| 富士市があるのは何県? | 長野県 | 静岡県 |
| 神奈川県 | ||
| 静岡県 | ||
| 埼玉県 | ||
| ┗富士見市があるのは? | 長野県 | 埼玉県 |
| 神奈川県 | ||
| 静岡県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 長良川、渡良瀬川などが有名な川底の高さが周囲の平野面より高くなった川の総称は? | 天井川 | 天井川 |
| 上面川 | ||
| 屋上川 | ||
| 高層川 | ||
| 日本の47都道府県で最も人口が少ないのは? | 鳥取県 | 鳥取県 |
| 佐賀県 | ||
| 島根県 | ||
| 宮崎県 | ||
| ┗2番目に人口が少ないのは? | 鳥取県 | 島根県 |
| 佐賀県 | ||
| 島根県 | ||
| 宮崎県 | ||
| 「東北四大祭り」のうち「七夕まつり」が開催される都市はどこ? | 秋田市 | 仙台市 |
| 山形市 | ||
| 青森市 | ||
| 仙台市 | ||
| ┗「ねぶたまつり」が開催される都市はどこ? | 秋田市 | 青森市 |
| 山形市 | ||
| 青森市 | ||
| 仙台市 | ||
| 「東北四大祭り」のうち青森で行われるのは? | 竿燈まつり | ねぶたまつり |
| 七夕まつり | ||
| ねぶたまつり | ||
| 花笠まつり | ||
| ┗仙台で行われるのは? | 竿燈まつり | 七夕まつり |
| 七夕まつり | ||
| ねぶたまつり | ||
| 花笠まつり | ||
| 日本の旧国名で越前国は現在の何県? | 福井県 | 福井県 |
| 三重県 | ||
| 山梨県 | ||
| 新潟県 | ||
| ┗越中国は現在の何県? | 福井県 | 富山県 |
| 富山県 | ||
| 山梨県 | ||
| 新潟県 | ||
| ┗越後国は現在の何県? | 福井県 | 新潟県 |
| 三重県 | ||
| 山梨県 | ||
| 新潟県 | ||
| アルジェリアの首都は? | アブジャ | アルジェ |
| ティラナ | ||
| アルジェ | ||
| エレバン | ||
| 次の県のうち海に面しているのは? | 栃木県 | 山形県 |
| 山梨県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 山形県 | ||
| タテヤマスギを「県の木」にしている県は? | 富山県 | 富山県 |
| 秋田県 | ||
| 三重県 | ||
| 奈良県 | ||
| コーヒー豆の生産量が世界一多い国は? | ベトナム | ブラジル |
| コートジボワール | ||
| コロンビア | ||
| ブラジル | ||
| 中国の大河・長江が注ぐ海は? | 東シナ海 | 南シナ海 |
| セレベス海 | ||
| 渤海 | ||
| 南シナ海 | ||
| ヨーロッパの国の首都でテムズ川が流れるのは? | ロンドン | ロンドン |
| ローマ | ||
| パリ | ||
| ベルリン | ||
| 日本の都市で、大野市があるのは何県? | 福井県 | 福井県 |
| 千葉県 | ||
| 福岡県 | ||
| 大分県 | ||
| ┗豊後大野市があるのは何県? | 福井県 | 大分県 |
| 長野県 | ||
| 福岡県 | ||
| 大分県 | ||
| 南あわじ市がある日本の都道府県は? | 福島県 | 兵庫県 |
| 兵庫県 | ||
| 千葉県 | ||
| 神奈川県 | ||
| ┗南さつま市があるのは? | 福島県 | 鹿児島県 |
| 兵庫県 | ||
| 山梨県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| ┗南アルプス市があるのは? | 福島県 | 山梨県 |
| 兵庫県 | ||
| 山梨県 | ||
| 神奈川県 | ||
| フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ朝日、テレビ東京と5つのキー局がともに本社を置くのは東京都の何区? | 千代田区 | 港区 |
| 渋谷区 | ||
| 港区 | ||
| 中央区 | ||
| 北海道でもっとも広い湖は? | 十和田湖 | サロマ湖 |
| サロマ湖 | ||
| 池田湖 | ||
| 屈斜路湖 | ||
| ┗東北地方でもっとも広い湖は? | 十和田湖 | 猪苗代湖 |
| サロマ湖 | ||
| 池田湖 | ||
| 猪苗代湖 | ||
| OPECの本部がある都市は? | シンガポール | ウィーン |
| ウィーン | ||
| ジュネーブ | ||
| クウェート | ||
| ┗APECの事務局があるのは? | シンガポール | シンガポール |
| ウィーン | ||
| ジュネーブ | ||
| クウェート | ||
| 大和高田市があるのは? | 岩手県 | 奈良県 |
| 広島県 | ||
| 新潟県 | ||
| 奈良県 | ||
| セント・ポール大聖堂がある都市はどこ? | ロンドン | ロンドン |
| グラナダ | ||
| ウィーン | ||
| イスタンブール | ||
| アメリカの州で面積がもっとも大きいのは? | カリフォルニア州 | アラスカ州 |
| ハワイ州 | ||
| アラスカ州 | ||
| ロードアイランド州 | ||
| ┗人口がもっとも多いのは? | カリフォルニア州 | カリフォルニア州 |
| ハワイ州 | ||
| アラスカ州 | ||
| ロードアイランド州 | ||
| 1981年から毎年8月に日本最大のサンバカーニバルが開催されているのは東京のどこ? | 池袋 | 浅草 |
| 六本木 | ||
| 浅草 | ||
| 原宿 | ||
| 時差1時間とは経度でいうと何度分に相当する? | 30度 | 15度 |
| 10度 | ||
| 15度 | ||
| 35度 | ||
| かつてのユーゴスラビア連邦を表現した一連の言葉で「一つの」といえば何? | 文学 | 国家 |
| 民族 | ||
| 国家 | ||
| 共和国 | ||
| 地図の図法に名を残す人物でボンヌはどこの国の人? | ロシア | フランス |
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| アメリカ | ||
| 次のうち、東京23区の名前にあるのはどれ? | 東区 | 北区 |
| 北区 | ||
| 南区 | ||
| 西区 | ||
| 東京23区の名前に出てくる方角はどれ? | 北と東 | 北と東 |
| 南と西 | ||
| 南と東 | ||
| 北と西 | ||
| 東京23区を五十音順に並べた時、最初に来るのは何区? | 板橋区 | 足立区 |
| 麻生区 | ||
| 荒川区 | ||
| 足立区 | ||
| 観光地として有名なウェストミンスター寺院がある都市は? | パリ | ロンドン |
| ベネチア | ||
| イスタンブール | ||
| ロンドン | ||
| とうもろこしの生産量が全国トップである都道府県は? | 熊本県 | 北海道 |
| 北海道 | ||
| 茨城県 | ||
| 千葉県 | ||
| 日本の旧国名で徳島県と千葉県に共通する名前は? | あき | あわ |
| あわ | ||
| みの | ||
| いせ | ||
| 数多くの寺院が町中に見られることから「八百八寺」という異名を持つ日本の都市はどこ? | 宇治 | 京都 |
| 大津 | ||
| 鎌倉 | ||
| 京都 | ||
| オーストラリアの首都は? | ウェリントン | キャンベラ |
| キャンベラ | ||
| ウィーン | ||
| シドニー | ||
| ┗オーストリアの首都は? | ウェリントン | ウィーン |
| キャンベラ | ||
| ウィーン | ||
| シドニー | ||
| オランダの国花は? | パンジー | チューリップ |
| バラ | ||
| エーデルワイス | ||
| チューリップ | ||
| ┗スイスの国花は? | パンジー | エーデルワイス |
| バラ | ||
| エーデルワイス | ||
| チューリップ | ||
| ケッペンの気候区分で熱帯雨林気候を指すのは? | Aw | Af |
| Af | ||
| Al | ||
| Ad | ||
| ┗サバナ気候を指すのは? | Aw | Aw |
| Af | ||
| Al | ||
| Ad | ||
| 日本の都道府県の中で上田市があるのはどこ? | 石川県 | 長野県 |
| 岐阜県 | ||
| 愛知県 | ||
| 長野県 | ||
| ┗下田市があるのはどこ? | 石川県 | 静岡県 |
| 静岡県 | ||
| 愛知県 | ||
| 長野県 | ||
| 世界最大の島グリーンランドはどこの国の領土? | ノルウェー | デンマーク |
| カナダ | ||
| デンマーク | ||
| アイスランド | ||
| 下北半島や津軽半島があるのは何県? | 愛知県 | 青森県 |
| 鹿児島県 | ||
| 千葉県 | ||
| 青森県 | ||
| ┗渥美半島や知多半島があるのは何県? | 愛知県 | 愛知県 |
| 鹿児島県 | ||
| 千葉県 | ||
| 青森県 | ||
| ┗北松浦半島や島原半島があるのは何県? | 愛知県 | 長崎県 |
| 鹿児島県 | ||
| 長崎県 | ||
| 青森県 | ||
| 「白石市」がある日本の都道府県は? | 岐阜県 | 宮城県 |
| 宮城県 | ||
| 岩手県 | ||
| 青森県 | ||
| ┗「釜石市」があるのは? | 岐阜県 | 岩手県 |
| 宮城県 | ||
| 岩手県 | ||
| 青森県 | ||
| 桃とブドウの生産量がもっとも多い都道府県は? | 山形県 | 山梨県 |
| 長野県 | ||
| 山梨県 | ||
| 岡山県 | ||
| 静岡県で最も人口の多い都市はどこ? | 伊豆市 | 浜松市 |
| 浜松市 | ||
| 熱海市 | ||
| 静岡市 | ||
| 中南米のスペイン語圏の国からアメリカ合衆国に渡ってきた移民とその子孫を何という? | クリオーリョ | ヒスパニック |
| ムラート | ||
| ヒスパニック | ||
| サンボ | ||
| ブラジル人で「パウリスタ」と呼ばれるのは、どこの州に生まれた人? | パラナ州 | サンパウロ州 |
| サンパウロ州 | ||
| リオデジャネイロ州 | ||
| ミナスジェライス州 | ||
| 南米の都市で、市民のことを「パウリスターノ」と呼ぶのは? | リオデジャネイロ | サンパウロ |
| サンパウロ | ||
| モンテビデオ | ||
| ブエノスアイレス | ||
| 漢字では「独逸」と書くヨーロッパの国はどこ? | イタリア | ドイツ |
| イギリス | ||
| スペイン | ||
| ドイツ | ||
| ┗漢字では「西班牙」と書くヨーロッパの国はどこ? | イタリア | スペイン |
| イギリス | ||
| スペイン | ||
| ドイツ | ||
| 「五星紅旗」と呼ばれる国旗を持つ国は? | モンゴル | 中国 |
| 中国 | ||
| ベトナム | ||
| 韓国 | ||
| ┗「太極旗」と呼ばれる国旗を持つ国は? | モンゴル | 韓国 |
| 中国 | ||
| ベトナム | ||
| 韓国 | ||
| 太平洋に面したメキシコの世界的は海浜リゾート地といえば? | アオプルコ | アカプルコ |
| アカプルコ | ||
| クロプルコ | ||
| シロプルコ | ||
| 北極点と赤道の緯度の差は? | 90度 | 90度 |
| 60度 | ||
| 180度 | ||
| 45度 | ||
| ナイル川が注ぐ海は? | 地中海 | 地中海 |
| カリブ海 | ||
| 大西洋 | ||
| 太平洋 | ||
| ┗アマゾン川が注ぐ海は? | 地中海 | 大西洋 |
| カリブ海 | ||
| 大西洋 | ||
| 太平洋 | ||
| 日本の有名な繁華街ですすきのがある都市は? | 金沢市 | 札幌市 |
| 神戸市 | ||
| 札幌市 | ||
| 京都市 | ||
| ┗心斎橋がある都市は? | 鹿児島市 | 大阪市 |
| 京都市 | ||
| 札幌市 | ||
| 大阪市 | ||
| かつては琵琶湖についで日本第2位の大きさだった秋田県にある湖は? | 六郎潟 | 八郎潟 |
| 五郎潟 | ||
| 七郎潟 | ||
| 八郎潟 | ||
| 全てひらがな表記の日本の町でおおい町があるのは? | 福井県 | 福井県 |
| 和歌山県 | ||
| 北海道 | ||
| 高知県 | ||
| ┗おいらせ町があるのは? | 福井県 | 青森県 |
| 青森県 | ||
| 北海道 | ||
| 高知県 | ||
| 赤道の長さは約何km? | 60000km | 40000km |
