| 富士市があるのは何県? | 長野県 | 静岡県 | 
| 神奈川県 | ||
| 静岡県 | ||
| 埼玉県 | ||
| ┗富士吉田市があるのは? | 長野県 | 山梨県 | 
| 山梨県 | ||
| 静岡県 | ||
| 埼玉県 | ||
| アルジェリアの首都は? | アブジャ | アルジェ | 
| ティラナ | ||
| アルジェ | ||
| エレバン | ||
| ┗アルゼンチンの首都は? | アブジャ | ブエノスアイレス | 
| ブエノスアイレス | ||
| アルジェ | ||
| エレバン | ||
| 次の県のうち海に面していないのは? | 山形県 | 山梨県 | 
| 富山県 | ||
| 山口県 | ||
| 山梨県 | ||
| リュウキュウマツを「県の木」とするのはどこ? | 岩手県 | 沖縄県 | 
| 兵庫県 | ||
| 広島県 | ||
| 沖縄県 | ||
| コーヒー豆の産地として世界的に有名な、中米の国ジャマイカにある山脈は? | レッドマウンテン山脈 | ブルーマウンテン山脈 | 
| ブルーマウンテン山脈 | ||
| ホワイトマウンテン山脈 | ||
| グリーンマウンテン山脈 | ||
| ヨーロッパの国の首都でテムズ川が流れるのは? | ロンドン | ロンドン | 
| ローマ | ||
| パリ | ||
| ベルリン | ||
| ┗セーヌ川が流れるのは? | ロンドン | パリ | 
| ローマ | ||
| パリ | ||
| ベルリン | ||
| 次のうち、東北地方にある県は? | 宮城県 | 宮城県 | 
| 山梨県 | ||
| 宮崎県 | ||
| 徳島県 | ||
| 下北半島や津軽半島があるのは何県? | 愛知県 | 青森県 | 
| 鹿児島県 | ||
| 千葉県 | ||
| 青森県 | ||
| ┗大隅半島や薩摩半島があるのは何県? | 愛知県 | 鹿児島県 | 
| 鹿児島県 | ||
| 千葉県 | ||
| 青森県 | ||
| 「白い山」という意味の名を持つアルプス山脈の最高峰は? | キラウエア | モンブラン | 
| マウナロア | ||
| モンブラン | ||
| モンテローザ | ||
| 静岡県で最も標高の高い山は? | 雲仙岳 | 富士山 | 
| 富士山 | ||
| 石鎚山 | ||
| 大雪山 | ||
| 漢字では「独逸」と書くヨーロッパの国はどこ? | イタリア | ドイツ | 
| イギリス | ||
| スペイン | ||
| ドイツ | ||
| 日本の都道府県を五十音順に並べたとき最初に来るのは? | 愛知県 | 愛知県 | 
| 和歌山県 | ||
| 青森県 | ||
| 秋田県 | ||
| ┗2番目に来るのは? | 愛知県 | 青森県 | 
| 和歌山県 | ||
| 青森県 | ||
| 秋田県 | ||
| 日本の都道府県の数はいくつ? | 44 | 47 | 
| 47 | ||
| 22 | ||
| 33 | ||
| 次のうち、南アメリカにある国は? | リビア | コロンビア | 
| ナミビア | ||
| コロンビア | ||
| ガンビア | ||
| 次のうち、南米大陸にある国は? | イスラエル | アルゼンチン | 
| カナダ | ||
| アルゼンチン | ||
| エジプト | ||
| 1990年に東西統一を果たした国は? | ベトナム | ドイツ | 
| キプロス | ||
| イエメン | ||
| ドイツ | ||
| 日本の空の玄関口成田国際空港があるのはどこの都道府県? | 北海道 | 千葉県 | 
| 千葉県 | ||
| 愛知県 | ||
| 東京都 | ||
| ┗中部国際空港があるのは? | 北海道 | 愛知県 | 
| 千葉県 | ||
| 愛知県 | ||
| 東京都 | ||
| ┗関西国際空港があるのは? | 大阪府 | 大阪府 | 
| 千葉県 | ||
| 愛知県 | ||
| 東京都 | ||
| 次の色のうちフランスの国旗に使われていないのは? | 緑 | 緑 | 
| 白 | ||
| 青 | ||
| 赤 | ||
| 次のうちイタリアの国旗に使用されていない色は? | 白 | 青 | 
| 青 | ||
| 緑 | ||
| 赤 | ||
| 栃木県の県庁所在地は? | 水戸市 | 宇都宮市 | 
| 宇都宮市 | ||
| 前橋市 | ||
| 栃木市 | ||
| ┗茨城県の県庁所在地は? | 水戸市 | 水戸市 | 
| 宇都宮市 | ||
| 前橋市 | ||
| 栃木市 | ||
| ┗群馬県の県庁所在地は? | 水戸市 | 前橋市 | 
| 宇都宮市 | ||
| 前橋市 | ||
| 甲府市 | ||
| 人物の名前がついた空港でジョン・F・ケネディ空港がある都市はどこ? | ニューヨーク | ニューヨーク | 
| ベネチア | ||
| リバプール | ||
| ローマ | ||
| 広島県の「県の木」は? | マンジュウ | モミジ | 
| モクレン | ||
| クリ | ||
| モミジ | ||
| 中東にある、世界一大きな半島は何? | バルカン半島 | アラビア半島 | 
| シナイ半島 | ||
| アラビア半島 | ||
| クリミア半島 | ||
| アメリカ合衆国の首都はどこ? | シカゴ | ワシントンD.C. | 
| ロサンゼルス | ||
| ニューヨーク | ||
| ワシントンD.C. | ||
| 世界遺産にも登録された、かつて炭鉱で栄えた長崎県にある無人島、端島の通称は? | 戦車島 | 軍艦島 | 
| ゼロ戦島 | ||
| ヘリコプター島 | ||
| 軍艦島 | ||
| 岩手県の県庁所在地はどこ? | 金沢市 | 盛岡市 | 
| 前橋市 | ||
| 那覇市 | ||
| 盛岡市 | ||
| 四国の県でかつての「讃岐国」といえば? | 高知県 | 香川県 | 
| 香川県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 徳島県 | ||
| 滋賀県にある、日本で最も面積が大きい湖は? | 琵琶湖 | 琵琶湖 | 
| 銅鑼湖 | ||
| 篳篥湖 | ||
| 尺八湖 | ||
| りんごの収穫量が全国の半分以上を占める都道府県はどこ? | 宮城県 | 青森県 | 
| 青森県 | ||
| 山形県 | ||
| 岩手県 | ||
| 南米の大河、アマゾン川の河口がある国は? | ブラジル | ブラジル | 
| ペルー | ||
| ベネズエラ | ||
| パラグアイ | ||
| ヨーロッパの国の首都で「花の都」と呼ばれるのは? | コペンハーゲン | パリ | 
| パリ | ||
| ロンドン | ||
| ローマ | ||
| 漢字一文字で「フランス」を表す場合日本語ではどの文字が使われる? | 府 | 仏 | 
| 仏 | ||
| 法 | ||
| 布 | ||
| 船や飛行機が雲隠れする海域でフロリダ半島やプエルトリコなど三点を結ぶのは? | バミューダトライアングル | バミューダトライアングル | 
| レムリアトライアングル | ||
| クラーケントトライアングル | ||
| ドラゴントライアングル | ||
| オーストラリアの公用語は何語? | ポルトガル語 | 英語 | 
