所在地は大分市である
大分県の県庁所在地は別府市である ×
本州の最北端にある県は青森県である
本州の最北端にある県は岩手県である ×
漢字一文字で「独」と表す国はドイツである
漢字一文字で「独」と表す国はドミニカである ×
漢字一文字で「伊」と表す国はインドである ×
世界最大の砂漠・サハラ砂漠があるのはアフリカ大陸である
世界最大の砂漠・サハラ砂漠があるのはユーラシア大陸である ×
日本で、琵琶湖に次いで面積が2番目に広い湖は霞ヶ浦である
鹿児島県の桜島と地続きになっている半島は、下北半島である ×
富士山がまたがる県は山梨県と静岡県である
富士山がまたがる県は山梨県と長野県である ×
地図記号で、寺と神社は同じ図で描かれる ×
日本で、牛が最も多く飼育されている都道府県は東京都である ×
世界最高峰・エベレストは、中国とインドの国境にそびえる ×
中国で人口が最も多い都市は天津である ×
世界で牛肉の生産量がもっとも多い国はアメリカである
アメリカとアフリカ。アルファベット順に並べると先に来るのはアフリカである
アメリカとアフリカ。アルファベット順に並べると先に来るのはアメリカである ×
日本一高い山、富士山の高さは4000m以上である ×
ドーバー海峡が隔てている国はイギリスとフランスである
ドーバー海峡が隔てている国はイギリスとドイツである ×
四国地方にはその名の通り4つの県がある
日本の本州と北海道は橋で結ばれている ×
地球の西半球と東半球のうち日本は東半球に含まれる
日本で一番面積が広い都道府県は北海道である
日本で人口が最も多い都市は広島市である ×
政治家・田中眞紀子の父は元首相の田中角栄である
特許に関する申請などの手続きを行う職業は社労士である ×
日本の自動車メーカーで生産台数が最も多いのはトヨタ自動車である
日本の自動車メーカーで生産台数が最も多いのは日産自動車である ×
日本の航空会社で「JAL」と略されるのは日本航空である
日本の「所得税」は間接税である ×
「日本国民の三大義務」はすべて日本国憲法で規定されている
日本人観光客が多いグアム島には日本円がそのまま使用できる店もある
オンラインショッピングで有名なAmazon.comの本社があるのはアマゾン川でおなじみの国・ブラジルである ×
普通の新聞紙の半分の大きさを「タブロイド判」という
日本国憲法は改正することができない ×
日本国憲法は第二次世界大戦後に制定された
警察の用語で「犯人」のことを「ホシ」という
警察の用語で「犯人」のことを「ツキ」という ×
日本の首相官邸があるのは兜町である ×
日産自動車は日本に本社を置く自動車会社である
日産自動車は中国に本社を置く自動車会社である ×
ヨーロッパの国はすべて国際連合に加盟している ×
日本国憲法の第1章は「国会」である ×
今までに日本の総理大臣を務めた女性の政治家はいない
これまで日本の総理大臣に女性は一人もいない
商店で買い物をした際に客が支払う税金は「消費税」である
商店で買い物をした際に客が支払う税金は「事業税」である ×
アメリカの歴代大統領の中には親子で就任した人もいる
戦闘機同士の空中戦のことを「ドッグファイト」という
戦闘機同士の空中戦のことを「キャットファイト」という ×
国会で政府演説できるのは内閣総理大臣だけである ×
18歳以上でなければ自動車を購入することはできない ×
日本の国会議員の任期は衆議院、参議院ともに同じである ×
「鷲のマーク」でおなじみの製薬会社は大正製薬である
「鷲のマーク」でおなじみの製薬会社は武田製薬である ×
日本の裁判員制度で裁判員として参加した人には交通費に加え日当も支払われる
日本の裁判員制度では裁判員に選出されたら絶対に辞退することはできない ×
映画にもなった女性政治家マーガレット・サッチャーはイギリスの元首相である
映画にもなった女性政治家マーガレット・サッチャーはドイツの元首相である ×
1990年は平成2年である
いわゆる「族議員」とは元暴走族の議員のことである ×
中国で現在、一党独裁制を敷いている政党は共産党である
CIAとFBIは、いずれもアメリカにある組織である
日本で国民年金に加入するのは40歳からである ×
報道機関が選挙結果をいち早く予想するために投票所で行うのは出口調査である
報道機関が選挙結果をいち早く予想するために投票所で行うのは入口調査である ×
1947年に施行された日本の憲法は日本国憲法である
1947年に施行された日本の憲法は大日本国憲法である ×
アメリカの大統領夫人のことをファーストレディという
アメリカの大統領夫人のことをセカンドレディという ×
1972年にアメリカから日本に返還されたのは沖縄である
1972年にアメリカから日本に返還されたのは北海道である ×
「コスパが良い」と言う時の「コス」はコストの略である
「コスパが良い」と言う時の「コス」はコスメの略である ×
日本で法律を制定するのは国会である
日本で法律を制定するのは内閣である ×
現在の北朝鮮の最高指導者は金正恩である
現在の北朝鮮の最高指導者は金正男である ×
日本で選挙に行かない国民は国から罰金を取られる ×
日本では警察官の職務質問を拒否すると即刻逮捕される ×
日本において、三権分立の司法権を担っているのは裁判所である
日本において、三権分立の司法権を担っているのは国会である ×
元お笑いタレントの東国原英夫が知事を務めていた都道府県は宮崎県である
元お笑いタレントの東国原英夫が知事を務めていた都道府県は宮城県である ×
これまで日本の都道府県知事に女性は一人もいない ×
政治家の今井絵理子がかつて所属していた音楽グループはSPEEDである
政治家の今井絵理子がかつて所属していた音楽グループはMISSIONである ×
現在の日本の政党で、最も多く首相を輩出しているのは自由民主党である
現在の日本の政党で、最も多く首相を輩出しているのは社民党である ×
ホリエモンの愛称で呼ばれる実業家は堀江貴文である
ホリエモンの愛称で呼ばれる実業家は堀紘一である ×
現在発行しているお札で、野口英世が描かれているのは千円札である
現在発行しているお札で、野口英世が描かれているのは一万円札である ×
現在発行しているお札で、樋口一葉が描かれているのは五千円札である
現在発行しているお札で、樋口一葉が描かれているのは千円札である ×
現在発行しているお札で、福沢諭吉が描かれているのは一万円札である
現在発行しているお札で、福沢諭吉が描かれているのは千円札である ×
ふるさと納税は自分が生まれた市町村にしか納税できない ×
2016年5月に、現職のアメリカ大統領として初めて広島を訪れたのはオバマである
2016年5月に、現職のアメリカ大統領として初めて広島を訪れたのはクリントンである ×
日本のパトカーは下半分が黒である
日本のパトカーは下半分が白である ×
日本の首相は国民による直接投票で選出される ×
大阪府知事選挙は阪神タイガースのファンでないと出馬できない ×
ソフトバンクグループの創業者は孫正義である
ソフトバンクグループの創業者は孫悟空である ×
日本国憲法に日本の主権があると書かれているのは国民である
日本国憲法に日本の主権があると書かれているのは天皇である ×
パトカーの「パト」はパトロールの略である
パトカーの「パト」はパトラッシュの略である ×
警視庁の装備にはバズーカ砲やロケットランチャーもある ×
宮崎県庁の正面広場には東国原英夫の銅像がある ×
日本の「国民栄誉賞」は日本人にしか与えてはならないという規定がある ×
日本の法律では警察官が殺人犯を発見した場合即刻射殺してよい ×
郵便局は全ての都道府県にある
