| 2018年に動画アプリ「TikTok」から生まれた流行語といえば「いい○のってんね~」? | なみ |
| 「鳥」からの視点のように上から見下ろした図を○○図という? | ちょうかん |
| 「弱冠」ということばは元々、「○○歳の男子」を意味することばだった? | 20 |
| 2005年に、夏期の軽装として「クールビズ」を提唱した省庁は○○庁? | かんきょう |
| パソコンのキーボードにある「F1」「F2」などのキーの「F」とは○○○○○○○の略? | ファンクション |
| パソコンのキーボードにあるキーで、Delキーの「Del」は「○○○○○○」の略? | DELETE |
| 唯一のロータリーエンジン搭載車として知られたが、2012年6月をもって生産が打ち切られたのは「RX-○」? | 8 |
| 宿泊していたホテルの部屋を引き払うことを英語で「○○○○アウト」という? | チェック |
| ┗酒を飲んだ後などの一時的な記憶喪失や停電を指す英語は「○○○○アウト」? | ブラック |
| ┗一面の雪景色の中で、自分のいる場所を見失ってしまうことを英語で「○○○○アウト」という? | ホワイト |
| 「雪」という字が使われる言葉で「雪洞」と書く照明器具は「ぼん○○」? | ぼり |
| 料理店で、店内の水槽で泳ぐ魚を客の注文に応じて調理して出す料理のことを○○料理という? | いけす |
| 綿矢りさの小説で芥川賞の受賞作は『蹴りたい○○』? | せなか |
| 真っ黒いスープに由来する富山県のご当地ラーメンは「富山○○○○」? | ブラック |
| ご当地ラーメンで有名な喜多方市があるのは○○県? | ふくしま |
| ┗尾道市があるのは○○県? | ひろしま |
| お祝いや香典の封筒などに付けられる飾り紐のことを何という? | みずひき |
| 書籍や雑誌などを切断しスキャナーでデジタルデータに変換することを「○○」という? | じすい |
| 日本家屋で、風や光を通すために設けられた、天井と鴨居の間の開口部を「○○」という? | らんま |
| 横浜市にある「吉村家」がその起源でもある、濃厚なスープで知られるラーメンは「○系」? | いえ |
| 魚の卵で、数の子といえば○○○の卵? | ニシン |
| ┗キャビアといえば○○○○○の卵? | チョウザメ |
| 漢字で「心太」と書く食べ物は? | ところてん |
| 漢字で「外郎」といえばどんな食べ物のこと? | ういろう |
| 漢字では「魚へんに花」と書く居酒屋で人気の魚は○○○? | ホッケ |
| 漢字で「蚕豆」といえばどんな植物のこと? | ソラマメ |
| 漢字で「湯湯婆」といえば何のこと? | ゆたんぽ |
| 漢字で「球菜」と書くとどんな野菜のこと? | キャベツ |
| 漢字で「鳳梨」といえばどんな果物のこと? | パイナップル |
| 星占いの12星座で「アリエス」といえば○○○○座のこと? | おひつじ |
| ┗「バルゴ」といえば○○○座のこと? | おとめ |
| ┗「キャンサー」といえば○○座のこと? | かに |
| ファッションブランドや香水などで、男性向けの商品を意味するフランス語は「○○」? | オム |
| ┗女性向けの商品を意味するフランス語は「○○○」? | ファム |
| 名は必ずしも実を伴わないということをたとえた言葉「○○にうまいもの無し」? | めいぶつ |
| 写真を写すとき対象を背後から照らす光を○○という? | ぎゃっこう |
| ┗対象を正面から照らす光を○○という? | じゅんこう |
| 物事を思い切って処理したりすることを、ある大型の刃物を用いて「○○○○を振るう」という? | おおなた |
| 貴金属の純度を調べるための石にちなむ、人物の力量や物の価値の判断材料を表す言葉は○○石? | しきん |
| インターネットの掲示板を見るだけの人を指す用語「ROM」の「R」は○○○○の略? | READ |
| ┗「M」は○○○○○○の略? | MEMBER |
| ネット上の掲示板を読むだけで書き込まない「ROM」は「○○○・オンリー・メンバー」の略? | リード |
| ┗ファイルを落とすだけでアップロードしない「DOM」は「○○○○○○・オンリー・メンバー」の略? | ダウンロード |
| 「豚肉と大豆、野菜を混ぜた物」と正体が明かされたカップヌードルの具は○○? | なぞにく |
| シュークリームを円すい形に積み上げたフランスのお菓子は○○○○ブッシュ? | クロカン |
| クラッシュゼリーとクリームをストローで飲むグリコの商品は「○○○○○」? | ドロリッチ |
| ハンバーガーを作る時に使う具を挟むための小さな円形のパンは「○○○」? | バンズ |
| 「マスカットフレーバー」と呼ばれる香りのものが最高級とされる紅茶の銘柄は? | ダージリン |
| 質屋でお金を借りる際に担保として店に預ける商品のことを「○○」という? | しちぐさ |
| 作家・大沢在昌の代表作『新宿鮫』シリーズの主人公は○○警部? | さめじま |
| イギリスの作家C・S・ルイスのファンタジー小説は『○○○○国ものがたり』? | ナルニア |
| 近年トレンドとなっているファッション「エレカジ」の「エレ」とは○○○○○の略? | エレガント |
| 身なりが貧しくても気持ちは豊かであることを「ぼろを着てても心は○」という? | にしき |
| ラベルが作成できるプリンター「テプラ」を販売している文具メーカーは○○○ジム? | キング |
| 猫の品種「ヒマラヤン」は○○○猫とペルシャ猫を交配したもの? | シャム |
| 猫の品種「ヒマラヤン」はシャム猫と○○○○猫を交配したもの? | ペルシア |
| インターネット上で見られる加工画像「アイコラ」とはアイドル○○○○○の略? | コラージュ |
| 2003年に刊行されて話題となった村上龍の著書は『○○歳のハローワーク』? | 13 |
| 書類の印刷に用いられることが多い、182×257mmの紙のサイズは「○○判」? | B5 |
| 対象となる人や物を見下した状態で使う若者の言葉は「○○○・オブ・眼中」? | アウト |
| 陰陽道に由来する、不吉なために避けたい方角、また人物や事柄を指す言葉は「○○」? | きもん |
| 日本の都道府県で、市外局番が「01」で始まる地域があるものを1つ答えなさい | ほっかいどう |
| 2桁の市外局番「04」が使用されている都道府県を1つ答えなさい | さいたまけん |
| ベトナムのめん類のうち最も有名なライスヌードルのことを○○○という? | フォー |
| コンピュータの入力装置のマウスの操作を良くするために下に敷くのは「マウス○○○」? | パッド |
| 「ハイレゾ音源」という場合の「ハイレゾ」とは「ハイレゾ○○○○○○」の略? | リューション |
| 不況下で注目されている「3R節約術」の「3R」に含まれるものを1つ答えなさい | リペア |
| 1970年代に流行した、スケベな人を意味する言葉は「エッチスケッチ○○○○○」? | ワンタッチ |
| 川口春奈の主演でドラマ化された東川篤哉の小説は『○○○はミステリーとともに』? | ほうかご |
| 父に元アメリカ副大統領を持つ山村美紗の生んだ名探偵は○○○○○・ターナー? | キャサリン |
| 源氏の武将にちなんで別名を「ヨイチ」という野菜は○○? | なす |
| ┗食べると物忘れをするという言い伝えから、別名を「アホ」という野菜は○○○○? | みょうが |
| トリックの解明などに重点を置いたミステリーのことを特に「○○ダニット」という? | ハウ |
| ┗動機当てに重点を置いたミステリーのことを特に「○○○ダニット」という? | ホワイ |
| 映画『子猫物語』に登場する「プー助」もこれである鼻ペチャとシワシワの顔で人気の犬種は○○? | パグ |
| 蛍光灯についている点灯用の放電管のことを「○○○ランプ」という? | グロー |
| スパゲッティの種類で「漁師風」といえば○○○○○○? | ペスカトーレ |
| ┗「炭焼き風」といえば○○○○○○? | カルボナーラ |
| 「日本トンデモ本大賞」の運営などで知られる団体は「○学会」? | と |
| 中国、楚の詩人・屈原にちなみ端午の節句に食べる習慣がある菓子といえば○○○? | ちまき |
| お嫁に行くことを、昔の嫁ぎ先に入る際の習慣から「○入れ」という? | こし |
| 1980年代前半に原宿の歩行者天国で、ラジカセを鳴らして踊った若者は「○○○族」? | たけのこ |
| Twitterのトップページで示される、「TL」と略されるつぶやきの一覧は○○○○○○? | タイムライン |
| 1964年、水不足に陥った東京を指した流行語で、後に都会生活の象徴になったのは「東京○○」? | さばく |
| かつての敗北のリベンジを目指す試合を、「雪」という字を用いて○○戦という? | せつじょく |
| 作家・村上龍のデビュー作は『限りなく○○に近いブルー』? | とうめい |
| 釣りで、釣った魚をその場で再び放流することを「キャッチ・アンド・○○○○」という? | リリース |
| 英語名を「レインボートラウト」という、渓流釣りで人気があるサケ科の淡水魚は○○○○? | ニジマス |
| 芦ノ湖で釣り人の人気を集める「スーパーレインボー」とはサケ科の魚・○○○○の呼称? | ニジマス |
| 戦場で骨をさらすことから来ている、気持ちなどをむきだしにする意味の熟語は「○○」? | ろこつ |
| 愛称を「天スタ」という、奈良県天理市に本店があるチェーン店は「天理○○○○ラーメン」? | スタミナ |
| 2003年の「新語・流行語大賞」で森永卓郎が受賞した言葉は「年収○○○万円」? | 300 |
| 2014年1月にマクドナルドで販売を開始した、サクサクした食感が特徴の商品は「○○○チキ」? | シャカ |
| 子供に多く見られる、欠けて黒くなった歯を、ある調味料をもちいて「○○っ歯」という? | みそ |
| 特に中国などで問題となっている著作権を無視して製造された違法な商品を「○○版」という? | かいぞく |
| チェコ語で「労働」という意味がある、人造人間を指す言葉は? | ロボット |
| 2010年2月にホンダが発売した世界初となるハイブリッドスポーツカーは「CR-○」? | Z |
| 和名を「たんぱく石」という宝石は○○○○? | オパール |
| ┗和名を「猫眼石」という宝石は○○○○○○? | キャッツアイ |
| ┗和名を「ざくろ石」という宝石は○○○○○? | ガーネット |
| 1月の誕生石・ガーネットの和名は○○○石? | ざくろ |
| バブル期の流行語で、女性の運転手代わりに使われる男を「○○○○くん」という? | アッシー |
| ┗女性に食事をごちそうするだけの男を「○○○○くん」という? | メッシー |
| 現在、明治が販売しているチューブ入りタイプのヨーグルトは「○○○!」? | グルト |
| 1756年に健命寺の住職が栽培したのが最初とされる、漬物で有名な長野県特産の野菜は○○菜? | のざわ |
| 解熱・鎮痛剤バファリンのCMのキャッチコピーは「バファリンの半分は○○○で出来ています」? | やさしさ |
| 「若い女性に大ヒット中!」というコピーも有名な、有楽製菓のチョコレート菓子は「ブラック○○○○」? | サンダー |
| 「谷間メイク」に重点をおいた下着メーカー・トリンプのヒット商品は「○○のブラ」? | てんし |
| アメーバブログを運営する1998年に藤田晋が創業した会社は「○○○○エージェント」? | サイバー |
| 『ペロー童話集』の作者としても知られる、フランスの詩人は○○○○・ペロー? | シャルル |
| 皮膚が赤くなったりするひどい日焼けを意味する用語は「サン○○○」? | バーン |
| 船の甲板で履くため考案された底に滑り止めのための切込みを入れた靴は「○○○シューズ」? | デッキ |
| 大麦麦芽のみを原料として作るウイスキーのことを○○○・ウイスキーという? | モルト |
| 「ミクロクラッシュ顆粒」を売り文句にしている、花王の歯みがきといえば○○○○○○○? | クリアクリーン |
| 現在はほぼ廃止されている部数確認のため著者が本の奥付に押す印は○印? | けん |
| 公表しないことを前提に喋られる内容を「オフレコ」といいますがこれは「オフ・ザ・○○○○」の略? | レコード |
| 釣りの用語でゴムなど軟らかい素材でできたルアーを、ミミズのような形から○○○という? | ワーム |
| 顔の額から鼻にかけての化粧崩れをしやすい部分のことを○ゾーンという? | T |
| ┗耳の下から顎にかけてのニキビができやすい部分のことを○ゾーンという? | U |
| 「DVD」と「GIGA」から命名された、パナソニックのBDレコーダーなどのブランドは○○○○? | DIGA |
| 化粧品会社・イミュから発売されている、まぶたを一重から二重にするための化粧品は「アイ○○」? | プチ |
| 学校のサークル内部で揉めごとを起こす「サークラ」とは「サークル○○○○○○」の略? | クラッシャー |