| フランス語 | ||
| ドイツ語 | ||
| 英語 | ||
| 九十九島があるのは長崎県、では九十九里浜があるのはどこ? | 三重県 | 千葉県 | 
| 香川県 | ||
| 青森県 | ||
| 千葉県 | ||
| アメリカ、アリゾナ州にある、コロラド川の侵食でできた大峡谷は何? | グレートバリアリーフ | グランド・キャニオン | 
| グランド・キャニオン | ||
| カッパドキア | ||
| デスバレー | ||
| アメリカのリゾート地のひとつ、ワイキキビーチがあるのは何州? | フロリダ州 | ハワイ州 | 
| カリフォルニア州 | ||
| アラスカ州 | ||
| ハワイ州 | ||
| 中東などに多い、地下に大量の原油が埋まっている場所のことを何という? | 油野 | 油田 | 
| 油海 | ||
| 油田 | ||
| 油畑 | ||
| 「甲信越地方」の3県に含まれないのはどれ? | 福島県 | 福島県 | 
| 長野県 | ||
| 新潟県 | ||
| 山梨県 | ||
| 温泉を表す地図記号で湯けむりを形作る曲線は何本ある? | 3本 | 3本 | 
| 5本 | ||
| 1本 | ||
| 7本 | ||
| フランスの首都パリの英語のつづりで最後の文字は何? | i | s | 
| t | ||
| g | ||
| s | ||
| 次のうち、アフリカにある国はどれ? | ナイジェリア | ナイジェリア | 
| サウジアラビア | ||
| インドネシア | ||
| エストニア | ||
| 人口に関する「ドーナツ化現象」で、ドーナツの”穴”に例えられる場所はどこ? | 農村 | 都市部 | 
| 孤島 | ||
| 郊外 | ||
| 都市部 | ||
| 学校を表す地図記号にデザインされている漢字1文字は何? | 科 | 文 | 
| 校 | ||
| 省 | ||
| 文 | ||
| 次のうち南半球にある国はどれ? | アイルランド | ニュージーランド | 
| ポーランド | ||
| フィンランド | ||
| ニュージーランド | ||
| 次のうち、東京都と接していない県はどれ? | 山梨県 | 茨城県 | 
| 茨城県 | ||
| 千葉県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 英語でいうと「魂」を意味する言葉と同じ発音になるアジアの都市はどこ? | ペキン | ソウル | 
| ソウル | ||
| タイペイ | ||
| ホンコン | ||
| 自衛隊が発足した時期はいつ? | 大正初期 | 第二次大戦後 | 
| 幕末 | ||
| 第二次大戦後 | ||
| 明治末期 | ||
| アメリカ国旗、星条旗の星が表すものは何? | 歴代大統領の人数 | 州の数 | 
| 州の数 | ||
| 憲法の条文数 | ||
| 戦争に勝った回数 | ||
| 北陸4県のうち最も北にあるのは何県? | 石川県 | 新潟県 | 
| 富山県 | ||
| 新潟県 | ||
| 福井県 | ||
| 漢字一文字でアメリカ合衆国を表記する場合、日本語ではどの文字が使われる? | 米 | 米 | 
| 中 | ||
| 仏 | ||
| 西 | ||
| 地球上の経度を表す東経と西経はそれぞれ何度まである? | 180度 | 180度 | 
| 120度 | ||
| 240度 | ||
| 360度 | ||
| 地球を北半球と南半球に分ける緯度が0度である線を何という? | 赤道 | 赤道 | 
| 覇道 | ||
| 極道 | ||
| 白道 | ||
| 英語で「The Dead Sea」という海はどこ? | 紅海 | 死海 | 
| 死海 | ||
| 地中海 | ||
| 黒海 | ||
| 英語で「The Red Sea」という海はどこ? | 国会 | 紅海 | 
| 紅海 | ||
| 地中海 | ||
| 北海 | ||
| トキを「県の鳥」とする県は? | 滋賀県 | 新潟県 | 
| 栃木県 | ||
| 山形県 | ||
| 新潟県 | ||
| 富山県の神通川下流域において発生した、カドミウムを原因とする日本の四大公害病の一つは? | ツライツライ病 | イタイイタイ病 | 
| イタイイタイ病 | ||
| サムイサムイ病 | ||
| イヤダイヤダ病 | ||
| 次のうち、アフリカ大陸にある国は? | エジプト | エジプト | 
| カナダ | ||
| アルゼンチン | ||
| イスラエル | ||
| 次の国のうち、バルト三国に含まれないのはどれ? | ラトビア | エリトリア | 
| リトアニア | ||
| エストニア | ||
| エリトリア | ||
| 日本の約6倍の面積がある、世界最大の島は何? | ボルネオ島 | グリーンランド | 
| マダガスカル島 | ||
| ニューギニア島 | ||
| グリーンランド | ||
| 次のうち、内陸国はどれ? | タイ | モンゴル | 
| モンゴル | ||
| カンボジア | ||
| マレーシア | ||
| 江戸時代の有名な剣豪宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘した山口県下関市の島は? | 巌流島 | 巌流島 | 
| ひょっこりひょうたん島 | ||
| 高橋名人の冒険島 | ||
| 淡路島 | ||
| 次の北海道の湖のうち、カタカナで表記するのはどれ? | さろま湖 | さろま湖 | 
| あかん湖 | ||
| とうや湖 | ||
| ましゅう湖 | ||
| 四国の清流、四万十川の河口があるのは何県? | 高知県 | 高知県 | 
| 愛媛県 | ||
| 香川県 | ||
| 徳島県 | ||
| 本州の北の端は青森県ですが、西の端は何県? | 山口県 | 山口県 | 
| 鳥取県 | ||
| 島根県 | ||
| 広島県 | ||
| アメリカ合衆国の州で最も北に位置するのはどこ? | アラスカ州 | アラスカ州 | 
| マサチューセッツ州 | ||
| ワシントン州 | ||
| ミシガン州 | ||
| 南極大陸はどこの国の領土? | アメリカ | どこの国の領土でもない | 
| チリ | ||
| どこの国の領土でもない | ||
| オーストラリア | ||
| アフリカ大陸の約3分の1を占める、世界最大級の砂漠は何? | タクラマカン砂漠 | サハラ砂漠 | 
| カラハリ砂漠 | ||
| サハラ砂漠 | ||
| ゴビ砂漠 | ||
| 次のうち海に囲まれた島国はどれ? | ドイツ | イギリス | 
| イギリス | ||
| スペイン | ||
| フランス | ||
| 都道府県名に使われる漢字で、最も多いのは何? | 山 | 山 | 
| 岡 | ||
| 福 | ||
| 川 | ||
| オーストラリアの東海岸にある観光名所のビーチリゾート地は? | レッドコースト | ゴールドコースト | 
| ゴールドコースト | ||
| シルバーコースト | ||
| ブラックコースト | ||
| 日本の国旗。真ん中の赤い丸が表している天体は何? | 月 | 太陽 | 
| 太陽 | ||
| 火星 | ||
| 地球 | ||
| 中国の首都である都市は? | 北京 | 北京 | 
| 東京 | ||