平等院鳳凰堂がデザインされた日本の硬貨は五円玉である ×
セーラー服はかつて軍服だった
日本では私立探偵の届け出を出すことで拳銃の携帯が許可される ×
アメリカの警察官は殺人犯を見つけ次第警告なしで射殺してもよい ×
日本の歴代総理大臣に同じ名字の人は一人もいない ×
飛行機を乗っ取ることを「ハイジャック」という
飛行機を乗っ取ることを「シージャック」という ×
選挙に立候補することをある動物を用いて出馬という
選挙に立候補することをある動物を用いて出牛という ×
「東京六大学」に数えられる大学の名前は、すべて日本の元号にちなんでいる ×
「東京六大学」はすべて私立大学である ×
1776年に独立宣言書が著名された「独立記念館」が世界遺産になっている国はアメリカである
1776年に独立宣言書が著名された「独立記念館」が世界遺産になっている国はイギリスである ×
覆面パトカーに乗っている警察官のことをマスクマンという ×
遊園地のジェットコースターはジェットエンジンの力で走る ×
毎年2月に札幌市で開催される多数の雪像や氷像が作られることで有名なイベントは「さっぽろ雪まつり」である
毎年2月に札幌市で開催される多数の雪像や氷像が作られることで有名なイベントは「さっぽろ氷まつり」である ×
東京の渋谷駅にあるモヤイ像は実際にチリのイースター島から運ばれたものである ×
アメリカ・サンフランシスコの観光名所であるゴールデンゲートブリッジは、金色に塗られている ×
建物自体が傾いていることで有名な、イタリアを代表する観光名所といえば「ピサの斜塔」である
日本では、郵便配達をする人は男性でなければならないと定められている ×
重要なニュースを自分の新聞社だけ載せられないケースを「特ダメ」という ×
東京都にも国立公園がある
船に乗って外国に行く際にはパスポートは必要ない ×
日本の新幹線の駅名にはひらがなが使われているものがある
カラオケなどで使われる「マイク」は、アメリカ人のマイクさんが発明したことから名づけられた ×
日本には世界遺産が一つもない ×
東京にある国立大学の名前にはすべて「東京」がつく ×
日本の消防車と救急車のサイレン音は同じである ×
沖縄のみやげ物の定番「星の砂」は、地上に落下した隕石が風化したものである ×
車のナンバープレートには「あ」から「ん」まですべてのひらがなが使われている ×
「白魔術」と「黒魔術」。悪霊の助けを借りて行うのは「白魔術」である ×
害のない嘘をついてもよいとされる日・エイプリルフールは毎年4月1日である
害のない嘘をついてもよいとされる日・エイプリルフールは毎年5月1日である ×
北海道には世界遺産が一件も無い ×
北海道、九州、四国はすべて本州と海底トンネルで結ばれている ×
1980年代にノーベル賞を受賞した日本人はひとりもいない ×
日本のすべての都道府県に空港がある ×
本州から沖縄県へ行く際にはパスポートが必要である ×
現在の日本の総人口は1億人を超えている
東京地下鉄株式会社の愛称は「東京メトロ」である
東京地下鉄株式会社の愛称は「東京サブウェイ」である ×
東京六大学で赤門をシンボルとしている大学は東京大学である
東京六大学で赤門をシンボルとしている大学は慶應義塾大学である ×
温泉は日本にしかない ×
大きな建物で「定礎」と書かれたプレートが設置されているのは主に入り口付近である
大きな建物で「定礎」と書かれたプレートが設置されているのは主に屋上である ×
クリスマスにプレゼントをくれる「サンタ」とはサンタクロースのことである
日本で火事の際に駆けつける消防車の色は普通赤色である
日本で火事の際に駆けつける消防車の色は普通青色である ×
食事をした直後に温泉に入ると消化不良を起こしやすい
結婚式で花嫁がトスをするものはブーケである
結婚式で花嫁がトスをするものはバレーボールである ×
世界遺産・万里の長城がある国は中国である
世界遺産・万里の長城がある国は韓国である ×
中国の想像上の動物・バクが食べるといわれるのは「人間の悪夢」である
ベルサイユ宮殿はイタリアにある ×
かつて新幹線には食堂車があった
本州と北海道を結ぶ海底トンネルは関門トンネルである ×
本州と九州を結ぶ海底トンネルは関門トンネルである
東京ディズニーランドがあるのは千葉県の柏市である ×
東京ディズニーランドのシンボルであるお城はシンデレラ城である
東京ディズニーランドのシンボルであるお城は「眠れる森の美女の城」である ×
一般に座敷わらしが棲む家は繁栄するといわれている
一般に座敷わらしが棲む家は没落するといわれている ×
「東大」の略称で呼ばれる日本最高峰の大学は東京大学である
「明大」と略される東京六大学の一つは明治大学である
「明大」と略される東京六大学の一つは明海大学である ×
日本の混浴の温泉は、水着の着用が法律で定められている ×
京都・金閣寺の境内には金色仕様のマクドナルドがある ×
横浜みなとみらい地区にありオクトーバーフェストなどが行われる観光スポットは赤レンガ倉庫である
横浜みなとみらい地区にありオクトーバーフェストなどが行われる観光スポットは黒レンガ倉庫である ×
ニューヨークにある「自由の女神像」の性別は実は男性である ×
アフリカ大陸には世界遺産が無い ×
船橋市の非公認マスコットキャラクター、ふなっしーは梨の妖精である
船橋市の非公認マスコットキャラクター、ふなっしーは鮒の妖精である ×
「近鉄」と略される関西の私鉄は近江鉄道である ×
東京タワーと東京スカイツリーのうち、高さが高いのは東京スカイツリーの方である
オックスフォード大学がある国はイギリスである
奈良の春日神社の境内にいる神の使いとされる動物は鹿である
奈良の春日神社の境内にいる神の使いとされる動物は猿である ×
日本には、海の上を通る国道が存在する
温泉は、例え0歳児であっても女湯に男が入ると罰せられる ×
新元号「令和」のアルファベット表記はREIWAである
新元号「令和」のアルファベット表記はLEIWAである ×
2020年12月に発表された今年の漢字は「密」である
2020年12月に発表された今年の漢字は「病」である ×
名門ハーバード大学がある国はイギリスである ×
小さい人形が次々に登場する「マトリョーシカ」はロシアの民芸品である
小さい人形が次々に登場する「マトリョーシカ」はカナダの民芸品である ×
全国各地の小学校などで見られる二宮金次郎像が背負っているのは薪である
全国各地の小学校などで見られる二宮金次郎像が背負っているのは赤ちゃんである ×
1993年に世界遺産に登録された日本の城は姫路城である
1993年に世界遺産に登録された日本の城は熊本城である ×
2015年5月の大阪都構想の住民投票は反対多数で否決された
2015年5月の大阪都構想の住民投票は賛成多数で可決された ×
壱岐と佐渡は、いずれも長崎県の島である ×
日本の温泉は15歳以上しか入れない ×
1990年に統合されるまでドイツは南北に分裂していた ×
滋賀県の小学校の教科には忍術がある ×
日本国内にも時差がある ×
熱めの温泉に入浴する時は一気に肩まで浸かるのが良い ×
日本の国政選挙の投票は無記名投票である
通常の自転車と異なりロードバイクに乗るには自動二輪免許が必要である ×
神社にある賽銭箱に入れるものはお金である
神社にある賽銭箱に入れるものはおみくじである ×
東京ビッグサイトは有事の際、巨大ロボットに変形する ×
日本の小学校の遠足はバスを使ってはならないと決められている ×
ブラジルに入国する際は必ずサンバを踊らなくてはならない ×
衆議院と参議院の議員定数は同じである ×
トルコ石が最も多く採れる国はトルコである ×

