| 次の南米の国のうち太平洋に面していないのは? | ペルー | ブラジル |
| ブラジル | ||
| エクアドル | ||
| コロンビア | ||
| 「東北四大祭り」のうち「七夕まつり」が開催される都市はどこ? | 秋田市 | 仙台市 |
| 山形市 | ||
| 青森市 | ||
| 仙台市 | ||
| ┗「竿燈まつり」が開催される都市はどこ? | 秋田市 | 秋田市 |
| 山形市 | ||
| 青森市 | ||
| 仙台市 | ||
| ┗「花笠まつり」が開催される都市はどこ? | 秋田市 | 山形市 |
| 山形市 | ||
| 青森市 | ||
| 仙台市 | ||
| 「東北四大祭り」のうち青森で行われるのは? | 竿燈まつり | ねぶたまつり |
| 七夕まつり | ||
| ねぶたまつり | ||
| 花笠まつり | ||
| ┗山形で行われるのは? | 竿燈まつり | 花笠まつり |
| 七夕まつり | ||
| ねぶたまつり | ||
| 花笠まつり | ||
| ニュージーランドの国名の由来となった、ゼーラント州があるヨーロッパの国は? | オランダ | オランダ |
| スペイン | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| アルジェリアの首都は? | アブジャ | アルジェ |
| ティラナ | ||
| アルジェ | ||
| エレバン | ||
| ┗ナイジェリアの首都は? | アブジャ | アブジャ |
| ティラナ | ||
| アルジェ | ||
| エレバン | ||
| 中国・浙江省の観光都市杭州のシンボルとして知られる湖は? | 南湖 | 西湖 |
| 北湖 | ||
| 西湖 | ||
| 東湖 | ||
| 政令指定都市になるためには人口が何万人以上必要? | 500万人 | 50万人 |
| 30万人 | ||
| 50万人 | ||
| 10万人 | ||
| コーヒー豆の生産量が世界一多い国は? | ベトナム | ブラジル |
| コートジボワール | ||
| コロンビア | ||
| ブラジル | ||
| ┗カカオ豆の生産量が世界一多い国は? | ベトナム | コートジボワール |
| コートジボワール | ||
| コロンビア | ||
| ブラジル | ||
| 中国の大河・長江が注ぐ海は? | 東シナ海 | 南シナ海 |
| セレベス海 | ||
| 渤海 | ||
| 南シナ海 | ||
| ┗黄河が注ぐ海は? | 東シナ海 | 渤海 |
| セレベス海 | ||
| 渤海 | ||
| 南シナ海 | ||
| 日本の都市で、大野市があるのは何県? | 福井県 | 福井県 |
| 千葉県 | ||
| 福岡県 | ||
| 大分県 | ||
| ┗小野市があるのは何県? | 福井県 | 兵庫県 |
| 兵庫県 | ||
| 福岡県 | ||
| 大分県 | ||
| ┗中野市があるのは何県? | 福井県 | 長野県 |
| 長野県 | ||
| 福岡県 | ||
| 大分県 | ||
| ┗大野城市があるのは何県? | 福井県 | 福岡県 |
| 長野県 | ||
| 福岡県 | ||
| 大分県 | ||
| 南あわじ市がある日本の都道府県は? | 福島県 | 兵庫県 |
| 兵庫県 | ||
| 千葉県 | ||
| 神奈川県 | ||
| ┗南相馬市があるのは? | 福島県 | 福島県 |
| 兵庫県 | ||
| 山梨県 | ||
| 神奈川県 | ||
| 北海道でもっとも広い湖は? | 十和田湖 | サロマ湖 |
| サロマ湖 | ||
| 池田湖 | ||
| 屈斜路湖 | ||
| OPECの本部がある都市は? | シンガポール | ウィーン |
| ウィーン | ||
| ジュネーブ | ||
| クウェート | ||
| 次のアジアの国のうち王国でないのは? | サウジアラビア | イラン |
| ヨルダン | ||
| イラン | ||
| バーレーン | ||
| 次の西アジアの国のうち王国でないのは? | バーレーン | イラン |
| オマーン | ||
| サウジアラビア | ||
| イラン | ||
| 数多くの島々が点在することから「八百屋島」の異名を持つ名勝はどこ? | 厳島 | 松島 |
| 浦島 | ||
| 松島 | ||
| 賢島 | ||
| 旧ユーゴスラビアを構成していた国の一つセルビアの首都は? | タリン | ベオグラード |
| ザグレブ | ||
| ブカレスト | ||
| ベオグラード | ||
| ┗クロアチアの首都はどこ? | タリン | ザグレブ |
| ザグレブ | ||
| ブカレスト | ||
| ベオグラード | ||
| 大和高田市があるのは? | 岩手県 | 奈良県 |
| 広島県 | ||
| 新潟県 | ||
| 奈良県 | ||
| ┗陸前高田市があるのは? | 岩手県 | 岩手県 |
| 広島県 | ||
| 新潟県 | ||
| 奈良県 | ||
| ┗豊後高田市があるのは? | 岩手県 | 大分県 |
| 大分県 | ||
| 新潟県 | ||
| 奈良県 | ||
| 『蒲田行進曲』で有名な蒲田は東京都の何区にある? | 荒川区 | 大田区 |
| 目黒区 | ||
| 新宿区 | ||
| 大田区 | ||
| 日本の有名な滝で華厳の滝がある都道府県は? | 静岡県 | 栃木県 |
| 三重県 | ||
| 栃木県 | ||
| 和歌山県 | ||
| かつてのユーゴスラビア連邦を表現した一連の言葉で「一つの」といえば何? | 文学 | 国家 |
| 民族 | ||
| 国家 | ||
| 共和国 | ||
| ┗「二つの」といえば何? | 文学 | 文学 |
| 民族 | ||
| 国家 | ||
| 共和国 | ||
| 地図の図法に名を残す人物でボンヌはどこの国の人? | ロシア | フランス |
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| アメリカ | ||
| ┗グードはどこの国の人? | ロシア | アメリカ |
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| アメリカ | ||
| イラク南部、ユーフラテス川流域にあるムサンナー県の県都で、日本の陸上自衛隊が駐留していたのはどこ? | キルクーク | サマワ |
| ナジャフ | ||
| カルバラー | ||
| サマワ | ||
| 日本の都市で大和市があるのは? | 神奈川県 | 神奈川県 |
| 群馬県 | ||
| 千葉県 | ||
| 栃木県 | ||
| ┗東大和市があるのは? | 神奈川県 | 東京都 |
| 群馬県 | ||
| 東京都 | ||
| 栃木県 | ||
| 東京23区を五十音順に並べた時、最後に来るのは何区? | 森脇区 | 目黒区 |
| 港区 | ||
| 文京区 | ||
| 目黒区 | ||
| ヨーロッパの国ブルガリアの首都は? | リガ | ソフィア |
| ソフィア | ||
| ベオグラード | ||
| タリン | ||
| 赤道1周はおよそ何万km? | 2万km | 4万km |
| 4万km | ||
| 6万km | ||
| 8万km | ||
| 東南アジアの国で唯一、赤道が通っているのはどこ? | ラオス | インドネシア |
| インドネシア | ||
| シンガポール | ||
| フィリピン | ||
| 日本の都市で宮古島市があるのは? | 群馬県 | 沖縄県 |
| 沖縄県 | ||
| 京都府 | ||
| 広島県 | ||
| ┗宮古市があるのは? | 群馬県 | 岩手県 |
| 沖縄県 | ||
| 岩手県 | ||
| 広島県 | ||
| 金属洋食器のシェアが全国トップである新潟県の都市は? | 雀市 | 燕市 |
| 燕市 | ||
| 梟市 | ||
| 鷲市 | ||
| オーストラリアの首都は? | ウェリントン | キャンベラ |
| キャンベラ | ||
| ウィーン | ||
| シドニー | ||
| ┗ニュージーランドの首都は? | ウェリントン | ウェリントン |
| キャンベラ | ||
| ウィーン | ||
| シドニー | ||
| ケッペンの気候区分で地中海性気候を指すのは? | Cia | Cs |
| Cfa | ||
| Cs | ||
| Cf | ||
| 「ミカンの花」を県の花に指定している県は何県? | 徳島県 | 愛媛県 |
| 山口県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 静岡県 | ||
| ┗「スダチの花」を県の花に指定している県は何県? | 徳島県 | 徳島県 |
| 山口県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 静岡県 | ||
| ハワイ諸島を構成する島で面積が最も大きい島は? | ニイハウ島 | ハワイ島 |
| マウイ島 | ||
| オアフ島 | ||
| ハワイ島 | ||
| ┗人口が最も多い島は? | ニイハウ島 | オアフ島 |
| マウイ島 | ||
| オアフ島 | ||
| ハワイ島 | ||
| アフリカの国エジプトはどこの国から独立した? | ポルトガル | イギリス |
| フランス | ||
| イタリア | ||
| イギリス | ||
| 多くの半導体メーカーが集中しているシリコンバレーはアメリカの何州にある? | テキサス州 | カリフォルニア州 |
| テネシー州 | ||
| カリフォルニア州 | ||
| モンタナ州 | ||
| 「白石市」がある日本の都道府県は? | 岐阜県 | 宮城県 |
| 宮城県 | ||
| 岩手県 | ||
| 青森県 | ||
| ヨーロッパアルプスの高峰で「バラ色の山」という意味の名前を持つ山は何? | マッターホルン | モンテローザ |
| ユングフラウ | ||
| モンテローザ | ||
| モンブラン | ||
| ┗「白い山」という意味の名前を持つ山は何? | マッターホルン | モンブラン |
| ユングフラウ | ||
| モンテローザ | ||
| モンブラン | ||
| 1999年12月にマカオはどこの国から中国に返還された? | アメリカ | ポルトガル |
| ポルトガル | ||
| スペイン | ||
| フランス | ||
| 中南米に住むインディオと白人の混血を何という? | ムラート | メスティーソ |
| メスティーソ | ||
| クリオーリョ | ||
| サンボ | ||
| ┗黒人と白人の混血を何という? | ムラート | ムラート |
| メスティーソ | ||
| クリオーリョ | ||
| サンボ | ||
| 世界的に有名な刃物の産地でゾーリンゲンがある国は? | スペイン | ドイツ |
| イギリス | ||
| フランス | ||
| ドイツ | ||
| ┗シェフィールドがある国は? | スペイン | イギリス |
| イギリス | ||
| フランス | ||
| ドイツ | ||
| 1974年に美里村と合併して沖縄市となるまで存在した名前がカタカナのみの都市は? | アザ市 | コザ市 |
| キザ市 | ||
| ナザ市 | ||
| コザ市 | ||
| 立山杉を「都道府県の木」に指定しているのはどこ? | 京都府 | 富山県 |
| 富山県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 高知県 | ||
| 東南アジアの国フィリピンはどこの国から独立した? | フランス | アメリカ |
| オランダ | ||
| アメリカ | ||
| スペイン | ||
| ┗インドネシアはどこの国から独立した? | フランス | オランダ |
| オランダ | ||
| アメリカ | ||
| スペイン | ||
| ┗ベトナムはどこの国から独立した? | フランス | フランス |
| オランダ | ||
| アメリカ | ||
| スペイン | ||
| ┗マレーシアはどこの国から独立した? | イギリス | イギリス |
| オランダ | ||
| アメリカ | ||
| スペイン | ||
| 日本の都市名をいろは順に並べた時、最初に来るのは何市? | 飯田市 | 飯田市 |
| 伊東市 | ||
| 伊豆の国市 | ||
| 飯山市 | ||
| グリニッジ標準時と日本標準時の時差は? | 11時間 | 9時間 |
| 7時間 | ||
| 13時間 | ||
| 9時間 | ||
