| サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地オラクルパーク名物の球場外の海の中へ落ちる本塁打のことを何という? | スプラッシュヒット |
| ソフトボールで一度試合から退いた選手が再び試合に出場できるルールを何という? | リエントリー |
| オリックス・ブルーウェーブが1995年1月の阪神・淡路大震災で被災した神戸を勇気付けようと定めたキャッチフレーズは? | がんばろうKOBE |
| 1997年、1999年、2000年と3度もサイ・ヤング賞を受賞したドジャースなどで活躍した投手はペドロ・○○○○○○? | マルティネス |
| 1989年に、長距離打者を揃えたオリックス・ブレーブスの強力打線に名づけられた愛称は「○○○○○○○打線」? | ブルーサンダー |
| ボールが1回転するうちに縫い目が2回現れることが名前の由来である野球の変化球は? | ツーシーム |
| 野球で、3番打者から5番打者までの3人のことを、特に○○○○○○○トリオという? | クリーンアップ |
| 野球でピッチャーが投球する前に振りかぶる動作のことを何という? | ワインドアップ |
| 主にアメリカでバットの素材に使われるモクセイ科の樹木は? | ホワイトアッシュ |
| 1998年に大リーグにおける1シーズン最多本塁打記録を更新する70本塁打を記録したカージナルスの選手は誰? | マーク・マグワイア |
| 1978年、ジャニーズ事務所らが中心となって結成したもののわずか1年で解散した女子の野球チームは? | ニューヤンキース |
| 野球で、投手が投げるのと同時に塁上のランナーがスタートを切りその投球を打者が打つ、ランナーの進塁を補助するための戦術は? | ヒットエンドラン |
| 1935年に設立された、現在の阪神タイガースの前身であるプロ野球チームの名前は? | 大阪野球倶楽部 |
| 1990年の日本ハム戦で東京ドームの天井スピーカーを直撃する認定ホームランを打った、近鉄の選手はラルフ・○○○○○○? | ブライアント |
| 夏の高校野球の開会式や閉会式で演奏される大会歌の題名は? | 栄冠は君に輝く |
| ボルチモアに本拠地を置くアメリカ大リーグのチームは? | オリオールズ |
| 新庄剛志の母校でもある1992年の夏の甲子園では全国優勝を達成している高校は○○○○○○○○○高校? | 西日本短期大学附属 |
| 野球でチャンスに強い打者のことを特に何という? | クラッチヒッター |
| 1989年のケンタッキーダービーに勝利し、その後は種牡馬として日本で大成功した名馬は? | サンデーサイレンス |
| 2000年にアメリカのケンタッキーダービーを制した日本の馬主の競走馬は? | フサイチペガサス |
| 2005年より東京ドームのファウルゾーンに設置された選手と同じ目線で試合を楽しめる観客席を何という? | エキサイトシート |
| 野球で、捕手が投手の技量を十分に引き出すための頭脳的な配球術のことを何という? | インサイドワーク |
| 藤井フミヤが作詞・作曲をした福岡ソフトバンクホークスの公式セレモニーソングは? | 勝利の空へ |
| 2007年に江夏豊以来となるプロ野球の両リーグでシーズンMVPを獲得した選手となったのは誰? | 小笠原道大 |
| 兄弟で活躍したプロ野球選手で広島した在籍したエイドリアン、中日に在籍したウェインといえば共通するファミリーネームは? | ギャレット |
| メジャーリーグで、ボストン・レッドソックスが世界一になれない原因といわれたのは「○○○○○の呪い」? | バンビーノ |
| 初代は福井盛太が務めた日本プロ野球の最高責任者にあたる役職は? | コミッショナー |
| 野球で、同じ2チームが同じ日に同じ球場で2試合戦うことを何という? | ダブルヘッダー |
| 1919年のワールドシリーズで起きた、アメリカ野球界を震撼させた八百長事件といえば○○○○○○○○事件? | ブラックソックス |
| 野球場で、試合中に監督や控え選手が待機している場所を特に何という? | ダッグアウト |
| 通算1406盗塁という大リーグの通算最多盗塁記録を持つ元メジャーリーガーはリッキー・○○○○○○? | ヘンダーソン |
| メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞を何という? | サイ・ヤング賞 |
| 野球で、斜め上から腕を振るピッチャーの投球フォームを「4分の3」という意味の英語で何という? | スリークォーター |
| 1982年、第1回韓国シリーズを制し、韓国プロ野球の初代優勝チームとなった球団は? | OBベアーズ |
| 野球で投手が滑り止めに使う松やにの入った小さな袋は? | ロージンバッグ |
| 過去にプロ野球でプレーした全ての選手を50音順に並べた時最初に来る選手は誰? | 阿井英二郎 |
| プロ野球全球団が自由契約選手を対象として、シーズン終了後におこなう入団テストの名称は12球団○○○○○○○○? | 合同トライアウト |