| 30000km | ||
| 50000km | ||
| 40000km | ||
| 本州四国連絡橋で兵庫県と徳島県を結ぶのは何ルート? | 尾道・今治 | 神戸・鳴門 |
| 児島・坂出 | ||
| 神戸・鳴門 | ||
| 児島・今治 | ||
| ┗広島県と愛媛県を結ぶのは何ルート? | 尾道・今治 | 尾道・今治 |
| 児島・坂出 | ||
| 神戸・鳴門 | ||
| 児島・今治 | ||
| ┗岡山県と香川県を結ぶのは何ルート? | 尾道・今治 | 児島・坂出 |
| 児島・坂出 | ||
| 神戸・鳴門 | ||
| 児島・今治 | ||
| ヨーロッパの国で『God Save The King』を国歌とするのは? | イタリア | イギリス |
| スペイン | ||
| イギリス | ||
| フランス | ||
| ┗『La Marseillaise』を国歌とするのは? | イタリア | フランス |
| スペイン | ||
| イギリス | ||
| フランス | ||
| 次の国のうち「ベネルクス三国」に含まれないのはどれ? | スイス | スイス |
| ベルギー | ||
| ルクセンブルク | ||
| オランダ | ||
| 「ベネルクス三国」に数えられるヨーロッパの国で、オランダの首都はどこ? | コペンハーゲン | アムステルダム |
| ブリュッセル | ||
| ロッテルダム | ||
| アムステルダム | ||
| ┗ベルギーの首都はどこ? | コペンハーゲン | ブリュッセル |
| ブリュッセル | ||
| ロッテルダム | ||
| アムステルダム | ||
| 山形県の「県の木」は? | クリ | サクランボ |
| サクランボ | ||
| オリーブ | ||
| シラカバ | ||
| ┗香川県の「県の木」は? | クリ | オリーブ |
| サクランボ | ||
| オリーブ | ||
| シラカバ | ||
| ┗茨城県の「県の木」は? | クリ | ウメ |
| サクランボ | ||
| ウメ | ||
| シラカバ | ||
| 日本の政令指定都市で人口が最も多いのは? | 札幌市 | 横浜市 |
| 横浜市 | ||
| 大阪市 | ||
| 福岡市 | ||
| ┗2番目に多いのは? | 札幌市 | 大阪市 |
| 横浜市 | ||
| 大阪市 | ||
| 福岡市 | ||
| 日本で最も温泉の数が少ない都道府県は? | 沖縄県 | 沖縄県 |
| 東京都 | ||
| 埼玉県 | ||
| 鳥取県 | ||
| 日本で最も流域面積の広い川は? | 吉野川 | 利根川 |
| 石狩川 | ||
| 利根川 | ||
| 信濃川 | ||
| 栃木県の県庁所在地は? | 水戸市 | 宇都宮市 |
| 宇都宮市 | ||
| 前橋市 | ||
| 栃木市 | ||
| ┗山梨県の県庁所在地は? | 水戸市 | 甲府市 |
| 宇都宮市 | ||
| 前橋市 | ||
| 甲府市 | ||
| キリスト教徒が最も多い国は? | インドネシア | アメリカ |
| 中国 | ||
| アメリカ | ||
| フランス | ||
| ┗仏教徒が最も多い国は? | インドネシア | 中国 |
| 中国 | ||
| アメリカ | ||
| フランス | ||
| ニュージーランドの最高峰や北島と南島の間の海峡にその名を残す探検家は? | アムンゼン | クック |
| ピアリー | ||
| クック | ||
| コロンブス | ||
| 世界最小の国バチカン市国はどこの国の中にある? | イタリア | イタリア |
| スペイン | ||
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| 日本の都市で小田原市があるのは? | 神奈川県 | 神奈川県 |
| 埼玉県 | ||
| 栃木県 | ||
| 東京都 | ||
| 次のうち、韓国に実際にある島は? | ウルルン島 | ウルルン島 |
| ふしぎ発見島 | ||
| ハウマッチ島 | ||
| バリュー島 | ||
| 四国4県の中で最も面積が小さい県は? | 愛媛県 | 香川県 |
| 香川県 | ||
| 徳島県 | ||
| 高知県 | ||
| 東京の秋葉原に相当する大阪の電気店街といえばどこ? | 北新地 | 日本橋 |
| 日本橋 | ||
| 長堀橋 | ||
| 松屋町 | ||
| 日本海に浮かぶ小島で竹島が属するのは何県? | 新潟県 | 島根県 |
| 島根県 | ||
| 福井県 | ||
| 山口県 | ||
| 富士五湖があるのは何県? | 静岡県 | 山梨県 |
| 山梨県 | ||
| 福島県 | ||
| 長野県 | ||
| ┗知床五湖があるのはどこ? | 北海道 | 北海道 |
| 山梨県 | ||
| 福島県 | ||
| 長野県 | ||
| 次のうち実在しない市は? | 茨城市 | 茨城市 |
| 栃木市 | ||
| 山梨市 | ||
| さいたま市 | ||
| 日本で最も市の数が多い都道府県は? | 北海道 | 埼玉県 |
| 岩手県 | ||
| 長野県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 次の食品のうち世界三大穀物に含まれないのは? | ジャガイモ | ジャガイモ |
| 小麦 | ||
| トウモロコシ | ||
| コメ | ||
| アメリカの国旗に描かれている星の数は? | 23個 | 50個 |
| 50個 | ||
| 4個 | ||
| 5個 | ||
| ┗中国の国旗に描かれている星の数は? | 23個 | 5個 |
| 50個 | ||
| 4個 | ||
| 5個 | ||
| 日本最西端の与那国島がある都道府県は? | 和歌山県 | 沖縄県 |
| 東京都 | ||
| 沖縄県 | ||
| 三重県 | ||
| ┗日本最東端の南鳥島がある都道府県はどこ? | 和歌山県 | 東京都 |
| 東京都 | ||
| 沖縄県 | ||
| 三重県 | ||
| 20世紀にできた山で昭和新山がある都道府県は? | 長崎県 | 北海道 |
| 北海道 | ||
| 岩手県 | ||
| 福井県 | ||
| 九州にある県で最も面積が大きいのは何県? | 大分県 | 鹿児島県 |
| 福岡県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 熊本県 | ||
| ┗最も人口が多いのは何県? | 大分県 | 福岡県 |
| 福岡県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 熊本県 | ||
| 日本の国定公園で明治の森高尾国定公園がある都道府県は? | 東京都 | 東京都 |
| 広島県 | ||
| 福岡県 | ||
| 愛知県 | ||
| 四国の県でかつての「讃岐国」といえば? | 高知県 | 香川県 |
| 香川県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 徳島県 | ||
| ┗かつての「阿波国」といえば? | 高知県 | 徳島県 |
| 香川県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 徳島県 | ||
| ┗かつての「伊予国」といえば? | 高知県 | 愛媛県 |
| 香川県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 徳島県 | ||
| 天然記念物に指定されている桜の巨木で、盛岡石割桜がある都道府県はどこ? | 岩手県 | 岩手県 |
| 福島県 | ||
| 山梨県 | ||
| 山形県 | ||
| 次の県のうち県名と県庁所在地の都市名が同じでないのは? | 福島県 | 島根県 |
| 島根県 | ||
| 高知県 | ||
| 富山県 | ||
| 次の南米の国のうちブラジルと接していないのは? | ボリビア | チリ |
| チリ | ||
| ペルー | ||
| コロンビア | ||
| 次の県のうち瀬戸内海と日本海の両方に面しているのは? | 岡山県 | 兵庫県 |
| 兵庫県 | ||
| 鳥取県 | ||
| 島根県 | ||
| 日本の都道府県の中で唯一、政令指定都市を3つもつのは? | 静岡県 | 神奈川県 |
| 神奈川県 | ||
| 大阪府 | ||
| 福岡県 | ||
| 次のうち、アメリカの州の名前に使われていないのは? | ウエスト | イースト |
| ノース | ||
| サウス | ||
| イースト | ||
| 学習用などに使用される境界線以外は何も記されていない地図のことを何という? | 白地図 | 白地図 |
| 無地図 | ||
| 空地図 | ||
| 法地図 | ||
| ヨーロッパの国の首都で「花の都」と呼ばれるのは? | コペンハーゲン | パリ |
| パリ | ||
| ロンドン | ||
| ローマ | ||
| ┗「永遠の都」と呼ばれるのは? | コペンハーゲン | ローマ |
| パリ | ||
| ロンドン | ||
| ローマ | ||
| 次の国のうち違う大陸にあるのは? | モーリタニア | ルーマニア |
| ルーマニア | ||
| タンザニア | ||
| ギニア | ||
| 南太平洋にあるニューカレドニアはどこの国の海外領土? | スペイン | フランス |
| イギリス | ||
| フランス | ||
| ポルトガル | ||
| 日本の都道府県で方角を示す東西南北の漢字が使われているのはいくつ? | 1つ | 2つ |
| 4つ | ||
| 3つ | ||
| 2つ | ||
| 次の市のうち、政令指定都市でないのは? | 仙台市 | 金沢市 |
| 千葉市 | ||
| 静岡市 | ||
| 金沢市 | ||
| 九谷焼、輪島塗といえば何県の名産品? | 石川県 | 石川県 |
| 新潟県 | ||
| 福井県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 日本の都道府県で青森県と岩手県に接しているのはどこ? | 福島県 | 秋田県 |
| 宮城県 | ||
| 山形県 | ||
| 秋田県 | ||
| ノルウェーやスウェーデンがあるヨーロッパの半島はどこ? | スカンジナビア半島 | スカンジナビア半島 |
| イベリア半島 | ||
| インドシナ半島 | ||
| アラビア半島 | ||
| 一級河川、淀川の河口があるのは? | 大阪府 | 大阪府 |
| 高知県 | ||
| 愛知県 | ||
| 宮崎県 | ||
| 全国の自治体や学校などで作られている、住民が道路を通る際に危険を感じた場所を記した白地図のことを何という? | ヒヤリマップ | ヒヤリマップ |
| ビビルマップ | ||
| オットマップ | ||
| ハラハラマップ | ||
| 近畿地方の府県で京田辺市があるのは? | 和歌山県 | 京都府 |
| 三重県 | ||
| 奈良県 | ||
| 京都府 | ||
| 次のうち、尖閣諸島の島にあるのはどれ? | 水泳島 | 魚釣島 |
| 魚釣島 | ||
| 密漁島 | ||
| 潜水島 | ||
| 次のうち、日本アルプスに含まれないのは? | 飛騨山脈 | 奥羽山脈 |
| 奥羽山脈 | ||
| 赤石山脈 | ||
| 木曽山脈 | ||
| 次の地形図の記号のうち一筆書きができるのは? | 城跡 | 城跡 |
| 病院 | ||
| 神社 | ||
| 工場 | ||
| アメリカの地名「ミシシッピ」。英語で書いたとき「s」は全部でいくつ出てくる? | 4つ | 4つ |
| 2つ | ||
| 8つ | ||
| 6つ | ||
| 御仏前の滝、魚止などの景勝地で知られる、福井県大野市にある渓谷は? | 八頭竜峡 | 九頭竜峡 |
| 七頭竜峡 | ||
| 六頭竜峡 | ||
| 九頭竜峡 | ||
| 赤十字マークの由来となったのはどこの国の国旗? | スイス | スイス |
| イタリア | ||
| バチカン | ||
| イギリス | ||
| 次のうち、アメリカ50州に実在する州は? | ノースバージニア州 | ウエストバージニア州 |
| イーストバージニア州 | ||
| ウエストバージニア州 | ||
| サウスバージニア州 | ||
| アメリカの州で「緑の山」を意味するフランス語を語源とするのは? | バーモント州 | バーモント州 |
| ミシガン州 | ||
| ロードアイランド州 | ||
| マサチューセッツ州 | ||
| ┗「赤い島」を意味するオランダ語を語源とするのは? | バーモント州 | ロードアイランド州 |
| ミシガン州 | ||
| ロードアイランド州 | ||
| マサチューセッツ州 | ||
| 1966年に宮崎県の県の木に指定されたヤシ科の樹木は? | ユニコーン | フェニックス |
