| 2012年公開のアニメ映画『メリダとおそろしの森』の舞台となっている国はどこ? | ポーランド | スコットランド |
| フィンランド | ||
| ニュージーランド | ||
| スコットランド | ||
| 2012年7月公開のアニメ映画『メリダとおそろしの森』の日本語吹き替え版で主人公・メリダの声を演じたタレントは? | 大島優子 | 大島優子 |
| 篠田麻里子 | ||
| 前田敦子 | ||
| 渡辺麻友 | ||
| 中島愛が歌った、2011年放送のTVアニメ『たまゆら』のEDテーマ『神様のいたずら』の作詞・作曲を手がけた歌手は? | 槇原敬之 | 大江千里 |
| 徳永英明 | ||
| 岡村靖幸 | ||
| 大江千里 | ||
| 仮面ライダー新1号の手袋の色は? | 赤色 | 銀色 |
| 銀色 | ||
| 緑色 | ||
| 黄色 | ||
| ┗ショッカーライダーの手袋の色は? | 赤色 | 黄色 |
| 銀色 | ||
| 緑色 | ||
| 黄色 | ||
| バラエティ番組『めちゃ×2イケてるッ!』で、岡村隆史が扮したプレッシャー星人は元々どの特撮番組のキャラ? | 帰ってきたウルトラマン | ウルトラマンレオ |
| ウルトラマンレオ | ||
| ウルトラセブン | ||
| ウルトラマンエース | ||
| アニメ『まじかるカナン』で主人公の柊ちはやが変身するのは何という魔法戦士? | カーマイン | カーマイン |
| ナツキ | ||
| セプティム | ||
| セルリアンブルー | ||
| ┗小嶋絵美が変身するのは何という魔法戦士? | カーマイン | セプティム |
| ナツキ | ||
| セプティム | ||
| セルリアンブルー | ||
| アニメ『ルパン三世』に登場する銭形警部は銭形平次の何代目の子孫? | 9代目 | 7代目 |
| 11代目 | ||
| 7代目 | ||
| 13代目 | ||
| ┗石川五ェ門は盗賊・石川五右衛門の何代目の子孫? | 9代目 | 13代目 |
| 11代目 | ||
| 7代目 | ||
| 13代目 | ||
| アニメ『ふしぎ星の☆ふたご姫』で、ファインとレインはどこの国のプリンセス? | おひさまの国 | おひさまの国 |
| しずくの国 | ||
| 月の国 | ||
| 宝石の国 | ||
| ┗ミルキーはどこの国のプリンセス? | おひさまの国 | 月の国 |
| しずくの国 | ||
| 月の国 | ||
| 宝石の国 | ||
| 特撮番組『ウルトラセブン』の主題歌の冒頭で「セブン」と歌う男性コーラスのうち、歌手の尾崎紀世彦が担当したのは何番目? | 1番目 | 3番目 |
| 2番目 | ||
| 3番目 | ||
| 4番目 | ||
| 『七人のナナ』『ケロロ軍曹』『アーケードゲーマーふぶき』の3つのアニメに登場するウェスタンルックのキャラは? | ラブリーハニー | メロディーハニー |
| ダイナマイトハニー | ||
| プリティーハニー | ||
| メロディーハニー | ||
| アニメ『宇宙戦艦ヤマトⅢ』でシャルバート星の王女であるルダと恋仲になってしまうヤマトの乗組員は? | 揚羽武 | 揚羽武 |
| 相原義一 | ||
| 真田志郎 | ||
| 島大介 | ||
| 『エクセル・サーガ』で知られるアニメ監督のワタナベシンイチが出演したことがあるTV番組は? | 銭形金太郎 | 新婚さんいらっしゃい! |
| パネルクイズアタック25 | ||
| 新婚さんいらっしゃい! | ||
| 開運!なんでも鑑定団 | ||
| 1980年放送のTVアニメ『おじゃまんが山田くん』で視聴者募集により命名された山田家に居候している犬の名は? | ブチョー | ソーリ |
| ソーリ | ||
| トノ | ||
| タイショー | ||
| 東映の特撮番組によくクレジットされる東映のプロデューサー集団のペンネームは? | 八手三郎 | 八手三郎 |
| 照樹務 | ||
| 東堂いづみ | ||
| 矢立肇 | ||
| ┗東映アニメーションのアニメによくクレジットされる同社のペンネームは? | 八手三郎 | 東堂いづみ |
| 照樹務 | ||
| 東堂いづみ | ||
| 矢立肇 | ||
| ┗サンライズのロボットアニメによくクレジットされる同社のペンネームは? | 八手三郎 | 矢立肇 |
| 照樹務 | ||
| 東堂いづみ | ||
| 矢立肇 | ||
| 代表作に『海鰻荘奇談』がある『ゴジラ』の原作者として有名な小説家は? | 黒沼健 | 香山滋 |
| 香山滋 | ||
| 海野十三 | ||
| 福永武彦 | ||
| TVアニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』第1作の主題歌を歌った歌手は? | 茅弘二 | 下成佐登子 |
| 影山ヒロノブ | ||
| 広瀬翔 | ||
| 下成佐登子 | ||
| ┗『トランスフォーマーザ・ヘッドマスターズ』の主題歌を歌った歌手は? | 五十嵐寿也 | 影山ヒロノブ |
| 下成佐登子 | ||
| 影山ヒロノブ | ||
| 広瀬翔 | ||
| ┗『トランスフォーマー超神マスターフォース』の主題歌を歌った歌手は? | 五十嵐寿也 | 五十嵐寿也 |
| 下成佐登子 | ||
| 影山ヒロノブ | ||
| 広瀬翔 | ||
| ┗『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010』の主題歌を歌った歌手は? | 五十嵐寿也 | 広瀬翔 |
| 下成佐登子 | ||
| 影山ヒロノブ | ||
| 広瀬翔 | ||
| 1978年公開のアニメ映画『ルパン三世ルパンVS複製人間』で、大統領の声を演じた漫画家は? | 水木しげる | 赤塚不二夫 |
| 赤塚不二夫 | ||
| 石ノ森章太郎 | ||
| 手塚治虫 | ||
| ウルトラマンの故郷として知られるM78星雲が実際にある星座は? | ペガサス座 | オリオン座 |
| オリオン座 | ||
| ペルセウス座 | ||
| アンドロメダ座 | ||
| 特撮番組『ウルトラセブン』に登場する宇宙ロボットキングジョーは何体に分離する? | 3体 | 4体 |
| 2体 | ||
| 5体 | ||
| 4体 | ||
| アニメ『マリア様がみてる』で主人公の福沢祐巳が一年生の時に「紅薔薇さま」と呼ばれていたのは? | 水野蓉子 | 水野蓉子 |
| 佐藤聖 | ||
| 鳥居江利子 | ||
| 朝霞れい | ||
| ┗「白薔薇さま」と呼ばれていたのは? | 水野蓉子 | 佐藤聖 |
| 佐藤聖 | ||
| 鳥居江利子 | ||
| 朝霞れい | ||
| 2005年に公開された特撮映画『超星艦隊セイザーX』を手がけた映画監督は? | 金子修介 | 大森一樹 |
| 北村龍平 | ||
| 三池崇史 | ||
| 大森一樹 | ||
| 『化粧師』『笑ゥせぇるすまん』といえば何というバラエティ番組内で放送されたアニメ? | おはスタ | ギミア・ぶれいく |
| ワンダフル | ||
| ギミア・ぶれいく | ||
| プリンぷりん家 | ||
| ┗『じゃがいぬくん』『スウィート・ヴァレリアン』といえば、何というバラエティ番組内で放送されたアニメ? | おはスタ | プリンぷりん家 |
| ワンダフル | ||
| ギミア・ぶれいく | ||
| プリンぷりん家 | ||
| アニメ『ポケットモンスター』でピカチュウの声を演じている声優は? | こおろぎさとみ | 大谷育江 |
| 犬山イヌコ | ||
| 高乃麗 | ||
| 大谷育江 | ||
| ┗ライチュウの声を演じている声優は? | こおろぎさとみ | 高乃麗 |
| 犬山イヌコ | ||
| 高乃麗 | ||
| 大谷育江 | ||
| アニメ『妖怪人間ベム』『サスケ』『黄金バット』などの主題歌を作曲した音楽家は? | 田中正史 | 田中正史 |
| 宇野誠一郎 | ||
| 萩原哲晶 | ||
| 三木鶏郎 | ||
| 『北の国から』でおなじみの倉本聰が、脚本と主題歌の作詞を担当したアニメは? | スーパージェッター | 0戦ハヤト |
| 狼少年ケン | ||
| 0戦ハヤト | ||
| エイトマン | ||
| 特撮番組『仮面ライダー』で原作の石ノ森章太郎が監督を務めた回に登場した怪人は? | クラゲウルフ | イソギンジャガー |
| ウツボガメス | ||
| サソリトカゲス | ||
| イソギンジャガー | ||
| TVアニメ『ドラえもん』で1979年の放送開始から2005年のリニューアルまで音楽を担当した作曲家は? | 菊池俊輔 | 菊池俊輔 |
| 沢田完 | ||
| 田中公平 | ||
| 越部信義 | ||
| ┗2005年のリニューアルから音楽を担当するようになった作曲家は? | 菊池俊輔 | 沢田完 |
| 沢田完 | ||
| 田中公平 | ||
| 越部信義 | ||
| 1448年に喜望峰を発見したポルトガルの航海士の名前から名づけられたモビルスーツは? | クイン・マンサ | リックディアス |
| リックディアス | ||
| ガルバルディβ | ||
| ボリノーク・サマーン | ||
| 声優の坂本真綾が中学時代に部長を務めていたのは何部? | 茶道部 | 茶道部 |
| 剣道部 | ||
| 弓道部 | ||
| 書道部 | ||
| 2014年に現地の民放と共同制作でアニメ『鉄腕アトム』のリメイク版が放送されたアフリカの国は? | エジプト | ナイジェリア |
| モロッコ | ||
| ナイジェリア | ||
| 南アフリカ | ||
| 2014年6月公開のアニメ映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』で、アテナを演じるももいろクローバーZの1人は? | 百田夏菜子 | 佐々木彩夏 |
| 佐々木彩夏 | ||
| 玉井詩織 | ||
| 有安杏果 | ||
| 2013年放送のTVアニメ『翠星のガルガンティア』でキャラクター原案を担当した漫画家は? | 東雲太郎 | 鳴子ハナハル |
| フクダーダ | ||
| 武田弘光 | ||
| 鳴子ハナハル | ||
| 2012年7月に、アニメ『けいおん!』とコラボしたメガネを発売したメガネの量販チェーンは? | GLASSISM | Zoff |
| JINS | ||
| Hatch | ||
| Zoff | ||
| TVアニメ『機動戦士ガンダムAGE』アセム編のオープニング曲『sharp #』を歌ったガールズバンドは? | ステレオポニー | ねごと |
| チャットモンチー | ||
| SCANDAL | ||
| ねごと | ||
| アニメ『空想科学世界ガリバーボーイ』に登場する世界征服を企むイスパニア王国の王は誰? | アムロ | ジュドー |
| カミーユ | ||
| シャア | ||
| ジュドー | ||
| 2012年公開のアニメ映画『ドットハック セカイの向こうに』の舞台である福岡県の都市は? | 筑後市 | 柳川市 |
| 八女市 | ||
| 柳川市 | ||
| 豊前市 | ||
| 2011年に、スタジオジブリのアニメ映画としては初めてミュージカル化された作品は? | 魔女の宅急便 | おもひでぽろぽろ |
| 平成狸合戦ぽんぽこ | ||
| おもひでぽろぽろ | ||
| となりのトトロ | ||
| TV番組『ハンマープライス』で漫画への登場権を落札した医師をモデルにした『銀河鉄道999』の登場人物は? | ドクターシリアル南野 | ドクターシリアル西岡 |
| ドクターシリアル東山 | ||
| ドクターシリアル北原 | ||
| ドクターシリアル西岡 | ||
| アニメーターの森本晃司が所属する、映画『マインド・ゲーム』や『鉄コン筋クリート』を制作したアニメスタジオは? | STUDIO 4℃ | STUDIO 4℃ |
| A-1 Pictures | ||
| Production I.G. | ||
| P.A.WORKS | ||
| 声優・山田康雄の遺作となったルパン三世が登場するCMは? | 出光興産 | エッソ石油 |
| JOMO | ||
| エッソ石油 | ||
| ENEOS | ||
| 2012年放送のTVアニメ『氷菓』で、奉太郎と里志がゲームセンターでプレイしたアーケードゲームは? | 太鼓の達人 | 電脳戦機バーチャロン |
| Dance Dance Revolution | ||
| 湾岸ミッドナイト | ||
| 電脳戦機バーチャロン | ||
| 「京アニ」の愛称で有名なアニメーション制作会社・京都アニメーションの本社がある京都府の都市は? | 長岡京市 | 宇治市 |
| 京田辺市 | ||
| 向日市 | ||
| 宇治市 | ||
| 特撮番組『仮面ライダー鎧武』に出演し、現役Jリーガーとして初めて『仮面ライダー』シリーズに出演した元・日本代表選手は? | 中村憲剛 | 中村憲剛 |
| 松井大輔 | ||
| 阿部勇樹 | ||
| 田中マルクス闘莉王 | ||
| アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングに使われたことがある曲はどれ? | 牧伸二『あゝやんなっちゃった』 | 山崎ハコ『呪い』 |
| 山崎ハコ『呪い』 | ||
| つボイノリオ『金太の大冒険』 | ||
| あのねのね『赤とんぼの詩』 | ||
| 2014年より日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士としても活動している声優は? | 鹿野優以 | 大亀あすか |
| 大亀あすか | ||
| 松永真穂 | ||
| 三澤紗千香 | ||
| TVアニメ『Another』で死者がまぎれこみ、代わりに誰かに死が訪れる現象が起こるのは夜見山北中学校の何年何組? | 3年3組 | 3年3組 |
| 3年2組 | ||
| 2年3組 | ||
| 2年2組 | ||
| 2014年7月公開のスタジオジブリ制作のアニメ映画『思い出のマーニー』の原作者であるイギリスの作家は? | アーサー・ランサム | ジョージ・ロビンソン |
| アンナ・シューエル | ||
| ジョージ・ロビンソン | ||
| エリック・ナイト | ||
| 戸松遥が歌ったTVアニメ『猫神やおよろず』のEDテーマ『Oh My God』の作詞・作曲を手がけた音楽ユニットは? | the brilliant green | the brilliant green |
| mihimaru GT | ||
| Every Little Thing | ||
| My Little Lover | ||
| 2010年に公開されたスタジオジブリのアニメ映画『借りぐらしのアリエッティ』の舞台となった国は? | オーストラリア | 日本 |
| イギリス | ||
| カナダ | ||
| 日本 | ||
| スタジオジブリのアニメ映画『借りぐらしのアリエッティ』の舞台のモデルとなった東京都の市はどこ? | 小平市 | 小金井市 |
| 小金井市 | ||
| 国分寺市 | ||
| 日野市 | ||
| 1995年放送のTVアニメ『ロミオの青い空』で舞台となっているイタリアの都市はどこ? | ベネチア | ミラノ |
| フィレンツェ | ||
| ミラノ | ||
| トリノ | ||
| アニメ監督・宮崎駿が卒業した大学はどこ? | 学習院大学 | 学習院大学 |
| 成城大学 | ||
| 武蔵大学 | ||
| 成蹊大学 | ||
| 映画『名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌』で警官役を演じた直木賞作家は? | 京極夏彦 | 大沢在昌 |
| 東野圭吾 | ||
| 石田衣良 | ||
| 大沢在昌 | ||
| アニメ版では作者の種村有菜が声を演じた、漫画『紳士同盟†』に登場するキャラクターは? | 牛乳屋さん | 郵便屋さん |
| 八百屋さん | ||
| 郵便屋さん | ||
| 便利屋さん | ||
| 2015年10月放送開始のアニメ『ルパン三世』に登場するルパンを追うイギリス秘密情報部「M16」の凄腕スパイは? | カロン | ニクス |
| ニクス | ||
| ヒドラ | ||
| ケルベロス | ||
| 次のうち、声優の芹澤優の叔母にあたるのは誰? | 浅香唯 | 斉藤由貴 |
| 中山美穂 | ||
| 南野陽子 | ||
| 斉藤由貴 | ||
| 2014年のアニメ映画『ベイマックス』に登場するロボット、ベイマックスの重さは何kg? | 234kg | 34kg |
| 334kg | ||
| 134kg | ||
| 34kg | ||
| 2016年放送のTVアニメ『ユーリ!!!On ICE』でフィギュアスケート振付を担当している元フィギュア選手は? | 田村岳斗 | 宮本賢二 |
| 宮本賢二 | ||
| 本田武史 | ||
| 木戸章之 | ||
| 映画『宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド』でスペース・スクワッドの一員として登場するのは? | ジライヤ | ジライヤ |
| ジャンパーソン | ||
| メタルダー | ||
| スピルバン | ||
| 1991年のアニメ映画『リトル・マーメイド』でアリエルの親友フランダーはどんな魚? | グッピー | タイ |
| ウツボ | ||
| タイ | ||
| クマノミ | ||
| 1986年放送のTVアニメ『剛!超児イッキマン』に登場する「バトルボール」は1チーム何人で行うスポーツ? | 7人 | 7人 |
| 6人 | ||
| 8人 | ||
| 5人 | ||
| 2016年放送のTVアニメ『タイガーマスクW』に登場する実在のアイドルは? | でんぱ組.inc | 生ハムと焼うどん |
| ゆるめるモ! | ||
| アンジュルム | ||
| 生ハムと焼うどん | ||
| 2019年にYouTube用新作動画で実写作品に初登場したウルトラマンリブットは、どこの国で誕生したウルトラマン? | 台湾 | マレーシア |
| インドネシア | ||
| タイ | ||
| マレーシア | ||
| 1995年公開のアニメ映画『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』で監督を務めたのは? | 神山健治 | 押井守 |
| 荒牧伸志 | ||
| 黄瀬和哉 | ||
| 押井守 | ||
| ┗『攻殻機動隊 ARISE』で監督を務めたのは? | 神山健治 | 黄瀬和哉 |
| 荒牧伸志 | ||
| 黄瀬和哉 | ||
| 押井守 | ||
| ディズニーアニメ『白雪姫』に登場する七人のこびとの中で唯一しゃべらないのは誰? | ドーピー | ドーピー |
| スリーピー | ||
| スニージー | ||
| バッシュフル | ||
| アニメ『サザエさん』の第1話のサブタイトルは? | 65点の天才 | 75点の天才 |
| 75点の天才 | ||
| 85点の天才 | ||
| 95点の天才 | ||
| 2018年放送のTVアニメ『ルパン三世 PART5』の最終回に再登場したダイアナはどのTVスペシャルの登場人物? | トワイライト☆ジェミニの秘密 | ハリマオの財宝を追え!! |
| ハリマオの財宝を追え!! | ||
| ナポレオンの辞書を奪え | ||
| ロシアより愛をこめて | ||
| アニメ映画『ダイナソー』で主人公の恐竜アラダーを育てたのはどんな動物の一家? | シマリス | キツネザル |
| シロサイ | ||
| キツネザル | ||
| アライグマ | ||
| 2018年放送のTVアニメ『お前はまだグンマを知らない』でキャラクターデザインを担当したアニメーターは? | 美樹本晴彦 | 湖川友謙 |
| 安彦良和 | ||
| 土器手司 | ||
| 湖川友謙 | ||
| 1975年放送の特撮番組『アクマイザー3』でガブラが変身できるものは? | 靴 | ダチョウ |
| カエル | ||
| 花瓶 | ||
| ダチョウ | ||
| アニメ『おじゃまんが山田くん』で、山田家のお父さん山田よしおの声を演じたのは? | 大泉滉 | コロムビア・トップ |
| コロムビア・トップ | ||
| 西川のりお | ||
| 雷門ケン坊 | ||
| 次のうち、アニメ『名探偵コナン』の劇中に登場したことがあるのは? | 古畑任三郎 | 私立探偵・濱マイク |
| 私立探偵・濱マイク | ||
| 『謎解きはディナーのあとで』影山 | ||
| 『相棒』杉下右京 | ||
| 1988年放送のTVアニメ『闘将!!拉麺男』に登場した敵がラーメンマンの爪から作ったクローン人間の名前は? | ラーメンマン・コブラ | ラーメンマン・ランボー |
