| 2010年のウクライナ大統領選で「美しすぎる大統領候補」として世界中で話題となった政治家はユーリヤ・○○○○○○○? | ティモシェンコ | 
| 「バングル・バングル」という奇岩が有名な、世界遺産にも登録されているオーストラリアの国立公園は○○○○○国立公園? | パーヌルル | 
| ポルトガルのリスボンにあるルネ・ラリックのガラス工芸品のコレクションで有名な美術館は○○○○○○○美術館? | グルベンキアン | 
| 2000年にフィンランド初の女性大統領に就任した政治家でお笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜に似ているのは誰? | タルヤ・ハロネン | 
| 2003年にフィンランド初の女性首相となった政治家はアンネリ・○○○○○○? | ヤーテンマキ | 
| 1937年にイギリスで開発された後ろ向きにしか機関銃を打てないという戦闘機はボールトンポール○○○○○○○? | デファイアント | 
| 新疆ウイグル自治区に見られるイランのカナートと同様の、乾燥地域に特有の地下用水路の中国における呼称は? | カンアルチン | 
| ドイツのポツダムとベルリンを結ぶ橋で、冷戦時代に米ソのスパイの交換が行われたことから「スパイ橋」の別名があるのは? | グリニッカー橋 | 
| 2019年にユネスコの文化遺産に選ばれたのはマンチェスター大学が所有する、イギリスの○○○○○○○○天文台? | ジョドレルバンク | 
| 2019年にユネスコの文化遺産に選ばれたのはポーランドにある○○○○○○○の先史時代の縞状燧石採掘地域? | クシェミオンキ | 
| ローマ教皇が国家元首と呼ぶ宗教上の協約や協定のことを何という? | コンコルダート | 
| 国土全体がおおむね平坦な北欧の国・デンマークで本土の最高峰は標高173mのイディン・○○○○○○? | スコーブホイ | 
| フィリピンのシキホール島で伝説となっている翼の生えた魔女は? | マナナンガル | 
| 毎年8月1日に大阪府富田林市で行われる、約12万発を打ち上げる世界最大規模を誇る花火大会の名称は? | 教祖祭PL花火芸術 | 
| 2015年11月に行われたアルゼンチン大統領選挙で決戦投票の末に勝利した政治家は? | マウリシオ・マクリ | 
| 小麦の一大産地として知られるカナダ中西部の州で、州都をレジャイナに置くのは? | サスカチュワン州 | 
| 1999年にクアラルンプールから連邦政府や連邦裁判所などの首都機能の移転が開始されたマレーシアの行政上の首都は? | プトラジャヤ | 
| 「偉大なるタヒチの航空会社」という意味がある、タヒチを本拠地とする航空会社は? | エアタヒチヌイ | 
| エジプトとスーダンが領有権争いをしている紅海沿岸の地域でエジプトが実効支配中なのは○○○○○・トライアングル? | ハラーイブ | 
| ブータンの議員内閣制導入後初となる政権交代によって2013年に首相に就任し、2018年9月に首相を退いた政治家は? | ツェリン・トブゲイ | 
| 北海道上士幌町の糠平湖にある1937年に国鉄士幌線のために建造されたコンクリート製のアーチ橋は「○○○○○○○川橋梁」? | タウシュベツ | 
| 北海道の糠平湖北東部に流れ込む川で、旧国鉄士幌線で用いられたアーチ式の橋で知られるのは? | タウシュベツ川 | 
| 水の抵抗を減らすために船腹から下に「水中翼」をつけた高速時には船体が浮上する水中翼船のことを英語で何という? | ハイドロフォイル | 
| スペイン語で「高原」という意味がある、ペルー、ボリビア、アルゼンチンにまたがる広大な高原地帯は○○○○○○○高原? | アルティプラノ | 
| アルゼンチン・タンゴ発祥の地といわれるブエノスアイレスにある通りで、家々の壁や屋根が原色で塗られた景観で有名なのは? | カミニート | 
| ノルウェーのトゥーリッド・ルーガスが提唱した、イヌと対話するためのボディーランゲージを何という? | カーミングシグナル | 
| 別名をマガリャネスというチリ南部のマゼラン海峡に臨む港湾都市は? | プンタアレナス | 
| レイキャビク近郊にあるアイスランド大統領官邸を何という? | ベッサスタージル | 
| 標高2876mのマダガスカル島の最高峰は? | マロモコトロ山 | 
| 飛行船や水中翼船、ヘリコプターの研究をおこなった、ミラノにある空港に名を残す19~20世紀のイタリアの発明家は? | フォルラニーニ | 
| 霊的な力があったとされるH・S・オルコットらと共に神智学協会を設立した女性は○○○○○○夫人? | ブラバツキー | 
| 作家のツルゲーネフやゴーゴリの墓がある、16世紀にモスクワに作られた正教会の修道院は○○○○○○○女子修道院? | ノヴォデヴィチ | 
| メキシコの沖に浮かぶ無人島で領有権を主張するフランス人とメキシコで裁判となり、1931年に正式にフランス領となったのは? | クリッパートン島 | 
| 16世紀にムガル帝国第3代皇帝アクバルがアグラから遷都した遺跡が世界遺産となっている都市は○○○○○○・シークリー? | ファテープル | 
| 超能力の実験で、能力を信じる者が否定論者よりも偶然以上に良い結果を出すのは○○○○○○○効果? | シュマイドラー | 
| 個人の自由を徹底するために私有財産権や市場機構を擁護する立場を指す、「完全自由主義」という意味の用語は? | リバタリアニズム | 
| フランスの作家フローベールの小説『聖アントワーヌの誘惑』などに登場する、ライオンの頭と蟻の胴体を持つ怪物は? | ミルメコレオ | 
| 2010年に、ブラジル最大の航空会社・TAM航空とチリ最大の航空会社・LAN航空が合併し誕生した中南米最大の航空会社は? | LATAM | 
| 18世紀に活躍した神秘学者で霊的体験にもとづき死後の世界についての著作を数多く残したのは? | スウェーデンボルグ | 
| 貴族の権力争いの名残である14もの塔がそびえている、イタリアのトスカナ州にある世界遺産指定の都市は? | サン・ジミニャーノ | 
| 2012年にグルジアの副首相に就任した、イタリアのACミランなどで活躍した元サッカー選手は? | カハ・カラーゼ | 
| イタリア語で「真っ直ぐな」という意味がある、イタリアの高速鉄道を指す言葉は? | ディレッティシマ | 
| ミケランジェロやガリレオ・ガリレイの墓がある、イタリアのフィレンツェにある世界遺産は○○○○○○○○○聖堂? | サンタ・クローチェ | 
| 2006年にネパールで、国王の独裁に対して起こった民主化運動を「○○○○○○・アンドラン」という? | ロクタントラ | 
| 暮坪立岩などの景観が楽しめる山形県の日本海沿岸を走る国道7号に付けられた愛称は○○○○○○ライン? | おばこおけさ | 
| 2015年にトヨタ自動車初の外国人副社長に就任したフランス人は? | ディディエ・ルロワ | 
| 2011年9月、南スーダン共和国政府が「5~6年後をめどにジュバから首都移転させる」と発表したレイク州の都市は? | ラムシェル | 
| 国連難民高等弁務官事務所が独自の解釈で認めた難民のことを「○○○○○難民」という? | マンデート | 
| 2007年7月に1号店がオープンした、西武鉄道がコンビニチェーンのファミリーマートと共同で運営する駅売店は? | TOMONY | 
| 17世紀頃まで、羅針盤を使って航海するときに用いられていたヨーロッパ発祥の海図は? | ポルトラノ海図 | 
| 毎年春にハワイ島で1週間開催される、世界最大のフラダンスの祭典は○○○○○○○○・フェスティバル? | メリー・モナーク | 
| 1994年に搭乗機が撃墜され死亡しフツ族によるツチ族虐殺の原因を作った当時のルワンダ大統領はジュヴェナル・○○○○○○? | ハビャリマナ | 
| 宮殿を中心に放射状の道路を持つことで知られる、ライン川に面するドイツの都市は? | カールスルーエ | 
| 1960年代に「メディアはメッセージ」であると唱えたカナダ出身の文明批評家はマーシャル・○○○○○○? | マクルーハン | 
| 新聞・テレビなどで重要視される利用者からの情報源としての信頼度評価を意味する用語は「メディア○○○○○○○○」? | レピュテーション | 
| シベリア鉄道の起点があるロシア連邦の都市は? | チェリャビンスク | 
| まち・ひと・しごと創生本部が運用する、地図やグラフを用いて地域統計をウェブ上で可視化できる地域経済分析システムは? | RESAS | 
| コロンビアのグアタペ湖にある「悪魔の岩」と呼ばれる一枚岩は? | エル・ペニョール | 
| スタントマンが事故を再現して恐ろしさを体感させる交通安全教育の方法を「○○○○○・ストレート方式」という? | スケアード | 
| 約4万年に造られた、鳥の骨からできた世界最古のフルートの破片が発見されたドイツの遺跡は「○○○○○○○○洞窟遺跡」? | ホーレ・フェルス | 
| 1990年に設立された近代建築に冠する建物や環境の記録調査と資料の保存のための国際組織は? | DOCOMOMO | 
| 「無理のない負担によって適正な広さと機能を有した住宅に住居できること」を意味する近年使われる経済用語は? | アフォーダビリティ | 
| ヒンズー教や仏教では太陽や宇宙のシンボルとして用いられていたナチスの紋章ハーケンクロイツの元になった卍形を何という? | スワスチカ | 
| 2010年に静岡市にオープンした温泉宿泊私設は「大江戸温泉物語 天下泰平の湯○○○○○○○」? | すんぷ夢ひろば | 
| 代表作にシアトル美術館や大江戸温泉物語湯屋日光霧降があるアメリカの建築家はロバート・○○○○○○○? | ヴェンチューリ | 
| 世界遺産に関してこれを討議する奈良会議も開かれた、建造物の保存や修復においてそれらが持つ美的・歴史的価値を表す言葉は? | オーセンティシティ | 
| 1994年にスリランカ初の女性大統領に就任した政治家はチャンドリカ・○○○○○○○? | クマラトゥンガ | 
| その名前は「カレルの温泉」を意味する、ドイツとの国境近くに位置し各国からの湯治客を集めるチェコ共和国の温泉保養地は? | カルロビ・バリ | 
| 1977年のポール・マッカトニー&ウイングスのヒット曲の題名にもなった、スコットランド南西部にある岬は○○○○○岬? | キンタイア | 
| 長野県白馬村のマスコットキャラはヴィクトワール・○○○○○○○○・村男三世? | シュヴァルブラン | 
| 2018年にノーベル平和賞を受賞した、2016年から人身取引に関する国連親善大使を務めるイラクの女性人権活動家は? | ナディア・ムラド | 
| 日本初のひらがな表記の市である「むつ市」は、この名前になる前何という名前だった? | 大湊田名部市 | 
| ウィーラー夫妻の新婚旅行を記した本がその起源である欧州では有名な旅行ガイドは? | ロンリープラネット | 
| 1999年にネルソン・マンデラの後を受け、南アフリカ共和国の大統領に就任し、2008年まで務めた政治家は? | タボ・ムベキ | 
| 世界最大級の銅山があるチリ北部の鉱山都市は? | チュキカマタ | 
| 観光地にもなっているスウェーデン国王が住むストックホルム郊外の宮殿は○○○○○○○ホルム宮殿? | ドロットニング | 
| その名前は「宝の庭」を意味する中国・チベット自治区のラサにある離宮で、2001年に世界遺産に登録されたのは? | ノルブリンカ | 
| 「日立の樹」のCMに登場するモンキーポッドの木が立つハワイのオアフ島にある公園は○○○○○・ガーデン? | モアナルア | 
| ナムツォ、ヤムドク湖と共にチベット三大聖湖と呼ばれるチベット自治区にある湖は? | マナサロヴァル湖 | 
| 1967年に発見されたアラスカ州にあるアメリカ最大の油田は○○○○○○油田? | プルドーベイ | 
| フィギュアスケート選手の三原舞依や坂本花織も所属している、兵庫県神戸市に本社を置く医療機器メーカーは? | シスメックス | 
| 世界最大の家具販売グループIKEAの名前の由来となった創業者の名はイングヴァル・○○○○○○? | カンプラード | 
| 1999年に登録された、地中海の島にあるスペインの世界遺産は「イビサ、○○○○○○○○」? | 生物多様性と文化 | 
| 2016年に開催された夏季五輪の大会ロゴマークのモチーフとなった、リオデジャネイロにある観光地として有名な奇岩は? | ポン・ジ・アスカル | 
| アラビア語で「信仰の光の宮殿」という意味がある、ブルネイのボルキア国王が住む宮殿はイスタナ・○○○○○○○? | ヌルル・イマン | 
| ミャンマー政府の抑圧を逃れて船で漂流することが国際問題になっている、ミャンマーのイスラム教徒少数民族は? | ロヒンギャ | 
| 「難民を迫害の恐れがある国へ追いやってはならない」という国際法上の原則は○○○○○○○○○の原則? | ノン・ルフールマン | 
| 古代アステカ帝国の首都テノチティトランの中央神殿跡であるメキシコシティの観光名所は○○○○○○○○○博物館? | テンプロ・マヨール | 
| レストランなどに設置されている料理や品物などを運ぶための小荷物専用昇降機を何という? | ダムウェーター | 
| 第二次世界大戦のスターリングラードの戦いの勝利を記念した母なる祖国像が立つ、ロシアのヴォルゴグラードにある丘は? | ママエフ・クルガン | 
| 2010年から2012年にかけてキューバ政府の転覆を狙ってアメリカがキューバ国内で運用していたSNSは? | スンスネオ | 
| ノルウェーにあるフィヨルド、リーセフィヨルドの最大の見所である「教会の説教壇」という異名を持つ一枚岩は? | ブレーケストーレン | 
| フィヨルドのミルフォード・サウンドがあることで有名なニュージーランドにある世界遺産は? | テ・ワヒポウナム | 
| マオリ語で「翡翠の産地」を意味するニュージーランド南西部の景勝地で、1990年には世界遺産にも登録されているのは? | テ・ワヒポウナム | 
| マオリ語で「白く長い雲のたなびく地」という意味がある先住民マオリ族によるニュージーランドの呼び名は? | アオテアロア | 
| ヨーロッパで最も古い映画撮影所がある、ドイツ、ポツダム最大の地区は? | バーベルスベルク | 
| 1970年に指定を受けた、三重・奈良の両県にかけて広がる国定公園は○○○○○○国定公園? | 室生赤目青山 | 
| 現在のフラメンコ発祥地とされるスペイン南部アンダルシア州の都市で、シェリー酒で有名なのはヘレス・○○○○○○○○○? | デ・ラ・フロンテラ | 
| 代表作に中国中央電視台本部ビルなどがある、2000年にはプリツカー賞を受賞したオランダの建築家は? | レム・コールハース | 
| 通称を「地下宮殿」というトルコのイスタンブールにある東ローマ帝国の大貯水槽は? | バシリカ・シスタン | 
| ローマ帝国時代から栄えた「ガダラの温泉」という意味がある、イスラエルにある温泉保養地はどこ? | ハマト・ガデル | 
| 1858年に寝台車会社をおこし豪華寝台列車の代名詞的存在となったアメリカの実業家で車両の形式にも名を残すのは? | ジョージ・プルマン | 
| 世界遺産の文化遺産の登録の審査を行う、国際的な非政府組織「国際記念物遺跡会議」の略称は? | ICOMOS | 
| かつて三角測量に用いた経緯儀で高い精度を誇るため陸地測量部も測量に使用してたのはドイツの○○○○○○○○社製の経緯儀? | カールバンベルヒ | 