| フェニックス | ||
| ミノタウロス | ||
| ドラゴン | ||
| ユリカモメを県の鳥に指定している都道府県は? | 神奈川県 | 東京都 |
| 大阪府 | ||
| 愛知県 | ||
| 東京都 | ||
| キリマンジャロが最高峰。これ、何大陸? | 南米大陸 | アフリカ大陸 |
| アフリカ大陸 | ||
| ユーラシア大陸 | ||
| 北米大陸 | ||
| 世界で唯一四角形でないネパールの国旗は何角形? | 三角形 | 五角形 |
| 七角形 | ||
| 六角形 | ||
| 五角形 | ||
| ブラックバス釣りで有名な神奈川県箱根山にあるカルデラ湖は? | 浜名湖 | 芦ノ湖 |
| 宍道湖 | ||
| 芦ノ湖 | ||
| 諏訪湖 | ||
| 戦国時代の合戦で知られる川中島があるのは何県? | 長野県 | 長野県 |
| 宮崎県 | ||
| 宮城県 | ||
| 兵庫県 | ||
| 陸上の地図をマップというなら、海の海図を何という? | チャート | チャート |
| オーダー | ||
| ランク | ||
| クラス | ||
| アメリカの州で、人口密度は最も小さく、面積は最も大きいのはどこ? | テキサス州 | アラスカ州 |
| アラスカ州 | ||
| ユタ州 | ||
| ワイオミング州 | ||
| ヨーロッパの山、モンブラン。この「モン」はどういう意味? | 家 | 山 |
| 道 | ||
| 山 | ||
| 命 | ||
| ヨーロッパの小国サンマリノ。周囲を囲んでいる国はどこ? | イタリア | イタリア |
| ハンガリー | ||
| スペイン | ||
| リヒテンシュタイン | ||
| 東北6県で、面積は最も小さく人口は最も多いのは何県? | 岩手県 | 宮城県 |
| 宮城県 | ||
| 青森県 | ||
| 福島県 | ||
| 歌や小説でも取り上げられる「天城峠」があるのは何県? | 山形県 | 静岡県 |
| 福井県 | ||
| 千葉県 | ||
| 静岡県 | ||
| フランス、アイルランド、イタリアの国旗に共通して使われている色は何? | 白 | 白 |
| 赤 | ||
| 青 | ||
| 緑 | ||
| アメリカの星条旗。白い星は50個ありますが、黒い星は何個? | 1個 | 0個 |
| 20個 | ||
| 0個 | ||
| 13個 | ||
| アスワンダム、アスワン・ハイ・ダムといえば何川にかかるダム? | アマゾン川 | ナイル川 |
| インダス川 | ||
| ナイル川 | ||
| ミシシッピ川 | ||
| ウラン濃縮工場などの核燃料サイクル基地がある青森県の村は? | 四ヶ所村 | 六ヶ所村 |
| 六ヶ所村 | ||
| 七ヶ所村 | ||
| 五ヶ所村 | ||
| 「三重の小京都」と呼ばれる城下町は? | 角館 | 伊賀上野 |
| 伊賀上野 | ||
| 篠山 | ||
| 人吉 | ||
| ┗「熊本の小京都」と呼ばれる城下町は? | 角館 | 人吉 |
| 伊賀上野 | ||
| 篠山 | ||
| 人吉 | ||
| 「板東の小京都」と呼ばれる足利市は何県にある? | 埼玉県 | 栃木県 |
| 栃木県 | ||
| 群馬県 | ||
| 茨城県 | ||
| 童謡にも歌われる「ロンドン橋」がかかっているのは何川? | ドナウ川 | テムズ川 |
| テムズ川 | ||
| ポー川 | ||
| セーヌ川 | ||
| ニューヨークのマンハッタン島の東側を流れる川は何? | ウエスト川 | イースト川 |
| サウス川 | ||
| ノース川 | ||
| イースト川 | ||
| 英語に直訳すると「The Peace」となる、ボリビアの首都はどこ? | キト | ラパス |
| カラカス | ||
| ラパス | ||
| リマ | ||
| 江戸時代に制定された東海道。始点と終点は共にどんな建築物? | 灯台 | 橋 |
| 橋 | ||
| 城 | ||
| 寺 | ||
| フランス領ポリネシアの領土である、南太平洋に浮かぶ「最後の楽園」といえば何島? | ラロトンガ島 | タヒチ島 |
| ガラパゴス島 | ||
| イースター島 | ||
| タヒチ島 | ||
| 日本が1年間に利用する天然ガスの約100年分が日本近海の海底に眠っているという、「燃える氷」とも呼ばれる資源は何? | メタンハイドレート | メタンハイドレート |
| チタンハイドレート | ||
| ブタンハイドレート | ||
| エタンハイドレート | ||
| かつて夏季オリンピックも開催された、アメリカ・ジョージア州の州都はどこ? | セントルイス | アトランタ |
| ロサンゼルス | ||
| アトランタ | ||
| ソルトレイクシティ | ||
| ヨーロッパにある国で漢字で「和蘭」と表記される国は? | ブルガリア | オランダ |
| フィンランド | ||
| オランダ | ||
| アイルランド | ||
| ステップ気候、サバナ気候、地中海性気候などに分類される気候区分のことを”誰”の気候区分という? | ケッペン | ケッペン |
| ワッペン | ||
| テッペン | ||
| ニッペン | ||
| 富士山の標高。あと何mで4000mになる? | 624m | 224m |
| 224m | ||
| 424m | ||
| 824m | ||
| 北陸4県のうち最も南にあるのは何県? | 石川県 | 福井県 |
| 富山県 | ||
| 新潟県 | ||
| 福井県 | ||
| 地中海と紅海を結ぶエジプトにある運河は? | パナマ運河 | スエズ運河 |
| キール運河 | ||
| スエズ運河 | ||
| イェータ運河 | ||
| 硫黄島、南鳥島、沖ノ鳥島はすべてどの都道府県に属する? | 沖縄県 | 東京都 |
| 静岡県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 東京都 | ||
| 次のうち、日本の本州より人口が多い島は? | ジャワ島 | ジャワ島 |
| スマトラ島 | ||
| ルソン島 | ||
| グレートブリテン島 | ||
| 次のうち国土地理院発行の地図に実際には使われていない記号はどれ? | 荒地 | 花畑 |
| 果樹園 | ||
| 花畑 | ||
| 竹林 | ||
| 農閑期に対して農作業が多い時期は「農○期」? | 多 | 繁 |
| 盛 | ||
| 忙 | ||
| 繁 | ||
| 兼六園付近や香林坊を走る金沢市街地を取り囲む通りは? | 千万石通り | 百万石通り |
| 十万石通り | ||
| 百万石通り | ||
| 一万石通り | ||
| 1954年に起こった第五福竜丸事件の舞台となったアメリカの原爆実験地域は? | パレオ環礁 | ビキニ環礁 |
| ビキニ環礁 | ||
| セパレーツ環礁 | ||
| レオタード環礁 | ||
| スイスの国旗の形はどれ? | 二等辺三角形 | 正方形 |
| 正方形 | ||
| 円形 | ||
| 五角形 | ||
| 次のうち、バルト三国に含まれないのは? | ルーマニア | ルーマニア |
| ラトビア | ||
| リトアニア | ||
| エストニア | ||
| 次のうちアフリカ大陸にない国は? | ギニア | パプアニューギニア |
| パプアニューギニア | ||
| 赤道ギニア | ||
| ギニアビサウ | ||
| 2018年の米の収穫量が一番多かった都道府県は? | 北海道 | 新潟県 |
| 宮城県 | ||
| 新潟県 | ||
| 秋田県 | ||
| 次の市のうち、県庁所在地なのはどれ? | 岡山県岡山市 | 岡山県岡山市 |
| 栃木県栃木市 | ||
| 山梨県山梨市 | ||
| 沖縄県沖縄市 | ||
| 次の都市のうちもっとも西にあるのは? | 西東京市 | 北九州市 |
| 東大阪市 | ||
| 南アルプス市 | ||
| 北九州市 | ||
| 九州の県で、北九州市があるのは何県? | 佐賀県 | 福岡県 |
| 福岡県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 熊本県 | ||
| ┗南九州市があるのは何県? | 佐賀県 | 鹿児島県 |
| 福岡県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 熊本県 | ||
| 中国に次いで、世界で2番目に米の生産量が多い国はどこ? | アメリカ | インド |
| ロシア | ||
| インド | ||
| 日本 | ||
| 福岡県福岡市にある有名な繁華街は何通り? | 息子不孝通り | 親不孝通り |
| 親不孝通り | ||
| 教師不孝通り | ||
| 兄弟不孝通り | ||
| 次のうち東京に実際にある区は? | 中野区 | 中野区 |
| 松野区 | ||
| 佐野区 | ||
| 日野区 | ||
| 2011年にスーダンからの分離・独立により誕生したアフリカ54番目の国家は? | 東スーダン共和国 | 南スーダン共和国 |
| 南スーダン共和国 | ||
| 西スーダン共和国 | ||
| 北スーダン共和国 | ||
| フランスの首都・パリの別名は「何の都」? | 音楽の都 | 花の都 |
| 花の都 | ||
| 水の都 | ||
| 霧の都 | ||
| 岩手県で最も人口が多い都市は? | 花巻市 | 盛岡市 |
| 一関市 | ||
| 奥州市 | ||
| 盛岡市 | ||
| 日本の地図記号で、「卍」が表すのは何? | 市役所 | 寺院 |
| 老人ホーム | ||
| 発電所 | ||
| 寺院 | ||
| 「二十世紀梨の花」を県の花に定めている都道府県はどこ? | 京都府 | 鳥取県 |
| 大分県 | ||
| 鳥取県 | ||
| 福島県 | ||
| 魚介類を中心とした旬な食材が手に入る、京都市民の台所である観光名所は? | 近江町市場 | 錦市場 |
| 唐戸市場 | ||
| 錦市場 | ||
| 黒門市場 | ||
| 次のうち、国の数が最も多い地域はどこ? | 北米 | アフリカ |
| アフリカ | ||
| 南米 | ||
| 東南アジア | ||
| アメリカ軍の戦闘機のコードネームで、F-14といえば? | ホーネット | トムキャット |
| イーグル | ||
| ファイティングファルコン | ||
| トムキャット | ||
| 100円玉にデザインされている花は? | 竹 | 桜 |
| 桜 | ||
| 橋 | ||
| 桐 | ||
| 日本の製薬会社・大正製薬のシンボルとなっている鳥は? | カモメ | ワシ |
| ワシ | ||
| ツバメ | ||
| ウグイス | ||
| 「アメリカの石油王」と呼ばれた人物は? | ハースト | ロックフェラー |
| カーネギー | ||
| ロックフェラー | ||
| フォード | ||
| 現在日本で発行されている6種類の硬貨。1枚ずつあったら合計額は何円? | 666円 | 666円 |
| 888円 | ||
| 555円 | ||
| 777円 | ||
| 現在、日本で発行されている五十円硬貨に描かれている植物は? | 菊 | 菊 |
| 桜 | ||
| 桐 | ||
| 梅 | ||
| ┗百円硬貨に描かれている植物は? | 菊 | 桜 |
| 桜 | ||
| 桐 | ||
| 稲 | ||
| ┗五円硬貨に描かれている植物は? | 菊 | 稲 |
| 桜 | ||
| 桐 | ||
| 稲 | ||
| 証券取引所で行われる一年で最初の立会いのことを何という? | 大発会 | 大発会 |
| 大納会 | ||
| 大初会 | ||
| 大終会 | ||
| ┗一年で最後の立会いのことを何という? | 大発会 | 大納会 |
| 大納会 | ||
| 大初会 | ||
| 大終会 | ||
| アメリカ軍の航空機でアルファベットの「B」で表されるのは? | 空中給油機 | 爆撃機 |
| 輸送機 | ||
| 練習機 | ||
| 爆撃機 | ||
| 日本国憲法は全部で何条? | 102条 | 103条 |
| 103条 | ||
| 100条 | ||
| 101条 | ||
| 日本国憲法の第1章は何について書かれている? | 天皇 | 天皇 |
| 財政 | ||
| 内閣 | ||
| 戦争の放棄 | ||
| 次のうち、いわゆる「国家の三要素」に含まれないのはどれ? | 主権 | 法令 |
| 領域 | ||
| 国民 | ||
| 法令 | ||
| 1997年に日本んで開催された会議で議決された、温室効果の原因となる6種類のガスの削減目標を定めた議定書のことを何という? | 札幌議定書 | 京都議定書 |
| 大阪議定書 | ||
| 京都議定書 | ||
| 横浜議定書 | ||
| 選挙に必要とされる「三バン」で知名度を表すのは? | カバン | 看板 |
| 当番 | ||