| 西京 | ||
| 南京 | ||
| 兵庫県内で最大の島は何? | 因島 | 淡路島 | 
| 淡路島 | ||
| 小豆島 | ||
| 沼島 | ||
| 日本最長のトンネル、青函トンネルが通る海峡はどこ? | 宗谷海峡 | 津軽海峡 | 
| 津軽海峡 | ||
| 関門海峡 | ||
| 鳴門海峡 | ||
| 九州の県で、北九州市があるのは何県? | 佐賀県 | 福岡県 | 
| 福岡県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 熊本県 | ||
| 茨城県にある袋田、和歌山県にある那智、栃木県にある華厳と言えば何の名称? | 滝 | 滝 | 
| 湿原 | ||
| オーロラ | ||
| 蜃気楼 | ||
| 世界遺産に登録されている屋久島があるのは? | 鹿児島県 | 鹿児島県 | 
| 長崎県 | ||
| 宮崎県 | ||
| 熊本県 | ||
| 中央に縦軸を引き、下から順に年齢ごとに人口を男女別に表したグラフのことを、その形から何という? | 人口ジッグラト | 人口ピラミッド | 
| 人口スフィンクス | ||
| 人口ピラミッド | ||
| 人口オベリスク | ||
| ニュージーランドを構成する主要な2つの島は何島と何島? | 白島と黒島 | 北島と南島 | 
| 肉島と魚島 | ||
| 北島と南島 | ||
| 日島と月島 | ||
| 100円玉にデザインされている花は? | 竹 | 桜 | 
| 桜 | ||
| 橋 | ||
| 桐 | ||
| ┗50円玉にデザインされている花は? | 竹 | 菊 | 
| 桜 | ||
| 橋 | ||
| 菊 | ||
| 2005年に、郵政民営化に反対の立場を取る亀井静香、綿貫民輔らが中心となって結成した政党は? | 郵便新党 | 国民新党 | 
| 自由新党 | ||
| 国家新党 | ||
| 国民新党 | ||
| 主力商品に「リポビタンD」などがある、「鷲のマーク」でおなじみの日本の製薬会社は? | 明治製薬 | 大正製薬 | 
| 大正製薬 | ||
| 平成製薬 | ||
| 昭和製薬 | ||
| 次のうち経済活動における「生産の三要素」に該当しないものは? | 根性 | 根性 | 
| 労働 | ||
| 資本 | ||
| 土地 | ||
| 次のうち、日本の自衛隊のカテゴリーに存在しないのは? | 宇宙自衛隊 | 宇宙自衛隊 | 
| 航空自衛隊 | ||
| 海上自衛隊 | ||
| 陸上自衛隊 | ||
| 次のうち、日本の自衛隊の組織にないのはどれ? | 航空自衛隊 | 沿岸自衛隊 | 
| 海上自衛隊 | ||
| 沿岸自衛隊 | ||
| 陸上自衛隊 | ||
| 国際連合総会の補助機関「国際連合児童基金」の略称は? | UNICRI | UNICEF | 
| UNU | ||
| UNDP | ||
| UNICEF | ||
| 1952年に創設された対ゲリラ戦を主な任務とする「アメリカ陸軍特殊部隊」の通称は? | ホワイトベレー | グリーンベレー | 
| ブルーベレー | ||
| グリーンベレー | ||
| ブラックベレー | ||
| 2010年4月に与謝野馨、平沼赳夫らが結成した政党は? | いきのこれ日本 | たちあがれ日本 | 
| かけぬけろ日本 | ||
| よみがえれ日本 | ||
| たちあがれ日本 | ||
| 在日アメリカ軍の横田基地があるのは? | 東京都 | 東京都 | 
| 神奈川県 | ||
| 長崎県 | ||
| 青森県 | ||
| ┗嘉手納基地があるのは? | 東京都 | 沖縄県 | 
| 沖縄県 | ||
| 長崎県 | ||
| 青森県 | ||
| 世界の諜報機関でCIAといえばどこの国の機関? | フランス | アメリカ | 
| スペイン | ||
| ロシア | ||
| アメリカ | ||
| 2010年6月に第94代内閣総理大臣に就任した政治家は? | 菅直入 | 菅直人 | 
| 管直人 | ||
| 菅理人 | ||
| 菅直人 | ||
| シカゴ・トリビューン、ワシントン・ポストといえばどこの国の新聞? | アメリカ | アメリカ | 
| イタリア | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| アメリカの大統領官邸のことを何という? | ブルーハウス | ホワイトハウス | 
| パープルハウス | ||
| ホワイトハウス | ||
| ピンクハウス | ||
| 「IT企業」「IT技術」などというときの「IT」の意味としてもっとも適切なのは? | 情報技術 | 情報技術 | 
| 無料通話 | ||
| 電気通信 | ||
| 電子工学 | ||
| 英語名を「Your Party」という2009年8月に、渡辺喜美らによって旗揚げされた政党は? | ぼくらの党 | みんなの党 | 
| あなたの党 | ||
| わたしの党 | ||
| みんなの党 | ||
| 次のうち、「国民の三大義務」に含まれないのはどれ? | 教育 | 選挙 | 
| 納税 | ||
| 選挙 | ||
| 勤労 | ||
| 「エンゲル係数」といえば、家計に占める何の割合を表す? | 飲食費 | 飲食費 | 
| 書籍費 | ||
| 家賃 | ||
| 交通費 | ||
| 議会を構成する政党のうち、政権を担当する政党を何という? | 余党 | 与党 | 
| 与党 | ||
| 予党 | ||
| 世党 | ||
| 現在エリザベス2世が君主を務める国は? | デンマーク | イギリス | 
| ノルウェー | ||
| イギリス | ||
| オランダ | ||
| 物価が下がった影響で不況が進み、さらに物価下落を招く状態を何という? | デフレスパイラル | デフレスパイラル | 
| デフレサバイバル | ||
| デフレプライマル | ||
| デフレリバイバル | ||
| 農協のことを、アルファベット2文字で、通称何という? | JO | JA | 
| JA | ||
| JR | ||
| JK | ||
| 北朝鮮の歴代の最高指導者に共通する名字は何? | 李 | 金 | 
| 許 | ||
| 金 | ||
| 朴 | ||
| 2016年7月の参議院選挙で自民党から出馬して当選した元SPEEDのメンバーは? | 島袋寛子 | 今井絵理子 | 
| 上原多香子 | ||
| 今井絵理子 | ||
| 新垣仁絵 | ||
| 定例、臨時、持ち回りの三種類がある、内閣で行われる会議を何という? | 閣議 | 閣議 | 
| 審議 | ||
| 稟議 | ||
| 争議 | ||
| 執行猶予がつかない自由刑。簡単にいうと何のこと? | 請願 | 実刑 | 
| 棄却 | ||
| 恩赦 | ||
| 実刑 | ||
| 湾岸戦争時に派遣されたものが有名な、複数の国の兵力から成る軍隊を何という? | 強行軍 | 多国籍軍 | 
| 進駐軍 | ||
| 義勇軍 | ||
| 多国籍軍 | ||
| 日本国憲法には、天皇は日本国の何と書かれている? | 象徴 | 象徴 | 
| 将軍 | ||
| 統治者 | ||
| 神 | ||
| 確定した判決を不服とし、裁判のやり直しを要求することを何と言う? | 再審請求 | 再審請求 | 