| 英語で「東経135度」の経度を表記すると、「135 degrees east ○○○○○○○○○」? | longitude | 
| 英語で「北緯43度」という緯度を表記すると、「43 degrees north ○○○○○○○○」? | latitude | 
| 1850年頃、手首を縛られキャビネットに入った上で交霊を行うショーで人気を博したのは○○○○○○兄弟? | ダベンポート | 
| フランス南西部に位置する同国最大のカキの養殖池として有名な湾は? | アルカション湾 | 
| その頂上から落差世界一の滝エンジェルフォールが流れ落ちている、ベネズエラにある標高2560mの山は? | アウヤンテプイ | 
| 円形の滝壺をもつことからその名がついたとされる沖縄県西表島の浦内川にある滝は? | マリユドゥの滝 | 
| インドネシア領となっているニューギニア島の西半分を占める地域を何という? | イリアンジャヤ | 
| タイタニック号の海難事故を契機に策定された、「SOLAS条約」とも呼ばれる船舶の安全確保を目的とする国際条約は? | 海上人命安全条約 | 
| ジャストシステムの創業者として有名な実業家・浮川和宣が2009年に設立した、ソフトウェア開発を手がける会社は? | MetaMoji | 
| 敵対的買収に対する対抗措置で魅力的な事業資産のほとんどを売却することを○○○○○○○○○・ディフェンスという? | スコーチト・アース | 
| 敵対的買収に対する対抗措置で全取締役が一度に選出されないように役員の改選時期をずらして専任することを何という? | スタッガードボード | 
| 株式会社の敵対的買収に対する防衛策の一つで、相手にとって買収が難しくなるような規定を多く作っておくことを何という? | シャークリペラント | 
| 「焦土作戦」ともいう敵対的買収に対する防衛策で、買収される側が資産の売却などにより企業価値を下げることを何という? | スコーチドアース | 
| 20世紀初頭にこの地の温泉のオーナーがインパクト重視で自ら考案した、アメリカのカリフォルニア州にある地名は? | ZZYZX | 
| アメリカのハイウェイに設置されている、複数の人が乗った車両が優先的に使える走行車線は「○○○○○・レーン」? | カープール | 
| 最寄駅から伸びる日本最長の斜行エレベーターが有名なバブル期に建設された山梨県上野原市のニュータウンは? | コモアしおつ | 
| 各分野のエリート輩出を目的とした、フランスの高等教育機関の最高位は? | グランゼコール | 
| 第二次世界大戦時にドイツで製造された、前がバイクで後ろがキャタピラという乗り物は? | ケッテンクラート | 
| フィンランドの独立に尽力した元大統領の名前が付けられたヘルシンキの中心を貫く通りは○○○○○○○通り? | マンネルヘイム | 
| フィンランドの首都ヘルシンキの6つの島の上に建造された世界遺産指定の海防要塞は○○○○○○○の要塞? | スオメンリンナ | 
| 1963年に暗殺されたギリシャの国会議員で映画『Z』の題材にもなったのはグレゴリス・○○○○○○? | ランブラキス | 
| バイエルン州にある、ドイツで4番目に大きい湖で、1886年にバイエルン王ルートヴィヒ2世が水死体となって発見されたのは? | シュタルンベルク湖 | 
| ブラジルの大統領官邸は「○○○○○○宮」? | アルボラーダ | 
| フレデリック・フォーサイスの『第4の核』などのモデルになっている、ソ連に亡命したイギリス人二重スパイは? | キム・フィルビー | 
| アメリカとメキシコの国境を流れる川を、メキシコでは「リオ○○○○○○○○」と呼ぶ? | ブラボデルノルテ | 
| 「グランドコモロ島」という呼称もある、インド洋の島国コモロ連合の首都モロニが位置する島の名前は○○○○○○島? | ンジャジジャ | 
| 「建築界のノーベル賞」とも称されるプリツカー賞を2010年に受賞した、妹島和世と西沢立衛からなる建築ユニットは? | SANAA | 
| スペイン語で「パセリの島」という意味がある、スペインとモロッコが主権争いをしているジブラルタル海峡沖にある島は? | ペレヒル島 | 
| イングランド南西部のサマセット州にある、12世紀末にアーサー王の墓が発見されたという小高い丘は○○○○○○○○・トー? | グラストンベリー | 
| スペイン語で「王様の海」という意味のカリフォルニアにある世界最大級のヨットハーバーは? | マリナデルレイ | 
| 2009年に初代の欧州理事会常任課長(EU大統領)に就任したベルギーの政治家はヘルマン・○○○○○○○○? | ファン・ロンパイ | 
| 沖縄の宮古島で毎年10月に行なわれる、仮面をかぶった怪物が人々に泥を塗りつける悪霊払いの伝統行事は? | パーントゥ | 
| 陸上自衛隊が所有しているVIP移送用ヘリコプター「EC-225LP」の愛称は○○○○○○○○MkⅡ+? | シュペルピューマ | 
| ノルウェー領スバールバル諸島における最大の島は○○○○○○○○島? | スピッツベルゲン | 
| スタンダード・アンド・プアーズ社が公表している、アメリカで最も有名な住宅価格指数はS&P○○○○○○○住宅価格指数? | ケース・シラー | 
| 景気指標としても重視されるアメリカ国内の住宅価格動向を示す指数は「S&P○○○○○○○住宅価格指数」? | ケース・シラー | 
| 1908年に駐米大使の高平小五郎と満州に関する協定を結んだアメリカ国務長官で、1912年にノーベル平和賞を受賞したのは? | エリフ・ルート | 
| 通貨危機を避けるため、自国の通貨を廃止してアメリカドルを導入することを何という? | ドラライゼーション | 
| 自国の通貨供給量を基準通貨の残高の範囲内に留めることで自国通貨と基準通貨を一定レートで交換可能にする制度は? | カレンシーボード制 | 
| 「世界一高い斜張橋」としてギネス世界記録に認定されたメキシコの西マドレ山脈で建設が進められている橋は? | バルアルテ島 | 
| エスペラント語で「大洋」を意味する、岩手県のJR釜石線釜石駅に付けられている愛称は? | ラ・オツェアーノ | 
| 中世において賢者の石を手にした唯一の人物と考えられていた、伝説の錬金術師の名前はヘルメス・○○○○○○○○? | トリスメギストス | 
| これによってできた淡水湖は世界有数の透明度を誇るカナダのケベック州にある隕石衝突跡を何という? | ピングアルイト | 
| 新潟県内を運行している「酒」をコンセプトとしたJR東日本の観光列車は「越乃○○○○○○○○」? | Shu*Kura | 
| 朝鮮語で「歩み」という意味の、北朝鮮の労働者たちの間で流行している、金正日書記の一族を讃えているとされる歌は? | パルコルム | 
| 映画『第三の男』にも登場するウィーンのプラター遊園地にある現存する世界最古の観覧車は? | リーゼンラート | 
| 2020年7月の選挙で再戦を果たしたポーランド大統領は? | アンジェイ・ドゥダ | 
| オーストラリアのメルボルン郊外の都市パララットの金鉱跡にあるゴールドラッシュ時代を再現したテーマパークは? | ソヴリン・ヒル | 
| 1999年に2つの重工業コングロマリットが合併して誕生した、ドイツ最大の鉄鋼メーカーは? | ティッセンクルップ | 
| 2012年に誕生したアフリカの国・チャドにとって初の世界遺産は「○○○○○○湖群」? | オウニアンガ | 
| 世界最長の滑走路を持つことで知られる、1994年に開港した中国チベット自治区にある空港は○○○○○○○○空港? | チャムド・バンダ | 
| ラテン語で「神の業」という意味がある、一般社会での生活の中でキリスト教的得を実践することを目的とするカトリックの組織は? | オプス・デイ | 
| 世界遺産にも登録されているカトリックの巡礼地として名高いスペイン北西部の町はサンチャゴ・デ・○○○○○○? | コンポステラ | 
| 2003年に、人を乗せた走行では世界最速となる時速581kmの記録を残した、山梨県のリニア実験線で走行試験に用いられた車両は? | MLX01-1 | 
| マサイ語で「たくさんの水」という意味の、キリマンジャロの裾野に広がるケニアの国立公園は○○○○○国立公園? | アンボセリ | 
| 映画『グラン・ブルー』のモデルになったジャック・マイヨールは自分のことを「イルカ人間」という意味で何と称した? | ホモデルフィナス | 
| アメリカのUFO調査機関「プロジェクト・ブルーブック」が置かれたのは○○○○○○○○空軍基地? | ライトパターソン | 
| 2012年7月に、アジア系の人物として初めて世界銀行の総裁に就任した人物は? | ジム・ヨン・キム | 
| 芸術家マドリン・キンズと荒川修作のデザインによる1995年に岐阜県養老市に開園したテーマパークは? | 養老天命反転地 | 
| 1978年3月に左翼テロリスト集団「赤い旅団」に誘拐され、政府が要求を拒んだため5月に死体で発見されたイタリアの元首相は? | アルド・モロ | 
| 元大統領夫人のエバ・ペロンの墓など、荘厳な造りの著名人の墓が多くなる、ブエノスアイレスにある観光名所は○○○○○墓地? | レコレータ | 
| 1943年にトウモロコシ畑で突然発生し最終的には標高3170mに達した、特異な成り立ちで有名なメキシコの山は○○○○○○山? | パリクティン | 
| サグラダ・ファミリアのモチーフになったともいわれうスペインのバルセロナ近郊にある奇怪な形の岩山を何という? | モンセラート | 
| トルコ語で「赤い川」という意味の名前を持つトルコで最も長い川は? | クズルウルマク川 | 
| 「赤い川」という意味の名を持つロシア連邦・ブリヤート共和国の首都である都市は? | ウランウデ | 
| 2010年、2011年と2年連続でピュリッツァー賞を受賞したインターネットなどで記事を配信する非営利の報道機関は? | プロパブリカ | 
| フアード・マスームの後任として、2018年10月にイラクの大統領に就任した政治家は? | バルハム・サレハ | 
| 日光山輪王寺で毎年1月3日に行われる、寺が信者に福銭を貸し出し、翌年に倍額を返す伝統行事といえば? | 外山毘沙門天縁日 | 
| 1995年に世界遺産に登録されたアメリカ・ニューメキシコ州にある世界最大級の地下洞窟群は○○○○○○○洞窟群? | カールズバッド | 
| 『ソロモン王の小さき鍵』とも称される、特に第一部の「ゲーティア」が悪魔に関する辞典として有名な魔術書は? | レメゲトン | 
| 1950年代に健常者と障害者が区別なく社会生活を送るという概念「ノーマライゼーション」を提唱したデンマーク人は? | バンクミケルセン | 
| 1952年7月31日に撮られ世界で最初に宇宙人をとらえたと話題になった、撮影者のイタリア人の名を関する写真は? | モングッチ写真 | 
| 1991年に就任したカザフスタンの初代大統領はヌルスルタン・○○○○○○? | ナザルバエフ | 
| 南アメリカ大陸最南端の岬フロワード岬があるチリ南端の半島は○○○○○○○○半島? | ブルンスウィック | 
| 日本では2012年11月に大阪で初めて開催された、世界中の金融機関による組合組織・SWIFT主催の国際金融会議は? | Sibos | 
| オーストラリアの都市ブリスベンの郊外にある、世界最大のコアラ保護区の名前は「○○○○○○・コアラ・サンクチュアリ」? | ローンパイン | 
| 2002年のサッカーW杯でカメルーン代表がキャンプ地とした大分県中津江村と友好協定を結んだカメルーンの都市は? | メヨメサラ | 
| 「読書するためのホテル」というコンセプトをもつ、長野県にある別荘のようなリゾートホテルは野尻湖ホテル○○○○○? | エルボスコ | 
| 世界遺産にも指定されている独特のデザインの石像で有名なコロンビアにある遺跡群は○○○○○○○○○遺跡群? | サン・アグスティン | 
| トンガタプ島に位置する南太平洋の国・トンガ王国の首都は? | ヌクアロファ | 
| 2020年3月にウルグアイの大統領に就任した政治家はルイス・○○○○○○? | ラカジェポー | 
| 第一次世界大戦ではフランス陸軍コウノトリ飛行大隊で活躍しレジオン・ドヌール勲章を受章している日本の飛行家は? | 滋野清武 | 
| そこにあったマウソロス王のお墓が世界7不思議の1つに数えられているトルコの町は? | ハリカルナッソス | 
| 1950年にアメリカで起きたローゼンバーグ事件においてスパイ容疑で逮捕されたイギリスの物理学者は誰? | クラウス・フックス | 
| 2020年度から始まる大学入学共通テストで採用される予定だった2020年春に日本英語検定協会が開始する新型英検の名前は? | S-CBT | 
| 海水浴での事故の原因となる、波打ち際にうち寄せて行き場の無くなった波が、沖へ戻る際に生じる強い流れを何という? | リップカレント | 
| 首都のキンシャサに次いで国内2位の人口を誇るコンゴ民主共和国の南部に位置する鉱山都市は? | ルブンバシ | 
| 200年以上の歴史を持つ老舗企業のみが加盟を許されるという1981年に設立された、パリに本部を置く国際組織は? | エノキアン協会 | 
| 1995年に、シンガポール支店のトレーダーによる取引の失敗で破綻したイギリスの銀行は? | ベアリングス | 
| 1995年にデリバティブ取引の失敗で、イギリスの投資銀行ベアリングス銀行を破綻させたシンガポール支店の社員は? | ニック・リーソン | 
| 2014年に京都府亀岡市にオープンした、イギリスの田舎村を模した建物とレストランが楽しめるテーマパークは? | ドゥリムトン村 | 
| UFOの目撃情報も多いメキシコで第2位の高さを誇る山は? | ポポカテペトル山 | 
| 1883年、ホセ・ボニラ博士が世界最古といわれるUFO写真を撮影したのはメキシコのどこだった? | サカテカス天文台 | 
| 絵本の中に迷い込んだようなカラフルな町並みからインスタ映えするとして人気があるパリの通りは? | クレミュー通り | 
| 2010年から富山地方鉄道において利用が開始されたICカード乗車券の名前は? | Ecomyca | 
| パプアニューギニアの国旗に描かれている同国の国の鳥は○○○○○フウチョウ? | アカカザリ | 
| 2011年に噴火したアイスランドのバトナヨークトル氷河にある火山は? | グリムスボトン火山 | 
| 氷河湖を中心にアンデス山脈南部の豊かな自然環境が広がる1934年指定のアルゼンチン最初の国立公園は「何」国立公園? | ナウエル・ウアピ | 
| 刑法195条に規定されている警察官や検事らが被疑者にセクハラなどを行なう罪のことを何という? | 特別公務員暴行陵虐 | 
| 2008年から2015年まで国際通貨基金のチーフエコノミストを務めたフランスの経済学者はオリビエ・○○○○○○○? | ブランシャール | 
| 愛・地球博のマスコットキャラモリゾーとキッコロをデザインした、斉藤絹代と余村洋子の姉妹が名乗っている名前は? | アランジアロンゾ | 
| 205系・211系電車などが採用している、ブレーキ用の電源を補助電源装置を介して供給することで連続制御を可能にした方式は? | 界磁添加励磁制御 | 
| カナダ、ブリティッシュコロンビア州にある橋で「吊り橋理論」の由来となったのは○○○○○吊り橋? | キャピラノ | 
| ニューディール政策の一環としてミズーリ州に建設されたダムでアメリカの雑誌「ライフ」の創刊号の表紙を飾ったのは? | フォートペックダム | 