| 江戸時代の照明器具を用いたぼーっとして役に立たない人を馬鹿にした言葉は「昼○○」? | あんどん |
| 江戸時代の江戸っ子の気質を言った有名な言葉は「○○○の銭は持たない」? | よいごし |
| 2009年からローソンで販売されている、鶏肉の唐揚げ商品は「○チキ」? | L |
| 1959年に「菊水」と「早生幸蔵」を交配して誕生した、日本製の約4割を占める品種は「○○」? | こうすい |
| タバコの銘柄の中国語表記で「駱駝」と書かれるのは○○○○? | キャメル |
| ┗「幸運」と書かれるのはラッキー○○○○○? | ストライク |
| 出産した妊婦が日増しに健康を回復する状態を指す言葉は「産後の○立ちがよい」? | ひ |
| 「ヤマケイ」の愛称で親しまれている、1930年に創刊された老舗の登山雑誌は「山と○○」? | けいこく |
| 2017年11月にアメリカのApple社から発売された、顔認証機能を搭載したiPhoneは「iPhone○」? | X |
| 海堂尊の「田口・白鳥シリーズ」の小説で、シリーズ第1作は『チーム・○○○○の栄光』? | バチスタ |
| ┗シリーズ第2作は『○○○○○○○の沈黙』? | ナイチンゲール |
| 英語で「soy sauce」という調味料は? | しょうゆ |
| 英語で「brown rice」といえばどんな食べ物のこと? | げんまい |
| 麻雀で一巡目に立直を宣言することで成立する役は○○○立直? | ダブル |
| 東北地方の郷土料理に使用される、枝豆をすりつぶして緑色のペースト状にしたものを○○○という? | ずんだ |
| B級グルメ日本一を決める「B-1グランプリ」では1人につき○個の料理まで投票できる? | 2 |
| ルアーフィッシングの用語で「シーバス」と呼ばれる魚といえば○○○? | スズキ |
| ホステスがいなくて、酒類を扱わない喫茶店のことを特に「○喫茶」という? | じゅん |
| ナンバーディスプレイサービスで通知設定の電話から番号非通知でかける時にダイヤルする番号は「○○○」? | 184 |
| ┗非通知設定の電話から番号通知でかける時にダイヤルする番号は「○○○」? | 186 |
| 音が鳴った後のかすかな響きのことで、「これが残る」などと感情を表現するものは○○? | よいん |
| 思わせぶりなことを指す「意味深」を略さずに言うと意味深○? | ちょう |
| 「モロ」「サンギネロ」などの実が真っ赤なオレンジのことを特に「○○○○オレンジ」という? | ブラッド |
| その土地独特の男性の気性を表した言葉で、「土佐の」といえば○○○○○? | いごっそう |
| レストランなどで活躍する菓子職人は「○○○○○」という? | パティシエ |
| ┗チョコレート職人は「○○○○○○○」という? | ショコラティエ |
| かつてのライオンの宣伝文句は「おはようからおやすみまで、○○○をみつめる」? | くらし |
| 映画がきっかけで流行したファッションは○○モード? | シネ |
| 2004年にリクルートが創刊した25歳以上の男性層をターゲットにしたフリーマガジンは「○25」? | R |
| ┗2006年にリクルートが創刊した働く女性をターゲットにしたフリーマガジンは「○25」? | L |
| 「暑」という字が入った二十四節気の一つで、太陽暦で7月の初旬に当たるのは○○? | しょうしょ |
| ┗太陽暦で7月の下旬に当たるのは○○? | たいしょ |
| ガソリンスタンドで聞かれる「ハイオク」の「オク」とは「○○○○価」のこと? | オクタン |
| ガソリン燃料の、エンジン内でのノッキングの起こりにくさを示す数値は「○○○○価」? | オクタン |
| ミネラルウォーターエビアンの原産国は○○○○? | フランス |
| ┗クリスタルガイザーの原産国は○○○○? | アメリカ |
| 火を使わずに冷やして作るチーズケーキのことを○○・チーズケーキという? | レア |
| ┗オーブンで焼いて作るチーズケーキのことを○○○○・チーズケーキという? | ベイクド |
| 洋裁で布に印をつけるときに使うチョークは○○○? | チャコ |
| 飛行機に乗る際に、航空会社に預けた荷物が紛失することを「ロスト○○○○」という? | バゲッジ |
| カクテル・モスコミュールを作るときに使われる飲み物を1つ答えなさい | ライムジュース |
| 室内の装飾を「インテリア」というのに対し屋外の装飾を何という? | エクステリア |
| 「スクエア」とも呼ばれる四歩で四角を描くような社交ダンスの基本的なステップは○○○○? | ボックス |
| 葉先が槍の形に似ていることから名前が付いた、ヨーロッパ原産のシソ科の多年草は○○○ミント? | スペア |
| ┗和名をセイヨウハッカというガムなどに利用されるシソ科の多年草は○○○ミント? | ペパー |
| 楽器の演奏など、物事を行う時の調子や気分がお互いにぴったりな様子を表す言葉は「○が合う」? | いき |
| ┗計算が正しい状態や商売で採算が取れる状態をいった言葉は「○○が合う」? | そろばん |
| シャーロック・ホームズの熱狂的なファンのことを「○○○○○○○」という? | シャーロキアン |
| 時代に取り残された古臭い人や物の例えにもされる魚といえば? | シーラカンス |
| かつてシャープが広告で使用していたスローガンは「○○○○○がシャープでしょ?」? | めのつけどころ |
| 「世界三大紅茶」に数えられる紅茶を1つ答えなさい | キーモンティー |
| ラジオのクイズ番組『話の泉』で「正解」をさした言葉で、戦後の流行語になったのは「ご○○」? | めいとう |
| 名古屋を歌った俗謡の一節で「伊勢は津で持つ、津は伊勢で持つ、尾張名古屋は○で持つ」? | しろ |
| 略称を「TGC」という日本最大規模のファッションイベントは、東京○○○○コレクション? | ガールズ |
| 世界の一流ブランドが軒を連ねる、ロサンゼルスの通りは○○○ドライブ? | ロデオ |
| 「ネット流行語大賞2010」で年間大賞・金賞を受賞したフレーズは「そんな○○で大丈夫か?」? | そうび |
| 忠犬ハチ公の犬種は○○犬? | あきた |
| サーファー風の格好だが実際には波乗りできない人を俗に「○サーファー」という? | おか |
| ウェブサイトなどで見られる、頻繁になされる質問への回答を予め用意した問答集は○○○? | FAQ |
| マッキーやシャーボなどの商品で知られる文房具メーカーは○○○? | ゼブラ |
| 車や時計など、一定期間使用したものを分解して点検・修理することを、俗に「○○○○○○○」という? | オーバーホール |
| 2017年にベストセラーとなった小学生用のドリルは『日本一楽しい漢字ドリル ○○○漢字ドリル』? | うんこ |
| 1974年に映画化されたアガサ・クリスティの推理小説は『○○○○○急行殺人事件』? | オリエント |
| ある花の名を取って呼ばれる小豆を入れたおかゆといえば「○粥」? | さくら |
| やおきんが販売しているスナック菓子の名前は「キャベツ○○」? | たろう |
| リモコンで、テレビのチャンネルを頻繁に変えながら視聴することを「○○○○○」という? | ザッピング |
| デジタルテレビ放送をデジタル方式で録画した際に、コピーとムーブを合わせて最大何回出来る? | 10 |
| 炭酸飲料のラムネの名前の由来になった飲み物は○○○○○? | レモネード |
| 1980年代前半に「私はコレで会社を辞めました」というCMが話題になった禁煙グッズは禁煙○○○? | パイポ |
| 自動車のドアで、カモメが翼を広げたように上下に開くものを「○○ウイングドア」という? | ガル |
| 廃止された「子ども手当」に代わり、2012年度より復活するのは「○○手当」? | じどう |
| 現在も多く残っている「木賃アパート」の「木賃」とは「○○○○」の略? | もくぞうちんたい |
| 旧暦では大凶とされた、この日に家を建てると大きな火災が起きるといわれた選日の一つは○○○? | さんりんぼう |
| 田舎のスーパーに出向させられた県庁のエリート役人が主人公の桂望実の小説は『県庁の○』? | ほし |
| 2007年にクリプトン社が発売した音声合成ソフト「CVシリーズ」の第1弾は『○○ミク』? | はつね |
| ストッキングなどで縫い目のないものを「○○○レス」という? | シーム |
| 1994年に寺田和正が創業した若い女性向けのバッグで有名なファッションブランドはサマンサ○○○? | タバサ |
| 2008年から施行された後期高齢者医療制度の対象は何歳以上の高齢者? | 75 |
| 燃え盛っている炎のたとえによく用いられる、紅いハスの花をさす熟語は○○? | ぐれん |
| アイルランドで製造されるウイスキーのことを○○○○○○・ウイスキーという? | アイリッシュ |
| 映画などでおなじみの「ギャング」のメンバーのことを「ギャング○○○」という? | スター |
| 「magazine」と「book」の合成語である、雑誌と一般書籍の中間的な本をいう言葉は「○○○」? | ムック |
| 1969年にデザイナーの川久保玲が設立したファッションブランドは 「○○・デ・ギャルソン」? | コム |
| カクテルなどに使われるグレナデンシロップの原料となる果物は○○○? | ザクロ |
| 戦国武将の加藤清正が朝鮮半島から持ち帰ったことから、「清正ニンジン」の別名を持つセリ科の野菜は○○○? | セロリ |
| 競技かるたのルールで場に並べられる取り札は百人一首100枚のうち○○枚? | 50 |
| 毎年1月に近江神宮で争われる競技かるたの女性の最高位で男性の「名人」にあたるのは○○○○? | クイーン |
| 俳優・大村崑による昭和の流行語は「うれしいと○○○が落ちるんです」? | メガネ |
| 酒のつまみとして食べられるかまぼこを切ってわさびを添えた小料理は「○わさ」? | いた |
| 白いことからその名が付いたおからの別名は「○の花」? | う |
| 韓国発の女性グループ・TWICEが生み出した、2017年に日本の女子高生の間で流行したポーズは○○ポーズ? | TT |
| 銃を撃つことや、銃を乱射することに幸せを感じる人のことを 英語で○○○○ハッピーという? | トリガー |
| 秋田・山形・新潟地方におけるズワイガニの呼び名は○○○ガニ? | タラバ |
| ┗北陸地方におけるズワイガニの呼び名は「○○がに」? | えちぜん |
| 巧妙な手段で人を騙すことを意味する昔風の表現は「○○○にかける」? | ペテン |
| ┗国外・国内の各地を飛び歩くことを意味する表現は「○にかける」? | また |
| ┗条件に合わないものを除外することを意味する表現は「○○○にかける」? | ふるい |
| 共働きの夫婦が、互いの収入を別々に管理し生活費を出し合うことを「○○○ポケット」という? | ダブル |
| 月で発見された宇宙服を着た死体の謎を解く、J・P・ホーガンのSF小説は『○を継ぐもの』? | ほし |
| グッズが人気を呼んでいるアメリカ生まれのスポンジのキャラクターは「スポンジ・○○」? | ボブ |
| ベネッセの通信教育用教材「こどもちゃれんじ」に登場するとらのキャラクターは? | しまじろう |
| 全校生徒の数など規模が大きい学校のことを、古代の動物にたとえて「○○○○校」という? | マンモス |
| 日本の都道府県で郵便番号が「2」で始まる地域があるものを1つ答えなさい | かながわけん |
| 日本の都道府県で郵便番号が「4」で始まる地域があるものを1つ答えなさい | やまなしけん |
| 女性向けのファッション雑誌で「non・no」を発行している出版社は○○○? | しゅうえいしゃ |
| ┗「CanCam」を発行している出版社といえば○○○? | しょうがくかん |
| 2012年3月に創刊されたファッション誌「CanCam」の姉妹誌は「○○キャン」? | プチ |
| 秋田県の漬物・いぶりがっこはどんな野菜の漬物? | だいこん |
| 卵料理で、片面だけを焼いた目玉焼を英語でいうと「○○○サイドアップ」? | サニー |
| ┗両面を焼いて作る目玉焼は「○○○オーバー」? | ターン |
| いつ、どこでも必要な情報にアクセスできる環境を、特に「○○○○○環境」という? | ユビキタス |
| アクセサリーなどに使われる模造ダイヤモンドは○○○ストーン? | ライン |
| ダイヤモンドは○月の誕生石? | 4 |
| ┗ガーネットは○月の誕生石? | 1 |
| ┗アメシストは○月の誕生石? | 2 |
| ┗サンゴは○月の誕生石? | 3 |
| ┗エメラルドは○月の誕生石? | 5 |
| 糖度・重さなどの厳しい条件を満たした、宮崎県産のマンゴーのブランドは「○○のタマゴ」? | たいよう |
| マクドナルドのハンバーガー「ビッグマック」に使われるバンズの部分の呼び名を1つ答えなさい | クラウン |
