| NHKの野球番組『球辞苑』に出演している野球ライター | キビタキビオ |
| 2020年大リーグのア・リーグ盗塁王を獲得した選手 | モンデシー |
| 2020年8月ノーヒットノーランを達成したホワイトソックスの投手 | ジオリト |
| 2017年に大リーグで首位打者を獲得したロッキーズの選手 | ブラックモン |
| 2018年に大谷翔平と新人王争いをしたヤンキースの打者 | アンドゥハー |
| 2018年に大谷翔平と新人王争いをしたヤンキースの打者 | バフィントン |
| 1884年にシーズン417奪三振の大リーグ記録を残したピッチャー | バフィントン |
| 2014年、2016年、2017年に大リーグで首位打者を獲得 | アルトゥーベ |
| 2017年に大リーグで盗塁王を獲得したロイヤルズの選手 | メリフィールド |
| 1999年に西武ライオンズでプレーした外国人打者です | シアンフロッコ |
| 大リーグ通算安打4位の3630本という記録を残しました | ミュージアル |
| 近代の大リーグでシーズン最多勝利の記録を持つ選手です | チェスブロ |
| NCソフトによって設立された韓国プロ野球9番目の球団です | DINOS |
| 2021年に大リーグのア・リーグで最多セーブを受賞した投手 | ヘンドリクス |
| 2022年3月にレッズからFAでフィリーズに入団した外野手 | カステラノス |
| 2013年のナショナル・リーグ首位打者を獲得した選手です | カダイヤー |
| 2023年6月にロッキーズからエンゼルスに移籍した内野手 | ムスタカス |
| 2004年にナショナル・リーグの盗塁王を獲得した選手です | ポドセドニク |
| 2022年3月にブルワーズに入団した、2013年ナ・リーグMVP | マカチェン |
| 2023年にア・リーグの最多奪三振を受賞したブルージェイズの投手 | ゴーズマン |
| 2023年にナ・リーグの最多セーブを受賞したパイレーツ所属の投手 | ベッドナー |
| 2023年にナ・リーグの最多勝利を受賞したブレーブスの投手 | ストライダー |
| ワシントン・ナショナルズのマスコットキャラクターの鳥 | スクリーチ |
| 2015年にヤクルトで33ホールドの活躍をした長身の外国人投手です | オンドルセク |
| 2016年からシアトル・マリナーズの監督を務めている指導者 | サーバイス |
| 2021年に大リーグのナ・リーグで最多セーブを受賞した投手 | メランソン |
| 2022年3月にツインズからヤンキースに移籍した三塁手 | ドナルドソン |
| マルセイユに所属しているオランダ代表MFです | ストロートマン |
| 2021年にアビスパ福岡に入団した元スウェーデン代表のDF | サロモンソン |
| 2021年にアビスパ福岡に入団したベルギーのサッカー選手 | クルークス |
| サッカー・アイスランド代表の中心的存在であるMFです | シグルドソン |
| マドリードをホームとするスペインのサッカークラブ | GETAFE |
| 2012年にFリーグに参入したクラブは○○○○○○浜松? | アグレミーナ |
| ビジャレアルに属するナイジェリア代表のMF | チュクウェゼ |
| 1993年に名古屋グランパスに入団したブラジル人選手 | エリベウトン |
| 2019年11月にJリーグのクラブアルビレックス新潟の監督に就任 | オルトネダ |
| 女子サッカードイツ代表のエースストライカーとして活躍した選手 | オコイノダムバビ |
| 2013年7月にドルトムントに入団したアルメニア代表MF | ムヒタリアン |
| 2013年にバロンドールを受賞した女子サッカードイツ代表のGK | アンゲラー |
| フィオレンティーナに所属しているイタリアの若手ストライカー | クトローネ |
| 2014年、2018年のサッカーW杯でロシア代表の正GKを務めた選手 | アキンフェエフ |
| 2020年にトップチームに昇格したバルセロナのスペイン人DF | ミンゲサ |
| エジンバラに本拠地を置くスコットランドのサッカークラブ | ハイバーニアン |
| かつてユベントスでプレーした元イタリア代表のMF | ジャンニケッダ |
| 1992年に浦和レッズに入団したアルゼンチンのDF | トリビソンノ |
| 2021年1月にシャルケに入団したボスニア・ヘルツェゴビナのDF | コラシナツ |
| シャルケに所属しているオーストリア代表のFW | ブルクシュタラー |
| 2014年12月に横浜F・マリノスの監督に就任したフランス人 | モンバエルツ |
| 2017年12月に横浜F・マリノスの監督に就任したオーストラリア人 | ポステコグルー |
| 柏や徳島でプレーしたコートジボワールのFWです | ドゥンビア |
| ユベントスに所属しているポーランド代表のGKです | シュチェスニー |
| ユベントスに所属しているイタリア代表MFです | ベルナルデスキ |
| ユベントスに所属しているコロンビア代表MFです | クアドラード |
| ユベントスに所属しているフランス代表のMFです | マテュイディ |
| パリ・サンジェルマンなどで活躍した元フランス代表のMF | マテュイディ |
| 2022年にユベントスからトロントに移籍したイタリア代表FW | ベルナルデスキ |
| 2019年からローマに所属しているイタリア代表のサイドバック | ザッパコスタ |
| アタランタに所属しているイタリア代表のサイドバック | ザッパコスタ |
| 2016年7月にサッカーロシア代表の監督に就任 | チェルチェソフ |
| 2016年にイタリア、ACミランの正GKとなった若手選手です | ドンナルンマ |