| 懲戒請求 | ||
| 直接請求 | ||
| 解職請求 | ||
| 国際連合のトップに立つ人物のことを何という? | 事務総長 | 事務総長 | 
| 棟梁 | ||
| 番長 | ||
| 大元帥 | ||
| マツダ、トヨタ、ニッサンといえば、何の製造メーカー? | 掃除機 | 自動車 | 
| 自動車 | ||
| ビール | ||
| カメラ | ||
| コンビニや本屋などの商業施設において、店員の目を盗んで無断で商品を持ち去ることを何という? | 億引き | 万引き | 
| 万引き | ||
| 千引き | ||
| 百引き | ||
| レーニンの死後にロシア共産党の実権を握り、1953年に亡くなるまでソビエト連邦で独裁政権を築いた政治家は誰? | ユウコリン | スターリン | 
| クーフーリン | ||
| スターリン | ||
| ノータリン | ||
| 有名な「人民の、人民による、人民のための政治」という言葉を残したアメリカの大統領は? | リンカーン | リンカーン | 
| オバマ | ||
| カーター | ||
| ケネディ | ||
| 日本で結婚する時に婚姻届を出す場所はどこ? | 裁判所 | 役所 | 
| 役所 | ||
| 警察署 | ||
| 病院 | ||
| 法律の1つ「○占○止○」。隠れている部分をつなげて一般に何という? | 銃刀法 | 独禁法 | 
| 公選法 | ||
| 破防法 | ||
| 独禁法 | ||
| 赤ちゃんが生まれたとき、役所に出すのは何届? | 出産届 | 出生届 | 
| 生出届 | ||
| 産出届 | ||
| 出生届 | ||
| 通貨切り替えを表す「デノミ」とは「デノミ○○○○○」の略? | テンション | ネーション | 
| ミッション | ||
| オプション | ||
| ネーション | ||
| 物価が上がる「インフレ」を、略さずにいうと何? | インフレンジー | インフレーション | 
| インフレストレクション | ||
| インフレックス | ||
| インフレーション | ||
| 経済用語で「インフレ」は何の略? | インフレーション | インフレーション | 
| インダクタンス | ||
| インポート | ||
| インフラストラクチャ | ||
| 総理の補佐役、官房長官。正しくは「”何”官房長官」? | 政務 | 内閣 | 
| 内閣 | ||
| 与党 | ||
| 国務 | ||
| 次の裁判所のうち、最も数が少ないのはどれ? | 高等裁判所 | 最高裁判所 | 
| 最高裁判所 | ||
| 地方裁判所 | ||
| 家庭裁判所 | ||
| 現在、日本で発行されている硬貨は何種類? | 6種類 | 6種類 | 
| 7種類 | ||
| 5種類 | ||
| 4種類 | ||
| 日本国憲法改正を問う際に行われる、大規模な投票を特に何という? | 総員投票 | 国民投票 | 
| 国民投票 | ||
| 住民投票 | ||
| 弾劾投票 | ||
| 現在発行中の一万円札の肖像に描かれている人物は誰? | 樋口一葉 | 福沢諭吉 | 
| 野口英世 | ||
| 夏目漱石 | ||
| 福沢諭吉 | ||
| パリで行われるものが有名な古物を扱った市場のことをある生物の名前を用いて何という? | ハエの市 | ノミの市 | 
| ノミの市 | ||
| ダニの市 | ||
| シラミの市 | ||
| 第二次世界大戦時のドイツにおけるヒトラーのナチス政権に代表される、思想の自由を否定した極端な専制政治を何という? | ファシズム | ファシズム | 
| コアリズム | ||
| フェミニズム | ||
| チラリズム | ||
| 野菜や果物を取引する市場を、色を使って何という? | 黒物市場 | 青物市場 | 
| 白物市場 | ||
| 青物市場 | ||
| 桃物市場 | ||
| 借りる車がレンタカーなら、借りる自転車は何という? | レンタジェット | レンタサイクル | 
| レンタサイクル | ||
| レンタトラベル | ||
| レンタルサーバー | ||
| 記号「$」で表される、アメリカなどで用いられる通貨単位は何? | ユーロ | ドル | 
| ドル | ||
| ルーブル | ||
| フラン | ||
| イギリス初の女性首相マーガレット・サッチャーの愛称は? | 砂の女 | 鉄の女 | 
| 金の女 | ||
| 銀の女 | ||
| 鉄の女 | ||
| 次の元首相のうち現在、息子が俳優として活躍中なのは誰? | 中曽根康弘 | 小泉純一郎 | 
| 小泉純一郎 | ||
| 福田康夫 | ||
| 森喜朗 | ||
| 中央省庁の「厚労省」を略さずに言うと何? | 厚生労務省 | 厚生労働省 | 
| 厚情労働省 | ||
| 厚生労働省 | ||
| 厚情労務省 | ||
| アダム・スミスが市場経済の調節機能を例えた有名な言葉。「神の見えざる○」。○に入る体の一部は何? | 手 | 手 | 
| 鼻 | ||
| 耳 | ||
| 尻 | ||
| 日本の租税を納める先で大別すると、何税と何税? | 単税と複数税 | 国税と地方税 | 
| 人税と物税 | ||
| 国税と地方税 | ||
| 上級税と下級税 | ||
| 竹中工務店や大林組のように土木工事や建築工事をまとめて発注者から請負い、工事全体を取り仕切る建設業者を何という? | ミスコン | ゼネコン | 
| ゼネコン | ||
| ブラコン | ||
| エアコン | ||
| 皇室の御用邸のひとつ那須御用邸があるのは何県? | 島根県 | 栃木県 | 
| 新潟県 | ||
| 福井県 | ||
| 栃木県 | ||
| 昔から中央官庁の代名詞として用いられる地名はどれ? | 赤坂 | 霞が関 | 
| 霞が関 | ||
| 兜町 | ||
| 信濃町 | ||
| 「黒字」に対して、収入より支出が多い状態を何という? | 緑字 | 赤字 | 
| 赤字 | ||
| 白字 | ||
| 青字 | ||
| 1999年に導入された、EUの共通通貨単位は何? | ルーブル | ユーロ | 
| フラン | ||
| ドル | ||
| ユーロ | ||
| バブル崩壊後の1993年から2005年頃の日本に見られた、就職が非常に困難だった時期のことを何という? | 就職氷河期 | 就職氷河期 | 
| 就職飢餓期 | ||
| 就職倦怠期 | ||
| 就職発情期 | ||
| 日本、アメリカ、イギリスなどの国の首脳が年に一度集まる、主要先進国首脳会議のことを英語で何という? | サミット | サミット | 
| コミット | ||
| ラビット | ||
| カカロット | ||
| 「青物市場」「青果市場」とは、どんなものを扱う市場のこと? | 宝石や装飾品 | 野菜や果物 | 
| 株式や不動産 | ||
| 野菜や果物 | ||
| 古銭や古文書 | ||
| 最高、高等、家庭、地方などの種類があるのは? | 病院 | 裁判所 | 
| 警察署 | ||
| 裁判所 | ||
| 役所 | ||
| 裁判官・弁護士など法律家の世界のことを何という? | 声聞界 | 法曹界 | 
| 法曹界 | ||
| 操觚界 | ||
| 緑覚界 | ||
| 100セントを1とする、アメリカの通貨単位は何? | ペソ | ドル | 
