| プロ野球のチーム千葉ロッテマリーンズの以前の名前はロッテ・○○○○○? | オリオンズ | 
| 1998年にマグワイアと共に大リーグの年間最多本塁打記録を更新する熾烈な争いを繰り広げた選手はサミー・○○○? | ソーサ | 
| アメリカ大リーグ傘下のマイナーリーグで一番上のクラスを何という? | AAA | 
| 野球などの競技でシーズン開幕前に調整のために行われる非公式の試合は○○○○戦? | オープン | 
| 春のセンバツ高校野球で1989年に準優勝、1993年に優勝を果たしている大阪府の高校は○○高校? | 上宮 | 
| 1989年に96試合まで打率4割を維持し、シーズンMVPを受賞した巨人の外国人打者はウォーレン・○○○○○? | クロマティ | 
| 通算で7シーズン千葉ロッテの指揮をとり、2005年には日本一に導いた外国人監督はボビー・○○○○○○? | バレンタイン | 
| メジャーリーグ、マリナーズの本拠地、T-モバイル・パークがある都市は? | シアトル | 
| シカゴを本拠地とするアメリカ大リーグの球団はホワイトソックスとどこ? | カブス | 
| 横浜で2003年にと2004年に中日で2006年に本塁打王を獲得している外国人打者はタイロン・○○○? | ウッズ | 
| 「DH」と表記されるプロ野球パ・リーグの試合で投手の代わりに打席に立つ選手は○○打者? | 指名 | 
| PL学園では清原和博と共にKKコンビと呼ばれ、2007年には大リーグでもプレーした長年巨人で活躍した投手は? | 桑田真澄 | 
| 田中将大の母校である2004年から夏の甲子園で2連覇を果たした北海道の高校は○○○○○高校? | 駒大苫小牧 | 
| 野球で、フライが捕球された後塁上のランナーが塁を離れて次の塁を狙うプレーを何という? | タッチアップ | 
| 「やまびこ打線」を武器にかつて甲子園で夏春連覇を果たした徳島県の高校は○○高校? | 池田 | 
| 野球で、ピッチャーの決め球のことを英語で○○○○○ショットという? | ウイニング | 
| 斎藤佑樹の活躍により、2006年に高校野球の夏の甲子園で優勝した東京都の高校は○○○○○高校? | 早稲田実業 | 
| 日本のプロ野球の2軍にある2つのリーグとはウエスタン・リーグと○○○○○・リーグ? | イースタン | 
| メジャーリーグ、ブルージェイズの本拠地、ロジャーズ・センターがある都市は? | トロント | 
| 2002年には「夏の甲子園」で優勝している、高知県の高校野球の名門は「○○○○高校」? | 明徳義塾 | 
| 近鉄で活躍後、ドジャースに移籍し、1995年に新人王を受賞した独特の「トルネード投法」で有名な投手といえば? | 野茂英雄 | 
| 広島時代の1979年の日本シリーズ最終戦最終回における21球の投球で有名な、両リーグでシーズンMVPを獲得した投手は? | 江夏豊 | 
| 元プロ野球選手の松井秀喜が、日本のジャイアンツや大リーグのヤンキース、アスレチックス、エンゼルスで付けた背番号は? | 55 | 
| 野茂英雄、新庄剛志、松井稼頭央などの選手が過去に在籍していたアメリカ大リーグのチームはニューヨーク・○○○? | メッツ | 
| 野球で、バントの構えから強振することを何という? | バスター | 
| 2002年に55本塁打を記録した西武の選手はアレックス・○○○○? | カブレラ | 
| 日本プロ野球において外国人選手で初めて通算2000本安打を達成した選手はアレックス・○○○○? | ラミレス | 
| 1985年から2年連続で三冠王を獲得した阪神の外国人打者はランディ・○○○? | バース | 
| 阪神で活躍後、大リーグのメッツとジャイアンツでプレーし2006年に日本ハムで現役を引退したプロ野球選手は? | 新庄剛志 | 
| 日本のプロ野球で1試合に単打、二塁打、三塁打、本塁打の全てを1人の選手が記録することを○○○○安打という? | サイクル | 