| 2015年8月シュツットガルトからローマに移籍したドイツ代表DF | リュディガー |
| サウサンプトンに所属しているデンマーク代表MFです | ホイビュルク |
| 元サッカーアメリカ代表のセンターバックです | ボカネグラ |
| Jリーグ、鹿児島ユナイテッドFCの愛称は○○○○イレブン? | よかにせ |
| 2015-16年に細貝萌がプレーしたトルコのサッカークラブ | ブルサスポル |
| 2019年の女子サッカーW杯でMVPを受賞したアメリカの選手 | ラピノー |
| ポーランドのサッカーのトップリーグです | エクストラクラサ |
| シュツットガルトに所属しているドイツ代表DF | バトシュトゥバー |
| グアルディオラ監督が考案した「偽SB」とも呼ばれる戦術 | アラバロール |
| 2006年と2010年のW杯に出場した元オランダ代表GK | ステケレンブルフ |
| チリを代表するサッカークラブの名前は○○○○○○・デ・チリ? | ウニベルシダ |
| 京都パープルサンガでもプレーした、元スペインリーグ得点王 | バウタザール |
| 2019年1月にACミランに入団したポーランド代表のFW | ピョンテク |
| 2014年にベガルタ仙台に入団したニュージーランド代表のMF | マグリンチィ |
| 2016-2017シーズンのブンデスリーガ得点王 | オーバメヤン |
| かつてボルシア・ドルトムントで活躍した元ドイツ代表のGK | バイデンフェラー |
| シャフタール・ドネツクに所属しているウクライナ代表MF | コノプリャンカ |
| RBライプチヒに所属するドイツ代表サイドバック | クロスターマン |
| アストン・ビラに所属するイングランド代表のMF | グリーリッシュ |
| ウズベキスタンのサッカークラブです | パフタコール |
| スペインのサッカークラブセルタのホームスタジアム | バライドス |
| モナコやアーセナルでプレーしたフランスの守備的MFです | グリマンディ |
| 2013年にヴァンフォーレ甲府に入団した元パラグアイ代表FW | オルティゴサ |
| ヴァンラーレ八戸FCの本拠地は○○○○○○スタジアム? | プライフーズ |
| アーセナルに所属しているドイツ代表のDFです | ムスタフィ |
| 中国生まれのフランス代表女子バドミントン選手 | ピホンヤン |
| 2016年に欧州サッカー連盟の会長に就任した弁護士 | チェフェリン |
| 2018年に初代女子バロンドールを受賞したノルウェー代表のFW | ヘーゲルベルグ |
| デュッセルドルフに所属するベルギー代表のストライカー | ルケバキオ |
| ヴォルフスブルクに所属するベルギー代表のストライカー | ルケバキオ |
| リバプールに所属しているオランダ代表のMFです | ワイナルドゥム |
| 2016年からインテルに所属しているイタリア代表MF | カンドレーバ |
| 2010年W杯にも出場した元イタリア代表FWです | クアリアレッラ |
| FCのバルセロナに所属しているフランス代表のDFです | ユムティティ |
| イタリアのインテルでもプレーしたオーストラリア代表DF | セインズベリー |
| オーバーヘッドキックのことをイタリアではこう言います | ロベッシャータ |
| シャルケやライプチヒの監督を務めたドイツ人サッカー指導者 | ラングニック |
| かつてポルトガルリーグ得点王を獲得したブラジルの選手です | リエジソン |
| ポルトガル・リーグのサッカークラブです | モレイレンセ |
| チェルシーに所属しているスペイン代表のCB・SB | アスピリクエタ |
| 2019年からトッテナムでプレーしているフランス代表のMF | エンドンベレ |
| 2022年にリヨンに復帰したフランス代表のMF | エンドンベレ |
| 2022年8月にトッテナムからナポリに入団したフランス人MF | エンドンベレ |
| レバークーゼンに所属するドイツ代表の若手MF | ハフェルツ |
| セビージャに所属しているフランス代表の左サイドバック | トレムリナス |
| 2018年8月にレアル・マドリードに入団したスペイン代表SB | オドリオソラ |
| 大宮アルディージャVENTUS所属のGKは○○○○○華? | スタンボー |
| 2022年にトッテナムに入団したウルグアイ人MF | ベンタンクール |
| 2022年にトッテナムに入団したスウェーデン代表のMF | クルゼフスキ |
| 2012年8月にFC東京に入団したセルビアのMF | ヴチチェヴィッチ |
| チェルシーに所属しているイングランド人DF | チャロバー |
| 2019年にフィオレンティーナに入団したポーランド人GK | ドラゴフスキ |
| フロンターレとヴェルディでプレーしたブラジル人FW | ピニェイロ |
| 2021-22シーズンのUEFA女子年間最優秀選手賞を2年連続で受賞 | プテジャス |
| 2014年サッカーW杯ブラジル大会で使われた公式球 | ブラズーカ |
| ビジャレアルに属するナイジェリア代表FW | チュクウェゼ |
| 2014年からインテルに所属しているイタリア人DF | ダンブロージオ |
| レスター・シティに所属しているナイジェリア代表のFWです | イヘアナチョ |
| サッカー、クロアチア代表の正GKを長年務めていた選手 | プレティコサ |
| 2008、11年のアジア最優秀選手に選ばれたウズベキスタンのMF | ジェパロフ |
| 小川圭祐や川辺隆也が所属したラトビアのサッカークラブ | ユルマラ |
| 2022年のサッカーW杯カタール大会で使用された公式試合球 | アルリフラ |
| 2022年サッカーW杯でモロッコを4位に導いた監督 | レグラギ |
