次の漢字のうち部首が「くちへん」であるものを全て選びなさい | 噴 唯 味 |
兄 困 |
次のうちソビエト連邦の歴代最高指導者を全て選びなさい | レーニン ゴルバチョフ スターリン |
チャーチル アイゼンハワー トルーマン プーチン エリツィン |
次のうち「猿も木から落ちる」と同じ意味のことわざを全て選びなさい | 河童の川流れ 上手の手から水が漏れる 弘法にも筆の誤り |
|
次のうち、「きしゃ」と読む熟語を全て選びなさい | 汽車 帰社 記者 貴社 |
奇書 棋士 吉舎 気障 巧者 |
次のうち、織田信長が戦った戦国時代の合戦を全て選びなさい | 桶狭間の戦い 長篠の戦い |
山崎の戦い 賤ヶ岳の戦い |
次のうちユーラシア大陸に栄えた文明を全て選びなさい | 黄河文明 メソポタミア文明 インダス文明 |
エジプト文明 マヤ文明 ナスカ文明 アステカ文明 インカ帝国 |
次のうち「順接の接続詞」を全て選びなさい | それで だから |
しかし また |
次のうち「逆接の接続詞」を全て選びなさい | それなのに けれども しかし だが |
しかも なぜなら すなわち だから |
次のうち既に亡くなっている作家を全て選びなさい | 川端康成 島崎藤村 芥川龍之介 太宰治 森鴎外 泉鏡花 夏目漱石 |
よしもとばなな 村上春樹 五木寛之 村上龍 池澤夏樹 |
次のうち、茶人の千利休が仕えた戦国大名を全て選びなさい | 豊臣秀吉 織田信長 |
明智光秀 徳川家康 |
次のうちヨーロッパに伝わる神話を全て選びなさい | ケルト神話 ローマ神話 |
バビロニア神話 アステカ神話 |
次のうち江戸時代の徳川御三家を全て選びなさい | 水戸家 紀伊家 尾張家 |
一橋家 |
次のうち江戸時代の出来事を全て選びなさい | シーボルト事件 島原の乱 桜田門外の変 |
桶狭間の戦い 本能寺の変 承久の乱 長篠の戦い 二・二六事件 大化の改新 大逆事件 |
次のうち、江戸時代にあった戦いを全て選びなさい | 大坂冬の陣 大坂夏の陣 |
大坂秋の陣 大坂春の陣 |
次のうち江戸時代の法令を全て選びなさい | 異国船打払令 慶安の御触書 |
荘園整理令 墾田永年私財法 班田収授法 建武式目 御成敗式目 |
次のうち「大」を「だい」と読む言葉を全て選びなさい | 大人物 大自然 大団円 大家族 |
大一番 大目玉 大時代 大相撲 |
次のうち、「かんじ」と読む漢字を選びなさい | 莞爾 甘辞 閑事 |
奸知 鉗子 雁字 |
次のうち古代エジプトのファラオを全て選びなさい | ツタンカーメン クフ王 ラムセス2世 トトメス3世 |
ギルガメッシュ ダビデ サルゴン1世 ソロモン王 |
次のうち古代エジプトの歴代ファラオを全て選びなさい | ラムセス2世 トトメス3世 ツタンカーメン |
フビライ カエサル チャウシェスク ビスマルク ナポレオン |
次のうち、否定文を全て選びなさい | 俺たちは天使じゃない 全く問題にせず |
あいつの生き方は向こう見ず その方法でいいじゃない |
次のうち詩集を全て選びなさい | 若菜集 | 金色夜叉 悲しき玩具 |
次のうち詩集を全て選びなさい | 智恵子抄 春と修羅 |
みだれ髪 |
次のうち詩集を全て選びなさい | 山羊の歌 海潮音 |
仮面の告白 |
次のうち他動詞に分類されるものを全て選びなさい | 抜く 与える 破壊する 折る |
滑る 転ぶ 落ちる 走る |
次のうち「欲張ると成功をのがす」という意味で用いることわざを全て選びなさい | 二兎を追う者は一兎をも得ず 虻蜂取らず |
泣きっ面に蜂 兎死すれば狐これを悲しむ |
次のうち、画家を全て選びなさい | 岡本太郎 山下清 横山大観 菱川師宣 岸田劉生 |
永井荷風 太宰治 芥川龍之介 川端康成 三島由紀夫 |