| アメリカの雑誌「ライフ」創刊号表紙を飾ったフォートペックダムの写真を撮ったアメリカの女性はマーガレット・○○○○○○○? | バークホワイト | 
| 2009年3月に成田空港で起きた貨物機炎上事故の原因ともされるイルカが海面を跳ねるように機体がバウンドする現象は? | ポーポイズ現象 | 
| スイスで使われている言語ロマンシュ語が法律上の公用語になっているスイスの州は○○○○○○○○州? | グラウビュンデン | 
| 1985年に調印された、正式名称を「南太平洋非核地帯条約」というニュージーランドの島の名前を冠する条約といえば? | ラロトンガ条約 | 
| 平安京に都が移された際に都の守護のため、陰陽道の方位神を祀って建てられた京都市上京区にある神社は? | 大将軍八神社 | 
| 地下鉄などで採用されている枕木の下に防振ゴムを敷きコンクリートの上に固定する鉄道の道床の一種は? | 弾性枕木直結軌道 | 
| タイの国王一家が居住しているバンコクのドゥシット地区にある宮殿は? | チットラダ宮殿 | 
| 2007年に世界自然遺産に登録された、マダガスカル島東部の複数の国立公園にまたがる森林は「○○○○○○の雨林」? | アツィナナナ | 
| 「トゥルッリ」と呼ばれる円錐屋根の家が建ち並ぶ世界遺産にも登録されている南イタリアの町はどこ? | アルベロベッロ | 
| 1989年に世界遺産に登録されたアフリカのマリ共和国にあるドゴン族が住む地域の名前は○○○○○○○の断崖? | バンディアガラ | 
| 土産品としても人気の高い陶器の名産地であるトルコの都市といえば? | キュタフヤ | 
| 2012年に世界遺産に登録されたトルコのアナトリア高原にある新石器時代の遺跡は? | チャタルヒュユク | 
| 2012年に世界遺産に登録されたコートジボワールのフランス領時代の首都は? | グラン・バッサム | 
| インフレでも景気後退でもない適度な経済状態のことをイギリスの童話の主人公の名前から○○○○○○○○経済という? | ゴルディロックス | 
| 外国人の訪問が禁止されているチベット仏教の僧院が立ち並ぶ聖地は? | ラルンガルゴンパ | 
| ヘルシンキとの間でフィンランド初の鉄道が開通した都市で、作曲家シベリウスの出身地でもあるのは? | ハメーンリンナ | 
| 1947年に起きたロズウェル事件でUFOが墜落したとされるのはアメリカ・ニューメキシコ州の○○○○○○○○平原? | サンアグスティン | 
| 平仮名にして20文字と路面電車の駅として日本一長い名前を持つ札幌市電にある駅は? | 西線9条旭山公園通 | 
| その一角には妖精が住むための聖域が設けられているというスコットランドの農園は? | フィンドホーン | 
| 船内でシルク・ドゥ・ソレイユのショーが楽しめる、地中海を巡るクルーズ客船は? | MSCメラビリア | 
| アルプス地方の農業従業者が移牧の際春と秋のそれぞれ1ヶ月ほど利用する、本村と牧場との中間にある居住地を何という? | マイエンザス | 
| 高さ1095mと花崗岩の一枚岩としては世界最大のものといわれるアメリカの世界遺産・ヨセミテ国立公園にあるポイントは? | エル・キャピタン | 
| その一部をモザンビーク海流という、アフリカ大陸南東岸から南アフリカ沖へと流れこむ強大な海流は? | アグラハス海流 | 
| 2011年1月に、ブラジル初の女性大統領となった政治家は? | ジルマ・ルセフ | 
| 1898年にバター・卵取引所として設立された、シカゴにある世界的な商品先物、金融先物の取引所はシカゴ・○○○○○○○取引所? | マーカンタイル | 
| 標高2524mのスリランカの最高峰は? | ピドゥルタラガラ山 | 
| その6階は鉄道関係の書籍が充実し、鉄道ファンには有名な東京・神田神保町の書店は? | 書泉グランデ | 
| 2011年に警察が開発した、防犯カメラに映った車のナンバープレートを解読する、低解像度ナンバー推定プログラムは? | PRESLLI | 
| 関東大震災からの復興を記念し1930年に発行された帝都復興記念メダルに地震発生時の時刻を示す時計と共に書かれている標語は? | 緩む心のねじをまけ | 
| 北海道大学の札幌キャンパス内から流れ出て、琴似川と合流する小川といえば○○○○○○○川? | サクシュコトニ | 
| 東部のオングル諸島に昭和基地がある、南極大陸にある湾は? | リュツォホルム湾 | 
| 徒歩すぐのスフィンクス展望台からの眺めも見所の、標高3454mとヨーロッパ最高地点にある鉄道駅は○○○○○○○○○駅? | ユングフラウヨッホ | 
| 映画『男はつらいよ』シリーズ最終作『寅次郎紅の花』のロケ地にもなった、かつては軍港として栄えた奄美群島にある島は? | 加計呂麻島 | 
| ノルウェー北部にあり北極海漁業の根拠地となっているヨーロッパ最北の都市は? | ハンメルフェスト | 
| 2010年にビル・ゲイツらが立ち上げた、死亡時に資産の半分以上を寄付すること表明する社会貢献キャンペーンは? | ギビング・プレッジ | 
| イギリス北西部のアイリッシュ海に面して建設された世界最初の商業用原子力発電所は○○○○○○○○発電所? | コールダーホール | 
| 1956年に運転を開始したイギリス初の原子力発電所は○○○○○○○○原子力発電所? | コールダーホール | 
| アメリカの1ドル硬貨にデザインされている実在のインディアンの少女の名前は? | サカジャウェア | 
| 国連貿易開発会議をアルファベット6文字でいうと? | UNCTAD | 
| 1984年に中米諸国の紛争を解決するため、パナマ、コロンビア、メキシコ、ベネズエラが結成したのは○○○○○○・グループ? | コンタドーラ | 
| 「アショカ・ピラー」「デリーの鉄柱」などと呼ばれる不思議な錆びない柱が立っているインドの世界遺産といえば? | クトゥブ・ミナール | 
| デリーの衛星都市として発展し近年は外資系企業の集積が進んでいる、インド北部のハリヤーナー州に属する都市は? | グルグラム | 
| ル・コルビュジエによる都市計画で知られ、世界遺産の構成資産ともなっている、インド北部の都市は? | チャンディーガル | 
| スペイン語で「海を望む湖」という意味がある、2017年2月に安倍首相を招いた、フロリダ州にあるトランプ大統領の別荘は? | マール・ア・ラーゴ | 
| ノーベル平和賞の候補として名が挙がったこともある、キューバの反体制組織・キリスト教自由運動の創設者は? | オズワルド・パヤ | 
| 聞き間違いを防ぐため「イエス」の代わりに用いられる、航空無線用語で肯定を表す言葉は? | affirm | 
| ニューへブリディーズ諸島の島の中で最も面積が大きいバヌアツの島の名前は○○○○○○○○○島? | エスピリトゥサント | 
| 1987年に日本の法廷で傍聴人がメモを採ることが解禁される契機となった訴訟を起こしたアメリカの弁護士は? | ローレンス・レペタ | 
| 1970年代にフランスの経済学者ロベール・ボワイエ、ミシェル・アグリエッタらが提唱した「調整」という意味の理論は? | レギュラシオン理論 | 
| 1985年に大噴火し2万人以上の犠牲者を出したコロンビアの火山は○○○○○○○○山? | ネバドデルルイス | 
| アフリカの国、ブルンジ共和国で2019年にギテガへ遷都されるまで首都だった、現在は「経済の首都」とされる都市は? | ブジュンブラ | 
| 1923年に汎ヨーロッパ主義を提唱したオーストリアの政治家で「EUの父」とも呼ばれるのは○○○○○○○=カレルギー? | クーデンホーフ | 
| 2019年12月にEUのトップである欧州委員長に就任したドイツの女性政治家はウルズラ・○○○○○○○○○? | フォンデアライエン | 
| 2018年7月にユネスコの文化遺産となった、世界最古の建造物といわれる巨大なTの字型の石柱からなるトルコにある神殿の遺跡は? | ギョベクリ・テペ | 
| 中世の重要な交易地として栄えた東アフリカのタンザニア領内に浮かぶ島で、世界遺産にもなっているのは○○○○○○○島? | キルワ・キシワニ | 
| 40年以上の歴史を誇るロンドンにある巨大なアンティークマーケットは○○○○○○・マーケット? | ポートベロー | 
| イタリアのシチリア島を根城とするマフィア組織は? | ンドランゲータ | 
| 岩をくり抜いて造られたことから「岩の教会」という別名があるヘルシンキにある観光名所は○○○○○○○○教会? | テンペリアウキオ | 
| アメリカ新大統領のドナルド・トランプが最初に入学したニューヨーク州にある私立大学は○○○○○大学? | フォーダム | 
| 2006年にグラミン銀行と共にノーベル平和賞を受賞した同銀行を創設したことで知られる経済学者は? | ムハマド・ユヌス | 
| 別名をザ・コーヒー・クラブ島という、デンマーク領グリーンランド沖にある地球最北の陸地である島は○○○○○○○島? | カフェクルベン | 
| ギリシャ神話に登場する神ポセイドンの黄金の馬車をひいたという、彼が飼っていた半馬半魚の怪物の名前は? | ヒッポカンプ | 
| ジェットエンジンの父といわれる技術者の名前がついたルーマニアの首都ブカレストにある国際空港は○○○○○○○○国際空港? | アンリ・コアンダ | 
| 「西洋の教育は罪」という意味をもつ、ナイジェリアのイスラム過激派組織は? | ボコ・ハラム | 
| 広場に全有権者を集め、議長が読み上げる議題に対して挙手で票決を取る、スイスに現在も残る直接投票方式の青空議会は? | ランツゲマインデ | 
| ドイツの植物学者ラインワルトが設立した、オオオニバスなど珍しい植物が多く見られるジャワ島にある施設は? | ボゴール植物園 | 
| 別名を「イシュー広告」という企業が批判に対する反論や自らの立場を守るために行う擁護広告のことを何という? | アドボカシー広告 | 
| ポルトガル初代国王の生誕地であることから「ポルトガル発祥の地」と呼ばれる世界遺産は○○○○○○歴史地区? | ギマランイス | 
| ディズニーランド・パリにあるホーンテッド・マンションを原型としたアトラクションは? | ファントム・マナー | 
| 2019年にアメリカのディズニーランドに登場したアトラクションは「ミレニアム・ファルコン:○○○○○○○○○」? | スマグラーズ・ラン | 
| 初期イスラム建築の傑作として名高い、2012年に世界遺産に登録されたイランの墳墓の遺構は「○○○○ ○○○○○」? | ゴンバデカーブース | 
| 2007年に自動車事故で死去した『メディアの権力』などの著書で有名なアメリカのジャーナリストはデビッド・○○○○○○○? | ハルバースタム | 
| フィンランド語で「森」という意味の、2019年に埼玉県飯能市にオープンしたムーミンのテーマパークを含むレジャー施設は? | metsa | 
| 2020年1月にスイスのKlokan Technologies社が日本の位置情報企業と共同して提供を開始した地図配信サービスは? | MapTiler | 
| アフリカの国、ウガンダの国旗に描かれている同国の国の鳥は○○○○○○○○ヅル? | オオジロカンムリ | 
| インド洋上に浮かぶイギリス領チャゴス諸島の島で、アメリカに貸与され、海軍基地が置かれているのは○○○○○○○○島? | ディエゴガルシア | 
| ロシアのシベリア地方を走るバイカル・アムール鉄道の東の終点となっている間宮海峡に面する都市は? | ソビエツカヤガバニ | 
| ロンドンの南西に浮かぶイギリスの島で、ベーデン=パウエル卿によるボーイスカウト運動の始まりの地として有名なのはどこ? | ブラウンシー島 | 
| 大分県別府市と姉妹都市となっている、ニュージーランド北島の温泉都市で、先住民族・マオリが数多く住むことで有名なのは? | ロトルア | 
| チリとアルゼンチンの国境に位置している標高6800mの山で南米大陸で4番目に高いのは? | トゥプンガト山 | 
| ベルギーの飛び地が町中に21ヶ所も点在しており、国境線だらけの町として有名な、オランダの来たブラバント州にある町は? | バールレ=ナッサウ | 
| フランスのセーヌ・エ・マルヌ県のマンシーにある17世紀のバロック様式のお城はヴォー・ル・○○○○○城? | ヴィコント | 
| メキシコシティ西部に位置する広大な敷地の中に湖、元大統領官邸、動物園、美術館などがある森は○○○○○○○○の森? | チャプルテペック | 
| 人類学博物館や近代美術館などの観光名所が集まる、メキシコの首都・メキシコシティ西部にある公園は○○○○○○○○公園? | チャプルテペック | 
| 2009年に世界文化遺産に登録された、ペルーの海岸地帯に残るアンデス文明の遺跡は「○○○○○○○の聖なる街」? | カラル・スーペ | 
| パリとヒューストンに本社がある、世界有数の油田サービス関連会社は? | シュルンベルジェ | 
| 現在建設が進められている新潟市から秋田市に至る全長約322kmの高速道路は? | 日本海東北自動車道 | 
| クアラルンプールのペトロナスツインタワーや国立国際美術館、あべのハルカスなどを手がけたアルゼンチン出身の建築家は? | シーザー・ペリ | 
| その西側には北海が広がっているデンマークのユトランド半島とスカンジナビア半島との間にある海峡は○○○○○○海峡? | スカゲラック | 
| 1946年にイギリスで結成されたテスト受験者の上位2%に入る知能指数の持ち主にのみ入会資格がある、国際的なグループは? | MENSA | 
| 軽犯罪から重大事件まで扱うイタリアの国防省に属する憲兵警察のことを何という? | カラビニエーリ | 
| 2019年にユネスコの複合遺産に選ばれたのはブラジルの「パラチーと○○○○○○○○○の文化と生物多様性」? | イーリャ・グランジ | 
| 日本で最も北にある国立公園は○○○○○○○○国立公園? | 利尻礼文サロベツ | 
| 地球温暖化が進行しているにもかかわらず、なぜか氷が増えているというアルゼンチンの氷河は「○○○○○○○氷河」? | ペリト・モレノ | 
| 当初は教皇の夏の離宮として利用された、イタリア大統領の官邸となっている建物は? | クイリナーレ宮殿 | 
| 当初はイギリスのインド総督府として建てられた、ニューデリーにあるインド大統領官邸の名前は○○○○○○○○・バワン? | ラシュトラバティ | 
| ハワイのキラウエア火山にある火の女神ペレが住むとされる火口を何という? | ハレマウマウ | 
| 「船を見送る岬」という意味がある、沖縄県・伊良部島北部の小さな岬は? | フナウサギバナタ岬 | 
| イタリア語で「花を敷きつめる」という意味がある、道路や広場に花びらを敷くことで大きな絵を描くイタリアのお祭を何という? | インフィオラータ | 
| 1875年8月24日にドーバー海峡を初めて泳いで渡ることに成功したイギリス人は? | マシュー・ウェッブ | 
| 2004年にエールフランスと経営統合した航空会社は○○○○○○○航空? | KLMオランダ | 
| フンボルトペンギン、オタリア、オットセイなどが生息することから「リトルガラパゴス」と呼ばれているペルーの島は? | バジェスタス島 | 
| 建築家アルベルト・カラチによる近未来的なデザインで有名なメキシコシティにある図書館は○○○○○○○○図書館? | ヴァスコンセロス | 
| 1856年、語学教育の分野で世界初といわれる通信教育を実施したドイツの言語学者はグスタフ・○○○○○○○○? | ランゲンシャイト | 