| 青森県の「県の木」に制定されているのは? | アテ | ヒバ |
| スギ | ||
| ヒバ | ||
| マキ | ||
| ┗奈良県の「県の木」に制定されているのは? | アテ | スギ |
| スギ | ||
| ヒバ | ||
| マキ | ||
| 東京都の区で人口がもっとも多いのは? | 大田区 | 世田谷区 |
| 千代田区 | ||
| 港区 | ||
| 世田谷区 | ||
| 日本の都道府県で東松山市があるのは? | 宮城県 | 埼玉県 |
| 埼玉県 | ||
| 北海道 | ||
| 東京都 | ||
| アメリカのハワイ諸島はヨーロッパ人に発見された当初は何と呼ばれていた? | ホットドッグ諸島 | サンドイッチ諸島 |
| ピザ諸島 | ||
| ハンバーガー諸島 | ||
| サンドイッチ諸島 | ||
| 日本の原子力発電所で敦賀発電所があるのは何県? | 鹿児島県 | 福井県 |
| 石川県 | ||
| 福井県 | ||
| 茨城県 | ||
| ┗川内原子力発電所があるのは何県? | 鹿児島県 | 鹿児島県 |
| 石川県 | ||
| 福井県 | ||
| 茨城県 | ||
| 日本の都道府県で対馬市があるのは? | 長崎県 | 長崎県 |
| 徳島県 | ||
| 愛知県 | ||
| 山形県 | ||
| ┗津島市があるのは? | 長崎県 | 愛知県 |
| 徳島県 | ||
| 愛知県 | ||
| 山形県 | ||
| 島根県の中海に浮かぶ火山島の名前は? | 大根島 | 大根島 |
| 椎茸島 | ||
| 豆腐島 | ||
| 大豆島 | ||
| 日本の有名な繁華街ですすきのがある都市は? | 金沢市 | 札幌市 |
| 神戸市 | ||
| 札幌市 | ||
| 京都市 | ||
| ┗先斗町がある都市は? | 金沢市 | 京都市 |
| 神戸市 | ||
| 札幌市 | ||
| 京都市 | ||
| ┗中洲がある都市は? | 金沢市 | 福岡市 |
| 神戸市 | ||
| 札幌市 | ||
| 福岡市 | ||
| ┗北新地がある都市は? | 金沢市 | 大阪市 |
| 神戸市 | ||
| 札幌市 | ||
| 大阪市 | ||
| ひらがな表記の町でかつらぎ町・すさみ町があるのは何県? | 熊本県 | 和歌山県 |
| 島根県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 徳島県 | ||
| 次のヨーロッパの国のうち通貨単位が違うのは? | ギリシャ | イギリス |
| イギリス | ||
| ベルギー | ||
| フランス | ||
| 避暑地として有名な軽井沢があるのは何県? | 岐阜県 | 長野県 |
| 長野県 | ||
| 山梨県 | ||
| 群馬県 | ||
| ┗清里があるのは何県? | 岐阜県 | 山梨県 |
| 長野県 | ||
| 山梨県 | ||
| 群馬県 | ||
| アメリカ南部にあるウエストバージニア州の州都は? | サルサ | チャールストン |
| チャールストン | ||
| ジルバ | ||
| ロカビリー | ||
| 日本の政令指定都市で中川区と中村区が共にあるのは? | 仙台市 | 名古屋市 |
| 大阪市 | ||
| 川崎市 | ||
| 名古屋市 | ||
| ┗中原区があるのはどこ? | 仙台市 | 川崎市 |
| 大阪市 | ||
| 川崎市 | ||
| 名古屋市 | ||
| アメリカの州でニューメキシコ州の州都はどこ? | サンタフェ | サンタフェ |
| ヒューストン | ||
| サクラメント | ||
| オースティン | ||
| ┗ニュージャージー州の州都はどこ? | サンタフェ | トレントン |
| トレントン | ||
| サクラメント | ||
| オースティン | ||
| ┗ニューヨーク州の州都はどこ? | サンタフェ | オールバニ |
| トレントン | ||
| オールバニ | ||
| オースティン | ||
| 愛媛県にそびえる標高1982mと四国で最も高い山は? | 石鎚山 | 石鎚山 |
| 紫雲出山 | ||
| 大登岐山 | ||
| 大雪山 | ||
| 南アメリカの国コロンビアの首都は? | ウィントフック | ボゴタ |
| ルサカ | ||
| ボゴタ | ||
| ハンジュル | ||
| ┗バルト三国の一つラトビアの首都は? | ウィントフック | リガ |
| ルサカ | ||
| ボゴタ | ||
| リガ | ||
| 日本の都道府県で面積が最も大きいのは? | 福島県 | 北海道 |
| 香川県 | ||
| 北海道 | ||
| 大阪府 | ||
| ┗最も小さいのは? | 福島県 | 香川県 |
| 香川県 | ||
| 北海道 | ||
| 大阪府 | ||
| 年間約7500万人と、観光客の入国する数が世界一多い国はどこ? | イタリア | フランス |
| オーストラリア | ||
| アメリカ | ||
| フランス | ||
| 山形県の「県の木」は? | クリ | サクランボ |
| サクランボ | ||
| オリーブ | ||
| シラカバ | ||
| ┗徳島県の「県の木」は? | クリ | ヤマモモ |
| サクランボ | ||
| ウメ | ||
| ヤマモモ | ||
| 次のうち地球上に2本あるのは? | 回帰線 | 回帰線 |
| 赤道 | ||
| 本初子午線 | ||
| 日付変更線 | ||
| アフリカ大陸で唯一人口が1億人以上の国は? | ナイジェリア | ナイジェリア |
| エジプト | ||
| スーダン | ||
| 南アフリカ | ||
| 数多くの船舶が通過するマラッカ海峡は、マレー半島と何という島の間にある? | スラウェシ島 | スマトラ島 |
| ボルネオ島 | ||
| スマトラ島 | ||
| ジャワ島 | ||
| 人名のついたフランスの空港でシャルル・ド・ゴール国際空港がある都市は? | パリ | パリ |
| ナント | ||
| マルセイユ | ||
| リヨン | ||
| 日本の有名な繁華街で親不孝通りがある都市は? | 福岡市 | 福岡市 |
| 別府市 | ||
| 宮崎市 | ||
| 那覇市 | ||
| モアイ像で有名なイースター島が属している国はどこ? | ペルー | チリ |
| インドネシア | ||
| フランス | ||
| チリ | ||
| ┗ダーウィンが進化論の着想を得たことで有名なガラパゴス諸島が属している国はどこ? | エクアドル | エクアドル |
| インドネシア | ||
| フランス | ||
| チリ | ||
| モアイ像で知られるイースター島があるのは? | ポリネシア | ポリネシア |
| ミクロネシア | ||
| メラネシア | ||
| インドネシア | ||
| うちわの生産地として全国的に有名な丸亀市は四国の何県にある? | 徳島県 | 香川県 |
| 愛媛県 | ||
| 香川県 | ||
| 高知県 | ||
| 4世紀頃に成立した「世界最古の共和国」とも呼ばれるヨーロッパの国は? | エチオピア | サンマリノ |
| ラオス | ||
| パナマ | ||
| サンマリノ | ||
| 人物の名前がついた空港でジョン・F・ケネディ空港がある都市はどこ? | ニューヨーク | ニューヨーク |
| ベネチア | ||
| リバプール | ||
| ローマ | ||
| ┗ジョン・レノン空港がある都市は? | ニューヨーク | リバプール |
| ベネチア | ||
| リバプール | ||
| ローマ | ||
| 地球上の大陸の中で平均標高が約2300mともっとも高いのは何大陸? | アフリカ大陸 | 南極大陸 |
| ユーラシア大陸 | ||
| オーストラリア大陸 | ||
| 南極大陸 | ||
| 「塩沢紬」「加茂桐箪笥」といえば、何県の伝統工芸品? | 石川県 | 新潟県 |
| 新潟県 | ||
| 富山県 | ||
| 福井県 | ||
| 日本の都市で小田原市があるのは? | 神奈川県 | 神奈川県 |
| 埼玉県 | ||
| 栃木県 | ||
| 東京都 | ||
| ┗大田原市があるのは? | 神奈川県 | 栃木県 |
| 埼玉県 | ||
| 栃木県 | ||
| 東京都 | ||
| 日本の政令指定都市で若松区があるのは? | 札幌市 | 北九州市 |
| 北九州市 | ||
| 堺市 | ||
| 神戸市 | ||
| 日本の政令指定都市で大正区があるのは? | 仙台市 | 大阪市 |
| 福岡市 | ||
| 大阪市 | ||
| 広島市 | ||
| おめでたい名前の都市で亀岡市があるのは? | 三重県 | 京都府 |
| 京都府 | ||
| 新潟県 | ||
| 長野県 | ||
| ┗亀山市があるのは? | 三重県 | 三重県 |
| 京都府 | ||
| 新潟県 | ||
| 長野県 | ||
| 東京の秋葉原に相当する大阪の電気店街といえばどこ? | 北新地 | 日本橋 |
| 日本橋 | ||
| 長堀橋 | ||
| 松屋町 | ||
| ┗東京の蔵前に相当する大阪のおもちゃ問屋町といえばどこ? | 北新地 | 松屋町 |
| 日本橋 | ||
| 長堀橋 | ||
| 松屋町 | ||
| グレートブリテン島の南に浮かぶ島で、世界的なヨットレース・アドミラルズカップの開催地でもあるのは? | ガスト島 | ワイト島 |
| ワイト島 | ||
| グール島 | ||
| ゾンビ島 | ||
| 東京都武蔵野市にあるJR吉祥寺駅の北側に広がる戦後の闇市がルーツである商店街の通称は? | カスタネト横丁 | ハモニカ横丁 |
| アコディオン横丁 | ||
| タンバリン横丁 | ||
| ハモニカ横丁 | ||
| 富士五湖があるのは何県? | 静岡県 | 山梨県 |
| 山梨県 | ||
| 福島県 | ||
| 長野県 | ||
| ┗裏磐梯三湖があるのはどこ? | 北海道 | 福島県 |
| 山梨県 | ||
| 福島県 | ||
| 長野県 | ||
| 1960年代に「みゆき族」を生み出した「みゆき通り」があるのは東京のどこ? | 原宿 | 銀座 |
| 銀座 | ||
| 渋谷 | ||
| 池袋 | ||
| 九州で最も面積が大きい湖池田湖があるのは何県? | 熊本県 | 鹿児島県 |
| 大分県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 長崎県 | ||
| 世界の主要な油田でカフジ油田がある国は? | アメリカ | サウジアラビア |
| サウジアラビア | ||
| 中国 | ||
| インドネシア | ||
| 北海道中部にある約3000人と日本で最も人口が少ない都市は? | 三笠市 | 歌志内市 |
| 芦別市 | ||
| 赤平市 | ||
| 歌志内市 | ||
| 2005年3月に、氏家町と喜連川町の合併によって誕生した栃木県の都市は? | ひまわり市 | さくら市 |
| かすみ市 | ||
| さくら市 | ||
| つばき市 | ||
| 岡山県と鳥取県の県境に位置する峠で、1950年代半ばから約10年間ウラン鉱の採掘が行われたのは? | 渋峠 | 人形峠 |
| 碓氷峠 | ||
| 人形峠 | ||
| 麦草峠 | ||
| 避暑地として有名なダージリンがある国は? | ミャンマー | インド |
| フィリピン | ||
| タイ | ||
| インド | ||
| ┗バンドンがある国は? | ミャンマー | インドネシア |
| フィリピン | ||
| インドネシア | ||
| インド | ||
| 「モモの花」を「県の花」に定めている県は? | 熊本県 | 岡山県 |
| 岡山県 | ||
| 福島県 | ||
| 山梨県 | ||
| ┗「ヤマモモ」を「県の花」に定めている県は? | 高知県 | 高知県 |
| 岡山県 | ||
| 福島県 | ||
| 山梨県 | ||
| かつて炭鉱で栄えたが現在は無人島で廃墟になっている「軍艦島」がある県は? | 広島県 | 長崎県 |
| 山口県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 長崎県 | ||
| アメリカの国旗に描かれている星の数は? | 23個 | 50個 |
| 50個 | ||
| 4個 | ||
| 5個 | ||
| ┗ニュージーランドの国旗に描かれている星の数は? | 23個 | 4個 |
| 50個 | ||
| 4個 | ||
| 5個 | ||
| ┗オーストラリアの国旗に描かれている星の数は? | 23個 | 6個 |