| 地盤 | ||
| 看板 | ||
| ┗資金を表すのは? | カバン | カバン |
| 当番 | ||
| 地盤 | ||
| 看板 | ||
| 次のうち、家電リサイクル法の対象となっていないものはどれ? | 電子レンジ | 電子レンジ |
| テレビ | ||
| 洗濯機 | ||
| 冷蔵庫 | ||
| 日本で憲法改正の発議をするには衆議院と参議院の各議員で総議員数の何分のいくつ以上の賛成が必要? | 3分の2 | 3分の2 |
| 4分の1 | ||
| 3分の1 | ||
| 4分の3 | ||
| 日本で、調理師の免許を管轄する省庁は? | 文部科学省 | 厚生労働省 |
| 厚生労働省 | ||
| 経済産業省 | ||
| 総務省 | ||
| 2001年の省庁再編で名前が変わらなかった3つの省とは、外務省、法務省と何省? | 国土交通省 | 農林水産省 |
| 農林水産省 | ||
| 経済産業省 | ||
| 文部科学省 | ||
| 日本のパスポートの表紙にデザインされている花は? | バラ | キク |
| サクラ | ||
| キク | ||
| ツバキ | ||
| 軍隊などの力を借りて政権を奪い取ることを指す「クーデター」はもともと何語? | ロシア語 | フランス語 |
| フランス語 | ||
| ドイツ語 | ||
| スペイン語 | ||
| 1987年の国鉄分割民営化に伴い「国電」に代わるものとしてJR東日本が決定したが結局定着しなかった呼称は何? | C電 | E電 |
| B電 | ||
| E電 | ||
| T電 | ||
| 在日アメリカ軍の横田基地があるのは? | 東京都 | 東京都 |
| 神奈川県 | ||
| 長崎県 | ||
| 青森県 | ||
| 警察関係者が使う隠語で汚職事件のことをある漢字の部首の名前を使って何という? | しんにょう | さんずい |
| さんずい | ||
| うかんむり | ||
| ごんべん | ||
| ┗詐欺事件のことをある漢字の部首の名前を使って何という? | しんにょう | ごんべん |
| さんずい | ||
| うかんむり | ||
| ごんべん | ||
| ┗窃盗事件のことをある漢字の部首の名前を使って何という? | しんにょう | うかんむり |
| さんずい | ||
| うかんむり | ||
| ごんべん | ||
| 現在発行されている日本の硬貨のうち、世界遺産がデザインされているものはどれ? | 10円硬貨 | 10円硬貨 |
| 5円硬貨 | ||
| 100円硬貨 | ||
| 50円硬貨 | ||
| 本来は基地用地の借料などに限定される在日米軍駐留経費の大部分を日本側が負担している状態を指す用語は「何予算」? | 心配り | 思いやり |
| 思いやり | ||
| スピリット | ||
| ハート | ||
| アメリカで日本の財務大臣にあたる役職は? | 財務長官 | 財務長官 |
| 国務長官 | ||
| 司法長官 | ||
| 国防長官 | ||
| ┗日本の外務大臣にあたる役職は? | 財務長官 | 国務長官 |
| 国務長官 | ||
| 司法長官 | ||
| 国防長官 | ||
| 日本で国会議員に立候補できる年齢衆議院は何歳以上? | 20歳 | 25歳 |
| 30歳 | ||
| 25歳 | ||
| 35歳 | ||
| ┗参議院は何歳以上? | 20歳 | 30歳 |
| 30歳 | ||
| 25歳 | ||
| 35歳 | ||
| 多くの歴史的建造物で知られるサンクトペテルブルクはどこの国にある? | ウクライナ | ロシア |
| ロシア | ||
| ベラルーシ | ||
| アルメニア | ||
| 物価が継続的に上がり貨幣価値が下がっていく状態を表す経済用語は? | エスカレーション | インフレーション |
| デフレーション | ||
| インフレーション | ||
| デノミネーション | ||
| ┗それとは逆に物価が継続的に下がり貨幣価値が上がっていく状態を表す経済用語は? | エスカレーション | デフレーション |
| デフレーション | ||
| インフレーション | ||
| デノミネーション | ||
| 日本で年に1回開かれる通常国会の会期は何日間と定められている? | 250日 | 150日 |
| 100日 | ||
| 150日 | ||
| 200日 | ||
| 次のアメリカ大統領の組み合わせのうち、ファーストネームが同じ組み合わせはどれ? | ブッシュとワシントン | ブッシュとワシントン |
| リンカーンとクリントン | ||
| ケネディとジェファーソン | ||
| ウィルソンとレーガン | ||
| 日本のガソリンスタンドで「Shell」といえば何という石油会社のブランド? | 昭和シェル石油 | 昭和シェル石油 |
| 伊藤忠エネクス | ||
| 出光興産 | ||
| 九州石油 | ||
| 日本の国会で衆議院議員の任期は? | 5年 | 4年 |
| 6年 | ||
| 3年 | ||
| 4年 | ||
| ┗参議院議員の任期は? | 5年 | 6年 |
| 6年 | ||
| 3年 | ||
| 4年 | ||
| 大日本帝国憲法が発布された時の日本の年号は? | 平成 | 明治 |
| 大正 | ||
| 昭和 | ||
| 明治 | ||
| ┗日本国憲法が公布された時の日本の年号は? | 平成 | 昭和 |
| 大正 | ||
| 昭和 | ||
| 明治 | ||
| 次のうちEC(ヨーロッパ共同体)の原加盟国でないのは? | 西ドイツ | イギリス |
| フランス | ||
| イタリア | ||
| イギリス | ||
| 警察官の階級で「警視」のひとつ上は? | 警視正 | 警視正 |
| 警視長 | ||
| 警部 | ||
| 警部補 | ||
| 日本で弁護士のバッジにデザインされている花は? | ひまわり | ひまわり |
| ゆり | ||
| 菊 | ||
| 橘 | ||
| 「排他的経済水域」は各国の沿岸から、最大何海里の範囲まで設定できる? | 300海里 | 200海里 |
| 400海里 | ||
| 100海里 | ||
| 200海里 | ||
| 日本の1府12省庁の中で犯罪白書を発行しているのは? | 国土交通省 | 法務省 |
| 経済産業省 | ||
| 内閣府 | ||
| 法務省 | ||
| ┗建設白書を発行しているのは? | 国土交通省 | 国土交通省 |
| 経済産業省 | ||
| 内閣府 | ||
| 法務省 | ||
| 2011年に、公立学校の教職員に対し、国歌斉唱時の起立を義務づける「君が代起立条例」が可決された都道府県は? | 東京都 | 大阪府 |
| 神奈川県 | ||
| 京都府 | ||
| 大阪府 | ||
| シカゴ・トリビューン、ワシントン・ポストといえばどこの国の新聞? | アメリカ | アメリカ |
| イタリア | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| ┗タイムズ、デイリー・ミラーといえばどこの国の新聞? | アメリカ | イギリス |
| イタリア | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| ┗プラウダ、イズベスチヤといえばどこの国の新聞? | アメリカ | ロシア |
| イタリア | ||
| ドイツ | ||
| ロシア | ||
| ┗キッカー、ビルトといえばどこの国の新聞? | アメリカ | ドイツ |
| イタリア | ||
| ドイツ | ||
| ロシア | ||
| ┗フィガロ、ルモンドといえばどこの国の新聞? | アメリカ | フランス |
| フランス | ||
| ドイツ | ||
| ロシア | ||
| ┗ガゼッタ・デロスポルトコリエレ・デラ・セラといえばどこの国の新聞? | アメリカ | イタリア |
| イタリア | ||
| ドイツ | ||
| ロシア | ||
| 大韓民国の大統領官邸を何という? | 白瓦台 | 青瓦台 |
| 黒瓦台 | ||
| 青瓦台 | ||
| 赤瓦台 | ||
| 敵対的買収を仕掛けられた企業が防御のために、逆に相手の会社に対して買収を仕掛けることを「何ディフェンス」という? | ボンバーマン | パックマン |
| パックマン | ||
| ディグダグ | ||
| チャレンジャー | ||
| 現在の皇位継承順位では第3位となっている、2006年に誕生された秋篠宮家御夫妻の長男は? | 明仁親王 | 悠仁親王 |
| 文仁親王 | ||
| 悠仁親王 | ||
| 赤仁親王 | ||
| 1993年5月に事実上中止されたアメリカの「戦略防衛構想」をアルファベット3文字で何と略した? | SAT | SDI |
| SDI | ||
| NMD | ||
| INF | ||
| 現在、発行されている千円札に描かれている花は? | 桜 | 桜 |
| バラ | ||
| 水仙 | ||
| 菊 | ||
| 2008年のアメリカ合衆国で大統領候補だったオバマを応援して話題になった小浜市は何県の都市? | 福井県 | 福井県 |
| 富山県 | ||
| 新潟県 | ||
| 石川県 | ||
| 三井住友銀行の略称をアルファベット4文字で何という? | SMCB | SMBC |
| BMSC | ||
| SMBC | ||
| BCMS | ||
| 次の産業のうち第二次産業に分類されるのは? | 農業 | 鉱業 |
| 水産業 | ||
| 林業 | ||
| 鉱業 | ||
| 国際的に展開しているスーパーのチェーンで「ウォルマート」が創業した国はどこ? | フランス | アメリカ |
| オランダ | ||
| アメリカ | ||
| イギリス | ||
| アラビア語で「基地」という意味があるイスラム原理主義の国際的なテロ組織は? | アルカイダ | アルカイダ |
| センデロ・ルミノソ | ||
| ハマス | ||
| タリバーン | ||
| 世界のミサイルで「パトリオット」といえば開発したのはどこの国? | アメリカ | アメリカ |
| フランス | ||
| 北朝鮮 | ||
| ロシア | ||
| 世界有数の富豪で、ビル・ゲイツが創業した会社は? | マイクロソフト | マイクロソフト |
| オラクル・コーポレーション | ||
| ザラ | ||
| アメリカ・モビル | ||
| 「消防」-「警察」。緊急通報用電話番号で引き算すると答えはいくつ? | 8 | 9 |
| 6 | ||
| 7 | ||
| 9 | ||
| 北米の国カナダの通貨単位は? | カナダ・マルク | カナダ・ドル |
| カナダ・フラン | ||
| カナダ・ポンド | ||
| カナダ・ドル | ||
| アジアの国で唯一、国際連合の常任理事国となっているのは? | 中国 | 中国 |
| インド | ||
| 韓国 | ||
| 日本 | ||
| アメリカ海軍の艦隊で日本の横須賀を母港とし西太平洋とインド洋を担当するのは? | 第5艦隊 | 第7艦隊 |
| 第7艦隊 | ||
| 第3艦隊 | ||
| 第8艦隊 | ||
| 日本の国会は衆議院と参議院ですが、アメリカの連邦議会は何院と何院? | 表院と裏院 | 上院と下院 |
| 海院と陸院 | ||
| 右院と左院 | ||
| 上院と下院 | ||
| 2017年に開始された月末金曜日の就業時間を早め、消費を拡大しようというキャンペーンは? | デラックスフライデー | プレミアムフライデー |
| プレミアムフライデー | ||
| リッチフライデー | ||
| ハッピーフライデー | ||
| 夏場の「クールビズ」運動を、中心となって推し進めている省庁はどこ? | 財務省 | 環境省 |
| 文部科学省 | ||
| 環境省 | ||
| 農林水産省 | ||
| 次の国のうち国連安全保障理事会の常任理事国でないのは? | イギリス | ドイツ |
| ロシア | ||
| ドイツ | ||
| アメリカ | ||
| 金融取引のひとつに「FX」がありますがこれは何という言葉の略? | Fire Fox | Foreign Exchange |
| Foreign Exchange | ||
| Federal Exite | ||
| Full Max | ||
| 国連の常任理事国は全部で何ヶ国? | 15ヶ国 | 5ヶ国 |
| 10ヶ国 | ||
| 20ヶ国 | ||
| 5ヶ国 | ||
| ラムサール条約の日本語名は「特に”何”の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」? | 植物 | 水鳥 |
| 昆虫 | ||
| 水鳥 | ||
| 魚類 | ||
| 2016年4月に公開されて話題になった、各国首脳や大物政治家、大企業の租税回避について詳細を記したリストを何という? | タヒチ文書 | パナマ文書 |