 

 

次のうち、沖縄の首里城にある「守礼門」はどっち?

B

 

 

次のうち、リンゴの生産量が最も多い都道府県はどっち?

B

 

 

次のうちロープウェイはどっち?

A

 

 

次のうち茨城県はどっち?

B

 

 

次のうち大阪の新世界はどっち?

A

 

 

次のうち千葉県はどっち?

B

 

 

次のうち五街道の基点として有名な日本橋はどっち?

B

 

 

次のビルのうち東京都庁はどっち?

B

 

 

次のうち、「指定方向外進行禁止」を表す交通標識はどっち?

B

 

 

次のうち、アメリカ合衆国の大統領官邸はどっち?

B

 

 

次のうち、東京にある皇居はどっち?

A

 

 

次のうち大阪府はどっち?

B

 

 

次のうち、東京大学のシンボルである「赤門」はどっち?

B

 

 

次のうち奈良の大仏はどっち?

A

 

 

次のうち、北海道の道庁所在地である都市はどっち?

B

 

 

次のうち、皇居はどっち?

A

 

 

次のうち、奈良公園で放し飼いになっている動物といえばどっち?

B

 

 

空想上の生物、河童の好物とされている野菜はどっち?

B

 

 

次のうち、新宿はどっち?

B

 

 

次のうち、ローマにあるトレビの泉はどっち?

A

 

 

次のうち、大阪はどっち?

A

 

 

次のうち、正しい信号機はどっち?

B

 

 

次のうち、京都御所はどっち?

A

 

 

次のうち、ロンドンにあるタワーブリッジはどっち?

A

 

 

パリのランドマークエッフェル塔はどっち?

A

 

 

 

「一方通行」の道路標識はどっち?

A

 

 

次のうち大阪の道頓堀はどっち?

B

 

 

次のうち、毎年雪まつりが行われる都市はどっち?

B

 

 

次のうち鎌倉の大仏はどっち?

B

 

 

 

 

社会 画像タッチ☆5

 

サーフポイントとして有名な手広海岸がある九州の県は?

 

 

 

2016年8月に政府と左翼ゲリラによる共同声明が出され、半世紀に及んだ内戦が終結した国は?

 

 

 

アフリカの国アンゴラはどこ?

 

 

 

新日本海フェリー「らべんだあ」の航路は小樽とどこの間?

 

 

 

笑い女、三目八面といえば何県に伝わる妖怪?

 

 

 

天文台の研究者専用の保養施設エソホテルがある国は?

 

 

 

日本の市町村の中で最も人口密度が低い檜枝岐村がある県は?

 

 

 

フェリーのさんふらわああいぼりの航路は大阪とどこの県の間?

 

 

 

天然ゴムの年間生産量が世界で最も多い国はどこ?

 

 

 

鉄道駅を五十音順に並べた時に最後になる割出駅がある県は?

 

 

 

落差世界一の滝として有名なエンジェル滝がある国は?

 

 

 

ウールの年間生産量が日本一である都道府県は?

 

 

 

岩谷堂箪笥といえば何県の伝統工芸品?

 

 

 

2020年にオープンした四国水族館がある県は?

 

 

 

ひな祭り発祥の地と言われる淡島神社がある都道府県は?