| 50個 | ||
| 6個 | ||
| 5個 | ||
| 日本の都道府県で温泉地の数が最も多いのは? | 大分県 | 北海道 |
| 北海道 | ||
| 青森県 | ||
| 愛媛県 | ||
| ニュージーランドの首都ウェリントンがある島は? | 南島 | 北島 |
| 西島 | ||
| 東島 | ||
| 北島 | ||
| イタリアの都市でラツィオ州の州都は? | ミラノ | ローマ |
| トリノ | ||
| フィレンツェ | ||
| ローマ | ||
| その発生に基づく湖の分類で地殻変動によって生成したものを何という? | 構造湖 | 構造湖 |
| 河跡湖 | ||
| 火口湖 | ||
| 堰き止め湖 | ||
| 東京都の市で最も面積が大きいのは? | 八王子市 | 八王子市 |
| 多摩市 | ||
| 調布市 | ||
| 府中市 | ||
| 紆余曲折の末、2011年12月に建設再開が正式に決定した八ツ場ダムがあるのは何県? | 茨城県 | 群馬県 |
| 千葉県 | ||
| 栃木県 | ||
| 群馬県 | ||
| 当て字で「埃及」と表される国は? | エジプト | エジプト |
| イラク | ||
| トルコ | ||
| ギリシャ | ||
| 国土地理院が作成している一般の地図のうち、縮尺1万分の12万5千分の1、5万分の1の3種を特に何という? | 地勢図 | 地形図 |
| 地名図 | ||
| 地方図 | ||
| 地形図 | ||
| アメリカ50州の中でカジノで有名な街・ラスベガスがあるのは? | テキサス州 | ネバダ州 |
| ミシシッピ州 | ||
| ニュージャージー州 | ||
| ネバダ州 | ||
| 次のうち日本の集落の形態にあるのは? | 谷口集落 | 谷口集落 |
| 川口集落 | ||
| 滝口集落 | ||
| 阪口集落 | ||
| 日本の国立公園で最も面積が大きい公園は? | 小笠原 | 大雪山 |
| 明治の森箕面 | ||
| 大雪山 | ||
| 日高山脈襟裳 | ||
| 海に面する都道府県で海岸線がもっとも長いのは? | 沖縄県 | 北海道 |
| 北海道 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 山形県 | ||
| 次のうち実在する日本の都市は? | 東予市 | 西予市 |
| 西予市 | ||
| 中予市 | ||
| 北予市 | ||
| フランス系の住民が大半を占めるカナダの州は? | マニトバ州 | ケベック州 |
| ブリティッシュコロンビア州 | ||
| ケベック州 | ||
| アルバータ州 | ||
| 次の地方風のうち暖かい風は? | ブリザード | フェーン |
| ボラ | ||
| フェーン | ||
| ミストラル | ||
| 2010年の国勢調査によると日本における外国人人口で最も多いのは、どこの国籍の人? | ブラジル | 中国 |
| 韓国 | ||
| アメリカ | ||
| 中国 | ||
| 日本の旧国名でかつて「近江(おうみ)」と呼ばれたのは今の何県? | 静岡県 | 滋賀県 |
| 滋賀県 | ||
| 愛知県 | ||
| 岐阜県 | ||
| ┗「遠江(とおとうみ)」と呼ばれたのは今の何県? | 静岡県 | 静岡県 |
| 滋賀県 | ||
| 愛知県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 現在の日本人の平均年齢はおよそ何歳? | 55歳 | 45歳 |
| 40歳 | ||
| 50歳 | ||
| 45歳 | ||
| ヒット曲のタイトルにもある伊勢崎町がある都道府県は? | 神奈川県 | 神奈川県 |
| 茨城県 | ||
| 栃木県 | ||
| 群馬県 | ||
| ┗伊勢崎市がある都道府県は? | 神奈川県 | 群馬県 |
| 茨城県 | ||
| 栃木県 | ||
| 群馬県 | ||
| 1995年に世界遺産に登録された「白川郷・五箇山の合掌造り集落」で、「白川郷の集落」があるのは何県? | 富山県 | 岐阜県 |
| 福井県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 新潟県 | ||
| ┗「五箇山の集落」があるのは何県? | 富山県 | 富山県 |
| 福井県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 新潟県 | ||
| 1707年に富士山の噴火によって中腹にできた山は? | 宝永山 | 宝永山 |
| 享保山 | ||
| 慶安山 | ||
| 元禄山 | ||
| 日本の秋の祭りで「西条まつり」が行われるのは? | 愛媛県 | 愛媛県 |
| 栃木県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 岩手県 | ||
| ┗「秋の高山祭」が行われるのは? | 愛媛県 | 岐阜県 |
| 栃木県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 岩手県 | ||
| 山梨県大月市にある桂川にかかる橋で、江戸時代には「日本三奇橋」の一つにも数えられてたのは? | 猿橋 | 猿橋 |
| 兎橋 | ||
| 犬橋 | ||
| 猫橋 | ||
| 東北町という町がある東北地方の県はどこ? | 山形県 | 青森県 |
| 青森県 | ||
| 宮城県 | ||
| 岩手県 | ||
| 日本の都市で北上市があるのは何県? | 山梨県 | 岩手県 |
| 岩手県 | ||
| 広島県 | ||
| 福岡県 | ||
| 鹿嶋市がある県は? | 三重県 | 茨城県 |
| 佐賀県 | ||
| 秋田県 | ||
| 茨城県 | ||
| 琵琶湖と京都を結ぶ琵琶湖疏水が完成したのは何時代? | 江戸時代 | 明治時代 |
| 大正時代 | ||
| 昭和時代 | ||
| 明治時代 | ||
| シベリアとサハリンの間にある間宮海峡の命名者は? | シーボルト | シーボルト |
| ペリー | ||
| ナウマン | ||
| モース | ||
| 「大都市地域特別区設置法案」によると、市町村を廃止して特別区を設置することができるのは総人口が何人以上の大都市区域? | 300万人 | 200万人 |
| 100万人 | ||
| 500万人 | ||
| 200万人 | ||
| サトウキビの運搬に使われていた鉄道「シュガートレイン」が人気の観光スポットとなっているハワイ諸島の島はどこ? | オアフ島 | マウイ島 |
| マウイ島 | ||
| ニイハウ島 | ||
| カウアイ島 | ||
| かつてドイツが東西に分裂していた時代、東ドイツの首都だったのは? | ベルリン | ベルリン |
| ミュンヘン | ||
| ケルン | ||
| ボン | ||
| ┗西ドイツの首都だったのは? | ベルリン | ボン |
| ミュンヘン | ||
| ケルン | ||
| ボン | ||
| 2012年10月より、18歳以下の県民の医療費を無料化した県は? | 宮城県 | 福島県 |
| 岩手県 | ||
| 福島県 | ||
| 秋田県 | ||
| よくイタリアの国土の形が例えられるものは何? | スカート | 長靴 |
| マフラー | ||
| 長靴 | ||
| サングラス | ||
| 1986年に原子力発電所で大事故が起こったチェルノブイリがある国は? | ベラルーシ | ウクライナ |
| ウズベキスタン | ||
| ロシア | ||
| ウクライナ | ||
| かつて首都だったこともある都市フィラデルフィアがあるアメリカの州はどこ? | コネチカット州 | ペンシルバニア州 |
| ペンシルバニア州 | ||
| メーン州 | ||
| ミズーリ州 | ||
| アデレードの南110kmの沖合に位置するオーストラリア第3位の面積を持つ島で、豊かな自然と野生動物の宝庫であるのはどこ? | カンガルー島 | カンガルー島 |
| ウォンバット島 | ||
| ワラビー島 | ||
| コアラ島 | ||
| 紅茶の生産量が世界一多い国はどこ? | イギリス | インド |
| ベトナム | ||
| インド | ||
| 中国 | ||
| 「ヨドバシカメラ」の名前の由来となった淀橋区があったのは今の東京都の何区? | 新宿区 | 新宿区 |
| 豊島区 | ||
| 中野区 | ||
| 渋谷区 | ||
| 長野県長野市が接している唯一の都道府県は? | 新潟県 | 新潟県 |
| 山形県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 富山県 | ||
| 有名な井の頭恩賜公園がまたがっている東京の都市は武蔵野市と何市? | 東村山市 | 三鷹市 |
| あきる野市 | ||
| 八王子市 | ||
| 三鷹市 | ||
| 次のうち、カツオを「県の魚」に制定している県は? | 高知県 | 高知県 |
| 三重県 | ||
| 長崎県 | ||
| 岩手県 | ||
| 江戸時代の俳人・松尾芭蕉が「夏草や兵どもが夢の跡」と詠った平泉があるのは? | 福島県 | 岩手県 |
| 秋田県 | ||
| 岩手県 | ||
| 宮城県 | ||
| 民俗学者の柳田国男が著した説話集『遠野物語』で知られる「遠野地方」があるのは現在の何県? | 山形県 | 岩手県 |
| 青森県 | ||
| 秋田県 | ||
| 岩手県 | ||
| アメリカ、イリノイ州の都市シカゴが位置しているのは何という湖の湖岸? | エリー湖 | ミシガン湖 |
| スペリオル湖 | ||
| ミシガン湖 | ||
| オンタリオ湖 | ||
| 次のうち千葉県に実在する都市は? | 稲垣市 | 香取市 |
| 木村市 | ||
| 香取市 | ||
| 中居市 | ||
| 次のうち、尖閣諸島に実際にある島は? | 昭和島 | 大正島 |
| 平成島 | ||
| 明治島 | ||
| 大正島 | ||
| 恐竜絶滅の原因となったという説もある小惑星の衝突跡チチュルブ・クレーターがある国はどこ? | チリ | メキシコ |
| メキシコ | ||
| アルゼンチン | ||
| ウルグアイ | ||
| 「エバラ焼き肉のたれ」の名前の由来となった荏原区があったのは今の東京都の何区? | 港区 | 品川区 |
| 品川区 | ||
| 大田区 | ||
| 目黒区 | ||
| 韓国にある島で最も面積が大きいのは? | 済州島 | 済州島 |
| 江華島 | ||
| 実尾島 | ||
| 巨済島 | ||
| 沖縄本島北部、国頭郡本部町の海洋博記念公園の中にある沖縄で初めて造られた人工のビーチは? | エメラルドビーチ | エメラルドビーチ |
| ダイヤモンドビーチ | ||
| ルビービーチ | ||
| オパールビーチ | ||
| ペルシャ海岸の国サウジアラビアの首都は? | アブダビ | リヤド |
| マナーマ | ||
| バグダッド | ||
| リヤド | ||
| 南部風鈴といえば何県の名産? | 和歌山県 | 岩手県 |
| 新潟県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 岩手県 | ||
| カリブ海に浮かぶ島国キューバの、主要産品となっている調味料は? | 胡椒 | 砂糖 |
| 岩塩 | ||
| 砂糖 | ||
| ミント | ||
| 次の国のうち世界で3番目に近い島ボルネオ島に領土を持たないのは? | フィリピン | フィリピン |
| マレーシア | ||
| ブルネイ | ||
| インドネシア | ||
| 船舶や航空の事故が多いという西大西洋の海域を、特に「何トライアングル」という? | プエルトリコ | バミューダ |
| ドミニカ | ||
| ユカタン | ||
| バミューダ | ||
| フランスの世界遺産であるモン・サン・ミシェルの名物となっている料理は? | カレー | オムレツ |
| ベーコンエッグ | ||
| サンドイッチ | ||
| オムレツ | ||
| 京都の中心部にある「先斗町」の名の由来となった言葉「ポント」はもともと何語? | フランス語 | ポルトガル語 |
| ラテン語 | ||
| スペイン語 | ||
| ポルトガル語 | ||
| 次のうち、現在静岡県に存在しない市は? | 清水市 | 清水市 |
| 裾野市 | ||
| 菊川市 | ||
| 島田市 | ||