| ハイチ文書 | ||
| パナマ文書 | ||
| モナコ文書 | ||
| 絶滅のおそれのある野生動植の国際取引に関する条約は? | ワシントン条約 | ワシントン条約 |
| サンフランシスコ条約 | ||
| ニューヨーク条約 | ||
| ロサンゼルス条約 | ||
| 皇族の皇太子が住居する場所のことを指す言葉は? | 南宮 | 東宮 |
| 西宮 | ||
| 北宮 | ||
| 東宮 | ||
| 2013年6月4日サッカー日本代表がW杯出場を決めた夜の渋谷駅でサポーターにルールを守るように呼びかけた機動隊員の愛称は? | ITポリス | DJポリス |
| DJポリス | ||
| OKポリス | ||
| PKポリス | ||
| 内閣広報室がメールマガジンを初めて発行したのは誰が首相を務めていた時? | 森喜朗 | 小泉純一郎 |
| 小渕恵三 | ||
| 小泉純一郎 | ||
| 安倍晋三 | ||
| 毎年3月に開幕する、全ての加盟国が参加して行われる国連の議会は何? | 主要国首脳会議 | 国連総会 |
| 国連総会 | ||
| 地球サミット | ||
| 信託統治理事会 | ||
| 憲法で「国権の最高機関で、国の唯一の立法機関」と定められているものは何? | 国会 | 国会 |
| 法務省 | ||
| 皇室 | ||
| 最高裁判所 | ||
| 自民党の党首の役職名は何? | 総裁 | 総裁 |
| 書記長 | ||
| 代表 | ||
| 首座 | ||
| 2017年4月開催のイベント「ニコニコ超会議2017」のためだけに民進党が開発したVRゲームは? | VR海江田万里 | VR蓮舫 |
| VR安住淳 | ||
| VR岡田克也 | ||
| VR蓮舫 | ||
| 「永田町」といえば、次のうち何の代名詞として用いられる? | 証券業界 | 政界 |
| 政界 | ||
| 警察 | ||
| 官僚 | ||
| 次のうち、任期がないのはどれ? | 日本の首相 | 日本の首相 |
| アメリカの大統領 | ||
| 韓国の大統領 | ||
| フランスの大統領 | ||
| 環境省が推進するウォームビズの設定温度は何℃? | 10℃ | 20℃ |
| 25℃ | ||
| 15℃ | ||
| 20℃ | ||
| 毎年秋に国連総会が行われる都市はどこ? | ジュネーヴ | ニューヨーク |
| ロンドン | ||
| ニューヨーク | ||
| リオデジャネイロ | ||
| 110番の通報をしてからパトカーが現場に到着するまでの時間を何という? | フレックスタイム | レスポンスタイム |
| レスポンスタイム | ||
| サスペンスタイム | ||
| リラックスタイム | ||
| 1989年の参議院選挙において委員長の土井たか子を中心とする社会党が圧勝したことを「何旋風」といった? | マドンナ旋風 | マドンナ旋風 |
| ヤマンバ旋風 | ||
| オバタリアン旋風 | ||
| オフクロ旋風 | ||
| 次のうち、「労働三法」に含まれないのはどれ? | 労働組合法 | 男女雇用機会均等法 |
| 労働関係調整法 | ||
| 男女雇用機会均等法 | ||
| 労働基準法 | ||
| 1985年に国際科学技術博覧会が開かれた日本の都市はどこ? | えびの市 | つくば市 |
| ひたちなか市 | ||
| つくば市 | ||
| いわき市 | ||
| 社長の元谷芙美子が大きな帽子を被った広告で知られるホテルグループは何? | アパホテル | アパホテル |
| リーガロイヤル | ||
| ホテルオークラ | ||
| 東横イン | ||
| 現在発行されている日本の紙幣で肖像画の人物が和服でないのは? | 千円札 | 千円札 |
| 一万円札 | ||
| 二千円札 | ||
| 五千円札 | ||
| 有名な銃器メーカーでスミス&ウェッソンの本社がある国は? | アメリカ | アメリカ |
| ドイツ | ||
| オーストリア | ||
| ロシア | ||
| ┗カラシニコフの本社がある国は? | アメリカ | ロシア |
| ドイツ | ||
| オーストリア | ||
| ロシア | ||
| 東アジアで唯一、空母を保有している国は? | 韓国 | 中国 |
| 北朝鮮 | ||
| 中国 | ||
| 日本 | ||
| 1968年に、石原慎太郎が初めて国会議員となった時に所属していた政党は? | 日本社会党 | 自由民主党 |
| 公明党 | ||
| 民主社会党 | ||
| 自由民主党 | ||
| 次のうち「法曹界」で活躍している職業はどれ? | 力士 | 弁護士 |
| 美容師 | ||
| 牧師 | ||
| 弁護士 | ||
| ヨーロッパを走る高速鉄道でTGVが走る国といえばどこ? | フランス | フランス |
| ドイツ | ||
| イタリア | ||
| スペイン | ||
| その色から名づけられたイタリア南部・カプリ島にある有名な観光名所は? | 緑の洞窟 | 赤の洞窟 |
| 黒の洞窟 | ||
| 赤の洞窟 | ||
| 青の洞窟 | ||
| 2008年6月に開業した東京地下鉄13号線の路線名は? | 明治神宮線 | 副都心線 |
| 副都心線 | ||
| 池谷線 | ||
| 渋谷線 | ||
| 日本漢字能力検定協会が毎年年末に発表する「今年の漢字」に動物を意味する漢字で唯一選ばれたことがあるのは? | 牛 | 虎 |
| 虎 | ||
| 人 | ||
| 犬 | ||
| 日本漢字能力検定協会が公募して毎年決定する、「今年の漢字」の発表が行われる京都の寺はどこ? | 東寺 | 清水寺 |
| 建仁寺 | ||
| 清水寺 | ||
| 天龍寺 | ||
| 日本の鉄道で、大人料金が適用されるのは原則何歳以上? | 13歳 | 12歳 |
| 12歳 | ||
| 14歳 | ||
| 11歳 | ||
| 防止のための法律も施行されている、恋人や配属者などの間で起こる「家庭内暴力」を表すアルファベット2文字の略称は? | PV | DV |
| SV | ||
| LV | ||
| DV | ||
| インドで信者が最も多い宗教は? | ジャイナ教 | ヒンドゥー教 |
| 仏教 | ||
| ヒンドゥー教 | ||
| シク教 | ||
| ┗二番目に信者が多い宗教は? | イスラム教 | イスラム教 |
| 仏教 | ||
| ヒンドゥー教 | ||
| シク教 | ||
| 建築物の完成予想図などに使われる、透視図のことを英語の略から何という? | シドニー | パース |
| パース | ||
| アデレード | ||
| メルボルン | ||
| キリスト教の安息日は何曜日? | 日曜日 | 日曜日 |
| 木曜日 | ||
| 土曜日 | ||
| 金曜日 | ||
| 日本で、普通自動二輪の運転免許を取得できるのは何歳以上? | 20歳 | 16歳 |
| 14歳 | ||
| 16歳 | ||
| 18歳 | ||
| 空港のスリーレターコードでNRTといえばどこの空港? | 小松空港 | 成田国際空港 |
| 関西国際空港 | ||
| 成田国際空港 | ||
| 新潟空港 | ||
| ┗KIXといえばどこの空港? | 小松空港 | 関西国際空港 |
| 関西国際空港 | ||
| 成田国際空港 | ||
| 新潟空港 | ||
| 次のうち純金を表すのは? | 二十四金 | 二十四金 |
| 三十六金 | ||
| 百金 | ||
| 十二金 | ||
| 東海道五十三次の旧品川宿を中心とした、東京都品川区南品川に広がる歴史のある商店街の名前は? | 黒物横丁商店街 | 青物横丁商店街 |
| 白物横丁商店街 | ||
| 青物横丁商店街 | ||
| 赤物横丁商店街 | ||
| 世界三大宗教の創始者の中で現在のネパールで生まれたのは? | 孔子 | 釈迦 |
| ゾロアスター | ||
| 釈迦 | ||
| ムハンマド | ||
| ┗現在のサウジアラビアで生まれたのは? | 孔子 | ムハンマド |
| ゾロアスター | ||
| 釈迦 | ||
| ムハンマド | ||
| 次の道路標識のうち円形をしているのはどれ? | 踏切あり | 駐車禁止 |
| 駐車禁止 | ||
| 横断歩道 | ||
| 一時停止 | ||
| 大型車の背後を追走し高速道路のETCを不正にすり抜ける違法行為をある鳥に例え「何走行」という? | フクロウ走法 | カルガモ走法 |
| カルガモ走法 | ||
| ハヤブサ走法 | ||
| キツツキ走法 | ||
| 多くの見物客を集める花火大会で「隅田川花火大会」が開催される都道府県は? | 秋田県 | 東京都 |
| 沖縄県 | ||
| 新潟県 | ||
| 東京都 | ||
| ┗「長岡まつり大花火大会」が開催される都道府県はどこ? | 秋田県 | 新潟県 |
| 沖縄県 | ||
| 新潟県 | ||
| 東京都 | ||
| 一般に心霊写真を供養する時写真を焼却した後に混ぜると良いとされる調味料は? | 酢 | 塩 |
| 胡椒 | ||
| にんにく | ||
| 塩 | ||
| 日本のアウトレットモールで御殿場プレミアムアウトレットがあるのは? | 栃木県 | 静岡県 |
| 千葉県 | ||
| 静岡県 | ||
| 茨城県 | ||
| ┗那須ガーデンアウトレットがあるのは? | 栃木県 | 栃木県 |
| 千葉県 | ||
| 静岡県 | ||
| 茨城県 | ||
| 支線を除いた全長が673.8kmと日本で一番長い鉄道の路線は? | 宗谷本線 | 山陰本線 |
| 山陰本線 | ||
| 山陽本線 | ||
| 東北本線 | ||
| 朝日新聞のロゴマークで赤色で描かれているのはどの文字? | 新 | 日 |
| 朝 | ||
| 日 | ||
| 聞 | ||
| 地元では「マグロの眉」とも呼ばれるオアフ島にある丘でホノルルのビューポイントとして人気が高いのはどこ? | サファイアヘッド | ダイヤモンドヘッド |
| ゴールドヘッド | ||
| エメラルドヘッド | ||
| ダイヤモンドヘッド | ||
| エジプトの夜の名物になっている、女性の踊り手による官能的なダンスショーといえば「何ダンス」? | ベリー | ベリー |
| ブリー | ||
| ボリー | ||
| ビリー | ||
| 日本で、大学を卒業すると得られる称号は? | 博士 | 学士 |
| 準学士 | ||
| 学士 | ||
| 修士 | ||
| 帝京大学のグループ校で帝京高校があるのは? | 岐阜県 | 東京都 |
| 山梨県 | ||
| 東京都 | ||
| 新潟県 | ||
| 最近はあまり使われなくなっている、鉄道のレールを枕木に固定するための釘の一種は? | 犬釘 | 犬釘 |
| 猿釘 | ||
| 虎釘 | ||
| 狐釘 | ||
| 次の流行語・話題になった言葉のうち、総理大臣経験者の言葉ではないものはどれ? | 私はウソを申しません | 自分で自分をほめてあげたい |
| 日本は天皇を中心とした神の国 | ||
| 感動した! | ||
| 自分で自分をほめてあげたい | ||
| 江戸時代に完成した日光東照宮に祀られている「東照大権現」とは誰のこと? | 徳川家康 | 徳川家康 |
| 徳川綱吉 | ||
| 徳川家光 | ||
| 徳川秀忠 | ||
| 兼業農家の種別で、農業の収入が農業以外の収入より多いもののことを何という? | 第二種兼業農家 | 第一種兼業農家 |
| 第五種兼業農家 | ||
| 第四種兼業農家 | ||
| 第一種兼業農家 | ||
| 農業の耕作法の種類で同じ農作物を同一耕地に毎年栽培することを何という? | 連作 | 連作 |
| 同作 | ||
| 混作 | ||
| 合作 | ||
| かつて使われていたカード表面の色にその名を由来する、アメリカ合衆国への永住権の通称は? | グリーンカード | グリーンカード |
| レッドカード | ||
| イエローカード | ||
| ブルーカード | ||
| 日本で、著作権のマークに使われているアルファベットは? | B | C |
| R | ||
| C | ||
| G | ||
| 次のうち、物理的に最も重いものは? | 大学生 | 中学生 |
| 中学生 | ||
| 小学生 | ||
| 高校生 | ||
| 東京ドームシティ内の複合施設「ラクーア」にある世界初の中心軸のない観覧車の名前は? | レッドバロン | ビッグ・オー |
| グラヴィオン | ||
| ビッグ・オー | ||
| キングゲイナー | ||
| 2010年に、世界文化遺産・国内候補の暫定リストに追加された「金を中心とする佐渡鉱山の遺産群」があるのは? | 宮崎県 | 新潟県 |
| 新潟県 | ||
| 大阪府 | ||
| 福島県 | ||
| 大手私鉄の有料特急で「ロマンスカー」といえばどこの会社のもの? | 南海電鉄 | 小田急電鉄 |