次のうち画家を全て選びなさい | パブロ・ピカソ ポール・セザンヌ クロード・モネ ボッティチェリ |
ビクトル・ユーゴー O・ヘンリー シェークスピア スタンダール |
次のうち日本語の指示語を全て選びなさい | どう それ あちら |
こんや |
次のうちアメリカが参戦した戦争を全て選びなさい | ベトナム戦争 湾岸戦争 第二次世界大戦 第一次世界大戦 |
ばら戦争 三十年戦争 ひとりぼっちの宇宙戦争 百年戦争 |
次のうち「悪いことに悪いことが重なる」という意味のことばを全て選びなさい | 泣きっ面に蜂 傷口に塩 弱り目にたたり目 |
飼い犬に手をかまれる 足元に火がつく 釈迦に説法 |
次のうち、かつて日本に実在した「あわのくに」と読む国を全て選びなさい | 阿波国 安房国 |
淡波国 粟国 亜房国 |
次の四字熟語のうち○に「一」が入るものを全て選びなさい | 首尾○貫 ○気呵成 ○蓮托生 満場○致 ○念発起 心機○転 |
○律背反 ○花繚乱 ○方美人 ○面楚歌 |
次のうち平安時代に完成した文学作品を全て選びなさい | 蜻蛉日記 土佐日記 和泉式部日記 |
古事記 平家物語 太平記 |
次のうち平安時代に完成した文学作品を全て選びなさい | 伊勢物語 更級日記 |
万葉集 |
次のうち平安時代に書かれた文学作品を全て選びなさい | 源氏物語 枕草子 |
徒然草 方丈記 |
次のうち平安時代に書かれた文学作品を全て選びなさい | 今昔物語集 | 十六夜日記 海風藻 |
次の文学作品のうち作者が女性であるものを全て選びなさい | 十六夜日記 枕草子 源氏物語 |
徒然草 |
次のうち、歴史的仮名遣いで「イ」の発音に対して当てられる文字を全て選びなさい | ゐ ひ |
を ゑ |
次の英単語のうち前置詞を全て選びなさい | on by for in |
can oh any an |
次のうち、「黒子」という漢字の読みを全て選びなさい | くろこ ほくろ |
あばた だっこ |
次のうち、「きこう」と読む熟語を全て選びなさい | 機構 気候 |
記号 希望 軌道 帰帆 技巧 |
次のうち流域に四大河文明が栄えた川を全て選びなさい | 黄河 インダス川 チグリス川 ナイル川 ユーフラテス川 |
ガンジス川 アマゾン川 ミシシッピ川 |
次の漢字のうち「指事文字」に分類されるものを全て選びなさい | 末 上 小 |
目 信 花 |
次のうち、宮沢賢治の小説を全て選びなさい | 注文の多い料理店 銀河鉄道の夜 風の又三郎 |
吾輩は猫である 走れメロス 金閣寺 羅生門 |
次のうち、20世紀の出来事を全て選びなさい | サンフランシスコ講和会議 毛沢東による文化大革命 ニュー・ディール政策 |
ウェストファリア条約 ボストン茶会事件 イギリスでばら戦争 レパントの海戦 |
次のうち、20世紀の出来事を全て選びなさい | ベトナム戦争 イラン・イラク戦争 チェルノブイリ原発事故 アポロ11号が月面に着陸 湾岸戦争 東西ドイツが統一 ソ連がアフガニスタン侵攻 |
コロンブスが新大陸を発見 イギリスで産業革命 ジャンヌ・ダルクが活躍 アメリカ独立戦争 ルターによる宗教改革 |
次のうち、20世紀の出来事を全て選びなさい | 第二次世界大戦 ヤルタ会談 ニュー・ディール政策 キューバ危機 |
ナポレオンが皇帝に即位 |
次のうち、20世紀の出来事を全て選びなさい | 湾岸戦争 | アメリカ独立戦争 インカ帝国が滅亡 |
次の戦争のうち20世紀に起こったものを全て選びなさい | 日露戦争 ベトナム戦争 湾岸戦争 朝鮮戦争 |
南北戦争 アヘン戦争 百年戦争 三十年戦争 日清戦争 |
次のうち馬小屋で生まれたと伝えられる人物を全て選びなさい | イエス・キリスト 聖徳太子 |
アレキサンダー大王 牛若丸 スパルタクス 仏陀 |
次のうちいわゆる百年戦争を戦ったヨーロッパの国を全て選びなさい | フランス イギリス |