| 2009年に福岡ソフトバンクで「SBM」と呼ばれた3人の投手は攝津正、馬原孝浩とブライアン・○○○○○○○○? | ファルケンボーグ |
| プロ野球の「バファローズ」といえば、現在のチーム名はオリックス・バファローズですがその前は○○○○バファローズ? | 大阪近鉄 |
| マツダスタジアムに設置された人工芝の上にクッションソファを置き、横になりながら野球観戦ができるエリアを何という? | 寝ソベリア |
| 野球で使うバットで選手が持つときに握る場所の一番下の部分を特に何という? | グリップエンド |
| そのタフさから付けられた往年のプロ野球投手米田哲也のニックネームは? | ガソリンタンク |
| 宮城県に本拠地を置く日本のプロ野球チームは○○○○○○○○○イーグルス? | 東北楽天ゴールデン |
| 1971年にセ・リーグの新人王を受賞した、巨人の投手は誰? | 関本四十四 |
| そばにいる練習相手から軽く山なりにボールを投げてもらいそれを打ち返す野球の練習方法を何という? | トスバッティング |
| 1980年代に大洋ホエールズで活躍した高木豊、加藤博一、屋鋪要の3人につけられたニックネームは? | スーパーカートリオ |
| プロ野球で投手の勝ち星争いのことを何という? | ハーラーダービー |
| 1880年にアメリカ、大リーグ初の完全試合を達成した投手はジョン・○○○○○○? | リッチモンド |
| 大リーグのオールスターゲームの前々日に、同じ球場で開催されるマイナーの有望選手による試合は「○○○○○○○・ゲーム」? | フューチャーズ |
| ベースボール・チャレンジ・リーグに所属している富山県の野球チームは富山GRN○○○○○○○? | サンダーバーズ |
| 野球において、不注意などから生まれる凡ミスのことを総称して何という? | ボーンヘッド |
| 1985年に三冠王を獲得し阪神タイガースの日本一に貢献した外国人選手は? | ランディ・バース |
| 野球用語「内野ゴロ」の「ゴロ」を正しい英語では何という? | グラウンダー |
| 1979年の日本シリーズ第7戦を題材とした、山際淳司の有名なノンフィクション作品は? | 江夏の21球 |
| メジャーリーグの公式戦でドジャースとエンゼルスの交流戦の通称は「○○○○○○シリーズ」? | フリーウェイ |
| 野球で、ある一人の打者を抑えるためだけに登板する中継ぎ投手は○○○○○○リリーフ? | ワンポイント |
| 野球で、「空振り三振」のことを英語で何という? | スイングアウト |
| 2006年の新語・流行語トップテンを受賞した、当時北海道日本ハムファイターズの監督を務めていたトレイ・ヒルマンの発言は? | シンジラレナ~イ |
| 1934年に設立された、現在の読売ジャイアンツの前身であるプロ野球チームの名前は「○○○○○○○倶楽部」? | 大日本東京野球 |
| 野球の女子日本代表チームの愛称は? | マドンナジャパン |
| 甲子園大会でもおなじみの「高野連」といえば「日本”何”」の略? | 高等学校野球連盟 |
| 北海道函館市にある千代台運動公演野球場の愛称は「○○○○○○○スタジアム」? | 函館オーシャン |
| 2004年、2005年と夏の甲子園で連覇を果たした北海道の高校は○○○○○○○○○高校? | 駒澤大学附属苫小牧 |
| 大リーグのチームヒューストン・アストロズが本拠地としている球場は○○○○○○○・パーク? | ミニッツメイド |
| 野球の「押し出し」のことを4人のランナーの動きから遊園地にあるアトラクションにたとえて何という? | メリーゴーラウンド |
| 野球の捕手のことを英語で何という? | CATCHER |
| 1993年には打点王を、1999年には打点王と首位打者を獲得した横浜ベイスターズで活躍した外国人選手は? | ロバート・ローズ |
| 1993年には夏の甲子園で全国大会準優勝を果たした埼玉県の高校野球の強豪は? | 春日部共栄高校 |
| 1991年に新人王を受賞したオリックスの投手で、その後エンゼルスやマリナーズで活躍したのは誰? | 長谷川滋利 |
| 2014年にセリーグの本塁打王に輝いた、広島東洋カープで活躍した選手はブラッド・○○○○○○? | エルドレッド |
| 野球の試合中に、必ず防御用のマスクをつけているのはキャッチャーと誰? | プレートアンパイア |
| 巨人で活躍した原辰徳の母校である神奈川県の高校で甲子園で春夏合わせて3回の全国優勝を誇るのは? | 東海大相模高校 |
| 日本プロ野球において外国人選手として最も多くの本塁打を打っているのは? | タフィ・ローズ |
| 2014年に設立された野球日本代表・侍ジャパンの事業を手がける会社はNPB○○○○○○○○? | エンタープライズ |
| 1998年シーズン限りで消滅した横浜に本拠地を置いていたJリーグのサッカークラブは? | 横浜フリューゲルス |
| サッカーW杯の開催国のことを英語で何という? | ホストカントリー |
| 2009年に設立されたJリーグ・ヴィッセル神戸の選手寮の通称は? | 三木谷ハウス |
| Jリーグのサッカークラブジュビロ磐田の本拠地であるスタジアムの名前は? | ヤマハスタジアム |