| 「弥生式土器」の名前の由来となった向ヶ丘弥生町があったのは今の東京都の何区? | 板橋区 | 文京区 |
| 中野区 | ||
| 文京区 | ||
| 中央区 | ||
| 2005年3月に認定された構造改革特区の代表例「カブトムシ特区」がある福岡県の都市はどこ? | 甘木市 | 久留米市 |
| 直方市 | ||
| 大牟田市 | ||
| 久留米市 | ||
| ブラジルの首都・ブラジリアは上から見た時、どんな乗り物の形になるよう設計されている? | 飛行機 | 飛行機 |
| 自転車 | ||
| 自動車 | ||
| 船 | ||
| 中東の国、UAEの「E」は何の略? | アーニング | エミレーツ |
| エミレーツ | ||
| エンパイア | ||
| ヨーロピアン | ||
| ケッペンの気候区分でステップ気候を指すのは? | BW | BS |
| BP | ||
| BS | ||
| BT | ||
| ┗砂漠気候を指すのは? | BW | BW |
| BP | ||
| BS | ||
| BT | ||
| スペイン語で「テーブル」という意味の、周囲の一部を急な崖で囲まれた、乾燥地帯に見られるテーブル状の高地を何という? | コーデロ | メサ |
| ホフマン | ||
| ネイサン | ||
| メサ | ||
| 古代文明の発生地としても知られるインダス川の河口がある国は? | アフガニスタン | パキスタン |
| インド | ||
| バングラデシュ | ||
| パキスタン | ||
| 特撮番組のロケ地としておなじみの採石場がある岩舟山は、何県にある? | 栃木県 | 栃木県 |
| 茨城県 | ||
| 群馬県 | ||
| 千葉県 | ||
| 「雪国の小京都」と呼ばれる飯山市は何県にある? | 石川県 | 長野県 |
| 新潟県 | ||
| 長野県 | ||
| 福井県 | ||
| 「若狭の小京都」と呼ばれる福井県の市は? | 鯖江市 | 小浜市 |
| 小浜市 | ||
| 敦賀市 | ||
| 大野市 | ||
| ┗「越前の小京都」と呼ばれる福井県の市は? | 鯖江市 | 大野市 |
| 小浜市 | ||
| 敦賀市 | ||
| 大野市 | ||
| 「北越の小京都」と呼ばれる加茂市は何県にある? | 新潟県 | 石川県 |
| 福井県 | ||
| 石川県 | ||
| 富山県 | ||
| 「三重の小京都」と呼ばれる城下町は? | 角館 | 伊賀上野 |
| 伊賀上野 | ||
| 篠山 | ||
| 人吉 | ||
| ┗「丹波の小京都」と呼ばれる城下町は? | 角館 | 篠山 |
| 伊賀上野 | ||
| 篠山 | ||
| 人吉 | ||
| ┗「秋田の小京都」と呼ばれる城下町は? | 角館 | 角館 |
| 伊賀上野 | ||
| 篠山 | ||
| 人吉 | ||
| 金魚で有名な都市で大和郡山市があるのは何県? | 奈良県 | 奈良県 |
| 愛知県 | ||
| 宮城県 | ||
| 熊本県 | ||
| ヨーロッパにある国で漢字で「和蘭」と表記される国は? | ブルガリア | オランダ |
| フィンランド | ||
| オランダ | ||
| アイルランド | ||
| ┗漢字で「愛蘭」と表記される国は? | ブルガリア | アイルランド |
| フィンランド | ||
| オランダ | ||
| アイルランド | ||
| ┗漢字で「波蘭」と表記される国は? | ポーランド | ポーランド |
| フィンランド | ||
| オランダ | ||
| アイルランド | ||
| 2018年に開場した豊洲市場があるのは東京都の何区? | 江戸川区 | 江東区 |
| 中央区 | ||
| 江東区 | ||
| 品川区 | ||
| フランスの都市で横浜市と姉妹都市であるのは? | ニース | リヨン |
| リヨン | ||
| カンヌ | ||
| マルセイユ | ||
| ヒット曲のタイトルにもある伊勢佐木町があるのは? | 神奈川県 | 神奈川県 |
| 茨城県 | ||
| 栃木県 | ||
| 群馬県 | ||
| ┗伊勢崎市がある都道府県は? | 神奈川県 | 群馬県 |
| 茨城県 | ||
| 栃木県 | ||
| 群馬県 | ||
| ロシア北西部のバレンツ海にある、冬は氷に閉ざされてしまう海は? | 灰海 | 白海 |
| 黒海 | ||
| 黄海 | ||
| 白海 | ||
| オーストラリアの中央部にある巨大な一枚岩・エアーズロックの現地での呼び名は? | オロロ | ウルル |
| アレレ | ||
| ウルル | ||
| キリリ | ||
| 日本の原油輸入先で現在最も輸入量が多いのは? | アラブ首長国連邦 | サウジアラビア |
| ロシア | ||
| イラン | ||
| サウジアラビア | ||
| 日本の温泉法において温泉と定義されるのは泉源における水温が摂氏何度以上のもの? | 30度 | 25度 |
| 40度 | ||
| 35度 | ||
| 25度 | ||
| 次のうち、先端部分に本州で最も人口の少ない都市・珠洲市が位置しているのは? | 津軽半島 | 能登半島 |
| 大隅半島 | ||
| 房総半島 | ||
| 能登半島 | ||
| 1908年に日本からブラジルへの最初の移民を乗せて神戸を出発した船「笠戸丸」が到着したブラジルの都市はどこ? | サンパウロ | サントス |
| ポルトアレグレ | ||
| リオデジャネイロ | ||
| サントス | ||
| 第95代内閣総理大臣を務めた野田佳彦の出身大学は? | 京都大学 | 早稲田大学 |
| 早稲田大学 | ||
| 慶応義塾大学 | ||
| 東京大学 | ||
| 1995年に東京都知事に就任した芸能人といえば? | 大橋巨泉 | 青島幸男 |
| 横山ノック | ||
| 青島幸男 | ||
| 上岡龍太郎 | ||
| ┗同じく1995年に大阪府知事に就任した芸能人といえば? | 大橋巨泉 | 横山ノック |
| 横山ノック | ||
| 青島幸男 | ||
| 上岡龍太郎 | ||
| アメリカ軍の戦闘機のコードネームで、F-14といえば? | ホーネット | トムキャット |
| イーグル | ||
| ファイティングファルコン | ||
| トムキャット | ||
| ┗F-16といえば? | ホーネット | ファイティングファルコン |
| イーグル | ||
| ファイティングファルコン | ||
| トムキャット | ||
| 2010年の参院選で「みんなの党」から出馬し当選した松田公太は何というコーヒーチェーンの創業者? | タリーズコーヒージャパン | タリーズコーヒージャパン |
| エクセルシオールカフェ | ||
| シアトルズベストコーヒー | ||
| スターバックスコーヒージャパン | ||
| 移転問題で揺れるアメリカ軍の普天間基地がある沖縄県の都市は? | 石垣市 | 宣野湾市 |
| 名護市 | ||
| 糸満市 | ||
| 宣野湾市 | ||
| ┗普天間基地の移設先として発表された辺野古地域がある沖縄県の都市は? | 石垣市 | 名護市 |
| 名護市 | ||
| 糸満市 | ||
| 宣野湾市 | ||
| 「アメリカの石油王」と呼ばれた人物は? | ハースト | ロックフェラー |
| カーネギー | ||
| ロックフェラー | ||
| フォード | ||
| ┗「アメリカの新聞王」と呼ばれた人物は? | ハースト | ハースト |
| カーネギー | ||
| ロックフェラー | ||
| フォード | ||
| ┗「アメリカの鉄鋼王」と呼ばれた人物は? | ハースト | カーネギー |
| カーネギー | ||
| ロックフェラー | ||
| フォード | ||
| 商品につけられるバーコードで通常コードと呼ばれるものは何ケタの数字がついている? | 13ケタ | 13ケタ |
| 8ケタ | ||
| 10ケタ | ||
| 15ケタ | ||
| 店舗で商品を販売するごとに情報を記録して有効に活用する仕組みを「何システム」という? | POS | POS |
| TOS | ||
| MOS | ||
| EOS | ||
| 都道府県の警察本部のマスコットキャラクターで、「ピーポくん」といえばどこのもの? | 静岡県 | 警視庁 |
| 山梨県 | ||
| 警視庁 | ||
| 沖縄県 | ||
| ┗「ふじくん」といえばどこのもの? | 神奈川県 | 山梨県 |
| 山梨県 | ||
| 警視庁 | ||
| 沖縄県 | ||
| 証券取引所で行われる一年で最初の立会いのことを何という? | 大発会 | 大発会 |
| 大納会 | ||
| 大初会 | ||
| 大終会 | ||
| アメリカ軍の航空機でアルファベットの「B」で表されるのは? | 空中給油機 | 爆撃機 |
| 輸送機 | ||
| 練習機 | ||
| 爆撃機 | ||
| ┗「C」で表されるのは? | 空中給油機 | 輸送機 |
| 輸送機 | ||
| 練習機 | ||
| 爆撃機 | ||
| 国連の専門機関で「UNU」と略されるのは何? | 国際労働機関 | 国連大学 |
| 国連大学 | ||
| 国際電気通信連合 | ||
| 国際海事機関 | ||
| ┗「WHO」と略されるのは何? | 国際労働機関 | 世界保健機関 |
| 国連大学 | ||
| 国際電気通信連合 | ||
| 世界保健機関 | ||
| ┗「FAO」と略されるのは何? | 国連食糧農業機関 | 国連食糧農業機関 |
| 国連大学 | ||
| 国際電気通信連合 | ||
| 国際海事機関 | ||
| ┗「IMO」と略されるのは何? | 国際労働機関 | 国際海事機関 |
| 国連大学 | ||
| 国際電気通信連合 | ||
| 国際海事機関 | ||
| ┗「ITU」と略されるのは何? | 国連食糧農業機関 | 国際電気通信連合 |
| 国連大学 | ||
| 国際電気通信連合 | ||
| 国際海事機関 | ||
| ┗「ILO」と略されるのは何? | 国連食糧農業機関 | 国際労働機関 |
| 国連大学 | ||
| 国際電気通信連合 | ||
| 国際労働機関 | ||
| 1972年に制定された放射性廃棄物その他の投棄による海洋汚染の防止に関する条約の通称は? | リスボン条約 | ロンドン条約 |
| ロンドン条約 | ||
| サンフランシスコ条約 | ||
| パリ条約 | ||
| 西日本新聞社の本社がある県は? | 熊本県 | 福岡県 |
| 山口県 | ||
| 長崎県 | ||
| 福岡県 | ||
| 不公正だと批判が絶えない消費税を免税されている事業者が消費者から税額分を取り、手元に残してしまうことを何という? | 概税 | 益税 |
| 益税 | ||
| 典税 | ||
| 得税 | ||
| 1994年のマラケシュ宣言によって終結した、GATTの多角的貿易交渉といえば? | 東京ラウンド | ウルグアイ・ラウンド |
| ドーハ・ラウンド | ||
| ケネディ・ラウンド | ||
| ウルグアイ・ラウンド | ||
| ┗2010年に先進国と新興国の間で妥結することが合意された2001年に始まるGATTの多角的貿易交渉といえば? | ケネディ・ラウンド | ドーハ・ラウンド |
| ウルグアイ・ラウンド | ||
| 東京ラウンド | ||
| ドーハ・ラウンド | ||
| 国際連合の安全保障理事会において、今までに拒否権を行使した回数が最も多い国は? | ソ連 | ソ連 |
| イギリス | ||
| アメリカ | ||
| 中国 | ||
| 国に納める税金のうち個人から年間110万円を超える財産をもらった時にかかるのは? | 所得税 | 贈与税 |
| 法人税 | ||
| 贈与税 | ||
| 相続税 | ||
| 日本で確定申告の申告が開始されるのは、基本的に毎年度、翌年の何月16日? | 4月 | 2月 |
| 5月 | ||
| 2月 | ||
| 1月 | ||
| 収益力があり、財務内容も良好な会社の株式のことをある色を用いて何という? | レッドチップ | ブルーチップ |
| イエローチップ | ||
| ブルーチップ | ||
| グリーンチップ | ||
| 国際連合の専門機関WHOやILOが本部を置く都市は? | ロンドン | ジュネーブ |
| ニューヨーク | ||
| ジュネーブ | ||
| パリ | ||
| 石油輸出国機構OPECの4つのアルファベットのうち「石油」の頭文字は? | O | P |
| P | ||
| E | ||
| C | ||
| 国連総会の票決で反対を表すのは何色のランプ? | 黒 | 赤 |