オランダ スウェーデン ソビエト連邦 スペイン イタリア |
次の日本語の品詞のうち活用をするものを全て選びなさい | 形容詞 助動詞 |
感動詞 連体詞 |
次の日本語の品詞のうち自立語に分類されるものを全て選びなさい | 代名詞 形容詞 連体詞 名詞 |
助動詞 助詞 |
次の日本語の品詞のうち付属語に分類されるものを全て選びなさい | 助動詞 助詞 |
感動詞 連体詞 副詞 |
次のうち、代名詞を全て選びなさい | あそこ これ ここ そちら |
たいした その あらゆる さしたる |
次のうち主人公が日本人である小説を全て選びなさい | カインの末裔 坊っちゃん ノルウェイの森 細雪 |
カラマーゾフの兄弟 ゴリオ爺さん 走れメロス ドクトル・ジバゴ |
次のギリシャ神話に登場する神のうち女神を全て選びなさい | アルテミス ヘラ アテナ |
ポセイドン ヘルメス |
次のうち正しい四字熟語を全て選びなさい | 三寒四温 五臓六腑 十人十色 |
百発千中 四々三々 一位潜心 十語法切 |
次のうち、接続詞を全て選びなさい | だけど また そのうえ さて |
さあ とても かならず |
次のうち「いし」と読む熟語を全て選びなさい | 遺志 意思 医師 |
委棄 諭旨 貴誌 |
次のうちドイツの作家を全て選びなさい | ゲーテ トマス・マン ヘルマン・ヘッセ |
メーテルリンク ラーゲルレーヴ トルストイ ヘミングウェイ |
次の熟語の組み合わせのうち「類義語」の関係にあるものを全て選びなさい | 「細心」と「綿密」 「価格」と「値段」 「帰省」と「帰郷」 「有名」と「著名」 「進歩」と「発展」 |
「横断」と「縦断」 「水平」と「垂直」 「複雑」と「単純」 「定例」と「臨時」 「誕生」と「死亡」 |
次の熟語の組み合わせのうち「類義語」の関係にあるものを全て選びなさい | 「不在」と「留守」 「給料」と「賃金」 「釈明」と「弁解」 「同意」と「賛成」 |
「妨害」と「協力」 「慎重」と「軽率」 「開放」と「閉鎖」 「逃避」と「対決」 |
次の熟語の組み合わせのうち「対義語」の関係にあるものを全て選びなさい | 「誕生」と「死亡」 「水平」と「垂直」 「複雑」と「単純」 「横断」と「縦断」 「定例」と「臨時」 |
「有名」と「著名」 「進歩」と「発展」 「帰省」と「帰郷」 「価格」と「値段」 「細心」と「綿密」 |
次の熟語の組み合わせのうち「対義語」の関係にあるものを全て選びなさい | 「盛夏」と「厳冬」 「開放」と「閉鎖」 「慎重」と「軽率」 「逃避」と「対決」 「返済」と「借用」 「妨害」と「協力」 「返済」と「借用」 「加盟」と「脱退」 |
「給料」と「賃金」 「不在」と「留守」 「突然」と「不意」 「同意」と「賛成」 「細心」と「周到」 |
次の有名な武将のうち紀元前に生まれた人を全て選びなさい | ハンニバル シーザー アレキサンダー |
ナポレオン |
次の「漢字の部首」のうち「へん」に分類されるものを全て選びなさい | にすい こざとへん |
りっとう かのほこ おおざと れんが |
次のうち、幕末に組織された新選組の一員だった人物を全て選びなさい | 沖田総司 近藤勇 土方歳三 |
吉田松陰 坂本龍馬 伊藤博文 西郷隆盛 大久保利通 木戸孝允 高杉晋作 |
次のうち、江戸幕府の徳川将軍を全て選びなさい | 秀忠 吉宗 慶喜 家光 |
家達 義直 広忠 |
次のうち、画数が1画の常用漢字を全て選びなさい | 乙 一 |
、 亅 |
次の漢字のうち画数が2画のものを全て選びなさい | 七 刀 又 人 |
才 子 之 口 凡 |
次の漢字のうち画数が3画のものを全て選びなさい | 万 子 千 女 |
五 尺 |
次の漢字のうち画数が4画のものを全て選びなさい | 六 匂 火 元 |