| 持ち家を担保に毎月の生活資金を借り受け、死亡した際に売却して返済するという、少子高齢化社会で注目される融資制度は? | リバースモーゲージ | 
| ニュージーランド南島にあり約420mの深さを持つ同国最深のフィヨルドで、探検家クックの言葉にその名を由来するのは? | ダウトフルサウンド | 
| 「金バッジ」で国会議員を表すように、ある物の名前によって、それと関連の深い物を表現することを何という? | メトニミー | 
| 2003年から2005年まではテヘランの市長も務めた2005年にイランの第6代大統領に就任した政治家は? | アフマディネジャド | 
| 2005年から2013年にかけてイランの第6代大統領を務めた政治家はマフムード・○○○○○○○○○? | アフマディネジャド | 
| 19世紀に世界最高峰と考えられていたことから、ネパール語で「世界最高峰」という意味があるヒマラヤ山脈の7146mの山は? | ガウリサンカール | 
| 冬から春にかけて、アメリカの北東部やカナダの大西洋沿岸を襲う、強い低気圧による嵐を何という? | ノーイースター | 
| 都市設計を手がけた建築家の名が付いた、オーストラリアの首都キャンベラにある人口湖は○○○○○○○○○湖? | バーリーグリフィン | 
| その風景の美しさと種類の豊富さで世界的に知られる、南アフリカケープタウンにある観光名所は○○○○○○○○○国立植物園? | カーステンボッシュ | 
| 中央のルネ・ルヴァシュール島を輪っか状に囲んでいる、隕石により形成されたカナダのケベック州にある湖は○○○○○○湖? | マニクアガン | 
| ニューヨークのセントラルパーク内にある、天使の像が中央に立つ噴水が有名な憩いの広場は? | ベセスダ・テラス | 
| 2017年10月にユネスコの新しい事務局長に選出されたフランスの文化大臣を務めたこともある女性政治家は? | オードレ・アズレ | 
| 1957年に倉敷市と姉妹都市関係を結び、ヨーロッパの都市で初めて日本の都市と姉妹都市になったオーストリアの都市は? | ザンクトペルテン | 
| 夜間に道路の輪郭や形状を示すためのものである、高速道路や幹線道路のガードレールに設置された橙色の反射板を何という? | デリニエータ | 
| 10世紀にアルシングと呼ばれる近代的な議会が開催された場所である、アイスランドの世界遺産は○○○○○○○○国立公園? | シンクヴェトリル | 
| レイキャネス半島にあるアイスランドの玄関口は○○○○○○○空港? | ケプラヴィーク | 
| 2010年6月に誕生したオーストラリア初の女性首相は? | ジュリア・ギラード | 
| 「KJ法」と呼ばれる独自の情報整理法で知られた今は亡き文化人類学者は? | 川喜田二郎 | 
| 日本語で「社会参加」と訳される哲学者のサルトルが最初に持ちいた立場を表明して社会や政治へ参加することを意味する言葉は? | アンガージュマン | 
| 2011年に世界遺産に登録されたジンベイザメなど数多くの魚類が生息していることで有名なオーストラリア西部の地域は? | ニンガルーコースト | 
| 第二次世界大戦で使われたソ連軍の代表的なライフル銃で開発した大佐とベルギー人強大の名前が付けられているのは? | モシン・ナガン | 
| 「世界最大の宗教行事」とも呼ばれる、12年に1度開催されるヒンズー教の祭りは? | マハ・クンブメーラ | 
| 2014年3月にアメリカの駐中国大使に就任した民主党の政治家は? | マックス・ボーカス | 
| 総延長2400kmという世界最長の坑道を持つ、南アメリカの国チリ有数の銅鉱山は○○○○○○○○銅山? | エル・テニエンテ | 
| 映画『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』のロケ地にもなったヨルダンのペトラ遺跡にある宝物殿を何という? | エル・カズネ | 
| ピュリズム絵画の提唱やピロティや屋上庭園などを含む「近代建築5原則」の考案で知られるフランスの建築家は? | ル・コルビュジエ | 
| 1964年の東京五輪と1972年の札幌五輪において入賞メダルをデザインしたグラフィックデザイナーは? | 田中一光 | 
| 海賊指標とも呼ばれる、サービス全体を顧客の獲得から収益化までの5段階に分けて顧客動向を把握する分析の枠組みを何という? | AARRR | 
| 2012年4月にアフリカの国・マリ北部の独立を宣言した反政府武装勢力は「○○○○○○○○運動」? | アザワド解放国民 | 
| 2011年のG20サミットによって29の金融機関が指定された国際金融システム上重要な役割を果たす金融機関の総称は? | G-SIFIs | 
| 1900年2月14日、ピクニックに出かけたオーストラリアの女学生たちが神隠しにあった事件の舞台となった山は? | ハンギングロック | 
| 奇抜なデザインで有名な大阪市此花区のゴミ処理場施設、大阪市環境局舞洲工場を手がけたオーストリアの建築家は? | フンデルトワッサー | 
| 2009年から2017年にかけてユネスコの第9代事務局長を務めたブルガリア出身の女性は? | イリナ・ボコバ | 
| 1979年にアメリカ軍がおこなった「テヘラン駐アメリカ大使館人質救出作戦」の通称は○○○○○○○作戦? | イーグルクロー | 
| 1949年に創業されたフランス・パリのセーヌ川をクルーズする観光船は? | バトー・ムッシュ | 
| イリオモテヤマネコとは別種の大型のネコではないかとされる西表島で目撃されたUMAは? | ヤマピカリャー | 
| 世界有数のAIを用いた画像認識技術を持ち、顔認証や自動検査を用いたサービスを提供する東京の白金に本社を置く企業は? | ABEJA | 
| 第1回が開催されたオランダのホテルの名前に由来する、欧米の王室関係者、政治家、実業家ら有力者による会議は? | ビルダーバーグ会議 | 
| マフィアとの関係が噂されていた1982年に破綻するまでバチカンの資金調達と管理をしていた銀行は○○○○○○○○銀行? | アンブロシアーノ | 
| 医薬品開発やアニマルヘルス事業を行う、非上場の製薬会社としては世界最大であるドイツの企業はベイリンガー○○○○○○○? | インゲルハイム | 
| WWFと政府の協力で設立されたカタジロワシなど希少な野生生物が生息するスペインの国立公園は○○○○○○○○○国立公園? | コート・ドニャーナ | 
| 格安航空会社ライアンエアーのハブ空港となっているロンドンで3番目に大きい空港は○○○○○○○空港? | スタンステッド | 
| カラハリ砂漠に広大な湿地帯を形成する、アンゴラ高原に源を発しボツワナに達する全長約1600kmの川は? | オカヴァンゴ川 | 
| 1979年のソビエト連邦によるアフガニスタン侵攻後、それに対抗してイスラム教徒が結成した反政府ゲリラを何という? | ムジャヒディン | 
| ローマ教皇庁が発行している日刊新聞は「○○○○○○○○○・ロマーノ」? | オッセルヴァトーレ | 
| 1996年に東京で開催される予定だった、世界都市博覧会のメインテーマといえば「都市・○○○○○○○」? | 躍動とうるおい | 
| 2016年に施行された国や自治体がオープンデータに取り組むことを義務付けた法律は「○○○○○○○○基本法」? | 官民データ活用推進 | 
| 2010年に丸の内線銀座駅と有楽町線有楽町駅に1号店がオープンした、東京メトロが運営する女性向けの売店は? | メトロスビューティ | 
| 東京ディズニーランドのアトラクション「カリブの海賊」の一部となっているレストランは○○○○○○○・レストラン? | ブルーバイユー | 
| 天山山脈の麓に位置する中央アジアの国・カザフスタン最大の都市は? | アルマトイ | 
| ポルトガルの重税に抵抗して処刑された英雄の名を冠したリオデジャネイロ州立議会場として使われている宮殿は? | チラデンチス宮殿 | 
| 旧ソ連の核実験場があり深刻な放射能汚染を引きおこした北極海に浮かぶロシアの島は? | ノバヤゼムリャ | 
| アフリカ大陸南部の国エスワティニ王国の王宮と議会が置かれている都市は? | ロバンバ | 
| 2007年12月に40歳というイギリス史上最年少で政党党首となった自由民主党党首は? | ニック・クレッグ | 
| フランス語で「ユリの花」という意味がある、フィレンツェの市の紋章にも使用されている、アヤメの花をイメージした模様は? | フルール・ド・リス | 
| 14歳で新型コロナウイルス感染症のパンデミックを予言したとして有名になったインド人占星術士は? | アビギャ・アナンド | 
| カメハメハ大王がハワイ統一をなした場所としても知られるオアフ島の風の名所は? | ヌアヌ・パリ | 
| 1985年にパレスチナ解放戦線のメンバーが、エジプト沖でイタリア客船を乗っ取った事件を○○○○○○○号事件という? | アキレ・ラウロ | 
| 2016年7月に世界自然遺産に登録された、4つの火山島からなるメキシコの諸島は○○○○○○○諸島? | レビジャヒヘド | 
| 1989年12月16日にルーマニア革命につながる最初の市民蜂起が起きたルーマニア西部の都市は? | ティミショアラ | 
| アメリカの木こり達の間に伝わる怪力で知恵のある巨人の名前は? | ポール・バニヤン | 
| 2009年に、弥生時代に発生した大規模な洪水跡が発見された大阪府東大阪市の遺跡は? | 池島・福万寺遺跡 | 
| 1986年に「存命中で最も高いIQを持つ人物」としてギネスブックに認定されたアメリカの女性作家はマリリン・○○○○○○○? | ボス・サバント | 
| かつてアメリカ5大証券の一つに数えられたが、2008年にJRモルガン・チェースに買収されたアメリカの証券会社は? | ベアー・スターンズ | 
| 消費者を保護するため、企業が消費者に正規部品の使用を強制することを禁止したアメリカの法律は○○○○○○○○保証法? | マグナソン・モス | 
| 1992年にサンフランシスコの自転車愛好家が始めた、大勢の参加者が車道を走行して道路の公正な使用を訴える運動は? | クリティカル・マス | 
| ミラノやトリノが位置するイタリア北部の平野は○○○○○○○平野? | パダノ・ベネタ | 
| 海底資源や漁業資源をにらんで中国、ベトナムなどが領有権を主張している南シナ海の諸島は? | スプラトリー諸島 | 
| ミニチュアサイズのボールベアリングでは世界1位のシェアを誇る、長野県に本社を置く電気機器メーカーは? | ミネベアミツミ | 
| 「南半球で最も混雑した空港」と呼ばれる、ブラジルのサンパウロにある国際空港は○○○○○○国際空港? | コンゴニャス | 
| 旧ソ連崩壊後の経済の混乱に乗じて一気に台頭したロシアの新興資本家のことを何という? | オリガルヒ | 
| かつての名前を「バドゥン」といった、郊外に国際空港を持ちバリ島の玄関口となっちえるインドネシアの都市はどこ? | デンパサール | 
| 15体のモアイ像が並び立っている「王の港」という意味があるイースター島の名所は? | アフ・トンガリキ | 
| ウルル(エアーズロック)とともに世界遺産に登録されている現地名を「カタ・ジュタ」というオーストラリアにある岩石は? | マウント・オルガ | 
| ベンジャミン・ハリスによってボストンで発行されたアメリカ初の新聞はパブリック・○○○○○○? | オカレンシズ | 
| 2008年にノーベル平和賞を受賞したフィンランドの元大統領はマルッティ・○○○○○○○? | アハティサーリ | 
| モンゴル語で「青い城」という意味がある、中国の内モンゴル自治区の首都にあたる都市は? | フフホト | 
| チャーチワードはこれをムー大陸の首都ヒラニプラであると考えたミクロネシア連邦のポンペイ島にある石造遺跡を何という? | ナン・マドール | 
| 2018年7月ユネスコの複合遺産に選ばれた、コロンビアのアマゾン中央部にある岩山が連なる地域は○○○○○国立公園? | チリビケテ | 
| 1992年に指定を受けた世界遺産の白神山地にあり巨大なブナをシンボルとする保護林といえば? | 岳岱自然観察教育林 | 
| 1979年に指定を受けた宮城県にある国定公園は○○○○○○国定公園? | 南三陸金華山 | 
| 1993年からの内戦後、初の民主的な選挙で2005年に選ばれたブルンジの大統領はピエール・○○○○○○? | ンクルンジザ | 
| 2009年に日本の警察で導入された事件のデータを入力すると、近隣で発生した類似事件が表示される情報分析支援システムの名前は? | CIS-CATS | 
| 経済学者の一派である「ローザンヌ学派」を創始したことで有名な、フランス生まれのスイスの経済学者は? | レオン・ワルラス | 
| マリー・アントワネットもここから断頭台に送られたという「ギロチン待合室」と呼ばれたパリ、シテ島にある旧牢獄は? | コンシェルジュリー | 
| 白い砂丘の間に無数の湖が形成された幻想的な風景で有名なブラジルの国立公園は○○○○○・マラニャンセス国立公園? | レンソイス | 
| 赤外線誘導のミサイルにおいて全ての方位から目標をロックオンしての攻撃が可能である能力は○○○○○○○○発射能力? | オールアスペクト | 
| 2009年に日本機械学会から「機械遺産」に選出された北海道北斗市の男爵資料館が保存する国内初の自家用車は? | ロコモビル | 
| コロンブスがアメリカ大陸を発見する前に北欧のバイキングが生活していたカナダのニューファンドランド島にある世界遺産は? | ランス・オ・メドー | 
| フランス語で「驚嘆」という意味がある、モン・サン・ミッシェルの北面にある修道院の居住部分の装飾の美しさからきた別称は? | ラ・メルヴェイユ | 
| 2009年には屋久島の「縄文杉」と「姉妹木」となった、マオリ語で「森の神」という意味の名をもつニュージーランド北島の巨木は? | タネ・マフタ | 
| ボスニア・ヘルツェゴビナ初のユネスコ世界遺産である「古い橋」という意味があるネレトヴァ川に架かる橋は? | スタリ・モスト | 
| イタリア語で「古い橋」という意味がある、フィレンツェにある観光名所となっている橋は? | ポンテベッキオ | 
| スウェーデンのストックホルムにある、中世の面影を残している「古い街」という意味がある旧市街のことを何という? | ガムラ・スタン | 
| 2017年5月に稲田朋美防衛大臣が導入の検討を発表した、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を陸上に置く防衛システムを何という? | イージス・アショア | 
| 鉱物資源が豊富なベロオリゾンテを州都とするブラジルの州は○○○○○○○○州? | ミナスジェライス | 
| 太平洋沿岸の北米インディアンに見られる、地位や財力を誇示するための贈答の儀式を何という? | ポトラッチ | 
| タイの首都・バンコクの郊外にある空港は○○○○○○○国際空港? | スワンナプーム | 
| フィリピンのルソン島にある世界最大規模の棚田で世界遺産になっているのは○○○○○○○○の棚田群? | コルディリェーラ | 
| 国内外の景気や企業業績などが挙げられる、株価を押し下げる原因となる要素のことを指す用語は? | ダウンサイドリスク | 
| 家庭の太陽光発電で余った電力を買い取ることを電力会社に義務づける、2009年成立の法律はエネルギー○○○○○○○法? | 供給構造高度化 | 
| 2001年の9・11テロで倒壊したワールドトレードセンタービルを設計した、日系アメリカ人の建築家は? | ミノル・ヤマサキ | 