| 通称を「トクホ」という厚生労働省が認可した食品の総称は「特定○○用食品」? | ほけん |
| 冬用のジャンパーの通称で野球選手がユニフォームの上に着用するタイプのものは○○ジャン? | スタ |
| ┗米軍の払い下げ品がルーツのサテン地に日本の刺繍を施したタイプのものは○○ジャン? | スカ |
| 時間を表したり、項目と内容を区切る際に使われる、ピリオドを縦に二つに並べた記号は○○○? | コロン |
| お嬢様刑事の宝生麗子と執事・影山が活躍する、東川篤哉の小説は『謎解きは○○○○のあとで』? | ディナー |
| 1983年に加藤一二三を破り史上最年少記録で将棋の名人となった棋士は○○○○? | たにがわこうじ |
| 薄切りにしたカブを昆布や唐辛子と漬け込んだ、京都の伝統的な漬物は○○漬け? | せんまい |
| カクテルで、トマトジュースと ビールから作られるのはレッド○○? | アイ |
| 「調味料のさしすせそ」というとき「さ」は○○○? | さとう |
| ┗「そ」は○○? | みそ |
| かつて「衣紋掛け」と呼ばれていた日用品は○○○○? | ハンガー |
| 日本SF大会で選ばれるSF作品を対象にした賞は○○賞? | せいうん |
| 14世紀の北イタリアを舞台とした作家ウンベルト・エーコの代表作は『○○の名前』? | ばら |
| フードコーディネーターのSHIORIが著した、大ヒットした料理本は『作ってあげたい○ごはん』? | かれ |
| ごはんにエビ・鶏肉・野菜などを入れて炒めて作るインドネシア風のチャーハンは○○ゴレン? | ナシ |
| ┗麺と具材を炒めて作るインドネシア風の焼きそばは○○ゴレン? | ミー |
| 童話『青い鳥』を書いたベルギーの作家は○○○○○○○? | メーテルリンク |
| 一般に、女性の大厄とされるのは数え年で○○歳? | 33 |
| ┗男性の大厄とされるのは数え年で○○歳? | 42 |
| 漢字「混合酒」と書く外来語は○○○○? | カクテル |
| 映画『おくりびと』で注目された故人の体を棺におさめる仕事は「○○師」? | のうかん |
| 複数の人が協力して物事に当たる時の微妙なタイミングの一致を表す言葉は「○○の呼吸」? | あうん |
| 日本で「シーチキン」の商標登録を持っている会社は○○○○フーズ? | はごろも |
| 韓国料理の珍味チャンジャは○○の内臓の塩辛? | タラ |
| 焼肉の材料にもなる牛肉の部位で肉厚で歯応えがある第一胃は○○? | ミノ |
| ┗濃厚な味としっかりした歯応えがある第四胃は○○○? | ギアラ |
| 牛肉の部位によるアルゼンチンのステーキの呼称で、「ビュッフェデ・チョリッソ」といえば○○○肉のステーキ? | ロース |
| ┗「ビュッフェ・デ・ロモ」といえば○○肉のステーキ? | ヒレ |
| 鎌倉市の豊島屋が製造するある鳥をかたどった神奈川県の銘菓は○サブレー? | はと |
| ダンスを披露する際に踊り手が最初からステージにいることを「○付き」という? | いた |
| ┗音楽がかかってからステージに入っていくことを「○付き」という? | おと |
| 「フロッピーディスクの発明者」を自称する、「Dr.中松」の愛称で呼ばれる発明家は中松○○? | よしろう |
| 休みなく続く様子を表す言を幕を下ろさずに芝居を演じ続けることから「○○○幕無し」? | のべつ |
| チェスで、キングとルークの間に駒がない時、互いの位置を一手で交換できるという特殊ルールは○○○リング? | キャス |
| 1733年にデンマークで誕生 した陶磁器のブランドは○○○○コペンハーゲン? | ロイヤル |
| カタクチイワシの稚魚を天日干しして網状に加工した食品は「○○○いわし」? | たたみ |
| インターネット上の掲示板などでいつも変えずに使っているハンドルネームを、俗に○○○○という? | コテハン |
| 模様などの名前になっている「マーブル」とは、もともと 「○○石」のことである? | だいり |
| ジーンズやスラックスなどで股上が浅いデザインのことを○○○○○という? | ローライズ |
| 七福神の一人にたとえたニコニコして機嫌の良い顔付きを表す言葉は「○○○顔」? | えびす |
| 元々は「2人乗りの箱形馬車」という意味の、スポーツカーに多く見られる乗用車のボディタイプは○○○? | クーペ |
| ┗独立したボンネットと独立したトランクの間に車室を持つ乗用車の代表的なボディタイプは○○○? | セダン |
| 国民の祝日のことをあるものを掲げる習慣から「○日」という? | はた |
| SNSにおける若者の流行語でプロ画の「プロ」とは「○○○○○○」の略? | プロフィール |
| SNSにおける若者の流行語で「tkmk」とは「○○○○」のことである? | ときめき |
| マニキュアを塗る時に使うコート剤で、最初に爪に塗って表面を滑らかにするための物は「○○○コート」? | ベース |
| ┗ネイルカラーの上から塗ってみずみずしいツヤを与えるための物は「○○○コート」? | トップ |
| ニット素材を裁断し、縫製して作られた服の総称は○○○○○? | カットソー |
| 数字を使った言葉で、ぼんやりと した、頼りない長男のことを 「○六」という? | じん |
| Twitterで、フォローしていたユーザーのフォローを解除することを○○○○という? | リムーブ |
| イタリア語で「ステップ」 という意味がある「プチトヨタ」の愛称を持つ車は○○○? | パッソ |
| 一般に、1年のうち「お彼岸」と呼ばれる期間は何日間ある? | 14 |
| 時計台観光が運営している札幌市に本社を置くラーメンチェーン店は「○の時計台」? | あじ |
| タイトーが1992年に発売した世界初の通信カラオケはX○○○○? | 2000 |
| 撮影済みの映画やドラマが諸事情で世に出ないまま終わることを「お○入り」という? | くら |
| ┗犯罪事件が未解決のまま捜査打ち切りになることを「お○入り」という? | みや |
| タレント・田中義剛が経営する「生キャラメル」が人気の企業は○○牧場? | はなばたけ |
| 熟れて食べ頃のバナナの果皮に現れる茶色の斑点のことを「○○○○スポット」という? | シュガー |
| 「モテるオヤジの在り方」をテーマとする、主婦と生活社が発行する男性ファッション誌は「○○○○」? | LEON |
| 首の中の気管が通る部分のことを、ある楽器を使った表現で「喉○」という? | ぶえ |
| 世界的な自動車メーカーでゼネラル・モーターズのアルファベット2文字の略称は「○○」? | GM |
| ┗ドイツのフォルクスワーゲンのアルファベット2文字の略称は「○○」? | VW |
| ウイスキーなどを飲むときに使う氷をはさむ道具はアイス○○○? | トング |
| 書籍の巻末にある、著者や書名、発行社などを記載した部分を○○という ? |
おくづけ |
| 現在の年末の大掃除に相当する江戸時代に正月を迎える前におこなった行事は「○払い」? | すす |
| 江戸時代に行われた、現在の宝くじの起源といわれるものは「○くじ」? | とみ |
| フランス人のムーリエが考案したバターの代用品として使われる食品は何? | マーガリン |
| パソコンで、キーボードを見ずに文字を打つことを「○○○タイピング」という? | タッチ |
| 古来から画題として親しまれた「歳寒三友」に数えられる植物を 1つ答えなさい? | すいせん |
| 元プロ野球選手、松井秀喜の現役時代の背番号から命名されたカレーチェーン店は「○○○○カレー」? | ゴーゴー |
| 麺に生卵をからめて出汁をかける、讃岐うどんでポピュラーな料理を 「○○うどん」という? | かまたま |
| 「ストレート」「ウイング」 などの種類がある、革靴の先端のデザインをさす言葉は○○○? | チップ |
| カクテルで、マティーニのベースとなるお酒は○○? | ジン |
| ┗マルガリータのベースとなるお酒は○○○○? | テキーラ |
| 略して「ダイコン」と呼ばれる腕時計型をしたスキューバの機材は「○○○コンピュータ」? | ダイブ |
| 「カレーのチャンピオン」に代表される、石川県のご当地グルメは○○カレー? | かなざわ |
| ペットのことを「愛」という字を使った熱語で「○○動物」という? | あいがん |
| 1988年にリチャード・スタークが創業した、シルバーアクセの「高級ブランドは○○○ハーツ? | クロム |
| パソコンを購入したときに付属しているソフトウェアを一般に○○○○ソフトという? | バンドル |
| JIS規格で定められている鉛筆の芯の硬度で最も柔らかいのは○○? | 6B |
| 2017年のユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれた「ひふみん」とは誰の愛称? | かとうひふみ |
| 人名を使った言い回しで知らないふりをすることは「知らぬ顔の○○○」という? | はんべえ |
| 自宅に届けられる、電気やガス、水道の使用量を示した票のことを 「○○票」という? | けんしん |
| 病院のすぐそばにある調剤薬局のことを、「門」という 「字を用いて○○薬局という? | もんぜん |
| かつてはSEやプログラマーを現在は環境やエコに関する職に対して使われる言葉は「○○○○カラー」? | グリーン |
| 農林水産物やその加工品に関する日本農林規格をアルファベット3文字でいうと○○○? | JAS |
| ロングセラー商品として有名な1965年に発売されたカバヤ食品のタブレット菓子は「ジュー○」? | C |
| 目のすぐ隣にあるほくろを俗に○○ぼくろという? | なき |
| フランス料理の食材でピジョンといえば○○? | ハト |
| 日本の小説の名探偵で明智小五郎の生みの親である作家は? | えどがわらんぽ |
| ┗金田一耕助の生みの親である作家は? | よこみぞせいし |
| 江戸川乱歩が生んだ名探偵明智小五郎の助手をつとめる少年は○○芳雄? | こばやし |
| 様々な分野で注目されている「海洋深層水」とは、一般に水深○○○mより深い所の海水? | 200 |
| 無作法とされる箸づかいで著の先から汁をしたたらせることを○○○○○という? | なみだばし |
| 将棋の駒で、飛車の裏に書かれている漢字2字は「○○」? | りゅうおう |
| のぞき見する人を日本語では実在した覗き見犯の名前から「○○○」という? | でばがめ |
| 女性の靴のつまさきのデザインで四角く角ばった形のものを○○○○○・トゥという? | スクウェア |
| 2007年にジョン・ハムらによって設立された動画共有サービスは「○stream」? | U |
| 「先が見通せる」という理由でおせち料理に入れられる野菜は○○○○? | レンコン |
| 書道で、手本を見ながら書を書くことを○○という? | りんしょ |
| 見分けがつかないことをたとえた言葉で、ある鳥の名を用いたものは「闇夜に○」? | からす |
| ┗同じ意味のたとえで別の鳥の名を用いたものは「雪に○」? | さぎ |
| 身体の一部を使った表現で仲直りすることを「○○○」という? | てうち |
| 治療のため病院に入る「入院」の反対語は「○○」? | たいいん |
| ┗軍隊に入る「入隊」の反対語は「○○」? | じょたい |
| デコレーションするための文房具として人気を集めている、剥がしやすいテープといえば○○○○○テープ? | マスキング |
| 大地震などの際に利用できるNTTの災害用伝言ダイヤルの3桁の番号は○○○? | 171 |
| 正式にはカズノコを入れるスルメと昆布を主な材料とする北海道の郷土料理は○○漬? | まつまえ |
| お葬式のときに使われる、白い布と黒い布を交互に縫い合わせた幕のことを○幕という? | くじら |
| ある人物の手先となって所々でほめてまわることを、照明器具を使って「○○を持つ」という? | ちょうちん |
| ユーザの同意なく個人情報などを勝手に収集し、特定の場所に送信するソフトウェアは○○○ウェア? | スパイ |
| 1961年からベルギーで行われている食品コンテストは○○○セレクション? | モンド |
| 「551の蓬莱がある時~」という551蓬莱のCMのに長年出演している吉本興業のお笑い芸人は○○○? | なるみ |
| 缶詰に記されるアルファベット2文字の記号で、「CB」といえば何のこと? | コンビーフ |
| ┗「AP」といえば何のこと? | アスパラガス |
| ┗「MS」といえば何のこと? | マシュルーム |
| 自動車の燃料メーターで満タンのところに書いてあるアルファベットは○? | F |
| 自動車の燃料計にある表示で「F」は○○○○の略? | FULL |
| ┗「E」は○○○○○の略? | EMPTY |
| 慶事で、「礼服」に対してそれほどあらたまっていない装いのことを「○服」という? | へい |
| 日本で、毎年初夏に獲れる鰹のことを「○鰹」という? | はつ |
| ┗秋に獲れる、三陸海岸沖から南下してきた鰹のことを「○鰹」という? | もどり |