及 冬 刃 四 兄 |
次の漢字のうち画数が7画のものを全て選びなさい | 戻 亜 位 |
光 交 妻 |
次の漢字のうち画数が9画のものを全て選びなさい | 春 秋 |
夏 冬 |
次のうち江戸幕府の役職・機関を全て選びなさい | 京都所司代 若年寄 大老 側用人 老中 寺社奉行 |
六波羅探題 政所 地頭 守護 鎮西探題 問注所 |
次のうち江戸幕府で「三奉行」と呼ばれた役職を全て選びなさい | 寺社奉行 勘定奉行 町奉行 |
道中奉行 |
次のうちイギリスの「ばら戦争」で争った王家が、紋章としたばらの色を全て選びなさい | 赤 白 |
黒 青 紫 黄 |
次のうち「本性があらわになる」という意味の慣用句を全て選びなさい | めっきが剥げる 地金が出る |
しのぎを削る 生彩を欠く 錦を飾る 生木を裂く |
次のうち「口」という字に2画足してできる漢字を全て選びなさい | 号 司 右 台 白 |
吸 各 日 |
次のうち、擬態語を全て選びなさい | ぷんぷん にこにこ |
にゃんにゃん わんわん |
次の時代劇の登場人物のうち日本史上に実在した人物をモデルとしているものを全て選びなさい | 宮本武蔵 服部半蔵 水戸黄門 大岡越前 |
銭形平次 鞍馬天狗 桃太郎侍 |
次のうち訓読みする熟語を全て選びなさい | 厚着 奥手 |
設定 行楽 |
次のうち、日本が勝利した戦争を全て選びなさい | 日清戦争 日露戦争 第一次世界大戦 |
第二次世界大戦 |
次のうち、小説『三国志演義』の「桃園の誓い」のシーンで義兄弟の契りを交わした3人を全て選びなさい | 劉備 関羽 張飛 |
曹操 |
次のうち聖徳太子が定めた制度を全て選びなさい | 憲法十七条 冠位十二階 |
八色の姓 三世一身の法 |
次のうち、口語文法の動詞の活用形にあるものを全て選びなさい | 連体形 連用形 未然形 |
已然形 |
次のうちアメリカの歴代大統領を全て選びなさい | リチャード・ニクソン ビル・クリントン ジョン・F・ケネディ フランクリン・ルーズベルト ロナルド・レーガン |
パトリック・ハーラン ウェイン・パーマー チャールズ・ローガン ジョン・キーラー |
次のうちノーベル文学賞の受賞者を輩出した国を全て選びなさい | インド 日本 中国 |
韓国 |
次のうち、1940年頃に日本に対してとられたABCD包囲陣の「ABCD」にあたる国を全て選びなさい | オランダ 中国 イギリス アメリカ |
ロシア ドイツ イタリア フランス |
次のうち日本語の「豆」にあたる英単語を全て選びなさい | bean pea |
sprout bud |
次のうち、「最中」という漢字の読みを全て選びなさい | さいちゅう もなか さなか |
さしあたり せなか なんちゅう |
次のうちノーベル文学賞を受賞した日本人を全て選びなさい | 川端康成 大江健三郎 |
谷崎潤一郎 開高健 |
次のうち、女性の作家を全て選びなさい | 樋口一葉 与謝野晶子 林芙美子 |
石川啄木 三島由紀夫 泉鏡花 太宰治 北原白秋 |
次のうち紫式部の作品『源氏物語』の巻名にあるものを全て選びなさい | 夕顔 桐壺 夢浮橋 |
長電話 勝利 冒険 本命 賢王 大爆笑 殺意 |
次のうち、パリにある美術館を全て選びなさい | オルセー美術館 ルーブル美術館 |
ボストン美術館 プラド美術館 |
次のうち西洋医学の翻訳書『解体新書』で訳にあたった蘭学者を全て選びなさい | 前野良沢 杉田玄白 |
渡辺崋山 高野長英 |
次のうちイギリスの作家を全て選びなさい | シェークスピア ディケンズ |
ヘミングウェイ ゲーテ |
次の戦争のうち第二次世界大戦後に起こったものを全て選びなさい | 湾岸戦争 | 日清戦争 南北戦争 |
次のうち新選組の隊員だった人物を全て選びなさい |
14