| 2022年サッカーW杯の準決勝から使用されたもう一つの公式球 | アルヒルム |
| 2023年世界水泳選手権の男子100m自由形の金メダリスト | チャルマーズ |
| 2021年にインテルに入団したサッカーオランダ代表のDF | ダンフリース |
| バロンドールのトロフィーをデザインしているブランド | メレリオ |
| 2022年8月にチェルシーに入団したスペイン代表のDF | ククレジャ |
| NBAで、身長が213cmを超える選手のことをこう呼びます | セブンフッター |
| ツール・ド・フランスで初めて5度の総合優勝を達成した選手 | アンクティル |
| ツール・ド・フランスで6度山岳王を獲得したスペイン人 | バーモンテス |
| 2020年にツール・ド・フランスで優勝したスロベニアの自転車選手 | ポガチャル |
| イタライの選手の名前に由来する男子体操・あん馬のF難度の技 | ブスナリ |
| かつてVリーグに存在した男子バレーボールチーム | トルメンタ |
| かつてVリーグに参加していた男子バレーボールチーム | スパーキッズ |
| 1991~92年にF1に参戦していたコンストラクターです | フォンドメタル |
| アジアの壁と呼ばれる、イラン男子バレーボール代表の選手 | セイエド |
| 2006年全豪OP男子シングルスで準優勝したキプロスのテニス選手 | バグダティス |
| 1994年の全仏OP男子シングルスで準優勝したスペインの選手 | ベラサテギ |
| 2度冬季五輪が行われたオーストリアの都市です | インスブルック |
| MotoGPに参戦しているスペイン人ライダー「マーベリック・?」 | ビニャーレス |
| ゴルフクラブの「9番アイアン」の別名です | ニブリック |
| ツーリングカーレースで数々のタイトルを獲得したレーサー | ラヴァーリア |
| NFLのペイトリオッツで活躍したタイトエンドです | グロンコウスキー |
| 2019年ラグビーW杯でアメリカ代表の司令塔を務めた選手 | マクギンティ |
| 2019年ラグビーW杯日本代表のニュージーランド出身の選手 | ツイヘンドリック |
| 波の上側の薄い部分を使って横回転するボディボードの技 | エルロロ |
| クリケットで、競技場に設けられた境界線を何という? | バウンダリー |
| メキシコのプロレス団体・CMLLのビッグイベント | アニベルサリオ |
| 「鉤十字」という意味があるプロレス技は「ラ・?」 | スワスティカ |
| 登山愛好家に人気が高いゴローの登山靴です | ブーティエム |
| 登山界のアカデミー賞と呼ばれる登山家の賞は○○○○○○賞? | ピオレドール |
| 登山の際に高山でみる夕焼けをドイツ語で何という? | アーベントロート |
| 登山の際に高山でみる夕焼けをドイツ語で何という? | サンドバル |
| 2013年にWBA・WBO世界スーパーバンタム級王者となったボクサー | リゴンドー |
| フリースタイルスキーのモーグルで足を揃えて体を折り曲げる技 | ズートニック |
| トライアスロンのオフロードバージョンといえる競技です | XTERRA |
| 第11回スーパーボウルでMVPで獲得したレイダースのWR | ビレトニコフ |
| 世界で初めてターボエンジンを用いてF1を制したレーサー | ジャブイユ |
| 2019年に日本ペイントマレッツに入団したタイの女子卓球選手 | スターシニー |
| 2021年2月に、藤田菜七子以来5年ぶりに誕生した女性騎手 | ふるかわなほ |
| 2021年2月に、藤田菜七子以来5年ぶりに誕生した女性騎手 | ながしままなみ |
| 2020年にF1ポルトガルGPが初開催された「?サーキット」 | アルガルベ |
| 1932年と1980年に冬季五輪が開催されました | レークプラシッド |
| ボルダリングにおいて次のホールドを両手でつかむこと | ダブルダイノ |
| ボルダリングにおいて足を使わずに登ること | キャンパシング |
| 五輪に6度出たウズベキスタン出身の女子体操選手です | チュソビチナ |
| 陸上女子やり投げの世界記録を保持しているチェコの選手 | シュポタコバ |
| 2002年、九州競馬で史上初の三冠馬となりました | カシノオウサマ |
| バレーボール女子イタリア代表で活躍するミドルブロッカー | キリケッラ |
| 一時期マルチナ・ヒンギスと婚約していたチェコの元テニス選手 | ステパネク |
| ボクシング用のグローブで有名なメキシコのスポーツ用具メーカー | レイジェス |
| 登山やアウトドアレジャー用品で有名なスイスの会社です | MAMMUT |
| イギリスを代表する格闘技ジム「チーム・○○○○○○」? | トロージャン |
| 1989年にブブカに次ぐ史上2人目の6mポールターとなった選手 | ガタウリン |
| 史上2人目のグランツール全てで総合優勝を達成した自転車選手 | ジモンディ |
| 愛知県稲沢市に本拠地を置く男子バレーボールチーム | トレフェルサ |
| 五輪の体操・男子個人総合で2連覇を達成したソ連の選手 | チュカリン |
| 2019年10月の世界体操選手権男子個人総合で優勝したロシアの選手 | ナゴルニー |
| インディカーに参戦中のカナダ人レーサー「ジェームズ・?」 | ヒンチクリフ |
| 世界ゴルフ殿堂があるフロリダ州の都市はセント○○○○○○○? | オーガスティン |
| 走り高跳びの跳躍方法の一つベリーロールを考案した選手 | アルブリットン |
| バルセロナやバックスでプレーしたトルコのバスケット選手 | イルヤソバ |
| 2013年よりMotoGPに参戦しているイタリア人 | イアンノーネ |