| ドイツのプロサッカーリーグの名称は? | ブンデスリーガ |
| サッカーなどのスポーツで選手の体力面を管理するコーチのことを特に何という? | フィジカルコーチ |
| マンチェスター・ユナイテッドで活躍したアイルランドのMFで2006年5月にセルティックで現役を引退したのは誰? | ロイ・キーン |
| 1996-97シーズンにイタリア・セリエAの得点王に輝いた元サッカー選手はフィリッポ・○○○○○? | インザーギ |
| 2010年に、名古屋グランパスがJリーグ・J1で初めてシーズン優勝をしたときの監督はドラガン・○○○○○○○? | ストイコビッチ |
| 2002年のサッカーW杯日韓大会で、MVPを獲得したドイツ代表のゴールキーパーは? | オリバー・カーン |
| 関西のJリーグのクラブと学生選抜2チームからなる選手強化の為のリーグ戦は「関西○○○○○○○リーグ」? | ステップアップ |
| サッカーの試合で途中から出場して活躍する切り札的な控え選手のことを英語で何という? | スーパーサブ |
| チャンピオンズリーグ(カップ)で合計4度も優勝しているアムステルダムに本拠地を置くオランダのサッカークラブは? | アヤックス |
| 五輪のサッカーで24歳以上の選手を3人まで選ぶことができる特別ルールを何という? | オーバーエイジ |
| スペインにあるプロのサッカーリーグの名前はリーガ・○○○○○○○? | エスパニョーラ |
| 1994年にオフとの後任としてサッカー日本代表監督に就任したブラジル人はパウロ・ロベルト・○○○○○? | ファルカン |
| 2015年から2018年まで男子サッカー日本代表の監督を務めたのはバヒド・○○○○○○? | ハリルホジッチ |
| 1998年を最後に横浜マリノスに吸収・合併される形で消滅したJリーグのサッカークラブは横浜○○○○○○○? | フリューゲルス |
| サッカーで、コーナーキックを直接ゴール前に蹴り込まずコーナーの近くの選手にパスしてそこから展開する戦術の名称は? | ショートコーナー |
| サッカーでボールをトラップで止めずにそのままパスしたりシュートすることを何という? | ワンタッチプレー |
| サッカーで、パスを出す味方の選手の方向を見ないで蹴る敵の意表を突いたパスを何という? | ノールックパス |
| サッカーのフィールドでパスを出す狙い目となる相手の陣地の中で誰も選手がいない場所を何という? | オープンスペース |
| イタリア語で「鍵をかける」という意味がある、サッカーのイタリア代表が得意とする守備重視の戦術を何という? | カテナチオ |
| サッカーのオーバーヘッドキックのことをある乗り物にたとえて「○○○○○キック」という? | バイシクル |
| サッカーのキックのひとつであるオーバーヘッドキックのことを空中で自転車を漕いでいるように見えることから何という? | バイシクルキック |
| 「皇帝」の愛称で呼ばれたドイツの名サッカー選手はフランツ・○○○○○○○○? | ベッケンバウアー |
| ユベントスではセリエAで3年連続得点王を獲得している「将軍」という愛称で呼ばれたフランスのサッカー選手は? | プラティニ |
| サッカーの三浦知良のように年齢を重ねても第一線で活躍し続けるアスリートを指す「伝説」という意味の英単語は? | レジェンド |
| 中田英寿、西澤明訓、宮市亮らがプレーしたイングランドのサッカークラブは「ボルトン・○○○○○○」? | ワンダラーズ |
| サッカーで、ディフェンスラインとGKの間を狙い、ゴールエリアより遠い位置から早めに蹴るセンタリングを何という? | アーリークロス |
| 国際サッカー連盟が選出するサッカーの世界年間最優秀選手賞のことを何という? | バロンドール |
| 1993年にJリーグのジェフユナイテッド千葉に入団した元西ドイツ代表選手はピエール・○○○○○○○? | リトバルスキー |
| 1997-98シーズンのヨーロッパチャンピオンズリーグで得点王に輝いたイタリアのサッカー選手はアレッサンドロ・○○○○○○? | デル・ピエロ |
| 1996年にはJリーグ年間MVPに選出されている、2012年に鹿島アントラーズの監督を務めた元サッカー選手は? | ジョルジーニョ |
| 1974年の西ドイツW杯ではオランダを準優勝へと導いた「フライング・ダッチマン」と呼ばれたサッカー選手は? | ヨハン・クライフ |
| 山梨県の甲府市に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは○○○○○○○甲府? | ヴァンフォーレ |
| 元日本代表の中田英寿がイタリアで最初にプレーしたサッカークラブの名前は? | ペルージャ |
| ヘディングが強いこととその独特の髪型から付けられた横浜F・マリノスで活躍した中澤佑二のニックネームは? | ボンバーヘッド |
| サッカーで、ボールを奪うためにFWなどの前線の選手が、相手のディフェンダーにプレッシャーをかけることを英語で何という? | フォアチェック |
| 1984年に発足したNEC山形のサッカー同好会を前身とする山形県をホームタウンとするJリーグのチームは? | モンテディオ山形 |