| 小田急電鉄 | ||
| 名古屋鉄道 | ||
| 東武鉄道 | ||
| 海外旅行に必要なパスポートを日本語でいうと? | 国証 | 旅券 |
| 査証 | ||
| 旅券 | ||
| 人籍 | ||
| ┗ビザは日本語でいうと? | 国証 | 査証 |
| 査証 | ||
| 旅券 | ||
| 人籍 | ||
| 有名大学の合格者を数多く輩出する日本の進学校で灘高校がある都道府県は? | 神奈川県 | 兵庫県 |
| 兵庫県 | ||
| 福岡県 | ||
| 広島県 | ||
| ┗ラ・サール高校がある都道府県は? | 神奈川県 | 鹿児島県 |
| 兵庫県 | ||
| 福岡県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 有名な冒険家が書いた本で『ビーグル号航海記』といえば誰の著書? | ダーウィン | ダーウィン |
| ヘイエルダール | ||
| シャクルトン | ||
| デフォー | ||
| JR小海線にある駅で日本の鉄道で最も標高が高い地点にあるのは? | 小海駅 | 野辺山駅 |
| 清里駅 | ||
| 松原湖駅 | ||
| 野辺山駅 | ||
| 六甲ライナーといえば日本のどこの都市にある新交通システムの路線? | 神戸市 | 神戸市 |
| 大阪市 | ||
| 横浜市 | ||
| 名古屋市 | ||
| 京都の二条城のものが有名な侵入者がすぐわかるように上を歩くと音を出す仕掛けを施した床のことを何という? | ホトトギス張り | ウグイス張り |
| カッコウ張り | ||
| ウグイス張り | ||
| ツバメ張り | ||
| 1年間でグアム島へ飛行機で到着する乗客全体の、約7割を占めるのはどこの国の人? | 日本 | 日本 |
| インド | ||
| 中国 | ||
| アメリカ | ||
| 次のうち、1980年代に日本で起きた出来事は? | 大江健三郎にノーベル文学賞 | 元号が平成になる |
| サッカーW杯に初出場 | ||
| 元号が平成になる | ||
| 長野冬季五輪が開催 | ||
| 次のうち、1980年代に日本で起きた出来事は? | 野茂が大リーグで新人王 | 消費税を導入 |
| PKO協力法案が成立 | ||
| 消費税を導入 | ||
| 青島幸男が東京都知事に | ||
| 次のうち、1980年代に世界で起きた出来事は? | イラン・イラク戦争が勃発 | イラン・イラク戦争が勃発 |
| 香港が中国に返還 | ||
| 東ティモールが独立 | ||
| 欧州統一通貨ユーロを導入 | ||
| 現在、日本に来ている留学生の数が最も多いのはどこの国? | 中国 | 中国 |
| ベトナム | ||
| マレーシア | ||
| 韓国 | ||
| 周りの敷石に数多くの有名人の手形・足形が刻まれているアメリカ・ロサンゼルスの観光名所は? | アメリカン・シアター | チャイニーズ・シアター |
| ジャパニーズ・シアター | ||
| フレンチ・シアター | ||
| チャイニーズ・シアター | ||
| 中国で、鉄道の大人運賃とこども運賃の区分の基準となるものは? | 身長 | 身長 |
| 座高 | ||
| 握力 | ||
| 体重 | ||
| 日本の鉄道で、子供料金が適用されるのは原則何歳以上? | 6歳 | 6歳 |
| 5歳 | ||
| 7歳 | ||
| 4歳 | ||
| 奈良市にある春日大社で神の使いとされている動物は? | 兎 | 鹿 |
| 亀 | ||
| 鹿 | ||
| 猿 | ||
| 全国の初詣スポットで成田山新勝寺があるのは? | 千葉県 | 千葉県 |
| 京都府 | ||
| 東京都 | ||
| 山形県 | ||
| ┗伏見稲荷大社があるのは? | 千葉県 | 京都府 |
| 京都府 | ||
| 東京都 | ||
| 山形県 | ||
| 単科大学は英語でカレッジ、では総合大学は何という? | インナーシティ | ユニバーシティ |
| ユニバーシティ | ||
| シンクロニシティ | ||
| キャパシティ | ||
| ポートアイランド、メリケンパークといえばどこの都市にある観光地? | 神戸 | 神戸 |
| 札幌 | ||
| 大阪 | ||
| 名古屋 | ||
| 青森県青森市で行われるねぶた祭りの掛け声は? | チョイヤサ | ラッセラー |
| ラッセラー | ||
| ヤッテマレ | ||
| ヤーヤドー | ||
| ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地となっている、中東の都市はどこ? | エルサレム | エルサレム |
| バチカン | ||
| ブッダガヤ | ||
| メッカ | ||
| 危険物を運搬するタンクローリーの前後に付けられている標識に書かれている漢字一文字は? | 死 | 危 |
| 悪 | ||
| 危 | ||
| 毒 | ||
| 京都三大祭の一つである祇園祭が開催されるのは毎年何月? | 9月 | 7月 |
| 5月 | ||
| 10月 | ||
| 7月 | ||
| 「丑の刻参り」という時の「丑の刻」とは、今の時刻でいうと午前何時頃? | 午前4時 | 午前2時 |
| 午前2時 | ||
| 午前6時 | ||
| 午前0時 | ||
| 城の表門のことを何という? | 大手門 | 大手門 |
| 半蔵門 | ||
| 搦め手門 | ||
| 桜田門 | ||
| 社会問題にもなっているセクハラやパワハラの「ハラ」とは、日本語でどういう意味? | 放置する | 嫌がらせ |
| 嫌がらせ | ||
| 階級 | ||
| 選ぶ | ||
| 観光名所のピサの斜塔が傾いている角度はおよそ何度? | 4度 | 4度 |
| 24度 | ||
| 64度 | ||
| 44度 | ||
| 韓国の現代グループの主導で観光地としての整備が行われた北朝鮮南部の山は? | 天青山 | 金剛山 |
| 紅玉山 | ||
| 金剛山 | ||
| 黄玉山 | ||
| 2013年にCDデビューを果たしたゆるキャラは? | ひこにゃん | ふなっしー |
| くまモン | ||
| バリィさん | ||
| ふなっしー | ||
| 日本の私立大学で亜細亜大学がある都道府県は? | 新潟県 | 東京都 |
| 秋田県 | ||
| 群馬県 | ||
| 東京都 | ||
| イスラム教の聖典「コーラン」は何語で書かれている? | アラビア語 | アラビア語 |
| ラテン語 | ||
| ヒンズー語 | ||
| ヘブライ語 | ||
| 国道1号線と2号線が接続している都道府県はどこ? | 愛知県 | 大阪府 |
| 大阪府 | ||
| 東京都 | ||
| 福岡県 | ||
| ティファニーなど多くのブランドが並ぶショッピング街として知られる、ニューヨークマンハッタンの通りといえば? | 七番街 | 五番街 |
| 六番街 | ||
| 四番街 | ||
| 五番街 | ||
| 次の施設のうち東京都にないのはどれ? | 東京ドイツ村 | 東京ドイツ村 |
| 東京ドーム | ||
| 東京タワー | ||
| 東京都庁 | ||
| 犯罪者が日本を離れて逃げることを、俗に何という? | 幅跳び | 高跳び |
| 縄跳び | ||
| 高跳び | ||
| 横跳び | ||
| 農家での民泊など、農村や山村を訪問して、文化や地域の人々との交流を楽しむ活動を何という? | グリーン・ツーリズム | グリーン・ツーリズム |
| レッド・ツーリズム | ||
| ブラウン・ツーリズム | ||
| ブルーツーリズム | ||
| ┗島や沿岸部の漁村を訪れて漁業体験などを行う活動を何という? | グリーン・ツーリズム | ブルーツーリズム |
| レッド・ツーリズム | ||
| ブラウン・ツーリズム | ||
| ブルーツーリズム | ||
| 「日本三春慶」と呼ばれる春慶塗の漆器のうち飛騨春慶は何県の工芸品? | 茨城県 | 岐阜県 |
| 岐阜県 | ||
| 島根県 | ||
| 秋田県 | ||
| ┗能代春慶は何県の工芸品? | 茨城県 | 秋田県 |
| 岐阜県 | ||
| 島根県 | ||
| 秋田県 | ||
| 東海道新幹線の終点で、山陽新幹線の始発の駅はどこ? | 京都 | 新大阪 |
| 米原 | ||
| 新大阪 | ||
| 新神戸 | ||
| 日本三大奇橋にも数えられる「錦帯橋」。何と読む? | かねおびきょう | きんたいきょう |
| にしきおびばし | ||
| きんたいきょう | ||
| かなおびばし | ||
| 東海道新幹線を管轄するJRグループの会社はどこ? | JR西日本 | JR東海 |
| JR東北 | ||
| JR東海 | ||
| JR東日本 | ||
| 野田阪神駅と南巽駅を結ぶ大阪市営地下鉄の路線は? | 一日前線 | 千日前線 |
| 千日前線 | ||
| 十日前線 | ||
| 百日前線 | ||
| 2010年に始まった、匿名の人物が全国の児童養護施設や小学校にランドセルなどを届ける運動を何という? | 鉄腕アトム運動 | タイガーマスク運動 |
| あしたのジョー運動 | ||
| オバケのQ太郎運動 | ||
| タイガーマスク運動 | ||
| 日本の老人福祉法では、老人とは何歳以上の人のこと? | 55歳 | 65歳 |
| 60歳 | ||
| 80歳 | ||
| 65歳 | ||
| 1990年頃に「人面魚」として話題となったのは、山形県鶴岡市にある寺院・善寳寺の池にいたどんな魚? | コイ | コイ |
| メダカ | ||
| フナ | ||
| キンギョ | ||
| 宗教で神の言葉を人に伝える「よげんしゃ」。漢字での正しい表記はどれ? | 四元者 | 預言者 |
| 予言者 | ||
| 預言者 | ||
| 余弦者 | ||
| 次のうち、頭に「新」をつけても新幹線の駅名にならないのはどれ? | 大坂 | 大津 |
| 富士 | ||
| 横浜 | ||
| 大津 | ||
| 英語で「フェリス・ホイール」という、遊園地やテーマパークに設置されているアトラクションは? | コーヒーカップ | 観覧車 |
| 回転木馬 | ||
| ジェットコースター | ||
| 観覧車 | ||
| 宮城県の十八鳴浜や京都府の琴引浜のものが有名な歩くとキュッキュッという音がする砂浜の通称は? | 叫び砂 | 鳴き砂 |
| 笑い砂 | ||
| 鳴き砂 | ||
| 咽び砂 | ||
| ハドソン川の奇跡で有名な墜落事故の原因にもなった、離着陸時の飛行機のエンジンなどに鳥がぶつかることを何という? | バードスチール | バードストライク |
| バードストライク | ||
| バードボール | ||
| バードホームラン | ||
| 京都で毎年7月に行われる祇園祭の見所である、交差点における山鉾の方向転換のことを何という? | 市中引き回し | やり回し |
| たらい回し | ||
| やり回し | ||
| ぶん回し | ||
| 東京湾アクアライン上の木更津人工島にあるパーキングエリアの愛称は何? | 海とんぼ | 海ほたる |
| 海ばった | ||
| 海ほたる | ||
| 海こおろぎ | ||
| その名は、かつて立てられた卒塔婆の数に由来するともされる京都市内を南北に貫く通りは? | 十本通 | 千本通 |
| 千本通 | ||
| 万本通 | ||
| 百本通 | ||
| 京都の名物行事である「五山の送り火」が行われるのは毎年何月? | 9月 | 8月 |
| 6月 | ||
| 8月 | ||
| 7月 | ||
| キリスト教のお祭りハロウィンが行われるのは毎年何月? | 10月 | 10月 |
| 12月 | ||
| 11月 | ||
| 9月 | ||
| 日本のパスポートで男性と女性を表すアルファベットは何と何? | DとJ | MとF |
| MとF | ||
| MとW | ||
| OとM | ||
| 東京の神保町といえば何を扱うお店が日本一多いことで有名? | 帽子 | 古書 |
| パソコン | ||
| 時計 | ||
| 古書 | ||
| 世界遺産のベルサイユ宮殿がある国は? | フランス | フランス |
| トルコ | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| ┗クレムリン大宮殿がある国は? | フランス | ロシア |
| トルコ | ||
| ロシア | ||
| イギリス | ||
| 学校の卒業式の際に送辞を読むのは普通誰? | 校長先生 | 在校生 |
| 在校生 | ||
| 教師 | ||
| 卒業生 | ||
| オックスフォード大学の本部がある国は? | ドイツ | イギリス |
| イギリス | ||
| オーストラリア | ||
| オランダ | ||
| ┗ハーバード大学の本部がある国はどこ? | ドイツ | アメリカ |