| 2003年と2004年は広島で2005年から2007年までは阪神でプレーした外国人打者はアンディ・○○○? | シーツ | 
| 通算5714奪三振は大リーグ最多記録である、ノーヒットノーランを通算7度も達成した投手はノーラン・○○○○? | ライアン | 
| 野球やサッカーなどのプロスポーツで、選手が1年間にもらう給料を何という? | 年俸 | 
| 甲子園など一部の球場で使用されている、投手交代の時に投手をマウンドまで運ぶ車は○○○○カー? | リリーフ | 
| 1981年から放送されている夏の大会のその日の試合を振り返るテレビ朝日系列の番組は『○○甲子園』? | 熱闘 | 
| メジャーリーグ、レッドソックスの本拠地フェンウェイ・パークがある都市は? | ボストン | 
| ヤクルト時代の野村監督から広まった、データを重視した野球の通称は○○野球? | ID | 
| パ・リーグのプロ野球チーム福岡ソフトバンクホークスの公式球団歌のタイトルは『いざゆけ○○軍団』? | 若鷹 | 
| 野球で、主に走者がいない時に両腕を頭の上まで振りかぶってボールを投じる投球姿勢は○○○○アップ? | ワインド | 
| 高校野球やプロ野球・阪神でおなじみの甲子園球場がある兵庫県の都市は○○市? | 西宮 | 
| イタリアのセリエAで考案された守備的なカウンター攻撃主体のサッカーの戦術をイタリア語の「鍵をかける」から何という? | カテナチオ | 
| 2000年に現在の名前になった神奈川県に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは湘南○○○○○? | ベルマーレ | 
| 2002年のW杯・日韓大会においてベルギー戦、ロシア戦と2試合で得点を挙げた日本のサッカー選手は? | 稲本潤一 | 
| サッカーの、英語での正式名称はアソシエーション○○○○○○? | フットボール | 
| イタリアで盛んに行われている勝敗などを予想する「サッカーくじ」のことを何という? | トトカルチョ | 
| 1993年のJリーグ開幕戦に出場した選手の中で唯一現役を続けているのは? | 三浦知良 | 
| イタリアのトリノに本拠地を置く、セリエAで最多の優勝回数を誇るサッカークラブは? | ユベントス | 
| Jリーグのチームでモンテディオといえば何県にある? | 山形 | 
| 元サッカー選手の中田英寿が2004年の1月~4月に在籍したイタリアのクラブは? | ボローニャ | 
| 日本のサッカー選手・中村俊輔が、2005年から2009年まで所属していたスコットランドのクラブは? | セルティック | 
| サッカーのブラジル代表をそのユニフォームの色から「○○○○軍団」という? | カナリア | 
| Jリーグの「静岡ダービー」で戦う2チームはエスパルスとどこ? | ジュビロ | 
| 神奈川県川崎市に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは川崎○○○○○○? | フロンターレ | 
| レッドブル・ザルツブルクでもプレーした、1999年にJリーグMVPを受賞したサッカー選手は○○○アレサンドロ? | 三都主 | 
| 「リーガ・エスパニョーラ」といえば、どこの国のプロサッカーリーグ? | スペイン | 
| 2006年ドイツW杯でサッカー日本代表の監督を務めたブラジル人は? | ジーコ | 
| デンマークやイングランドでもプレーした、1998年と2006年のW杯では全試合に出場した元サッカー日本代表のGKは? | 川口能活 | 
| 2006-2007シーズンにはスコティッシュ・プレミアリーグでMVPを受賞した日本のサッカー選手は? | 中村俊輔 | 
| 茨城県水戸市にあるJリーグのサッカークラブは水戸ホーリー○○○? | ホック | 
| 大分県に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは大分○○○○○? | トリニータ | 