| オーストラリア代表としても活躍したラグビーの名選手です | キャンピージ |
| 第3回夏季ユニバーシアードが開催されたブラジルの都市です | ポルトアレグレ |
| 2019年にインテルからカリアリに移籍したベルギー人MF | ナインゴラン |
| 前田日明のプロレスラー時代の愛称のひとつ「黒髪の?」 | ロベスピエール |
| 総合格闘技の詳細なデータを掲載しているアメリカのウェブサイト | SHERDOG |
| インターネットで情報を発信する世界最大の格闘技情報サイト | SHERDOG |
| 1950年代にF1に参戦したフランスのコンストラクター | ゴルディーニ |
| 1990年代に活躍したフランスの男子プロテニス選手です | ピオリーン |
| 中央競馬のレース・宝塚記念の第1回優勝馬です | ホマレーヒロ |
| 1960年に開催された第1回宝塚記念の優勝馬です | ホマレーヒロ |
| ボストンマラソンで4度優勝をしているケニアの選手 | チェルイヨット |
| IRLで4度、年間王者になったレーサーは「ダリオ・?」 | フランキッティ |
| メアジードーツに騎乗して第1回ジャパンカップを制した騎手 | アスムッセン |
| 国際五輪委員会の第4代会長を務めたスウェーデン人 | エドストレーム |
| 1980年代から活躍しているクロアチアの男子卓球選手 | プリモラッツ |
| 2017年世界水泳選手権女子200mと400m個人メドレーで優勝 | カティンカ |
| 3度の五輪で金メダルを5個獲得したハンガリーの女子水泳選手 | エゲルセギ |
| ファイティング原田が初の世界王者になった時の対戦相手 | キングピッチ |
| 1996年、金沢競馬で史上初の三冠馬となりました | プライムキング |
| WBA世界ウェルター級王座を2度獲得したアメリカのボクサー | ブリーランド |
| 2005年にWBO世界スーパーウェルター級王座を獲得しました | ジンジラク |
| 海老原博幸からタイトルを奪取したフィリピンのボクサー | ビラカンポ |
| 2020年10月にフランス競馬の凱旋門賞で優勝した競走馬 | ソットサス |
| カブトヤマ、ガヴアナーと2頭のダービー馬を産んだ繁殖牝馬です | アストラル |
| 後にプロレスラーに転向した旧ソ連の柔道五輪金メダリスト | チョチョシビリ |
| 3階級を制覇したメキシコのプロボクサー | モンティエル |
| 男子バスケットボール日本代表の若手PGは「○○○○○礼生」? | ベンドラメ |
| サンロッカーズ渋谷所属のPGは「○○○○○礼生」? | ベンドラメ |
| 2013年世界陸上選手権の男子マラソンで優勝したウガンダ人 | キプロティク |
| ベラルーシの女子プロテニス選手はオルガ・○○○○○○○? | ゴヴォルツォバ |
| ヨーロッパ選手権を3度制したスウェーデンの卓球選手 | アペルグレン |
| 主に1980年代に活躍したスウェーデンの女子テニス選手 | リンドクイスト |
| デビスカップ3度の優勝に貢献したスペインのテニス選手 | ベルダスコ |
| 2020年にNTTドコモに入団したニュージーランドのラグビー選手 | ペレナラ |
| NFLのインディアナポリス・コルツに所属する名キッカー | ビナティエリ |
| 1980年代のメキシコに存在したプロレス団体です | スペルリブレス |
| 1994年リレハンメル五輪で大回転とスーパー大回転の2冠 | ヴァスマイヤー |
| アルペンスキーのW杯大会の一つが開催されるスイスの町 | アーデルボーデン |
| アルペンスキーのW杯で4冠を達成したスイスのスキーヤー | ツルブリッゲン |
| グレツキー放出でカナダ中の非難を浴びたオイラーズの元オーナー | ポックリントン |
| ロシア出身の女子プロテニス選手です | クラスノルツカヤ |
| イタリアのスーパーエースとして活躍した男子バレーボール選手 | サルトレッティ |
| 1920年代に活躍したフランス人ボクサーです | カルパンチェ |
| オーストリアの女子テニス選手はイヴォンヌ・○○○○○○○? | モイスバーガー |
| 2017年にB2リーグ初代得点王となったバスケットボール選手 | タプスコット |
| スペイン語で「洞窟」という意味のあるプロレス技です | カベルナリア |
| ベルマーレやパープルサンガでプレーしたパラグアイ人DF | サナブリア |
| 2019年ラグビーW杯で6トライを決めたアルゼンチン代表フッカー | モントーヤ |
| 中央競馬のレース・オークスの第1回優勝馬です | アステリモア |
| バレーボール男子フランス代表のリベロを務めている選手です | グルベニコフ |
| ラグビー、フランス代表のウイングを務めている選手 | ヴァカタワ |
| ラグビー、フランス代表の通算最多得点記録を持つ選手 | ミシャラク |
| ウズベキスタンの女子テニス選手はアクグル・○○○○○○○? | アマンムラドワ |
| コブラツイストによく似たメキシコのプロレス技 | ティラブソン |
| ループジャンプを考案したドイツの男子フィギュアスケート選手 | リットベルガー |
| イギリスのダービーで初代優勝馬となった競走馬 | ダイオメド |
| 「牛の突進」という意味があるプロレスラー・近藤修司の得意技 | ランサルセ |
| プロレスラー・近藤修司の以前のリングネームは「?修司」 | コンドッティ |
| 「逆エビ固め」によく似たルチャリブレの技です | カングレホ |
| 長野五輪のスキージャンプ男子ノーマルヒルで銅メダル | ビドヘルツル |
| ロデオの原型となった、乗馬や投げ縄を競うメキシコの競技 | チャレアーダ |
| ボストン・セルティックスで8連覇を達成したNBAの名監督 | アワーバック |