| 緑 | ||
| 白 | ||
| 赤 | ||
| ┗賛成を表すのは何色のランプ? | 黒 | 緑 |
| 緑 | ||
| 白 | ||
| 赤 | ||
| 国会の議決投票で賛成のときに投じる札の色は? | 緑 | 白 |
| 白 | ||
| 黒 | ||
| 青 | ||
| ┗反対のときに投じる札の色は何色? | 緑 | 青 |
| 白 | ||
| 黒 | ||
| 青 | ||
| 様々家庭のアイデアを商品化しインターネットなどを駆使して大成功を収めたアメリカ人主婦といえば○○○・スチュワート? | サーラ | マーサ |
| マーサ | ||
| リーナ | ||
| ポーラ | ||
| 在日アメリカ軍の横田基地があるのは? | 東京都 | 東京都 |
| 神奈川県 | ||
| 長崎県 | ||
| 青森県 | ||
| ┗三沢基地があるのは? | 東京都 | 青森県 |
| 沖縄県 | ||
| 長崎県 | ||
| 青森県 | ||
| 次の国のうち国際連合に加盟していないのは? | 北朝鮮 | バチカン |
| スイス | ||
| ツバル | ||
| バチカン | ||
| 同じ政党の候補者が衆院選の小選挙区と比例代表区に交代して出る方式を何方式という? | コスタリカ方式 | コスタリカ方式 |
| グアテマラ方式 | ||
| コロンビア方式 | ||
| ジャマイカ方式 | ||
| アメリカ合衆国の第43代大統領ジョージ・W・ブッシュの妻のファーストネームは? | ベティ | ローラ |
| バーバラ | ||
| ナンシー | ||
| ローラ | ||
| ┗第41代大統領ジョージ・H・W・ブッシュの妻のファーストネームは? | ベティ | バーバラ |
| バーバラ | ||
| ナンシー | ||
| ローラ | ||
| 政権公約のことを「マニフェスト」といいますがこれは元々イタリア語でどういう意味がある言葉? | 約束する | はっきり示す |
| はっきり示す | ||
| 儲かる | ||
| 嘘をつかない | ||
| 株式売買で、値段を指定せずに売買成立を優先する注文方法を何という? | 指し値注文 | 成り行き注文 |
| 成り行き注文 | ||
| 金額指定注文 | ||
| 日和見注文 | ||
| 港湾を持たない大都市の近くにあり、そこで必要とされる物資の積み降ろしを担う港のことを何という? | 辺港 | 外港 |
| 近港 | ||
| 外港 | ||
| 郊港 | ||
| 世界の諜報機関でCIAといえばどこの国の機関? | フランス | アメリカ |
| スペイン | ||
| ロシア | ||
| アメリカ | ||
| ┗モサドといえばどこの国の機関? | フランス | イスラエル |
| イスラエル | ||
| ロシア | ||
| アメリカ | ||
| 2001年の中央省庁再編の際に初代の経済産業大臣に就任した政治家は? | 宮沢喜一 | 平沼赳夫 |
| 坂口力 | ||
| 平沼赳夫 | ||
| 片山虎之助 | ||
| ┗初代の財務大臣に就任した政治家は? | 宮沢喜一 | 宮沢喜一 |
| 坂口力 | ||
| 平沼赳夫 | ||
| 片山虎之助 | ||
| 対立よりも経済援助や文化交流を通じて将来の南北統一を図ろうとする、金大中政権が始めた韓国の対北朝鮮政策の通称は何? | 仏心政策 | 太陽政策 |
| 太陽政策 | ||
| 北風政策 | ||
| 陽光政策 | ||
| アメリカのコインの別名で「ダイム」と呼ばれるのは何セントコイン? | 50セント | 10セント |
| 5セント | ||
| 25セント | ||
| 10セント | ||
| ┗「ニッケル」と呼ばれるのは何セントコイン? | 50セント | 5セント |
| 5セント | ||
| 25セント | ||
| 10セント | ||
| ┗「クォーター」と呼ばれるのは何セントコイン? | 50セント | 25セント |
| 5セント | ||
| 25セント | ||
| 10セント | ||
| 創業間もないベンチャー企業にとって貴重な資金の拠り所になる個人投資家のことを何という? | クライスト | エンジェル |
| ミラクル | ||
| エンジェル | ||
| マスカレード | ||
| 日本の文化勲章にデザインされている花は? | さくら | たちばな |
| きく | ||
| たちばな | ||
| ひなげし | ||
| 大手家電量販店のヤマダ電機が本社を置く都市は? | 伊勢崎市 | 高崎市 |
| 廿日市市 | ||
| 福岡市 | ||
| 高崎市 | ||
| 調査捕鯨に対する暴力的な妨害で問題となっている、アメリカの環境保護団体は? | シー・ブルドッグ | シー・シェパード |
| シー・プードル | ||
| シー・レトリーバー | ||
| シー・シェパード | ||
| 現在、国際社会において「G2」と称されるのはアメリカとどこの国の関係? | 中国 | 中国 |
| イラク | ||
| ロシア | ||
| 日本 | ||
| 民主党の政治家・岡田克也の父は何という会社の創業者? | ブリヂストン | イオン |
| 日本郵船 | ||
| イオン | ||
| カネボウ化粧品 | ||
| コンピュータ・ソフトウェアのマイクロソフト社のことを中国では何と表記する? | 微軟 | 微軟 |
| 柔軟 | ||
| 小軟 | ||
| 細軟 | ||
| 2011年5月、菅直人首相の要請に基づき原子炉を全面停止させた原子力発電所は? | 浜岡原子力発電所 | 浜岡原子力発電所 |
| 柏崎刈羽原子力発電所 | ||
| 志賀原子力発電所 | ||
| 芦浜原子力発電所 | ||
| 日本において、原子力発電所は原則として稼働開始から何年で廃炉となる? | 40年 | 40年 |
| 50年 | ||
| 30年 | ||
| 20年 | ||
| 2010年の「新語・流行語大賞」の候補となった「壊し屋」「豪腕」「一兵卒」といえば政治家の誰に関係が深い言葉? | 小沢一郎 | 小沢一郎 |
| 仙谷由人 | ||
| 鳩山由紀夫 | ||
| 菅直人 | ||
| 10年間有効なパスポートを取得する時にかかる手数料はいくら? | 26000円 | 16000円 |
| 16000円 | ||
| 36000円 | ||
| 6000円 | ||
| 1962年の第1次発掘調査以降ナウマンゾウの化石が多数発掘されていることで有名な長野県の湖は? | 諏訪湖 | 野尻湖 |
| 野尻湖 | ||
| 山中湖 | ||
| 宍道湖 | ||
| 「郵政解散」といえば誰が首相を務めていたときの衆議院解散の通称? | 森喜朗 | 小泉純一郎 |
| 小泉純一郎 | ||
| 中曽根康弘 | ||
| 麻生太郎 | ||
| ┗「神の国解放」といえば誰が首相を務めていたときの衆議院解散の通称? | 森喜朗 | 森喜朗 |
| 小泉純一郎 | ||
| 中曽根康弘 | ||
| 麻生太郎 | ||
| 主要国首脳会議のことを「サミット」といいますがこれは何を意味する英語? | 集会 | 頂上 |
| 討論 | ||
| 舞台 | ||
| 頂上 | ||
| 北朝鮮が初めて核実験を実施したのは西暦何年? | 2007年 | 2006年 |
| 2003年 | ||
| 2005年 | ||
| 2006年 | ||
| 国会議員が国費で雇うことができる公設秘書は最大何人? | 2人 | 3人 |
| 3人 | ||
| 5人 | ||
| 4人 | ||
| 「グリコ・森永事件」がその代表例である、マスコミによって経過が逐一報道されつつ進行する犯罪の呼称は「何型犯罪」? | 報道 | 劇場 |
| 劇場 | ||
| 百貨店 | ||
| 市場 | ||
| 警察官の階級で「警視」のひとつ上は? | 警視正 | 警視正 |
| 警視長 | ||
| 警部 | ||
| 警部補 | ||
| ┗「警視正」のひとつ上は? | 警視正 | 警視長 |
| 警視長 | ||
| 警部 | ||
| 警部補 | ||
| ┗「警視」のひとつ下は? | 警視正 | 警部 |
| 警視長 | ||
| 警部 | ||
| 警部補 | ||
| 次の警察組織の人員のうち最も地位が高いのはどれ? | 警視正 | 警察庁長官 |
| 警視長 | ||
| 警視総監 | ||
| 警察庁長官 | ||
| 2009年8月の衆議院選挙で首相経験者としては46年ぶりとなる落選を喫してしまった政治家は? | 羽田孜 | 海部俊樹 |
| 福田康夫 | ||
| 海部俊樹 | ||
| 安倍晋三 | ||
| 海外旅行の際渡航先に必要な予防接種を受けたことを証明するための国際予防接種証明書の通称は? | ブルーカード | イエローカード |
| ピンクカード | ||
| イエローカード | ||
| レッドカード | ||
| その本部の最寄駅に因んで「代々木」という通称がある日本の政党はどこ? | 民主党 | 共産党 |
| 共産党 | ||
| 国民新党 | ||
| 自由民主党 | ||
| 社員を10人程度の小集団に分け時間当たりの生産性を重視する京セラの創業者・稲盛和夫が考案した経営手法を何という? | バクテリア経営 | アメーバ経営 |
| ウィルス経営 | ||
| ニューロン経営 | ||
| アメーバ経営 | ||
| 政治家の隠語で国会の解散のことを何という? | 紫のふくさ | 紫のふくさ |
| 紫の刀 | ||
| 紫の数珠 | ||
| 紫の鏡 | ||
| 女性として初の参議院議長を務めた元・政治家、扇千景の本名は? | 奈美悦子 | 林寛子 |
| 三田佳子 | ||
| 松居一代 | ||
| 林寛子 | ||
| 天皇が旅行をすることを漢字二文字で何という? | 行明 | 行幸 |
| 行幸 | ||
| 行尊 | ||
| 行啓 | ||
| ┗皇后が旅行することを漢字二文字で何という? | 行明 | 行啓 |
| 行幸 | ||
| 行尊 | ||
| 行啓 | ||
| マクドナルド・ハンバーガーをフランチャイズ化し、全世界に広めた実業家の名前はレイ・○○○○? | リューズ | クロック |
| タイマー | ||
| メーター | ||
| クロック | ||
| 日本の証券街で東京にあるのは? | 兜町 | 兜町 |
| 永田町 | ||
| 霞が関 | ||
| 伊勢町 | ||
| 日本で、歴代最年少の36歳で文化勲章を受賞したのは誰? | 小平邦彦 | 湯川秀樹 |
| 広中平祐 | ||
| 福井謙一 | ||
| 湯川秀樹 | ||
| 中米の国・キューバで一党独裁体制を続けている政党は? | キューバ共産党 | キューバ共産党 |
| キューバ民主党 | ||
| キューバ社会党 | ||
| キューバ人民党 | ||
| 日本国憲法に名前が記載されている日本の総理大臣は? | 鳩山一郎 | 吉田茂 |
| 佐藤栄作 | ||
| 東久邇宮稔彦 | ||
| 吉田茂 | ||
| アメリカの大統領官邸のことを何という? | ブルーハウス | ホワイトハウス |
| パープルハウス | ||
| ホワイトハウス | ||
| ピンクハウス | ||
| ┗アルゼンチンの大統領官邸の英語での愛称を何という? | ブルーハウス | ピンクハウス |
| パープルハウス | ||
| ホワイトハウス | ||
| ピンクハウス | ||
| 2011年11月に、国賓として日本に迎えられ、日本国民に爽やかな印象を残したワンチュク国王とペマ王妃はどこの国の国王夫妻? | ブータン | ブータン |
| ラオス | ||
| ミャンマー | ||
| ネパール | ||
| 検事出身の弁護士のことを俗に「○○検」という? | ヤメ検 | ヤメ検 |
| マエ検 | ||
| イマ検 | ||
| ヌケ検 | ||
| 「TEPCO」といえば何という会社の略称? | 東京放送 | 東京電力 |
| 東京電力 | ||
| 東京ガス | ||
| 東京新聞 | ||
| 企業が敵対的買収に遭いそうになったときに、それに対抗して買収を行う友好的な企業のことをある色を使って何という? | レッドナイト | ホワイトナイト |
| ホワイトナイト | ||
| ブルーナイト | ||
| イエローナイト | ||
| 第44代アメリカ大統領バラク・オバマの妻の名前は? | マーサ | ミシェル |
| ジェーン | ||
| エリザベス | ||
| ミシェル | ||
| 知的財産権に関する事件を専門に取り扱う「知財高裁」が設置されている裁判所は? | 大阪高等裁判所 | 東京高等裁判所 |