| ラーメンマン・ランボー | ||
| ラーメンマン・コマンドー | ||
| ラーメンマン・ロッキー | ||
| 1962年公開の特撮映画『キングコング対ゴジラ』でゴジラとキングコングが最初に対決した場所はどこ? | 中禅寺湖 | 中禅寺湖 |
| 芦ノ湖 | ||
| 田沢湖 | ||
| 諏訪湖 | ||
| CGアニメ『グレゴリーホラーショー』に登場する館の主・グレゴリーはどんな生き物? | カエル | ネズミ |
| ネズミ | ||
| コウモリ | ||
| クモ | ||
| 1984年放送のTVアニメ『牧場の少女カトリ』で背景となっているのはどんな戦争? | 第一次世界大戦 | 第一次世界大戦 |
| 南北戦争 | ||
| 第二次世界大戦 | ||
| アメリカ独立戦争 | ||
| 1984年放送のTVアニメ『牧場の少女カトリ』でカトリが飼っているダックスフントの名前は? | モーゼ | アベル |
| アベル | ||
| カイン | ||
| アダム | ||
| 1988年放送のTVアニメ『ハロー!レディリン』で主人公のリンが所属しているのはどんな部活動? | 美術部 | 馬術部 |
| 馬術部 | ||
| ラクロス部 | ||
| バレーボール部 | ||
| 1986年放送のTVアニメ『光の伝説』で、主人公の新体操の選手・上条光の声を担当した当時のアイドルは? | 佐野量子 | 伊藤つかさ |
| 伊藤つかさ | ||
| 島田奈美 | ||
| 水谷麻里 | ||
| 2019年放送のアニメ『KING OF PRISM -Shiny SevenStars-』に登場するアイドルグループ「Theシャッフル」の共通点は? | 身体が機械 | 苗字が駅名 |
| 苗字が駅名 | ||
| 出身が沖縄 | ||
| 全員が女性 | ||
| アニメ『けものフレンズ』とのコラボとして、2017年に東武動物公園の園内アナウンスを担当した声優は? | サーバル役・尾崎由香 | アライグマ役・小野早稀 |
| アライグマ役・小野早稀 | ||
| フェネック役・本宮佳奈 | ||
| かばん役・内田彩 | ||
| 1995年のディズニーのアニメ映画『ポカホンタス』で、主人公と恋仲になるジョン・スミスの声を担当した俳優は? | エディ・マーフィ | メル・ギブソン |
| トム・ハンクス | ||
| メル・ギブソン | ||
| ジョン・トラボルタ | ||
| 1995年公開のディズニーのアニメ映画『ポカホンタス』でいつもポカホンタスのそばにいるミーコはどんな動物? | アライグマ | アライグマ |
| ハチドリ | ||
| アヒル | ||
| ブタ | ||
| TVアニメ『スタミュ-高校星歌劇-』で北原康が主人公・星谷悠太を呼ぶ際の愛称は? | ミラクル星谷 | ミラクル星谷 |
| ハイパー星谷 | ||
| マスター星谷 | ||
| ウルトラ星谷 | ||
| 巨大特撮ヒーロー・スペクトルマンに変身するのは? | 岬大介 | 蒲生譲二 |
| 霧島五郎 | ||
| 鏡京太郎 | ||
| 蒲生譲二 | ||
| ┗アイアンキングに変身するのは? | 岬大介 | 霧島五郎 |
| 霧島五郎 | ||
| 鏡京太郎 | ||
| 蒲生譲二 | ||
| ┗ファイヤーマンに変身するのは? | 岬大介 | 岬大介 |
| 霧島五郎 | ||
| 鏡京太郎 | ||
| 蒲生譲二 | ||
| 2021年放送のアニメ『ワンダーエッグ・プライオリティ』で初めてアニメの原案・脚本を担当する脚本家は? | 三谷幸喜 | 野島伸司 |
| 宮藤官九郎 | ||
| 野島伸司 | ||
| 遊川和彦 | ||
| アニメ『宇宙戦艦ヤマト』で主人公の兄・古代守が艦長を務めていた突撃宇宙駆逐艦は? | すずかぜ | ゆきかぜ |
| いそかぜ | ||
| ゆきかぜ | ||
| かわかぜ | ||
| 1964年放送のTVアニメ『ビッグX』で、主人公はどんな形の装置から出る光線状のエネルギーで巨大化する? | シャープペンシル | シャープペンシル |
| ネックレス | ||
| 腕時計 | ||
| 眼鏡 | ||
| 1964年放送のTVアニメ『ビッグX』で、人間を巨大化する薬品ビッグXが開発された国はどこ? | イギリス | ドイツ |
| ドイツ | ||
| イタリア | ||
| アメリカ | ||
| 史上初めて、キー局ではなくUHFの放送局で放送されたTVアニメとされるのは? | LEGEND OF BASARA | LEGEND OF BASARA |
| 熱沙の覇王ガンダーラ | ||
| To Heart | ||
| トラブルチョコレート | ||
| あるSF作家に由来する1965年放送のTVアニメ『W3』の主人公である少年は? | 続道夫 | 星真一 |
| 星真一 | ||
| 小松右京 | ||
| 桶井康隆 | ||
| アニメ『宇宙戦艦ヤマトⅢ』で地球防衛軍司令長官・藤堂平九郎の孫娘である藤堂晶子と恋仲にあるヤマトの乗組員は? | 相原義一 | 相原義一 |
| 真田志郎 | ||
| 揚羽武 | ||
| 島大介 | ||
| 1985年放送のTVアニメ『森の妖精ノーム』はどこの国で制作された作品? | イタリア | スペイン |
| スペイン | ||
| フランス | ||
| イギリス | ||
| 2017年放送のTVアニメ『正解するカド』で、各話冒頭のナレーションを担当している俳優は? | 阿部寛 | 上川隆也 |
| 福山雅治 | ||
| 上川隆也 | ||
| 堺雅人 | ||
| 2017年放送のTVアニメ『正解するカド』の脚本を務めたライトノベル作家は? | 小川一水 | 野崎まど |
| 三雲岳斗 | ||
| 土橋真二郎 | ||
| 野崎まど | ||
| 1972年放送の特撮番組『サンダーマスク』でサンダーマスクは地球で何年の眠りから目を覚ました? | 1000年 | 1万年 |
| 10万年 | ||
| 1万年 | ||
| 100万年 | ||
| アニメ『宇宙戦艦ヤマト2』に登場した、土方竜が艦長を務める地球連合艦隊の旗艦は? | カシオペア | アンドロメダ |
| アンドロメダ | ||
| プレアデス | ||
| マゼラン | ||
| 1981年放送のTVアニメ『ふしぎな島のフローネ』で主人公はどこからオーストラリアに移住する途中で漂流した? | フィンランド | スイス |
| フランス | ||
| アメリカ | ||
| スイス | ||
| 2017年11月公開のアニメ映画『かいけつゾロリ ZZのひみつ』で、若き日のゾロリの母を演じた女性アイドルは? | 百田夏菜子 | 百田夏菜子 |
| 牧野真莉愛 | ||
| 西野七瀬 | ||
| 指原莉乃 | ||
| 1965年放送のTVアニメ『宇宙エース』で、主人公のエースはどんな食べ物からエネルギーを補充する? | キャンディー | チューインガム |
| チューインガム | ||
| マシュマロ | ||
| チョコレート | ||
| 1989年公開の特撮映画『ゴジラvsビオランテ』でゴジラとビオランテが最初に対決した場所はどこ? | 中禅寺湖 | 芦ノ湖 |
| 田沢湖 | ||
| 芦ノ湖 | ||
| 琵琶湖 | ||
| 1981年放送のTVアニメ『フーセンのドラ太郎』で主人公・ドラ太郎の声を担当したタレントは? | 桜金造 | なぎらけんいち |
| なぎらけんいち | ||
| せんだみつお | ||
| 左とん平 | ||
| 1983年放送のTVアニメ『愛してナイト』で主人公・三田村八重子の実家の職業は? | ラーメン屋 | お好み焼き屋 |
| パン屋 | ||
| 和菓子屋 | ||
| お好み焼き屋 | ||
| 2017年放送のTVアニメ『ツインエンジェルBREAK』に登場する「みるくちゃん」はどんな動物? | ペンギン | ハリネズミ |
| コヨーテ | ||
| カモメ | ||
| ハリネズミ | ||
| 犬をモチーフとしているディズニーのキャラクター、グーフィーの息子の名前は? | コスモス | マックス |
| ネクサス | ||
| マックス | ||
| メビウス | ||
| 2008~09年に放送された特撮番組『トミカヒーローレスキューフォース』を制作した映画会社は? | 日活 | 松竹 |
| 東映 | ||
| 松竹 | ||
| 東宝 | ||
| ┗その続編『トミカヒーローレスキューファイアー』を制作した映画会社は? | 日活 | 日活 |
| 東映 | ||
| 松竹 | ||
| 東宝 | ||
| 1966年放送のTVアニメ『おそ松くん』で主人公・おそ松の声を担当した声優は? | 野村道子 | 加藤みどり |
| 加藤みどり | ||
| 貴家堂子 | ||
| 麻生美代子 | ||
| ミッキーマウスが登場する1940年公開のディズニー映画『ファンタジア』で、音楽を担当した交響楽団は何? | サンフランシスコ交響楽団 | フィラデルフィア管弦楽団 |
| フィラデルフィア管弦楽団 | ||
| ボストン交響楽団 | ||
| シカゴ交響楽団 | ||
| アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』で、白鳥麗次の声を演じたことがある俳優は? | 及川光博 | 堺雅人 |
| 堺雅人 | ||
| 八嶋智人 | ||
| 藤原竜也 | ||
| 2008年放送の特撮番組『トミカヒーロー レスキューフォース』で、世界消防庁の総司令を演じた女性タレントは? | 三田寛子 | 早見優 |
| 堀ちえみ | ||
| 松本伊代 | ||
| 早見優 | ||
| 2015年放送のTVアニメ『ルパン三世』(PART Ⅳ)で総監督を務めたアニメーターは? | 小田部洋一 | 友永和秀 |
| 芝山努 | ||
| 大塚康生 | ||
| 友永和秀 | ||
| 2015年放送のTVアニメ『ルパン三世』(PART Ⅳ)に登場するルパンを追うイギリス秘密情報部「MI6」の凄腕スパイは? | カロン | ニクス |
| ヒドラ | ||
| ケルベロス | ||
| ニクス | ||
| 2018年に上演された舞台『銀河鉄道999』で大山トチロー役を演じた声優は? | 代永翼 | 入野自由 |
| 下野紘 | ||
| 岡本信彦 | ||
| 入野自由 | ||
| 1972年放送の特撮番組『突撃!ヒューマン!!』にレギュラー出演していた懐かしのアイドルは? | 田中好子 | 田中好子 |
| 麻丘めぐみ | ||
| 浅田美代子 | ||
| 木之内みどり | ||
| 1973年放送の特撮番組『クレクレタコラ』で、タコラが住む森のヒロイン的存在であるセイウチのような生物は? | ヘッポン | モンロ |
| ケリン | ||
| モンロ | ||
| バグマ | ||
| 次のうち、三宅裕司が旗揚げした芸能事務所、スーパー・エキセントリック・シアターに所属する男性声優は? | 蒼井翔太 | 豊永利行 |
| 山本和臣 | ||
| 小野賢章 | ||
| 豊永利行 | ||
| 2016年放送のTVアニメ『Lostorage incited WIXOSS』の主人公は? | 穂村すず子 | 穂村すず子 |
| 森川千夏 | ||
| 小湊るう子 | ||
| 水嶋清衣 | ||
| ┗その続編である2018年放送のTVアニメ『Lostorage conflated WIXOSS』の主人公は? | 穂村すず子 | 水嶋清衣 |
| 森川千夏 | ||
| 小湊るう子 | ||
| 水嶋清衣 | ||
| ┗その前作に当たる2014年放送のTVアニメ『selector infected WIXOSS』の主人公は? | 穂村すず子 | 小湊るう子 |
| 森川千夏 | ||
| 小湊るう子 | ||
| 水嶋清衣 | ||
| アニメ『オバケのQ太郎』や『ど根性ガエル』の主題歌を歌った、「キューピー」の愛称で親しまれた男性歌手は? | 熊倉一雄 | 石川進 |
| 美樹克彦 | ||
| 石川進 | ||
| 新田洋 | ||
| 1996年公開のディズニーのアニメ映画『ノートルダムの鐘』で、ヒロインのエスメラルダの声を担当した女優は誰? | ドリュー・バリモア | デミ・ムーア |
| ホリー・ハンター | ||
| メグ・ライアン | ||
| デミ・ムーア | ||
| アニメ映画『となりのトトロ』の主題歌『さんぽ』の作詞を担当した児童作家は? | 『ぐりとぐら』の中川李枝子 | 『ぐりとぐら』の中川李枝子 |
| 『100万回生きたねこ』の佐野洋子 | ||
| 『ノンちゃん雲に乗る』の石井桃子 | ||
| 『いないいないばあ』の松谷みよ子 | ||
| TVアニメ『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』で設定考証を担当した小説家は? | 逢空万太 | 鴨志田一 |
| 上遠野浩平 | ||
| 鴨志田一 | ||
| 時雨沢恵一 | ||
| アニメ『境界の彼方』の劇中に登場し、2015年にはキャラクターをデザインした入場券を発売した鉄道といえば? | 京阪 | 近鉄 |
| 近鉄 | ||
| 阪急 | ||
| 南海 | ||
| 2018年放送のTVアニメ『ルパン三世 PART5』で脚本を担当した小説家は? | 逢空万太 | 時雨沢恵一 |
| 鴨志田一 | ||
| 時雨沢恵一 | ||
| 上遠野浩平 | ||
| 次の俳優のうち、ゴジラが映画の中でモノマネをしたことがあるのは? | 石原裕次郎 | 加山雄三 |
| 植木等 | ||
| 加山雄三 | ||
| 武田鉄矢 | ||
| アニメ『ストライクウィッチーズ』に登場する正体不明の敵は? | ネウロイ | ネウロイ |
| ジャム | ||
| ピラー | ||
| アローン | ||
| ┗『戦闘妖精雪風』に登場する正体不明の敵は? | ネウロイ | ジャム |
| ジャム | ||
| ピラー | ||
| アローン | ||
| ┗2013年放送のTVアニメ『ビビッドレッド・オペレーション』に登場する正体不明の敵は? | ネウロイ | アローン |
| ジャム | ||
| ピラー | ||
| アローン | ||
| ┗2020年放送のTVアニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』に登場する正体不明の敵は? | ネウロイ | ピラー |
| ジャム | ||
| ピラー | ||
| アローン | ||
| 2015年放送のTVアニメ『すべてがFになる THE PERFECT INSIDER』で、キャラクター原案を担当した漫画家は? | 冬目景 | 浅野いにお |
| 花沢健吾 | ||
| 浅野いにお | ||
| 高橋しん | ||
| 1966年放送のTVアニメ『魔法使いサリー』でサリーの友達、花村よし子の父親の職業は? | 医者 | タクシーの運転手 |
| 八百屋 | ||
| タクシーの運転手 | ||
| 新聞記者 | ||
| 1996年公開のアニメ映画『トイ・ストーリー』でカウボーイ人形のおもちゃウッディの声を担当したのは? | トム・クルーズ | トム・ハンクス |
| キアヌ・リーブス | ||
| トム・ハンクス | ||
| ジョニー・デップ | ||
| 次のうち映画『ドラゴンボールZとびっきりの最強対最強』に登場したクウラの部下は? | ユダ | サウザー |
| サウザー | ||
| シュウ | ||
| レイ | ||
| 1975年放送のTVアニメ『ドン・チャック物語』の主人公は、元々どんな遊園地のマスコットキャラクター? | 西武遊園地 | 後楽園ゆうえんち |
| よみうりランド | ||
| としまえん | ||
| 後楽園ゆうえんち | ||
| アニメ『ドラえもん』のジャイアン役で有名な声優・木村昴が主宰を務める2009年に旗揚げした劇団は? | 青春五月党 | 天才劇団バカバッカ |
| 毛皮族 | ||
| ブラボーカンパニー | ||
| 天才劇団バカバッカ | ||
| アニメ『CANAAN』でアルファルドが率いている武装犯罪組織は? | ”水母” | ”蛇” |
| ”蜘蛛” | ||
| ”蛇” | ||
| ”蠍” | ||
| アニメ『ヴィジュアルプリズン』で、ヴァンパイアたちの宴ヴィジュアルプリズンが開催されるのは東京のどこ? | ハラジュク | ハラジュク |
| ロッポンギ | ||
| イケブクロ | ||
| シモキタザワ | ||
| 2013年公開のアニメ映画『怪盗グルーのミニオン危機一髪』で、グルーと結婚する女性エージェントは誰? | ジリアン | ルーシー |
| ルーシー | ||
| アグネス | ||
| シャノン | ||
| 音楽マンガ『ロッカフェラー・スカンク』の原作を担当するミュージシャンは? | 細美武士 | ヒダカトオル |
| 曽我部恵一 | ||
| ヒダカトオル | ||
| トータス松本 | ||
| 漫画『有閑倶楽部』で菊正宗清四郎が所属するのは何部? | 囲碁倶楽部 | 囲碁倶楽部 |
| ロック同好会 | ||
| 社交倶楽部 | ||
| 帝王学倶楽部 | ||
| ┗松竹梅魅録が所属するのは何部? | 囲碁倶楽部 | ロック同好会 |
| ロック同好会 | ||
| 社交倶楽部 | ||
| 帝王学倶楽部 | ||
| ┗美童グランマニエが所属するのは何部? | 囲碁倶楽部 | 社交倶楽部 |
| 社交倶楽部 | ||
| 帝王学倶楽部 | ||
| ロック同好会 | ||
| 漫画家・手塚治虫が医学博士の学位を取得した大学は? | 和歌山県立医科大学 | 奈良県立医科大学 |
| 京都府立医科大学 | ||
| 滋賀医科大学 | ||
| 奈良県立医科大学 | ||
| 漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の単行本で第1巻の巻末コメントを執筆しているのは誰? | 小林よしのり | 小林よしのり |
| さいとう・たかを | ||
| なぎら健壱 | ||
| 村上龍 | ||
| ┗記念すべき第100巻の巻末コメントを執筆しているのは誰? | 小林よしのり | 村上龍 |
| さいとう・たかを | ||
| なぎら健壱 | ||
| 村上龍 | ||
| 小説『十二国記』の作者小野不由美の夫である推理小説家は? | 法月輪太郎 | 綾辻行人 |
| 歌野晶午 | ||
| 有栖川有栖 | ||
| 綾辻行人 | ||
| 双葉ようの漫画『蜜柑次郎』で蜜柑次郎が旅の道中で従えている動物は? | バッタ | カエル |
| カエル | ||
| ツバメ | ||
| ネズミ | ||
| 田河水泡の漫画『のらくろ』で主人公の野良犬黒吉は最終的に軍隊でどの階級まで上がった? | 曹長 | 大尉 |
| 少尉 | ||
| 大佐 | ||
| 大尉 | ||
| 自分の前世の幽霊に寿命を告げられた刑事を主人公とする山本康人の漫画は? | 超人クラキ | 超人ウタダ |
| 超人ウタダ | ||
| 超人ハマサキ | ||
| 超人アムロ | ||
| 水島新司の漫画『野球狂の詩』で水原勇気が所属するチームは? | 京浜アスレチックス | 京浜アスレチックス |
| 東京メッツ | ||
| 札幌華生堂メッツ | ||
| 大阪アパッチ | ||
| ┗同じく水島新司の漫画『白球の詩』で三原安吉が所属するチームは? | 東京ボッツ | 東京ボッツ |
| 東京メッツ | ||
| 札幌華生堂メッツ | ||
| 大阪アパッチ | ||
| 漫画『天才柳沢教授の生活』の主人公・柳沢教授はどんな学問の教授? | 生物学 | 経済学 |
| 考古学 | ||
| 経済学 | ||
| 心理学 | ||
| アニメ『装甲騎兵ボトムズ』の監督・高橋良輔が自ら執筆する本編の後日小説『孤影再び』が連載された雑誌は? | 日経エンタテインメント! | 日経エンタテインメント! |
| サイゾー | ||
| ダ・ヴィンチ | ||
| ホビージャパン | ||
| 松本零士のSF漫画『新竹取物語 1000年女王』が連載されていた新聞は? | 日経新聞 | 産経新聞 |
| 産経新聞 | ||
| 朝日新聞 | ||
| 読売新聞 | ||
| 漫画『ガラスの仮面』で北島マヤが舞台「ふたりの王女」のオーディションで使った当時のヒット曲は何? | 失恋レストラン | キッスは目にして |
| 夜霧のハウスマヌカン | ||
| メモリー・グラス | ||
| キッスは目にして | ||
| 漫画『苺ましまろ』で桜木茉莉が飼っているフェレットの名前は? | ジョン | ジョン |
| リチャード | ||
| マイケル | ||
| ピーター | ||
| 亡き妻が育った地でバーテンダーをしている「mr.ライオン」を主人公とした、わたせせいぞうの漫画は? | 西のライオン | 北のライオン |