| 欧州チャンピオンズリーグで最多優勝の記録を持っているスペインのサッカークラブはレアル・○○○○○? | マドリード | 
| 2002年の日韓W杯では得点王に輝いた、ブラジル代表として活躍した元サッカー選手は? | ロナウド | 
| 2011年度のFIFA最優秀選手賞を受賞するなど、代表選手として日本の女子サッカーを長年牽引した選手は? | 澤穂希 | 
| 兵庫県神戸市に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは○○○○○神戸? | ヴィッセル | 
| サッカー・W杯の本大会で日本人として初めて得点を記録した「ゴン」の愛称で親しまれたサッカー選手は? | 中山雅史 | 
| ベンフィカ、FCポルトといえば、どこの国のサッカーのクラブチーム? | ポルトガル | 
| 山形県にあるJリーグのサッカークラブは○○○○○○山形? | モンテディオ | 
| 1993年、Jリーグの初代MVPに輝いた選手は? | 三浦知良 | 
| アルゼンチンのメッシが所属するスペインのサッカークラブは「FC○○○○○」? | バルセロナ | 
| Jリーグのアビスパ福岡のチーム名の由来である昆虫は? | スズメバチ | 
| 佐賀県鳥栖市に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは○○○鳥栖? | サガン | 
| 福岡県福岡市に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは○○○○福岡? | アビスパ | 
| 1993年にサッカー日本代表がロスタイムの失点によりW杯初出場を逃したことを一般に「○○○の悲劇」という? | ドーハ | 
| W杯で見せた「神の手ゴール」や「5人抜きゴール」で有名なアルゼンチンの元サッカー選手はディエゴ・○○○○○? | マラドーナ | 
| 以前は「闘龍門JAPAN」という名称だった、イケメンレスラーが数多く在籍するプロレス団体は「DRAGON ○○○○」? | GATE | 
| 九州唯一の中央競馬の競馬場がある福岡県の都市は○○○市? | 北九州 | 
| スキート、トラップなどの種目がある、夏季五輪の正式競技にもなっているスポーツは○○○射撃? | クレー | 
| アメリカ最大のスポーツイベントとされる、毎年2月に開催されるNFLのナンバーワン決定戦は「○○○○ボウル」? | スーパー | 
| プロボクシング団体のWBAでミニマム級の次に軽い階級は○○○フライ級? | ライト | 
| 「400戦無敗」というキャッチコピーで有名なブラジルの格闘家といえば○○○○・グレイシー? | ヒクソン | 
| 1972年にアントニオ猪木が旗揚げしたプロレス団体は「○○○プロレス」? | 新日本 | 
| 「PRIDE 無差別級グランプリ2006」を制したクロアチアの格闘家はミルコ・○○○○○? | クロコップ | 
| 日本初のホールインワンが達成されたゴルフコースは兵庫県の○○山にあった? | 六甲 | 
| 全日本大学アメリカンフットボール選手権大会の決勝戦が開催される兵庫県の野球場は○○○球場? | 甲子園 | 
| 印は「◎」で表される競馬の予想において勝つ確率が最も高いとされる馬を何という? | 本命 | 
| ピカドール、マタドールといった人が活躍する競技は? | 闘牛 | 
| 1994年のサンマリノGP中に事故死した、F1通算41勝を誇ったブラジルのレーサーはアイルトン・○○? | セナ | 
| 1984年のロサンゼルス五輪男子体操の個人種目別鉄棒で金メダルを獲得した日本の選手は誰? | 森末慎二 | 
| 正式には「拡大馬番号二連勝複式」という馬券の通称は? | ワイド | 
| ゴルフで、各ホールの基準打数より1打少なくあがることを何という? | バーディ | 
| ゴルフで、そのホールで定められたパーの数より3つ少ない打数でカップインさせることを特に何という? | アルバトロス | 
| ボクシングで、相手を牽制するためなどに打つ細かい動作を主体としたパンチは? | ジャブ | 