| ダブルス世界ランキング元1位である台湾の女子テニス選手 | シャシュクビ |
| ツール・ド・フランスの最多出場記録を保持するアメリカの選手 | ヒンカピー |
| マンチェスター・ユナイテッド所属のイングランド代表DF | トゥアンゼベ |
| マンチェスター・ユナイテッド所属のスコットランド代表MF | マクトミネイ |
| フランス牝馬三冠、凱旋門賞などGI8勝を記録した歴史的名牝 | アレフランス |
| 中央競馬のレース・皐月賞の第1回優勝馬です | ロツクパーク |
| イタリアオークスが開催される競馬場は○○○○○競馬場? | サンシーロ |
| 2006年にフォーミュラ・ニッポンを制したフランス人レーサー | トレルイエ |
| 毎年6月、トルコ相撲の世界大会が開催されるトルコの都市です | エディルネ |
| サッカー、チェコ代表で活躍しているDFです | ロゼフナル |
| 2019年ラグビーW杯で日本代表のゲームキャプテンも務めた選手 | ラプスカフニ |
| 1973年に三冠レースを制したアメリカ競馬史に残る名馬です | セクレタリアト |
| 女子バレーボールオランダ代表のエース | スローティエス |
| 1997年に総合格闘家の中井祐樹が設立した道場 | パラエストラ |
| 新日本製鐵釜石ラグビー部を前身とするクラブチームは「釜石?」 | シーウェイブス |
| インディカーに参戦しているレーサーエリオ・○○○○○○○? | カストロネベス |
| 引退後は種牡馬として日本に輸入された、1959年の凱旋門賞馬です | セントクレスピン |
| ボウリングで、ピンが1本1本ゆっくり倒れるストライクのこと | シュライファー |
| 「スノーボードの神様」と呼ばれるノルウェーの選手 | ハーコンセン |
| 1960年に冬季五輪が開催されたアメリカの都市です | スコーバレー |
| 浅田真央やサーシャ・コーエンのコーチを務めた人物です | アルトゥニアン |
| バレーボール女子オランダ代表のミドルブロッカーを務める選手 | デクライフ |
| 1990年にWBC世界フェザー級王者となったメキシコのボクサー | ビジャサナ |
| 中央競馬のサマーマイルシリーズ初の王者となった競走馬です | フラガラッハ |
| リオデジャネイロ五輪女子三段跳の金メダリスト | イバルグエン |
| テニスの第1回全豪オープン女子シングルス優勝者です | モールズワース |
| 「偶像破壊」という意味のプロレスラー・CIMAの必殺技 | アイコノクラズム |
| 宮戸優光が設立した格闘技ジムは「U.W.F.?ジャパン」 | スネークピット |
| ロシアの女子プロテニス選手はアナ・○○○○○○? | チャクエタゼ |
| 馬術競技で馬が前を向いたまま斜めに進むことを何という? | アピュイエ |
| 女子・走り幅跳びの世界記録7m52を持つソ連出身の選手は? | チスチャコワ |
| 「マットの魔術師」と呼ばれた名レスラーは「エドワード・?」 | カーペンティア |
| 2019年3月にTリーグT.T彩たまに入団したイギリスの卓球選手 | ピチフォード |
| 郡山市と八戸市を本拠地とするアイスホッケークラブ「東北?」 | フリーブレイズ |
| 全日本プロドリフト選手権にも参戦した自動車パーツメーカー | BLITZ |
| 2018年平昌冬季五輪スキージャンプのノーマルヒルで金 | ウェリンガー |
| F1のバーレーンGPが開催されている都市です | サクヒール |
| 2019年ラグビーW杯日本代表で出場したトンガ出身の選手 | ヘルウヴェ |
| 2019年ラグビーW杯日本代表に選ばれたトンガ出身の選手 | モエアキオラ |
| 馬に乗った選手が羊の死体をゴールに入れるキルギスの国技 | キョクボル |
| 2014年全豪オープンで準優勝したチェコの女子テニス選手 | チブルコバ |
| オーストラリアにある世界的に有名なボルダリングのポイント | アンマガンマ |
| 「艇界のタカラジェンヌ」と呼ばれるボートレースの選手 | うんのゆかり |
| ザックなどの登山用品で有名なフランスの老舗会社です | MILLET |
| 1924年のパリ五輪男子マラソンで優勝したフィンランドの選手です | ステンロース |
| プロレスラー・棚橋弘至の得意技です | ハイフライフロー |
| 冬季五輪のアルペン競技で、史上初の3大会連続金メダルを達成 | コンパニョーニ |
| 2013年の世界陸上選手権女子マラソンで2連覇を達成 | キプラガト |
| ボクシンググローブのシェア80%以上を誇るブランド | エバーラスト |
| 1994年の全日本F3000選手権を制したイタリア人レーサー | アピチェラ |
| 「後方開脚浮腰回転倒立」とも呼ばれる鉄棒の技です | シュタルダー |
| トッテナム・ホットスパーに所属しているケニア代表MF | ワニアマ |
| トッテナム・ホットスパーに所属しているデンマーク代表MF | ホイビュルク |
| 「ビースト」の愛称で呼ばれるラグビー南アフリカ代表プロップ | ムタワリラ |
| 1988年に女子円盤投げの世界記録を樹立した東ドイツの選手 | ラインシュ |
| ナイジェリア生まれのイギリス人ボクサーです | アキンワンデ |
| 「ゴルフ界のシャラポワ」ともいわれるロシアの美女ゴルファー | ベルチェノワ |
| メキシコシティにある、メキシコ最大のプロレス会場です | アレナメヒコ |
| 男子体操・跳馬の大技「伸身カサマツ2回半ひねり」の通称 | ロペスハーフ |
| ルーマニアからギリシャへ亡命した男子卓球選手です | クレアンガ |
| 2002年のMotoGP250ccクラスの年間総合王者となったライダー | メランドリ |