| ドル | ||
| フラン | ||
| リラ | ||
| 物価が上がるインフレーションに対し、物価が下がる状態を何という? | ハレーション | デフレーション | 
| デフレーション | ||
| エスカレーション | ||
| ベンチレーション | ||
| 廃棄物を2種類に大別すると一般廃棄物と何廃棄物? | 産業廃棄物 | 産業廃棄物 | 
| 特別廃棄物 | ||
| 水溶性廃棄物 | ||
| 不燃廃棄物 | ||
| 日本の硬貨のうち中央に穴が開いているのは何種類? | 1種類 | 2種類 | 
| 2種類 | ||
| 3種類 | ||
| 4種類 | ||
| 正式名称を「日本銀行券」というものは何? | 戸籍 | 紙幣 | 
| パスポート | ||
| 国債 | ||
| 紙幣 | ||
| 警察官が犯人を逮捕した時に逃走を防ぐために用いる輪っか状の金属製の道具は? | 手斧 | 手錠 | 
| 手拭 | ||
| 手錠 | ||
| 手毬 | ||
| 2020年7月に日本で開始した国内観光需要喚起を目的としたキャンペーンの名前は? | Go To Travelキャンペーン | Go To Travelキャンペーン | 
| Joy To Travelキャンペーン | ||
| Run To Travelキャンペーン | ||
| Play To Travelキャンペーン | ||
| BP、エクソンモービル、昭和シェル、出光興産といえば何の会社? | 石油 | 石油 | 
| 飛行機 | ||
| 半導体 | ||
| 医薬品 | ||
| ロシアで使われている通貨単位は何? | プラド | ルーブル | 
| ルーブル | ||
| グッゲンハイム | ||
| ウフィッツィ | ||
| ソ連が崩壊してロシア連邦になったのは西暦何年? | 1991年 | 1991年 | 
| 1901年 | ||
| 1961年 | ||
| 1931年 | ||
| 「国連平和維持活動」のことをアルファベット3文字で何という? | CEO | PKO | 
| NGO | ||
| ILO | ||
| PKO | ||
| 企業などがその主義、主張や目標を掲げた、短い標語のことを何という? | ショットガン | スローガン | 
| モデルガン | ||
| スピードガン | ||
| スローガン | ||
| 次のうち日本の歴代総理大臣の苗字にあったのはどれ? | 香取 | 森 | 
| 中居 | ||
| 森 | ||
| 稲垣 | ||
| マッキントッシュやiPhone、iPadなどを販売しているアメリカの企業は何? | アップル | アップル | 
| パイナップル | ||
| チェリー | ||
| メロン | ||
| 略して「家裁」や「地裁」などという時の「裁」とは何のこと? | 裁員所 | 裁判所 | 
| 裁縫所 | ||
| 栽培所 | ||
| 裁判所 | ||
| 1980年代にレーガノミックスと呼ばれる一連の経済政策が行われた国はどこ? | イギリス | アメリカ | 
| 日本 | ||
| アメリカ | ||
| ソ連 | ||
| オランド、サルコジ、シラク、ミッテランといえば、どこの国の元大統領? | フランス | フランス | 
| 南アフリカ共和国 | ||
| ドイツ | ||
| ブラジル | ||
| 2016年6月の国民投票でEUからの離脱を決定したヨーロッパの国は? | イタリア | イギリス | 
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| イギリス | ||
| ユネスコ世界遺産に登録されている「日光の社寺」があるのは何県? | 埼玉県 | 栃木県 | 
| 千葉県 | ||
| 群馬県 | ||
| 栃木県 | ||
| アメリカ合衆国において信者の数が最も多い宗教は? | キリスト教 | キリスト教 | 
| ユダヤ教 | ||
| ヒンズー教 | ||
| 仏教 | ||
| 山手線の駅のうちモヤイ像やハチ公などの待ち合わせ場所で知られるのは何駅? | 渋谷駅 | 渋谷駅 | 
| 品川駅 | ||
| 東京駅 | ||
| 新宿駅 | ||
| 日本の世界遺産・原爆ドームがある広島県の都市は? | 廿日市市 | 広島市 | 
| 三次市 | ||
| 広島市 | ||
| 福山市 | ||
| 空港のスリーレターコードでNRTといえばどこの空港? | 小松空港 | 成田国際空港 | 
| 関西国際空港 | ||
| 成田国際空港 | ||
| 新潟空港 | ||
| デューク・エイセスのヒット曲『女ひとり』にも歌われている京都市左京区大原にある有名な寺院は? | 四千院 | 三千院 | 
| 三千院 | ||
| 五千院 | ||
| 二千院 | ||
| かつてオーストラリアがおこなっていた人種差別政策は? | 専豪主義 | 白豪主義 | 
| 白豪主義 | ||
| 選豪主義 | ||
| 守豪主義 | ||
| 警察の隠語で「さんずい」と呼ばれるのは何のこと? | 詐欺 | 汚職 | 
| 殺人 | ||
| 窃盗 | ||
| 汚職 | ||
| 都市や住居などの位置を決定するために用いられてきた、気の流れを物の位置で制御するという古代中国の思想といえば何? | 湯水 | 風水 | 
| 龍水 | ||
| 風水 | ||
| 雲水 | ||
| 東京大学・本郷キャンパスの南西部にある門で、東京大学の通称にもなっているのは? | 赤門 | 赤門 | 
| 緑門 | ||
| 白門 | ||
| 黒門 | ||
| 「クリスチャン」とはどんな宗教の信者のこと? | キリスト教 | キリスト教 | 
| イスラム教 | ||
| ゾロアスター教 | ||
| 仏教 | ||
| ┗「ムスリム」とはどんな宗教の信者のこと? | キリスト教 | イスラム教 | 
| イスラム教 | ||
| ゾロアスター教 | ||
| 仏教 | ||
| 東北学院大学があるのは何県? | 福岡県 | 宮城県 | 
| 奈良県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 宮城県 | ||
| 旧制高校のナンバースクールで「旧制一高」といえば現在の何大学? | 東北大学 | 東京大学 | 
| 大阪大学 | ||
| 東京大学 | ||
| 京都大学 | ||
| 東京にある六本木ヒルズの中心となっている地上54階のビルは? | 森タワー | 森タワー | 
| 北島タワー | ||
| 五木タワー | ||
| 細川タワー | ||
| 次のうち、新幹線が走っていない地域はどこ? | 北陸 | 四国 | 
| 東北 | ||
| 九州 | ||
| 四国 | ||
| 東京都渋谷区の原宿にある若者向けのブティックが並ぶ流行の発信地として有名な通りは? | 中曽根通り | 竹下通り | 
| 羽田通り | ||
| 竹下通り | ||
| 宮澤通り | ||
| 東京の明治通りと原宿表参道の間にある、古着屋などの服飾店が多く集まった地域のことを一般に何という? | 外原宿 | 裏原宿 | 
| 黒原宿 | ||
| 闇原宿 | ||
| 裏原宿 | ||
| 観光名所の「東大寺盧舎那仏像」がある都市はどこ? | 金沢 | 奈良 | 
| 奈良 | ||