| 1984年にギニアビサウの臨時大統領に就任しアフリカ初の女性国家元首となった政治家は? | カルメン・ペレイラ | 
| 滋賀県の比叡山延暦寺に伝わる天台宗で最も厳しい荒行中の荒行「千日回峰行」を達成した僧侶に与えられる称号は? | 北嶺大行満大阿闍梨 | 
| 「埋め立てられた庭」という意味がある、イスタンブールの宮殿は「○○○○○○○宮殿」? | ドルマバフチェ | 
| 稚内市、根室市、佐世保市、南大隅町の4つの市町が発行する日本各端の到達を照明するものは「○○○○○○○○証明書」? | 日本本土四極踏破 | 
| 2013年に海底トンネル部分が開通した、ボスポラス海峡を横断する鉄道を建設する、トルコの150年に及ぶ悲願の計画は? | マルマライ計画 | 
| ドイツ系移民を中心にした混合農業が盛んなブラジル南部の州で州都をフロリアノポリスに置くのは○○○○○○○○○州? | サンタ・カタリーナ | 
| 「精一杯跳べ」という意味があるとされる、毎年6月に鹿児島県の日置八幡神社などで催されるお田植え祭りは? | せっぺとべ | 
| アメリカ海軍の大型艦として初めてガスタービンエンジンを採用したのは○○○○○○○級駆逐艦? | スプルーアンス | 
| 19世紀初頭にインドネシアで始まった、ジャワ島から他の島々へ人口を移動させる政策を何という? | トランスミグラシ | 
| 日本の出生率が回復しても直ちに人口増加に転じないことを説明する、人口構成が持つ慣性力を「人口○○○○○」という? | モメンタム | 
| 深田久弥の「日本百名山」の中で唯一カタカナで表記される北海道の山の名前は? | トムラウシ | 
| パリの観光名所・エッフェル塔が建っている公園の名前は○○○○○○○○○公園? | シャン・ド・マルス | 
| 1998年にアジア人として初めてノーベル経済学賞を受賞したインドの経済学者は? | アマルティア・セン | 
| アメリカのキッシンジャーと共に1973年のノーベル平和賞を受賞するも、これを拒否したベトナムの政治家は? | レ・ドゥク・ト | 
| 1992年にイタリアで摘発された政界に蔓延していた汚職のことをイタリア語で「汚職の町」を意味する言葉で何という? | タンジェントポリ | 
| ステルス機を探知するため開発されたレーダーシステムは○○○○○○○○・レーダー? | バイスタティック | 
| 南極クルーズが人気のフランス語で「北方」を意味するポナン社の豪華客船は? | ル・ボレアル | 
| 著作権者やその継承者の確認ができず、使用許諾が得られないため利用や公開ができない作品のことを何という? | オーファンワークス | 
| 世界遺産委員会に文化財の保存修復に冠する援助を行う「文化財保存修復研究国際センター」の略称は? | ICCROM | 
| スペイン語で「輝ける道」という意味がある、ペルーの左翼による反政府ゲリラの名称は? | センデロルミノソ | 
| アメリカ大統領選挙で毎回最初に投票結果が判明することで知られるニューハンプシャー州の村は? | ハーツロケーション | 
| 鳥取県の「県の木」になっているイチイ科の針葉樹は? | ダイセンキャラボク | 
| スーパーメジャーと呼ばれる国際石油資本に名を連ねているテキサス州ヒューストンに本社を置く石油会社は? | コノコフィリップス | 
| 日本でも導入が始まっている運転データを収集して事故のリスクを分析し、保険料に反映させる自動車保険を何という? | テレマティクス保険 | 
| ロシア語で「報道」を意味するソ連共産党の機関紙であるプラウダと対の関係にあるソ連の政府機関紙は? | イズベスチヤ | 
| ドイツ語で「小さな庭」という意味がある、ドイツの農地貸借制度を何という? | クラインガルテン | 
| インドネシアの50000ルピア紙幣に肖像画が描かれているインドネシア独立戦争の英雄はグスティ・○○○○○? | ングラライ | 
| オーストラリア南部にある世界最大のオパールの産地は? | クーバーペディ | 
| ガラス工芸で有名なナンシーを県庁所在地とする、フランス北東部に位置する県は○○○○○○○○○県? | ムルト・エ・モゼル | 
| 2018年7月に行われたメキシコ大統領選で勝利した元メキシコ市長の政治家は? | ロペスオブラドール | 
| 和田喜八郎の家の天井裏から発見された、遮光器土偶の姿をした「アラハバキ神」も登場する東北地方の歴史書は? | 東日流外三郡誌 | 
| 疫病神を追い払う神ともいわれる韓国・済州島の随所に見られる大人の背丈ほどの大きさの石像のことを何という? | トルハルバン | 
| ウルグアイラウンドにおいてその原則が規定された知的財産保護のための権利行使の手続きを何という? | エンフォースメント | 
| イギリスの伝統的な町並みを模した建物から構成されている茨城県水戸市にある私立学校は○○○○○○小学校? | リリーベール | 
| 2012年に、その地にある農場の家屋群が世界遺産に登録されたスウェーデン北部の地方は? | ヘルシングランド | 
| 2010年に東京・湾岸エリアにあった産業経済新聞社の印刷工場だった建物を利用しオープンした複合商業施設は? | TABLOID | 
| 世界最南端の温泉があることで知られる、南極海に浮かぶサウス・シェトランド諸島に属する島は? | デセプション島 | 
| 鉄道と道路が横断している、長さ約220kmと太平洋とメキシコ湾の間で最も狭くなった部分は○○○○○○地峡? | テワンテペク | 
| オーストリアとの国境に位置するドイツ南部の山で、標高2962mと同国の最高峰であるのは? | ツークシュピッツェ | 
| アイガー、ユングフラウといった山々を背後に控えアルピニストの拠点となっている、標高1034mに位置するスイスの村はどこ? | グリンデルワルト | 
| モンテネグロの行政上の首都はポドゴリツァですが憲法上の首都は? | ツェティニェ | 
| 現在は国際連合欧州本部が置かれている、ジュネーブにある旧・国際連盟本部であった建物の名前は? | パレ・デ・ナシオン | 
| 元々はプリンツ・オイゲンの夏の離宮だった宮殿で、現在はオーストリア美術館となっているのは○○○○○○○宮殿? | ベルヴェデーレ | 
| ワシントンD.Cの観光名所リンカーン・メモリアルの前に延びている人工池の名前は○○○○○○○○・プール? | リフレクティング | 
| サイパン旅行で足をのばすことが多い、本島の沖にあるかつて「軍艦島」と呼ばれた島は○○○○○島? | マニャガハ | 
| 金融政策の一つである「ゼロ金利政策」とは、銀行間の超短期の賃借りへの金利である何をほぼ0%にすること? | 無担保コール翌日物 | 
| オーストラリア北部の都市ダーウィンがあるのは○○○○○○○半島? | アーネムランド | 
| 2011年12月に中南米の33カ国によって設立された「中南米カリブ海諸島共同体」の略称は? | CELAC | 
| 「五つの土地」という意味があるイタリアのリグーリア海岸沿いにある世界文化遺産は? | チンクエ・テッレ | 
| 世界七不思議の一つ、アレクサンドリア灯台があった場所に位置しているエジプトの観光名所は「○○○○○○○の要塞」? | カーイト・ベイ | 
| 1990年から2004年までシンガポールの第2代首相を務めた政治家の名前はゴー・○○○○○○? | チョク・トン | 
| アレックス・ヘイリーの小説『ルーツ』の主人公クンタ・キンテも属していた、西アフリカ一帯にまたがって住む部族は? | マンディンカ族 | 
| 「信任投票」の訳語が当てられることもある、重要政策の決定に際して首相が議会を介さず直接有権者に問う投票制度は? | プレビシット | 
| ヒンズー語で「真理の把握」という意味がある、インドのガンジーが民族運動において根本思想とした言葉は? | サティヤグラハ | 
| 2017年5月にエクアドルの新しい大統領に就任した強盗に銃撃されたことから車いすで移動する政治家は? | レニン・モレノ | 
| 満月の夜に月明かりを浴びたり軟膏の薬草を塗ったりすることで人間が狼男に変身する現象を何という? | リカントロピー | 
| 現在世界中で用いられている図書分類法「十進分類法」を考案した、アメリカの図書館協会の学者は誰? | メルビル・デューイ | 
| フランスで旅行者が用いる日本のSUICAのような非接触型ICカード式乗車カードのことをナヴィゴ・○○○○○○という? | デクヴェルト | 
| 世界遺産にも登録されているニュージーランド初の国立公園は○○○○○国立公園? | トンガリロ | 
| 唐の詩人・白楽天が仏教の大意を訪ねた時に道林禅師が答えた「悪いことはせず善いことをする」という意味の言葉は何? | 諸悪莫作衆善奉行 | 
| ホームレスの人々に収入を得る機会を提供するために発行される国際的なストリート雑誌を何という? | ビッグイシュー | 
| 1980年にアラスカ州の南部に設けられた、アメリカで面積最大の国立公園はランゲル・○○○○○○○○国立公園? | セントエライアス | 
| ポルトガルの首都リスボンの対岸アルマダにそびえ立つ台座も含めると高さ100mもある巨大キリスト像を何という? | クリスト・レイ | 
| グアテマラ高地の原住民族キチェ族に伝わる、マヤ文明の起源が書かれている経典は? | ポポル・ヴー | 
| 2018年に初の日本発着クルーズを実施した、イタリアの会社MSCクルーズの豪華客船はMSC○○○○○○○? | スプレンディタ | 
| 「海の上のイタリア」を自称する、イタリアの会社コスタクルーズの豪華客船の名前はコスタ○○○○○○○? | ネオロマンチカ | 
| 1993年から2003年にかけてチェコ共和国の初代大統領を務めた、「ビロード革命」の立役者としても有名な政治家は? | バツラフ・ハベル | 
| ベンガル湾に臨むインド南部のかつての港湾都市で、現在も残る石窟寺院などの建造物群は世界遺産にも登録されているのは? | マハーバリプラム | 
| 100階にある展望台が「世界一高い展望台」としてギネス世界記録に認定された、森ビルが上海で開業した超高層ビルは? | 上海環球金融中心 | 
| B-29爆撃機を原型として開発され、豪華な設備から「空飛ぶホテル」と呼ばれた航空機ボーイング377の愛称は? | ストラトクルーザー | 
| ハンガリー名をフェルテー湖という、ハンガリーとオーストリアの国境にまたがっているオーストリア最大の湖は? | ノイジードラー湖 | 
| 2011年にゴルバチョフ元大統領も受章した、ロシアで最高位の国家勲章は「聖徒アンドレイ・○○○○○○○○勲章」? | ペルボズバンニー | 
| 18世紀にピョートル1世の命を受けて誕生したサンクトペテルブルクにあるロシア最初の博物館は? | クンストカメラ | 
| 公共交通データの国際標準に基づいて国土交通省が定めた「標準的なバス情報フォーマット」は「○○○○-JP」? | GTFS | 
| 2012年に世界遺産に登録されたイランの都市・イスファハンで最古のモスクは「○○○○○ ○○○○」? | マスジェデジャーメ | 
| 第2次世界大戦中の1945年にポツダム会談が開かれたドイツのポツダムにある宮殿は○○○○○○○○○宮殿? | ツェツィリエンホフ | 
| カナダ・ヌナブト準州の州都は? | イカルイット | 
| 先住民ムスイカス族が黄金のいかだごと金銀の財宝を沈めた黄金郷伝説で知られるコロンビアにある湖は○○○○○○湖? | グアタビータ | 
| 代表作に1973年にシドニーに完成したオペラハウスがある2003年にプリツカー賞を受賞したデンマークの建築家は? | ヨルン・ウッツォン | 
| 1981年にローマで、当時の教皇ヨハネ・パウロ2世を狙撃する事件を起こしたトルコ人はメフメト・○○○○○○? | アリ・アジャ | 
| 2016年1月に行われたポルトガル大統領選挙で当選を果たした政治家はマルセロ・○○○○○○○? | レベロデソウザ | 
| 「メキシコ史上最大かつ最も複雑な選挙」といわれた2012年7月の大統領選で当選した政治家はエンリケ・○○○○○○? | ペニャニエト | 
| 1996年にリベリア共和国の暫定大統領に就任しアフリカ初の女性大統領となった政治家は? | ルース・ペリー | 
| 木の柱を壁面よりも表に出して装飾的に見せる、15世紀から17世紀ヨーロッパの建築様式は○○○○○○○○様式? | ハーフティンバー | 
| コーポレートガバナンスの向上のため機関投資家のあるべき姿を規定した行動規範は○○○○○○○○○・コード? | スチュワードシップ | 
| 東京都の新交通システム日暮里・舎人ライナーが結ぶのは東京都荒川区の日暮里駅と足立区の何駅? | 見沼代親水公園駅 | 
| 古城オラヴィを舞台にしたオペラフェスティバルが毎年夏に開催されることで有名なフィンランドの都市は? | サボンリンナ | 
| 1996年にはノーベル平和賞も受賞している東ティモールの政治家で、2007~12年に同国の第2代大統領を務めたのは? | ラモス・ホルタ | 
| 2022年5月に東ティモールの大統領に10年ぶりに返り咲いたノーベル平和賞も受賞した人物はジョゼ・○○○○○○○? | ラモス=ホルタ | 
| 町おこしの一環として建設されUFOをかたどった外観を特徴とする、石川県羽咋市にある宇宙資料館は「○○○○○○羽咋」? | コスモアイル | 
| その原因は竜巻が有力であると考えられている、魚やカエルのようせ生物が空から降ってくる怪現象は○○○○○○○○現象? | ファフロッキーズ | 
| 「加重等価平均感覚騒音レベル」を意味する英語の略である現在、航空機の騒音を表すのに使用されている指標は? | WECPNL | 
| 氷河から溶けた水が運ぶ岩屑が堆積するによってできる平原は○○○○○○○○・プレーン? | アウトウォッシュ | 
| 2004年に、女性で初めてプリツカー賞を受賞したイラク出身の建築家は? | ザハ・ハディド | 
| ホノルル・マラソンのゴール地点としても有名なハワイ・オアフ島にある公園は? | カピオラニ公園 | 
| PASMOやSuicaのように、鉄道を利用する際にプリペイドカードを改札機に通すことで運賃の精算を行うのは○○○○○○○○方式? | ストアードフェア | 
| マリンリゾートでも有名なマレーシアのサバ州の州都で「KK」という略称で呼ばれるのはどこ? | コタ・キナバル | 
| 環境省が選定した「名水百選」にも選ばれている吉祥水・清浄水・楊柳水からなる和歌山県の代表的な湧水は? | 紀三井寺の三井水 | 
| 伊予鉄道などに導入されているアルナ車両や東芝などが共同開発した、超低床路面電車シリーズの愛称は? | リトルダンサー | 
| 普段はヘルシンゲルにあるクロンボー城の地下牢で眠っているが、デンマークの危機に目覚めるという伝説の英雄は? | ホルガー・ダンスク | 
| 2007年に、女性としては初めてアメリカの下院議長に就任した政治家は? | ナンシー・ペロシ | 
| 2010年に世界遺産に登録されたインドの都市ジャイプルにある天文台は? | ジャンタルマンタル | 
| 国連食糧農業機関が認定する「世界農業遺産システム」のアルファベット5字での略称は? | GIAHS | 
| 特撮番組『ウルトラマン』に登場した怪獣ジャミラの由来となったアルジェリアの女性独立運動家はジャミラ・○○○○○? | ブーパシャ | 
| 深刻なイノシシによる被害を受けている、兵庫県たつの市の旧龍野藩家老屋敷跡に生えている国の天然記念物は? | 片しぼ竹 | 