| 東京高等裁判所 | ||
| 仙台高等裁判所 | ||
| 最高裁判所 | ||
| ヨーロッパの国・ルクセンブルク大公国で1995年から2013年まで首相を務めた政治家は? | アリナミン | ユンケル |
| ユンケル | ||
| リゲイン | ||
| グロンサン | ||
| 日本で通常国会が召集されるのは毎年何月? | 3月 | 1月 |
| 12月 | ||
| 2月 | ||
| 1月 | ||
| 2012年に、レコード販売チェーンのタワーレコードを子会社化した企業は? | KDDI | NTTドコモ |
| ウィルコム | ||
| NTTドコモ | ||
| ソフトバンク | ||
| 21世紀になって誕生した日本の総理大臣の中で唯一、先進国首脳会議に出席したことがないのは? | 鳩山由紀夫 | 鳩山由紀夫 |
| 安倍晋三 | ||
| 福田康夫 | ||
| 菅直人 | ||
| 「原子力規制委員会」は、何省の外局? | 環境省 | 環境省 |
| 文部科学省 | ||
| 経済産業省 | ||
| 総務省 | ||
| 世界最大のオンライン書店であるアマゾン・ドット・コムの本社があるアメリカの都市はどこ? | ダラス | シアトル |
| シアトル | ||
| シカゴ | ||
| ニューヨーク | ||
| 日本の裁判員制度で裁判員をした人には1日あたり何円以内で日当が支払われる? | 10000円 | 10000円 |
| 6000円 | ||
| 12000円 | ||
| 8000円 | ||
| 特別控除などのメリットがある複式簿記など一般の記帳よりも水準の高い記帳を用いて行う所得税の確定申告を何という? | 黄色申告 | 青色申告 |
| 赤色申告 | ||
| 白色申告 | ||
| 青色申告 | ||
| 法務大臣が、個別の事件の取り調べや処分について検事総長に影響力を行使する権限を何という? | 指導権 | 指揮権 |
| 指示権 | ||
| 指揮権 | ||
| 指令権 | ||
| 衆議院選挙と同時に行われる最高裁判所裁判官の国民審査で対象の裁判官は☓印をどれだけつけられると罷免となる? | 有効投票の10%以上 | 有効投票の過半数以上 |
| 有効投票の3分の1以上 | ||
| 有効投票の過半数以上 | ||
| 有効投票の5%以上 | ||
| 新聞紙面のレイアウトである見出しの真下に別の見出しが重なった状態のことを業界用語で何という? | コウザン | エントツ |
| エントツ | ||
| タワー | ||
| ダイコク | ||
| 世界のミサイルで「パトリオット」といえば開発したのはどこの国? | アメリカ | アメリカ |
| フランス | ||
| 北朝鮮 | ||
| ロシア | ||
| ┗「エグゾゼ」といえば開発したのはどこの国? | アメリカ | フランス |
| フランス | ||
| 北朝鮮 | ||
| ロシア | ||
| 3年に1度行われる、参議院の半数を改選する選挙を何という? | 定例選挙 | 通常選挙 |
| 通常選挙 | ||
| 一般選挙 | ||
| 普通選挙 | ||
| 外国人が日本に帰化するときに必要なのは、何大臣の許可? | 外務大臣 | 法務大臣 |
| 財務大臣 | ||
| 総務大臣 | ||
| 法務大臣 | ||
| 日本の大手企業で、かつては「安井ミシン兄弟商会」という社名だったのは? | クラリオン | ブラザー工業 |
| 象印マホービン | ||
| ブラザー工業 | ||
| 富士電機 | ||
| 日本で裁判員制度の導入が決まったのは、誰が首相を務めていたとき? | 小泉純一郎 | 小泉純一郎 |
| 森喜朗 | ||
| 小渕恵三 | ||
| 安倍晋三 | ||
| 核軍縮を進めるための条約で核拡散防止条約の略称は? | CTBT | NPT |
| NTS | ||
| NPT | ||
| IAEA | ||
| 2013年に駐日アメリカ大使に就任した、元アメリカ大統領ジョン・F・ケネディの長女は? | ジェーン・ケネディ | キャロライン・ケネディ |
| エリザベス・ケネディ | ||
| キャロライン・ケネディ | ||
| マリア・ケネディ | ||
| 2013年から駐日アメリカ大使を務めた、元アメリカ大統領ジョン・F・ケネディの長女は? | キャロライン・ケネディ | キャロライン・ケネディ |
| ジェーン・ケネディ | ||
| マリア・ケネディ | ||
| キャサリン・ケネディ | ||
| 2009年に、全国の政令指定都市で初めて女性市長が誕生したのは? | 岡山市 | 仙台市 |
| 新潟市 | ||
| 千葉市 | ||
| 仙台市 | ||
| 略称を「OPCW」という2013年のノーベル平和賞を受賞した組織は? | 化学兵器使禁止機関 | 化学兵器使禁止機関 |
| 核兵器使禁止機関 | ||
| 生物兵器使禁止機関 | ||
| 細菌兵器使禁止機関 | ||
| エリゼー宮といえばどこの国の大統領官邸? | イタリア | フランス |
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| ポルトガル | ||
| ┗ベレン宮殿といえばどこの国の大統領官邸? | イタリア | ポルトガル |
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| ポルトガル | ||
| 大阪維新の会の政権公約「維新八策」の名前の由来となった「船中八策」といえば誰が示した国家思想? | 坂本龍馬 | 坂本龍馬 |
| 西郷隆盛 | ||
| 高杉晋作 | ||
| 木戸孝允 | ||
| 2012年1月に、日本では歴代最年少となる36歳の女性市長が誕生した滋賀県の都市は? | 大津市 | 大津市 |
| 彦根市 | ||
| 長浜市 | ||
| 草津市 | ||
| 約6万8000人と、ヨーロッパの国の中では最大規模のアメリカ軍部隊が駐留している国は? | イタリア | ドイツ |
| フランス | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| 2010年に始まり、周辺諸国の民主化運動に大きな影響を与えた「ジャスミン革命」といえばどこの国で起こった革命? | リビア | チュニジア |
| エジプト | ||
| スーダン | ||
| チュニジア | ||
| アメリカで、新しい大統領の就任からおよそ100日の間は議会やメディアが厳しい批判を控える慣習を何という? | プロポーズ | ハネムーン |
| ハネムーン | ||
| ブライダル | ||
| ウェディング | ||
| 2012年11月に「日本維新の会」と合流する形で消滅した政党は? | みんなの党 | 太陽の党 |
| 国民の生活が第一 | ||
| 太陽の党 | ||
| 減税日本 | ||
| 次の税金のうち地方税に分類されるのはどれ? | 消費税 | 固定資産税 |
| 関税 | ||
| 固定資産税 | ||
| たばこ税 | ||
| 公職選挙法によると選挙期間中に候補者が選挙カーで活動していいのは何時から何時まで? | 8時~20時 | 8時~20時 |
| 10時~22時 | ||
| 9時~21時 | ||
| 7時~19時 | ||
| 現在、政党助成金を受け取る資格をもちながら、それを拒否している唯一の政党は? | 公明党 | 日本共産党 |
| 日本共産党 | ||
| 民主党 | ||
| 自由民主党 | ||
| 2010年6月に総量規制が導入されたことで、、金融業者からは「年収の何分の一以下」までしか借金できなくなった? | 3分の1 | 3分の1 |
| 5分の1 | ||
| 2分の1 | ||
| 4分の1 | ||
| アメリカ海軍の基地でサンディエゴ海軍基地がある州は? | バージニア州 | カリフォルニア州 |
| カリフォルニア州 | ||
| オレゴン州 | ||
| フロリダ州 | ||
| 2010年2月に終結した「ダルフール紛争」はアフリカの何という国で発生していた民族紛争? | チャド | スーダン |
| スーダン | ||
| ガボン | ||
| タンザニア | ||
| 2007年から2016年まで発行されたアメリカの「歴代大統領1ドル硬貨シリーズ」で、第1弾に肖像が描かれたのは? | ワシントン | ワシントン |
| ケネディ | ||
| リンカーン | ||
| F・ルーズベルト | ||
| イギリスの特殊空挺部隊「SAS」の最初の「S」はどんな英単語の頭文字? | service | Special |
| Special | ||
| Survival | ||
| Sky | ||
| ┗最後の「S」はどんな英単語の頭文字? | service | service |
| Special | ||
| Survival | ||
| Sky | ||
| 2011年に山形県知事の吉村美栄子と滋賀県知事の嘉田由紀子が共同で提言した、原発への依存度を徐々に減らす方策を何という? | 離原発 | 卒原発 |
| 縮原発 | ||
| 卒原発 | ||
| 廃原発 | ||
| 毎年、文化勲章の授与式が行われるのは、何月何日? | 2月11日 | 11月3日 |
| 5月3日 | ||
| 8月1日 | ||
| 11月3日 | ||
| 京都大学との産学協同によってファインセラミックスを誕生させた、本社を京都府長岡京市に置く大手電子部品メーカーは? | 米田製作所 | 村田製作所 |
| 村山製作所 | ||
| 村田製作所 | ||
| 若林製作所 | ||
| 「TSUTAYA」を運営する企業、カルチュア・コンビニエンス・クラブにより図書館が運営されている佐賀県の都市は? | 神埼市 | 武雄市 |
| 武雄市 | ||
| 嬉野市 | ||
| 鳥栖市 | ||
| 次の水産物のうち日本の輸入額がもっとも多いのは? | マグロ | エビ |
| サケ | ||
| エビ | ||
| ウナギ | ||
| 従来はドルを介して売買されていたが、2012年6月より円との直接取引が始まった通貨は? | タイ・バーツ | 中国・人民元 |
| 中国・人民元 | ||
| インド・ルピー | ||
| ベトナム・ドン | ||
| 通信販売で有名な会社ジャパネットたかたの本社がある長崎県の都市は? | 島原市 | 佐世保市 |
| 佐世保市 | ||
| 松浦市 | ||
| 曇仙市 | ||
| 次の言語のうち国際連合の公用語とされていないのは? | 中国語 | ドイツ語 |
| アラビア語 | ||
| ドイツ語 | ||
| スペイン語 | ||
| 日本国憲法が施行されたのは、1947年の何月何日? | 2月11日 | 5月3日 |
| 5月3日 | ||
| 11月3日 | ||
| 1月1日 | ||
| 「出かける時は忘れずに」といえば、どんなクレジットカードの宣伝コピー? | アメリカン・エキスプレス | アメリカン・エキスプレス |
| マスターカード | ||
| ダイナースクラブ | ||
| Visa | ||
| 過激な行動で日本でも知られる、「シーシェパード」が生まれた国はどこ? | フィンランド | アメリカ |
| 日本 | ||
| インド | ||
| アメリカ | ||
| 東京の千代田区にある国会議事堂は何階建て? | 6階建て | 9階建て |
| 9階建て | ||
| 7階建て | ||
| 8階建て | ||
| 芳香剤などで知られるエステー株式会社のトレードマークとなっている鳥は何? | ツバメ | ヒヨコ |
| コンドル | ||
| アヒル | ||
| ヒヨコ | ||
| 2012年10月に、国際柔道連盟から8段の段位を贈られた政治家は? | バラク・オバマ | ウラジーミル・プーチン |
| 野田佳彦 | ||
| フランソワ・オランド | ||
| ウラジーミル・プーチン | ||
| 元衆議院議員の杉村太蔵がテレビ出演の際などに用いている肩書は? | 甘口政治評論家 | 薄口政治評論家 |
| 薄口政治評論家 | ||
| 濃口政治評論家 | ||
| 辛口政治評論家 | ||
| 次のうち、2013年にAmazonが開始した「発売日前日お届けサービス」の対象となっているものは? | 家電製品 | CD |
| CD | ||
| 書籍 | ||
| ゲームソフト | ||
| 就任時の年齢が52歳と戦後、もっとも若くして内閣総理大臣となった政治家は? | 野田佳彦 | 安倍晋三 |
| 安倍晋三 | ||
| 橋本龍太郎 | ||