| 1999年に登場したロッテの漢字一文字のカップアイスといえば「○」? | そう |
| ロコミ情報が集まることで人気のカカクコムが運営するグルメサイトは「食べ○○」? | ログ |
| 新回直木賞を受賞した劇作家・つかこうへいの小説は『○○行進曲』? | かまた |
| 童話『ブレーメンの音楽隊』に登場する「音楽隊」のメンバーの足は全部で何本? | 14 |
| 豆腐を紅麹、泡盛などで発酵させた、チーズに似た味わいの沖縄料理は「豆腐○」? | よう |
| 作家・和久峻三の小説の主人公・柊茂の愛称といえば「赤○○検事」? | かぶ |
| 2010年の青少年雇用機会確保指針の改正により、「卒業後○年以内 は新卒として応募できる」ようになった? | 3 |
| グーグル社が提供している衛星写真を用いた地球儀ソフトは「グーグル・○○○」? | アース |
| とにかくしらみつぶしに当たる調査の手段のことを、回して用いるある道具から「○○○○作戦」という? | ローラー |
| ビリヤード場に置いてある貸し出し用のキューを「○○○キュー」という? | ハウス |
| 宮城県石巻市に本社を置く企業ホットランドが運営するたこ焼きチェーンは「築地○だこ」? | ぎん |
| カクテルのレッドアイとブラッディマリーに共通するソフトドリンクは何? | トマトジュース |
| ネット上では威勢が良いのに実生活ではおとなしい人を俗に「ネット○○」という? | べんけい |
| 毎年4月29日にある日本の祝日は「○○の日」? | しょうわ |
| 亡くなった人を火葬することを意味する言葉は「○○に付す」? | だび |
| 故障して動かなくなってしまったスマートフォンやタブレットをある文房具に例えて何という? | ぶんちん |
| 2010年3月までは「ベジタブル& フルーツマイスター」という名前だった資格は「野菜○○○○」? | ソムリエ |
| 通常は出荷されない、曲がったり形が不揃いだったりする野菜を「○○外野菜」という? | きかく |
| 輝く雪のイメージから命名された北海道を代表する米の品種は「○○○397」? | きらら |
| 元々は「アルプスを登る人」と いう意味の、登山家を表す言葉は何? | アルピニスト |
| 三光マーケティングが運営する「焼き牛丼」で人気の外食チェーンは「東京○○○めし」? | チカラ |
| 人が死ぬことをお寺の過去帳の別名から「○○に入る」という? | きせき |
| 2014年に山崎パンから発売され大ヒットした商品は「○○○○○の皮焼いちゃいました。」? | メロンパン |
| 「低価格」という意味の「プチプラ」を略さずにいうと○○○○○○? | プチプライス |
| ファッションなどで、流行の先端にあり必要とされる商品を指す用語は○○○アイテム? | マスト |
| 日本の将棋と囲碁のプロの最高段位はともに○段? | 9 |
| 鍋の内側に味噌を塗りその中で牡蛎や野菜を煮る料理を「○○鍋」という? | どて |
| フィリピン産の小さいバナナ「セニョリータ」の通称は○○○○バナナ? | モンキー |
| リーグ戦で戦う、将棋のプロ棋士による順位戦はA級から○級まである? | C |
| 目薬の「サンテ」シリーズを製造する会社は○○製薬? | さんてん |
| 妊娠5ヶ月の妊婦が戌の日からお腹に巻く帯は「○○帯」? | いわた |
| 悪事がひそかに進行している所のことを、魔物が棲む殿堂にたとえて「○○殿」という? | ふくま |
| 株式会社SCRAPが手がける参加型の謎解きゲームイベントは「○○○脱出ゲーム」? | リアル |
| 典型的なその国の国民のことを言い表した言葉で、アメリカ人を指すのは「アンクル・○○」? | サム |
| ┗イギリス人を指すのは「ジョン・○○」? | ブル |
| 2016年1月にマクドナルドで販売を開始した新メニューは「マック○○○ポテト」? | チョコ |
| サケ・マス類の最大種であるキングサーモンの標準的な和名は○○ノスケ? | マス |
| 製法によるチーズの分類でカビなどの微生物の働きで自然に作られるのは○○○○○チーズ? | ナチュラル |
| ┗それに対して人が何らかの加工を施して作るものは「○○○○チーズ」? | プロセス |
| 毎年、外れた宝くじを対象としたお楽しみ抽選がある「宝くじの日」は9月○日? | 2 |
| 1987年の「新語・流行語大賞」で新語部門・金賞を「マルサ」で受賞した人物をフルネームで 1人答えなさい | いたみじゅうぞう |
| 航空会社のマイレージプログラムを、飛行機に乗らずに貯める人を俗に「○マイラー」という? | おか |
| 川の流れの浅い部分を「瀬」というのに対し深い部分のことを何という? | ふち |
| 古着屋などが若者に人気のスポットで、「ウラハラ」といえば「裏○○」のこと? | はらじゅく |
| ┗「ウラカシ」といえば「裏○」のこと? | かしわ |
| 横革にアメリカの1セント硬貨を飾れるような穴の開いている短靴の一種は○○○ローファー? | コイン |
| 2017年10月に日本コカ・コーラが発売したのは「い・ろ・は・す」HOT 焼き○○○」? | りんご |
| 2018年3月に発売された新商品は「い・ろ・は・す○○○クリームソーダ」? | メロン |
| 食材をガラス容器に詰めて密閉する流行の料理を「○○○サラダ」という? | ジャー |
| 「西インドチェリー」とも呼ばれる、ビタミンCが豊富なキントラノオ科の果物といえば○○○○? | アセロラ |
| 「ペダルを踏む」を意味する方言に由来する、東海地方で自転車を意味する言葉は「○○○」? | ケッタ |
| 定食メニューを中心とした通常のガストよりも小型の店舗のことを「○ガスト」という? | S |
| トップバリュなど流通小売業者が独自で開発したブランドのことを○○○○○○ブランドという? | プライベート |
| 不動産の物件で、飲食店など建物内にある設備がそのままになっているものを何という? | いぬき |
| トランプゲームの用語で配られる「手札」のことを英語で○○○という? | ハンド |
| オランダ語で「鶴」という言葉に由来する、銭湯などにある蛇口のことを「○○○」という? | カラン |
| アメリカ発祥の巻き寿司でカニカマやアボカドを具に使うのは「○○○○○○○ロール」? | カリフォルニア |
| 将棋用語で、王の位置が最初からずっと動いていない状態を○○という? | いぎょく |
| 囲碁や将棋で、自分の負けを認めて勝負を終えることを「○○」という? | とうりょう |
| 稲のうち、水田で栽培されるものを○○という? | すいとう |
| ┗畑で栽培されるものを○○という? | りくとう |
| 肩から腰にかけて大きく露出した」ホルターネックのセーターの通称は「○○を殺すセーター」? | どうてい |
| 「週刊プレイボーイ」とライバル関係にあった、1964~88年に刊行されたマガジンハウスの雑誌は「平凡○○○」? | パンチ |
| たいへん危険な状況のことをつな渡りのつなにたとえた英語で「○○○○○○」という? | タイトロープ |
| 日本の料理に使う計量スプーンの小さじの量は1杯○cc? | 5 |
| ┗大さじの量は1杯○○cc? | 15 |
| 1000編以上に及ぶ短編を残し「ショートショートの神様」と呼ばれる日本のSF作家は? | ほししんいち |
| 封書を、宛名人物本人に開封して読んで欲しい場合に書き添える言葉は「○○」? | しんてん |
| 1973年にデザイナーの金子功が設立したファッションブランドは「○○○ハウス」? | ピンク |
| 1961年に誕生した、エーザイの「緑の胃ぐすり」といえば○○○○? | サクロン |
| ゼラチン質が多い魚や肉の煮汁が冷えて固まったものを「○○○」という? | にこごり |
| 2009年に、全国水産物商業協同組合連合会が「魚(とと)の日」と定めたのは毎月何日? | 10 |
| ヤマサ醤油、ハウス食品などが販売している、ぽん酢をゼリー状にした調味料の通称は「○○○ぽん酢」? | ジュレ |
| マグロを解体する際に骨に付いて残る、ほのかに脂が乗り珍重される赤身肉は「○落ち」? | なか |
| 2006年に大阪・難波に開店したのが第1号であるヤマダ電機の都市型店舗は○○○○? | LABI |
| DVDなどに設定されているシーンの区切りを、「章」を意味する英語から何という? | チャプター |
| 特定保健用食品のコーラ飲料でキリンビバレッジが販売しているのは「キリン ○○○ コーラ」? | メッツ |
| ポカリスエットやオロナミンCの発売元といえば○○製薬? | おおつか |
| ウスターソースなどで有名な日本の調味料メーカーで、社名に犬の名前を使っているのは○○○○○ソース? | ブルドック |
| タピオカが入った台湾生まれのミルクティーを「○○○ミルクティー」という? | パール |
| 切り口から乳に似た汁が出るため「乳草」がなまって「ちしゃ」の和名を持つ野菜は○○○? | レタス |
| 2017年5月に将棋のタイトル戦に昇格した「叡王戦」を主催する企業は○○○○? | ドワンゴ |
| シュークリームの「シュー」はフランス語で○○○○のこと? | キャベツ |
| 2017年8月にマクドナルドが期間限定で発売したのは大阪○○○カツバーガー? | ビーフ |
| ビリヤードで使うポケットテーブルに開いているポケットと呼ばれる穴の数は? | 6 |
| スマートフォンの操作方法で指で画面を叩くことを「○○○」という? | タップ |
| ┗指で画面を弾いて画面をスクロールさせることを「○○○○」という? | フリック |
| ┗2本の指で画面を開いたり摘んだりして画面を拡大・縮小することを「○○○」という? | ピンチ |
| 「ロケ弁」の「弁」は○○の略? | べんとう |
| ┗「イソ弁」の「弁」とは○○○の略? | べんごし |
| アメリカで使われている、警察などへの緊急通報用の電話番号は○○○? | 911 |
| 亀井堂、板倉屋、重盛永信堂が特に有名な、カステラにアンコを入れて焼いた和菓子は○○焼? | にんぎょう |
| エレベーターに表示されているアルファベットで「R」は何という単語の略? | ROOF |
| ┗「B」は何という単語の略? | BASEMENT |
| 八重咲き、パーロット咲き、フリンジ咲きといえばどんな花の咲き方? | チューリップ |
| 母親に精神的に依存しきっている人を指す「マザコン」の「コン」とは「○○○○○○○」の略? | コンプレックス |
| ┗バブル期に流行した、女性の服装「ボディコン」の「コン」とは「○○○○○」の略? | コンシャス |
| ┗冷暖房の空調装置を表す「エアコン」の「コン」とは「○○○○○○○○」の略? | コンディショナー |
| 90年代に流行したファッション「ボディコン」とはボディ・○○○○○の略? | コンシャス |
| 90年代に流行したヘアスタイル「ワンレン」とはワン○○○○の略? | レングス |
| 芸能人に利用者が多いブログサービス「アメブロ」を略さず言うと「○○○○ブログ」? | アメーバ |
| 静岡県議会が条例で定めた「富士山の日」は2月何日? | 23 |
| 一般に、水や汗に濡れても落ちないとされている化粧品のことを「ウォーター○○○○」という? | プルーフ |
| アルコール飲料「酎ハイ」の「ハイ」は○○○○○の略? | ハイボール |
| 現在「週刊プレイボーイ」に「アウトロー野球論」を連載 している元プロ野球選手は? | えなつゆたか |
| Twitterで、「#」とテーマをタグ付けして、つぶやきをグループ化するのは○○○○タグ? | ハッシュ |
| 二槽式洗濯機の2つの槽は「洗濯槽」と「○○槽」? | だっすい |
| 聞き耳を立てることを意味する昭和の流行語は「耳が○○○」? | ダンボ |
| サンリオの猫のキャラクターキティちゃんの体重はりんご○個分? | 3 |
| ┗身長はりんご○個分? | 5 |
| 細巻のお寿司鉄火巻きに入っている魚は○○○? | マグロ |
| ┗鉄砲巻きに入っている野菜は○○○○○? | カンピョウ |
| 2012年9月に新宿に1号店がオープンした、ビックカメラとユニクロの共同店舗は 「○○○○」? | ビックロ |
| 12個入りのスティックタイプがスタンダードな、森永製菓が発売しているソフトキャンディは○○○○○? | ハイチュウ |
| 揚げ物や炒め物に使われる「豚の脂肪」を英語でいうと「○○○」? | ラード |
| ┗鉄板焼やすき焼に使われる「牛の脂肪」をオランダ語で言うと「○○○」? | ヘット |
| パンや焼き菓子に使われるふくらし粉を、英語で「○○○○○パウダー」という? | ベーキング |
| 語呂合わせから「パンツの日」とされているのは「8月何日」? | 2 |
| ┗「ふんどしの日」とされているのは「2月何日」? | 14 |
| 考案した姉妹の名前がついたりんごを使ったフランスのお菓子はタルト・○○○? | タタン |