 

 

 

日本一長い木造車道橋かりこぼうず大橋がある県は?

 

 

 

世界最大のリチウムの生産国はどこ?

 

 

 

ユネスコ無形文化遺産である行事見島のカセドリが行われる県は?

 

 

 

無形民俗文化財のいかざき大凧合戦で有名な内子町がある県は?

 

 

 

早咲きの河津桜で有名な河津町がある都道府県は?

 

 

 

英語を学内公用語とする国際大学の本部がある都道府県は?

 

 

 

キルギスはどこ?

 

 

 

ファスナーの年間生産量が日本一である都道府県は?

 

 

 

アフリカの国チャドはどこ?

 

 

 

1974年に開校した東亜大学の本部がある都道府県は?

 

 

 

1975年に日本初のサファリパークがオープンした県はどこ?

 

 

 

坂本龍馬が寺田屋事件の傷を癒やした塩浸温泉があるのは何県?

 

 

 

1856年に建てられた世界遺産尚古集成館機械工場があるのは?

 

 

 

伝統工芸の「川尻筆」はどこの都道府県の特産品?

 

 

 

「世界一乾燥した砂漠」とされるアタカマ砂漠がある国は?

 

 

 

アフリカの国ガボンはどこ?

 

 

 

アメリカのオバマ元大統領の父親の出身国は?

 

 

 

バラの年間生産量が全国1位の都道府県はどこ?

 

 

 

フェリーのさんふらわあごーるどの航路は神戸とどこの県の間?

 

 

 

明治期にイザベラ・バードが東洋のアルカディアと評したのは?

 

 

 

小泉八雲や夏目漱石も通った長崎次郎書店がある県は?

 

 

 

アルメニアはどこ?

 

 

 

作家の瀬戸内寂聴が第73代住職を務めた天台寺がある県は?

 

 

 

アフリカの国ケニアはどこ?

 

 

 

2019年に話題になったゴジラ岩とネコ岩がある都道府県は?

 

 

 

「777」から始まる郵便番号が使われている美馬市がある県は?

 

 

 

2019年に「ムーミン」のテーマパークがオープンしたのは何県?

 

 

 

日本の報道カメラマン・沢田教一が亡くなった国は?

 

 

 

東日本国際大学の本部がある東北の県はどこ?

 

 

 

「シーギリヤロック」といえばどこの国にある遺跡?

 

 

 

国際的な温泉保養地バーデンバーデンがある国は?

 

 

 

児童10万人あたりの小学校の数が日本一多い都道府県は?

 

 

 

2020年まで梅の収穫量が56年連続日本一の都道府県は?

 

 

 

「青ナイル川」の源流となるタナ湖がある国は?

 

 

 

廃墟遊園地として有名な高子沼グリーンランド跡地があるのは?

 

 

 

アフリカの国タンザニアはどこ?

 

 

 

1931年に建造された芝居小屋嘉穂劇場がある都道府県は?

 

 

 

内戦の終結に尽力したとして2016年のノーベル平和賞を授与されたフアン・サントス大統領はどこの国の人?

 

 

 

夜行高速バスの夕陽号が結ぶのは東京とどこの都道府県?

 

 

 

仏像の頭部にある「白毫(びゃくごう)」とはどこのこと?

 

 

 

革靴の年間生産量が日本一である都道府県は?

 

 

 

2019年1月に自民党の長崎幸太郎が県知事に当選した都道府県は?

 

 

 

1967年に日本初の点字ブロックが設置された都道府県はどこ?

 

 

 

人口100人あたりの自動車保有率が日本一高い都道府県は?

 

 

 

1910年に建造された芝居小屋康楽館がある都道府県は?

 

 

 

秋田町、栄町、富田町といえばどこの都道府県にある歓楽街?

 

 

 

2016年10月に日本との間の直行便が18年ぶりに復活した国は?

 

 

 

アフリカの国エリトリアはどこ?

 

 

 

「シルバーステート」という愛称をもつアメリカの州はどこ?

 

 

 

オクラの生産量が全国1位である九州の県はどこ?

 

 

 

筆の年間生産量が日本一である都道府県は?

 

 

 

アフリカの国スーダンはどこ?

 

 

 

高速バスのニューブリーズ号が結ぶのは東京とどこの都道府県?

 

 

 

新日本海フェリー「あかしあ」の航路は小樽とどこの間?

 

 

日本一美しいダムと言われる白水ダムがある九州の県は?

 

 

 

 

船でしか行けない山中の大牧温泉観光旅館がある県は?

 

 

 

アフリカの国エジプトはどこ?

 

 

 

2002年に発足したアフリカ連合・AUの本部がある国は?

 

 

 

江崎グリコと森永製菓の創業者は共に何県の出身?

 

 

 

第7代の国連事務総長コフィー・アナンはどこの国の人?

 

 

 

河津川にある7つの滝、河津七滝が観光名所となっている県は?

 

 

 

カメラ用レンズの年間生産量が日本一である都道府県は?

 

 

 

ユネスコ無形文化遺産である行事「あまめはぎ」が行われる県は?

 

 

 

かつて「電脳村」と言われた山田村があった都道府県は?

 

 

 

弘法大師の投筆で有名な憾満ヶ淵がある都道府県は?

 

 

 

子泣き爺といえば何県に伝わる妖怪?

 

 

 

日本一リッチな村として有名な飛鳥村がある都道府県は?

 

 

 

南米で唯一、アメリカ合衆国ドル(USドル)を通貨として用いている国は?

 

 

 

日本で最も面積が大きい砂丘猿ヶ森砂丘がある都道府県は?

 

 

 

スリッパの年間生産量が日本一である都道府県は?

 

 

 

日本一長い運河貞山運河がある県は?

 

 

 

総貯水容量日本第1位のダム徳山ダムがある都道府県は?

 

 

 

2021年に全国知事会の会長に就任した平井伸治は何県の知事?

 

 

 

中央アメリカの国・グアテマラ共和国はどこ?

 

 

 

石のテーマパーク、大理石村ロックハート城があるのは?

 

 

 

ユネスコ無形文化遺産である行事トシドンが行われる県は?

 

 

 

2018年にラムサール条約に追加登録された志津川湾がある県は?