| イギリス | ||
| アメリカ | ||
| オランダ | ||
| 2013年3月をもって販売終了となった、JRグループ各社が販売していたプリペイドカードは? | イエローカード | オレンジカード |
| グリーンカード | ||
| ホワイトカード | ||
| オレンジカード | ||
| 東北大学があるのは何県? | 宮城県 | 宮城県 |
| 福島県 | ||
| 秋田県 | ||
| 山形県 | ||
| 貨幣を製造する「造幣局」の本局がある都道府県はどこ? | 北海道 | 大阪府 |
| 神奈川県 | ||
| 福岡県 | ||
| 大阪府 | ||
| 正式名を「教王護国寺」という日本一の高さを誇る五重塔で有名な京都にあるお寺は? | 東寺 | 東寺 |
| 清水寺 | ||
| 天龍寺 | ||
| 金閣寺 | ||
| ジェットコースターのビッグサンダー・マウンテンがある遊園地は? | USJ | 東京ディズニーランド |
| 東京ディズニーシー | ||
| 富士急ハイランド | ||
| 東京ディズニーランド | ||
| ┗FUJIYAMAがある遊園地は? | USJ | 富士急ハイランド |
| 東京ディズニーシー | ||
| 富士急ハイランド | ||
| 東京ディズニーランド | ||
| ┗ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドがある遊園地は? | USJ | USJ |
| 東京ディズニーシー | ||
| 富士急ハイランド | ||
| 東京ディズニーランド | ||
| ┗ザ・フライング・ダイナソーがある遊園地は? | USJ | USJ |
| 東京ディズニーシー | ||
| 富士急ハイランド | ||
| 東京ディズニーランド | ||
| 次のうち、大統領がいない国はどれ? | イギリス | イギリス |
| ドイツ | ||
| アメリカ | ||
| ロシア | ||
| 南米の大河・アマゾン川の河口がある国は? | ウルグアイ | ブラジル |
| コロンビア | ||
| アルゼンチン | ||
| ブラジル | ||
| JR東日本の山手線に2020年に開業した高輪ゲートウェイ駅はどこの駅とどこの駅の間にできた? | 五反田駅と大崎駅 | 品川駅と田町駅 |
| 田町駅と浜松町駅 | ||
| 浜松町駅と新橋駅 | ||
| 品川駅と田町駅 | ||
| 中選挙区制や比例代表制に比べて小選挙区で多くなる、落選した候補者に投じられ議席に反映されない票のことを何という? | 詮票 | 死票 |
| 哀票 | ||
| 死票 | ||
| 不票 | ||
| 2017年6月に東京都の上野動物園で誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんの名前は? | チュウチュウ | シャンシャン |
| キャンキャン | ||
| シャンシャン | ||
| ジュンジュン | ||
| 梅の名所として有名な京都市の北野天満宮に祀られている学問の神様は? | 聖徳太子 | 菅原道真 |
| 藤原道長 | ||
| 天智天皇 | ||
| 菅原道真 | ||
| 東京ビッグサイトで2016年12月に開催されたコミックマーケットに参加して話題になった芸能人は? | DAIGO | 叶姉妹 |
| 叶姉妹 | ||
| 黒柳徹子 | ||
| マツコ・デラックス | ||
| 日本でもっとも市の数が多い都道府県は? | 北海道 | 埼玉県 |
| 埼玉県 | ||
| 長野県 | ||
| 茨城県 | ||
| オランダの国花は? | エーデルワイス | チューリップ |
| カーネーション | ||
| チューリップ | ||
| パンジー | ||
| ┗スイスの国花は? | エーデルワイス | エーデルワイス |
| カーネーション | ||
| チューリップ | ||
| パンジー | ||
| 次のうち、該当する年齢が最も高いのはどれ? | 義務教育期間終了 | 国民年金の加入義務発生 |
| 献血が可能になる | ||
| 国民年金の加入義務発生 | ||
| 遺言が残せるようになる | ||
| 太平洋戦争のきっかけとなったパールハーバーがある島は? | オアフ島 | オアフ島 |
| ハワイ島 | ||
| ルソン島 | ||
| グアム島 | ||
| 中東にある、世界一大きな半島は何? | クリミア半島 | アラビア半島 |
| シナイ半島 | ||
| アラビア半島 | ||
| バルカン半島 | ||
| 都道府県。いろは順で一番最初にくるのはどこ? | 茨城県 | 茨城県 |
| 石川県 | ||
| 岩手県 | ||
| 青森県 | ||
| 日本の最高裁判所の長の役職は何? | チェアマン | 長官 |
| 理事長 | ||
| 長官 | ||
| 総裁 | ||
| 環境省が推進するクールビズの設定温度は何℃? | 22℃ | 28℃ |
| 28℃ | ||
| 30℃ | ||
| 25℃ | ||
| 次のうち、アメリカに実際にない州はどれ? | ニュージャージー州 | ニューカナダ州 |
| ニューハンプシャー州 | ||
| ニューメキシコ州 | ||
| ニューカナダ州 | ||
| 次の略語のうち、正式名称が最も長いのはどれ? | パワハラ | アルハラ |
| ドクハラ | ||
| モラハラ | ||
| アルハラ | ||
| 警視庁や各県警の刑事部で強盗や殺人、放火犯などを担当するのは捜査何課? | 捜査一課 | 捜査一課 |
| 捜査二課 | ||
| 捜査三課 | ||
| 捜査四課 | ||
| 有名な銃器メーカーで、スミス&ウェッソンの本社がある国は? | ロシア | アメリカ |
| ベルギー | ||
| イタリア | ||
| アメリカ | ||
| 地方都市によく見られる閉店した店が並んでいる商店街を表す言葉は「何通り」? | シャッター | シャッター |
| ガレージ | ||
| せいもん | ||
| ブラインド | ||
| 地方都市によく見られる商店や事務所の多くが閉店し、衰退した状態の商店街のことを何という? | ダンボール通り | シャッター通り |
| シャッター通り | ||
| ゾンビ通り | ||
| ゴースト通り | ||
| 次のうちアメリカの議会にいないのは? | 大統領 | 首相 |
| 国防長官 | ||
| 首相 | ||
| 国務長官 | ||
| 新橋駅と横浜駅との間に日本初の鉄道が開通したのは何時代? | 大正時代 | 明治時代 |
| 明治時代 | ||
| 江戸時代 | ||
| 昭和時代 | ||
| 強硬派の政治家を「タカ派」というのに対し、穏健派の政治家を何という? | ワシ派 | ハト派 |
| スズメ派 | ||
| ニワトリ派 | ||
| ハト派 | ||
| キリスト教の「受胎告知」。やがて産まれてくるのは誰? | カイン | キリスト |
| キリスト | ||
| ユダ | ||
| マリア | ||
| 柔道の金メダリスト・谷亮子が2007年の参院選で初当選した時に所属していた政党は? | 民主党 | 民主党 |
| 公明党 | ||
| 自民党 | ||
| 国民新党 | ||
| ヨーロッパの小国モナコが面している海は何? | 地中海 | 地中海 |
| 北海 | ||
| エーゲ海 | ||
| バルト海 | ||
| 2017年の国体のマスコットも務めた、「みきゃん」はどこの県のご当地キャラ? | 愛媛県 | 愛媛県 |
| 香川県 | ||
| 徳島県 | ||
| 高知県 | ||
| その名は、かつて立てられていた卒塔婆の数に由来するともされる京都市内を南北に貫く通りは? | 千本通 | 千本通 |
| 十本通 | ||
| 万本通 | ||
| 百本通 | ||
| 次のうち、JTBの海外旅行のパッケージツアーブランドは? | トップJTB | ルックJTB |
| メッドJTB | ||
| マッハJTB | ||
| ルックJTB | ||
| 次の皇族の称号のうち、男性に対するものはどれ? | 親王 | 親王 |
| 内親王 | ||
| 皇后 | ||
| 皇太子妃 | ||
| 国道を表す道路標識はどんな形をしている? | 台形 | 逆三角形 |
| 逆三角形 | ||
| 星形 | ||
| 五角形 | ||
| 紅海、アラビア海、ペルシア湾に囲まれた、世界最大の半島は何? | アラビア半島 | アラビア半島 |
| インド半島 | ||
| イベリア半島 | ||
| バルカン半島 | ||
| 毎年9月に開幕する、全ての加盟国が参加して行われる国連の議会は何? | 主要国首脳会議 | 国連総会 |
| 地球サミット | ||
| 国連総会 | ||
| 信託統治理事会 | ||
| 1957年から行われている全国高等学校ゴルフ選手権大会の通称は? | 芝の甲子園 | 緑の甲子園 |
| 緑の甲子園 | ||
| 孔の甲子園 | ||
| 打の甲子園 | ||
| 次のうち、日本が加盟しているのはどれ? | APEC | APEC |
| EU | ||
| ASEAN | ||
| NATO | ||
| テーマパークのハウステンボスがあるのは長崎県の何市? | 佐世保市 | 佐世保市 |
| 雲仙市 | ||
| 南島原市 | ||
| 西海市 | ||
| 株式売買で、値段を指定せずに売買成立を優先する注文方法を何という? | 指し値注文 | 成り行き注文 |
| 成り行き注文 | ||
| 金額指定注文 | ||
| 日和見注文 | ||
| ┗値段を指定して注文する方法を何という? | 指し値注文 | 指し値注文 |
| 成り行き注文 | ||
| 日和見注文 | ||
| 金額指定注文 | ||
| 現地では「マヌカン・ピス」と呼ばれるベルギーのブリュッセルにある像は? | モアイ像 | 小便小僧 |
| 小便小僧 | ||
| マーライオン | ||
| 人魚姫 | ||
| 特別天然記念物のマリモで有名な北海道の湖は? | 摩周湖 | 阿寒湖 |
| サロマ湖 | ||
| 洞爺湖 | ||
| 阿寒湖 | ||
| 税務署を表す地図記号のモチーフとなった道具は何? | たいまつ | そろばん |
| 柱時計 | ||
| そろばん | ||
| 虫眼鏡 | ||
| アメリカのリゾート地のひとつ、マイアミビーチがあるのは何州? | フロリダ州 | フロリダ州 |
| カリフォルニア州 | ||
| アラスカ州 | ||
| ハワイ州 | ||
| 太宰府天満宮ゆかりのもの、動物なら牛、では植物なら何? | 牡丹 | 梅 |
| 萩 | ||
| 桔梗 | ||
| 梅 | ||
| 元俳優で、80年代にアメリカの大統領を務めた人物は誰? | フォード | レーガン |
| カーター | ||
| レーガン | ||
| ニクソン | ||
| フランスの政治家ドゴール。正しい名前の区切り方はどれ? | シャルル・ドゴー・ル | シャルル・ド・ゴール |
| シャル・ル・ドゴール | ||
| シャルル・ド・ゴール | ||
| シャ・ルル・ドゴール | ||
| 夏目漱石の小説『坊っちゃん』でもおなじみの道後温泉は四国の何県にある? | 愛媛県 | 愛媛県 |
| 香川県 | ||
| 徳島県 | ||
| 高知県 | ||
| 日本のアウトレットモールで仙台ヒルサイドアウトレットがあるのは? | 宮城県 | 宮城県 |
| 北海道 | ||
| 静岡県 | ||
| 岐阜県 | ||
| ┗千歳アウトレットモールReraがあるのは? | 宮城県 | 北海道 |
| 北海道 | ||
| 静岡県 | ||
| 岐阜県 | ||
| グランジ、IT産業、コーヒーチェーン。連想されるアメリカ西海岸の都市はどこ? | フレズノ | シアトル |
| ロサンゼルス | ||
| シアトル | ||
| アナハイム | ||
| 大学入試センター試験に代わって2021年から行われる「大学入学共通テスト」が行われるのは毎年何月? | 2月 | 1月 |
| 1月 | ||
| 3月 | ||
| 12月 | ||
| 学校教育法の規定で初等教育を受けている者のことを何と呼ぶ? | 児童 | 児童 |
| 幼児 | ||
| 国生 | ||
| 乳児 | ||
| ┗就学前教育を受けている者のことを何と呼ぶ? | 児童 | 幼児 |
| 幼児 | ||
| 国生 | ||
| 乳児 | ||
| 日本で最初に国民栄誉賞を受賞した人物は? | 王貞治 | 王貞治 |
| 古賀政男 | ||
| 植村直己 | ||
| 山下奉裕 | ||
| 次のひらがな表記の市のうち、違う県にあるのはどれ? | かすみがうら市 | いわき市 |
| つくばみらい市 | ||
| いわき市 | ||
| つくば市 | ||
| 日本の観光名所でオランダ坂があるのは何市? | 長崎市 | 長崎市 |
| 下田市 | ||
| 鎌倉市 | ||