| 2003年にブラジルから日本に帰化した、サッカー・日本代表でも活躍したDFは? | 田中マルクス闘莉王 |
| フランスW杯予選の終盤にブラジルから帰化して代表入りし本大会では中山雅史の日本人初ゴールをアシストした選手は? | 呂比須ワグナー |
| そのチーム名はイタリア語で「正面」という意味がある神奈川県川崎市をホームタウンとするJリーグのチームは? | 川崎フロンターレ |
| サッカーの試合で各選手がボールを持っていない状態のことを何という? | オフ・ザ・ボール |
| 日本のサッカー選手・西澤明訓や中村俊輔もプレーしたスペインのクラブは? | エスパニョール |
| スペイン語で「リス」という意味がある、埼玉県さいたま市に本拠地を置くサッカークラブは大宮○○○○○○○? | アルディージャ |
| 2003-04シーズンにポルトを、2009-10シーズンにインテルを率いて欧州チャンピオンズリーグを制したサッカーの名監督は? | モウリーニョ |
| 茨城県水戸市に本拠地を置くJリーグのチームは「水戸○○○○○○○」? | ホーリーホック |
| サッカーで守備側が意図的に敵をオフサイドにかける戦術のことを何という? | オフサイドトラップ |
| 2008年には欧州年間最優秀選手・バロンドールを受賞しているポルトガルのサッカー選手は○○○○○○○○・ロナウド? | クリスティアーノ |
| サッカーで使用されるゴールの枠を人間の体に例えた表現は? | ゴールマウス |
| 1990年のイタリアW杯で得点王を獲得した元イタリア代表のFWでジュビロ磐田でもプレーしたのはサルヴァトーレ・○○○○○? | スキラッチ |
| カーリングで、氷の上を掃く専用のほうきを何という? | ブルーム |
| アイアンマンレース、ビーチフラッグスなどの種目がる海や砂浜で行われる競技は? | ライフセービング |
| テキサス州ダラスに本拠地を置く、アメリカンフットボールNFLのチームは? | カウボーイズ |
| 空手で、防具やグローブを着用せずに、素手・素足で組み手をおこなうルールのことを何という? | フルコンタクト |
| バスケットボールで「PG」と略されるポジションは? | ポイントガード |
| プロレスラーやプロボクサーが試合をする時やプロモーション活動をおこなう時に名乗る名前を英語で何という? | リングネーム |
| 1992年に越中詩郎らが結成した「反選手会同盟」を前身とする新日本プロレスで活躍した悪役ユニットは? | 平成維震軍 |
| 1984年のロサンゼルス五輪・体操競技で、個人総合の金メダルを獲得した日本人選手は? | 具志堅幸司 |
| ゴルフの飛距離競争を「ドラコン」といいますがこれを略さずに言うと「○○○○○○コンテスト」? | ドライビング |
| ニューヨークを本拠地とするNBAのチームは? | ニッカーボッカーズ |
| 1997年に全米女子プロバスケットボールリーグ・WNBAの日本人選手第1号となったのは? | 萩原美樹子 |
| 片ひざを立てて漕ぐカヌー競技の種目は? | カナディアン |
| 最初に成功させたロシアの体操選手の名前にちなんだ鉄棒の技「懸垂前振り開脚背面とび越し懸垂」の別名は? | トカチェフ |
| ボクシングで反則とされているグローブの内側部分で相手を殴るパンチを何という? | オープンブロー |
| 騎手・三浦皇成とタレント・ほしのあきの交際のきっかけを作った、ほしのあきが命名した競走馬は? | ハシッテホシーノ |
| 鉛筆を持つように握る卓球のラケットのグリップ方法は○○○○○○・グリップ? | ペンホルダー |
| マウンテンバイク、スノーボードロッククライミング、サーフィンなどのスポーツを総称して○○○○○○○スポーツという? | エクストリーム |
| 筋肉を鍛えるために用いられるゴムや金属のバネに取っ手を付けたトレーニング器具は? | エキスパンダー |
| ラグビーで、ナショナルチーム同士による国際試合のことを何という? | テストマッチ |
| 2006年から2008年にかけてF1に参戦した、鈴木亜久里が代表をつとめたチームは? | スーパーアグリ |
| F1のスーパーアグリで2006年から佐藤琢磨のチームメイトだったレーサーはアンソニー・○○○○○○? | デビッドソン |
| 日本では「斧爆弾」ともいわれるプロレスラー、ハルク・ホーガンの得意技は? | アックスボンバー |
| 毎年10月に宇都宮市で開催されるアジア最高峰の自転車のロードレースは「○○○○○○○サイクルロードレース」? | ジャパンカップ |
| 2011-2012シーズンに、ラグビートップリーグ史上最年少となる25歳11ヶ月で得点王となったラグビー選手は? | 五郎丸歩 |
| かつての実業団バレーの名門「新日鉄バレー部」を前身とするVリーグに参加する男子バレーボールチームは? | 堺ブレイザーズ |
| 元横綱・双羽黒ことw北尾光司が相撲を、引退後、プロレスラーになるまでの間に名乗っていた職業は? | スポーツ冒険家 |