 

 

 

1階が船のガレージの住居、舟屋で有名な伊根町があるのは?

 

 

 

「日本三美人の湯」の一つ湯の川温泉があるのはどこ?

 

 

 

東北地方で唯一残る江戸時代の藩校「致道館」がある県は?

 

 

 

アフリカの国モロッコはどこ?

 

 

 

アフリカの国ソマリアはどこ?

 

 

 

金魚の産地として有名な長洲町がある九州の県はどこ?

 

 

 

ギターの年間生産量が日本一である都道府県は?

 

 

 

ミラージュランドといえば何県にある遊園地?

 

 

 

サーフポイントとして有名な木崎浜がある九州の県は?

 

 

 

日本の銃器メーカー、ミロクが本社を置いている四国の県は?

 

 

 

アフリカの国中央アフリカはどこ?

 

 

 

20世紀初期に福祉を重視した政策を推進し「南米のスイス」と呼ばれた国は?

 

 

 

茅茸屋根の民家が建ち並ぶ観光名所、大内宿がある県は?

 

 

 

1947年にUFO墜落事件が起こったとして有名になった都市ロズウェルがあるアメリカの州は?

 

 

 

カリフラワーの年間生産量が全国1位である県は?

 

 

 

ラムサール条約の登録湿地湖沼がある都道府県は?

 

 

 

ジョージアはどこ?

 

 

 

陸上自衛隊の駐屯地がない唯一の都道府県はどこ?

 

 

 

1892年に世界初の指紋捜査による逮捕が行われた国はどこ?

 

 

 

アフリカの国コンゴ共和国はどこ?

 

 

 

 

着物姿の女性が練り歩くまるまげ祭りは何県の祭り?

 

 

 

 

 

1901年に建造された芝居小屋永楽館がある都道府県は?

 

 

 

 

 

 

手袋の年間生産量が日本一である都道府県は?

 

 

 

グアラニーを通貨単位とする南米の国は?

 

 

 

 

阪九フェリーの「やまと」の航路は新門司港とどこの間?

 

 

 

 

元アメリカ大統領のロナルド・レーガンが知事を務めたことがあるアメリカの州は?

 

 

 

 

人名のようなJRの駅井川さくら駅がある県は?

 

 

 

 

日本三大稲荷の一つともいわれる最上稲荷山妙教寺がある県は?

 

 

 

 

アメリカの第44代大統領バラク・オバマの父親が生まれた国は?

 

 

 

 

 

唱歌『牧場の朝』のモデルとなった岩瀬牧場がある県は?

 

 

 

 

心霊スポットとして有名な雄島がある都道府県は?

 

 

 

 

 

南アメリカ大陸で唯一、オランダ語を公用語とする国は?

 

 

 

 

ラムサール条約の登録湿地谷津干潟がある都道府県は?

 

 

 

 

 

日本一長い足湯で有名な小浜温泉があるのは何県?

 

 

 

 

 

河童のミイラが見学できる松浦一酒造がある県は?

 

 

 

 

 

ヌエボ・ソルを通貨単位とする国は?

 

 

 

 

 

太平洋フェリー「きたかみ」の航路は苫小牧とどこの県の間?

 

 

 

 

 

道路にあるトンネルの数が日本一多い都道府県はどこ?

 

 

 

 

 

「奥州三名湯」のひとつ飯坂温泉がある県はどこ?

 

 

 

 

アフリカの国コンゴ民主共和国はどこ?

 

 

 

 

 

漫画『鬼滅の刃』のファンが多く訪れる八幡竈門神社がある県は?

 

 

 

 

皇室で使う農産物を生産している御料牧場がある都道府県は?

 

 

 

 

アフリカの国マリはどこ?

 

 

 

 

1959年に完成した日本初の人造湖、児島湖がある県は?

 

 

 

 

 

JR九州の観光列車「A列車で行こう」が通常運行する県は?

 

 

 

 

 

 

仏像の頭部にある「肉髻珠(にくけいじゅ)」とはどこのこと?

 

 

 

 

 

中央アメリカの国・ニカラグア共和国はどこ?

 

 

 

 

 

アフリカの国エチオピアはどこ?

 

 

 

 

 

アフリカの国・ギニア共和国はどれ?

 

 

 

 

 

東欧の国アルバニアはどこ?

 

 

 

1961年にチー37号事件という偽札事件が起こった県は?

 

 

 

2018年から県庁前に漫画『ONE PIECE』の主人公ルフィの像が置かれている県は?

 

 

 

 

 

ユネスコ無形文化遺産である行事吉浜のスネカが行われる県は?

 

 

 

 

ビワの品種「茂木」の由来となった茂木町がある県は?

 

 

 

 

 

1916年に建造された芝居小屋内子座がある都道府県は?

 

 

 

 

社会 画像タッチ ☆4

 

銅の年間産出量が世界1位の国は?

 

 

 

平安時代に空海が建立した金剛峰寺がある都道府県は?

 

 

 

中東の国・ヨルダン・ハシミテ王国はどこ?

 

 

 

南米の国パラグアイはどこ?

 

 

 

藤島高校、高志高校といえばどこの都道府県にある?

 

 

 

2020年に実物大の動くガンダムが公開されたのはどこの都道府県?

 

 

 

山陽学園大学の本部がある中国地方の県はどこ?

 

 

 

バルト三国の1つエストニアはどれ?

 

 

 

中東の国・クウェートはどこ?

 

 

 

アフリカの国・セネガルはどれ?

 

 

 

荒川上流に広がる長瀞渓谷がある都道府県はどこ?

 

 

 

1960年に世界初の女性首相が誕生した国はどこ?

 

 

 

サメの漁獲日本一の都道府県はどこ?

 

 

 

信楽高原鐵道が運行している都道府県はどこ?

 

 

 

アイルランドはどこ?

 

 

 

井原鉄道の本社がある都道府県はどこ?

 

 

 

伝統家屋が立ち並ぶ中山道の旧宿場町、妻籠がある県は?

 

 

 

一畑電車が運行している都道府県はどこ?

 

 

 

温泉津温泉、玉造温泉といえばどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

2022年3月に馳浩が県知事選挙で当選した県はどこ?