| ドイツ語で「足の生えた虫」という意味がある、アルプス山脈にいるという「ツチノコ」のような未確認生物は? | タッツェルブルム | 
| 2010年に、高さ30mを超える世界最大のキリスト像が造られたポーランド西部の町は? | シフィエボジン | 
| 中央アジアでは初の女性大統領となった、2010年にキルギス暫定政府の大統領に就任した政治家はローザ・○○○○○○○○? | オトゥンバエヴァ | 
| タジキスタンの最高峰である標高7495mの山で、かつてはスターリン峰と呼ばれ、ソ連の最高峰だったのは何? | イスモイル・ソモニ | 
| カナダの北方にアラスカ州を持つアメリカのように領土が他国の領土で分断される「飛地国」のことを何という? | エクスクラーフェン | 
| コンピュータ数値制御によりフライス削り、穴あけなど様々な加工を1台で行う工作機械のことを何という? | マシニングセンタ | 
| ザビエルの遺体が安置されているインドのボンベイにある教会は? | ボン・ジェズス教会 | 
| メトロの駅近くの約3万平方メートルの広大な敷地で世界一の蚕の市が行なわれるパリの地区はポルト・ド・○○○○○○○○? | クリニャンクール | 
| 2015年に史上初めて死後にプリツカー賞を受賞したミュンヘン五輪競技場などを手がけたドイツの建築家は? | フライ・オットー | 
| 住居者はおらず国の測候所が設けられているだけである、グリーンランドの東方に浮かぶノルウェー領の孤島は○○○○○○島? | ヤンマイエン | 
| バブル景気の1989年に記録した日経平均株価の終値の史上最高値は○○○○○円? | 38915 | 
| 高級ブティックが立ち並びイタリア、ミラノのファッションの中心となっている通りは「○○○○○○○○○通り」? | モンテナポレオーネ | 
| 2020年1月に女性初のギリシャ大統領に選出された政治家はエカテリニ・○○○○○○? | サケラロプル | 
| アニメ映画『千と千尋の神隠し』に登場する海中電車のモデルともいわれる、オーストラリアのパースにある木造の桟橋は? | ハッセルトン桟橋 | 
| 1950年7月に指定された九州にある国定公園は○○○○○○○国定公園? | 耶馬日田英彦山 | 
| スペイン語で「太陽の宝石」という意味である、スペインのアンダルシア州にあるタワー式太陽熱発電所は? | ヘマソラール | 
| ヘンリー・オルコットと共に1875年ニューヨークに神智学協会を設立した霊媒師は○○○○○○○夫人? | ブラヴァツキー | 
| 権力の腐敗を暴くジャーナリストを指す言葉を、「たい肥をかき回す熊手を持つ人」という意味の英語で何という? | マックレーカー | 
| パンジャーブ州とハリヤーナー州であるインドの都市で建築家ル・コルビュジェによる都市計画で有名なのは? | チャンディガル | 
| 全世界における地球儀のシェアがトップであることで有名なアメリカの企業は○○○○○○・グローブス? | リプルーグル | 
| 国連大学の学長顧問を務めていた1994年に、廃棄物を0にする「ゼロ・エミッション計画」を提唱したベルギーの経済学者は? | グンター・パウリ | 
| アフリカ初の国立公園は1925年に現在のコンゴ民主共和国に誕生した○○○○○国立公園? | ヴィルンガ | 
| アフリカのコンゴ地方の奥地テレ湖に棲むといわれる幻の怪獣といえば? | モケーレ・ムベンベ | 
| バイオ企業が集まっていることから「ヨーロッパの森の首都」とも呼ばれているフィンランドの都市は? | ヨエンスー | 
| 宮崎県宮崎市に本社を置くかつての名前を「スカイネットアジア航空」という航空会社は「○○○○○○○○ Air」? | Solaseed | 
| 東京ディズニーシー敷地内の「ホテルミラコスタ」にある地中海料理を中心としたレストランの名前は? | オチェーアノ | 
| 2018年11月にアメリカのコロラド州知事に当選し、同性愛者を公表している男性として史上初めて知事に選出された政治家は? | ジャレド・ポリス | 
| 2008年に世界遺産に登録されたタイとカンボジアの国境付近にある寺院は? | プレアビヒア | 
| イタリアの都市ベネチアの名物となっている、タクシーに似た料金体系の水上タクシーのことを何という? | モトスカーフィ | 
| 大恐慌時代の1933年にアメリカで制定された、銀行が証券の売買を行うのを禁止した法律の名前はグラス・○○○○○○法? | スティーガル | 
| 銃などの所持を制限する日本の法律「銃刀法」の正式名称は「○○○○○○○○取締法」? | 銃砲刀剣類所持等 | 
| 2014年4月に女性として初めてパリ市長に就任したのは? | アンヌ・イダルゴ | 
| 西はドイツ領、東はポーランド領に分割されている、第二次大戦中にはここのペーネミュンデ村でV2ロケットが開発された島は? | ウーゼドム島 | 
| 2011年からスペインの首相を務めたが、2018年6月に内閣不信任案の可決により退任した政治家は? | マリアノ・ラホイ | 
| 2014年にフランスで制定された株式を2年以上保有している株主の議決権を2倍にできる法律は○○○○○○法? | フロランジュ | 
| ジャンク債ともいわれる利回りが高く信用格付が低い債券のことを何という? | ハイイールド債 | 
| 2019年にユネスコの文化遺産に選ばれたのはオーストラリアのビクトリア州にある「○○○○○○の文化的景観」? | バッジ・ビム | 
| アフリカのビクトリア湖に浮かぶ島の中で最も面積が大きいのはタンザニア領の○○○○○島? | ウケレウェ | 
| 顔をシュロの袋で覆った怪人が小さな子供を捕まえてはカマスという藁の袋に入れる鹿児島県に伝わる奇祭は? | ヨッカブイ | 
| ケニアのナイロビに本部を置く貧困を克服しようとする人々を支援する国際協力団体は○○○○○○○・インターナショナル? | オックスファム | 
| 国王の選出や憲法の採択を行うアフガニスタンの国民大会議のことを何という? | ロヤ・ジルガ | 
| 旧称を阿蘇くま牧場といったクマを始めとした様々な動物と触れ合うことができる熊本県阿蘇市にある牧場は? | カドリードミニオン | 
| 晩年の予言はブルガリア政府によって国家機密とされていた盲目の女性預言者は? | ババ・バンガ | 
| 16世紀の琉球王国・尚真王子台の宗教施設で、2000年には世界遺産に登録されているのは? | 園比屋武御嶽 | 
| ペルーの思想家ホセ・カルロス・マリアテギが命名したラテン・アメリカの原住民の擁護と復権を求める運動を何という? | インディヘニスモ | 
| 1980年にジンバブエの初代首相となり、その後大統領として2017年に失脚するまで長く独裁政権を築いた政治家は? | ロバート・ムガベ | 
| アメリカ・マサチューセッツ州の沖合に浮かぶ、18世紀から19世紀に渡り世界屈指の捕鯨基地として栄えた小島は? | ナンタケット島 | 
| ヘルマン・ヘッセの小説『車輪の下』の舞台となったドイツにある世界遺産は○○○○○○修道院? | マウルブロン | 
| 2012年7月に日本山岳会福島支部隊が制覇したパキスタンの無名の未踏峰に対し付けられた、「希望の峰」を意味する名前は? | ウメディー・サール | 
| 2012年4月に、アフリカの国・マラウイで初の女性大統領となった政治家は? | ジョイス・バンダ | 
| ベンガル語で「美しい森」という意味の、インドとバングラデシュにまたがるマングローブ群生地帯は? | シュンドルボン | 
| 1606年に当時のデンマーク王クリスチャン4世の夏の離宮として建てられたコペンハーゲンにある城は○○○○○○城? | ローゼンボー | 
| 1981年に当時のレーガン大統領の指名により、アメリカ史上初めて連邦最高裁判所の女性判事となった人物は? | サンドラ・オコナー | 
| 故スティーブ・ジョブズが結婚式を挙げた場所としても知られるアメリカのヨセミテ国立公園内にあるのは「○○○○ホテル」? | アワニー | 
| 1990年にハワイのキラウエア火山のクパイアナハ噴火口から流れ出した、「滑らかな」という意味がある溶岩は? | パホイホイ溶岩 | 
| 大波が押し寄せることで有名な地中海に面したトルコ南部の湾は? | イスケンデルン湾 | 
| 同一の性格を持つ2つの商品で割安な方を買い割高な方を売ることで、理論上リスク無しに収益を上げるのは「何」取引? | アービトラージ | 
| 1987年5月28日にヘルシンキをセスナ機で飛び立つとモスクワまで操縦し、赤の広場に強行着陸したドイツ人は誰? | マチアス・ルスト | 
| 西洋人たちは「東洋のベニス」と呼んだ、学校や病院など様々な公共施設が揃っており約3万人が暮らすブルネイの水上集落は? | カンポンアイル | 
| 世界遺産最大の10ヶ国にまたがる計測したロシアの天文学者の名前が付けられた三角点群は○○○○○○○の測地弧? | シュトルーヴェ | 
| 2011年に稼働を開始したイラン初の原子力発電所は「○○○○○原子力発電所」? | ブシェール | 
| 西洋神秘学の一つ「数秘学」のことを、英語で何という? | ヌーメロロジー | 
| 心霊写真の多くはこれが原因とされる、3つの点が逆三角形に配置された図形が人間の顔のように見える錯覚現象は? | シミュラクラ現象 | 
| 2018年1月に国内4例目の氷河と確認された、北アルプスの鹿島槍ヶ岳にある雪渓は? | カクネ里雪渓 | 
| 「MOTTAINAI(もったいない)」という言葉を世界に広めたことで有名な、2004年にノーベル平和賞を受賞したケニア人女性は? | ワンガリ・マータイ | 
| 世界で最も権威がある闘牛場といわれている、スペインのマドリードにある建造物は○○○○○○○闘牛場? | ラス・ベンタス | 
| 1980年、アメリカの軍人がイギリスのサフォーク州で宇宙人と会見したとされる森は○○○○○○○の森? | レンデルシャム | 
| 1965年12月5日、喜界島沖で1メガトンの水爆を搭載した攻撃機を海中に落っことしたアメリカの航空母艦は? | タイコンデロガ | 
| 2012年3月にモルドバの大統領に就任し、2年半続いた同国の大統領不在を終わらせた政治家はニコラエ・○○○○○○? | ティモフティ | 
| 北アメリカのヒューロン湖の中にある島で、淡水湖の中にある島としては世界最大の面積を持つことで知られるのは? | マニトゥーリン島 | 
| 2011年11月から2019年10月まで欧州中央銀行の第3代総裁を勤めたイタリアの経済学者は? | マリオ・ドラギ | 
| 2010年2月に誕生した中米の国・コスタリカで初の女性大統領はラウラ・○○○○○○? | チンチージャ | 
| 不動産の購入・投資に際して行われる、マーケティングや権利、周辺地域の状況などの調査活動を英語で何という? | デューデリジェンス | 
| 2019年にユネスコの文化遺産に選ばれたのはインドネシアの西スマトラ州にある「サワルントの○○○○○炭鉱遺産」? | オンビリン | 
| 2012年から2017年までインドの第13代大統領を務めた政治家は誰? | プラナブ・ムカジー | 
| トルネ川の氷から生み出された冬季限定の「アイスホテル」で知られるスウェーデンの街は? | ユッカスヤルビ | 
| アラビア半島とアフリカの間にある、「涙の関門」という意味がある海峡は○○○○○○○海峡? | バベルマンデブ | 
| JR秋葉原駅~御徒町駅間の高架下にある、「ものづくり」をテーマとした施設は「2k540AKI-OKA ○○○○○○○」? | ARTISAN | 
| 幼い頃から同じ環境で育った異性に対しては性的興味を持つことは少なくなるという現象を○○○○○○○○効果という? | ウェスターマーク | 
| 建築家バックミンスター・フラーが考案した、球面に近い正二十面体を作り、それに正三角形を組み合わせて作る建造物を何という? | ジオデシックドーム | 
| ドイツ語で「東風」という意味がある、第二次世界大戦末期にドイツで開発された対空戦車の名前は? | オストヴィント | 
| 第二次世界大戦でナチス・ドイツが開発した、銃身が曲がっているため安全な物陰から撃つことができる銃を何という? | クルムラウフ | 
| オランダ語で「台所の庭」という意味がある、世界最大のチューリップ園があることで有名なオランダにある公園は? | キューケンホフ公園 | 
| オーストラリア・クイーンズランド州にある鉱山都市で約4万平方kmと世界で最も面積が広い都市として知られるのは? | マウントアイザ | 
| 13世紀末にホーコン5世の命により城塞として作られたオスロにある観光名所は○○○○○○○○城? | アーケシュフース | 
| 2010年12月に政府へ対する抗議として焼身自殺を試み、いわゆる「ジャスミン革命」のきっかけを作ったチュニジア人は? | モハメド・ブアジジ | 
| その東側にはマスク湖、コリブ湖という2つの湖がたたずまいを見せる、アイルランド島西部の山地は○○○○○○山地? | コーンメイラ | 
| 明治21年に制定されたわが国の最高位の勲章といえば? | 大勲位菊花章頸飾 | 
| 首都警察法の成立に尽力した19世紀イギリスの政治家で現在ではイギリスの警察官の愛称にその名を残すのは? | ロバート・ピール | 
| 自分たちの民族を基準に多文化を否定的に判断する態度のことで日本語には「自民族中心主義」と訳されるのは? | エスノセントリズム | 
| 「アルバート湖」とも呼ばれるウガンダとコンゴ民主共和国の国境をなす面積約4800平方kmの湖は○○○○○○○○○湖? | モブツ・セセ・セコ | 
| アメリカ軍の航空機搭載型ハイドラ70ロケット弾に誘導能力を付けてミサイルに改造した武器は? | APKWS | 
| 漫画『進撃の巨人』の舞台のモデルになったともいわれるドイツの城塞都市は? | ネルトリンゲン | 
| かつて地元出身の作家にちなんでゴーリキーと呼ばれていたロシアの都市は? | ニジニノブゴロド | 
| 1991年に、東西ドイツ統一に伴い営業を終了した、かつての東ドイツの国営航空会社は? | インターフルーク | 
| 原爆ドームとして知られる広島産業奨励館を設計したチェコの建築家は? | ヤン・レツル | 
| メキシコが外国資本を誘致するために設けた税制上の優遇措置は? | マキラドーラ | 
| 1864年に開業したモナコのホテルで、F1モナコGPでは目の前をF1が走ることで有名なのは? | オテル・ド・パリ | 
| ブラジル、リオデジャネイロのコルコバードの丘にある巨大なキリスト像を設計したフランス人彫刻家はポール・○○○○○○? | ランドフスキ | 
| 石川県金沢市にある日本一長い名前の高校は「金沢大学人間社会○○○○○○○○附属高等学校」? | 学域学校教育学類 | 
| 2010年5月にユニセフの事務局長に就任した、アメリカのクリントン政権での国家安全保障担当大統領補佐官は? | アンソニー・レイク | 
| 世界初の原子力潜水艦ノーチラス号の開発に尽力し「原子力海軍の父」と呼ばれたアメリカ海軍の元軍人は? | リッコーヴァー | 
| クワズル・ナタール州西部を南北に約1000km走る南アフリカ共和国の山脈は○○○○○○○○山脈? | ドラケンスバーグ | 
| 2019年10月にチュニジア大統領選挙で当選したこれまでに政治経験が全く無いという憲法学者は? | カイス・サイード | 
| アメリカ合衆国内で4番目の面積を誇る、フロリダ州にある湖は? | オキーチョビー湖 | 
| 2016年に完成した高さ632mと中国で最も高いビルは? | 上海中心大厦 | 