| ボールがここに当たれば理想的なショットとなるゴルフクラブの打球面における中心点を何という? | スイートスポット |
| 2012年に女子プロテニス史上10人目の生涯グランドスラムを達成したロシア出身のテニス選手は? | マリア・シャラポワ |
| マラソンで、設定されたタイムに従って走りレース全体の展開を調整する役目の選手を何という? | ペースメーカー |
| 1991年に高田延彦らによって旗揚げされ、格闘技界に大きな影響を与えたプロレス団体は「UWF○○○○○○○○○」? | インターナショナル |
| 陸上競技の100m、200mの世界記録保持者、ボルトのファーストネームは? | ウサイン |
| ボクシングで、左利きの構えを「サウスポー」というのに対し右利きの構えを何という? | オーソドックス |
| デビューした時は「獅龍」という名前の覆面レスラーだったプロレスラーは? | カズ・ハヤシ |
| 2001年の日本ダービーを制し「21世紀最初のダービー馬」となった競走馬は? | ジャングルポケット |
| 五輪のレスリングで日本人選手が初めて金メダルを獲得したのはどこで開催された大会? | ヘルシンキ |
| 毎年、大晦日に開催されていた格闘技のビッグイベントは「○○○○○○○○!!」? | Dynamite |
| 通常の五輪にはない種目ばかりを集めた、「第2の五輪」とも呼ばれる国際競技大会は? | ワールドゲームズ |
| 通常の五輪にはない種目ばかりを集めた、「第2の五輪」とも呼ばれる国際競技大会は? | ゼネラルドリンク |
| アメリカンフットボールで攻撃側が進んだ距離を測定するための道具を何という? | ヤードチェーン |
| 21歳2ヶ月と、大相撲史上最年少で横綱に昇進した記録をもつ昭和の名力士は? | 北の湖敏満 |
| ハンドボールで、ボールを持って4歩以上歩く反則は? | オーバーステップ |
| ピーター・アーツ、レミー・ボンヤスキーらを輩出したオランダの格闘技ジムは? | メジロジム |
| プロレスの技で、日本では「原爆固め」とも呼ばれるのは○○○○○スープレックス? | ジャーマン |
| 総合格闘技などで、立っている相手を倒し寝技に持ち込むことを英語で何という? | テイクダウン |
| かつての大相撲の大関・若島津とK-1戦士のレイ・セフォーに共通するニックネームは? | 南海の黒豹 |
| スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目による最大重量の合計を競う競技は? | パワーリフティング |
| ゴルフで、コース内にある池や川などの障害を総称して何という? | ウォーターハザード |
| 1986年に、20歳4ヶ月と史上最年少で世界ヘビー級王者となったことで知られる元プロボクサーは? | マイク・タイソン |
| 一流選手の証ともなるフルマラソンにおいて2時間10分以内に走ることを何という? | サブテン |
| 世界ムエタイ評議会が定めるムエタイの階級で、体重制限がもっとも軽いのは”何”級? | ミニフライ |
| 世界ムエタイ評議会が定めるムエタイの階級で、体重制限がもっとも重いのは”何”級? | スーパーヘビー |
| 審判がいない時に選手同士でゲームを判定しながら進行管理することを指すスポーツ用語は? | セルフジャッジ |
| ラグビーで、ボールがタッチラインから出た時の競技再開の方法を何という? | ラインアウト |
| 相撲で「序の口」の力士のことを番付表に小さな文字で書かれることから俗に何という? | 虫めがね |
| ゴルフで、ホールの基準打数より3打少なくホールアウトすることを何という? | アルバトロス |
| スキーの距離とライフル射撃を組み合わせた競技は何? | バイアスロン |
| 陸上競技で、大きな歩幅で走る走法を何という? | ストライド走法 |
| ボウリングで「5番ピン」の別名は? | キングピン |
| 1988年にシュテフィ・グラフが達成した、1年間でテニスの4大大会と五輪をすべて制覇することを何という? | ゴールデン・スラム |
| 競走馬ば調教するときに用いる細かく砕いた木片を、砂の上に敷き詰めたコースといえば「○○○○○○コース」? | ウッドチップ |
| レーシングカーが高速走行をする際に必要な、車を地面に押さえつける力を何という? | ダウンフォース |
| 自分の両足で挟み込んだ相手の腕を、強引に引き伸ばしてヒジの関節にダメージを与える柔道などでおなじみの関節技は? | 腕挫十字固 |
| バレーボールのサーブでボールの回転を殺して変化をかけるやり方は「○○○○○サーブ」? | フローター |
| 横綱、白鵬が持つ歴代2位の63連勝、歴代5位の43連勝を止めた力士は? | 稀勢の里 |
| シドニー五輪とアテネ五輪で計5個の金メダルを獲得したオーストラリアの水泳選手は? | イアン・ソープ |
| ボビー・ジョーンズとともにオーガスタ・ナショナル・コースを設計したゴルフ場設計家はアリスター・○○○○○○? | マッケンジー |
| 2004年に秋の天皇賞、ジャパンカップ、有馬記念の秋古馬三冠を制し、年度代表馬に選出された競走馬は? | ゼンノロブロイ |