| 北のライオン | ||
| 東のライオン | ||
| 南のライオン | ||
| 漫画『アパッチ野球軍』でアパッチ村と呼ばれる過疎の村がある四国の県は? | 高知県 | 愛媛県 |
| 徳島県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 香川県 | ||
| 漫画『巨人の星』で、主人公星飛雄馬のポジションは? | サード | ピッチャー |
| ピッチャー | ||
| ファースト | ||
| ライト | ||
| ┗左門豊作のポジションは? | サード | ライト |
| ピッチャー | ||
| ファースト | ||
| ライト | ||
| 音楽番組『イカ天』に出場したこともある、漫画家のみうらじゅん、喜国雅彦らが結成したバンドの名前は? | 大島渚 | 大島渚 |
| 悪名エレキショー | ||
| マサ子さん | ||
| 宮尾すすむと日本の社長 | ||
| 荒木飛呂彦の漫画『スティール・ボール・ラン』で北米大陸横断レースのスタート地点はどこ? | サンディエゴ | サンディエゴ |
| ニューヨーク | ||
| カンザスシティ | ||
| シカゴ | ||
| ┗ゴールはどこ? | サンディエゴ | ニューヨーク |
| ニューヨーク | ||
| カンザスシティ | ||
| シカゴ | ||
| TVドラマ化もされた漫画『ゆうひが丘の総理大臣』の作者は? | 望月あきら | 望月あきら |
| 荘司としお | ||
| 楠本哲 | ||
| やまさき拓味 | ||
| 漫画『ぱにぽに』でちびっこ教師のベッキーが担任をしているクラスは? | 1年D組 | 1年C組 |
| 1年C組 | ||
| 1年A組 | ||
| 1年B組 | ||
| アサウラのライトノベル『ベン・トー』の第1巻の副題は? | サバの味噌煮290円 | サバの味噌煮290円 |
| 花火ちらし寿司305円 | ||
| 国産うなぎ弁当300円 | ||
| ザンギ弁当295円 | ||
| 藤不二雄の漫画『オバケのQ太郎』で正ちゃんは何をしている時にQ太郎の卵を発見した? | 忍者ごっこ | 忍者ごっこ |
| 草野球 | ||
| 缶蹴り | ||
| チャンバラ | ||
| 三枝零一のライトノベル『ウィザーズ・ブレイン』で日本にある唯一の積層都市「シティ」はどこ? | 大阪 | 神戸 |
| 神戸 | ||
| 福岡 | ||
| 札幌 | ||
| 早川さん、岩波さん、富士見さんといた本好きの人々を描いたCOCOの漫画『今日の早川さん』で早川さんの好きな本の種類は? | 純文学 | SF小説 |
| ミステリー小説 | ||
| 歴史小説 | ||
| SF小説 | ||
| 漫画『ドカベン スーパースターズ編』で、真田一球が入団した球団は? | 日本ハム | 楽天 |
| 楽天 | ||
| ロッテ | ||
| 広島 | ||
| ┗中西球道が入団した球団は? | 日本ハム | ロッテ |
| 楽天 | ||
| ロッテ | ||
| 広島 | ||
| 『fine.』『ヴィルトゥス』などの作品で知られる漫画家は? | 信濃川日出雄 | 信濃川日出雄 |
| 吉野川日出雄 | ||
| 石狩川日出雄 | ||
| 利根川日出雄 | ||
| 漫画『有閑倶楽部』でメンバーが通う学校は? | 聖ミカエル学園 | 聖プレジデント学園 |
| 聖チャペル学園 | ||
| 聖プレジデント学園 | ||
| 聖ヨエル学園 | ||
| ┗漫画『不死者あぎと』で柩あぎとが派遣された学校は? | 聖ミカエル学園 | 聖ヨエル学園 |
| 聖チャペル学園 | ||
| 聖プレジデント学園 | ||
| 聖ヨエル学園 | ||
| 漫画『有閑倶楽部』で聖プレジデント学園の生徒会長を務めているのは? | 黄桜可憐 | 菊正宗清四郎 |
| 菊正宗清四郎 | ||
| 松竹梅魅録 | ||
| 剣菱悠理 | ||
| ┗副会長を務めているのは? | 黄桜可憐 | 松竹梅魅録 |
| 菊正宗清四郎 | ||
| 松竹梅魅録 | ||
| 剣菱悠理 | ||
| 岡野玲子の漫画『ファンシィダンス』で主人公の陽平が目指す職業は何? | 僧侶 | 僧侶 |
| 陰陽師 | ||
| 力士 | ||
| 役人 | ||
| ┗同じく岡野玲子の漫画『妖魅変成夜話』で主人公の李成譚が就いた職業は何? | 僧侶 | 役人 |
| 陰陽師 | ||
| 力士 | ||
| 役人 | ||
| 『MASTER ARTIST』シリーズなど『THE IDOLM@STER』関連のCDジャケットを数多く手がけるイラストレーターは? | こんにゃくゼリー | 杏仁豆腐 |
| なめらかプリン | ||
| フルーツパンチ | ||
| 杏仁豆腐 | ||
| 雑誌「イブニング」で2014年6月に連載を開始したきらたかしの漫画『凸凹 DEKOBOKO』の題材は? | 飛行機レース | オートバイレース |
| 自転車レース | ||
| オートバイレース | ||
| ボートレース | ||
| テレビとのメディアミックスで『巨人の星』『ゲゲゲの鬼太郎』などを大ヒットさせた、「週刊少年マガジン」第3代編集長は? | 長野規 | 内田勝 |
| 西村繁男 | ||
| 壁村耐三 | ||
| 内田勝 | ||
| かつて「週刊少年マガジン」誌上で『ウルトラマン』の漫画版を連載した漫画家は? | ちばてつや | 楳図かずお |
| 楳図かずお | ||
| あだち充 | ||
| 石川賢 | ||
| ┗「週刊少年サンデー」誌上で『ウルトラマンタロウ』の漫画版を連載した漫画家は? | ちばてつや | 石川賢 |
| 楳図かずお | ||
| あだち充 | ||
| 石川賢 | ||
| 今市子の漫画『百鬼夜行抄』で主人公の父親の身体に取り付いている妖怪の名前は? | 青嵐 | 青嵐 |
| 尾白 | ||
| 尾黒 | ||
| 蝸牛 | ||
| 竹宮恵子と萩尾望都が同居していたため、女性漫画家の拠点となった「少女漫画界のトキワ荘」にあたるアパートは? | ひばりヶ丘サロン | 大泉サロン |
| 上石神井サロン | ||
| 下井草サロン | ||
| 大泉サロン | ||
| 2012年7月に、松本零士の作品で町おこしに取り組む団体を集めた「零士ワールドサミット」が開催される群馬県の都市は? | 桐生市 | 富岡市 |
| 館林市 | ||
| 太田市 | ||
| 富岡市 | ||
| 和久井健の漫画『abaddon』で主人公として描かれている総合格闘家は? | 五味隆典 | 五味隆典 |
| 川尻達也 | ||
| 所英男 | ||
| 青木真也 | ||
| 次のうちかつて『ジャンプ放送局』のアシスタントを務めたことがある漫画家は? | みずしな孝之 | 鈴木みそ |
| 鈴木みそ | ||
| 柴田亜美 | ||
| 近藤るるる | ||
| 『ファントム無頼』『ふたり鷹』『エリア88』などの代表作を持つ漫画家は? | 新谷かほる | 新谷かおる |
| 深谷かおる | ||
| 新谷かおる | ||
| 深谷かほる | ||
| ┗『カンナさーん!』や『エデンの東北』などの代表作を持つ漫画家は? | 新谷かほる | 深谷かほる |
| 深谷かおる | ||
| 新谷かおる | ||
| 深谷かほる | ||
| 次のうち竹宮恵子のSF漫画のタイトルにあるものは? | アムロの憂鬱 | ブライトの憂鬱 |
| マチルダの憂鬱 | ||
| ブライトの憂鬱 | ||
| リュウの憂鬱 | ||
| かわぐちかいじの漫画『バッテリー』で主人公の海部一樹が入団した球団は? | 小倉メッツ | 小倉メッツ |
| 東京イーグルス | ||
| 神宮アルバトロス | ||
| 神戸マリーンズ | ||
| ┗そのライバル、武藤洋介が入団した球団は? | 小倉メッツ | 東京イーグルス |
| 東京イーグルス | ||
| 神宮アルバトロス | ||
| 神戸マリーンズ | ||
| ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の漫画版で、「鬼隠し編」が連載された雑誌は? | 月刊ガンガンWING | ガンガンパワード |
| ガンガンパワード | ||
| 月刊Gファンタジー | ||
| 月刊少年ガンガン | ||
| ┗「綿流し編」が連載された雑誌は? | 月刊ガンガンWING | 月刊ガンガンWING |
| ガンガンパワード | ||
| 月刊Gファンタジー | ||
| 月刊少年ガンガン | ||
| 漫画『スキップ・ビート!』で最上キョーコがお守りとして持っている石につけた名前は? | トマト | コーン |
| コーン | ||
| ポテト | ||
| キャロット | ||
| 仲村佳樹の少女漫画『スキップ・ビート!』で京子が所属する芸能事務所は? | プロダクションキュララ | LME芸能プロダクション |
| 大社塾芸能事務所 | ||
| アカトキエージェンシー | ||
| LME芸能プロダクション | ||
| ┗尚が所属するLME芸能プロダクションと双璧をなす芸能事務所は? | プロダクションキュララ | アカトキエージェンシー |
| 大社塾芸能事務所 | ||
| アカトキエージェンシー | ||
| LME芸能プロダクション | ||
| 漫画『姫ちゃんのリボン』で主人公の野々原姫子が所属するクラブは? | 演劇部 | 演劇部 |
| 新聞部 | ||
| 柔道部 | ||
| 吹奏楽部 | ||
| ┗リメイク作『姫ちゃんのリボンカラフル』で、野々原姫子が所属するクラブは? | 演劇部 | 柔道部 |
| 新聞部 | ||
| 柔道部 | ||
| 吹奏楽部 | ||
| 日本人として初めてとなる「X-MEN」のコミック『アンキャニーX-MEN』を描いた漫画家は? | 麻宮騎亜 | 麻宮騎亜 |
| 桂正和 | ||
| 士郎正宗 | ||
| 寺田克也 | ||
| 2015年7月に『ジャンプSQ.』の新増刊として創刊された集英社の月刊漫画雑誌は? | ジャンプSQ. KING | ジャンプSQ. CROWN |
| ジャンプSQ. CROWN | ||
| ジャンプSQ. RED | ||
| ジャンプSQ. SPIN | ||
| 雑誌「Sho-Comi」で2014年6月に連載を開始した地味な女の子を主人公とする柚木そよなの恋愛漫画は? | ただいま、王子製造中! | ただいま、王子製造中! |
| ただいま、彼氏製造中! | ||
| ただいま、少年製造中! | ||
| ただいま、男子製造中! | ||
| 漫画『青の祓魔師』に登場する祓魔師メフィスト・フェレスが正十字学園の理事長として名乗っている表向きの名前は? | ヨハン・ファウスト3世 | ヨハン・ファウスト5世 |
| ヨハン・ファウスト6世 | ||
| ヨハン・ファウスト5世 | ||
| ヨハン・ファウスト4世 | ||
| 2015年9月にウェブサイト「花LaLa online」で連載開始する漫画『フルーツバスケット』の続編のタイトルは? | フルーツバスケット another | フルーツバスケット another |
| フルーツバスケット neo | ||
| フルーツバスケット reborn | ||
| フルーツバスケット advance | ||
| 田舎町を守る魔法分隊の副隊長ロギューネを主人公とする伊部工平のファンタジー小説は? | 第62魔法分隊 | 第61魔法分隊 |
| 第61魔法分隊 | ||
| 第60魔法分隊 | ||
| 第63魔法分隊 | ||
| 漫画『オトメン(乙男)』で主人公・正宗飛鳥が愛読している少女漫画雑誌はどれ? | 花とつめ | 花とまめ |
| 花とまめ | ||
| 花とあめ | ||
| 花とゆめ | ||
| ヨシノサツキの漫画『ばらかもん』の舞台はどこ? | 伊豆諸島 | 五島列島 |
| 五島列島 | ||
| 小笠原諸島 | ||
| 奄美諸島 | ||
| 雑誌「イブニング」で2015年8月に連載を開始した小野洋一郎の漫画『プロメテオ』で主人公の職業は? | 刑事 | カメラマン |
| 政治家 | ||
| 探偵 | ||
| カメラマン | ||
| 高橋留美子の漫画『境界のRINNE』の主人公・六道りんねが使用する死神のカマの値段は? | 5000円 | 5000円 |
| 500円 | ||
| 5円 | ||
| 50円 | ||
| 漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に登場する葛飾署の署長のフルネームは? | 石頭鉄岩 | 屯田五目須 |
| 屯田五目須 | ||
| 鬼瓦桃太郎 | ||
| 絵崎コロ助 | ||
| 高橋ツトムの漫画『ヒトヒトリフタリ』でリヨンが守護霊として見守る春日の職業は何? | アイドル歌手 | 総理大臣 |
| ホームレス | ||
| 刑務官 | ||
| 総理大臣 | ||
| 螢と部長の結婚後を描いた2014年1月に「Kiss」で連載を開始した、ひうらさとるの漫画『ホタルノヒカリ』の続編は? | ホタルノヒカリDX | ホタルノヒカリSP |
| ホタルノヒカリUP | ||
| ホタルノヒカリRX | ||
| ホタルノヒカリSP | ||
| 2015年7月に8月31日までの期間限定で東京の秋葉原にオープンした、ある少年漫画雑誌を題材にしたカフェは? | 少年ジャンプカフェ | 少年サンデーカフェ |
| 少年サンデーカフェ | ||
| 少年チャンピオンカフェ | ||
| 少年マガジンカフェ | ||
| 「週刊コミックバンチ」に連載されていた、猫たちと暮らす男子の日常を描いた吉川景都の漫画は? | 藤村くん家に猫がいる | 片岡くん家に猫がいる |
| 片岡くん家に猫がいる | ||
| 山下くん家に猫がいる | ||
| 柴田くん家に猫がいる | ||
| 1999年に急逝した漫画家みず谷なおきの作品でその死のために未完となった漫画は? | 人類ネコ科 | バーバリアンズ |
| NO MERCY | ||
| バーバリアンズ | ||
| ブラッディ・エンジェルズ | ||
| 石踏一榮のライトノベル『ハイスクールD×D』で使い魔ラッセーを従える癒しの力を持った金髪の少女は? | アーシア・アルジェント | アーシア・アルジェント |
| シルバーナ・マンガーノ | ||
| クラウディア・カルディナーレ | ||
| モニカ・ベルッチ | ||
| 1978年から2014年2月まで室山まゆみの漫画『あさりちゃん』が連載された雑誌は? | 小学一年生 | 小学二年生 |
| 小学三年生 | ||
| 小学四年生 | ||
| 小学二年生 | ||
| 2015年に「ヤングアニマル」に連載された、スピンオフ漫画『3月のライオン 昭和異聞灼熱の時代』の主人公は? | 神宮寺崇徳 | 神宮寺崇徳 |
| 島田開 | ||
| 宗谷冬司 | ||
| 柳原翔太郎 | ||
| 昭和30年代を舞台にしたコージィ城倉の漫画『チェイサー』の主人公・海徳光市の職業は? | 漫画家 | 漫画家 |
| カーレーサー | ||
| 将棋棋士 | ||
| プロ野球選手 | ||
| 「スーパージャンプ」に連載された漫画『交通事故鑑定人環倫一郎』で、主人公・環倫一郎が事務所を構えるのはどこ? | ロンドン | ロサンジェルス |
| パリ | ||
| ロサンジェルス | ||
| ニューヨーク | ||
| 雑誌「コロコロアニキ」で2014年から連載された人気漫画の続編は『爆走兄弟レッツ&ゴー!!”何”』? | Return Racers!! | Return Racers!! |
| Legend Racers!! | ||
| Cameback Racers!! | ||
| Revenge Racers!! | ||
| ノーベル賞受賞者の田中耕一の愛読者として話題となった21世紀のアオゾラ市を舞台にした小松左京のSF小説は? | 空中都市007 | 空中都市008 |
| 空中都市008 | ||
| 空中都市010 | ||
| 空中都市009 | ||
| 漫画『ケロロ軍曹』に登場するケロロ軍曹の身長は? | 77.7cm | 55.5cm |
| 55.5cm | ||
| 44.4cm | ||
| 66.6cm | ||
| 「月刊ビッグガンガン」で2015年5月に連載を開始した倉田嘘の漫画『銀彩の川』の主人公の職業は? | ソムリエ | 鉄道職人 |
| 鉄道職人 | ||
| 和菓子職人 | ||
| 探偵 | ||
| 2012年に、日本の女性漫画家として初めて、その名前が小惑星の名前となったのは? | 美内すずえ | 安野モヨコ |
| 高橋留美子 | ||
| 安野モヨコ | ||
| さくらももこ | ||
| 「月間COMICリュウ」で2014年4月に連載を開始した星野泰視の漫画『メイザース』の主人公である実在の人物は? | 芥川龍之介 | 夏目漱石 |
| 森鴎外 | ||
| 福沢諭吉 | ||
| 夏目漱石 | ||
| かつて「週刊コミックバンチ」で連載されていた大島司の漫画『アタック!!』が、2015年2月から連載を再開した雑誌は? | 漫画アクション | 漫画アクション |
| イブニング | ||
| グランドジャンプ | ||
| ヤングキング | ||
| 2014年4月に「ARIA」で連載を開始した、エリートたちが集う閉ざされた士官学校を舞台にした、naked apeの漫画は? | 血とシュークリーム | 血とチョコレート |
| 血とキャンディ | ||
| 血とチョコレート | ||
| 血とジェラート | ||
| 日高万里の少女漫画『天使1/2方程式』で主人公のゆい子がコンプレックスに感じている体のパーツは? | 唇 | 唇 |
| 爪 | ||
| 胸 | ||
| 眉 | ||
| 雑誌「プチコミック」で2014年2月に連載を開始したOLを主人公とするみつきかこの恋愛漫画は? | Kラブ | Sラブ |
| Xラブ | ||
| Pラブ | ||
| Sラブ | ||
| 漫画『エロイカより愛をこめて』に登場する「鉄のクラウス」が所属するのは、どこの情報部? | NATO | NATO |
| CIA | ||
| KGB | ||
| FBI | ||
| つの丸の漫画『たいようのマキバオー』で、主人公・ヒノデマキバオーが初めて制した交流GIレースは? | JBCクラシック | 帝王賞 |
| 東京大賞典 | ||
| 川崎記念 | ||
| 帝王賞 | ||
| 雑誌「マーガレット」で2015年4月に連載を開始した才色兼備の女子高生を主人公とした椎葉ナナの恋愛漫画は? | かわいくってゴメンね? | ときめいちゃってゴメンね? |
| ときめいちゃってゴメンね? | ||
| 好きになってゴメンね? | ||
| いとおしくってゴメンね? | ||
| 『三国志』を題材にしたギャグ漫画『SWEET三国志』の作者は? | 白井恵理子 | 片山まさゆき |
| 鈴木次郎 | ||
| 片山まさゆき | ||
| 塩崎雄二 | ||
| ┗『STOP!劉備くん』の作者は? | 白井恵理子 | 白井恵理子 |
| 鈴木次郎 | ||
| 片山まさゆき | ||
| 塩崎雄二 | ||
| 少女漫画家の波津彬子がその魅力にひかれ漫画化した有名な戯曲は? | 天守物語 | 天守物語 |
| ロミオとジュリエット | ||
| ビルマの竪琴 | ||
| 砂の女 | ||
| 『エルフェンリート』『極黒のブリュンヒルデ』で知られる漫画家・岡本倫がかつて社員だった会社はどこ? | エニックス | バンダイ |
| バンダイ | ||
| セガ | ||
| タイトー | ||
| 不思議な力「アリス」を持つ生徒を描いた漫画『学園アリス』で主人公・佐倉蜜柑が持つのはどんなアリス? | 無効化のアリス | 無効化のアリス |
| 発明のアリス | ||
| 動物フェロモンのアリス | ||
| 幻覚のアリス | ||
| ┗蜜柑の親友・今井蛍が持つのはどんなアリス? | 無効化のアリス | 発明のアリス |
| 発明のアリス | ||
| 動物フェロモンのアリス | ||
| 幻覚のアリス | ||
| ┗天才生徒・日向棗が持つのはどんなアリス? | 無効化のアリス | 炎のアリス |
| 炎のアリス | ||
| 動物フェロモンのアリス | ||
| 幻覚のアリス | ||
| 篠原千絵の歴史漫画『夢の雫、黄金の鳥籠』の舞台となっている国は? | 西ローマ帝国 | オスマントルコ |
| ササン朝ペルシア | ||
| オスマントルコ | ||
| ムガール帝国 | ||
| 「月刊コミックビーム」で2014年1月に連載を開始した殺し屋の世界を描いたカネコアツシの漫画は? | デスコ | デスコ |
| デスノ | ||
| デスミ | ||
| デスカ | ||
| ヒロユキの漫画『マンガ家さんとアシスタントさんと』で主人公・愛徒勇気が連載している漫画雑誌は? | 月刊少年ダンダン | 月刊少年ゴンゴン |