| 千葉県に本社を置くケーヨーが展開しているホームセンターは「ケーヨー○○」? | D2 |
| アジアの都市の名がついた半袖のワイシャツは○○○○シャツ? | ホンコン |
| 親族の関係でいとこは○親等? | 4 |
| ┗はとこは○親等? | 6 |
| 山道などが、くねくねと折れ曲がっている様子を、ある動物の名前を使って「○腸」という? | よう |
| 2012年6月、経済産業省と環境省が家電量販店などに対し販売自粛を要請したのは「○○電球」? | はくねつ |
| 大きな拍手のことを「多くのカミナリ」にたとえた表現は「○○の拍手」? | ばんらい |
| 1987年の流行語部門・銅賞を受賞した、女優・後藤久美子の愛称といえば「○○○」? | ゴクミ |
| 2002年に刊行された村上春樹のベストセラー小説は『○○のカフカ』? | うみべ |
| 自動車に装備されている計器でエンジンの回転数を表示するものを「○○メーター」という? | タコ |
| すかいらーくのファミレスで「ガスト」とつくのは、ガスト、Sガストと○○○○ガスト? | ステーキ |
| 将棋の公式戦29連勝の最多記録を保持している棋士は○○○○? | ふじいそうた |
| 栗の実の食用部分を包む、水分や栄養分を貯蔵する役割を果たす綿状の繊維質は○皮? | しぶ |
| 低温で酵母を発酵させる下面発酵で作られたビールのことを「○○○ビール」という? | ラガー |
| 「グリム童話」で知られるグリム兄弟が生まれた国は? | ドイツ |
| 松屋で販売しているカレーと牛肉のあいがけのことを「○○○○○」という? | カレギュウ |
| 来年の予定など、現実性のないことをからかっていう表現は「○が笑う」? | おに |
| 紙巻きタバコに使われる紙は○○○ペーパー? | ライス |
| 紙巻きタバコと生春巻きの原料に共通する名前は○○○ペーパー? | ライス |
| 2015年3月にアップル社から発売されたウェアラブル端末は「アップル・○○○○」? | ウォッチ |
| フランス語で「薔薇色」を意味する、赤みを帯びた淡い色合いのワインは○○ワイン? | ロゼ |
| Twitterにおいて、自動的に投稿を行うプログラムのことを○○○という? | ボット |
| 2016年4月にローソンが発売した通常の1.4倍の大きさのからあげクンは「○からあげクン」? | で |
| カメラに搭載されているAF機能の「A」とは○○○の略? | オート |
| ┗AF機能の「F」とは○○○○○の略? | フォーカス |
| カーナビなどに使われるGPSは○○○○○・ポジショニング・システムの略? | グローバル |
| 人気のLINEスタンプ「ピスケとうさぎ」の作者は○○○○? | カナヘイ |
| 2009年に解禁された「3人乗り自転車」で、前後の座席に乗せられるのは○歳未満の子供? | 6 |
| 大学のゼミや研究発表会などで内容をかんたんに要約したものをフランス語で「○○○○」という? | レジュメ |
| 2006年の新語・流行語トップテンを東京学芸大学教授の山田昌弘が受賞した言葉は「○○社会」? | かくさ |
| 1972年にグアム島から生還した横井庄一の言葉から生まれた流行語は「○○○○ながら」? | はずかし |
| ダイコンのことを指している春の七草の1つは「○○○○」? | すずしろ |
| 手羽先唐揚げが人気の名古屋市に本店がある居酒屋チェーンは「世界の○ちゃん」? | やま |
| 結婚の席に招かれた時期が集中しご祝儀で金銭的に苦しむことを「○貧乏」という? | ことぶき |
| 「JK」とは女子高生のことを指しますが、特に3年生のことを「○JK」という? | L |
| 将棋盤の上にある升目の数は○○? | 81 |
| 用意していた商品がすべて売り切れてしまうことを英語で「○○○○アウト」という? | ソールド |
| ┗決まりきった人生のレールから逸脱してしまうことを英語で「○○○○アウト」という? | ドロップ |
| ┗関係者以外の者を締め出すことを英語で「○○○○アウト」という? | シャット |
| 鮎の縄張り行動を利用した独特の釣り方のことを「○釣り」という? | とも |
| 氷を運ぶためのバッグとして考案されたものが原型という、大きな手提げ袋は「○○○バッグ」? | トート |
| アンパンを最初に作った店は○○屋? | きむら |
| 深田恭子、多部未華子、永野芽郁が三姉妹を演じるCMでも有名な通信事業は「○○ mobile」? | UQ |
| 家の奥の部屋で、大切に育てられたお嬢様のことを、家のある部分を使って「○○の令嬢」という? | しんそう |
| 刊行の頻度に基づく雑誌の分類で2周間に一度、発行されるものを「○週雑誌」という? | かく |
| ┗3か月ごとに年4回発行されるものを「○○誌」という? | きかん |
| あんころ餅の一種「赤福餅」といえば、、三重県○○市の名物? | いせ |
| 女子高生の間で大人気の周囲にLEDライトが付けられた持ち運びできる鏡は○○ミラー? | じょゆう |
| 2015年8月に販売終了した、愛称を「ランエボ」という三菱の車は○○○○エボリューション? | ランサー |
| 2017年2月に創刊号が発売された、小学館の学習雑誌は「小学○年生」? | 8 |
| ぶどう酒の醸造所は英語で「○○○○○」という? | ワイナリー |
| 麺類をすする音を不快に思う人が感じる苦痛を表す和製英語は○○○○ハラスメント? | ヌードル |
| 女性の二の腕についた脂肪のことを、着物にたとえて「○○」という? | ふりそで |
| 最近の若者の流行語で「Tデート」とは「○○○○デート」の略? | トリプル |
| ワールドフォトプレスが発行している、銃やエアソフトガン専門の月刊誌は「○○○○○マガジン」? | コンバット |
| 家計支出に占める食費の割合を示すのは○○○○係数? | エンゲル |
| ┗教育費など、子育てにかかる費用の割合を示すのは○○○○○係数? | エンジェル |
| チェス盤で白から見て盤の中央から右側のことを○○○サイドという? | キング |
| ┗盤の中央から左側のことを○○○○サイドという? | クイーン |
| 「呑(ドン)」などの商品がある河童をマスコットとしている酒造会社は○○? | きざくら |
| 生産地だった村の名がつけられた岡崎市の特産品である、東海地方で最も一般的な味噌は○○味噌? | はっちょう |
| 2018年7月からキユーピーのマヨネーズのキャップに開いた穴はいくつになった? | 3 |
| あるNHK大河ドラマの題名に由来する、オフィスを仕切る古参OLを指す言葉は「お○さま」? | つぼね |
| 料理の道具で、小さじを英語でいうと「○○○ SPOON」? | TEA |
| そばを使った料理の一つ鴨南蛮の「南蛮」とはどんな食材のこと? | ねぎ |
| ゲームを遊ぶことに性能を特化したBTOパソコンのことを「○○○○○PC」という? | ゲーミング |
| 2020年から10月の祝日「体育の日」の名前は「○○○○の日」に変わる? | スポーツ |
| 2018年6月に発売されたサッポロビールの発泡酒は「LEVEL○贅沢ストロング」? | 9 |
| 服飾メーカーが、ブランドを浸透させるため一等地に設ける店舗を軍艦に例えて「○○店」という? | きかん |
| ┗大都市の目抜き通りに構えた専門店を「○○店」という? | ろめん |
| 2015年に吉野家が夏季限定で発売した、健康志向を意識したメニューは「○とろ牛皿御膳」? | むぎ |
| 2016年1月に吉野家が発売したある野菜を用いた新メニューは「○○○牛鍋膳」? | トマト |
| 釣りで、魚が餌に食い付いた時に竿の穂先や浮きなどが動く状態のことを○○○という? | アタリ |
| 昆布だしと白味噌に鮭と野菜を入れて煮込んだ、ある地名がついた北海道の料理は○○鍋? | いしかり |
| 「スイドリーム」「スイラブ」 などの香水やコスメ商品で有名な女性ファッションブランドは○○スイ? | アナ |
| 1991年にデビューした中国系アメリカ人デザイナーは○○・スイ? | アナ |
| パソコンのキーボードで何も書かれていないキーを○○○○キーという? | スペース |
| 12星座占いで、1月1日生まれの人が該当するのは○○座? | やぎ |
| 裾の方がアサガオの花のように広がっているスカートのことを○○○スカートという? | フレア |
| 長時間労働を是正する具体策がないのに、部下に定時退社を強要することを「○○ハラ」という? | ジタ |
| コピーライターの糸井重里が主宰しているウェブサイトは「○○日刊イトイ新聞」? | ほぼ |
| インスタントラーメンの「サッポロ一番」を販売しているメーカーは○○○○食品? | サンヨー |
| 家の間取図で「PS」と略されるものは○○○○○○○? | パイプスペース |
| おもちをワッフルの形に焼いた日本生まれの焼き菓子は○○○○? | モッフル |
| 今までのことを破棄して白紙の状態に戻すことを、そろばんに例えて○○○にするという? | ごはさん |
| コンピュータのソフトウェアですべての機能が、無料で自由に利用できるものは○○○ウェア? | フリー |
| ┗試用期間内は無料だが、継続使用する場合には代金を支払うものは○○○ウェア? | シェア |
| 2012年3月に相模屋食料が発売し話題となった、『機動戦士ガンダム』とのコラボ商品は「○○とうふ」? | ザク |
| 自動車で、タイヤの前後の間隔を○○○○○○○という? | ホイールベース |
| 2014年本屋大賞に選ばれた、戦国時代の木津川合戦を描いた和田竜の小説は『村上海賊の○』? | むすめ |
| 「タイ風しゃぶしゃぶ」という別名があるタイ料理は「タイ○○」? | スキ |
| 「貨物」という意味がある両脇にポケットが付いた作業用パンツは○○○・パンツ? | カーゴ |
| ナマズの成魚に生えている口ひげの数は○本? | 4 |
| 1996年に刊行された推理作家・森博嗣のデビュー作は『すべてが○になる』? | F |
| 童話『オズの魔法使い』でオズに勇気をもらいに行った動物といえば? | ライオン |
| 2013年に第10回本屋大賞を受賞した百田尚樹の小説は『○○とよばれた男』? | かいぞく |
| 妊婦の中にいる胎児に外界から刺激を与え、よい影響を与える行為を総称して○○という? | たいきょう |
| バスフィッシングで使う道具で釣り竿のことを英語で○○○という? | ロッド |
| 漢字で「鎹」と書く、木材をつなぐコの字型の釘のことで子供の例えにも使われるのは? | かすがい |
| 動かすと白い粒が舞い上がり雪が降っているようにみえる置物を「スノー○○○」という? | ドーム |
| インターネット上で流布している都市伝説のことを「ネット○○」という? | ロア |
| 電子メールの同報送信機能で「CC」と略されるのは「○○○○コピー」? | カーボン |
| 高温・高湿を保った部屋の中で水分を補給しながらポーズを取り新陳代謝を促すエクササイズは○○○ヨガ? | ホット |
| お灸に使うもぐさの原料となるキク科の植物は○○○? | ヨモギ |
| 小学生に親しみ深い「ジャポニカ学習帳」のメーカーは○○○○ノート? | ショウワ |
| パーマをかけるときに髪に巻きつける棒状の道具は「カーリング○○○」? | ロッド |
| 1997年にベストセラーになった舞台美術家・妹尾河童の著書は『少年○』? | H |
| 1966年に第1集が発表された心理学者・多湖輝のベストセラーシリーズは『頭の○○』? | たいそう |
| 2020年4月にローソンで販売を開始した商品は「からあげクン ○○○味」? | レモン |
| 裁縫をする際に、布地がたるまないように張っておく道具のことを○○台という? | くけ |
| 2001年にベストセラーとなった絵本のタイトルは『世界がもし100人の○だったら』? | むら |
| 融通がきかないことを曲がった道具を定規にして使う様から「○○定規」という? | しゃくし |
| 勝敗は「時の運」といいますがもめごとやけんかの仲裁は「時の○○」という? | うじがみ |
| 児童書『おしりたんてい』でおしりたんていの口癖は「フーム、○○○ますね」? | におい |
| はがきの一部に広告があるため普通はがきより安い57円で販売しているのは○○○はがき? | エコー |
| 映写機でCGを建物などに映像を投影する空間演出を「プロジェクション・○○○○○」という? | マッピング |
| 頼れる人を求めて自立できない成人女性を指した心理学用語は○○○○○・コンプレックス? | シンデレラ |
| お酢の種類で、大麦の麦芽から作られるものを○○○ビネガーという? | モルト |
| ┗皮付きのブドウから作られるものは○○○ビネガーという? | ワイン |
| 電話料金が低額に抑えられるIP電話、この「I」は○○○○○○○の略? | インターネット |
| ┗「P」は○○○○○の略? | プロトコル |