 

 

 

次の「富士五湖」のうち西湖はどれ?

 

 

 

砂風呂で有名な指宿温泉はどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

東欧の国ブルガリアはどこ?

 

 

 

アフリカの国スーダンはどこ?

 

 

 

2019年7月に山本一太が知事選に勝利した都道府県は?

 

 

 

「ゴールデンステート」という愛称をもつアメリカの州はどこ?

 

 

 

州都をオースチンに置くアメリカの州は?

 

 

 

2011年にアフリカ大陸54番目の国家として独立した「南スーダン共和国」はどこ?

 

 

 

首都をハルツームに置く国は?

 

 

 

次のラシュモア山に刻まれた歴代アメリカ大統領の顔のうちトマス・ジェファーソンはどれ?

 

 

 

島崎藤村生家跡がある中山道の旧宿場町、馬籠がある県は?

 

 

 

アフリカの国・コンゴ民主共和国はどこ?

 

 

 

2010年に県庁の組織に「まんが・コンテンツ課」を新設した県は?

 

 

 

2020年に首相に就任した菅義偉の選挙区がある県は?

 

 

 

元祖高速バス「ノクターン号」が結ぶのは東京・神奈川と何県?

 

 

 

銅鉱石の生産量が世界で最も多い国は南米のどこ?

 

 

 

アフリカの国・ザンビアはどこ?

 

 

 

東欧の国ルーマニアはどこ?

 

 

 

ホテルなどのリゾート運営会社星野リゾートの本社があるのは?

 

 

 

南米の国・スリナムはどこ?

 

 

 

インダス文明を代表する都市遺跡・モヘンジョダロがある国は?

 

 

 

2020年に首相に就任した菅義偉の出身県は?

 

 

 

南米大陸でもっとも高い山・アコンカグアがある国は?

 

 

 

イタリアのサルディーニャ島はどれ?

 

 

 

次のラシュモア山に刻まれた歴代アメリカ大統領の顔のうちセオドア・ルーズベルトはどれ?

 

 

 

栗の栽培面積・収穫量がともに全国1位である都道府県は?

 

 

 

2020年10月の選挙で新田八朗が県知事に当選した県はどこ?

 

 

 

ノースアジア大学の本部がある東北の県はどこ?

 

 

 

漢字では「宇柳具」と表記される国は?

 

 

 

元シンクロ選手の武田美保を妻に持つ鈴木英敬は何県の知事?

 

 

 

ネバダ州はどこ?

 

 

 

1994年に、南米で初めてアジア太平洋経済協力(APEC)に加盟した国は?

 

 

 

JR日本最高積雪地点を示す標柱が立つ森宮野原駅がある県は?

 

 

 

世界一の高さを誇る大仏「牛久大仏」がある都道府県は?

 

 

 

実業家・原三渓の庭園、三渓園が観光名所となっているのは?

 

 

 

2010年に「ジャスミン革命」と呼ばれる大規模な民主化運動が起きた国は?

 

 

 

2013年3月に誕生した第266第ローマ教皇・フランシスコの出身国は?

 

 

 

アフリカの国・ボツワナ共和国はどこ?

 

 

 

1986~95年におこなわれた貿易の自由化や多角的貿易を促進するための通商交渉は「’何’・ラウンド」?

 

 

 

バルト三国の1つリトアニアはどれ?

 

 

 

アフリカの国・モザンビーク共和国はどこ?

 

 

 

2018年に作家の柳美里が本屋フルハウスを開いた県は?

 

 

 

独立するまでは「オランダ領ギアナ」と呼ばれていた国は?

 

 

 

反米政策で知られた政治家ウーゴ・チャベスが1999年から2013年にかけて大統領を務めた国は?

 

 

 

2019年8月に大野元裕が県知事選挙に当選した県は?

 

 

 

アフリカの国・ナイジェリアはどこ?

 

 

 

報道写真家ロバート・キャパが亡くなった国はどこ?

 

 

 

カボスの生産量が全国1位の都道府県はどこ?

 

 

 

臼杵石仏の名で知られる国宝臼杵磨崖仏がある県は?

 

 

 

新幹線が通っているのに駅がない関東地方の都道府県はどこ?

 

 

 

2020年10月に合併により十八親和銀行が誕生した県は?

 

 

 

混浴で有名な百穴温泉がある都道府県は?

 

 

 

チキトスのイエズス会伝道所群、ポトシ市街、古都スクレといえばどこの国にある世界遺産?

 

 

 

東南アジア最大の湖・トンレサップ湖がある国は?

 

 

 

2020年4月に令和小学校が誕生した都道府県はどこ?

 

 

 

北アメリカにある五大湖のうちスペリオル湖はどれ?

 

 

 

通信機器メーカーのエリクソンが本社を置く国は?

 

 

 

東欧の国セルビアはどこ?

 

 

 

2011年に、1969年より続いたカダフィ大佐による独裁政権が崩壊した国は?

 

 

 

スペイン語で「赤道」を意味する言葉から国名が付けられた南米の国は?

 

 

 

独立するまでは「イギリス領ギアナ」と呼ばれていた国は?

 

 

 

北陸銀行の本店がある都道府県はどこ?

 

 

 

シーザー・ペリが設計した国立国際美術館がある都道府県は?

 

 

 

漢字一文字で「緬」と表すアジアの国はどこ?

 

 

 

通信販売でおなじみのトーカ堂の本社がある県は?

 

 

 

アフリカの国・中央アフリカ共和国はどこ?

 

 

 

紀元前331年、アレクサンドロス大王によって破壊された都市遺跡ペルセポリスがある国は?

 

 

 

「一村の一品運動」の地域振興運動が有名な県は?

 

 

 

首都をアンタナナリボに置く国は?

 

 

 

戸賀温泉、乳頭温泉といえばどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

「タカ」を通貨単位とする国はどこ?

 

 

 

烈石温泉、石和温泉といえばどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

アフリカの国・アンゴラはどこ?

 

 

 

2011年8月まで全体が緑一色という国旗が用いられていた国は?

 

 

 

サメの漁獲量日本一の都道府県はどこ?

 

 

 

州都をソルトレイクシティに置くアメリカの州はどこ?