| 2007年の新語・流行語大賞にも選ばれた、プロゴルファー・石川遼のかつてのニックネームは○○○○王子? | ハニカミ | 
| 大谷晋二郎、田中将斗らが所属するプロレス団体は「○○○○1」? | ZERO | 
| 2001年にプロレス団体「ZERO-ONE」を旗揚げしたプロレスラーは? | 橋本真也 | 
| スケート場を意味する「リンク」は、もとは氷の上で行う”何”の競技場だった? | カーリング | 
| 陸上競技の棒高跳びで史上初めて6mを跳び「鳥人」と呼ばれた選手はセルゲイ・○○○? | ブブカ | 
| 格闘技などで選手の腕の長さのことを英語で何という? | リーチ | 
| アイスホッケーで打ち合う硬化ゴム製の円盤を何という? | パック | 
| 毎週水曜日に発売されるベースボール・マガジン社の格闘技雑誌は「週間○○○○」? | プロレス | 
| アメリカンフットボールで「QB」と表される、チームの指令塔であるポジションはクォーター○○○? | バック | 
| ラグビーで、相手のインゴールにボールを持ったまま地面につけ成功したチームに5点が入るプレーのことを何という? | トライ | 
| バレーボールで敵陣からのボールを受け止める動作を何という? | レシーブ | 
| 土俵際に追い詰められた力士が反り返って相手の体を持ち上げ土俵外に体をひねって投げる相撲の逆転技は? | うっちゃり | 
| 日本語では「送球」中国語では「手球」とも呼ばれるスポーツは? | ハンドボール | 
| 柔道で、互いに自由に技をかけ合って練習することを何という? | 乱取り | 
| 五輪で5つのメダルを獲得した柔道選手・谷亮子の結婚前の名字は? | 田村 | 
| NBAで、史上最多となる通算10度のシーズン得点王の記録を保持する元選手はマイケル・○○○○○? | ジョーダン | 
| ソウル五輪では床で銅メダルバルセロナ五輪では同じく床で銀メダルを獲得した日本の元体操選手は誰? | 池谷幸雄 | 
| 現在宮城野部屋に所属しているモンゴル出身の第69代横綱は○○翔? | 白鵬 | 
| アフロヘアーがトレードマークである「カンムリワシ」という愛称で呼ばれた、沖縄出身の元ボクシング世界王者は? | 具志堅用高 | 
| ヨーロッパ出身の力士として初めて幕内優勝を果たしたブルガリア出身の元力士は○○○勝紀? | 琴欧洲 | 
| 正式には「ブフ」というスポーツのことをそれが行われている国名から通称「○○○○相撲」という? | モンゴル | 
| 2000年に白血病のため亡くなった得意技の「かかと落とし」でも人気を集めた格闘家はアンディ・○○? | フグ | 
| 1990年に日本GPで3位となり日本人として初めてF1の表彰台に立ったドライバーは? | 鈴木亜久里 | 
| 大相撲の本場所は1場所○○日間ある? | 15 | 
| アイスホッケーで、相手の反則退場などにより、人数が多い状態で攻撃することを「○○○プレー」という? | パワー | 
| 2010年のバンクーバー五輪で日本人男子として五輪のフィギュアスケートでメダルを獲得した選手は? | 高橋大輔 | 
| グレイシー、ノヴァウニオン、マチャドなどの流派がある格闘技は「ブラジリアン○○」? | 柔術 | 
| リオ五輪・陸上男子400mリレーの代表として銀メダル獲得に貢献した、ジャマイカ人の父を持つアスリートは○○○○○○飛鳥? | ケンブリッジ | 
| 競馬で、レースで2着以内に入ることを何という? | 連対 | 
| 砂浜に描かれた、半径3mの円の中で試合を行なう格闘技は○○○レスリング? | ビーチ | 
| 英語では「オクトパスホールド」と呼ばれるプロレスの技は? | 卍固め | 
| 11代横綱の名前が付けられた大相撲の横綱土俵入りの型は○○○型? | 不知火 | 
| 1985、86、89、1993年とF1世界王者に4度輝いたフランス人レーサーはアラン・○○○○? | プロスト | 