| 函館 | ||
| 広島 | ||
| 空港で、乗客の搭乗手続きや手荷物預かりなどを行う場所を特に何という? | ハンガー | ターミナル | 
| タラップ | ||
| コンコース | ||
| ターミナル | ||
| お正月の初詣に訪れる人数が日本一多いことでも知られる東京都渋谷区にある神社は? | 平成神宮 | 明治神宮 | 
| 昭和神宮 | ||
| 大正神宮 | ||
| 明治神宮 | ||
| 遊園地やテーマパークにある遊具施設のことを何という? | トランジション | アトラクション | 
| アブダクション | ||
| ジャンクション | ||
| アトラクション | ||
| 世界的な名門、ケンブリッジとオックスフォードはどこの国の大学? | ロシア | イギリス | 
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| スイス | ||
| 専用のカードを使うことで高速道路などの有料道路を料金所で停止せずに通過できる交通システムを何という? | SFX | ETC | 
| DQN | ||
| ETC | ||
| AKB | ||
| 日本の交通標識「駐車可」に書かれているアルファベットは? | T | P | 
| P | ||
| K | ||
| C | ||
| あくまで「事実」として語られることが多い、有名人の死亡説など近年になって誕生した口伝や伝承の一種といえば「何」伝説? | 世界 | 都市 | 
| 聖剣 | ||
| 都市 | ||
| 最強 | ||
| 堺屋太一の小説に由来する、第一次ベビーブームが起きた1947年から1949年に生まれた世代を指す言葉は何? | 団地の世代 | 団塊の世代 | 
| 団塊の世代 | ||
| 団結の世代 | ||
| 団体の世代 | ||
| その時代に流行したものや思い出のものを容器に入れて地中に埋め、数年から数十年後に開けるものを何という? | タイムリープ | タイムカプセル | 
| タイムカプセル | ||
| タイムトラベル | ||
| タイムキーパー | ||
| 興福寺の五重塔と、それを水面に写す猿沢池。この観光地はどこ? | 奈良 | 奈良 | 
| 長崎 | ||
| 那覇 | ||
| 名古屋 | ||
| JRグループの駅に設置してある、乗車券や指定券などを社員が発券する発売所のことを何という? | むらさきの窓口 | みどりの窓口 | 
| あおの窓口 | ||
| あかの窓口 | ||
| みどりの窓口 | ||
| 日本の短期大学。編入を除くと最短何年で卒業? | 2年 | 2年 | 
| 4年 | ||
| 3年 | ||
| 1年 | ||
| 農家の人が農閑期を利用し、都市部など他の地域に働きに出ることを何という? | 神隠し | 出稼ぎ | 
| 居抜き | ||
| 共働き | ||
| 出稼ぎ | ||
| 葵祭、祇園祭、時代祭の三大祭。行われる都市はどこ? | 福岡 | 京都 | 
| 横浜 | ||
| 札幌 | ||
| 京都 | ||
| 大工の集団を取りまとめている親方のことを特に何という? | 首相 | 棟梁 | 
| 委員長 | ||
| 棟梁 | ||
| 番長 | ||
| 日本で、高さの1位は富山県にある黒部、貯水量の1位は岐阜県にある徳山と言えば、この建造物は何? | 運河 | ダム | 
| 噴水池 | ||
| プール | ||
| ダム | ||
| 高速道路に設置されている、「SA」と呼ばれるものは何? | サプライズエリア | サービスエリア | 
| シークレットエリア | ||
| サービスエリア | ||
| ショートエリア | ||
| 航空機が安全に離着陸できるように、誘導や指示を出す施設を何という? | 金字塔 | 管制塔 | 
| 給水塔 | ||
| 管制塔 | ||
| 五重塔 | ||
| 金門橋ことゴールデンゲートブリッジがある、アメリカ西海岸の都市はどこ? | サンノゼ | サンフランシスコ | 
| サンディエゴ | ||
| シアトル | ||
| サンフランシスコ | ||
| 一般に「短大」といえばどんな大学のこと? | 短冊大学 | 短期大学 | 
| 短小大学 | ||
| 短期大学 | ||
| 短編大学 | ||
| ローマの観光名所、トレビの泉。言い伝えにちなんで泉に投げ入れられるものは何? | 切符 | コイン | 
| 花束 | ||
| 写真 | ||
| コイン | ||
| 図書館や教室楝などの建物からなる大学の敷地空間のことを英語で何という? | フリーパス | キャンパス | 
| サロンパス | ||
| ケムンパス | ||
| キャンパス | ||
| ウォータースライダーとはプールに設置されているどんな遊具のこと? | シーシー | すべり台 | 
| すべり台 | ||
| ブランコ | ||
| ジャングルジム | ||
| 平成元年は西暦何年? | 1999年 | 1989年 | 
| 1979年 | ||
| 1969年 | ||
| 1989年 | ||
| 正式名を「蓮華王院」という京都市にある観光名所は? | 五十五間堂 | 三十三間堂 | 
| 二十二間堂 | ||
| 四十四間堂 | ||
| 三十三間堂 | ||
| 新幹線の車内販売において商品を入れて運ぶものは? | リュックサック | ワゴン | 
| スーツケース | ||
| ワゴン | ||
| 岡持ち | ||
| バンザイクリフなどの観光名所がある、ハワイと並んで人気が高いアメリカのリゾート地は? | アヤパン | サイパン | 
| マジパン | ||
| ジーパン | ||
| サイパン | ||
| JR東京駅のエキナカ商業施設グランスタの中にある、待ち合わせ場所として有名なスポットといえば何? | 銀の鈴 | 銀の鈴 | 
| 銀のシンバル | ||
| 銀の釣り鐘 | ||
| 銀の太鼓 | ||
| 毎年多くの参拝者が訪れる神社で、伊勢神宮がある都道府県は? | 京都府 | 三重県 | 
| 三重県 | ||
| 奈良県 | ||
| 大阪府 | ||
| 次のうち、京都にあるお城はどれ? | 二条城 | 二条城 | 
| 四条城 | ||
| 三条城 | ||
| 一条城 | ||
| 世界遺産のベルサイユ宮殿がある国は? | フランス | フランス | 
| トルコ | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| ┗バッキンガム宮殿がある国は? | フランス | イギリス | 
| トルコ | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| 幕末の箱館戦争では旧幕府軍が立て籠もった、1866年に北海道函館市に完成した観光名所は? | 五稜郭 | 五稜郭 | 
| 六稜郭 | ||
| 七稜郭 | ||
| 八稜郭 | ||
| 使徒、福音書、十字架、聖書といえば、連想される宗教は何? | キリスト教 | キリスト教 | 
| イスラム教 | ||
| ゾロアスター教 | ||
| 仏教 | ||
| 巫女や祈祷師、呪術師など、神や霊魂を自らの体に憑依させることで占いなどを行う宗教者のことを何という? | アイアンマン | シャーマン | 
| ウルトラマン | ||