| 細川護熙 | ||
| アメリカの5セント硬貨の愛称は次のどれ? | コバルト | ニッケル |
| ゴールド | ||
| カルシウム | ||
| ニッケル | ||
| 2010年11月に知的財産高等裁判所によってその容器の形が立体商標として認められたのは? | ウィダーインゼリー | ヤクルト |
| プッチンプリン | ||
| ヤクルト | ||
| ブルドックソース | ||
| 現在はラウル・カストロ、その前はフィデル・カストロが最高指導者を務める国はどこ? | キューバ | キューバ |
| ルーマニア | ||
| モンゴル | ||
| リビア | ||
| 1980年に青木紘二が設立した良くテレビのテロップ画面などで見かける、日本最大手の画像ストック会社は? | アフロ | アフロ |
| リーゼント | ||
| モヒカン | ||
| パンチ | ||
| 経営不振に陥った温泉旅館の再生で注目を集めている、軽井沢に本社を置くリゾート運営会社は? | 王リゾート | 星野リゾート |
| 星野リゾート | ||
| 落合リゾート | ||
| 野村リゾート | ||
| アメリカ海軍の艦隊の中で最大の戦力をもっているホノルルに司令部を置く艦隊は何? | 第7艦隊 | 第7艦隊 |
| 第6艦隊 | ||
| 第4艦隊 | ||
| 第5艦隊 | ||
| 実在の人物が図柄になった硬貨としては日本初となる2010年5月に発行された1000円銀貨に描かれた人物は? | 木戸孝允 | 坂本龍馬 |
| 勝海舟 | ||
| 坂本龍馬 | ||
| 岩崎弥太郎 | ||
| 衆議院・参議院選挙のときに「公示」を行うのは誰? | 両議院議長 | 天皇 |
| 内閣総理大臣 | ||
| 国民 | ||
| 天皇 | ||
| いわゆる4大銀行に含まれて3大メガバンクには含まれない銀行は? | 東京三菱UFJ銀行 | りそな銀行 |
| みずほ銀行 | ||
| 三井住友銀行 | ||
| りそな銀行 | ||
| ラムサール条約による湿地分類法で「潮間帯森林湿地」に含まれるのは? | デルタ河口 | マングローブ林 |
| ツンドラ | ||
| マングローブ林 | ||
| 干潟 | ||
| ワタミグループの創業者・渡邉美樹が2013年に参議院議員に当選した際に所属していた政党は? | 民進党 | 自民党 |
| 公明党 | ||
| 社民党 | ||
| 自民党 | ||
| 宮内庁が所属する省庁はどこ? | 法務省 | 内閣府 |
| 文部科学省 | ||
| 内閣府 | ||
| 総務省 | ||
| 1960年代に発展途上国へ導入された農業技術革新を指す言葉は○の革命? | 白 | 緑 |
| 赤 | ||
| 緑 | ||
| 黄 | ||
| 次のうち日本が加盟しているのはどれ? | APEC | APEC |
| ASEAN | ||
| EU | ||
| NATO | ||
| 鳩山由紀夫元首相の母方の祖父は何という会社の創業者? | ブリヂストン | ブリヂストン |
| 日本郵船 | ||
| イオン | ||
| カネボウ化粧品 | ||
| セールスドライバーを描いた佐川急便の新飛脚マークで手に持っているのは何色の箱? | 黄 | 赤 |
| 青 | ||
| 緑 | ||
| 赤 | ||
| 日本の道路交通法には貨物の積卸しであっても何分以内であれば駐車にあたらないと書かれている? | 5分 | 5分 |
| 10分 | ||
| 3分 | ||
| 15分 | ||
| 18歳未満のネットやゲームへの依存を防ぐことを目的にしたネット・ゲーム依存症対策条例を2020年3月に可決した県は? | 香川県 | 香川県 |
| 高知県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 徳島県 | ||
| マンションのブランドで「ライオンズマンション」を展開する企業は? | 東京建物 | 大京 |
| 三菱地所 | ||
| 三井不動産 | ||
| 大京 | ||
| ┗「ブリリア」を展開する企業は? | 東京建物 | 東京建物 |
| 三菱地所 | ||
| 三井不動産 | ||
| 大京 | ||
| 2024年に流通を開始する千円札の裏にデザインされる葛飾北斎の『富嶽三十六景』の一つである作品は? | 艶風快晴 | 神奈川沖浪裏 |
| 尾州不二見原 | ||
| 神奈川沖浪裏 | ||
| 山下白雨 | ||
| 大阪府知事、大阪市長を務めた政治家・橋下徹が、高校時代に全国大会に出場したスポーツは? | アメフト | ラグビー |
| サッカー | ||
| 野球 | ||
| ラグビー | ||
| 有名な銃器メーカーでスミス&ウェッソンの本社がある国は? | アメリカ | アメリカ |
| ドイツ | ||
| オーストリア | ||
| ロシア | ||
| ┗ベレッタの本社がある国は? | アメリカ | イタリア |
| ドイツ | ||
| オーストリア | ||
| イタリア | ||
| 2021年1月から都市銀行では初めて、紙の預金通帳を新規で発行する際に手数料を取ることを決めたのはどこ? | みずほ銀行 | みずほ銀行 |
| 三菱UFJ銀行 | ||
| 三井住友銀行 | ||
| りそな銀行 | ||
| 2015年10月に1億総活躍社会の実現に向けた具体策を話し合う政府の「1億総活躍国民会議」の民間議員に選ばれたタレントは? | 南野陽子 | 菊池桃子 |
| 菊池桃子 | ||
| 斉藤由貴 | ||
| 西村知美 | ||
| 鉄道営業法において、鉄道事業者は不正乗車をした者に対し本来の運賃とその何倍以内の増運賃の請求が認められている? | 2倍 | 2倍 |
| 5倍 | ||
| 3倍 | ||
| 4倍 | ||
| 日本の自由民主党の総裁選に立候補する際に必要となる国会議員の推薦人は何人? | 20人 | 20人 |
| 15人 | ||
| 10人 | ||
| 25人 | ||
| 世界のパソコンの約98%が生産されている国はどこ? | 日本 | 中国 |
| インド | ||
| アメリカ | ||
| 中国 | ||
| 2019年夏の参院議員選挙の比例区に立憲民主党公認で出馬した元モーニング娘。のメンバーは? | 福田明日香 | 市井紗耶香 |
| 中澤裕子 | ||
| 後藤真希 | ||
| 市井紗耶香 | ||
| 日本の国会議員に支給されるいわゆる「議員バッジ」はどんな花をデザインしたもの? | 菊 | 菊 |
| 梅 | ||
| ひまわり | ||
| 桜 | ||
| 世界七不思議に数えられる建造物で空中庭園があったとされるのは? | ハリカルナッソス | バビロン |
| ロードス島 | ||
| バビロン | ||
| アレクサンドリア | ||
| 日本のテーマパークで明治時代をテーマにした「明治村」がある都市は? | 郡上市 | 犬山市 |
| 関市 | ||
| 恵那市 | ||
| 犬山市 | ||
| アメリカのニューヨークにある自由の女神のモデルとなった人物は? | 聖母マリア | 作者の母親 |
| モナリザ | ||
| 作者の母親 | ||
| オードリー・ヘプバーン | ||
| 建築用語で、鉄骨鉄筋コンクリートを示すアルファベット3文字の略称は何? | SRC | SRC |
| IRC | ||
| CIC | ||
| DSC | ||
| 東京の観光スポット「東京ミッドタウン」はどんな省庁の跡地に建設されたもの? | 防衛庁 | 防衛庁 |
| 文化庁 | ||
| 消防庁 | ||
| 林野庁 | ||
| 次のうち、日本に実際にある私立大学はどれ? | クリネックス大学 | 甲子園大学 |
| 京セラ大学 | ||
| 甲子園大学 | ||
| 福岡Yahoo!JAPAN大学 | ||
| 駅弁「峠の釜めし」で知られるJR信越本線の駅は? | 軽井沢駅 | 横川駅 |
| 横川駅 | ||
| 土合駅 | ||
| 大前駅 | ||
| 1995年に、日本漢字能力検定協会が初めて「今年の漢字」を発表したときに、選ばれた字は? | 食 | 震 |
| 毒 | ||
| 倒 | ||
| 震 | ||
| JR東日本の路線・山手線の起点と定められている駅は? | 上野駅 | 品川駅 |
| 品川駅 | ||
| 田端駅 | ||
| 日暮里駅 | ||
| 遊牧民が住むまんじゅう型の組立式住居を中国語では何という? | ツピク | パオ |
| イグルー | ||
| ユルト | ||
| パオ | ||
| ┗モンゴル語では何という? | ツピク | ゲル |
| イグルー | ||
| ゲル | ||
| パオ | ||
| 防衛大学校の本部があるのは何県? | 千葉県 | 神奈川県 |
| 神奈川県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 新潟県 | ||
| 全てひらがな表記のJRの駅でいわき駅があるのは何線? | 吉都線 | 常盤線 |
| 久大本線 | ||
| 函館本線 | ||
| 常盤線 | ||
| 建築工事や土木工事が開始されることを意味する言葉は? | 開工 | 起工 |
| 竣工 | ||
| 始工 | ||
| 起工 | ||
| ┗建築工事や土木工事が終了することを意味する言葉は? | 開工 | 竣工 |
| 竣工 | ||
| 始工 | ||
| 起工 | ||
| 背中に名前を書いた紙を貼り四つん這いで高速道路を疾走するという、神戸市の六甲山に出没すると噂される老婆の呼び名は? | ファースト婆ちゃん | ターボ婆ちゃん |
| クイック婆ちゃん | ||
| ダッシュ婆ちゃん | ||
| ターボ婆ちゃん | ||
| 約478kmという、世界一長い鉄道の直線区間がある国は? | アメリカ | オーストラリア |
| エジプト | ||
| ロシア | ||
| オーストラリア | ||
| 栃木県鹿沼市の生子神社で行われているユニークな「相撲」は何を競うもの? | 高齢者の笑い声 | 赤ん坊の泣き声 |
| 赤ん坊の泣き声 | ||
| 女学生の叫び声 | ||
| 小学生の噴き声 | ||
| 日本の私立大学関西大学の本部がある都道府県は? | 大阪府 | 大阪府 |
| 京都府 | ||
| 奈良県 | ||
| 兵庫県 | ||
| ┗関西学院大学の本部がある都道府県はどこ? | 大阪府 | 兵庫県 |
| 京都府 | ||
| 奈良県 | ||
| 兵庫県 | ||
| JR東日本の非接触型ICカード方式の乗車カード・Suicaのイメージキャラクターとなっている鳥は? | ペリカン | ペンギン |
| ペンギン | ||
| ハクチョウ | ||
| カモメ | ||
| JR東日本のSuicaのイメージキャラクターはどんな動物? | ペンギン | ペンギン |
| カエル | ||
| ヒヨコ | ||
| カモノハシ | ||
| ┗JR北海道のKitacaのイメージキャラクターはどんな動物? | ペンギン | エゾモモンガ |
| エゾモモンガ | ||
| ヒヨコ | ||
| カモノハシ | ||
| ┗JR東海のTOICAのイメージキャラクターはどんな動物? | ペンギン | ヒヨコ |
| カエル | ||
| ヒヨコ | ||
| カモノハシ | ||
| ┗JR西日本のICOCAのイメージキャラクターはどんな動物? | ペンギン | カモノハシ |
| カエル | ||
| ヒヨコ | ||
| カモノハシ | ||
| 1970年に世界の科学者や経済学者らが結成した、環境・人口問題など地球規模の課題に取り組む民間組織の名前は? | ジュネーブクラブ | ローマクラブ |
| ベルリンクラブ | ||
| ロンドンクラブ | ||
| ローマクラブ | ||
| 1998年のリスボン万博はバスコ・ダ・ガマがインド航路を発見してから何周年の記念をうたっていた? | 500周年 | 500周年 |
| 450周年 | ||
| 400周年 | ||
| 550周年 | ||
| 次のうちJRの特急列車の名前に実際にあるものは? | ハーモニーランド | ハウステンボス |
| ニューレオマワールド | ||
| ハウステンボス | ||
| USJ | ||
| 全てカタカナ表記のJRの駅でユニバーサルシティ駅があるのは何線? | 大村線 | 桜島線 |
| 湖西線 | ||
| 鹿児島本線 | ||
| 桜島線 | ||
| 1997年から現在まで、JRのリニアモーターカーの試験走行実験が行われているのは? | 高知県 | 山梨県 |
| 山梨県 | ||