| 移動電話の一種・PHSの「P」は「○○○○○○○○」の略? | PERSONAL |
| コンピューターで、周辺機器との間の入出力を制御する基本的なプログラムを、アルファベット4字で何という? | BIOS |
| 漢字で「松魚」とも書く魚は何? | カツオ |
| 小春日和のことを英語で言うと「○○○○○○サマー」? | インディアン |
| 江戸時代の時間の数え方は一日の昼と夜をそれぞれ○等分していた? | 6 |
| 岡山市に本部がある世界三大サーカスの一つは○○大サーカス? | きのした |
| 縁日などで見かける「金魚」は○○科の魚? | コイ |
| 2018年のユーキャン新語・流行語大賞の候補にノミネートされた言葉は「○○は裏切らない」? | きんにく |
| 専門の領域が違うということを、ある場所を用いて「○違い」という? | はたけ |
| 2020年に江頭2:50が開設したYouTubeチャンネルは『○○ちゃんねる』? | エガ |
| 2018年の流行語大賞にノミネートされた、ネット上の闇サイトを意味する言葉は○○○ウェブ? | ダーク |
| 「Ray」「S Cawaii!」などの雑誌を発行している出版社は「○○の友社」? | しゅふ |
| 明治の実業家・御木本幸吉の名言といえば「世界中の女性の首を○○でしめてみせる」? | しんじゅ |
| ホテルなどが定員以上に予約客を受け付けてしまうことを「オーバー○○○○○」という? | ブッキング |
| 日本の自動車ナンバープレートに記されている地名のうち全てひらがな表記のものを1つ答えなさい | つくば |
| 昔、博打をしながら食べられたことに由来するという説があるお寿司といえば? | てっかまき |
| 朝シャンのシャンは「○○○○○」の略? | シャンプー |
| ┗寿司シャンのシャンは「○○○○○」の略? | シャンパン |
| 大切なペットを亡くした時におちいる精神的な病のことを「ペット○○症候群」という? | ロス |
| 結婚記念日で「珊瑚婚式」といえば結婚○○周年のお祝い? | 35 |
| 男女の出会いは不思議で面白いものであることをいった言葉は「○は異なもの味なもの」? | えん |
| 1976年にファイブフォックスが設立したファッションブランドは「○○○・デ・モード」? | コムサ |
| 日清フーズが展開しているパスタのブランドの名前は「マ・○○」? | マー |
| 寒冷地を原産とする犬の品種に見られる、毛が下毛と上毛の二層に生えていることを○○○コートという? | ダブル |
| アメリカで感謝祭翌日の金曜日のことを売り上げが増えることから「○○○○フライデー」という? | ブラック |
| ある人物の死後に残されたスマホやパソコンなどの内部データを「○○○○遺品」という? | デジタル |
| ラーメン二郎で野菜を増量する時の注文は「ヤサイ○○」? | マシ |
| 料理に使うぶどう酢のことを英語で「○○○ビネガー」という? | ワイン |
| 偽のホームページなどを利用して暗証番号などを不正に入手する違法行為は○○○○○○詐欺? | フィッシング |
| 1869年、横浜で売り出された日本初のアイスクリームの商品名は「あいす○○○」? | くりん |
| 宝くじ「ナンバーズ」の申し込みタイプで、数字と並びの両方を当てるものを「○○○○○」という? | ストレート |
| 爪の長さや形を整えるために使うやすりは○○○○ボード? | エメリー |
| 2008年に発売され話題となった太田あやの著書は『東大合格生の○○○はかならず美しい』? | ノート |
| 2010年最大のベストセラーとなった小説『KAGEROU』の版元である出版社は「○○○社」? | ポプラ |
| 漢字で「芋堅干」といえばどんな食べ物のこと? | いもけんぴ |
| 母親の死を契機に生きがいとしてウォーキングを始め、一大ブームを起こした人物はデューク○○? | さらいえ |
| 腕時計の横についているぜんまいを巻くためのつまみのことを○○という? | りゅうず |
| 書店で、客の目に付くよう表紙を上向きにして雑誌や新刊を並べることを表す用語は「○積み」? | ひら |
| インスタグラムで人気の食品の画像「萌え断」の「断」は○○の略? | だんめん |
| 小田急小田原線成城学園前駅駅前にあった果物店を前身とする、高級スーパーマーケットは成城○○? | いしい |
| 軍人将棋で、相手の大将だけに勝つことができる駒は○○○? | スパイ |
| 節分の夜、鬼よけのために戸口に指すのは○○○○の枝? | ヒイラギ |
| ペッパーフードサービスが運営している、ステーキ専門の飲食店チェーンは「ペッパー○○○」? | ランチ |
| いきものがかりの吉岡聖恵や元AKB48の西野七瀬のような顔の女性を、動物に例えて「○○○○系女子」という? | カワウソ |
| 実験により天才となる青年を描いたダニエル・キイスの小説は『アルジャーノンに○○を』? | はなたば |
| 2019年2月にマクドナルドで販売された、はちみつの甘辛いタレを使ったチキンタツタは「チキン○○○」? | タレタ |
| 2020年5月にマクドナルドが期間限定で販売したのは「○○○チキンタツタ」? | ごはん |
| 2018年ユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれたボクシング用語は○○判定? | なら |
| 背広、ズボン、ベストからなる三つ揃いの紳士服はスリー○○○? | ピース |
| 1972年に販売を開始した東ハトのレーズン入り焼き菓子は「○○○レーズン」? | オール |
| 第145回直木賞を受賞した池井戸潤の小説は『下町○○○○』? | ロケット |
| 1996年に誕生した、ソニーのデジタルカメラのブランドといえば「○○○○ショット」? | サイバー |
| 街にある障害物を使って楽しむ人も多い自転車、BMXとは「バイシクル○○○○○」の略? | モトクロス |
| 京極夏彦のデビュー作である長編推理小説は『○○○の夏』? | うぶめ |
| 小説『高円寺純情商店街』の著者は○○○正一? | ねじめ |
| 2018年9月に東京の高円寺で6年ぶりに復活した、川原ひろしが運営するラーメン店は「なんでん○○○○」? | かんでん |
| 早春に芽を出すスギナの胞子茎は○○○? | つくし |
| 現在レギュラー販売されているグリコのアイスクリーム「パピコ」の味はチョコ○○○○味? | コーヒー |
| 室内が禁煙のため、ベランダに出て煙草を吸う人を、ある昆虫の名前を使って○○○族という? | ホタル |
| ある昆虫の動作に由来する、勝負事に負けて無一文になる様子をいった言葉は「○○○になる」? | おけら |
| 2020年1月にローソンで販売を開始したメンチカツは「○○○メンチ」? | あふれ |
| 2020年1月にローソンで販売を開始した新食感コロッケは「○○コロ」? | とけ |
| 2020年3月にYouTube『さりけんちゃ~ンネル』を鈴木紗理奈と共に開設したお笑い芸人は? | たむらけんじ |
| 1980年代にサンリオが展開した鬼の姿をした3人のキャラクターは「ゴロ・ピカ・○○」? | ドン |
| JTBが発売する、目的地へと直行し、とんぼ帰りする旅行の通称は「○○ツアー」? | だんがん |
| 2018年に若者の間で流行した「ありがとう」を意味する言葉は「○○○○水産」? | あざまる |
| いなり寿司と巻き寿司が入ったお寿司の詰め合わせは「○○」? | すけろく |
| 囲碁で、ある局面において双方にとって最善とされる一定の石の打ち方を「○○」という? | じょうせき |
| auが提供している、携帯電話とパソコンを連動させた音楽配信サービスは「○○○○○!」? | LISMO |
| ダイコンは○○○○科の植物? | アブラナ |
| 鍛冶屋での作業が語源の、相手の調子を合わせて受け答えすることを指す表現は「○○を打つ」? | あいづち |
| ヒナプロジェクトが運営している小説投稿サイトは『○○○になろう』? | しょうせつか |
| 2019年の新語・流行語大賞でトップ10入りした言葉は「計画○○」? | うんきゅう |
| 痩せこけている人を指していった言葉は「○○筋衛門?」 | ほねかわ |
| 他人の食べ残したもの、余り物を食べることを「○○○○頂戴」という? | おこぼれ |
| ボルドーワインの産地である国は○○○○? | フランス |
| ┗ポートワインの産地である国は? | ポルトガル |
| 童話『シンデレラ』に登場するのは「ガラスの”何”」? | くつ |
| ┗童話『白雪姫』に登場するのは「ガラスの”何”」? | ひつぎ |
| 悪質なクレームなど消費者による理不尽な要求のことを「○○ハラ」という? | カス |
| 白身魚とジャガイモを使ったイギリスの代表的な料理はフィッシュ・アンド・○○○○? | チップス |
| 次世代照明技術として期待されている、有機物に電圧をかけるとその有機物自体が発光する現象は「有機○○」? | EL |
| 2020年2月にマクドナルドが販売を開始した、パンの代わりに米飯を使用した商品は「○○○バーガー」? | ごはん |
| 実際に将棋を指さない観る専門の将棋ファンのことを「観る○」という? | しょう |
| 後々のための証拠とするために相手から約束の言葉を引き出すことを「○○を取る」という? | げんち |
| 石川県金沢市に本社を置くパソコン機器メーカーは○○・オー・データ機器? | アイ |
| CDを収納するプラスチックの容器を、「宝石」を意味する英語で「○○○○ケース」という? | ジュエル |
| 2020年3月に新発売されたファミリーマートの商品は「○○○インファミチキ」? | チーズ |
| 2012年に発売された、105gもの麺重量を誇る日清食品のカップラーメンは「カップヌードル○○○」? | キング |
| コンピュータの画面に次々に表示される数字を、暗算で計算するものを「○○○○○暗算」という? | フラッシュ |
| 白身魚のすり身に卵と砂糖を混ぜて焼き、すまきにした日本料理を○○巻という? | だて |
| 遺骨を細かく砕いて、山や海など墓地以外の場所に撒く葬法のことを「○○」という? | さんこつ |
| 大阪府の地名がついた世界で最も長い大根の品種は「○○大根」? | もりぐち |
| 言葉をはっきり喋らず、口の中でもごもごとつぶやくことを俗に「カニの○○」? | ねんぶつ |
| フランス語で「猫の舌」という意味がある、フランスのクッキーはラング・ド・○○? | シャ |
| コンピュータなどに用いられるデータ要領の単位で、1バイトは何ビット? | 8 |
| 主に映像の表示を担当するパソコンのパーツのことを○○○○○○ボードという? | グラフィック |
| 登山でアクシデントが生じた時に自力で助かろうと行動することを○○○レスキューという? | セルフ |
| カゴメが販売している野菜ジュースのシリーズは「野菜○○100」? | せいかつ |
| 子供の世話をしているうちにいつの間にか鉄道オタクになった女性のことを「○○鉄」という? | ママ |
| 幾重にも曲がりくねった坂道をある植物の名前から「○○○折り」という? | つづら |
| 女性がときめく「NHK」とは「何を引っ張ってキス」の略? | にのうで |
| 見た目には毛のない姿をしていることで有名な、神話の怪物と同じ名前を持つネコの品種は○○○○○○? | スフィンクス |
| 秋冬シーズンに人気の太ももまでの高さがあるブーツを「○○ハイブーツ」という? | サイ |
| 「自在腰掛」と訳される、乗り物などで背もたれを後方へ倒すことのできる座席は「○○○○○○○シート」? | リクライニング |
| フェヌグリーク、ピーナッツ、ブラックマッペ、緑豆、大豆などの種類がある野菜は? | もやし |
| とんかつチェーン店「かつや」で490円と一番安く食べられるのはカツ丼(○)? | うめ |
| 2007年に第4回本屋大賞を『一瞬の風になれ』で受賞した小説家は○○○○○? | さとうたかこ |
| 全席禁煙で小学生以下はソフトクリームが無料になる、人気のチェーン店は「串カツ○○」? | たなか |
| フランス語で「カリカリする」という意味の言葉が語源である日本でもおなじみの洋食は? | コロッケ |
| 英語では「ハイファイブ」というスポーツなどで喜びを表現する動作といえば○○○○○? | ハイタッチ |
| ポーカーなどのカードゲームであたかも強いカードを持っているかのように見せるはったりを○○○という? | ブラフ |
| アニメ化もされたハンス・アウグスト・レイの絵本は『おさるの○○○○』? | ジョージ |
| お腹の大きさに合わせてサイズの調整が出来る、妊婦が着るための衣服は○○○○○ウェア? | マタニティ |
| 離婚して独身状態の男女を指す「バツイチ」という流行語を生んだお笑い芸人は誰? | あかしやさんま |
| 透明のフィルムに紙や写真を挟み熱を利用して圧着させる加工法のことを「○○○○○加工」という? | ラミネート |