| 月刊少年ギンギン | ||
| 月刊少年ゴンゴン | ||
| 月刊少年グングン | ||
| 「ビッグコミックスピリッツ」で2015年5月に連載開始した、北崎拓作画、あかほり悟原作の漫画『天そぞろ』の主人公の職業は? | 三味線屋 | 浮世絵師 |
| 飾り職人 | ||
| 朧屋 | ||
| 浮世絵師 | ||
| さだやす圭の相撲漫画『ああ播磨灘』で主人公の横綱・播磨灘が連勝を始める前に負けた相手は? | 大江川 | 紫電海 |
| 北道山 | ||
| 紫電海 | ||
| 太刀風 | ||
| 平坂読のライトノベル『僕は友達が少ない』の主人公・羽瀬川小鳩は日本人と何人のハーフ? | アメリカ人 | イギリス人 |
| フランス人 | ||
| ロシア人 | ||
| イギリス人 | ||
| 漫画『パタリロ!』に登場するロボット・プラズマXの恋人は? | アフロ16 | アフロ18 |
| アフロ18 | ||
| アフロ19 | ||
| アフロ17 | ||
| 熊本県阿蘇市の観光PR用のイメージキャラクター五岳くんと火の子ちゃんをデザインした漫画家は? | 江口寿史 | 川崎のぼる |
| 川崎のぼる | ||
| 村枝賢一 | ||
| うすた京介 | ||
| 2014年4月に「月間YOU」で連載を開始した、大正時代を舞台に少女の数奇な運命を描いた上田倫子の漫画は? | マリアの城 | マリアの城 |
| マリアの夢 | ||
| マリアの空 | ||
| マリアの涙 | ||
| 漫画家・古泉智浩の祖父・古泉英治が創業した製菓各社は? | ブルボン | 亀田製菓 |
| カバヤ食品 | ||
| 亀田製菓 | ||
| おやつカンパニー | ||
| 2013年12月に「ベツコミ」で連載を開始した、不器用な男の子と主人公の女の子の恋愛を描くヒナチなおの漫画は? | 恋するハリネズミ | 恋するハリネズミ |
| 恋するナマケモノ | ||
| 恋するカモノハシ | ||
| 恋するアライグマ | ||
| 雑誌「ベツコミ」で2014年3月に連載を開始した謎の多い私立高校を舞台にした最富キョウスケの漫画は? | BBスイーパー | QQスイーパー |
| GGスイーパー | ||
| DDスイーパー | ||
| QQスイーパー | ||
| 板垣恵介の漫画『バキ』シリーズの外伝で、『バキ外伝 戯画』『バキ外伝 創面』の主人公は? | 愚地独歩 | 花山薫 |
| 裂海王 | ||
| 花山薫 | ||
| 渋川剛気 | ||
| ┗『バキ外伝 拳刃』の主人公は? | 愚地独歩 | 愚地独歩 |
| 裂海王 | ||
| 花山薫 | ||
| 渋川剛気 | ||
| 現在も残る週刊漫画誌4誌に「キング」「ぼくらマガジン」を加えた週刊6誌に、同時に連載を持った記録を持つ漫画家は? | 石ノ森章太郎 | ジョージ秋山 |
| 手塚治虫 | ||
| ジョージ秋山 | ||
| 永井豪 | ||
| 川原磯のライトノベル『アクセル・ワールド』のヒロインである梅郷中学の生徒会副会長は? | 黒雪姫 | 黒雪姫 |
| 淡雪姫 | ||
| 白雪姫 | ||
| 美雪姫 | ||
| 「月刊ヒーローズ」で2014年12月に連載を開始した『鉄腕アトム』をモチーフにしたカサハラテツローの漫画は? | アトム・ザ・リアル | アトム・ザ・ビギニング |
| アトム・ザ・エクソダス | ||
| アトム・ザ・ライジング | ||
| アトム・ザ・ビギニング | ||
| 2013年に「月刊コミックガム」で連載を開始した、突如として人々が消えた地球を調査する主人公を描く文尾文のSF漫画は? | 四番目の月 | 三番目の月 |
| 三番目の月 | ||
| 五番目の月 | ||
| 二番目の月 | ||
| 漫画『ゴルゴ13』で主人公が信頼を置いている銃の改造などを手がけるニューヨーク在住の職人は? | デイブ・マッカートニー | デイブ・マッカートニー |
| デイブ・ハリソン | ||
| デイブ・レノン | ||
| デイブ・スター | ||
| 梶原一騎原作の『空手バカ一代』や、真樹日佐夫原作の『ワル』などの作画を手がけた漫画家は? | 影丸譲也 | 影丸譲也 |
| 永島慎二 | ||
| 園田光慶 | ||
| 矢口高雄 | ||
| 西崎泰正が作画を手がける漫画『監禁探偵』の原作を手がけている推理作家は? | 我孫子武丸 | 我孫子武丸 |
| 法月輪太郎 | ||
| 清涼院流水 | ||
| 有栖川有栖 | ||
| 中山敦支の漫画『ねじまきカギュー』で主人公の高校教師・葱沢鴨が担当している科目は? | 数学 | 国語 |
| 国語 | ||
| 英語 | ||
| 体育 | ||
| シナリオライター・虚淵玄の祖父にあたる往年の探偵小説作家は? | 島田一男 | 大坪砂男 |
| 大坪砂男 | ||
| 香山滋 | ||
| 高木彬光 | ||
| 次のうち魚喃キリコの漫画はどれ? | 糸瓜とマヨネーズ | 南瓜とマヨネーズ |
| 胡瓜とマヨネーズ | ||
| 南瓜とマヨネーズ | ||
| 西瓜とマヨネーズ | ||
| 小説『銀河英雄伝説』に登場するヤン艦隊の軍人でデスクワークの達人といえば? | シェーンコップ | キャゼルヌ |
| ヤン | ||
| ポプラン | ||
| キャゼルヌ | ||
| ┗白兵戦の達人といえば? | シェーンコップ | シェーンコップ |
| ヤン | ||
| ポプラン | ||
| キャゼルヌ | ||
| ┗空戦の達人といえば? | シェーンコップ | ポプラン |
| ヤン | ||
| ポプラン | ||
| キャゼルヌ | ||
| 小説『銀河英雄伝説』で自由惑星同盟の首都星であるハイネセンの軌道上に記載された全自動防空システムの通称は? | ヘラの首飾り | アルテミスの首飾り |
| ダイアナの首飾り | ||
| アルテミスの首飾り | ||
| ミネルバの首飾り | ||
| 2013年にテレビ東京でドラマ化されたグルメ漫画『めしばな刑事タチバナ』が連載されている週刊誌は? | 週刊ポスト | 週刊アサヒ芸能 |
| 週刊現代 | ||
| 週刊アサヒ芸能 | ||
| 週刊大衆 | ||
| 2015年3月に「別冊花とゆめ」で連載を開始した、日渡早紀の漫画『ぼくの地球を守って』の第3章のタイトルは? | ぼくは地球と飛ぶ | ぼくは地球と歌う |
| ぼくは地球と歌う | ||
| ぼくは地球と歩く | ||
| ぼくは地球と踊る | ||
| 『東京ラブストーリー』でおなじみの漫画家・柴門ふみが卒業した大学は? | 奈良女子大学 | お茶の水女子大学 |
| 津田塾大学 | ||
| フェリス女学院大学 | ||
| お茶の水女子大学 | ||
| 「ビッグコミックスペリオール」で2015年5月より連載を開始した乃木坂太郎の漫画『第3のギデオン』で描かれているのは? | ベトナム戦争 | フランス戦争 |
| フランス戦争 | ||
| アメリカ南北戦争 | ||
| 第二次世界大戦 | ||
| 松田円の漫画『サクラ町さいず』に登場する春田家の「ペット」であるジギーはどんな動物? | ジギタリス | オジギソウ |
| オジギソウ | ||
| サラセニア | ||
| サルスベリ | ||
| ろぴこの漫画『となりの怪物くん』で動物好きのハルが校内で飼っているニワトリの名前は? | 名古屋 | 名古屋 |
| 福岡 | ||
| 大阪 | ||
| 仙台 | ||
| 漫画『デビルマン対闇の帝王』に登場する「闇の帝王」の正体は? | ガイア | ハデス |
| ウラヌス | ||
| マルス | ||
| ハデス | ||
| 1947年から1953年まで漫画家のやなせたかしが宣伝部のグラフィックデザイナーを務めていた百貨店は? | 松坂屋 | 三越 |
| 大丸 | ||
| 三越 | ||
| 伊勢丹 | ||
| 漫画家のますむらひろしが描いた宮沢賢治作品のコミカライズの多くで、キャラクターはどんな動物の擬人化で描かれている? | 鼠 | 猫 |
| 猫 | ||
| 魚 | ||
| 犬 | ||
| 漫画『BLACK LAGOON』に登場するイタリア系マフィアのボスは? | ヴァザーリ | ヴェロッキオ |
| モディリアーニ | ||
| ドナテッロ | ||
| ヴェロッキオ | ||
| 漫画『信長のシェフ』で本願寺との和睦の席で織田信長が中毒で倒れる原因となった食べ物は? | プリン | マカロン |
| シュークリーム | ||
| マカロン | ||
| フィナンシェ | ||
| 高野文子の漫画『黄色い本』で主人公が読みふける世界文学全の名作は? | 青い麦 | チボー家の人々 |
| 悲しみよこんにちは | ||
| チボー家の人々 | ||
| 恐るべき子供たち | ||
| 雑誌「イブニング」で2019年1月に連載を開始した漫画『幕末イグニッション』の主人公である剣豪は? | 佐々木只三郎 | 佐々木只三郎 |
| 千葉周作 | ||
| 島田虎之助 | ||
| 桃井春蔵 | ||
| 小説『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』に登場する、天使様と呼ばれる藤宮周のクラスメイトは? | 椎名真夜 | 椎名真昼 |
| 椎名真昼 | ||
| 椎名夕日 | ||
| 椎名朝日 | ||
| 少女漫画雑誌「りぼん」で2019年11月に連載を開始した親同士の再婚で姉妹になった2人を描いた柚原瑞香の漫画は? | ふたりのシリウス | ふたりのポラリス |
| ふたりのプロキオン | ||
| ふたりのレグルス | ||
| ふたりのポラリス | ||
| 安田まさえの漫画『数学女子』の舞台である「K大学」のモデルとされる大学は? | 金沢大学 | 鹿児島大学 |
| 京都大学 | ||
| 鹿児島大学 | ||
| 九州大学 | ||
| 漫画『SPY×FAMILY』で主人公の養女となった超能力者アーニャ・フォージャーが持つ特殊能力は? | タイムリープ | 他人の心が読める |
| 他人の心が読める | ||
| 瞬間移動 | ||
| 他人を操る | ||
| 漫画『1日外出録ハンチョウ』で帝愛グループの会長、兵藤和尊の誕生日に地下労働施設の労働者に振る舞われる特別メニューは? | 地下寿司 | 地下カレー |
| 地下バーガー | ||
| 地下ステーキ | ||
| 地下カレー | ||
| 漫画『カイジ』のスピンオフ作品『1日外出録ハンチョウ』で主人公の大槻が班長を務めるのは地下労働施設の何班? | B斑 | E班 |
| C班 | ||
| D班 | ||
| E班 | ||
| 三部けいの漫画『夢で見たあの子のために』の単行本で表紙のタイトルが横書きで書かれているのは何巻? | 1巻 | 3巻 |
| 2巻 | ||
| 3巻 | ||
| 5巻 | ||
| 犬塚惇平のライトノベル『異世界食堂』で主な舞台となる洋食屋の名前は? | 洋食のひつじや | 洋食のねこや |
| 洋食のきつねや | ||
| 洋食のいぬや | ||
| 洋食のねこや | ||
| 犬塚惇平のライトノベル『異世界食堂』で竜の化身である少女「黒(クロ)」の大好物は? | チキンカレー | チキンカレー |
| エビフライ | ||
| ビーフシチュー | ||
| メンチカツ | ||
| よしながふみの漫画『きのう何食べた?』で主人公・筧史朗の職業は? | 美容師 | 弁護士 |
| 弁護士 | ||
| 小説家 | ||
| 高校教師 | ||
| ┗彼と同居している矢吹賢二の職業は何? | 美容師 | 美容師 |
| 弁護士 | ||
| 小説家 | ||
| 高校教師 | ||
| 「運命の赤い糸」で結ばれた少年少女の奇妙な物語を描く真坂マサルのライトノベルは『”何”と結ばれました』? | つのだじろ子さん | 水木しげ子さん |
| 伊藤潤子さん | ||
| 水木しげ子さん | ||
| 楳図かず子さん | ||
| 平川哲弘の漫画『ヒマワリ』で主人公・日向蓮の幼なじみ故清春が所属しているアイドルグループの名前は? | BLACK | GOLD |
| ORANGE | ||
| GOLD | ||
| BLUE | ||
| 「月刊少年マガジン」で2016年4月に連載を開始した女子サッカーを題材にした新川直司のスポーツ漫画は? | さよなら私のクライフ | さよなら私のクラマー |
| さよなら私のミケルス | ||
| さよなら私のエレーラ | ||
| さよなら私のクラマー | ||
| 新川直司の女子サッカー漫画『さよなら私のクラマー』で描かれている、蕨青南高校女子サッカー部の愛称は? | エレファンツ | ワラビーズ |
| スワローズ | ||
| ラビッツ | ||
| ワラビーズ | ||
| 次のうち、漫画『AKIRA』の主人公・金田が乗るバイクに貼られているステッカーにあるのはどれ? | 成田山 | 成田山 |
| 高尾山 | ||
| 比叡山 | ||
| 富士山 | ||
| 漫画『キミを侵略せよ!』主人公の高校生・宙島一が生まれた星は? | エディオン星 | ケーズ星 |
| ラオックス星 | ||
| ビック星 | ||
| ケーズ星 | ||
| 漫画『鳴沢くんはおいしい顔に恋してる』で、主人公の家にホームステイしてきたのはどこの国の女の子? | スペイン | イタリア |
| フランス | ||
| ドイツ | ||
| イタリア | ||
| 土山しげるのグルメ漫画『荒野のグルメ』で主人公が「荒野のオアシス」と呼ぶ、行きつけの小料理屋は? | ふじ野 | よし野 |
| かつ野 | ||
| きた野 | ||
| よし野 | ||
| 漫画『キン肉マン』に登場するキン肉マンスーパーフェニックスの母親の名前は? | フェニックストシ子 | フェニックスシズ子 |
| フェニックスハナ子 | ||
| フェニックスアキ子 | ||
| フェニックスシズ子 | ||
| 2013年9月より「マーガレット」で連載が開始された浦野千賀子のスポーツ漫画は『アタック1No.1~何編』? | ワールドカップ編 | グラチャン編 |
| グラチャン編 | ||
| 五輪予選編 | ||
| 世界選手権編 | ||
| 『プロゴルファー』『Dr.タイフーン』など多くのゴルフ漫画で原作を手がけた作家は? | 夏坂健 | 高橋三千綱 |
| 伊集院静 | ||
| 三好徹 | ||
| 高橋三千綱 | ||
| 漫画『機動戦士ガンダムサンダーボルト』の作者は? | 虎哉孝征 | 太田垣康男 |
| 太田垣康男 | ||
| 加納梨衣 | ||
| 万乗大智 | ||
| ┗『機動戦士ガンダムバンディエラ』の作者は? | 虎哉孝征 | 加納梨衣 |
| 太田垣康男 | ||
| 加納梨衣 | ||
| 万乗大智 | ||
| ┗『機動戦士ガンダムアグレッサー』の作者は? | 虎哉孝征 | 万乗大智 |
| 太田垣康男 | ||
| 加納梨衣 | ||
| 万乗大智 | ||
| 歌舞伎町元NO.1キャバ嬢の主人公アヤネが、キャバクラ経営を通して寂れた地元の商店街を盛り上げる、茅原クレセの漫画は? | ヘチマの嬢王 | ヒマチの嬢王 |
| ヒマチの嬢王 | ||
| フチマの嬢王 | ||
| ハマチの嬢王 | ||
| 漫画『鬼滅の刃』に登場する鬼殺隊の柱の中で唯一、鬼の首を斬ることができないのは誰? | 胡蝶しのぶ | 胡蝶しのぶ |
| 宇髄天元 | ||
| 悲鳴嶼行冥 | ||
| 甘露寺蜜璃 | ||
| 漫画『マリーミー!』で、主人公で公務員の秋保心が被験者第1号として陽莉梨と強制的に結婚する要因となった、法律の名前は? | ニート保護法 | ニート保護法 |
| オタク保護法 | ||
| 腐女子保護法 | ||
| 陰キャ保護法 | ||
| 志倉千代丸が著した「超常科学NVL」と称するオーバーラップ文庫から刊行されているライトノベルは? | Occultic;Three | Occultic;Nine |
| Occultic;Five | ||
| Occultic;Seven | ||
| Occultic;Nine | ||
| 丸山くがねの小説『オーバーロード』で主人公アインズがかつて使っていたハンドルネームは? | ムササビ | モモンガ |
| コウモリ | ||
| モモンガ | ||
| ヤマネ | ||
| 小説『オーバーロード』でアインズが倒した「森の賢王」は現実世界でいうどんな動物の姿をしている? | ハムスター | ハムスター |
| フクロウ | ||
| ナマケモノ | ||
| ゴキブリ | ||
| 高校2年生の魔法使いハテテルを主人公とするおかゆまさきのライトノベルは? | カントちゃん入門 | マルクスちゃん入門 |
| マルクスちゃん入門 | ||
| ニーチェちゃん入門 | ||
| ヘーゲルちゃん入門 | ||
| 漫画『魔法少女サイト』に登場する穴沢虹海が所属するアイドルグループは? | くまあそび。 | いぬあそび。 |
| いぬあそび。 | ||
| ねこあそび。 | ||
| うさあそび。 | ||
| なかいま強の漫画『ゲイン』で題材となっているスポーツは? | フットサル | ラグビー |
| サッカー | ||
| アメリカンフットボール | ||
| ラグビー | ||
| 漫画『火ノ丸相撲』で主人公・鬼丸国綱が所属している相撲部屋は? | 見島部屋 | 紫木山部屋 |
| 紫木山部屋 | ||
| 朝陽川部屋 | ||
| 荒浜部屋 | ||
| ┗数珠丸恒次が所属している相撲部屋は? | 見島部屋 | 荒浜部屋 |
| 紫木山部屋 | ||
| 長門部屋 | ||
| 荒浜部屋 | ||
| ┗刃皇が所属している相撲部屋は? | 見島部屋 | 朝陽川部屋 |
| 紫木山部屋 | ||
| 朝陽川部屋 | ||
| 荒浜部屋 | ||
| ┗蜻蛉切瑠偉が所属している相撲部屋は? | 見島部屋 | 見島部屋 |
| 紫木山部屋 | ||
| 朝陽川部屋 | ||
| 荒浜部屋 | ||
| ┗童子切安綱が所属している相撲部屋は? | 見島部屋 | 長門部屋 |
| 紫木山部屋 | ||
| 長門部屋 | ||
| 荒浜部屋 | ||
| ┗数珠丸恒次が所属している相撲部屋は? | 見島部屋 | 荒浜部屋 |
| 紫木山部屋 | ||
| 長門部屋 | ||
| 荒浜部屋 | ||
| 本を読まずに読書家ぶりたい女子高生・町田さわ子を主人公とする施川ユウキの漫画は? | ボーボワール嬢曰く。 | バーナード嬢曰く。 |
| ユーゴー嬢曰く。 | ||
| バーナード嬢曰く。 | ||
| モーパッサン嬢曰く。 | ||
| 漫画『栃ノ木のどかのアイドル日常』に海道いちご名義で原案協力を担当している女優は? | 木下あゆ美 | 平田裕香 |
| 平田裕香 | ||
| 森田涼花 | ||
| 杉本有美 | ||
| 2014年5月に雑誌「LaLa」で連載を開始した葉鳥ビスコの漫画『ウラカタ!!』で主人公が所属するのは? | サッカー部 | 映画研究会 |
| 演劇部 | ||
| 登山部 | ||
| 映画研究会 | ||
| 白泉社ジェッツコミックスから発刊されている『ベルセルク』の単行本の裏表紙に描かれているものは? | ガッツ | パック |
| ドラゴンころし | ||
| パック | ||
| ベヘリット | ||
| コミックス版『鋼の錬金術師』の表紙裏の背表紙に毎回描かれるのはどんな人物? | 表紙に描かれている人物の私物 | その巻で亡くなった人物 |
| 前巻の背表紙に描かれた人物 | ||
| その巻の1コマ目にいる人物 | ||
| その巻で亡くなった人物 | ||
| 80年代文化が大好きな高校生を主人公とする加納梨衣の漫画『スローモーションをもう一度』のヒロインの名前は? | 松田ちゃん | 薬師丸ちゃん |
| 早見ちゃん | ||
| 薬師丸ちゃん | ||
| 中森ちゃん | ||
| 鳴海聖二郎の競馬漫画『栄光のギャロップ』で天才ジョッキーを父に持つ少年音無鈴鹿が目標とするレースは? | ドバイワールドカップ | 凱旋門賞 |
| 凱旋門賞 | ||
| エプソムダービー | ||
| ケンタッキーダービー | ||
| ライトノベル『この素晴らしい世界に祝福を!』に登場する怪しい宗教は? | ジオン教 | アクシズ教 |
| アクシズ教 | ||
| ティターンズ教 | ||
| テラーズ教 | ||
| 野田サトルの漫画『ゴールデンカムイ』で主人公よりも先に金塊を奪おうとする新選組の元隊員は? | 沖田総司 | 土方歳三 |
| 斎藤一 | ||
| 土方歳三 | ||
| 近藤勇 | ||
| かつて双葉社で『クレヨンしんちゃん』の担当をしていた脚本家は? | 大河内一楼 | 中島かずき |
| 黒田洋介 | ||
| 中島かずき | ||
| 虚淵玄 | ||