 

 

 

東北銀行の本店がある都道府県はどこ?

 

 

 

ポルトガル語で「小エビ」を意味する言葉に由来する国名を持つ国は?

 

 

 

観光地としても有名なアスワン・ハイ・ダムがある国は?

 

 

 

ルイジアナ州はどれ?

 

 

 

三沢商業、三本木高校といえばどこの都道府県にある?

 

 

 

ラテン語で「銀」を意味する言葉から国名が付けられた南米の国は?

 

 

 

アフリカで最も人口の多い国はどこ?

 

 

 

アフリカの国・ナミビア共和国はどこ?

 

 

 

湯手形で有名な黒川温泉はどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

経済発展が目覚ましい4ヶ国を表す「BRICs」の一角を占めている南米の国は?

 

 

 

ビエンチャンを首都とするアジアの国はどこ?

 

 

 

「鬼の洗濯板」と呼ばれる階段状に侵食された地形がある県はどこ?

 

 

 

湯田温泉、川棚温泉といえばどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

ネピドーを首都とするアジアの国はどこ?

 

 

 

立命館アジア太平洋大学や日本文理大学がある県は?

 

 

 

2016年のゆるキャラグランプリでグランプリに輝いた「しんじょう君」はどの県のゆるキャラ?

 

 

 

2019年3月にアニメの世界を再現した「ひつじのショーンファームガーデン」がオープンした都道府県は?

 

 

 

中東の国・オマーンはどこ?

 

 

 

カカオ豆の生産量が世界1位の国は?

 

 

 

「ぶんぶく茶釜」の伝説で有名な茂林寺がある都道府県はどこ?

 

 

 

大手地銀の北陸銀行が本店を置く県は?

 

 

 

2013年3月に誕生した第266代ローマ教皇・フランシスコの出身国は?

 

 

 

観光名所の忍野八海がある都道府県はどこ?

 

 

 

雄琴温泉、須賀谷温泉といえばどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

1911年建造の近代化産業遺産の映画館、高田世界館がある県は?

 

 

 

第100代総理大臣・岸田文雄の選挙区はどこの都道府県?

 

 

 

漢字では「巴拉圭」と表記される国は?

 

 

 

アフリカの国・マリ共和国はどこ?

 

 

 

 

秋元温泉、浅虫温泉といえばどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

 

 

白鳥の飛来地として有名な小湊があるのはどこの県?

 

 

 

 

 

 

北アメリカにある五大湖のうちエリー湖はどれ?

 

 

 

 

 

 

嬉野温泉、武雄温泉がある九州の県はどこ?

 

 

 

 

 

石の教会 内村鑑三記念堂という観光名所がある県は?

 

 

 

 

 

 

仏陀の生誕地であるルンビニ村がある国は?

 

 

 

 

カジノで有名なラスベガスがあるアメリカの州はどこ?

 

 

 

 

 

 

2019年7月に消費者庁の全面移転が白紙になった県は?

 

 

 

 

南米の国ウルグアイはどこ?

 

 

 

 

2022年6月に作家・有吉佐和子の記念館が開館した都道府県は?

 

 

 

寒天の生産量日本一の都道府県はどこ?

 

 

 

 

日本一面積が大きい村十津川村がある都道府県は?

 

 

 

 

アフリカの国・コートジボワールはどれ?

 

 

 

漢字では「秘露」と表記される国は?

 

 

 

 

アフリカの国リビアはどこ?

 

 

 

 

 

2019年に改元特需で人気となった「道の駅 平成」がある県は?

 

 

 

 

高速バスのマスカット号が結ぶのは東京とどこの都道府県?

 

 

 

 

 

マチュ・ピチュの歴史保護区といえば、どこの国の世界遺産?

 

 

 

「日本三美人の湯」の一つ川中温泉があるのはどこ?

 

 

 

 

社会 画像タッチ ☆3

 

次のラシュモア山に刻まれた歴代アメリカ大統領の頭のうちエイブラハム・リンカーンはどれ?

 

 

 

観光名所の中禅寺湖がある都道府県はどこ?

 

 

 

島の数が日本でもっとも多い県は?

 

 

 

2020年から首相を務めた菅義偉の出身県は?

 

 

 

デンマークはどこ?

 

 

 

ネパールはどこ?

 

 

 

遊園地グリーンランドがある県は?

 

 

 

オランダはどこ?

 

 

 

ポーランドはどこ?

 

 

 

一般的な刑事事件の裁判で検察官はどれ?

 

 

 

ジャズの発祥地とされる都市ニューオーリンズがあるアメリカの州は?

 

 

 

コーヒー豆の生産量で世界1位を誇る国は?

 

 

 

花巻東高校、水沢高校といえばどこの都道府県にある?

 

 

 

2022年3月に有馬口トンネルが開通した都道府県は?

 

 

 

コカコーラやCNNの本社があることで知られるアメリカの州は?

 

 

 

羽合温泉、三朝温泉といえばどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

漢字では「亜爾然丁」と表記される国は?

 

 

 

旧国名をシャムといったアジアの国はどこ?

 

 

 

フランスの国旗の色で自由を表しているといわれる部分はどれ?

 

 

 

NASAの宇宙センターがあるヒューストンがある州は?

 

 

 

種子島はどれ?

 

 

 

フランスの国旗の色で博愛を表しているといわれる部分はどれ?

 

 

 

イギリスを構成するスコットランドはどこ?

 

 

 

白骨温泉、別所温泉といえばどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

大和ミュージアムがある都道府県は?

 

 

 

お祭り「唐津くんち」が催される県はどれ?

 

 

 

2010年に発足した菅改造内閣で総務大臣に就任した片山善博が1999年から2007年にかけて知事を務めていたのは?

 

 

旧国名をビルマといったアジアの国はどこ?

 

 

 

イタリアのシチリア島はどれ?

 

 

 

国立国会図書館の関西館がある都道府県はどこ?

 

 

 

トマトやイ草の生産量で日本一の県は?

 

 

 

巨大な地上絵で有名なナスカはどこの国にある?

 

 

 

藤原清衝が建立した中尊寺金色堂がある県は?

 

 

 

カトマンズを首都とする国はどこ?