| 2017年1月に77歳11日での対局という将棋の最年長出場記録を樹立した棋士は? | かとうひふみ |
| 2020年8月にファミリーマートが発売した、一口サイズのフライドポテトは「○○じゃが」? | ころ |
| 今年、傘寿の人のその後米寿を迎えるのは何年後? | 8 |
| 今年、傘寿の人がその後白寿を迎えるのは何年後? | 19 |
| 今年、喜寿の人がその後白寿を迎えるのは何年後? | 22 |
| オークションで、競売を進行させる役目を担う人物はオーク○○○○? | ショニア |
| 丸美屋の「のりたま」シリーズで小さい容器に入った携帯型のものを「○のりたま」という? | て |
| 船の部分で、船尾を表す漢字1文字の名称は「○」? | とも |
| 2020年7月刊行の村上春樹の短編小説集のタイトルは『一人称○○』? | たんすう |
| 桃の年間生産量で全国1位の都道府県は? | やまなしけん |
| ┗2位は? | ふくしまけん |
| 毎日の暮らしをお得にする活動「ポイ活」の「ポイ」とは「○○○○」の略? | ポイント |
| 「これまでのピーナッツを超える味」という意味がある、2018年に販売が開始された落花生の品種は「○なっつ」? | Q |
| 日清食品のチキンラーメンの麺の中央部にあるくぼみを「○○○ポケット」という? | たまご |
| ポムフードが全国で展開している創作オムライス専門店は「ポムの○」? | き |
| ドイツのアン・グットマンが生んだ絵本のキャラクターは「リサと○○○○○」? | ガスパール |
| 芸能人が公にしていない恋愛関係をSNSの文章や写真でほのめかすことを何という? | におわせ |
| ワープロは「ワード○○○○○」の略? | プロセッサ |
| 2019年4月にLINEがサービスを開始した新しい小説プラットフォームは「LINE○○○」? | ノベル |
| SNSやWebサイトで一定期間内に1回以上利用したユーザーを○○○○○ユーザーという? | アクティブ |
| 環境省が推進するウォームビズで暖房時の室温設定の目安は何度? | 20 |
| 1995年から千葉県の銚子電気鉄道で製造・販売している銘菓は「○○煎餅」? | ぬれ |
| 2020年に60周年を迎えた協同乳業のロングセラー商品といえば「○○○○○バー」? | ホームラン |
| 人気SNSサイト「mixi」を利用できるのは○○歳以上? | 15 |
| スキーを楽しんだあとに行う観光やレクリエーションを一般に「○○○○スキー」という? | アフター |
| カクテル・スクリュードライバーを作るときに使われる飲み物を1つ答えなさい | オレンジジュース |
| 2020年に宮迫博之が開設したYouTubeチャンネルは『宮迫○○ッ!』? | です |
| 2012年の本屋大賞を受賞した三浦しをんの小説は『○を編む』? | ふね |
| 玄米からぬかを取り除いて白米にすることを○○という? | せいまい |
| 2019年に国民の祝日がないのは6月と何月? | 12 |
| 2020年6月に秋田市に出店し47都道府県への出店を果たした高級食パン専門店は○○○? | のがみ |
| 北島三郎のCMソングでも有名な永谷園が発売しているちらし寿司の素は「すし○○」? | たろう |
| 三杯酢にかつおぶしで取った出汁を加えた酢のことを「○○酢」という? | とさ |
| Windowsのパソコンの操作画面でOSの機能をまとめた、画面の下部にある帯状の部分の名前は○○○バー? | タスク |
| 日本で新車を購入した場合最初の車検は○年目に受けることになっている? | 3 |
| 2020年7月から有料になったセブンイレブンのレジ袋で通常サイズは何円? | 3 |
| ┗特大サイズは何円? | 5 |
| 日本料理の一つ「白あえ」の「白」とは○○のこと? | とうふ |
| 日本語を外国風にしゃれていった言葉で、蛇口のことを「ヒネルト○○○」という? | ジャー |
| 西洋占星術で使う、生れた場所から見た天体の配置図のことを「○○○○○○」という? | ホロスコープ |
| 2020年のユーキャン新語・流行語大賞でトップ10入りした言葉「ソロキャンプ」の受賞者は? | ヒロシ |
| 2011年にエバラ食品が発売した史上初の「食べる焼肉のタレ」は『○○の味 具だくさん』? | おうごん |
| パリッとした薄皮の部分を大きめにとった焼餃子を特に「○○つき餃子」という? | はね |
| 2020年4月にマクドナルドのチキンマックナゲットに登場したソースは「○○○ポタージュ味」? | コーン |
| 俗に、お酒に酔って大声を出し騒ぐことを「○○○○を上げる」という? | メートル |
| 第134回直木賞を受賞した東野圭吾の推理小説は『容疑者○の献身』? | X |
| 英語の表現で「親しみやすい女の子」のことを「ガール・○○○○・ドア」という? | ネクスト |
| カツオやサバなどの魚を三枚におろした時、身の中央を走る赤黒い部分を「○合い」という? | ち |
| パソコンのマウスにある、画面のスクロールに使う車輪状の入力装置を「マウス○○○○」という? | ホイール |
| 2021年にベストセラーとなった植森美緒の男性向けのダイエット本は『○だけ痩せる技術』? | はら |
| 漢字では「侠客」の侠と書く、女性のおてんばな様子をさす言葉は「お○○○」? | きゃん |
| 『ぷちナショナリズム症候群』などの著書でも知られる女性精神科医といえば○○リカ? | かやま |
| いわゆる「ジャンボ宝くじ」で毎年7月より発売が開始されるのは「○○○ジャンボ宝くじ」? | サマー |
| ┗毎年4月より発売が開始されるのは「○○○○ジャンボ宝くじ」? | ドリーム |
| 保温効果で人気の機能性肌着でユニクロが製造・販売するのは「ヒート○○○」? | テック |
| レストランなどで、ガラス張りなどで席から見えるようにした調理場を「○○○○キッチン」という? | オープン |
| 2020年4月にマクドナルドが発売した、香ばしい炙り醤油風ソースが決め手の商品は「○○○○マック」? | サムライ |
| とんねるずの石橋貴明が2020年に開設したYouTubeチャンネルは「○ちゃんねるず」? | たか |
| メールの受信やアプリの更新情報を自動的に画面に表示するスマホの機能を「○○○○通知」という? | プッシュ |
| 2019年の新語・流行語大賞でトップ10入りした「スマイリングシンデレラ」の受賞者は誰? | しのぶひなこ |
| 2020年12月にユーキャン新語・流行語大賞を「3密」で受賞した政治家は誰? | こいけゆりこ |
| 1994年に野口美佳らによって設立された、女性向け下着の通信販売会社は「○○○・ジョン」? | ピーチ |
| 2019年の新語・流行語大賞で大賞を受賞したのはラグビー日本代表の「○○○ TEAM」? | ONE |
| 社会的に問題となる嫌がらせで「セクハラ」といえば○○○○○・ハラスメント? | セクシャル |
| ┗「テクハラ」といえば”何”ハラスメント? | テクノロジー |
| 2020年2月にマクドナルドで販売を開始した、通常より容量少なめの商品はビッグマック○○○○? | ジュニア |
| シドニィ・シェルダンの作品でノエルとキャサリンの2人の女性を描くのは『○○○は別の顔』? | まよなか |
| 鎌倉の建長寺が発祥とされる具だくさんのすまし汁は○○○○汁? | けんちん |
| パソコンの電源を入れたまま一定時間放置したときに作動する動画を「スクリーン○○○○」という? | セーバー |
| 「かいけつゾロリ」シリーズ、「ズッコケ三人組」シリーズなどの児童書を発行している出版社は○○○社? | ポプラ |
| 島原そうめんといえば何県の名産? | ながさきけん |
| 細かく刻んだ大豆を発酵させて作る納豆のことを○○○○納豆という? | ひきわり |
| 関東地方と大阪府に店舗がある焼き牛丼で知られる牛丼チェーン店は「東京○○○めし」? | チカラ |
| パエーリャやブイヤベースの色付けに使われるアヤメ科のハーブは○○○○? | サフラン |
| 何の益も害もなく扱いやすい人のことを、麻雀に例えて「○○牌」という? | あんぜん |
| 麻雀において、誰も上がることがないまま一局が終了することを○局という? | りゅう |
| 別名を「紅玉」という宝石は○○○? | ルビー |
| ┗「黄玉」という宝石は○○○○? | トパーズ |
| 「ブラハラ」と略される血液型による嫌がらせ行為は「○○○○○○○ハラスメント」? | ブラッドタイプ |
| 2020年にインスタグラムで話題になった「#おしゃピク」とは「おしゃれな○○○○○」という意味? | ピクニック |
| 2020年3月にローソンで販売を開始した、大きめの具材が入ったスナックパイは「GU-○○」? | BO |
| 2019年にヒットしたローソンのバスク風チーズケーキの名前は「○○○○」? | バスチー |
| 小骨が多いため「骨切り」という独特の料理法で調理する、京料理でおなじみの魚は○○? | ハモ |
| 不正な送金被害などを防ぐため発行される、一度しか使えないパスワードは「○○○○○パスワード」? | ワンタイム |
| 2021年のユーキャン・新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた言葉は「○○○二刀流」? | リアル |
| レンズの代わりに小さな穴を利用する、簡単な構造のカメラを「○○○○○カメラ」という? | ピンホール |
| 2016年9月に史上最年少の14歳2ヶ月で、プロとなる四段への昇段を決めた将棋棋士は? | ふじいそうた |
| 藤田まことを起用したCMでも知られる、クラッカーを主力商品とする菓子メーカーは○○製菓? | まえだ |
| 大学の「インカレサークル」という時の「インカレ」とは○○○○○○○○の略? | インターカレッジ |
| 日本初の化学接着剤セメダインの名前の由来は「○○○○」と「ダイン」? | セメント |
| パソコンで、セキュリティーシステム上の弱点のことを「セキュリティ○○○」という? | ホール |
| 愛知県の古い地名がついた真珠の養殖に使われる貝は○○○貝? | あこや |
| 2018ユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれた言葉は「○○級の暑さ」? | さいがい |
| 老舗の一六本舗、六時屋がメーカーとして有名な松山名物のお菓子は○○○? | タルト |
| 「ひざの上」という意味の小型のコンピュータを表す言葉は「○○○トップ」? | ラップ |
| ┗「手のひらの上」という意味のより小型のコンピュータを表す言葉は「○○○トップ」? | パーム |
| 寿司屋で使われる言葉で「ガリ」といえば何のこと? | ショウガ |
| 2021年4月にレギュラー化したマクドナルドのハンバーガーは「○○○○マック」? | サムライ |
| グラスの縁に塩や砂糖をまぶしたカクテルを「○○○スタイル」という? | スノー |
| 2022年の流行語大賞候補となったマスクを外して顔を晒すことに抵抗を感じることを指す言葉は顔○○○? | パンツ |
| 2018年に日本で発足した、麻雀のチーム対抗戦のナショナルプロリーグの名前は「○リーグ」? | M |
| 水面に向かって石を投げて跳ねた回数や距離を競う遊びのことを何という? | みずきり |
| エスビー食品が販売するパスタソースの商品は「○○でいっぱいの店」シリーズ? | よやく |
| パソコンやスマホで、コピーしたテキストや画像を一時的に保存しておく領域を○○○○ボードという? | クリップ |
| 関東風のすき焼きなどで使われる出し汁に醤油や砂糖を加えた合わせ調味料は「割り○」? | した |
| 花札に描かれている唯一の想像上の動物は何? | ほうおう |
| 中国語圏の人たちが日本で開いたお店で提供している、本場の味の料理のことを○○中華という? | ガチ |
| スポーツ観戦やコンサートでよく見かける細長いタオルのことを○○○○タオルという? | マフラー |
| 2020年から新たに天皇誕生日として国民の祝日になったのは2月○○日? | 23 |
| コンビニのローソンをアルファベットで表記すると○○○○○○? | LAWSON |
| 小麦や大麦などに含まれるタンパク質のグルテンを抜く健康法をグルテン○○○という? | フリー |
| 2021年のユーキャン・新語・流行語大賞でトップテンに選ばれた瀬尻稜の言葉は「○○攻め」? | ゴン |
| 2022年の流行語大賞候補となった仙台育英高校野球部監督の言葉は「青春って、すごく○なので」? | みつ |
| 2021年のユーキャン・新語・流行語大賞でトップテンに選ばれたコロナ禍での食事マナーは○○? | もくしょく |
| 病気や怪我が良くなった後お見舞いに来てくれた人にお返しをすることを○○祝いという? | かいき |
| このおせち料理の名前は? |