| 漫画『将太の寿司』で主人公・関口将太が働く東京の寿司屋は? | 巴寿司 | 鳳寿司 |
| 笹寿司 | ||
| 碧寿司 | ||
| 鳳寿司 | ||
| ┗小樽にある実家の寿司屋は? | 巴寿司 | 巴寿司 |
| 笹寿司 | ||
| 碧寿司 | ||
| 鳳寿司 | ||
| 2018年にフランスの「アングレーム国際漫画祭」で永遠に残すべき作品に贈る遺産賞を受賞した楳図かずおの漫画は? | わたしは真悟 | わたしは真悟 |
| 14歳 | ||
| おろち | ||
| 漂流教室 | ||
| 初回掲載時だけタイトルが『アヒル物語』で、2話目から変更されたという漫画は? | 将太の寿司 | 味いちもんめ |
| 包丁人味平 | ||
| 味いちもんめ | ||
| ミスター味っ子 | ||
| 1964年放送のTVアニメ『0戦はやと』で大日本帝国海軍に属する主人公のパイロットの名前は? | 西隼人 | 東隼人 |
| 南隼人 | ||
| 北隼人 | ||
| 東隼人 | ||
| 漫画『天才バカボン』のバカボンのパパの大学時代のあだ名は? | チューリップ | キャロル |
| キャロル | ||
| オフコース | ||
| アリス | ||
| 比古地朔弥の漫画『ライジングガール!』の副題は? | 高橋尚子物語 | 人見絹枝物語 |
| 人見絹枝物語 | ||
| 前畑秀子物語 | ||
| 吉田沙保里物語 | ||
| 中学生の大原一歩を主人公とする原作・中原誠、作画・門馬もときのゴルフ漫画は? | バーディー飛んだ | アルバトロス飛んだ |
| ホールインワン飛んだ | ||
| アルバトロス飛んだ | ||
| イーグル飛んだ | ||
| 手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した、副題を『ジャック・チボーという名の友人』という高野文子の漫画は? | 赤い本 | 黄色い本 |
| 黄色い本 | ||
| 青い本 | ||
| 黒い本 | ||
| 鈴木小波のグルメ漫画『ホクサイと飯さえあれば』でホクサイとはどんな動物のぬいぐるみの名前? | ウサギ | ウサギ |
| ゾウ | ||
| イルカ | ||
| クマ | ||
| tugenekoの漫画『上野さんは不器用』で主人公の女の子、上野さんが中学校で所属している部は? | 放送部 | 科学部 |
| 茶道部 | ||
| 科学部 | ||
| 漫画部 | ||
| 小野不由美の『呪われた十七歳』などが刊行されたものの短命に終わった朝日ソノラマの文庫レーベルは? | パンプキン文庫 | パンプキン文庫 |
| キャロット文庫 | ||
| ブロッコリー文庫 | ||
| レタス文庫 | ||
| 山本崇一朗の漫画『ふだつきのキョーコちゃん』で主人公・札月ケンジの妹はどうするとキョンシー化する? | リボンを取る | リボンを取る |
| キスをする | ||
| メガネを取る | ||
| 水を被る | ||
| 2017年12月に「ビッグコミックスペリオール」で連載開始した石川優吾の漫画『BABEL』のモチーフとなっている小説は? | 雨月物語 | 南総里見八犬伝 |
| 好色一代男 | ||
| 南総里見八犬伝 | ||
| 東海道中膝栗毛 | ||
| 高橋のぼるの漫画『土竜の唄』の主人公は? | 阿湖正義 | 菊川玲二 |
| 月原旬 | ||
| 菊川玲二 | ||
| 日浦匡也 | ||
| ┗そのスピンオフ作品『土竜の唄外伝 狂蝶の舞』の主人公は誰? | 阿湖正義 | 日浦匡也 |
| 月原旬 | ||
| 菊川玲二 | ||
| 日浦匡也 | ||
| 1990年代の横浜を舞台に小学4年生の日常をノスタルジックに描く山本さほの漫画は? | 岡崎に捧ぐ | 岡崎に捧ぐ |
| 乾に捧ぐ | ||
| 長友に捧ぐ | ||
| 武藤に捧ぐ | ||
| 手塚治虫が中学生の時に描いた「ヒゲオヤジ」が初めて登場したとされる漫画は? | オヤヂ先生 | オヤヂ探偵 |
| オヤヂ刑事 | ||
| オヤヂ博士 | ||
| オヤヂ探偵 | ||
| 漫画家の山上たつひこと喜国雅彦がコンビを組んで2014年1月より「ビッグコミックオリジナル」で連載を開始した作品は? | 冷牛記 | 冷馬記 |
| 冷犬記 | ||
| 冷猫記 | ||
| 冷馬記 | ||
| 漫画家もされた小説『無職転生~異世界行ったら本気だす~』でデビューした岐阜県在住の作家は? | 不条理な耳かき | 理不尽な孫の手 |
| 高飛車なアイマスク | ||
| 理不尽な孫の手 | ||
| 傲慢なマッサージ器 | ||
| あらゐけいいちの漫画『日常』の主要登場人物の名字は全て何県にゆかりのある地名からとられているもの? | 群馬県 | 群馬県 |
| 茨城県 | ||
| 山梨県 | ||
| 栃木県 | ||
| 車田正美・原作、久織ちまき・作画による漫画『聖闘士星矢 セインティア翔』の主人公の少女は? | 子馬座の翔 | 子馬座の翔 |
| カシオペア座の翔 | ||
| 小熊座の翔 | ||
| 冠座の翔 | ||
| 「週刊少年ジャンプ」創刊号の表紙を飾った、貧しい子供のための学校を建てようとする主人公を描いた、梅本さちおの漫画は? | おおかみ大吾 | くじら大吾 |
| ごりら大吾 | ||
| くじら大吾 | ||
| ひぐま大吾 | ||
| 警察を描いたからけみの漫画『けいさつのおにーさん』で主人公が勤務する権堂町交番があるのは、どこの都道府県? | 岐阜県 | 長野県 |
| 山梨県 | ||
| 静岡県 | ||
| 長野県 | ||
| 疎陀陽のライトノベル『フレイム王国興亡記』で異世界にトリップしてしまう主人公・松代浩太の職業は? | システムエンジニア | 銀行員 |
| 弁護士 | ||
| 銀行員 | ||
| 警察官 | ||
| 野球漫画『バトルスタディーズ』の作者「なきぼくろ」の出身高校は? | 大阪桐蔭 | PL学園 |
| 横浜高校 | ||
| 早稲田実業 | ||
| PL学園 | ||
| 松本渚のグルメ漫画『将棋めし』の棋譜監修を務めている将棋棋士は? | 村中秀史 | 広瀬章人 |
| 広瀬章人 | ||
| 先崎学 | ||
| 橋本崇戴 | ||
| 上遠野浩平の小説『ブギーポップは笑わない』の登場人物で「炎の魔女」と呼ばれるのは? | 霧間凪 | 霧間凪 |
| 紙木城直子 | ||
| 末真和子 | ||
| 新刻敬 | ||
| 遠藤浩輝の漫画『オールラウンダー廻』で題材となっている格闘技は? | 骨法 | 修斗 |
| 掣圏真陰流 | ||
| 修斗 | ||
| クラヴ・マガ | ||
| 麻雀漫画『アカギ』で舞台となっているのは第1話の時点では昭和何年? | 昭和33年 | 昭和33年 |
| 昭和53年 | ||
| 昭和43年 | ||
| 昭和63年 | ||
| 歌舞伎の世界を描いた嶋木あこの漫画『ぴんとこな』で主人公の恭之助の屋号は? | 鳴神屋 | 木嶋屋 |
| 木嶋屋 | ||
| 雷屋 | ||
| 轟屋 | ||
| ┗友人の一弥の屋号は? | 鳴神屋 | 轟屋 |
| 木嶋屋 | ||
| 雷屋 | ||
| 轟屋 | ||
| 福井英一の漫画『イガグリくん』でイガグリくんが得意とする武道は? | 空手 | 柔道 |
| 柔道 | ||
| 相撲 | ||
| 剣道 | ||
| 神名ゆゆの漫画『異世界駅舎の喫茶店』で主人公が異世界でマスターを務める喫茶店の名前は? | フクロウ | ツバメ |
| カモメ | ||
| モズ | ||
| ツバメ | ||
| オタクの彼氏とお嬢様の恋愛をコミカルに描く、清水まみの4コマ漫画は? | 二次元王子タナカくん | 二次元王子オオタくん |
| 二次元王子タジマくん | ||
| 二次元王子フジタくん | ||
| 二次元王子オオタくん | ||
| 東村アキコのグルメ漫画『美食探偵 明智五郎』に敵役として登場するミステリアスな女性の通称は? | シバの女王 | マグダラのマリア |
| 聖ウルスラ | ||
| マグダラのマリア | ||
| ジャンヌ・ダルク | ||
| 鍋倉夫の将棋漫画『リボーンの棋士』で主人公がアルバイトをしているのはどんなお店? | カラオケ店 | カラオケ店 |
| ファミレス | ||
| ガソリンスタンド | ||
| 本屋 | ||
| 市東亮子の漫画『やじきた学園道中記』の2人のヒロインは誰と誰? | 矢島順子と篠北礼子 | 矢島順子と篠北礼子 |
| 矢島順子と北原礼子 | ||
| 八島順子と篠北礼子 | ||
| 八島順子と北原礼子 | ||
| 漫画『プロゴルファー猿』の最後のコマで引用されている格言は誰のもの? | ボビー・ジョーンズ | ボビー・ジョーンズ |
| ベン・ホーガン | ||
| アーノルド・パーマー | ||
| ジャック・ニクラウス | ||
| 「月刊!スピリッツ」で2014年8月に連載を開始した元バーテンダーを主人公とするいくえみ綾の漫画は? | おやすみスズメまた来てね。 | おやすみカラスまた来てね。 |
| おやすみツバメまた来てね。 | ||
| おやすみカモメまた来てね。 | ||
| おやすみカラスまた来てね。 | ||
| 「月刊ヤングマガジン」で2016年1月に連載開始した『爆剣伝説 閻魔の息子達』はどんな漫画のスピンオフ作品? | 湘南爆走族 | 特攻の拓 |
| カメレオン | ||
| 湘南純愛組! | ||
| 特攻の拓 | ||
| 漫画『北斗の拳』の原作者として有名な武論尊が、2018年から「武論尊100時間漫画塾」を開催している都道府県は? | 新潟県 | 長野県 |
| 長野県 | ||
| 福井県 | ||
| 山梨県 | ||
| 新川直司の漫画『四月は君の嘘』のヒロインのバイオリニスト宮園かをりの好物は? | カヌレ | カヌレ |
| エクレア | ||
| マカロン | ||
| フィナンシェ | ||
| アニメ化された『キルラキル』や『アスラクライン』のコミカライズを担当した日本の漫画家は? | みうらあずさ | あきづきりょう |
| きくちまこと | ||
| たかつきやよい | ||
| あきづきりょう | ||
| 漫画『チェンソーマン』で主人公・デンジの相棒であるチェンソーの悪魔の名前は? | タマタ | ポチタ |
| ギンタ | ||
| ペコタ | ||
| ポチタ | ||
| 漫画『くーねるまるた ぬーぼ』に登場するマルタの妹ラケルが日本でやりたいと語ったことは? | カフェ巡り | アニメの聖地巡礼 |
| 離島巡り | ||
| お城巡り | ||
| アニメの聖地巡礼 | ||
| 高尾じんぐのグルメ漫画『くーねるまるた』で主人公の少女・マルタはどこの国から日本に来た? | ロシア | ポルトガル |
| メキシコ | ||
| ブラジル | ||
| ポルトガル | ||
| ゆうきまさみの漫画『白暮のクロニクル』で主人公の恋人を殺した、12年ごとに現れる殺人鬼の名前は? | 兎殺し | 羊殺し |
| 狐殺し | ||
| 象殺し | ||
| 羊殺し | ||
| 漫画『トモダチゲーム』でトモダチゲームの開始時に5人の参加者はそれぞれいくらの借金を背負った? | 400万円 | 400万円 |
| 100万円 | ||
| 200万円 | ||
| 300万円 | ||
| あだち充の野球漫画『MIX』で立花投馬のポジションは? | 遊撃手 | 投手 |
| 投手 | ||
| 二塁手 | ||
| 捕手 | ||
| ┗その兄・立花走一郎のポジションはどこ? | 遊撃手 | 捕手 |
| 投手 | ||
| 二塁手 | ||
| 捕手 | ||
| 秋本治の漫画『Mr.clice』で命を落とした主人公・繰巣陣が脳を移植されたのは、どんなスポーツの女子プレーヤー? | テニス | テニス |
| バレーボール | ||
| サッカー | ||
| バスケットボール | ||
| 立沢克美の野球漫画『ダウト』の監修を務めた元プロ野球選手は? | 江川卓 | 桑田真澄 |
| 宮本和知 | ||
| 槙原寛己 | ||
| 桑田真澄 | ||
| 漫画『あひるの空』で主人公・車谷空の好物は? | カレーパン | カレーパン |
| メロンパン | ||
| チョココロネ | ||
| アンパン | ||
| 小説『私、能力は平均値でって言ったよね!』で、マインたちが結成したハンターパーティは? | 白き誓い | 赤き誓い |
| 赤き誓い | ||
| 青き誓い | ||
| 黒き誓い | ||
| 高家悠・橘賢一の漫画『テラフォーマーズ』で小吉に施されているバグズ手術はどんな虫のもの? | ネムリユスリカ | オオスズメバチ |
| サバクトビバッタ | ||
| オオスズメバチ | ||
| ニジイロクワガタ | ||
| 野田サトルの漫画『スピナマラダ!』で題材となっているスポーツは? | フィギュアスケート | アイスホッケー |
| スキージャンプ | ||
| カーリング | ||
| アイスホッケー | ||
| ┗主人公の白川朗がアイスホッケーを始める前に五輪を目指していたスポーツは? | フィギュアスケート | フィギュアスケート |
| スキージャンプ | ||
| カーリング | ||
| アイスホッケー | ||
| 岩明均の歴史漫画『ヒストリエ』で主人公のエウメネスは何という民族の出身? | スキタイ人 | スキタイ人 |
| フェニキア人 | ||
| ヒッタイト人 | ||
| ケルト人 | ||
| 色白好の漫画『ガイシューイッショク!』で主人公・小森広海が務めているのはどんな会社? | 不動産会社 | 不動産会社 |
| 運送会社 | ||
| デザイン会社 | ||
| 保険会社 | ||
| 2012年に発売されたPSP用ゲーム『スーパーダンガンロンパ2』で学園長モノクマの妹モ・ノミの声を演じた声優は? | 貴家堂子 | 貴家堂子 |
| TARAKO | ||
| 野村道子 | ||
| よこざわけい子 | ||
| かつてのファミコン名人で高橋名人といえばどこの会社の名人だった? | ナムコ | ハドソン |
| ハドソン | ||
| バンダイ | ||
| テクモ | ||
| ┗河野名人といえばどこの会社の名人だった? | ナムコ | ナムコ |
| ハドソン | ||
| バンダイ | ||
| テクモ | ||
| ゲーム『どきどきポヤッチオ』や『海腹川背』などのキャラデザインを手がけたイラストレーターは? | 桜瀬琥姫 | 近藤敏信 |
| 森田屋すひろ | ||
| 近藤敏信 | ||
| 飯塚武史 | ||
| ロボットのプラモデルで『アトランジャー』を発売したメーカーは? | アリイ | アオシマ |
| 東京マルイ | ||
| アオシマ | ||
| イマイ | ||
| ┗『ロボダッチ』を発売したメーカーは? | ハセガワ | イマイ |
| 東京マルイ | ||
| イマイ | ||
| アオシマ | ||
| ┗『ザ・アニメージ』を発売したメーカーは? | ハセガワ | アリイ |
| 東京マルイ | ||
| アリイ | ||
| アオシマ | ||
| 次の『SIMPLE2000』シリーズのタイトルで人気キャラの双葉理保が登場しない作品はどれ? | THE 外科医 | THE 外科医 |
| THE カメラ小僧 | ||
| THE キャットファイト | ||
| THE 大美人 | ||
| 『ロードス島戦記』や『ソード・ワールド』といったテーブルトークRPGの世界で至高神といえば? | ファリス | ファリス |
| ラーダ | ||
| マーファ | ||
| ファラリス | ||
| ┗大地母神といえば? | ファリス | マーファ |
| ラーダ | ||
| マーファ | ||
| ファラリス | ||
| ┗暗黒神といえば? | ファリス | ファラリス |
| ラーダ | ||
| マーファ | ||
| ファラリス | ||
| 惑星を育てるシミュレーションゲーム『シムアース』は何という理論に基づいて作られている? | ガイア理論 | ガイア理論 |
| 超ひも理論 | ||
| 大統一理論 | ||
| ツイスター理論 | ||
| ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズのBGMに歌詞をつけた『薔薇降る空』『結婚ワルツ』などを歌った女性デュオは? | ラリホー | ルーラ |
| ホイミ | ||
| ルーラ | ||
| パルプンテ | ||
| アーケード用将棋ゲーム『女流将棋教室』に実名で登場する女流プロ棋士は? | 清水市代 | 清水市代 |
| 林葉直子 | ||
| 山田久美 | ||
| 中井広恵 | ||
| 2011年にPSPで発売されたゲーム『喧嘩番長5』の中でキャラクターが参戦できる実在の日本の格闘技イベントは? | DERAM | THE OUTSIDER |
| DEEP | ||
| THE OUTSIDER | ||
| ZST | ||
| ゲーム『To heart2』に登場するルーシー・マリア・ミソラが自分の故郷だという惑星は? | こと座47番星第3惑星 | 大熊座47番星第3惑星 |
| くじら座47番星第3惑星 | ||
| 大熊座47番星第3惑星 | ||
| 白鳥座47番星第3惑星 | ||
| 落語家の三遊亭円丈がPCゲーム雑誌「ポプコム」で連載していたコラムの名前は? | 円丈のドラゴンスレイヤー | 円丈のドラゴンスレイヤー |
| 円丈のロマンシア | ||
| 円丈のザナドゥ | ||
| 円丈のイース | ||
| 対戦格闘ゲーム『ファントムブレイカー』の隠しキャラとして登場する『Steins:Gate』の登場人物は? | フェイリス・ニャンニャン | 牧瀬紅莉栖 |
| 阿万音鈴羽 | ||
| 桐生萌郁 | ||
| 牧瀬紅莉栖 | ||
| 国内初のフィギュア専門博物館「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」がオープンした都道府県は? | 大阪府 | 滋賀県 |
| 兵庫県 | ||
| 滋賀県 | ||
| 和歌山県 | ||
| ゲーム『雷電』シリーズによく登場する、恐竜のような形をした隠れキャラクターは? | ミクラス | ミクラス |
| ゴモラ | ||
| ウィンダム | ||
| ゼットン | ||
| リカちゃん人形や人生ゲームの企画会社としても知られるパソコンゲームメーカーは? | T&E SOFT | 工画堂スタジオ |
| 工画堂スタジオ | ||
| 日本ファルコム | ||
| アートディンク | ||
| ゲーム『サモンナイト』に登場する異世界のうち「鬼妖界」と呼ばれる世界は? | シルターン | シルターン |
| ロレイラル | ||
| サプレス | ||
| メイトルパ | ||
| ┗「霊界」と呼ばれる世界は? | シルターン | サプレス |
| ロレイラル | ||
| サプレス | ||
| メイトルパ | ||
| 高校生の頃にパソコンゲーム『パラディン』を制作したことがある漫画家は? | 橋口たかし | 赤松健 |
| 久米田康治 | ||
| 赤松健 | ||
| 小林尽 | ||
| コナミの野球ゲーム『実況パワフルプロ野球』シリーズで、サクセスモードが最初に登場したのは? | 実況パワフルプロ野球5 | 実況パワフルプロ野球3 |
| 実況パワフルプロ野球3 | ||
| 実況パワフルプロ野球6 | ||
| 実況パワフルプロ野球4 | ||
| 有名な海外のゲームクリエーターで、『テトリス』の生みの親といえば? | アレクセイ・パジトノフ | アレクセイ・パジトノフ |
| ウィル・ライト | ||
| シド・マイヤー | ||
| ジョン・ロメロ | ||
| ┗『DOOM』『Quake』の生みの親といえば? | アレクセイ・パジトノフ | ジョン・ロメロ |
| ウィル・ライト | ||
| シド・マイヤー | ||
| ジョン・ロメロ | ||
| ┗『プリンス・オブ・ペルシャ』の生みの親といえば? | アンドリュー・グリーンバーグ | ジョーダン・メックナー |
| アレクセイ・パジトノフ | ||
| ジョーダン・メックナー | ||
| ジョン・ロメロ | ||
| シューティングゲーム『オトメディウス』に登場するティティ14世のご祖先が登場する格闘ゲームは? | マーシャルチャンピオン | マーシャルチャンピオン |
| ファイティング武術 | ||
| イー・アル・カンフー | ||
| バトルトライスト | ||
| 次のうち、バンプレストから発売されたPS用ゲーム『スーパーヒーロー作戦』に登場しない特撮ヒーローは? | 快傑ズバット | 仮面ライダー |
| ウルトラマン | ||
| 仮面ライダー | ||
| 宇宙刑事ギャバン | ||
| リカちゃん人形でリカちゃんのパパの誕生日は何月何日? | 7月7日 | 8月8日 |