| スパイダーマン | ||
| シャーマン | ||
| スポーツで抜きつ抜かれつの接戦を表現する時に用いられる公園にある遊具は何? | シーソー | シーソー | 
| すべり台 | ||
| 砂場 | ||
| ジャングルジム | ||
| 犬を連れている西郷隆盛の銅像がある東京の公園は? | 上野公園 | 上野公園 | 
| 葛西臨海公園 | ||
| お台場海浜公園 | ||
| 井の頭公園 | ||
| 車庫などへ向かうため客を乗せずに走らせる電車やタクシーは? | 配送 | 回送 | 
| 転送 | ||
| 託送 | ||
| 回送 | ||
| 映画会社の東映が運営している江戸時代の町並みを再現した京都市にあるテーマパークは? | 東映太泰映画村 | 東映太泰映画村 | 
| 東映太泰映画藩 | ||
| 東映太泰映画県 | ||
| 東映太泰映画国 | ||
| 高速道路から一般道路へと乗り換える部分にある、道路が交差した部分を何という? | インターラーケン | インターチェンジ | 
| インターチェンジ | ||
| インターネット | ||
| インターポール | ||
| 函館と鹿児島にある、中高一貫教育の名門校は? | ラ・セーヌ | ラ・サール | 
| ラ・ブーム | ||
| ラ・サール | ||
| ラ・ムー | ||
| 新幹線の区間において、線路や電気設備を走りながら検査する専用の車輌のことをその色から何という? | ドクターイエロー | ドクターイエロー | 
| ドクターレッド | ||
| ドクターブルー | ||
| ドクターオレンジ | ||
| 一組の夫婦とその子供からなる家族のことを何という? | 核家族 | 核家族 | 
| 壁家族 | ||
| 紙家族 | ||
| 軽家族 | ||
| 1978年の完成当時は日本で最も高い超高層ビルだった、東京都豊島区東池袋にある建物は? | サンシャイン80 | サンシャイン60 | 
| サンシャイン60 | ||
| サンシャイン20 | ||
| サンシャイン40 | ||
| 空港で、飛行機の離着陸に使われる、長い走路を何という? | 三叉路 | 滑走路 | 
| 滑走路 | ||
| 木曽路 | ||
| 広小路 | ||
| 東京ディズニーランドがある都道府県はどこ? | 東京都 | 千葉県 | 
| 埼玉県 | ||
| 千葉県 | ||
| 神奈川県 | ||
| 東京にある私立大学早稲田大学の校歌は? | 都の西北 | 都の西北 | 
| 都の東南 | ||
| 都の左右 | ||
| 都の上下 | ||
| JRグループの列車の車両のうち、普通車よりも座席が広く設備が良いことから追加料金がかかる車両を何という? | グリーン車 | グリーン車 | 
| イエロー車 | ||
| ホワイト車 | ||
| ゴールド車 | ||
| 日照時間を有効に使うため、特定の季節だけ標準時を1時間早める制度を何という? | サマータイム | サマータイム | 
| アディショナルタイム | ||
| ベンチタイム | ||
| フレックスタイム | ||
| ジェットコースターのビッグサンダー・マウンテンがある遊園地は? | USJ | 東京ディズニーランド | 
| 東京ディズニーシー | ||
| 富士急ハイランド | ||
| 東京ディズニーランド | ||
| アメリカの正式な英語名。「United States ○○ America」○○に入るのはどれ? | by | of | 
| at | ||
| in | ||
| of | ||
| 自衛隊を管轄する省庁は? | 外務省 | 防衛庁 | 
| 経済産業省 | ||
| 防衛庁 | ||
| 国土交通省 | ||
| 2016年のアメリカ大統領選挙で民主党の予備選挙に勝利して本選挙の候補となった政治家は? | バラク・オバマ | ヒラリー・クリントン | 
| バーニー・サンダース | ||
| マーティン・オマリー | ||
| ヒラリー・クリントン | ||
| いわゆる「六大陸」のうち最も定住人口が少ないのは何大陸? | ユーラシア大陸 | 南極大陸 | 
| 南極大陸 | ||
| オーストラリア大陸 | ||
| アフリカ大陸 | ||
| 銀行の当座預金の残高があることを前提にして振り出される証券のことを何という? | 空手 | 小切手 | 
| 小切手 | ||
| 十手 | ||
| 王手 | ||
| 東京の銀座と並び称される大阪市にある有名な高級飲食店街を何という? | 南新地 | 北新地 | 
| 東新地 | ||
| 北新地 | ||
| 西新地 | ||
| 都市部において、中心となる市街地の人口が減少し、郊外の人口が増加する現象のことをある食べ物を用いて何という? | ワッフル化現象 | ドーナツ化現象 | 
| ドーナツ化現象 | ||
| クレープ化現象 | ||
| ホットドッグ現象 | ||
| 伝承において河童の大好物とされている野菜は? | ダイコン | キュウリ | 
| ナス | ||
| カボチャ | ||
| キュウリ | ||
| ユダヤ教やキリスト教でいわれる「サバト」とは、日本語で何のこと? | 安全日 | 安息日 | 
| 移動日 | ||
| 予定日 | ||
| 安息日 | ||
| 2009年5月に導入された一般市民が司法に参加する制度のことを何という? | 司法員制度 | 裁判員制度 | 
| 陪審員制度 | ||
| 裁判員制度 | ||
| 審判員制度 | ||
| 阿波踊りといえば何県の名物? | 愛媛県 | 徳島県 | 
| 香川県 | ||
| 高知県 | ||
| 徳島県 | ||
| 次のうち、船が発着する場所を意味するのはどれ? | ポート | ポート | 
| ヘリポート | ||
| エアポート | ||
| カーポート | ||
| 1時間に1852m進む速さを1とする、船舶の速度の単位は? | ネバー | ノット | 
| ノー | ||
| ノット | ||
| ナッシング | ||
| 大学で進級するための単位が取得できず、同じ学年を再び履修することを何という? | 中年 | 留年 | 
| 熟年 | ||
| 壮年 | ||
| 留年 | ||
| 他人のコンピュータに不正に侵入して、データを盗んだりする犯罪のことを何という? | ドッキング | ハッキング | 
| ハッキング | ||
| ピッキング | ||
| クッキング | ||
| 次の東京都にある駅のうち新幹線が止まらないのは? | 新宿駅 | 新宿駅 | 
| 品川駅 | ||
| 東京駅 | ||
| 上野駅 | ||
| 次のうち日本が面している海は? | インド洋 | 太平洋 | 
| 大西洋 | ||
| 南氷洋 | ||
| 太平洋 | ||
| 次の市のうち、県庁所在地なのはどれ? | 栃木県栃木市 | 岡山県岡山市 | 
| 岡山県岡山市 | ||
| 山梨県山梨市 | ||
| 沖縄県沖縄市 | ||
| 次のうち、七福神と呼ばれる神様に含まれないのはどれ? | 弁財天 | 海老天 | 
| 毘沙門天 | ||
| 海老天 | ||
| 大黒天 | ||
| モンゴメリの小説『赤毛のアン』の舞台のモデルとなった町キャベンディッシュがあるカナダの島の名前は? | プリンスエドワード島 | プリンスエドワード島 | 