 

 

 

ハノイを首都とするアジアの国はどこ?

 

 

 

1985年に「つくば博」こと国際科学技術博覧会が開催された都道府県はどこ?

 

 

 

オーストラリアの州で南オーストラリア州はどこ?

 

 

 

三陸鉄道が走る県はどこ?

 

 

 

南米の国ペルーはどこ?

 

 

 

ベルギーはどこ?

 

 

 

ピアノの生産量が全国1位の都道府県はどこ?

 

 

 

水上温泉、草津温泉といえばどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

中東の国・イスラエルはどこ?

 

 

 

政令指定都市を2つ持つ近畿地方の都道府県は?

 

 

 

数年以内をめどに文化庁が移転する予定の都道府県は?

 

 

 

パキスタンはどこ?

 

 

 

プーケット島といえばどこの国にある国際的なリゾート地?

 

 

 

日清食品、日本ハム、サントリーなどの本社がある都道府県は?

 

 

 

フランスの国旗の色で平等を表しているといわれる部分はどれ?

 

 

 

唐津、有田、伊万里などの陶磁器の産地がある県は?

 

 

 

夏目漱石ゆかりの道後温泉はどこの都道府県にある温泉?

 

 

 

ネイティブ・アメリカンの言葉で「大きな川」という意味のアメリカの州は?

 

 

 

龍谷大学、同志社大学立命館大学などの大学がある都道府県は?

 

 

 

南米の国・コロンビアはどこ?

 

 

 

NASAのロケット発射場ケネディ宇宙センターがあるアメリカの州は?

 

 

 

日本三名園の一つである兼六園がある県は?

 

 

 

1991年まで、アパルトヘイトと呼ばれる極端な白人と非白人の分離政策が実施されていた国は?

 

 

 

ポルトガルはどこ?

 

 

 

かつて北緯17度線で南北に分断されていたアジアの国は?

 

 

酒田南高校、長井高校といえばどこの都道府県にある?

 

 

 

平安時代に最澄が建立した延暦寺がある都道府県は?

 

 

 

世界遺産に指定されている島はどれ?

 

 

 

南米の国・ベネズエラはどこ?

 

 

 

南アメリカ大陸で唯一、ポルトガル語を公用語とする国は?

 

 

イギリスを構成するウェールズはどこ?

 

 

全国で唯一電車が走っていない県は?

 

 

 

自動車会社のマツダが本社を置いている県は?

 

 

 

イギリスを構成する北アイルランドはどこ?

 

 

 

中東の国・イラク共和国はどこ?

 

 

新湊高校、砺波といえばどこの都道府県にある?

 

 

聖光学院高校、安積高校といえばどこの都道府県にある?

 

 

 

自分たちの国を「湖の国」という意味の「スオミ」と呼ぶ国は?

 

 

 

18歳未満のネットやゲームへの依存を防ぐことを目的にしたネット・ゲーム依存症対策条例を2020年3月に可決した県は?

 

 

 

東南アジアの国タイの国はどこ?

 

 

 

 

 

巨大石像・モアイで知られるイースター島はどこの国の領土?

 

 

 

ジーンズの生産量が全国1位である県は?

 

 

 

 

自転車の部品で航空路線の集中する空港などを指す言葉に使われるものは?

 

 

 

 

 

 

スリジャヤワルダナプラコッテを首都とする国はどこ?

 

 

 

 

宇宙航空研究開発機構の大型ロケット発射場がある県は?

 

 

 

 

 

新湊高校、砺波高校といえばどこの都道府県にある?

 

 

 

 

2020年から首相を努めた菅義偉の選挙区がある県は?

 

 

 

 

だるまの生産量が日本一多い都道府県は?

 

 

 

 

社会 画像タッチ ☆2

 

石川県はどこ?

 

 

 

イギリスを構成するイングランドはどこ?

 

 

 

奈良県はどこ?

 

 

 

47都道府県の中で最も面積が小さい県は?

 

 

 

遊園地の志摩スペイン村パルケエスパーニャがある都道府県は?

 

 

 

「ねぶた祭り」が行われる県は?

 

 

 

世界遺産に指定された「厳島神社」がある県は?

 

 

 

「チャグチャグ馬コ」が行われる県は?

 

 

 

宮城県はどこ?

 

 

 

政令指定都市を2つ持つ県はどれ?

 

 

 

北欧の国ノルウェーはどこ?

 

 

 

「大阪の食い倒れ」に対し「大和の建て倒れ」ともいわれる大和の国はどこ?

 

 

 

サツマイモの語源となった薩摩国を含む県は?

 

 

 

雲仙市、対馬市、佐世保市などの市がある県は?

 

 

 

なまはげといえば何県に伝わる妖怪?

 

 

 

活火山の桜島がある県はどれ?

 

 

 

テキサス州はどれ?

 

 

 

「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川が流れる県は?

 

 

 

イタコの口寄せで有名な恐山がある県は?

 

 

 

2007年から2011年にかけて東国原英夫が知事を務めていた県は?

 

 

 

「京の着倒れ」に対し俗に「食い倒れ」といわれるのは?

 

 

佐賀県はどこ?

 

 

南米の国ブラジルはどこ?

 

 

秋田県はどこ?

 

 

明治35年に陸軍の歩兵隊が遭難したことで知られる八甲田山がある県は?

 

 

地獄巡りで有名な別府温泉はどこの都道府県にある温泉?

 

 

北欧の国スウェーデンはどこ?

 

 

 

福島県はどこ?

 

 

 

 

和歌山県と並びみかんの生産で有名な県は?

 

 

 

避暑地として有名な軽井沢町がある都道府県は?

 

 

 

社会 画像タッチ ☆1

 

一般的な刑事事件の裁判で裁判官はどれ?

 

 

 

兵庫県はどこ?

 

 

 

日本の首都がある都道府県はどこ?

 

 

 

島根県はどこ?

 

 

 

徳島県はどこ?

 

 

 

岐阜県はどこ?

 

 

 

鳥取県はどこ?

 

 

 

静岡県はどこ?

 

 

 

山陽新幹線の終着駅である博多駅がある県は?

 

 

 

茨城県はどこ?

 

 

フランスはどこ?

 

 

 

鹿児島県はどこ?