くわい
| このタイプのドアをある鳥に例えて何という? |

ガルウィングドア
| この犬の品種はウェルシュ○○○○? |

DSC_0976
コーギー
| 洋菓子の飾りに使われるこのフキの砂糖漬けは何? |

アンジェリカ
| この果物の名前は? |

スターフルーツ
| ロシアやウクライナの代表的な料理である、このスープは何? |

ボルシチ
| ホイップクリームを浮かべたこのコーヒーの発祥の国は? |

オーストリア
| フランス語で「金持ち」という意味をもつこのお菓子は? |

フィナンシェ
| この料理の名前は何? |

チヂミ
| このおせち料理の名前は? |

たづくり
| 髪を留めたり、腕に巻いたりするこの女性の装飾具を何という? |

シュシュ
| 魚を塩と米飯で乳酸発酵させたこの寿司を何という? |

なれずし
| この食べ物が生まれた県は? |

みやざき
| このスイスの代表的な料理はチーズ○○○○○? |

フォンデュ
| カウボーイの必需品であるこの鍋は「○○○オーブン」? |

ダッチ
| イギリスの都市の名前がつけられたこの柄は? |

ペイズリー
| 「溝のついた」という意味の名を持つ、このお菓子は? |

カヌレ
| これに形が似ていることから名が付いた寝袋は「○○○型」? |

マミー
| この犬種は何? |

ポメラニアン
| この北海道の郷土料理は何鍋? |

いしかりなべ
| 「果物の女王」という別名がある、この果物は? |
マンゴスチン
| 沖縄名物の、この揚げドーナツはサーター○○○○○? |
アンダギー
| 日本の庭園に見られるこのような踏み石を何という? |
とびいし
| このタイプのミラーは○○○○○ミラー? |
フェンダー
| このような形の鍋を一般に何という? |
ゆきひらなべ
| 青森の郷土料理「せんべい汁」にも入れられる、これは何? |
なんぶせんべい
| フランス語で「麦の穂」という意味の、この形のパンは○○? |
エピ
| 自転車のこの部分を何という? |
ハブ
| 葉っぱの表面が特徴的なこの野菜は○○○プラント? |
アイス
| この「エビ入りの辛いスープ」という意味の名前のタイ料理は? |
トムヤムクン
| この文房具の正式な商品名は? |
ポストイット
| この北海道の郷土料理は○○○○○○焼き? |
ちゃんちゃん
| これを用いた長寿の祝いで対象になるのは○○歳の人? |
88