| 1960年のローマ五輪と1964年の東京五輪の男子マラソンを連覇したエチオピアのランナーは○○○・ビキラ? | アベベ | 
| 大相撲の本場所で最終日のことを特に何という? | 千秋楽 | 
| 陸上競技の長距離走で大きな歩幅で走る方法を○○○○○走法という? | ストライド | 
| 競馬の騎手がレース中に着用する上着を何という? | 勝負服 | 
| かつてはファッションモデルとして芸能活動もしていた妹の真央とともに活躍するフィギュアスケート選手は? | 浅田舞 | 
| 2010年に開催されたバンクーバー五輪で、フィギュアスケート女子シングルで銀メダルを獲得した日本人選手は? | 浅田真央 | 
| 日本競馬の牡馬三冠レースといえば皐月賞、ダービーとあと一つは? | 菊花賞 | 
| 主にアジアで使われている鉛筆を持つようにして握る卓球のラケットのグリップは? | ペンホルダー | 
| バドミントンで打ち合う羽を「○○○○コック」という? | シャトル | 
| 五輪では岡本依子が銅メダルを獲得している足技を主体とした韓国発祥の格闘技は? | テコンドー | 
| 全米32チームからなるアメリカンフットボールのプロリーグの略称は? | NFL | 
| フランスのクーベルタン神父が言ったとされる、オリンピックに必要な精神を表した言葉は「○○することに意義がある」? | 参加 | 
| 「有酸素運動」のことを英語で何という? | エアロビクス | 
| 「K-1の番長」「ハイパー・バトル・サイボーグ」などと呼ばれたフランスの格闘家はジェロム・レ・○○○? | バンナ | 
| 毎年、年末に開催されるプロレス団体・全日本プロレスの大イベントは「世界○○タッグ決定リーグ戦」? | 最強 | 
| 陸上の短距離走においてしゃがんで腰を上げた姿勢からおこなうスタート方法のことを○○○○○○スタートという? | クラウチング | 
| ボクシングの練習の際に頭部を保護するために着用する軟質のヘルメットを何という? | ヘッドギア | 
| ゴルフでハンディキャップが5以下の選手を、5を表すときに使う体の部分から俗に「○○ハンデ」という? | 片手 | 
| 陸上競技の「駅伝」を略さずにいうと「駅伝○○」? | 競争 | 
| プロレスで、2人以上のチーム同士による対戦の方式は○○○マッチ? | タッグ | 
| 兄の優作もプロゴルファーである2003年に史上初の女子高生プロゴルファーとなった沖縄県出身の人物は誰? | 宮里藍 | 
| ハンドルのついた鉄製のそりに乗って速度を競う2人乗りと4人乗りがあるウィンタースポーツは何? | ボブスレー | 
| 競馬用語で「カンパイ」といえば何をやり直すこと? | スタート | 
| F1などのカーレースで予選1位のドライバーに与えられる有利なスタート位置を○○○ポジションという? | ポール | 
| 陸上の投擲種目で行われる4つの競技とば、砲丸投げ、やり投げ、ハンマー投げと○○投げ? | 円盤 | 
| 陸上競技で、各選手が走る走路が区切られているコースのことを○○○○○コースという? | セパレート | 
| アメフト選手から総合格闘家に転身し、「ザ・ビースト」の愛称で親しまれたのは○○・サップ? | ボブ | 
| 織田信長の子孫だと話題になった、バンクーバー五輪に出場したフィギュアスケート選手は織田○○? | 信成 | 
| 2010年のバンクーバー五輪では7位に入賞した、有名な戦国武将の末裔としても有名な男子フィギュアスケート選手は? | 織田信成 | 
| 大相撲の番付で、序二段の1つ上を何という? | 三段目 | 
| アメリカとカナダの合計32チームからなる、北米のアイスホッケーのプロリーグの略称は? | NHL | 
| 大相撲で元大関琴欧洲の出身国は? | ブルガリア | 
| 今は亡きプロレスラー・ジャイアント馬場の代名詞ともいえるプロレス技は「○○○キック」? | 16文 | 
| プロボクシングで活躍する「亀田三兄弟」の長男は亀田○○? | 興毅 | 