| 2017年の世界陸上選手権男子ハンマー投げで3連覇を達成 | ファイデク |
| 兄マウロ、弟ミルコのラグビーイタリア代表で活躍した兄弟選手 | ベルガマスコ |
| 2014年に道上龍が創設したレーシングチームです | ドラゴコルセ |
| 2019年の女子フィギュアスケート四大陸選手権で銀メダルを獲得 | トゥルシンバエワ |
| 1954年に中央競馬の初代年度代表馬に選ばれました | ハクリヨウ |
| カーレース「F2(旧GP2)」のエンジンは全てこの会社が開発 | メカクローム |
| NFLのカージナルスが本拠地を置くアリゾナ州の都市です | グレンデール |
| 2007年からアメフトのフィエスタボウルが開催されているのは? | グレンデール |
| 第1回鈴鹿8時間耐久レースの優勝者コンビはクーリーと? | ボールドウィン |
| モントリオール五輪で陸上男子三段跳び史上初の三連覇を達成 | サネイエフ |
| 「rpm」で表される、自転車のペダルを回す速さを示す数字 | ケイデンス |
| ロシアの女子プロテニス選手はアリナ・○○○○○○? | クレイバノワ |
| 2017年の世界陸上選手権陸上男子400mで金メダル | バンニーキルク |
| CBJJOが主催するブラジリアン柔術の世界大会です | コパドムンド |
| CBJJが主催するブラジリアン柔術の世界大会です | ムンジアル |
| IBJJFが主催するブラジリアン柔術の世界大会です | ムンジアル |
| ブラジリアン柔術の階級で、体重制限がもっとも重いのは何級? | ペサディシモ |
| 1999年のMotoGP500ccクラスの年間総合王者となったライダー | クリビーレ |
| 1982年のWGP・500ccクラスを制したイタリア人ライダー | ウンチーニ |
| バレーボール男子イラン代表のウイングスパイカーを務める選手 | エバディプール |
| バレーボール男子フランス代表のウイングスパイカーを務める選手 | ヌガペト |
| ダンロップが展開しているゴルフクラブのブランド | XXIO |
| スキージャンプのジャンプ週間で史上初の完全優勝を果たした選手 | ハンナバルト |
| NBAでリバウンド王を2度獲得したコンゴ民主共和国の選手 | ムトンボ |
| 2016-17シーズンのNBAでリバウンド王 | ホワイトサイド |
| サッカーギリシャ代表のエースストライカーです | ミトログル |
| NBAのドラフト会議において指名上位14人の選手のこと | ロッタリーピック |
| 世界初のボクシングの総括組織は「○○○○○○保護協会」? | ピュジリスト |
| MotoGPにも参戦しているイタリアのバイクメーカーです | アプリリア |
| 1987年にWBA世界フェザー級王座を獲得したベネズエラ人 | エスパラゴサ |
| ラリーの進行を分刻みの日程表にしたもの | アイテナリー |
| 国際スケート連盟の会長はオッタビオ・○○○○○○? | チンクアンタ |
| ライトヘビー級とクルーザー級の2階級を制覇したプロボクサー | ブラクストン |
| 1978年にスケートボードの技オーリーを考案した選手です | ゲレファンド |
| トルコの国技にもなっている体にオイルを塗って闘う格闘技 | ヤールギュレシ |
| 競走馬に装着する気性難の矯正具です | チークピーシーズ |
| 東邦出版が刊行するプロレス・格闘技の専門誌 | KAMINOGE |
| インディに参戦しているレーサーエリオ・○○○○○○○? | カストロネベス |
| 女子砲丸投げの世界記録保持者であるソウル五輪金メダリスト | リソフスカヤ |
| 二輪のロードレース世界選手権を運営している会社です | DORNA |
| ヒゲがトレードマークのRIZINで活躍する格闘家 | クルックシャンク |
| フォーミュラマシンでラジエーターが収納されています | サイドポンツーン |
| マスターズを2度制覇したスペインのプロゴルファーです | バレステロス |
| 2019年にロサンゼルス・エンゼルスの監督に就任 | オースマス |
| 1試合24本連続のフリースロー成功を記録したNBAの選手 | デローザン |
| 2019年のバドミントン世界選手権女子シングルスで優勝した選手 | プサルラ |
| 元WBC世界バンタム級王者のメキシコ人ボクサーです | ラバナレス |
| 1972年にWBCフライ級王者となったタイのプロボクサー | ボーコーソー |
| プロ3戦目で世界王者となったタイのプロボクサーです | ムアンスリン |
| WBC世界ジュニアフライ級の元世界チャンピオンです | カルバハル |
| 1998年男子バスケットボール世界選手権の大会MVPです | ボディロガ |
| 1930年代に活躍した伝説のイタリア人レーサー | ヌヴォラーリ |
| 2019年のウィンブルドン1回戦で大坂なおみが敗れた相手 | プティンツェワ |
| 1980年代に2階級を制覇したベネズエラのボクサーです | ピニャンゴ |
| 2019年ラグビーW杯日本代表のプロップは○○○○○○愛? | ヴァルアサエリ |
| 栃ノ心もやっていた、相撲に似たジョージアの格闘技 | チダオバ |
| ファイティング原田の挑戦を2度退けたWBC世界フェザー級王者 | ファメション |
| 1985年に出版され、プロレス界を震撼させた暴露本です | ケーフェイ |
| 五輪のアルペン女子複合で2連覇を達成したクロアチアの選手です | コステリッツ |
| 「アステカの赤い鷹」と呼ばれたメキシコの名ボクサーです | サルジバル |
| K-1などで活躍するギリシャ人格闘家はマイク・○○○○○○? | ザンビディス |
| 「鉄の拳」の異名で呼ばれた格闘家はマイク・○○○○○○? | ザンビディス |