| 京都市 | ||
| ┗三年坂があるのは何市? | 長崎市 | 京都市 |
| 下田市 | ||
| 鎌倉市 | ||
| 京都市 | ||
| 2006年からと2012年からの2度、内閣総理大臣を務めた政治家は? | 安部晋三 | 安倍晋三 |
| 阿部晋三 | ||
| 阿倍晋三 | ||
| 安倍晋三 | ||
| 東京都、大阪府、神奈川県に共通する「都道府県の木」は? | スギ | イチョウ |
| ケヤキ | ||
| クスノキ | ||
| イチョウ | ||
| アラビア半島の約8割を占める国はどこ? | アラブ首長国連邦 | サウジアラビア |
| サウジアラビア | ||
| イラン | ||
| エジプト | ||
| 動物園の人気者だったゾウではな子が飼育されていたのはどこ? | 市原ぞうの国 | 井の頭自然文化園 |
| 多摩動物公園 | ||
| 井の頭自然文化園 | ||
| 東山動物園 | ||
| ┗タマオが飼育されていたのはどこ? | 市原ぞうの国 | 多摩動物公園 |
| 多摩動物公園 | ||
| 井の頭自然文化園 | ||
| 東山動物園 | ||
| 日本の旧国名でかつて「近江(おうみ)」と呼ばれたのは今の何県? | 静岡県 | 滋賀県 |
| 滋賀県 | ||
| 愛知県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 企業の買収・合併のことを意味する言葉は? | M&A | M&A |
| M&C | ||
| M&L | ||
| M&J | ||
| 国分寺市がある都道府県は? | 鹿児島県 | 東京都 |
| 高知県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 東京都 | ||
| 次のうち、日本より面積が広い国はどれ? | シンガポール | メキシコ |
| ハンガリー | ||
| メキシコ | ||
| ポルトガル | ||
| ヨルン・ウッツォンが設計した貝殻や船の帆に似た形をしたオーストラリアのシドニーにある有名な建物は? | ミュージカルハウス | オペラハウス |
| カブキハウス | ||
| シネマハウス | ||
| オペラハウス | ||
| 日本のパスポートでもっとも有効期限が長いものは発行された日から何年間使用することができる? | 20年 | 10年 |
| 10年 | ||
| 25年 | ||
| 30年 | ||
| 次のうち、国土地理院が発行する地図の記号に実際にあるのは? | 花畑 | 茶畑 |
| 茶畑 | ||
| 段々畑 | ||
| 麦畑 | ||
| ハッジ、ヒジュラ、サラート、ラマダーンといえば、何教にまつわる言葉? | ヒンドゥー教 | イスラム教 |
| キリスト教 | ||
| イスラム教 | ||
| 仏教 | ||
| 日本の都道府県で2番目に面積が小さいのは? | 沖縄県 | 大阪府 |
| 埼玉県 | ||
| 東京都 | ||
| 大阪府 | ||
| 2012年3月に運行を開始した関西国際空港を拠点とする格安航空会社は? | Melon | Peach |
| Peach | ||
| Apple | ||
| Orange | ||
| ヨーロッパの大河でセーヌ川の河口がある国は? | フランス | フランス |
| ロシア | ||
| イギリス | ||
| ドイツ | ||
| 測量の基準となる基準点の設置や地図の作成にあたる国土地理院は何省の特別機関? | 厚生労働省 | 国土交通省 |
| 国土交通省 | ||
| 環境省 | ||
| 文部科学省 | ||
| 前日までに予約することで東海道新幹線のこだまに割安価格で乗車できる、JR東海ツアーズが販売している商品の名前は? | いらっとこだま | ぷらっとこだま |
| ちらっととこだま | ||
| ぐらっとこまだ | ||
| ぷらっとこだま | ||
| 国連の専門機関で「UNU」と略されるのは何? | 国際労働機関 | 国連大学 |
| 国連大学 | ||
| 国際電気通信連合 | ||
| 国際海事機関 | ||
| 次のうち、スイスの通貨単位はどれ? | スイスルーブル | スイスフラン |
| スイスドル | ||
| スイスユーロ | ||
| スイスフラン | ||
| 英語では「アトランティック・オーシャン」という海はどこ? | 日本海 | 大西洋 |
| 太平洋 | ||
| 地中海 | ||
| 大西洋 | ||
| 1995年に東京都知事に就任した芸能人といえば? | 大橋巨泉 | 青島幸男 |
| 横山ノック | ||
| 青島幸男 | ||
| 上岡龍太郎 | ||
| ブリティッシュコロンビア州といえば、イギリスでもコロンビアでもないどこの国の州? | オーストラリア | カナダ |
| カナダ | ||
| フィンランド | ||
| ブラジル | ||
| 世界最小の国、バチカン市国を統治しているのは誰? | イタリア首相 | ローマ教皇 |
| イギリス国王 | ||
| 国連事務総長 | ||
| ローマ教皇 | ||
| 標高3193mと、日本で2番目に高い山は「白根山○岳」? | 南 | 北 |
| 東 | ||
| 北 | ||
| 中 | ||
| 多くの仏教遺跡が残るアフガニスタン中部の町は? | スカイラーク | バーミヤン |
| ガスト | ||
| バーミヤン | ||
| サイゼリヤ | ||
| 中東の国、UAEのUは何の略? | ユニバーサル | ユナイテッド |
| アンダー | ||
| ユナイテッド | ||
| ウルティメイト | ||
| 2003年から2011年にかけて映画俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーが知事を務めたアメリカの州は? | ペンシルバニア州 | カリフォルニア州 |
| ニューヨーク州 | ||
| ワシントン州 | ||
| カリフォルニア州 | ||
| 2011年までアフリカの国・リビアで用いられていた国旗は、何色だけしか使われていなかった? | 青 | 緑 |
| 赤 | ||
| 緑 | ||
| 黄色 | ||
| 1915年の焼岳の噴火によって梓川がせき止められてできた長野県の湖は? | 平成池 | 大正池 |
| 慶応池 | ||
| 昭和池 | ||
| 大正池 | ||
| 鉄道友の会が、前年にデビューした車両から年1回選定する日本の鉄道の賞は? | グリーンリボン賞 | ブルーリボン賞 |
| イエローリボン賞 | ||
| レッドリボン賞 | ||
| ブルーリボン賞 | ||
| ケッペンの気候区分でステップ気候を指すのは? | BM | BS |
| BW | ||
| BS | ||
| BF | ||
| 亀山上皇が命名したという言い伝えがある、京都の嵐山にある観光名所の橋は? | 五月橋 | 渡月橋 |
| 三日月橋 | ||
| 観月橋 | ||
| 渡月橋 | ||
| 三島由紀夫の小説のタイトルにもなっている京都にある観光名所は? | 金閣寺 | 金閣寺 |
| 銀閣寺 | ||
| 鉛閣寺 | ||
| 銅閣寺 | ||
| コーヒー豆の産地で知られる「ブルーマウンテン山脈」がある中米の国はどこ? | キューバ | ジャマイカ |
| ジャマイカ | ||
| ハイチ | ||
| グアテマラ | ||
| アメリカ合衆国の国旗にデザインされている、赤白の縞の数は全部で何本? | 11本 | 13本 |
| 13本 | ||
| 10本 | ||
| 12本 | ||
| 親からの虐待など問題を抱えた家庭で育ったことで、大人になってもその体験がトラウマとして残った人のことを何という? | ミスターチルドレン | アダルトチルドレン |
| セカンドチルドレン | ||
| アダルトチルドレン | ||
| セクシーチルドレン | ||
| ヨーロッパの山、モンブラン。この「ブラン」は何色のこと? | 赤 | 白 |
| 白 | ||
| 緑 | ||
| 桃 | ||
| 次のうち島国はどれ? | フィンランド | イギリス |
| オランダ | ||
| イギリス | ||
| ポルトガル | ||
| 天皇が旅行をすることを漢字二文字で何という? | 行尊 | 行幸 |
| 行幸 | ||
| 行明 | ||
| 行開 | ||
| 地球上の海と陸の割合はおよそ何対何? | 9:1 | 7:3 |
| 7:3 | ||
| 8:2 | ||
| 5:5 | ||
| フランス語で「宿屋」という意味がある、宿泊施設のついたレストランのことを何という? | コンシェルジェ | オーベルジュ |
| ペンション | ||
| オーベルジュ | ||
| アグレマン | ||
| ┗フランス語で「年金」という意味がある西洋風民宿のことを何という? | コンシェルジェ | ペンション |
| ペンション | ||
| オーベルジュ | ||
| アグレマン | ||
| ニュージーランドを構成する主要な2つの島は何島と何島? | 白島と黒島 | 北島と南島 |
| 北島と南島 | ||
| 日島と月島 | ||
| 肉島と魚島 |
| この観光名所があるアジアの国は? |
4
| 次のうち六本木ヒルズ森タワーはどれ? |
2
| 世界遺産にも指定されているアメリカの国立公園グランドキャニオンはどれ? |
1
| 次のうち渋谷と吉祥寺を結ぶ鉄道はどれ? |
1
| この観光名所があるイタリアの都市は? |
1
| 「音羽御殿」と呼ばれ、戦後政治史の舞台ともなったこの建物は? |
2
| 日本最南端のこの島は? |
3
| 次の映像から連想される都市は? |
3
| 次の映像から連想される県は? |
2
| この映像から連想される場所はどこ? |
4
| 次のうち正しい歩行者専用の交通標識はどれ? |
3
| カナダのプリンスエドワード島にある、これは誰の家? |
4
| 次の映像から連想される都市は? |
3
| この映像から連想される場所はどこ? |
2
| この観光名所があるのは? |
1
| 次のうち、土木機械の「クレーン」の語源となった動物はどれ? |
4
| この映像から連想される場所はどこ? |
4
| 高さ186mと日本最大の落差を誇る富山県にあるこのダムは? |
3
| この地図記号が表しているものは? |
2
| 次のうち2012年3月をもって引退した新幹線300系電車はどれ? |
2
| 次のうち東京都庁はどれ? |
4
| 次のうち、かつて江戸城と呼ばれたのはどれ? |
1
| この観光名所がある都市は? |
1
| 何を作っている? |
2
| 世界遺産にもなっている中国のこの建物の名前は? |
2
| 世界遺産にも指定されているアメリカの国立公園グランドキャニオンはどれ? |
1
| この映像から連想される場所はどこ? |
1
| 次の映像から連想される県は? |
3
| この映像から連想される国の首都はどこ? |
3
| この映像から連想される都市がある県は? |
3
| 次のうち「信楽焼」はどれ? |
4
| 次のうち東武鉄道はどれ? |
3
| この映像から連想される都市はどこ? |
4
| 次のうち羽田空港に乗り入れている鉄道はどれ? |
1
| 資金の借入と返済を繰り返しかろうじて倒産を免れている経営状態を「何操業」という? |
1
| このJR九州が運行する特急列車の愛称は何? |
3
| 世界遺産にも指定されているこの神社がある都道府県は? |
1
| この映像から連想される国はどこ? |
3
| このタワーが建っている都市は? |
4
| 次の映像から連想される国は? |
2
| 次の映像から連想される都市は? |
3
| この乗り物は何? |
4
| 次のうち五稜郭はどれ? |
4
| この地図の図法を何という? |
3
| 2010年まで、この建物の中にあったのは誰のミュージアム? |
3
| 次の都道府県のうち日本の首都があるのは? |
4
| 次の映像から連想される市は? |
4
| この礼拝堂が有名な京都の大学は? |
2
| 次の映像から連想される都市があるのは何県? |
3
| 次の映像から連想される国は? |
2
| この橋がある都道府県は? |
4
| 次の映像から連想される都市は? |
3
| 次のうち黒海はどれ? |
3
| 次のうち六本木ヒルズ森タワーはどれ? |
3
| 「ノッポン」というマスコットキャラクターがいるのはどこ? |
1
| 次の交通標識のうち駐車禁止はどれ? |
1
| この映像から連想される場所はどこ? |
3
| 次の映像から連想される県は? |
1
| 次の映像から連想される都市は? |
4
| アメリカの植物学者の名前に由来する、この屋久杉の切り株は? |
3
| この映像から連想される場所はどこ? |
1
| 次のうち横浜ランドマークタワーはどれ? |
4





























