| 6月6日 | ||
| 8月8日 | ||
| 9月9日 | ||
| ┗リカちゃんのママの誕生日は何月何日? | 7月7日 | 7月7日 |
| 6月6日 | ||
| 8月8日 | ||
| 9月9日 | ||
| かつて、ツクダオリジナルから発売されたLSIゲーム『コンピュータオセロ』のCMに出演していたスポーツ選手は? | 岡本綾子 | 岡本綾子 |
| 釜本邦茂 | ||
| 松野明美 | ||
| 長嶋茂雄 | ||
| ゲーム『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』で、パ・プール庭園のショーで主役を演じる永遠のアイドルは? | キャサリン | キャサリン |
| ピーチ | ||
| デイジー | ||
| ディクシーコング | ||
| テーブルトークRPGの『セブン・フォートレス』『ナイトウィザード』などを手がけたゲームデザイナーは? | 菊池たけし | 菊池たけし |
| 安田均 | ||
| 大貫昌幸 | ||
| 水野良 | ||
| セガのゲーム機「メガドライブ」がアメリカで発売された時の名前は? | GENESIS | GENESIS |
| SG-1000 | ||
| Dolphin | ||
| SEGA16 | ||
| ゲーム『雪色のカルテ』や『ハッピィサルベージ』などでキャラクターデザインを手がけたイラストレーターは? | 桜瀬琥姫 | 緒方剛志 |
| 緒方剛志 | ||
| 近藤敏信 | ||
| 飯塚武史 | ||
| ゲーム『戦国無双~真田丸~』で青年期の真田昌幸の声を演じる声優は誰? | 草尾毅 | 三宅健太 |
| 阿座上洋平 | ||
| 小野大輔 | ||
| 三宅健太 | ||
| ┗真田信之の声優は? | 草尾毅 | 小野大輔 |
| 阿座上洋平 | ||
| 小野大輔 | ||
| 三宅健太 | ||
| ┗真田幸村の声優は? | 草尾毅 | 草尾毅 |
| 阿座上洋平 | ||
| 小野大輔 | ||
| 三宅健太 | ||
| 本名を「熊田大幹」という2012年にシンガポールのRazer社と契約を結んだプロゲーマーは? | 板橋ザンギエフ | 板橋ザンギエフ |
| 板橋ガイル | ||
| 板橋ブランカ | ||
| 板橋バルログ | ||
| ゲーム『デビルメイクライ』『戦国BASARA』などのキャラクターデザインを担当したイラストレーターは? | 吉川達哉 | 土林誠 |
| 土林誠 | ||
| 西村キヌ | ||
| 安田朗 | ||
| Wii用ゲーム『428~封印された渋谷で~』で、着ぐるみのタマがアルバイトで販売していたダイエット飲料は? | ファルコン・アロー | バーニング・ハンマー |
| バーニング・ハンマー | ||
| ブレーン・バスター | ||
| タイガー・ドライバー | ||
| 『イデアの日』『摩訶摩訶』などのゲームを手がけた漫画家は誰? | 漫☆画太郎 | 相原コージ |
| 富永一朗 | ||
| 吉田戦車 | ||
| 相原コージ | ||
| DC用ゲーム『es(エス)』をセガと共同開発したテレビ局は? | 日本テレビ | テレビ朝日 |
| TBS | ||
| NHK | ||
| テレビ朝日 | ||
| ファミコンで『カラオケスタジオ』というマイクつきの専用ソフトを発売したメーカーは? | ハドソン | バンダイ |
| シャープ | ||
| バンダイ | ||
| ビクター | ||
| 次のゲームクリエーターのうちかつてビックリマンシールの制作を手がけたという過去を持つのは? | 堀井雄二 | 広井王子 |
| 宮本茂 | ||
| 広井王子 | ||
| 糸井重里 | ||
| 次のうち、コナミが実際に発売したことのあるPC用歴史シミュレーションゲームは? | 天と地と | 天と地と |
| 山河燃ゆ | ||
| 太平記 | ||
| 国盗り物語 | ||
| 1980年代に流行したLSIゲーム「ゲーム&ウォッチ」シリーズを発売していたメーカーは? | 増田屋 | 任天堂 |
| 任天堂 | ||
| バンダイ | ||
| エポック社 | ||
| ┗「PLAY&TIME」シリーズを発売していたメーカーは? | 増田屋 | 増田屋 |
| 任天堂 | ||
| バンダイ | ||
| エポック社 | ||
| ゲーム『がんばれゴエモン』のテーマ曲の1つ『ゴエモン音頭』を歌った歌手は? | 村田英雄 | 三橋美智也 |
| 三橋美智也 | ||
| 森進一 | ||
| 千昌夫 | ||
| ゲーム『メタルギアソリッド』シリーズの軍事アドバイザーを担当した人物は? | 阿部いさく | 毛利元貞 |
| 江畑謙介 | ||
| 毛利元貞 | ||
| 高部正樹 | ||
| 2015年5月に防衛省が自衛官募集ホームページ上で公開した、スマートフォン向け公式ゲームアプリは? | 自衛隊コレクション | 自衛隊コレクション |
| 自衛隊クエスト | ||
| 自衛隊ファンタジー | ||
| 自衛隊ハンター | ||
| シューティングゲーム『ギガウイング』のキャラクターデザインを担当した漫画家は? | 江口寿史 | 冬目景 |
| 吉崎観音 | ||
| 藤原カムイ | ||
| 冬目景 | ||
| 『新世紀エヴァンゲリオン』や『北斗の拳』のアクションフィギュアを発売している玩具メーカーは? | メガハウス | 海洋堂 |
| 海洋堂 | ||
| メディコム・トイ | ||
| 浪漫堂 | ||
| ┗『キン肉マン』のアクションフィギュアを発売している玩具メーカーは? | メガハウス | 浪漫堂 |
| 海洋堂 | ||
| メディコム・トイ | ||
| 浪漫堂 | ||
| ボードゲーム『ドミニオン』で得ると勝利点が1点減点されてしまうカードは? | 墓場 | 呪い |
| 雷 | ||
| 呪い | ||
| 火事 | ||
| 各プレイヤーが粘土を用いて作ったものが何なのか当てるクラウス・トイバーが手がけたドイツのボードゲームは? | アメンラー | バルバロッサ |
| バルバロッサ | ||
| コロレット | ||
| アクワイア | ||
| ドイツ生まれのボードゲーム『コロレット』で使用するカードに描かれている動物は? | カピバラ | カメレオン |
| カメレオン | ||
| カンガルー | ||
| キリン | ||
| Nintendo Switch用ゲーム『海腹川背Fresh!』に登場するカーリーは、元々何というゲームに登場していたヒロイン? | リングドリーム | 洞窟物語 |
| 英雄クロニクル | ||
| 洞窟物語 | ||
| 楽園生活ひつじ村 | ||
| スマホゲーム『ららマジ』に登場する、お肉と根性を愛する天才フルート奏者は? | 九条紗彩 | 結城菜々美 |
| 神代結菜 | ||
| 草薙百花 | ||
| 結城菜々美 | ||
| ┗自分にも他人にも厳しいヴァイオリン奏者でガーデニングを趣味とする菜々美の親友は? | 九条紗彩 | 九条紗彩 |
| 神代結菜 | ||
| 草薙百花 | ||
| 結城菜々美 | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅥ』でテリーが戦闘中に行う「デュランに教えてもらった遊び」によって発動する効果は? | ジゴスパーク | ジゴスパーク |
| ギガスラッシュ | ||
| グランドクロス | ||
| マダンテ | ||
| 次のうち、ゲーム『SEGA World Drivers Championship』で実際に登場するサーキット場は? | 富士スピードウェイ | 富士スピードウェイ |
| ツインリンクもてぎ | ||
| 鈴鹿サーキット | ||
| オートポリス | ||
| スマホゲーム『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』で2019年3月に追加されたメンバーたちの会話劇を見られる機能は? | ロビー | ラウンジ |
| ラウンジ | ||
| ファミレス | ||
| サロン | ||
| スマホ用ゲーム『A3!』の劇団MANKAIカンパニーにある4つの組は? | 花鳥風月 | 春夏秋冬 |
| 春夏秋冬 | ||
| 上下左右 | ||
| 東西南北 | ||
| 「クラリスディスク」のレーベル名でレトロゲームの音楽CDデビューをリリースしているメーカーは? | フォーメーションZ | シティコネクション |
| 忍者くん | ||
| シティコネクション | ||
| エクセリオン | ||
| アーケード用アクションゲーム『あしたのジョー伝説』を発売したメーカーは? | コナミ | SNK |
| カプコン | ||
| SNK | ||
| タイトー | ||
| イギリスの元首相チャーチルが親しんだトランプゲームにちなむゲームアプリ『チャーチル・ソリティア』を開発したのは? | ドナルド・ラムズフェルド | ドナルド・ラムズフェルド |
| アル・ゴア | ||
| コンドリーザ・ライス | ||
| コリン・パウエル | ||
| 次のうち、ゲーム『ゼノブレイドディフィニティブ・エディション』で、追加シナリオの舞台となる世界はどれ? | 巨神肩 | 巨神肩 |
| 巨神腰 | ||
| 巨神足 | ||
| 巨神目 | ||
| PS4用ゲーム『とある魔術の電脳戦機バーチャロン』用ツインスティックを開発したメーカーは? | タニタ | タニタ |
| 信越工業 | ||
| RIZAP | ||
| フランスベッド | ||
| eスポーツ大会「EVO Japan2019」の『鉄拳7』部門で優勝したアルスラーン・アッシュ選手の出身国は? | キルギスタン | パキスタン |
| トルクメニスタン | ||
| パキスタン | ||
| カザフスタン | ||
| 2007年にPS2で発売されたゲーム『グリムグリモア』は何日間が繰り返される? | 3日間 | 5日間 |
| 5日間 | ||
| 7日間 | ||
| 9日間 | ||
| スマホ用ゲーム『イケメン大奥恋の園』で、ヒロインの町娘が演じるのは誰の影武者? | 徳川秀忠 | 徳川家光 |
| 徳川家綱 | ||
| 徳川家光 | ||
| 徳川綱吉 | ||
| 次のうち、ゲーム『ぷよぷよ』のキャラクター商品として実際に発売されたことがあるのは? | アルルマヨネーズ | カーバンクルソース |
| カーバンクルソース | ||
| サタンドレッシング | ||
| ナスグレイブ味噌 | ||
| 弾幕シューティングゲーム『東方Project』シリーズで4段階のうち一番高い難易度は? | Extreme | Lunatic |
| Lunatic | ||
| Eccentric | ||
| Crazy | ||
| 次のうち、PS4用ゲーム『メタルギアサヴァイブ』のデラックスパックを購入すると実際に入手できるアイテムは? | オタコンメガネ | サイボーグ忍者マスク |
| リボルバー・オセロット銃 | ||
| ソリッド・スネーク煙草 | ||
| サイボーグ忍者マスク | ||
| PS VR用ゲーム『360デートおさななじみ』の第1弾でヒロインの美咲を演じたグラビアアイドルは? | 佐野ひなこ | 石川恋 |
| 石川恋 | ||
| 立花凛 | ||
| 久松郁実 | ||
| PS Vita用ゲーム『レコラヴ』に搭載されている、バウンドアップ会話システムのモチーフになっているゲームは? | モグラたたき | エアホッケー |
| クレーンゲーム | ||
| ピンボール | ||
| エアホッケー | ||
| ゲーム『デビルサマナー』シリーズ第3作と第4作の主人公が名乗るのは第何代目の葛葉ライドウ? | 11代目 | 14代目 |
| 12代目 | ||
| 13代目 | ||
| 14代目 | ||
| 2017年にスマホ用ゲーム『誰が為のアルケミスト』の公式サポーターに就任したタレントは? | 飯豊まりえ | 武田玲奈 |
| 岡本夏美 | ||
| 馬場ふみか | ||
| 武田玲奈 | ||
| 壁を設置して敵のプレイヤーがゴールに向かうのを阻止しながらゴールを目指す、1997年発売のフランスのボードゲームは? | コードネーム | コリドール |
| コリドール | ||
| マラケシュ | ||
| アズール | ||
| 1つの単語をヒントにして25枚のカードから正解を当てる2016年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボードゲームは? | アズール | コードネーム |
| コリドール | ||
| コードネーム | ||
| マラケシュ | ||
| 2020年に開催された第49回ベストドレッサー賞のスポーツ部門賞を受賞したプロゲーマーは? | ウメハラ | ときど |
| ときど | ||
| ももち | ||
| マゴ | ||
| 2019年にPS4とPCで発売されたゲーム『キングダムカム・デリバランス』の舞台となっているのは15世紀のどこ? | チェコ | チェコ |
| ベルギー | ||
| ポーランド | ||
| ルーマニア | ||
| アーケードゲーム『ハチャメチャファイター』で1プレイヤー側の自機のパイロットはどんな動物? | ラッコ | カワウソ |
| カワウソ | ||
| ビーバー | ||
| カモノハシ | ||
| 2013年にネット上で実施された「モノポリー」のコマの人気投票の結果、最下位となりリストラされてしまったのは? | 手押し車 | アイロン |
| ブーツ | ||
| 山高帽 | ||
| アイロン | ||
| 定番のテーブルゲームでモノポリーの考案者は? | マール・ロビンス | チャールズ・ダロウ |
| チャールズ・ダロウ | ||
| ルーベン・クライマー | ||
| レスリー・スコット | ||
| ┗人生ゲームの考案者は誰? | マール・ロビンス | ルーベン・クライマー |
| チャールズ・ダロウ | ||
| ルーベン・クライマー | ||
| レスリー・スコット | ||
| ┗ジェンガの考案者は誰? | マール・ロビンス | レスリー・スコット |
| チャールズ・ダロウ | ||
| ルーベン・クライマー | ||
| レスリー・スコット | ||
| ┗UNOの考案者は誰? | マール・ロビンス | マール・ロビンス |
| チャールズ・ダロウ | ||
| ルーベン・クライマー | ||
| レスリー・スコット | ||
| eスポーツ大会「BEMANI PRO LEAGUE 2021」で、2021年10月に開催されたファイナルステージで勝利を収め優勝したチームは? | ROUND1 | APINA VRAMeS |
| SILK HAT | ||
| APINA VRAMeS | ||
| SUPER NOVA TOHOKU | ||
| 1999年に日本ファルコムが発売した、元々は韓国のソフトマックス社が開発した作品をアレンジしたPC用RPGは? | 西風の狂詩曲 | 西風の狂詩曲 |
| 東風の狂詩曲 | ||
| 北風の狂詩曲 | ||
| 南風の狂詩曲 | ||
| 3枚のアイテムカードを使ってピンチを切り抜ける、2010年に日本ボードゲーム大賞を受賞したボードゲームは? | マウス&チョコレート | キャット&チョコレート |
| キャット&チョコレート | ||
| ドッグ&チョコレート | ||
| ラビット&チョコレート | ||
| 漫画『トモダチゲーム』でゲームを1回クリアする度に運営側から参加者に与えられる賞金は何万円? | 100万円 | 200万円 |
| 200万円 | ||
| 300万円 | ||
| 400万円 | ||
| 2019年6月にタカラトミーが発売した『人生ゲーム+ 令和版』で勝利を目指してプレイヤーが稼ぐものは? | コメント | フォロワー |
| いいね | ||
| お布施 | ||
| フォロワー | ||
| 「玩具安全基準」は対象年齢が何才までの子供用玩具に適用される? | 8歳 | 14歳 |
| 12歳 | ||
| 6歳 | ||
| 14歳 | ||
| ガレージキットなどのイベントワンダーフェスティバルを1984年に初めて立ち上げたのは? | バンダイ | ゼネラルプロダクツ |
| ホビージャパン | ||
| ゼネラルプロダクツ | ||
| 海洋堂 | ||
| ┗1992年から主催を引き継ぎワンダーフェスティバルを大きくしてきたのは? | バンダイ | 海洋堂 |
| ホビージャパン | ||
| ゼネラルプロダクツ | ||
| 海洋堂 | ||
| 小説『とある魔術の禁書目録』に登場する、常盤台中学の生徒の婚后光子が常に所持している物は? | 扇子 | 扇子 |
| レーザーポインタ | ||
| 国語辞典 | ||
| リモコン | ||
| ┗レベル5の能力者・食蜂操祈が能力「心理掌握」を使用する時に手に持つ物は? | 扇子 | リモコン |
| レーザーポインタ | ||
| 国語辞典 | ||
| リモコン | ||
| 高畑充希がみつき名義で歌った『瞳ひらいて』がイメージソングに使用された、ディズニーのアニメ映画は? | プリンセスと魔法のキス | ルイスと未来泥棒 |
| トレジャー・プラネット | ||
| ブラザー・ベア | ||
| ルイスと未来泥棒 | ||
| オジロマコトの漫画『君は放課後インソムニア』の舞台となっている石川県の都市はどこ? | 輪島市 | 七尾市 |
| 七尾市 | ||
| 珠洲市 | ||
| 羽咋市 | ||
| 馬田イスケのグルメ漫画『紺田照の合法レシピ』で主人公が構成員である指定暴力団は? | 加工肉組 | 霜降肉組 |
| 霜降肉組 | ||
| 赤身肉組 | ||
| 熟成肉組 | ||
| 漫画『天才バカボン』でバカボンのパパの大学時代のあだ名は? | オフコース | キャロル |
| キャロル | ||
| チューリップ | ||
| アリス | ||
| 任天堂のキャラクター、マリオの名前の由来となったアメリカの実業家は? | マリオ・デニーロ | マリオ・セガール |
| マリオ・セガール | ||
| マリオ・スタローン | ||
| マリオ・ディカプリオ | ||
| うすた京介の漫画『フードファイタータベル』で腹田美味満の父が店主を務める定食屋の名前は? | ルーズソックス | ルーズソックス |
| クルーソックス | ||
| ニーソックス | ||
| ハイソックス | ||
| 斉藤朱夏が歌った2019年放送のTVアニメ『俺を好きなのはお前だけかよ』のオープニングテーマは? | サササ | パパパ |
| パパパ | ||
| ゴゴゴ | ||
| ムムム | ||
| 映画『シン・ゴジラ』でゴジラのキャラクターデザインと雛形模型を手がけたフィギュア造形作家は? | 韮沢靖 | 竹谷隆之 |
| 竹谷隆之 | ||
| 寺田克也 | ||
| 篠原保 | ||
| 浜弓場双の漫画『おちこぼれフルーツタルト』に登場するアイドルユニット「クリームあんみつ」の所属事務所は? | ラビットプロダクション | キャットプロダクション |
| ラットプロダクション | ||
| キャットプロダクション | ||
| フロッグプロダクション | ||
| 浜弓場双の漫画『おちこぼれフルーツタルト』に登場するアイドルユニット、フルーツタルトの所属事務所は? | キャットプロダクション | ラットプロダクション |
| フロッグプロダクション | ||
| ラビットプロダクション | ||
| ラットプロダクション | ||
| TVアニメ『無限の住人』の主題歌『赤いウサギ』を歌った作曲家・大谷幸と歌手の愛華によるユニットは? | 徒然草 | 枕草子 |
| 枕草子 | ||
| 源氏物語 | ||
| 方丈記 | ||
| 2003年にNHK教育で放送されたアニメ『無人惑星サヴァイヴ』のキャラクター原案を担当した漫画家は? | 桂正和 | 江口寿史 |
| 羽海野チカ | ||
| 高河ゆん | ||
| 江口寿史 | ||
| 1980年に行われたアニメ映画『地球へ・・・』の主題歌コンテストでグランプリを受賞してデビューしたアニメ歌手は? | 橋本潮 | 山野さと子 |
| 井上あずみ | ||
| 内田順子 | ||
| 山野さと子 | ||
| ゲーム『エースコンバット』シリーズで唯一、日本語音声しか選択できないのは? | エースコンバット2 | エースコンバット3 |
| エースコンバット3 | ||
| エースコンバット04 | ||
| エースコンバット5 | ||
| ディズニー映画『美女と野獣』で主人公ベルの父親が村で作っているものは何? | オルゴール | オルゴール |
| フルート | ||
| バイオリン | ||
| ハープ | ||