| 2018-19V・プレミアリーグ男子得点王のバレーボール選手 | ムセルスキー |
| アメフトで、反則をされた側のチームが罰退を無視することです | ディクライン |
| 1981年に「トライアル三冠」という珍記録を達成した競走馬です | サイエイソロン |
| 元WBA世界スーパーバンタム級王者のフランス人ボクサーです | メジクンヌ |
| 足で対戦相手の首を絞める柔術の技です | ゴゴプラッタ |
| ネルソン・ピケがF1デビューしたチーム | エンサイン |
| ローマ五輪の男子体操個人総合で金メダルを獲得したソ連の選手 | シャハリン |
| 美人すぎるドイツの三段跳び選手クリスチャン・○○○○○? | ギエリシュ |
| フランスにあるサーキットです | マニクール |
| 2019年の世界陸上選手権女子走り幅跳の金メダリスト | ミハンボ |
| 「津波」という愛称をもつロシアの男子プロテニス選手 | ガバシュビリ |
| プロレスラー・石森太二のフィニッシュホールドです | エルモシージョ |
| カナダ発祥のスポーツ・キンボールでコールする言葉 | オムニキン |
| 2014年に極真会館の「百人組手」を完遂したロシア出身の空手家 | ニコライシビリ |
| メキシコ五輪の女子体操・平均台で金メダルを獲得したソ連の選手 | クチンスカヤ |
| NBAのマーベリックスで活躍するラトビアのバスケ選手 | ポルジンギス |
| NBAのウィザーズで活躍するラトビアのバスケットボール選手 | ポルジンギス |
| 女子車いすテニス初のグランドスラムを達成したオランダの選手 | フェルヘール |
| スペイン語で「小さな天使」という意味のあるプロレス技 | アンヘリート |
| スイスの伝統的なスポーツです | ホルヌッセン |
| 2018年4月の村田諒太のWBA世界ミドル級王座初防衛戦の相手 | ブランダムラ |
| 2009年に、NHLのゴーリー最多勝利記録を更新しました | ブロデューア |
| チェコ出身の女子プロテニスプレーヤーです | バイディソバ |
| Vリーグの女子バレーボールチームは大阪○○○○○○○? | スーペリアーズ |
| 2012年のGP2王者に輝いたイタリア人レーサー | バルセッキ |
| ノヴァウニオン柔術を創始した格闘家は「アンドレ・?」 | ペデネイラス |
| スポーツ用品メーカーのアルペンが展開する自社ブランド | IGNIO |
| 2022年に木下マイスター東京に入団したブラジルの男子卓球選手 | カルデラノ |
| 2021年に川崎記念とかしわ記念に優勝した船橋競馬所属の競走馬 | カジノフォンテン |
| 2021年東京五輪の陸上男子棒高跳びで金メダル | デュプランティス |
| 2021年東京五輪の陸上女子ハンマー投げの金メダリスト | ヴォダルチク |
| フォーミュラEに参戦中のチームは○○○○○・レーシング? | マヒンドラ |
| 2022年にUAEのドバイターフで同着で優勝した日本の競走馬 | パンサラッサ |
| 1988年に石川幸生が考案した輪投げのようなニュースポーツ | クロリティー |
| 2019年ラグビーW杯でスコットランド代表の主将 | マキナリー |
| 新日本キックボクシング協会が主宰している格闘技イベント | MAGNUM |
| SUPER GTやフォーミュラEに変速機を供給しているメーカー | ヒューランド |
| 2022年北京冬季五輪のスピードスケート女子3000mで金メダル | スハウテン |
| 2012年のジロ・デ・イタリアで総合優勝を果たしたカナダの選手 | ヘシェダル |
| 2015年フィギュアスケート世界選手権女子シングルで優勝 | トゥクタミシェワ |
| 肘を曲げて相手の腕を跳ね上げるジークンドーの技 | ボンサオ |
| 2021年東京五輪の陸上女子棒高跳びの金メダリスト | ナジオット |
| NBAのウォリアーズに所属しているスモールフォワード | ウィギンズ |
| 2022-23シーズンのBリーグで得点王を獲得した島根所属の選手 | ビュフォード |
| 2014-2015のNBAファイナルでMVPを受賞したバスケット選手 | イグダーラ |
| フィンランド生まれのスポーツモルックで標的となる木製のピン | スキットル |
| Bリーグのバスケットボールチームは○○○○○○千葉? | アルティーリ |
| Bリーグのバスケットボールチームは○○○○○○静岡? | ベルテックス |
| Bリーグのバスケットボールチームは岐阜○○○○○? | スゥープス |
| Bリーグのバスケットボールチームは横浜○○○○○○? | エクセレンス |
| ブラジル生まれの格闘技カポエイラの基本的な蹴り技 | ケイシャーダ |
| 「アテスカの赤い鷹」と呼ばれたメキシコの名ボクサーです | サルジバル |
| 別名を「カリ」というフィリピンの伝統武術 | エスクリマ |
| タイの国技・ムエタイで、組んだ状態から放つヒザ蹴りのこと | ティーカオ |
| 2021年から春の天皇賞で3年連続2着になった競走馬 | ディープボンド |
| 2022-2023のNBAで新人王を受賞したバスケットボール選手 | バンケロ |
| 2022-23のNBAでシックスマンを受賞したセルティックスの選手 | ブログドン |
| 2022-23のNBAで最成長選手賞を受賞したユタ・ジャズの選手 | マルカネン |
| 2022-23のNBAでスティール王を受賞したラプターズ所属の選手 | アヌノビー |
| ツール・ド・フランスにおける定番の難所は○○○○○○峠? | ツールマレー |
| 漢字では壱百零八手と書く剛柔流空手の形の一つ | スーパーリンペイ |