| 自動車レースで給油やタイヤ交換のためピットで作業することを何という? | ピットストップ |
| プロボクシング団体・WBAが認定する世界王座でミニマム級の次に軽い階級は○○○○○○○級? | ライト・フライ |
| 新日本プロレスで行われる試合のことを、「強さを強調する」ということから特に何という? | ストロングスタイル |
| 1992年にはミホノブルボンの三冠、1993年にはメジロマックイーンの天皇賞・春3連覇を阻止し「淀の刺客」と呼ばれた競走馬は? | ライスシャワー |
| ボクシングの地域タイトルを認定する団体で、アルファベット4字では「OPBF」と呼ばれるのは「○○○○○ボクシング連盟」? | 東洋太平洋 |
| ボクシングのWBAのルールでヘビー級とライトヘビー級の間にある階級は何級? | クルーザー |
| ゴルフの四大大会のひとつ・マスターズで、優勝した選手に賞金と共に贈られる物は? | グリーンジャケット |
| 2005年にWBC女子世界スーパーミドル級の初代王者となったプロボクサーで、父がモハメド・アリということでも知られるのは? | レイラ・アリ |
| 1992年のバルセロナ五輪男子マラソンで8位に終わった谷口浩美が、レース後に残した言葉は? | こけちゃいました |
| ボクシングやプロレスで選手の控え室のことを英語で○○○○○○ルームという? | ドレッシング |
| 格闘家のボブ・サップが格闘技イベント「PRIDE」に初参戦した時、彼に付けられたニックネームは? | 暗黒肉弾魔人 |
| 三冠馬・ナリタブライアンや二冠馬・サニーブライアンを輩出した名種牡馬といえば? | ブライアンズタイム |
| 毎年、12月29日に大井競馬場で開催される、日本の競馬の1年を締めくくるビッグレースは? | 東京大賞典 |
| プールで、水路を仕切った波をしずめたりする役割のある綱を何という? | コースロープ |
| マキ上田とジャッキー佐藤が結成していたかつての女子プロレスのタッグチームといえば? | ビューティ・ペア |
| マラソンなどで、途中の地点間のタイムのことを何という? | ラップタイム |
| 日本人女性として初めてフルマラソンで2時間30分の壁を破った元陸上選手は? | 宮原美佐子 |
| フリークライミングでロープなどを使わずに低い岩場を登るものを何という? | ボルダリング |
| テニスで、サーブを打ち返したボールをサーバーが返せずにポイントを得ることを何という? | リターンエース |
| ボウリングで第10フレームにストライクを3度連続して出すことを何という? | パンチアウト |
| バスケットボールで、ファウル以外の反則をまとめて何という? | バイオレーション |
| 高さが異なる2本のバーを使って行われる、女子の体操で行われる種目は? | 段違い平行棒 |
| テニスでベースラインからネット際に詰めるために布石として打つショットのことを何という? | アプローチショット |
| 1993年に創刊された、産経新聞社が発行する週刊の競馬専門誌は「週刊○○○○○○」? | Gallop |
| ユニフォームの胸にある桜のエンブレムに由来するラグビー日本代表の愛称は「○○○○○○○○○ズ」? | チェリーブロッサム |
| バスケットボールで関係ない方向を見ながら出すパスを何という? | ノールックパス |
| パンチが当たる瞬間に拳を急激にひねって威力をアップさせるボクシングのパンチのことを○○○○○○○○パンチという? | コークスクリュー |
| 卓球の別名「ピンポン」を英語で綴るとどうなる? | PINGPONG |
| 2007年にこの世を去った「プロレスの神様」と呼ばれた往年の名レスラーは? | カール・ゴッチ |
| ゴルフでティーからグリーンまでの手入れされた芝生地域を何という? | フェアウェー |
| ラグビーのゴールキックで超えねばならないゴールポストの横棒を何という? | クロスバー |
| 香港で毎年行われている4ヶ国によるサッカーのトーナメント大会は○○○○○○○カップ? | カールスバーグ |
| 古河電工アイスホッケー部を前身とする、日本初のプロアイスホッケーチームは「H.C.TOCHIGI日光○○○○○○○」? | アイスバックス |
| ゴルフのスイングにおいて足の位置を決めてボールを打つ構えに入ることを何という? | アドレス |
| 毎年7月に、高校柔道三大大会のひとつ「金鷲旗全国高等学校柔道大会」が開催される施設は「○○○○○○福岡」? | マリンメッセ |
| 2年1回開催される「学生のオリンピック」とも呼ばれるスポーツ大会は? | ユニバーシアード |
| ジャンプと距離を組み合わせたスキー競技を何という? | ノルディック複合 |
| 1991年から95年までフェラーリで活躍した後藤久美子の夫としても知られる元F1レーサーは? | ジャン・アレジ |
| 2014年にはGIレース・NHKマイルカップを、2016年にはマイルチャンピオンシップを制した競走馬は? | ミッキーアイル |
| MLBのワールドシリーズとNFLのスーパーボウルの両方に出場した唯一の選手はディオン・○○○○○? | サンダース |