| 1967年放送のTVアニメ『マッハGoGoGo』で主人公・三船剛の家で飼っている「三平」はどんな動物? | アヒル | チンパンジー |
| リス | ||
| ウサギ | ||
| チンパンジー | ||
| 2016年7月公開の映画『シン・ゴジラ』で、内閣総理大臣の大河内清次を演じた俳優は? | 大杉漣 | 大杉漣 |
| 柄本明 | ||
| 平泉成 | ||
| 國村隼 | ||
| ┗内閣官房長官の東竜太を演じた俳優は? | 大杉漣 | 柄本明 |
| 柄本明 | ||
| 平泉成 | ||
| 國村隼 | ||
| ファミコンゲーム『MOTHER』を製作するために設立された糸井重里が代表を務めるゲーム会社は? | エイプ | エイプ |
| ジニアス・ソノリティ | ||
| グレッゾ | ||
| グッド・フィール | ||
| 2021年に放送されたアニメ『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』のシリーズ構成・脚本を担当した小説家は? | 宮内悠介 | 円城塔 |
| 神林長平 | ||
| 小川一水 | ||
| 円城塔 | ||
| 西森博之のヤンキー漫画『今日から俺は!!』で主人公が通う高校は? | 開久高校 | 軟葉高校 |
| 忠実高校 | ||
| 紅羽高校 | ||
| 軟葉高校 | ||
| アニメ化もされた童話『クレヨン王国』シリーズを著した童話作家は誰? | 松谷みよ子 | 福永令三 |
| 那須正幹 | ||
| 松原秀行 | ||
| 福永令三 | ||
| ┗『それいけ!ズッコケ三人組』シリーズを著した童話作家は? | 松谷みよ子 | 那須正幹 |
| 那須正幹 | ||
| 松原秀行 | ||
| 福永令三 | ||
| ねこぐちの漫画『天野めぐみはスキだらけ!』のヒロイン・天野めぐみが打ち込んでいるスポーツは何? | 弓道 | 剣道 |
| 剣道 | ||
| 空手 | ||
| 柔道 | ||
| ニトロプラスに所属するシナリオライターで、アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』で脚本を担当したのは? | 下倉バイオ | 虚淵玄 |
| 奈良原一鉄 | ||
| 鍋屋ジン | ||
| 虚淵玄 | ||
| ┗アニメ『ギルティクラウン』の脚本を手がけたのは? | 下倉バイオ | 鍋屋ジン |
| 奈良原一鉄 | ||
| 鍋屋ジン | ||
| 虚淵玄 | ||
| アニメ『ギルティクラウン』ではキャラクター原案を担当したsupercellのメンバーの一人であるイラストレーターは? | grennjuice | redjuice |
| bluejuice | ||
| blackjuice | ||
| redjuice | ||
| 「週刊漫画ゴラク」で2015年6月に連載を開始した高橋よしひろの漫画『銀牙』シリーズの作品は? | 銀牙~THE LAST WARS~ | 銀牙~THE LAST WARS~ |
| 銀牙~THE LAST MISSION~ | ||
| 銀牙~THE LAST SUN~ | ||
| 銀牙~THE LAST BATTLE~ | ||
| ロックユニット「Crush Tears」のボーカルとしても活躍する女性声優は? | 沢城みゆき | 小林ゆう |
| 井上麻里奈 | ||
| 新谷良子 | ||
| 小林ゆう | ||
| グルメ漫画『包丁人味平』で主人公が見習いコックとして修行している、東京の新宿にある洋食屋の名前は? | キッチン・ドーベルマン | キッチン・ブルドッグ |
| キッチン・スピッツ | ||
| キッチン・ブルドッグ | ||
| キッチン・プードル | ||
| 2019年10月に第1回全国都道府県対抗eスポーツ選手権が開催されたのはどこ? | 栃木県 | 茨城県 |
| 茨城県 | ||
| 群馬県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 声優の徳永愛が一時期、所属していたアイドルグループは? | チェキッ娘 | 東京パフォーマンスドール |
| 黒BUTAオールスターズ | ||
| MISSION | ||
| 東京パフォーマンスドール | ||
| 料理漫画の主人公で『ミスター味っ子』といえば? | 鍋島香介 | 味吉陽一 |
| 味吉陽一 | ||
| 秋山醤 | ||
| 荒岩一味 | ||
| ┗『スーパー食いしん坊』といえば? | 鍋島香介 | 鍋島香介 |
| 味吉陽一 | ||
| 秋山醤 | ||
| 荒岩一味 | ||
| アニメ『怪盗セイント・テール』で、主人公の羽根芽美がペットとして飼っているルビィはどんな動物? | ハリネズミ | ハリネズミ |
| モモンガ | ||
| アライグマ | ||
| ペンギン | ||
| 2011年公開のアニメ映画『NARUTO ブラッド・プリズン』の脚本を手掛けた作家は? | 東山彰良 | 東山彰良 |
| 福井晴敏 | ||
| 真保裕一 | ||
| 垣根涼介 | ||
| かっぴーの漫画『左ききのエレン』に登場する類い稀な絵の才能を持つ少女、エレンの苗字は? | 加藤 | 山岸 |
| 朝倉 | ||
| 山岸 | ||
| 神谷 | ||
| 漫画『ハチミツとクローバー』で真山巧の携帯電話の着メロはどんな曲? | 星に願いを | ムーンリバー |
| ムーンリバー | ||
| マイ・ウェイ | ||
| 虹の彼方に | ||
| 2021年にShow Me Holdingsが配信を開始した、懐かしのアーケードゲームをリメイクしたアクションゲームは? | シェリフ3671 | 平安京エイリアン3671 |
| 平安京エイリアン3671 | ||
| 与作3671 | ||
| ドラキュラハンター3671 | ||
| 1990~94年に「コミックボンボン」に連載されたグルメ漫画『OH!MYコンブ』の原作を手がけた人物は? | 秋元康 | 秋元康 |
| 糸井重里 | ||
| 大橋巨泉 | ||
| 石坂浩二 | ||
| かみやたかひろのグルメ漫画『OH!MYコンブ』の主人公である少年コンブの苗字は? | すみやき | なべやき |
| てりやき | ||
| なべやき | ||
| あみやき | ||
| 1983年にファミコンが発売された当時のファミコンソフト1本の値段は何円均一だった? | 2800円 | 3800円 |
| 3800円 | ||
| 4800円 | ||
| 5800円 | ||
| 古谷三敏の漫画『BARレモン・ハート』でバーの由来であるレモン・ハートは、どんなお酒の銘柄? | ウオッカ | ラム |
| ラム | ||
| ブランデー | ||
| ウイスキー | ||
| 1985年放送のTVアニメ『魔法のスターマジカルエミ』で鏡の国の妖精トポは、どんな動物のぬいぐるみに憑依している? | モモンガ | モモンガ |
| リス | ||
| 猫 | ||
| ウサギ | ||
| VRヘッドマウントディスプレイ『HTC Vive』を、HTCと共同開発したゲームメーカーは? | ベセスダ・ソフトワークス | バルブ・コーポレーション |
| アクティビジョン・ブリザード | ||
| エレクトロニック・アーツ | ||
| バルブ・コーポレーション | ||
| 次のうち、ドリームキャスト用ソフトでは初となる通信対戦機能を搭載したゲームは? | セガラリー2 | セガラリー2 |
| バーチャファイター3tb | ||
| SegaGT | ||
| ブルースティンガー | ||
| 次のオンラインバトルゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』のマップのうち、3対3で対戦するものはどれ? | ツイステッドツリーライン | ツイステッドツリーライン |
| クリスタルスカー | ||
| ハウリングアビス | ||
| サモナーズリフト | ||
| 南勝久の漫画『ザ・ファブル』で、主人公の殺し屋が移住先の大阪で世話になっている暴力団の名前は? | 岩市組 | 真黒組 |
| 活男組 | ||
| 差寄組 | ||
| 真黒組 | ||
| 俳優として、TVドラマ『猿ロック』や『JIN-仁-』などに出演した声優は? | 石川英郎 | 津田健次郎 |
| 森久保祥太郎 | ||
| 津田健次郎 | ||
| 諏訪部順一 | ||
| 2013年放送の特撮番組『ウルトラマンギンガ』でヒロインの石動美鈴を演じた女性アイドルは? | 矢島舞美 | 宮武美桜 |
| 富永美社 | ||
| 石田佳蓮 | ||
| 宮武美桜 | ||
| ましま蒼樹原作、はたのさとし作画の野球漫画『球世主!!』で球団イエローチックスが本拠地を置くのは千葉県のどこ? | 松戸市 | 流山市 |
| 市原市 | ||
| 流山市 | ||
| 勝浦市 | ||
| ゲーム『ときめきメモリアル Girl’s Side 4th Heart』で主人公が通うはばたき学園の担任教師は? | 柊夜ノ介 | 御影小次郎 |
| 御影小次郎 | ||
| 氷室一紀 | ||
| 白羽大地 | ||
| 2012年放送のTVアニメ『ちとせげっちゅ!!』で主人公・桜庭ちとせの声を演じたAKB48の元メンバーは? | 増田有華 | 仲谷明香 |
| 小野恵令奈 | ||
| 仲谷明香 | ||
| 大島麻衣 | ||
| カプコンのアーケードゲーム『天地を喰らうⅡ・赤壁の戦い』で、プレイヤーが使える武将は関羽・張飛・趙雲・黄忠と誰? | 劉備 | 魏延 |
| 馬超 | ||
| 魏延 | ||
| 馬謖 | ||
| 松本零士の未公開シナリオをアニメ化した、2012年に放送されたWOWOWの開局20周年記念番組は? | ダイバーゼロ | オズマ |
| オズマ | ||
| 超時空戦艦まほろば | ||
| ミライザーバン | ||
| 2012年に放送されたTVアニメ『銀河へキックオフ!!』で主人公・太田翔らが所属する少年サッカーチームは? | 桃山グーニーズ | 桃山プレデター |
| 桃山ダイハード | ||
| 桃山トップガン | ||
| 桃山プレデター | ||
| 1980年放送のTVアニメ『とんでも戦士ムテキング』で遊木リンをムテキングに変身させる宇宙人の名前は? | タコマロ | タコロー |
| タコロー | ||
| タコキチ | ||
| タコサク | ||
| ゲーム『アイドルマスター2』に登場するキャラクターのうち前作でロングだった髪形がショートカットに変わったのは? | 星井美希 | 三浦あずさ |
| 水瀬伊織 | ||
| 三浦あずさ | ||
| 如月千早 | ||
| JR敦賀駅前の商店街シンボルロードに並ぶのはどんな漫画家の作品のキャラクターの銅像? | 藤子不二雄 | 松本零士 |
| 松本零士 | ||
| 永井豪 | ||
| 水島新司 | ||
| タアモの漫画『たいようのいえ』で主人公の真魚が携帯小説を書く際に用いるペンネームは? | 空海 | 空海 |
| 道鏡 | ||
| 最澄 | ||
| 一休 | ||
| 「友よ君たちはなぜ悪魔に魂を売ったのか?」というナレーションで始まる特撮番組は? | 超獣戦隊ライブマン | 超獣戦隊ライブマン |
| 超新星フラッシュマン | ||
| 鳥人戦隊ジェットマン | ||
| 超力戦隊オーレンジャー | ||
| 浦沢直樹の漫画『連続漫画小説 あさドラ!』の舞台となっている都市は? | 金沢 | 名古屋 |
| 福岡 | ||
| 札幌 | ||
| 名古屋 | ||
| 2013年11月より「プチコミック」で連載を開始した、女性編集者とその上司の恋愛を描いた北川みゆきの漫画は? | みだらな熱帯魚 | みだらな熱帯魚 |
| おろかな熱帯魚 | ||
| ふらちな熱帯魚 | ||
| ゆかいな熱帯魚 | ||
| 2015年7月から9月までの期間限定で東京の秋葉原にオープンした、ある少年漫画雑誌を題材にしたカフェは? | 少年ジャンプカフェ | 少年サンデーカフェ |
| 少年マガジンカフェ | ||
| 少年チャンピオンカフェ | ||
| 少年サンデーカフェ | ||
| 特撮番組『仮面ライダーリバイス』で、主人公・五十嵐一輝の父、元太を演じている俳優は? | 森崎博之 | 戸次重幸 |
| 戸次重幸 | ||
| 音尾琢真 | ||
| 安田顕 | ||
| 2011年7月より放送のTVアニメ『異国迷路のクロワーゼ』の舞台である「異国の都市」は? | パリ | パリ |
| ベルリン | ||
| アムステルダム | ||
| ロンドン | ||
| 1983年放送の特撮番組『ペットントン』でペットントンがお世話になる主人公の名前は? | ナス太 | ネギ太 |
| ネギ太 | ||
| イモ太 | ||
| カブ太 | ||
| 『信長の野望』『大航海時代』など初期のコーエーのシミュレーションゲームの音楽を手がけた作曲家は? | すぎやまこういち | 菅野よう子 |
| 川井憲次 | ||
| 田中公平 | ||
| 菅野よう子 | ||
| アニメ『宇宙戦艦ヤマト2』でテレザート星に住むテレサと恋仲になってしまうヤマトの乗組員は誰? | 斉藤始 | 島大介 |
| 島大介 | ||
| 揚羽武 | ||
| 真田志郎 | ||
| アニメ『アイドルマスター』で水瀬伊織が、うさぎのぬいぐるみにつけた名前は? | シャルル・ドナテルロ17世 | シャルル・ドナテルロ18世 |
| シャルル・ドナテルロ15世 | ||
| シャルル・ドナテルロ16世 | ||
| シャルル・ドナテルロ18世 | ||
| 2008年に創設された第1回マンガ大賞を受賞した漫画のタイトルは? | 銀の匙 | 岳 みんなの山 |
| 岳 みんなの山 | ||
| 3月のライオン | ||
| テルマエ・ロマエ | ||
| 2015年に発売されたゲーム『ライフ イズ ストレンジ』の舞台であるアメリカの州は? | オレゴン州 | オレゴン州 |
| ワシントン州 | ||
| ミシガン州 | ||
| フロリダ州 | ||
| ┗2020年に発売された続編『ライフ イズ ストレンジ2』の舞台であるアメリカの州は? | オレゴン州 | ワシントン州 |
| ワシントン州 | ||
| ミシガン州 | ||
| フロリダ州 | ||
| 2009年公開のディズニーのアニメ映画『ボルト』の主人公ボルトは、どんな種類の犬? | シェパード | シェパード |
| コリー | ||
| チワワ | ||
| ダルメシアン | ||
| クレイアニメ『カペリート』の主人公カペリートは何にでも変身できる魔法の何を持っている? | 目 | 鼻 |
| 口 | ||
| 耳 | ||
| 鼻 | ||
| 1992年放送のTVアニメ『花の魔法使いマリーベル』に登場する、マリーベルの相棒である妖精の名前は何? | タンバリン | タンバリン |
| ピアニカ | ||
| シンバル | ||
| ピッコロ | ||
| 漫画『100万の命の上に俺は立っている』に登場するゲームマスターを名乗る未来人の容姿の特徴は? | 下半身が熊のように毛深い | 顔が半分しかない |
| 顔が半分しかない | ||
| 腕が4本ある | ||
| 胸にも2つの目を持つ | ||
| 「日本のロケット開発の父」と評される航空宇宙工学博士の糸川英夫が監修した特撮SF作品は? | 宇宙からのメッセージ | スターウルフ |
| スターウルフ | ||
| 惑星大戦争 | ||
| Xボンバー | ||
| 特撮番組『ザ・カゲスター』でカゲスターに変身する姿影夫は普段、何課で働く会社員をしている? | 秘書課 | 秘書課 |
| 広報課 | ||
| 経理課 | ||
| 国際課 | ||
| eスポーツの世界大会「2022VALORANT Champions Tour Stage 1」で3位に入賞した日本のプロゲーミングチームは? | Cyclops athlete gaming | ZETA DIVISION |
| Detonation FocusMe | ||
| ZETA DIVISION | ||
| Burning Core | ||
| 日本のアニメ作品として初めて軌道エレベーターが劇中に登場したのは? | 宇宙の騎士テッカマン | 宇宙空母ブルーノア |
| 超時空世紀オーガス | ||
| 宇宙空母ブルーノア | ||
| 機動戦士ガンダム | ||
| 元日本テレビのアナウンサー福留功男が予告編のナレーションを担当していた特撮番組は? | 怪奇大作戦 | 快獣ブースカ |
| 快獣ブースカ | ||
| キャプテンウルトラ | ||
| マグマ大使 | ||
| 1940年のディズニー映画『ピノキオ』に登場する詐欺師のファウルフェローはどんな動物? | キツネ | キツネ |
| 猫 | ||
| ウサギ | ||
| アライグマ | ||
| 1940年のディズニー映画『ピノキオ』に登場する詐欺師のファウルフェローの相棒ギデオンはどんな動物? | キツネ | 猫 |
| 猫 | ||
| ウサギ | ||
| アライグマ | ||
| かつてセガのゲーム機SC3000のCMに起用されたタレントは? | とんねるず | とんねるず |
| ダウンタウン | ||
| ザ・ぼんち | ||
| ツービート | ||
| 西加奈子の小説を原作とするアニメ映画『漁港の肉子ちゃん』でプロデュースを担当したタレントは? | タモリ | 明石家さんま |
| 笑福亭鶴瓶 | ||
| ビートたけし | ||
| 明石家さんま | ||
| 2023年6月に「モーニング」で連載開始の泰三子の歴史漫画『だんドーン』の主人公である日本の近代警察の父は? | 川路聖謨 | 川路利良 |
| 川路利良 | ||
| 川路紳治 | ||
| 川路柳虹 | ||
| 1943年に公開された政岡憲三監督によるアニメ映画『くもとちゅうりっぷ』の主人公はどんな昆虫? | トンボ | テントウムシ |
| チョウチョ | ||
| アリス | ||
| テントウムシ | ||
| トネ・コーケンの小説『スーパーカブ』の舞台である都道府県はどこ? | 栃木県 | 山梨県 |
| 山梨県 | ||
| 茨城県 | ||
| 群馬県 | ||
| 雑誌「ゲッサン」で2014~16年に連載されたマンモス高校を舞台とするあおやぎ孝夫の漫画は? | 第13図書室 | 第13保健室 |
| 第13職員室 | ||
| 第13自習室 | ||
| 第13保健室 | ||
| Suaraが歌った、TVアニメ『うたわれるもの』のオープニングテーマは? | 夢想歌 | 夢想歌 |
| 人なんだ | ||
| adamant faith | ||
| 君だけの旅路 | ||
| ┗OVA『うたわれるもの』のオープニングテーマは? | 夢想歌 | adamant faith |
| 人なんだ | ||
| adamant faith | ||
| 君だけの旅路 | ||
| ┗TVアニメ『うたわれるもの二人の白皇』のオープニングテーマは? | 夢想歌 | 人なんだ |
| 人なんだ | ||
| adamant faith | ||
| 君だけの旅路 | ||
| ┗TVアニメ『うたわれるもの偽りの仮面』の第1期オープニングテーマは? | 夢想歌 | 不安定な神様 |
| 人なんだ | ||
| 不安定な神様 | ||
| 君だけの旅路 | ||
| かつてTBSで放送されたアニメ『まんが日本昔ばなし』で最初に放送された昔話は? | こぶとり爺さん | こぶとり爺さん |
| 鶴の恩返し | ||
| 浦島太郎 | ||
| 花さか爺さん | ||
| ┗2012年4月よりテレビ東京で放送を開始したアニメ『ふるさと再生日本の昔ばなし』で最初に放送された昔話は? | こぶとり爺さん | 花さか爺さん |
| 鶴の恩返し | ||
| 浦島太郎 | ||
| 花さか爺さん | ||
| 雨瀬シオリの漫画『ALL OUT!!』で、題材となっているスポーツは? | サッカー | ラグビー |
| テニス | ||
| ラグビー | ||
| ラクロス | ||
| 2022年放送のTVアニメ『ヘアピンダブル』の舞台であるサーキットは? | ツインリンクもてぎ | 岡山国際サーキット |
| 富士スピードウェイ | ||
| 鈴鹿サーキット | ||
| 岡山国際サーキット | ||
| 1999年放送のTVアニメ『サイボーグクロちゃん』でヒロインのナナは、どんな家電製品から開発されたロボット? | ドライヤー | 電気スタンド |
| 電気スタンド | ||
| 掃除機 | ||
| 炊飯器 | ||
| マーベルコミックを原案とする2014年のTVアニメ『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ』を制作したアニメ会社は? | タツノコプロ | 東映アニメーション |
| ボンズ | ||