| アメリカで1873年から1936年まで存在した、猥褻なものに冠する情報を記載した手紙や書籍の郵送を禁止する法律は? | コムストック法 | 
| 2019年にユネスコの文化遺産に選ばれたのはイタリアのコネリアーノとヴァルドッビアーデネの○○○○○栽培丘陵群? | プロセッコ | 
| 朝日新聞社が運営するブログなどから優良な言説だけを集めた言論・解説サイトは? | WEBRONZA | 
| ドイツ語で「注釈」という意味がある、その名の通り法律を条文ごとに注釈する形式の解説書を何という? | コンメンタール | 
| 2019年にユネスコの世界自然遺産に選ばれたのはアイスランドの「○○○○○○○○○国立公園」? | ヴァトナヨークトル | 
| 1981年に指定を受けた北海道にある国定公園は○○○○○○国定公園? | 日高山脈襟裳 | 
| 2009年から2019年まで10年に渡り大統領を務めたリトアニア初の女性大統領はダリア・○○○○○○○○? | グリバウスカイテ | 
| 自動車メーカー・アウディが本社を置いている、ドイツ南部バイエルン州にある都市はどこ? | インゴルシュタット | 
| 1492年にドイツの天文学者マルティン・ベハイムが製作した現存する最古の地球儀のことを何という? | エルダプフェル | 
| 世界初の人体解剖が行われた大教室があることで知られる19世紀初頭までボローニャ大学の本部が置かれた宮殿は? | アルキジンナジオ | 
| 工部省の招聘を受けて1870年に来日し、様々な技術指導を行ったことから「日本の鉄道の恩人」と呼ばれるイギリス人技師は? | エドモンド・モレル | 
| 東京ディズニーシーの「タワー・オブ・テラー」で目撃される呪いの偶像はシリキ・○○○○○○? | ウトゥンドゥ | 
| 1962年から2002年にかけてマカオにおけるカジノの経営権を独占し「カジノの帝王」と呼ばれた実業家は? | スタンレー・ホー | 
| 1849年にイギリスで設立されたロンドンに本部を置いている世界四大会計事務所の一つである会社は? | アーンスト&ヤング | 
| 2017年に世界遺産に登録されたポリネシアのフランス領ポリネシアのライアテア島にあるコミューンは? | タプタプアテア | 
| 河口付近に広大なデルタを形成する、ヒマラヤ山脈に源を発しガンジス川に合流する南アジアの河川は○○○○○○川? | ブラマプトラ | 
| トルコ東南部にある紀元前1世紀頃の国王アンティオコス1世の墓である世界遺産で、巨大な神像の頭部分だけが並んでいるのは? | ネムルット・ダー | 
| 代表的なオーパーツのひとつで未解読の文字や精巧な植物図が書かれている羊皮紙製の本は? | ヴォイニック写本 | 
| 世界遺産にもなっている紀元前17~13世紀にかけて繁栄したヒッタイト帝国の都だったトルコ中央部の遺跡は? | ハットゥシャシュ | 
| 発見者であるフランス人の名が付いたイタリア・トスカナ地方の町で、1904年に世界最初の地熱発電所が建設されたのは? | ラルデレロ | 
| サンスクリット語で「大地」という意味がある、インドで開発された短距離弾道ミサイルは? | プリットヴィー | 
| 大学としての認定を受けていないのに、お金と引き換えに学位を与える組織のことを英語で何という? | ディプロマミル | 
| 2001年以降の軍の掃討作戦により弱体化している、フィリピンのイスラム原理主義の武装組織は? | アブ・サヤフ | 
| 1997年に橋本龍太郎とエリツィン大統領の首脳会談が行われ領土問題解決に冠する合意が交わされたロシアの都市は? | クラスノヤルスク | 
| エリツィン大統領政権下で1992年から1998年までロシア首相を務めた人物で、初代ガスプロム社長でもあるのは? | チェルノムイルジン | 
| 1935年に創刊された、各ページの縦が3.5cm、横が2.5cmという世界最小の新聞はブラジルの「ヴォッサ・○○○○○○」? | センフォリア | 
| オスカー・ニーマイヤーの設計により1960年に建てられたブラジル大統領が公務を行うための建物は○○○○○宮殿? | プラナウト | 
| 毎年夏季限定のパビリオンを一流の建築家に依頼して設営しているロンドンの美術館は○○○○○○○・ギャラリー? | サーペンタイン | 
| ブルガリアヨーグルトを日本で広めたことから、2009年にブルガリアの勲章「スタラ・プラニナ」を受章した女性は? | 園田天光光 | 
| ウラル山脈の麓に位置するロシア中西部の工業都市で、世界有数の鋼鉄業都市として知られるのは? | マグニトゴルスク | 
| 住友家の屋号「泉屋」に由来する、住友不動産の子会社が運営しているビジネスホテルのチェーンは? | ヴィラフォンテーヌ | 
| 伊東豊雄の設計により2010年にスペインのバルセロナに完成した円柱をねじったような赤い色のビルはホテル・○○○○○○○? | ポルタ・フィラ | 
| 「僧侶が歩む仏の道も、結局は生活のためにしているものに他ならない」という意味の言葉は? | 世帯仏法腹念仏 | 
| ジェイコブ・ズマの後任として2018年2月に南アフリカ共和国の大統領に就任した政治家は? | シリル・ラマポーザ | 
| 1950年代末にダライ・ラマ14世が亡命して以来、チベット亡命政権が置かれているインドの町は? | ダラムサラ | 
| 1979年に日本でベストセラーとなった『ジャパン・アズ・ナンバーワン』の著者であるアメリカの社会学者は? | エズラ・ヴォーゲル | 
| その跡地が世界遺産・平泉の一部となっている、奥州藤原氏第2代当主・基衛の妻が建立したとされる寺院は? | 観自在王院 | 
| 数学者のポアンカレや社会学者のオーギュスト・コントを輩出したフランスの理工系高等教育機関はエコール・○○○○○○? | ポリテクニク | 
| ストックホルムに本社を置くスウェーデンの大手エネルギー会社は? | バッテンフォール | 
| ウルグアイにある南米有数のリゾート地で、GATTのウルグアイ・ラウンドが開始されたことで知られるのは? | プンタデルエステ | 
| 文化人類学者マリノフスキーによるクラ交易などの研究で有名な、パプア・ニューギニアの島々は○○○○○○○諸島? | トロブリアンド | 
| 2011年に国内最古となる約2万4000年前の人骨が確認された、沖縄県・石垣島の洞穴は? | 白保竿根田原洞穴 | 
| 2000年の開業以来多くの買い物客を集めている、韓国の首都・ソウルにある、アジア最大の地下ショッピングセンターは? | コエックスモール | 
| 旧市街全体が世界遺産に登録されているスペイン西部の都市で13世紀に開学された同国最古の大学があるのは? | サラマンカ | 
| 現地の言葉で「星の山」という意味がある、「オリサバ山」という別名もあるメキシコ最高峰は○○○○○○○○山? | シトラルテペトル | 
| 2012年4月にエセックスに代わり佐世保に配備された、垂直離着陸機オスプレイも搭載可能であるアメリカ海軍の強襲揚陸艦は? | ボノム・リシャール | 
| 兵士の長男を失ったことからイラクに駐留するアメリカ軍の撤退などを訴えて各地で運動し「反戦の母」と呼ばれる女性は? | シンディ・シーハン | 
| 1986年に夫人と映画を観た直後ストックホルムで何者かに暗殺された、当時の現職のスウェーデン首相は誰? | オロフ・パルメ | 
| キリスト教の祭日に由来するアメリカ・ニューオーリンズのものが特に有名な祭りといえば? | マルディグラ | 
| 『赤毛のアン』の舞台となったプリンスエドワード島とカナダ本土とを隔てている海峡は○○○○○○○○○海峡? | ノーザンバーランド | 
| 12世紀初めに建てられたエリザベス2世の夏の滞在地であるエジンバラにある宮殿は○○○○○○○○○宮殿? | ホリールードハウス | 
| 12世紀初めに建てられたエジンバラにあるイギリス王室の宮殿は○○○○○○○○○宮殿? | ホリールードハウス | 
| 1981年にノルウェーで初の女性首相となった政治家はグロ・ハーレム・○○○○○○○? | ブルントラント | 
| 「雷鳴の轟く水煙」という意味を持つ、アフリカ南部にある世界有数の瀑布、ビクトリア滝の現地語での呼び名は? | モシ・オ・トゥニャ | 
| 2019年10月に国際通貨基金(IMF)の専務理事に就任したブルガリア出身の女性はクリスタリナ・○○○○○○? | ゲオルギエワ | 
| 多彩な生物や植物が繁殖している1963年に海底火山の噴火によりできた、世界遺産に指定されているアイスランドにある島は? | スルツエイ | 
| カルストの侵食などでできた断崖絶壁が特徴的な、2009年に世界自然遺産に登録されたイタリア北部の山群は? | ドロミーティ | 
| 16世紀頃シェール川沿いに建てられたフランスの城で、歴代城主が女性であったことから「6人の貴婦人の城」と呼ばれるのは? | シュノンソー城 | 
| ルーブル美術館の中庭にあるガラスのピラミッドで有名なプリツカー賞も受賞した中国生まれのアメリカ人建築家は? | イオ・ミン・ペイ | 
| 2008年5月に、王制から共和制に移行したネパールの最初の首相に選出されたものの、1年足らずで辞任してしまった政治家は? | プラチャンダ | 
| アイヌ語で「札幌の美しい村」という意味がある、札幌市アイヌ文化交流センターの名前はサッポロ○○○○○○? | ピリカコタン | 
| アイヌ語で「年寄りな沼」という意味がある、現在は入浴禁止となった北海道の阿寒摩周国立公園内にある滝は○○○○○湯の滝? | オンネトー | 
| 世界遺産にも指定されているイギリスで最も長い水路橋は○○○○○○○水路橋? | ポントカサステ | 
| 1986年のチェルノブイリ原発事故の後、避難民のために建設されたウクライナ北部にある計画都市の名称は? | スラブチッチ | 
| イタリア語で「切符売場」という意味がある、限定イベントの抽選に使われる東京ディズニーシーの施設を何という? | ビリエッテリーア | 
| 北アメリカでは「渡り」をする種として有名なタテハチョウ科の蝶で、メキシコにあるこれの保護区が世界遺産になっているのは? | オオカバマダラ | 
| 失業者の増大と治安の悪化を責任転嫁したものである、ドイツに見られる外国人に対する憎悪のことを何という? | アウスレンダーハス | 
| かつては英領総統府として使用されていた、ニューデリーにあるインドの大統領官邸は○○○○○○○○・パワン? | ラシュトラパティ | 
| ニューヨークにあるジョン・F・・ケネディ空港は、この名前になる前は「○○○○○○○○空港」と呼ばれていた? | アイドルワイルド | 
| 大日本印刷、NTTドコモなどが2010年に設立した、ネット上で書籍・電子書籍を販売するための共同事業会社は? | トゥ・ディファクト | 
| 1921年から1944年にソ連に併合されるまで独立国家として存在した、モンゴルとロシアの間に位置した国は? | タンヌ・トゥヴァ | 
| 日本標準時の送信を行う標準電波送信所の一つがある福島県田村市の山は? | 大鷹鳥谷山 | 
| 2013年に開催された「第1回旅館甲子園」で優勝した宮城県の温泉宿は? | 流辿別邸・観山聴月 | 
| ロシア語で「ツバメ」を意味する旧ソ連で開発された戦闘機MiG-29のロシアでの愛称は? | ラーストチュカ | 
| 2012年のアメリカ上院選挙で当選し、史上初の日本生まれのアメリカ上院議員となった政治家は? | メイジー・ヒロノ | 
| かつてイタリアで実施されていた物価などの要素を考慮して労働者に支払われる賃金の額をスライドさせる制度を何という? | スカラ・モビレ | 
| 2014年10月にインドネシア大統領に就任した政治家は? | ジョコ・ウィドド | 
| 現地の言葉で「ゾウの殺し屋」という意味がある、別名を「チペクウェ」という、コンゴのリクアラ地方にいるUMAは? | エメラ・ントゥカ | 
| 退役した機体が保管されていることから「飛行機の墓場」と呼ばれるのはアリゾナ州にある○○○○○○○○○空軍基地? | デヴィス・モンサン | 
| 2008年に独立を宣言したコソボ共和国の首都は? | プリシュティナ | 
| 明治天皇・昭和天皇の御訪問を記念して長野県で毎年春と秋に行われている、時間にして約1分という日本一短い祭りは? | 塩嶺御野立記念祭 | 
| アメリカのハワイ諸島にある主要8島の中で最も面積が小さいのは○○○○○○島? | カホオラウェ | 
| 2011年8月にチベット亡命政府の首相に就任し、ダライ・ラマ14世から政治的権限を引き継いだ政治家は? | ロブサン・センゲ | 
| 文章音声読み上げマシーンなどを発明したアメリカの発明家で著書に『ポスト・ヒューマン誕生』があるのは? | レイ・カーツワイル | 
| 2012年6月に、中国の国家文物局が発表した「万里の長城」の長さは「約○○○○○km」? | 21196 | 
| 東京ディズニーシーにあるお菓子の専門店は「○○○○○○○○○スウィート」? | ヴァレンティーナズ | 
| 東京ディズニーシーにあるタワー・オブ・テラーに登場するスワヒリ語で「災いを信じよ」という意味がある偶像の名前は? | シリキウトゥンドゥ | 
| 2018年にユネスコの文化遺産に登録された、スペインにある後ウマイヤ朝時代の都市遺跡はカリフ都市○○○○○○○○○? | メディナ・アサーラ | 
| 第二次世界大戦で殺されたユダヤ人を慰霊するために作られたエルサレムにあるホロコースト記念博物館のことを何という? | ヤド・バシェム | 
| 大部分が露天掘りになっているロシア中東部、バイカル湖の南西部に位置する炭田は○○○○○○炭田? | チェレムホボ | 
| 1994年のルワンダ虐殺において1000人以上の人々をホテルに匿い「アフリカのシンドラー」と呼ばれた当時の副支配人は? | ルセサバギナ | 
| 生徒数5万人の女子大学を目ざし2011年にサウジアラビアで開校した大学は「ヌーラ・ビント・○○○○○○○○王女大学」? | アブドルラハマン | 
| 現代の戦車砲に使用され、着弾時に周囲に破片を放出する弾種「多目的対戦車榴弾」の略称といえば? | HEAT-MP | 
| 大阪市のUSJに隣接するエンターテインメント複合施設は「ユニバーサル・○○○○○○○大阪」? | シティウォーク | 
| 有価証券の保管や受渡し業務の合理化を目的として設立された通称「ほふり」と呼ばれる財団法人は? | 証券保管振替機構 | 
| 世界遺産に登録されている古代ローマ時代の建造物コロッセオの本来の名前は「○○○○○○闘技場」? | フラウィウス | 
| 大企業などが民事訴訟を利用し勝つ見込みもないのに自身を批判した相手に威圧目的で起こす裁判を○○○○○裁判という? | SLAPP | 
| 2018年に京都大学教授の藤井聡が編集長に就任した論壇誌は『表現者○○○○○○○』? | クライテリオン | 
| 2011年のリビア内戦で、旧最高指導者・カダフィの支持派が空爆を避けるために軍事拠点として用いた世界遺産は? | サブラータ遺跡 | 
| 2013年に東京駅八重洲口に完成した、長さ230mの大屋根を持つ、多くの店舗が並ぶペデストリアンデッキは? | グランルーフ | 
| 2022年4月に建築界のノーベル賞とも呼ばれる「プリツカー賞」を受賞した、ブルキナファソ出身の建築家は? | フランシス・ケレ | 
| 2016年12月にタイの新しい国王に就任した、同年10月に亡くなったプミポン前国王の長男は? | ワチラロンコン | 