| 日本語では「回転」と呼ばれるスキー・アルペンの種目は? | スラローム |
| 日本の中央競馬で、一年のうち最初におこなわれるGIレースは「○○○○○○ステークス」? | フェブラリー |
| 大相撲で、横綱土俵入りの2つの型とは「雲龍型」と? | 不知火型 |
| 競馬の本場・イギリスの「クラシック三冠レース」とは2000ギニー、ダービーと? | セントレジャー |
| スピードスケートで2人の競技者が1周ごとに内外のレーンを入れ替わる方式を何という? | ダブルトラック方式 |
| 1994年、サンマリノGPのレース中にコンクリートに激突してこの世を去ったF1の元世界王者は? | アイルトン・セナ |
| 正式には「慢性外傷性脳損傷」という、特にボクシング経験者に多く見られる症状は? | パンチドランカー |
| 関西学生アメリカンフットボール連盟に所属する立命館大学のチームの愛称は? | パンサーズ |
| 競馬で、レース後に勝った馬を表彰する場所を何という? | ウィナーズサークル |
| 前座試合として行なわれることが多い、格闘技イベント・K-1における若手選手同士の試合は「○○○○○○○ファイト」? | フレッシュマン |
| ラグビーで、イングランドとスコットランドの定期戦の勝者に贈られるカップは「○○○○○カップ」? | カルカッタ |
| プロボクシングのWBAで以前は「ジュニアバンタム級」と呼ばれていた階級の現在の名称は「○○○○○○○級」? | スーパーフライ |
| 「HS」と略されるスキーのジャンプ競技場でこれ以上飛ぶと危険という距離を「○○○○○」という? | ヒルサイズ |
| シドニー五輪で聖火台の点火役を務め、陸上女子400mで優勝したアボリジニ出身の選手はキャシー・○○○○○? | フリーマン |
| サクラスターオーが制した1987年の菊花賞で、実況を担当した杉本清アナが残した名文句は? | 菊の季節に桜が満開 |
| 血筋がいい人を例える言葉としても使われる、イギリスで競走用に改良された馬の品種は? | サラブレッド |
| 五輪競技にもなっている「水球」を英語でいうと? | ウォーターポロ |
| 地図とコンパスを用いて、山野に設置されたポイントを正しい順序で通過し、いかに短時間でゴールをするかを競う競技は? | オリエンテーリング |
| 格闘技で使われる言葉「KO勝ち」のKOを略さずにいうと? | KNOCKOUT |
| 陸上の短距離種目で使用される、かがんだ状態から走り出すスタート法は○○○○○○スタート? | クラウチング |
| 卓球のラケットの握り方で握手をするように握るのは○○○○○○○グリップ? | シェイクハンド |
| 力道山らと激闘を繰り広げ「白覆面の魔王」と呼ばれた往年の覆面レスラーは? | ザ・デストロイヤー |
| アメリカンフットボールでボールを持っている選手がボールを落としてしまうことを何という? | ファンブル |
| フジテレビで2017年に放送を開始した競馬情報番組『馬好王国』の読み方は? | ウマズキングダム |
| 「後ろに」という意味の英語でよくスポーツの試合で「2点の○○○○○」などと表現されるのは? | ビハインド |
| 1994年に、中央競馬で史上5頭目の三冠馬となった競走馬は? | ナリタブライアン |
| 2017年にサンディエゴからロサンゼルスに本拠地を移転したNFLに所属する、アメリカンフットボールのチームは? | チャージャーズ |
| 武豊が初めての日本ダービーを制したときに騎乗していた競走馬は? | スペシャルウィーク |
| ボクシングの試合で、怪我を防ぐためにトランクスの下に着用しなければならないものは? | ファウルカップ |
| 2008年の関東オークスに優勝し白毛馬として史上初の重賞制覇を成し遂げた競走馬は? | ユキチャン |
| スポンサーであるトヨタ自動車の自動車名にちなんで大会名が付けられた、男子プロゴルフのトーナメントは? | 中日クラウンズ |
| 参加制限がある大会をオープン大会に対して○○○○○大会という? | クローズド |
| ウィンブルドンを3度、全米オープンを4度制した1980年代に活躍したテニス選手はジョン・○○○○○○? | マッケンロー |
| ゴルフのアイアンの一種で主にバンカーに入ったボールを打つのに使われるものは? | サンドウエッジ |
| スノーボードで普段とは逆のスタンスで滑ることを何という? | スイッチスタンス |
| 「QB」と略されるアメリカンフットボールの花形であるポジションは? | クォーターバック |
| 野芝の上に、寒さに強い洋芝の種をまき、冬でも緑色をした芝の上で競馬が出来るようにすることを何という? | オーバーシード |
| 桜庭和志やヒョードルといったトップ選手が死闘を繰り広げたかつて開催されていた総合格闘技のイベントは? | PRIDE |
| 1983年に、中央競馬で史上3頭目の三冠馬となった競走馬は? | ミスターシービー |
| 2011-12、2012-13と2シーズン連続でラグビー・トップリーグの最優秀選手に選出されたラグビー選手は? | ジョージ・スミス |