| 部屋によって様々な作り方がある、大相撲の力士が作る食事を何という? | ちゃんこ | 
| 「キレてないですよ」というセリフがよくモノマネされる山口県出身のプロレスラーは? | 長州力 | 
| 冬季五輪の正式種目にも採用されている「バイアスロン」はクロスカントリーと○○○○射撃を組み合わせた競技? | ライフル | 
| バスケットボールで片足を軸にして動かさず体の方向を変えることを何という? | ピボット | 
| アメリカのイリノイ州シカゴに本拠地を置くNBAのプロバスケットボールチームはシカゴ・○○○? | ブルズ | 
| アメリカンフットボールで選手がボールを持ったまま相手エンドゾーン内に入ることを何という? | タッチダウン | 
| 2006年に現役引退したK-1グランプリを4度制したオランダの格闘家は○○○○○・ホースト? | アーネスト | 
| 1964年の東京五輪・女子バレーボールで金メダルを獲得した日本代表に付けられた愛称は「東洋の○○」? | 魔女 | 
| 東日本ボクシング協会により大会も実施されている、シャドーボクシングのパフォーマンスを争う競技は「○○ボクシング」? | エア | 
| 1988年に女子テニス史上3人目となる年間グランドスラムを達成したドイツの選手はシュテフィ・○○○? | グラフ | 
| コブが連続した急斜面をジャンプを交えて滑り降りその技術やスピードを競うフリースタイルスキーの種目は? | モーグル | 
| フェンシングで行われる3種類の種目とはフルーレ、サーブルと何? | エペ | 
| 本名を「米良明久」という日米を股にかけて活躍したプロレスラーはザ・グレート・○○○? | カブキ | 
| かつて、スキーのノルディック複合で活躍した健司、次晴兄弟といえば、その苗字は? | 荻原 | 
| 陸上競技の400m走や野球のベースランニングでは選手はどういう動きをする? | 左回り | 
| 網の付いたスティックを使ってボールをゴールに入れ合うカナダ生まれのスポーツは? | ラクロス | 
| 2007年に亀田大毅と、2009年には亀田興毅とWBC世界フライ級タイトルの防衛戦を行なった日本人ボクサーは? | 内藤大助 | 
| 日本の塚原光男が考案した日本語では「月面宙返り」という体操競技の技は? | ムーンサルト | 
| 正式には「優駿牝馬」という毎年、東京競馬場で開催される牝馬だけによるGIレースは? | オークス | 
| ホノルルマラソンや東京マラソンのように、プロ選手だけでなく一般人も参加できる大会を○○マラソンという? | 市民 | 
| プロレスのタッグマッチで2人がかりで技をかけることを「ツー○○○○攻撃」という? | プラトン | 
| 小学校の授業でよく行われるガードマン、ゴールマンなどのポジションがあるスポーツは○○○ボール? | ポート | 
| バスケットボールでリングにボールをそっと置くように打つ基本的なシュートのことを○○○○○シュートという? | レイアップ | 
| スキー場のゲレンデで圧縮された積雪が凍結して氷のように固まった部分を「アイス○○○」という? | バーン | 
| K-1 WORLD GPを3度も制した、「20世紀最後の暴君」とも呼ばれるオランダの格闘家はピーター・○○○? | アーツ | 
| 1970年のメキシコW杯では得点王に輝いた、「爆撃機」の愛称で親しまれたドイツの元サッカー選手はゲルト・○○○○? | ミュラー | 
| ボウリングでパーフェクトを達成した時のスコアは○○○点? | 300 | 
| バルセロナ五輪で銀メダル、アトランタ五輪で銅メダルを獲得した日本の女子マラソン選手は? | 有森裕子 | 
| ソチ五輪、平昌五輪のフィギュアスケート男子シングルで、2大会連続で金メダルを獲得した日本人選手は? | 羽生結弦 | 
| 凱旋門賞をはじめ、多くのフランス競馬の主要なレースが開催されるパリの競馬場はパリ○○○○○競馬場? | ロンシャン | 
| アイスホッケーで打ち合うこの道具の名前は? | 

パック