| プリンスジェームズ島 | ||
| プリンスジョージ島 | ||
| プリンスチャールズ島 | ||
| 木材などの植物体を機械で破砕したり化学的に処理したりして作る、紙や化学繊維の原料となる繊維質のことを何という? | パイプ | パルプ | 
| ペッペ | ||
| ペルプ | ||
| パルプ | ||
| 1970年代の都市伝説で「口裂け女」が必ず顔に付けているアイテムは? | つけまつげ | マスク | 
| マスク | ||
| サングラス | ||
| メガネ | ||
| 次のうち、東京湾に面していない都道府県はどれ? | 埼玉県 | 埼玉県 | 
| 神奈川県 | ||
| 千葉県 | ||
| 東京都 | ||
| 90年代の首相で、「トンちゃん」の愛称で知られたのは誰? | 村山富市 | 村山富市 | 
| 小渕恵三 | ||
| 細川護熙 | ||
| 羽田孜 | ||
| 刑部岬と太東崎の間に全長約66kmに渡って続く太平洋に面した千葉県の海岸のことを何という? | 八十八里浜 | 九十九里浜 | 
| 六十六里浜 | ||
| 九十九里浜 | ||
| 七十七里浜 | ||
| 商店街等で見かける、アーチ状の屋根に覆われた通り、またその屋根自体を何という? | アーモンド | アーケード | 
| アーネスト | ||
| アーケード | ||
| アーカイブ | ||
| 次のうち、病人やけが人を運ぶための車はどれ? | ショベルカー | 救急車 | 
| ブルドーザー | ||
| 消防車 | ||
| 救急車 | ||
| お正月に行う初詣といえばどこに行くこと? | 会社 | 神社 | 
| 学校 | ||
| 神社 | ||
| 海 | ||
| 真夜中に行う呪いの儀式「丑の刻参り」において、神社の境内にある樹木に釘で打ちつけるのは何人形? | キューピー人形 | わら人形 | 
| リカちゃん人形 | ||
| キャベツ畑人形 | ||
| わら人形 | ||
| 東名高速道路が結ぶのは東京都と何県? | 岐阜県 | 愛知県 | 
| 愛知県 | ||
| 岡山県 | ||
| 兵庫県 | ||
| 昔から政界の代名詞として用いられる地名はどれ? | 兜町 | 永田町 | 
| 桜田門 | ||
| 永田町 | ||
| 市ヶ谷 | ||
| 東京駅から新大阪駅までを結ぶJRの新幹線のことを何という? | 甲州街道新幹線 | 東海道新幹線 | 
| 奥州街道新幹線 | ||
| 中山道新幹線 | ||
| 東海道新幹線 | ||
| 観光地や釣り場で一般には知られていないよい場所のことをいう言葉は? | 宝場 | 穴場 | 
| 馬場 | ||
| 穴場 | ||
| 抜場 | ||
| 「眠り猫」「三猿」などの彫物で有名な、徳川家康を祀った神社は何? | 日光東照宮 | 日光東照宮 | 
| 中尊寺 | ||
| 明治神宮 | ||
| 厳島神社 | ||
| 日付変更線が通っている海はどこ? | 大西洋 | 太平洋 | 
| 太平洋 | ||
| インド洋 | ||
| 日本海 | ||
| ローヌ川やロワール川、セーヌ川が流れている国はどこ? | スウェーデン | フランス | 
| トルコ | ||
| フランス | ||
| インド | ||
| 日本の地名で見かける大字、小字の「字」は何と読む? | つじ | あざ | 
| しょう | ||
| あざ | ||
| ぐん | ||
| 日本の政治の「55年体制」で長らく与党だった政党は何党? | 共産党 | 自民党 | 
| 社民党 | ||
| 自民党 | ||
| 民主党 | ||
| 韓国と北朝鮮の通貨単位は? | ヨン | ウォン | 
| ウォン | ||
| ビン | ||
| ジュン | ||
| 空港において、貨物の輸出入の管理などを行う場所を何という? | 税関 | 税関 | 
| タコ部屋 | ||
| 留置所 | ||
| 関所 | ||
| アフリカ大陸と南米大陸の間にある海は何? | 太平洋 | 大西洋 | 
| 北極海 | ||
| 大西洋 | ||
| インド洋 | ||
| 林修が現代文の講師を担当している、株式会社ナガセが運営する大学受験の予備校は何? | 東進ハイスクール | 東進ハイスクール | 
| 南進ハイスクール | ||
| 西進ハイスクール | ||
| 北進ハイスクール | ||
| ゼネスト、ハンスト、山猫ストなどという時の「スト」とは何という言葉の略? | ストレス | ストライキ | 
| ストライキ | ||
| ラスト | ||
| ホスト | ||
| 他人の家や建物などに火をつけて燃やす犯罪を何という? | 着火 | 放火 | 
| 焚火 | ||
| 放火 | ||
| 点火 | ||
| サラリーマンが会社をやめて、独立して何かの事業を起こすことを俗に何という? | 落サラ | 脱サラ | 
| 脱サラ | ||
| 逃サラ | ||
| 捨サラ | ||
| 「兜町」といえば、次のうち何の代名詞として用いられる? | 政界 | 証券業界 | 
| 証券業界 | ||
| 官僚 | ||
| 自衛隊 | ||
| 次のうち実際にある都市はどれ? | 本州中央市 | 四国中央市 | 
| 九州中央市 | ||
| 北海道中央市 | ||
| 四国中央市 | ||
| 戦争などの有事の際に外界からの攻撃を避けて生き延びるための避難施設のことを英語で何という? | シェルター | シェルター | 
| プランナー | ||
| ヴェスパー | ||
| ウェイター | ||
| 戦後間もない頃の日本において多く出回っていた、正規の流通経路を通してない米のことを何という? | エセ米 | ヤミ米 | 
| ガリ米 | ||
| オニ米 | ||
| ヤミ米 | ||
| 管制塔、滑走路といえばどこにある施設? | 警察 | 空港 | 
| 病院 | ||
| 空港 | ||
| 消防署 | ||
| 重さは1グラム、直径は2センチメートル、材料はアルミニウム。これは何円硬貨? | 1円 | 1円 | 
| 5円 | ||
| 10円 | ||
| 50円 | 
| 次のうち漢字1文字でフランスを表すのはどれ? | 
2
| 次のうち、南太平洋のイースター島にあるモアイ像はどれ? | 
3
| 次のうち、クリスマスを夏に行なう国は? | 
1
| この自由の女神がある場所はどこ? | 
4
| ローマを代表する観光地「コロッセオ」はどれ? | 
3
| 次のうちイタリアの国旗はどれ? | 
1
| 新年のカウントダウンで有名なニューヨークのこのスポットは? | 
2
| この野菜の生産量が全国一である県は? | 
1
| これでおなじみのキリスト教のお祭りは? | 
2
| 次の映像から連想される県は? | 
1
| 次の映像から連想される国は? | 
3
| フランス語で「白い山」という意味がある、ヨーロッパ最高峰の山といえば? | 
2
| 次のうち富士山はどれ? | 
4
| この映像から連想される国は? | 
2
| 次の映像から連想される県は? | 
2
| この標識が表すのは次のうちどれ? | 
4
| 次の映像から連想される都道府県は? | 
1
| この映像から連想される場所はどこ? | 
1
| 次の映像から連想される県は? | 
2


