| 1974年にモハメド・アリと戦った「キンシャサの奇跡」で有名な元ボクシング世界ヘビー級王者はジョージ・○○○○○? | フォアマン |
| 1999年~2005年にツール・ド・フランスを7連覇するも、後にタイトルが剥奪された自転車選手はランス・○○○○○○○○? | アームストロング |
| 今は亡き陸上短距離の女王ジョイナー選手のファーストネームは何? | フローレンス |
| アメリカンフットボールで「RB」と表記されるポジションは? | ランニングバック |
| ラグビーで、軽い反則があった時などに8人の選手が組む試合再開の型を何という? | スクラム |
| かつては芝3000mの世界レコードタイムを保持していた、1998年に皐月賞と菊花賞の2冠を制した競走馬は? | セイウンスカイ |
| ボート競技で、オールでのひとこぎを何という? | ストローク |
| アマチュアレスリングでヒザから下を攻めずに上半身だけで闘う種目は? | グレコローマン |
| アイスホッケーで、センターラインの手前から打ったパックが相手側のゴールラインを越えてしまったときの反則は? | アイシング |
| スポーツで、試合に出る機会が少ない補欠選手のことを控えている時に座るものにちなんで何という? | ベンチウォーマー |
| アーティスティックスイミングで競技者が鼻に付ける栓のことを何という? | ノーズクリップ |
| 「リアル・プロレスラー」の愛称で呼ばれる、その特異なキャラクターで人気の日本人格闘家は? | ミノワマン |
| 2005年に、中央競馬で史上6頭目の三冠馬となった競走馬は? | ディープインパクト |
| 大相撲の本場所などが開催される東京都墨田区にある施設は? | 両国国技館 |
| 女子プロレスで人気だったビューティ・ペアのデビュー曲で2004年にはW(ダブルユー)がカバーしたことで知られるのは? | かけめぐる青春 |
| 2016年にはキャリア・グランドスラムを達成した、男子テニスで活躍する世界的に有名な選手はノバク・○○○○○○? | ジョコビッチ |
| ライフセーバー競技のひとつでスタートの合図とともに一斉に走り出し、設置された旗を取り合うものを何という? | ビーチフラッグス |
| アメリカンフットボールで攻撃の司令塔的役割を果たすポジションは? | クォーターバック |
| 「ロシアの妖精」のニックネームを持ち、四大大会全てで優勝経験があるテニス選手はマリア・○○○○○? | シャラポワ |
| 競馬で、長距離型の馬を特に何という? | ステイヤー |
| フロリダ州マイアミに本拠地を置く、アメリカンフットボールNFLのチームは? | ドルフィンズ |
| 毎年1月3日に東京ドームで行われる、アメリカンフットボールの日本一決定戦は? | ライスボウル |
| プロレスラーの小川直也が橋本真也や川田利明とタッグを組んだときに使用した合体攻撃技の名前は? | オレごと刈れ |
| K-1やPRIDEで活躍し「プロレスラーハンター」と呼ばれたクロアチア出身の格闘家は? | ミルコ・クロコップ |
| カラフルな毛むくじゃらの体が特徴の、プロ野球・広島のマスコットキャラクターは? | スラィリー |
| そのスタイルは「蝶のように舞い蜂のように刺す」と称された世界ヘビー級王座に君臨した往年のプロボクサーは? | モハメド・アリ |
| 2017年7月からのシンクロナイズドスイミングの新しい競技名は○○○○○○○○○スイミング? | アーティスティック |
| ペダリングスキル向上のために1分間に180回転ほどの速さでペダルをまわす自転車のトレーニング方法は? | ファストペダル |
| 日本語が堪能なためテレビ番組の出演も多い、五輪では2大会でメダルを獲得したマラソン選手はエリック・○○○○○? | ワイナイナ |
| 1990年代に、NBAで2度の3連覇を達成したチームは? | シカゴ・ブルズ |
| アメリカンフットボールのプロリーグ・NFLでオールスター戦のことを何と呼ぶ? | プロボウル |
| 「SG」と略されるバスケットボールのポジションは○○○○○○○ガード? | シューティング |
| テニス選手の錦織圭が得意とする、ジャンプしながら打つ力強いショットの通称は? | エアケイ |
| スポーツの複合競技で10種類の競技はデカスロン3種類はトライアスロンですが2種類は? | バイアスロン |
| 1964年にベストセラーとなった東京五輪女子バレー代表監督大松博文の著書のタイトルは『○○○○○○○○!』? | おれについてこい |
| 格闘家クイントン・ランペイジ・ジャクソンが、日本で初めて試合をしたときのニックネームは? | 暴走ホームレス |
| 沖縄県に本拠地を置くバスケットボール・Bリーグのチームは琉球○○○○○○○○○? | ゴールデンキングス |
| このポジションの選手の呼び名は? |
サイドバック
| この格闘技は何? |
テコンドー
| 英語で「これを破壊する」と意味があるプロレス技は? |
ブレーンバスター
| この国のサッカー代表の公認サポーター組織の名前は? |
レッドデビルズ
| サッカーのこのキックは○○○○○キック? |
インサイド