| 2011年12月にベルギーの首相に就任し、世界最長となった541日間の政治空白を終わらせた政治家は? | エリオ・ディルポ | 
| サンスクリット語で「五色」という意味がある、鮮やかな色使いと金彩を特徴とするタイの伝統的磁器は○○○○○○焼? | ベンジャロン | 
| 2017年からアメリカのトランプ政権で国務長官を務めたが2018年に解任されたのはレックス・○○○○○○? | ティラーソン | 
| 世界遺産ル・コルビュジエの建築作品で唯一南米にあるのはアルゼンチンに建てられた○○○○○○邸? | クルチェット | 
| ハワイの言葉で「天国にふさわしい家」という意味があるホノルルのワイキキビーチにある高級ホテルは? | ハレクラニ | 
| 2009年にキリンホールディングスの完全子会社となった、「XXXX」などのブランドで知られるオーストラリアのビール会社は? | ライオンネイサン | 
| 世界遺産にもなっているペルーの遺跡マチュピチュがある渓谷は? | ウルバンバ渓谷 | 
| 青森ねぶたのハネトが身に着ける楽器として鳴らしたり、水やお酒を入れて飲んだりする器を何という? | ガガシコ | 
| その上部は夏でも雪に覆われる標高2469mとスカンジナビア半島最高峰であるノルウェーの山は○○○○○○○山? | ガルフピッゲン | 
| アメリカ中西部のグレートプレーンズ地下に分布する世界最大の地下水層は○○○○帯水層? | オガララ | 
| 2021年のノーベル平和賞を受賞したドミトリー・ムラトフが編集長を務めているロシアの新聞は? | ノーバヤ・ガゼータ | 
| 1985年マサチューセッツ工科大学に研究所「メディアラボ」を創設したアメリカの計算機学者はニコラス・○○○○○○? | ネグロポンテ | 
| イギリス王室の夏の保養地として使用される、スコットランドの北東部、アバディーンシャー州にあるお城は○○○○○城? | バルモラル | 
| 2021年4月にラウル・カストロの後任としてキューバ共産党の第1書記に就任し、大統領と兼務するのはミゲル・○○○○○○? | ディアスカネル | 
| 2021年に鎮西学院大学へと校名を変更した長崎県諫早市の大学は「○○○○○○○○大学」? | 長崎ウエスレヤン | 
| キングフィッシャー航空を創業したインドの大富豪でF1のフォースインディアのチームオーナだったのは? | ビジェイ・マリヤ | 
| スコットランド北西部にあるドゥイッヒ湖の小さな島に立つ幻想的な美しさで人気のお城は○○○○○○○○城? | アイリーンドナン | 
| 2009年に世界遺産に登録された「歴史的水利施設」があるイランの都市は? | シューシュタル | 
| 2016年9月に日本銀行が発表した10年国債金利を0%程度で推移させる施策は「○○○○○○○・コントロール」? | イールドカーブ | 
| ポーランド南部にある工業都市でナチス・ドイツ政権下でその郊外にアウシュヴィッツ・ビルケナウ強制収容所が置かれたのは? | オシフィエンチム | 
| 日本語では受診動作訓練という動物園などで、治療をしやすくするために動物に施すしつけは○○○○○○○トレーニング? | ハズバンダリー | 
| パオロ・ソレリが、建築とエコロジーを組み合わせアリゾナ州に建築した実験都市は? | アーコサンティ | 
| 2022年2月にロシアが占拠した黒海に浮かぶウクライナ領の島でそれ以降両軍による激しい攻防が続いているのは○○○○○島? | ズミイヌイ | 
| 1日に約20mもの速さで移動している、世界で最も動きが速いグリーンランドにある世界遺産はセルメク・○○○○○氷河? | クジャレク | 
| 1965年に原宿駅近くに完成した日本で初めて分譲価格が1億円を超えたマンションである「億ション」第1号の名前は? | コープオリンピア | 
| 「女性版ウォーレン・バフェット」とも称される投資会社アーク・インベスト・マネジメントの創始者は? | キャシー・ウッド | 
| 島にある湖としては世界最大である、カナダのヌナブット準州にあるバフィン島の湖は○○○○湖? | ネチリング | 
| 沿岸国の権利の及ぶ200カイリ水域と公海とにまたがって存在する漁業資源を指す用語は○○○○○○○・ストック? | ストラドリング | 
| 2023年6月にアフリカの国ナイジェリアの大統領に就任した政治家は? | ボラ・ティヌブ | 
| 2021年3月の経営破綻が野村ホールディングスをはじめとする国内外の企業の巨額損失に繋がったアメリカの投資会社は? | アルケゴス | 
| 2006年に東京都目黒区自由が丘にオープンした、ショップやカフェなどからなるスポットは? | トレインチ自由が丘 | 
| 2022年6月に行われたコロンビアの大統領選挙で勝利し、同国史上初の左派大統領となったのは? | グスタボ・ペトロ | 
| ジョン・デンバーのヒット曲『カントリー・ロード』の歌詞にも登場するポトマック川の支流は○○○○○○川? | シェナンドー | 
| 自動車メーカー、オペルの本社があることで世界的に知られるドイツ、ヘッセン州にある工業都市はどこ? | リュッセルスハイム | 
| 現在は観光地となっているワシントン D.C.の近くにあるアメリカ初代大統領ジョージ・ワシントンの邸宅を何という? | マウントバーノン | 
| ネッシーのような未確認動物を日本では「UMA」といいますが英語では何という? | Cryptid | 
| 2017年にアンゴラ初の世界遺産に指定された、14~19世紀に存在したコンゴ王国の首都である都市は? | ンバンザ・コンゴ | 
| 赤道直下の国エクアドルの首都キトの北方にある、赤道上に建てられる赤道記念碑のことを何という? | ミタ・デル・ムンド | 
| 2022年のノーベル平和賞を受賞した、ベラルーシの人権擁護活動家はアレス・○○○○○○? | ビアリアツキ | 
| 2016年7月に機械遺産に認定された、1913年に伊藤喜商店が発売した国産最古級のレジスターの名称は? | ゼニアイキ | 
| ダスティン・ホフマンが映画『レインマン』で演じた主人公のモデルとなった、驚異の記憶力を持っていたアメリカ人は? | キム・ピーク | 
| ハンガリー建国1000年を記念して建造開始され、1905年に完成したブダペストで最も大きな教会は聖○○○○○○○○大聖堂? | イシュトヴァーン | 
| カメルーンとナイジェリアの国境の最南部にある半島でかつてその領有権を巡って紛争が起きたのは? | バカシ半島 | 
| 2024年6月にオープンしたディズニーシーのレストランの名前は「アレンデール○○○○○○○○○」? | ロイヤルバンケット | 
| 2025年からEU加盟国へ入国する際に必要となる「事前渡航認証システム」のことを何という? | ETIAS | 
| 1931年に青森県三沢市の淋代海岸を出発し、世界初の太平洋無着陸横断飛行に成功した2人はヒュー・ハーンドンと誰? | パングボーン | 
| 1994年に石山修武のデザインにより宮城県気仙沼市に完成した気仙沼市と南三陸町が管理する美術館は○○○○○○○美術館? | リアス・アーク | 
| 脱はんこでも注目を集める社内の申請や承認、決済などを電子化するワークフローソフトを開発する2007年創業の企業は? | エイトレッド | 
| アメリカ合衆国の国歌の題名は『The Star-○○○○○○○○ banner』? | Spangled | 
| レンガやタイル工場を経営した人物の住居として、ガウディの設計によってバルセロナに建設された世界遺産の建造物は? | カサ・ヴィセンス | 
| 2024年6月にメキシコ大統領選挙で当選した、メキシコシティの前市長である女性政治家はクラウディア・○○○○○○○? | シェインバウム | 
| 陸上・空中・水上のアスレチックがそれぞれ楽しめる兵庫県の施設は「六甲山アスレチックパーク○○○○○○○」? | GREENIA | 
| 2022年7月に国外逃亡したラジャパクサ前大統領に代わりスリランカの大統領に就任したのはラニル・○○○○○○○○? | ウィクラマシンハ | 
| イタリア語で「郵便屋」という意味の、東京ディズニーシーの郵便局は○○○○○○○○○・ステーショナリー? | イル・ポスティーノ | 
| 無名だった頃の豊臣秀吉と徳川家康に縁があった城の跡地に建てられたことから出世神社と呼ばれる、静岡県の神社は? | 浜松元城町東照宮 | 
| 2024年3月に愛知県東海市に開業した、名古屋鉄道河和線の新しい駅の名前は? | 加木屋中ノ池 | 
| ハローキティやマイメロディなどのキャラクターがデザインされた、大分県のハーモニーランドにある大観覧車の名前は? | ワンダーパノラマ | 
| 2009年に韓国で史上初めて女性として紙幣の肖像に描かれた李氏朝鮮時代の書道家は? | シン・サイムダン | 
| 外壁をうろこのような多数のガラスで覆った外観で有名なピーター・ズントーが設計したオーストリアにある美術館は? | ブレゲンツ美術館 | 
| 大学において、任期を定めて雇用した人物を任期満了時まで審査し合格者を教員として終身雇用する制度は○○○○○○○○制? | テニュアトラック | 
| 1986年のチェルノブイリ原発事故の処理作業に従事した人のことをロシア語で「後始末をする人」という意味の言葉で何という? | リクビダートル | 
| キリストから流れた血を受けた聖杯が埋められているという伝説がある、イギリス南部の町グラストンベリーにある井戸は? | チャリス・ウェル | 
| ネパール共産党・毛沢東主義派に所属し「マオイストの知恵袋」と呼ばれる、2011年から2013年までネパール首相を務めた政治家は? | バブラム・バタライ | 
| 「ITの浸透が人々の生活を良くする」という「デジタルトランスフォーメーション」という概念を提唱したスウェーデンの教授は? | ストルターマン | 
| 1924年に現職で死去した夫の後を継いで出馬したワイオミング州知事選挙に当選し、アメリカ初の女性知事となったのは? | ネリー・ロス | 
| スペイン語で「砂の岬」という意味がある、南米大陸で最も南にある都市であるチリの都市は? | プンタ・アレナス | 
| 『最後の審判』を描いた壁画があることから「東のシスティナ礼拝堂」と呼ばれるルーマニアの修道院は○○○○○修道院? | ヴォロネツ | 
| 2024年8月にタイの首相に就任した、タクシン元首相の次女は○○○○○○・シナワット? | ペートンタン | 
| 2024年7月に世界文化遺産に登録されたエチオピアの遺跡は○○○○○○○○とバルヒトの考古学・古代物学の遺跡? | メルカ・クンツレ | 
| 2021年にアメリカのビデオゲーム小売り企業の株価が、個人投資家たちが買うことで急騰し、ヘッジファンドが損失を被った事件は? | ゲームストップ事件 | 
| かつて政治犯収容所として使用され、ドストエフスキーも収容された、サンクトペテルブルクの名所は○○○○○○○○○要塞? | ペトロパブロフスク | 
| ロマノフ朝のロシア皇帝のためにインペリアル・イースターエッグを制作し、それに名を残す当時のロシア最大の宝石商は? | ファベルジェ | 
| 2024年7月に世界文化遺産に登録された、インド北東部のアッサム地方にある古墳は、○○○○○-アホム王朝の墳墓埋葬システム? | モイダムス | 
| 世界遺産「オルホン渓谷の文化的景観」に含まれる、かつての首都カラコルムにあるモンゴル最古のチベット仏教寺院は? | エネデネ・ゾー | 
| 2024年7月に世界自然遺産に登録された、ヨーロッパ最大のブランケット湿原があるイギリスの地域は○○○○○○○○○地域? | フロー・カントリー | 
| 火葬場や刑務所など、公共性が高いものの、建設計画が立つと近隣住民から反対運動が起こるような施設のことを何という? | NIMBY | 
| UAEのアブダビ市内にある約18度と世界一大きく傾いた人工建造物として知られるビルは○○○○○○○○ビル? | キャピタルゲート | 
| 1990年代にアメリカで導入された細かい規律を定め、違反した者に厳しい罰を与えるという学校教育における方針のことを何という? | ゼロトレランス | 
| ドイツを非武装化した上で分割し農業国へ戻すという、ドイツ降伏後の戦後処理計画にその名を残すアメリカの政治家は? | モーゲンソー | 
| 2023年10月に行われたエクアドル大統領選挙で初当選を果たした実業家は? | ダニエル・ノボア | 
| 2000年に物事が突然急激に変化する時点を意味する題名の著書『ティッピング・ポイント』がベストセラーとなった人物は? | グラッドウェル | 
| 2024年2月に行われたインドネシアの大統領選挙で勝利した、当時の国防大臣は○○○○○・スビアント? | プラボウォ | 
| 16世紀に当時神聖ローマ帝国のボヘミアで発行されていた「ドル」の語源となった銀貨は◯◯◯◯◯◯◯◯◯銀貨? | ヨアヒムスターラー | 
| 2023年8月にカンボジアの新しい首相に就任した前陸軍司令官の名前は? | フン・マネット | 
| 2023年9月に踏破された宗教や政治的に立入制限のない未踏峰の中で最高峰だったパキスタンの山は? | ムチュチッシュ | 
| ポルトガルの航海者カブラルがブラジルを発見後、初めて上陸した地である、「安全な港」という意味がある都市は? | ポルト・セグーロ | 
| 2024年にイギリスの最大野党である保守党の党首に選ばれた前ビジネス貿易大臣の女性政治家はケミ・○○○○○○? | ベイデノック | 
| 2016年から2021年までエストニア初の女性大統領を務めた政治家はケルスティ・○○○○○○? | カリユライド | 
| 2024年7月に世界文化遺産に登録された、イラン西部にある歴史地区は「○○○○○○とハマダーン歴史地区」? | ハグマターナ | 
| 2024年7月にユネスコの世界遺産への登録が決まったパレスチナ自治区ガザにある遺跡の名前は? | テル・ウム・アメル | 
| 2021年7月にジェフ・ベゾスの後任としてアマゾン・ドット・コムのCEOに就任した実業家は? | アンディ・ジャシー | 
| クレジットカードやデビットカードを改札機や運賃箱にタッチするだけで公共交通機関を利用できる乗車システムを何という? | オープンループ | 
| 折込チラシをスマホで閲覧できる「トクバイ」を運営しているクックパッドから独立して創業した企業は何? | ロコガイド | 
| 2024年5月15日にリー・シェンロンの後任としてシンガポールの新しい首相に就任する政治家は? | ローレンス・ウォン | 
| イタリアのフィレンツェ最古の橋である、この橋は? | 
ポンテ・ヴェッキオ
| このような中華民国の国旗を何という? | 
青天白日満地紅旗
| このビルの122階にある、世界一高い所にあるレストランの名は? | 
アトモスフィア
| 南アメリカ大陸の南端部にあるこのアルゼンチンの氷河は? | 
ペリト・モレノ氷河
| ナバホ族の聖地である、この峡谷は「○○○○○○キャニオン」? | 
アンテロープ
| この共同募金運動を推進したアメリカ人は? | 
フラナガン神父
| 毎年7月31日に、京都のこの祭の最後として行われる神事は? | 
疫神社夏越祭
| アラブ首長国連邦のドバイに建造された、この人工島は? | 
パーム・ジュメイラ
| このチュニジアにある世界遺産は? | 
エル・ジェム
| この世界遺産の建造を命じた王は○○○○○○○○2世? | 
スールヤバルマン
| ブダペストを2つに地区に分けるドナウ川に架かるこの橋は? | 
セーチェーニ橋