| 漢字では久留頓破と書く剛柔流空手の形の一つ | クルルンファ |
| ボウリングで後方に隠れているピンのこと | バーメイド |
| センサーを内蔵した刀を使って戦うデジタルスポーツ | SASSEN |
| 2023年の世界陸上女子走り高跳びで金メダルのウクライナ代表選手 | マフチク |
| 両手投げのパイオニアであるオーストラリアのプロボウラー | ベルモンテ |
| 2021年5月にG1レースのダービーで優勝した競走馬 | シャフリヤール |
| Bリーグの京都や富山でプレーしたバスケットボール選手 | マブンガ |
| トルコに伝わる伝統的なレスリングです | カラクジャク |
| 2021年東京五輪の陸上女子走り幅跳びの金メダリスト | ミハンボ |
| フェンシングで防御した剣で相手の剣を叩くこと | バッテマン |
| スコッチの名前から命名したアメリカのゴルフクラブメーカー | OBAN |
| フェンシングのことをフランス語ではこう言います | エスクリム |
| 2022年8月の北海道マラソンで優勝した東京国際大学の選手 | ムセンビ |
| フリークライミングで使う携帯用の縄ばしご | エイダー |
| 第3代Krush女子フライ級王者であるオランダのキックボクサー | ヘウヘス |
| 2021年にマスターズで3位となったアメリカ人プロゴルファー | シャウフェレ |
| 2022年の北京冬季五輪フリースタイルスキー男子モーグルで金 | バルベリ |
| 元ギャングという異色の経歴を持つアメリカのキックボクサー | サラビア |
| 神奈川県にある女子バスケの強豪校は○○○○○湘南高校? | アレセイア |
| アメリカにあるキックボクシングと総合格闘技の王座認定団体 | ISKA |
| 2021年11月に女性として初めて国際卓球連盟の会長に就任 | ソーリング |
| スペイン生まれのスポーツハイアライを命名した詩人 | バローハ |
| 体をヨットの外側に出してバランスをとる動きのこと | ハイクアウト |
| 1984年にWBA世界バンタム級王者となったアメリカ人です | サンドバル |
| アシックスが開発した空気圧の力で飛ばす新構造の複合バット | レガートゼロ |
| 2000年、2002年に世界ラリー選手権で年間チャンピオン | グロンホルム |
| 片足で地面を蹴って体を反転させながら回るブレイキンの基本技 | スワイプス |
| ブランコの様な乗り物に乗って行なうエストニア発祥のスポーツ | キーキング |
| 2022年にチェルシーに入団したサッカーアメリカ代表のGK | スロニナ |
| 2016年9月に約4500億円でF1を買収した企業です | リバティメディア |
| ブラジルの格闘技カポエイラで基本的な避ける動きのこと | エスキーバ |
| 3度の夏季五輪で15個のメダルを獲得した旧ソ連の体操選手です | アンドリアノフ |
| 2023-2024のNBAでアシスト王を受賞したバスケットボール選手 | ハリバートン |
| 2017、19年の世界陸上とリオ五輪男子3000m障害で金メダル | キプルト |
| 2023-2024のWリーグ優勝に貢献した富士通のナイジェリア人 | テミトペ |
| フリースタイルモトクロスで多くのトリックを生み出したレーサー | パストラーナ |
| ホッフェンハイムに所属しているクロアチア代表のFW | クラマリッチ |
| フェンシングで前にジャンプする動き | ボンナバン |
| フェンシングで後ろにジャンプする動き | ボンナリエール |
| 世界ラリー選手権の開催地であるイタリア・サルディニア島の都市 | アルゲーロ |
| 「711」シリーズで有名な日本のゴルフクラブのブランド | ドゥーカス |
| K-1 JAPANグループが主催している格闘技イベント | KHAOS |
| 2021年東京五輪バドミントン男子シングルスで金メダル | アクセルセン |
| 2022年1月にダカールラリー四輪部門で4度目の総合優勝 | アルアティヤ |
| 新潟県南魚沼郡にあるスキー場は○○○○○スキーガーデン? | NASPA |
| 重りのついた羽を足で蹴り合うベトナムの伝統的スポーツ | ダーカウ |
| スーパーアグリからF1に参戦していたフランス人ドライバー | モンタニー |
| ボウリングで1投目の後5番ピンと10番ピンが残ること | ウールワース |
| スイスの国技となっている日本の相撲に似たスポーツ | シュヴィンゲン |
| 21世紀になって復活したカンボジアに伝わる武術 | ボッカタオ |
| カーリングで1エンドに最高点の8点を獲得すること | エイトエンダー |
| 「T-MAC」の愛称で呼ばれたNBAで活躍したバスケット選手 | マグレディ |
| 2016年リオデジャネイロ五輪の公式マスコットの名前は? | ヴィニシウス |
| アルビレックス新潟、FC東京で監督を務めたスペイン人 | オルトネダ |
| NBAの歴史上唯一、シーズンで得点王とアシスト王の2冠で達成 | アーチボルド |
| 2023年の世界陸上選手権女子円盤投げで金メダル | タウサガ |
| ポルトガルにあるサーキットです | エストリル |
| 2019年に17歳でムエタイ王者となったタイの天才キックボクサー | ルンキット |
| ヨネックスが販売しているバドミントン用のラケット | ASTROX |
| 2021年にマスターズ初出場で2位のアメリカ人プロゴルファー | ザラトリス |
| 2002年にドイツで考案されたスピーダーを打ち合うスポーツ | クロスミントン |
| 2021-22シーズンのBリーグでスティール王を受賞した選手 | アギラール |
| 2021-2022シーズンのNBAで得点王を獲得した76ersの選手 | エンビード |