| サンライズ | ||
| 東映アニメーション | ||
| 漫画『HUNTER×HUNTER』で暗黒大陸の探検を綴った旅行記「新世界紀行」を著したとされる人物は? | ギン=フリークス | ドン=フリークス |
| ジン=フリークス | ||
| ドン=フリークス | ||
| バン=フリークス | ||
| 2005年から2013年まで「まんがタウン」に連載されたおもちゃ会社のサラリーマンを描いたOYSTERの四コマ漫画は? | 光の大社員 | 光の大社員 |
| 愛の大社員 | ||
| 風の大社員 | ||
| 夢の大社員 | ||
| 小山愛子の漫画『舞妓さんちのまかないさん』で、主人公の同級生すーちゃんの舞妓としての芸名は? | 万はな | 百はな |
| 百はな | ||
| 千はな | ||
| 兆はな | ||
| 角川ルビー文庫より出版されている秋月こおの小説は? | 富士見一丁目交響曲楽団 | 富士見二丁目交響曲楽団 |
| 富士見四丁目交響曲楽団 | ||
| 富士見二丁目交響曲楽団 | ||
| 富士見三丁目交響曲楽団 | ||
| 田畠裕基の漫画『ブラッククローバー』で主人公が所属する魔法騎士団は? | 水色の幻鹿 | 黒の暴牛 |
| 碧の野薔薇 | ||
| 金色の夜明け | ||
| 黒の暴牛 | ||
| ┗そのライバル、ユノが所属する魔法騎士団は? | 水色の幻鹿 | 金色の夜明け |
| 碧の野薔薇 | ||
| 金色の夜明け | ||
| 黒の暴牛 | ||
| フランスのTVアニメ『オギー&コックローチ』で3匹のゴキブリと騒動を巻き起こすオギーはどんな動物? | リス | 猫 |
| 犬 | ||
| 猫 | ||
| ウサギ | ||
| 次の文化放送の「超!A&G+」の番組のうち、放送期間が最も長いのはどれ? | 阿澄佳奈 星空ひなたぼっこ | 花澤香菜のひとりでできるかな? |
| 井口裕香のむ~~~ん | ||
| 花澤香菜のひとりでできるかな? | ||
| 丹下桜のRADIO・A・La・Mode | ||
| のりつけ雅春の漫画『さすらいアフロ田中』で主人公が彼女を追いかけて訪れた国はどこ? | エジプト | オーストラリア |
| カタール | ||
| オーストラリア | ||
| カナダ | ||
| のりつけ雅春の漫画『さすらいアフロ田中』で旭工務店の正社員として1年の海外出張に行った国は? | カタール | カタール |
| エジプト | ||
| オーストラリア | ||
| カナダ | ||
| 「月刊アフタヌーン」で2023年6月に『山田君のざわめく時間』の連載を開始して、漫画家デビューを果たしたのは? | 増田貴久 | 中丸雄一 |
| 大倉忠義 | ||
| 中丸雄一 | ||
| 三宅健 | ||
| アニメ『ルパン三世』第2作第73話に実名で登場し日本縦断泥棒レースの実況中継をしたアナウンサーは? | 小林完吾 | 徳光和夫 |
| 福留功男 | ||
| 楠田枝里子 | ||
| 徳光和夫 | ||
| 小林立の漫画『咲-Saki-』でインターハイ鹿児島県代表の永水女子高校がユニフォームにしている服はどれ? | ナース服 | 巫女服 |
| 学ラン | ||
| 巫女服 | ||
| メイド服 | ||
| 漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の主人公ジョジョの名前の由来となったビートルズの名前は? | ジョニー・B・グッド | ゲットバック |
| 愛こそはすべて | ||
| ヘイ・ジュード | ||
| ゲットバック | ||
| ゲーム『ロックマン』シリーズに登場するクリスタルマンやダストマンのデザインを投稿した当時中学生だった漫画家は? | 『アイシールド21』の村田雄介 | 『アイシールド21』の村田雄介 |
| 『BlEACH』の久保帯人 | ||
| 『銀魂』の空知英秋 | ||
| 『テニスの王子様』の許斐剛 | ||
| 最終回に主人公とヒロインの御手洗朝子による、特撮番組史上初といわれるキスシーンが放送された番組は? | スペクトルマン | ミラーマン |
| ミラーマン | ||
| ジャンボーグA | ||
| アイアンキング | ||
| TVアニメ『ご注文はうさぎですか?』に登場するアンゴラうさぎのティッピーの声を演じているベテラン声優は? | 清川元夢 | 清川元夢 |
| 小林清志 | ||
| 秋元羊介 | ||
| 阪脩 | ||
| なかいま強の野球漫画『わたるがぴゅん!』で主人公・わたるの苗字は? | 具志堅 | 与那覇 |
| 喜矢武 | ||
| 与那覇 | ||
| 仲宗根 | ||
| 2020年にアヌシー国際アニメーション映画祭でグランプリを獲得した映画『FUNAN フナン』の舞台となっている国は? | ベトナム | カンボジア |
| ミャンマー | ||
| カンボジア | ||
| フィリピン | ||
| 鎌池和馬のライトノベル『とある魔術の禁書目録』で美琴らが通う常盤台中学がある学区は? | 第18学区 | 第7学区 |
| 第15学区 | ||
| 第7学区 | ||
| 第3学区 | ||
| ┗姫神や風斬がかつて在籍した霧が丘女学院や一方通行らが在籍している長点上機学園がある学区は? | 第18学区 | 第18学区 |
| 第15学区 | ||
| 第7学区 | ||
| 第3学区 | ||
| 2021年にPLAYISMが配信を開始した、元々はTeam Salvatoが開発されたフリーゲームを商品化したノベルゲームは? | ドキドキ園芸部プラス! | ドキドキ文芸部プラス! |
| ドキドキ文芸部プラス! | ||
| ドキドキ学芸部プラス! | ||
| ドキドキ手芸部プラス! | ||
| 栗本薫の小説『グイン・サーガ』の作品世界で信仰される宗教・ヤヌス教で、運命神といえば? | ヤーン | ヤーン |
| ドライドン | ||
| サリア | ||
| イラナ | ||
| ┗海神といえば? | ヤーン | ドライドン |
| ドライドン | ||
| サリア | ||
| イラナ | ||
| 1992年のTVアニメ『美少女戦士セーラームーン』で大阪なると恋に落ちたダーク・キングダム四天王の一人は? | ネフライト | ネフライト |
| クンツァイト | ||
| ジェダイト | ||
| ゾイサイト | ||
| 細田守監督のアニメ映画『時をかける少女』でタイムリープ可能な回数は主人公の体のどこに表示される? | 手のひら | 腕 |
| 額 | ||
| 腕 | ||
| 太もも | ||
| TVアニメ『世話やきキツネの仙狐さん』で、仙狐が視聴者に向かって語りかけるアニメオリジナルのコーナーは? | ずっと仙狐さんのターン | スーパー仙狐さんタイム |
| ジェットストリーム仙狐さん | ||
| スーパー仙狐さんタイム | ||
| 無限仙狐さんループ | ||
| 「超!A&G+」で放送された悠木碧と早見沙織によるラジオ『あおい・さおりの新番組』で番組名の後ろにつく顔文字は? | (*´ω`*) | (`・ω・´) |
| (・∀・)つ | ||
| (`・ω・´) | ||
| (((゜Д゜;))) | ||
| 2020年公開のアニメ映画『劇場版ポケットモンスター ココ』でピカチュウはココのことを何と呼んでいる? | ピカ | ピピ |
| ピピ | ||
| カカ | ||
| チュチュ | ||
| 2020年公開のアニメ映画『劇場版ポケットモンスター ココ』でピカチュウが持ち歩く水筒は何のポケモンがモチーフ? | マリル | ホエルコ |
| カイオーガ | ||
| ホエルコ | ||
| ポッチャマ | ||
| SF作家の新井素子が小説のキャラクターにも名前を使ったほど大ファンだった声優は? | 神谷明 | 広川太一郎 |
| 池田秀一 | ||
| 広川太一郎 | ||
| 塩沢兼人 | ||
| サウンドノベル『428封鎖された渋谷で』で渋谷中央署の新米刑事を演じた俳優は? | 椿隆之 | 天野浩成 |
| 天野浩成 | ||
| 北条隆博 | ||
| 森本亮治 | ||
| 日本一ソフトウェアのゲーム『夜廻』で、主人公の少女が夜の街を巡り行方を探すのは? | おばあちゃん | おねえちゃん |
| おねえちゃん | ||
| おとうさん | ||
| おかあさん | ||
| 1993年にTVアニメスペシャル『バトルスピリッツ 龍虎の拳』でユリ・サカザキの声を担当したのは? | 観月ありさ | 浜崎あゆみ |
| 浜崎あゆみ | ||
| 安室奈美恵 | ||
| 仲間由紀恵 | ||
| 2008年公開のアニメ映画『ウォーリー』で、主人公のロボット、ウォーリーの相棒ハルはどんな生物? | トンボ | ゴキブリ |
| トカゲ | ||
| ネズミ | ||
| ゴキブリ | ||
| 2021年4月に矢口高雄の後任として、秋田県横手市にある増田まんが美術館の名誉館長に就任した漫画家は? | きくち正太 | 高橋よしひろ |
| 遠藤浩輝 | ||
| 高橋よしひろ | ||
| おおひなたごう | ||
| 陸上自衛隊の空戦部隊に勤務していた経験のある漫画家は? | 『はじめの一歩』の森川ジョージ | 『グラップラー刃牙』の板垣恵介 |
| 『覚悟のススメ』の山口貴由 | ||
| 『北斗の拳』の原哲夫 | ||
| 『グラップラー刃牙』の板垣恵介 | ||
| 伊藤美来が歌った、2021年のアニメ『戦闘員、派遣します!』のオープニングテーマは? | No.5 | No.6 |
| No.6 | ||
| No.7 | ||
| No.8 | ||
| PS5用ゲーム『Stellar Blade』で一定数以上集めるとさまざまな報酬がもらえるアイテムは? | ビン | 缶 |
| 紙パック | ||
| 缶 | ||
| ペットボトル | ||
| ゲーム『ニーアオートマタ』に登場する、主人公たちをサポートするレジスタンスのリーダーの名前は? | ガーベラ | アネモネ |
| パンジー | ||
| カトレア | ||
| アネモネ | ||
| ゲーム『モンスターハンターストーリーズ』のリマスター版で男の子の主人公役を演じた声優は? | M・A・O | 田村睦心 |
| 逢坂良太 | ||
| 高橋ミナミ | ||
| 田村睦心 | ||
| ┗リリアの声を演じた声優は? | M・A・O | 高橋ミナミ |
| 逢坂良太 | ||
| 高橋ミナミ | ||
| 田村睦心 | ||
| ┗シュヴァルの声を演じた声優は? | M・A・O | 逢坂良太 |
| 逢坂良太 | ||
| 高橋ミナミ | ||
| 田村睦心 | ||
| 9歳で映画監督・岩井俊二の目に留まり、映画の劇伴のピアノ演奏を担当した経歴を持つ東京音楽大学卒の女性声優は? | 水樹奈々 | 牧野由依 |
| 川澄綾子 | ||
| 牧野由依 | ||
| 篠原恵美 | ||
| シェアハウスを舞台にした久世岳の漫画『ニラメッコ』の主人公・水吉令の職業は? | お笑い芸人 | お笑い芸人 |
| 漫画家 | ||
| 大工 | ||
| アイドル | ||
| 漫画『ゴッドサイダー』『ゴッドサイダーセカンド』の続編にあたる巻来功士の作品は『ゴッドサイダーサーガ 神魔○○○』? | 三国志 | 三国志 |
| 水滸伝 | ||
| 西遊記 | ||
| 金瓶梅 | ||
| 荒木宰の漫画『今日からゾンビ!』でゾンビとなった主人公・田畑風花の職業は? | キャバ嬢 | グラビアアイドル |
| 税理士 | ||
| 秘書課 | ||
| グラビアアイドル | ||
| かんばまゆこの漫画『錦田警部はどろぼうがお好き』で、錦田警部が追いかける神出鬼没の怪盗は? | ジャック | ジャック |
| トーマス | ||
| マイケル | ||
| ピーター | ||
| ゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』で主人公のアキラやリンたちが経営しているのはどんな店? | 古着屋 | レンタルビデオショップ |
| ゲームセンター | ||
| レコード店 | ||
| レンタルビデオショップ | ||
| 琵琶湖畔の竹生島高校を舞台とする、ゴツボ×リュウジの女子サッカー漫画は? | たいしょう | あしがる |
| しょうぐん | ||
| あしがる | ||
| さむらい | ||
| 2014年に大森南朋主演で映画化されたジョージ秋山の漫画は? | くどき屋ジョー | 捨てがたき人々 |
| 銭ゲバ | ||
| 浮浪雲 | ||
| 捨てがたき人々 | ||
| 漫画『ワンパンマン』でワンパンマンに敗れたジーナス博士が、その後開店したのはどんなお店? | ラーメン屋 | たこ焼き屋 |
| 焼肉屋 | ||
| 焼き鳥屋 | ||
| たこ焼き屋 | ||
| ビッグ錠のグルメ漫画『一本包丁満太郎』で主人公の父が経営する銀平食堂にある唯一のメニューは? | 天丼 | カツ丼 |
| 親子丼 | ||
| カツ丼 | ||
| カルビ丼 | ||
| 2008年に、世界で最も多くの公式トーナメントが開催されたとしてギネス記録に認定されたアーケードゲームは? | beatmania | 甲虫王者ムシキング |
| 太鼓の達人 | ||
| 甲虫王者ムシキング | ||
| 電車でGO! | ||
| 1973年のディズニーのアニメ映画『ロビン・フッド』で主人公のロビン・フッドはどんな動物? | キツネ | キツネ |
| ウサギ | ||
| ビーバー | ||
| リス | ||
| ゲーム『ピクミン4』に登場するレスキュー隊の隊長の名前は? | スピッツ | シェパード |
| マルチーズ | ||
| チワワ | ||
| シェパード | ||
| 次のうち、格闘ゲーム『MARVEL SUPER HEROES VS.STREET FIGHTER』に隠しキャラとして登場するのは? | メカブランカ | メカザンギエフ |
| メカガイル | ||
| メカザンギエフ | ||
| メカダルシム | ||
| 2018年2月からTVアニメ『ドラゴンボール超』で鶴ひろみの後任としてブルマ役を務める声優は? | 井上喜久子 | 久川綾 |
| 深見梨加 | ||
| 篠原恵美 | ||
| 久川綾 | ||
| PC用ゲーム『Mafia』の主人公で、続編の『Mafia Ⅱ』ではマフィアのボスとして登場する人物は? | トミー | トミー |
| テリー | ||
| ジミー | ||
| ビリー | ||
| PS3用ゲーム『Mafia Ⅲ』の主人公である、ベトナム戦争から帰還した元特殊部隊の隊員は? | ワシントン・クレイ | リンカーン・クレイ |
| ルーズベルト・クレイ | ||
| ジェファーソン・クレイ | ||
| リンカーン・クレイ | ||
| ゲーム『ストリートファイターⅢ 3rd STRIKE』で1人プレイ時に特定の条件を満たすと乱入してくるキャラは? | Q | Q |
| ネクロ | ||
| オロ | ||
| ユリアン | ||
| 2002年のアニメ映画『リロ・アンド・スティッチ』でスティッチは、エイリアンの試作品何号? | 626号 | 626号 |
| 424号 | ||
| 525号 | ||
| 727号 | ||
| 1993年のアニメ映画『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』に登場する、主人公ジャックのペットである幽霊犬の名前は? | スリー | ゼロ |
| ファイブ | ||
| セブン | ||
| ゼロ | ||
| 漫画『野球狂の詩』で岩田鉄五郎が投球時に発する特徴的なかけ声は? | ぐふふふふふ | にょほほほほ |
| にょほほほほ | ||
| ふぉふぉふぉ | ||
| びゃびゃびゃ | ||
| 2013年に講談社が創刊した月額500円で定額購読できる漫画雑誌「週刊モーニング」の電子版のタイトルは? | Dモーニング | Dモーニング |
| Cモーニング | ||
| Bモーニング | ||
| Eモーニング | ||
| 小説『アストロ!乙女塾』や『電波男』『萌える男』などの著書がある作家は? | 最上キョーコ | 本田透 |
| 秋吉万葉 | ||
| 本田透 | ||
| 加藤久美子 | ||
| ラジオ日本などで放送された声優の石田彰と氷上恭子がパーソナリティを務めた番組は? | クリームソーダとギムレット | クリームソーダとギムレット |
| クリームソーダとマンハッタン | ||
| クリームソーダとソルティドッグ | ||
| クリームソーダとブルーハワイ | ||
| 2014年1月より放送のTVアニメ『バディ・コンプレックス』で主人公・渡瀬青葉が乗るロボットは? | ネピロス | ルクシオン |
| ブラディオン | ||
| アルシエル | ||
| ルクシオン | ||
| ┗準鷹・ディオ・ウェインバーグが乗るロボットは? | ネピロス | ブラディオン |
| ブラディオン | ||
| アルシエル | ||
| ルクシオン | ||
| 2016年にネット上で流行した「たった今、好きになった」という言葉の由来である2016年放送のTVアニメは? | 響け!ユーフォニアム2 | 響け!ユーフォニアム2 |
| 魔法少女まどか☆マギカ | ||
| のんのんびより | ||
| 進撃の巨人 | ||
| 八神ひろきのバスケットボール漫画『DEAR BOYS』で舞台となっている高校は? | 瑞穂高校 | 瑞穂高校 |
| 本牧東高校 | ||
| 横浜学園高校 | ||
| 湘南大相模高校 | ||
| ┗『DEAR BOYS ACT4』で舞台となっている瑞穂高校のライバル校は? | 瑞穂高校 | 湘南大相模高校 |
| 本牧東高校 | ||
| 横浜学園高校 | ||
| 湘南大相模高校 | ||
| スマホ用ゲーム『スクワッド・バスターズ』で、獲得数に応じて順位を決めるためのアイテムは? | ルビー | エメラルド |
| エメラルド | ||
| サファイア | ||
| ダイヤモンド | ||
| 1950年のディズニー映画『シンデレラ』に登場するシンデレラの友達スージーとパーラはどんな動物? | 猫 | ネズミ |
| ネズミ | ||
| リス | ||
| ウサギ | ||
| アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』でシリーズ構成と脚本を担当したシナリオライターは? | 高野水登 | 吉田恵里香 |
| 吉田恵里香 | ||
| 吉田玲子 | ||
| 西田征史 | ||
| 「漫画アクション」で2013年12月に連載を開始した井上正治の漫画『TRUST!』の題材となっているのは? | バスケットボール | 駅伝 |
| 駅伝 | ||
| サッカー | ||
| 卓球 | ||
| 懐かしのメダルゲーム『ピカデリーサーカス』のルーレット盤上で最も高い倍率は何倍? | 20倍 | 30倍 |
| 70倍 | ||
| 50倍 | ||
| 30倍 | ||
| 1992年放送のTVアニメ『ゲッターロボ號』を製作したTV局は? | テレビせとうち | テレビせとうち |
| テレビ北海道 | ||
| テレビ大阪 | ||
| テレビ愛知 | ||
| 女子高生とその担任の恋を描いた田中メカの漫画は? | 6時間目ラプソディー | 7時間目ラプソディー |
| 4時間目ラプソディー | ||
| 7時間目ラプソディー | ||
| 3時間目ラプソディー |
| 漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第3部で、空条承太郎一行がポルナレフと出会ったのはどこ? |
1
| 三原ミツカズのラブコメ漫画『ハッピーファミリー』で実の母親に恋する小学生の名は? |
4
| 8×8のマスに配置された動物を消していくアクションパズルゲーム『ZOO KEEPER』に登場しない動物といえば? |
1
| テレビでもおなじみのこの玩具を最初に発売したメーカーは? |
2
| 映画『ガメラ3』で怪獣イリスが誕生したのはどこの都道府県? |
2
| スマホ用ゲーム『クラッシュフィーバー』でよく発生するゲリラクエストイベントはどんな鳥の捕獲作戦? |
1
| 次のうち、1965年公開の特撮映画『フランケンシュタイン対地底怪獣』の舞台となったのはどこ? |
3
| アニメ『南の虹のルーシー』や『ふしぎな島のフローネ』の舞台となっている国は? |
4
| ジョージ秋山の漫画『浮浪雲』の舞台となっている東海道の問屋場は? |
2
| ゲーム『モンスターハンターストーリーズ』に登場するナビルーが大好物の食べ物は? |
4
| 帰国子女の声優・内田秀の出身国はどこ? |
1
| アニメ『機動戦士ガンダム』第1作のブリティッシュ作戦でスペースコロニーが落下して消滅した都市はどれ? |
4