| 宮崎県 | ||
| 山形県 | ||
| ┗1977年から1995年まで、JRのリニアモーターカーの試験走行実験が行われていたのは? | 高知県 | 宮崎県 |
| 山梨県 | ||
| 宮崎県 | ||
| 山形県 | ||
| 「愛・地球博」でのアクセス交通にもなった愛知県高速交通・東武丘陵線の愛称は? | リニー | リニモ |
| リニゴ | ||
| リニモ | ||
| リニン | ||
| リニアモーター式車両を採用している日本の地下鉄路線で長堀鶴見緑地線といえばどこの路線? | 福岡市地下鉄 | 大阪メトロ |
| 大阪メトロ | ||
| 神戸市営地下鉄 | ||
| 京都市営地下鉄 | ||
| ┗海岸線といえばどこの路線? | 福岡市地下鉄 | 神戸市営地下鉄 |
| 大阪メトロ | ||
| 神戸市営地下鉄 | ||
| 京都市営地下鉄 | ||
| 日本の水族館で海遊館がある都市は? | 大阪市 | 大阪市 |
| 中村市 | ||
| 福岡市 | ||
| 下関市 | ||
| 有名な世界文化遺産「高句麗前期の都城と古墳」がある国は? | 中国 | 中国 |
| 北朝鮮 | ||
| 日本 | ||
| モンゴル | ||
| ┗「高句麗古墳群」がある国は? | 中国 | 北朝鮮 |
| 北朝鮮 | ||
| 日本 | ||
| モンゴル | ||
| 次のうちアフリカのセネガルにある世界遺産は? | サン=ルイ島 | サン=ルイ島 |
| イチ=ルイ島 | ||
| ニ=ルイ島 | ||
| ヨン=ルイ島 | ||
| かつてのUFOブームの仕掛け人矢追純一がディレクターとして勤めていたテレビ局はどこ? | スカイパーフェクトTV | 日本テレビ |
| WOWOW | ||
| 日本テレビ | ||
| 東京MXテレビ | ||
| 1954年に「福井まつり」の名前で始まった、毎年8月1日から3日まで開催されている福井県最大の祭りは? | 福井ユニコーンまつり | 福井フェニックスまつり |
| 福井ガーゴイルまつり | ||
| 福井ミノタウロスまつり | ||
| 福井フェニックスまつり | ||
| 中国からチベット自治区のラサまで、高地をひた走る人気の鉄道の名は? | 紺蔵鉄道 | 青蔵鉄道 |
| 青蔵鉄道 | ||
| 紫蔵鉄道 | ||
| 赤蔵鉄道 | ||
| 2007年に、鉄道博物館がオープンした日本の都市は? | 新潟市 | さいたま市 |
| 横浜市 | ||
| 静岡市 | ||
| さいたま市 | ||
| 日本で最も長い国道は国道何号線? | 4号 | 4号 |
| 256号 | ||
| 339号 | ||
| 12号 | ||
| 現在、岡山駅と鳥取駅の間を運行している、JR西日本の特急列車の名前は? | スーパーいなば | スーパーいなば |
| スーパーこやの | ||
| スーパーたなか | ||
| スーパーかねこ | ||
| 東京大学の科類のうち大部分が法学部へ進学するのは? | 文科Ⅰ類 | 文科Ⅰ類 |
| 理科Ⅲ類 | ||
| 理科Ⅰ類 | ||
| 文科Ⅱ類 | ||
| ┗大部分が医学部医学科へ進学するのは? | 文科Ⅰ類 | 理科Ⅲ類 |
| 理科Ⅲ類 | ||
| 理科Ⅰ類 | ||
| 文科Ⅱ類 | ||
| ┗大部分が経済学部へ進学するのは? | 文科Ⅰ類 | 文科Ⅱ類 |
| 理科Ⅲ類 | ||
| 理科Ⅰ類 | ||
| 文科Ⅱ類 | ||
| 日本のアウトレットモールで御殿場プレミアムアウトレットがあるのは? | 栃木県 | 静岡県 |
| 千葉県 | ||
| 静岡県 | ||
| 茨城県 | ||
| ┗酒々井プレミアムアウトレットがあるのは? | 栃木県 | 千葉県 |
| 千葉県 | ||
| 静岡県 | ||
| 茨城県 | ||
| ┗あみプレミアムアウトレットがあるのは? | 栃木県 | 茨城県 |
| 千葉県 | ||
| 静岡県 | ||
| 茨城県 | ||
| ┗土岐プレミアムアウトレットがあるのは? | 長野県 | 岐阜県 |
| 岐阜県 | ||
| 三重県 | ||
| 山梨県 | ||
| ┗三井アウトレットパークジャズドリーム長島があるのは? | 長野県 | 三重県 |
| 岐阜県 | ||
| 三重県 | ||
| 山梨県 | ||
| 京都大学文学部の地理学講座初代教授・小川琢治を父に持つ物理学者は? | 寺田寅彦 | 湯川秀樹 |
| 竹内均 | ||
| 長岡半太郎 | ||
| 湯川秀樹 | ||
| ノーベル賞で、平和賞を除く5部門の授賞式が行われる都市は? | ローマ | ストックホルム |
| オスロ | ||
| ストックホルム | ||
| ジュネーブ | ||
| 2010年4月に東京・錦糸町にオープンしたシティホテル「ロッテシティホテル錦糸町」に実際にある部屋は? | ビックリマンチョコルーム | コアラのマーチルーム |
| クールミントガムルーム | ||
| 雪見だいふくルーム | ||
| コアラのマーチルーム | ||
| 東北学院大学があるのは何県? | 福岡県 | 宮城県 |
| 奈良県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 宮城県 | ||
| ┗西南学院大学があるのは何県? | 福岡県 | 福岡県 |
| 奈良県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 宮城県 | ||
| 2010年10月に、チリのサンホセ鉱山に生き埋めになった33人を救出する際に用いられた救助用カプセルの名前は? | ミノタウロス | フェニックス |
| ユニコーン | ||
| ガーゴイル | ||
| フェニックス | ||
| 帝京大学のグループ校で帝京高校があるのは? | 岐阜県 | 東京都 |
| 山梨県 | ||
| 東京都 | ||
| 新潟県 | ||
| ┗帝京長岡高校があるのは? | 岐阜県 | 新潟県 |
| 山梨県 | ||
| 東京都 | ||
| 新潟県 | ||
| いわゆる「五爵」のなかで最も位が高いのは何? | 公爵 | 公爵 |
| 子爵 | ||
| 伯爵 | ||
| 男爵 | ||
| ┗最も位が低いのは何? | 公爵 | 男爵 |
| 子爵 | ||
| 伯爵 | ||
| 男爵 | ||
| 商売人の隠語で全く売れない商品のことを、「売れ筋」に対して何という? | 荒れ筋 | 死に筋 |
| 枯れ筋 | ||
| 死に筋 | ||
| 抜け筋 | ||
| 1912年、日本最初といわれる「女性専用車両」を導入した鉄道路線は? | 総武本線 | 中央本線 |
| 山手線 | ||
| 京浜東北線 | ||
| 中央本線 | ||
| 東京都千代田区千代田1番という住所にある建物は? | 最高裁判所 | 皇居 |
| 国会議事堂 | ||
| 皇居 | ||
| 東京都庁 | ||
| バーコードに記されている数字で最初の2桁の数字が示すものは? | メーカーコード | 国コード |
| チェックデジット | ||
| ショップコード | ||
| 国コード | ||
| ┗最後の1桁が示すものは? | メーカーコード | チェックデジット |
| チェックデジット | ||
| ショップコード | ||
| 国コード | ||
| 兼業農家の種別で、農業の収入が農業以外の収入より多いもののことを何という? | 第二種兼業農家 | 第一種兼業農家 |
| 第五種兼業農家 | ||
| 第四種兼業農家 | ||
| 第一種兼業農家 | ||
| ┗農業の収入が農業以外の収入より少ないもののことを何という? | 第二種兼業農家 | 第二種兼業農家 |
| 第五種兼業農家 | ||
| 第四種兼業農家 | ||
| 第一種兼業農家 | ||
| 自らの事務所を持たず他の人の経営する事務所に勤めている弁護士のことを俗に何という? | ヤメ弁 | イソ弁 |
| イソ弁 | ||
| ボス弁 | ||
| ヨソ弁 | ||
| ┗自ら法律事務所を経営している弁護士は俗に何という? | ヤメ弁 | ボス弁 |
| イソ弁 | ||
| ボス弁 | ||
| ヨソ弁 | ||
| 有名な駅弁で「いかめし」といえば何駅の駅弁? | 横川駅 | 森駅 |
| 仙台駅 | ||
| 富山駅 | ||
| 森駅 | ||
| ┗「ますのすし」といえば何駅の駅弁? | 横川駅 | 富山駅 |
| 仙台駅 | ||
| 富山駅 | ||
| 森駅 | ||
| ┗「だるま弁当」といえば何駅の駅弁? | 富山駅 | 高崎駅 |
| 仙台駅 | ||
| 高崎駅 | ||
| 森駅 | ||
| 日本の国宝第1号となった弥勒菩薩像がある京都のお寺は? | 龍安寺 | 広隆寺 |
| 仁和寺 | ||
| 広隆寺 | ||
| 高山寺 | ||
| 日本で、著作権のマークに使われているアルファベットは? | B | C |
| R | ||
| C | ||
| G | ||
| ┗登録商標のマークに使われているアルファベットは? | B | R |
| R | ||
| C | ||
| G | ||
| 世界の航空会社でルフトハンザといえばどこの国の会社? | アメリカ | ドイツ |
| ロシア | ||
| オーストラリア | ||
| ドイツ | ||
| ┗カンタス航空といえばどこの国の会社? | アメリカ | オーストラリア |
| ロシア | ||
| オーストラリア | ||
| ドイツ | ||
| 静岡県の極楽寺、奈良県の矢田寺、神奈川県の明月院といえば、どんな花で有名? | 百合 | 紫陽花 |
| 紫陽花 | ||
| 梅 | ||
| 桜 | ||
| 原動機付自転車に積載することが出来る荷物の重量限度は? | 40kg | 30kg |
| 30kg | ||
| 50kg | ||
| 20kg | ||
| イタリアの都市でレオナルド・ダ・ヴィンチ空港があるのは? | ローマ | ローマ |
| ベネチア | ||
| フィレンツェ | ||
| ピサ | ||
| ┗マルコ・ポーロ空港があるのは? | ローマ | ベネチア |
| ベネチア | ||
| フィレンツェ | ||
| ピサ | ||
| 医薬品メーカー・エーザイの公国などに登場する「hhc」のロゴデザインは誰の直筆から取られたもの? | マザー・テレサ | ナイチンゲール |
| 斉藤淳子 | ||
| ナイチンゲール | ||
| 北里柴三郎 | ||
| 大手私鉄の有料特急で「ロマンスカー」といえばどこの会社のもの? | 南海電鉄 | 小田急電鉄 |
| 小田急電鉄 | ||
| 名古屋鉄道 | ||
| 東武鉄道 | ||
| ┗「レッドアロー」といえばどこの会社のもの? | 南海電鉄 | 西武鉄道 |
| 小田急電鉄 | ||
| 名古屋鉄道 | ||
| 西武鉄道 | ||
| ┗「スカイライナー」といえばどこの会社のもの? | 京成電鉄 | 京成電鉄 |
| 小田急電鉄 | ||
| 名古屋鉄道 | ||
| 西武鉄道 | ||
| ┗「アーバンライナー」といえばどこの会社のもの? | 京成電鉄 | 近畿日本鉄道 |
| 小田急電鉄 | ||
| 近畿日本鉄道 | ||
| 西武鉄道 | ||
| 現存する日本最古の大学寄宿舎として有名な吉田寮がある京都市の大学は? | 同志社大学 | 京都大学 |
| 京都大学 | ||
| 立命館大学 | ||
| 龍谷大学 | ||
| 刀の分類で「現代刀」といえばいつの時代から現在までのものを指す? | 明治時代 | 明治時代 |
| 江戸時代後期 | ||
| 大正時代 | ||
| 昭和時代 | ||
| フランスの技術をベースとした「韓国版新幹線」の略称は? | KSL | KTX |
| KHT | ||
| KE | ||
| KTX | ||
| 次のインドにある仏教の聖地のうち、世界遺産があるのはどれ? | サンカーシャ | ブッダガヤ |
| ラージギール | ||
| ブッダガヤ | ||
| クシナガラ | ||
| ハーバード大学があるケンブリッジ市はアメリカの何州にある? | メーン州 | マサチューセッツ州 |
| ニューヨーク州 | ||
| マサチューセッツ州 | ||
| ニューハンプシャー州 | ||
| 1935年に、電気代の滞納のため送電を一時止められるという事件を起こした武蔵野鉄道は現在の何という鉄道会社? | 京阪電鉄 | 西武鉄道 |
| 西武鉄道 | ||
| 東急電鉄 | ||
| 東武鉄道 | ||
| 有名な冒険家が書いた本で『ビーグル号航海記』といえば誰の著書? | ダーウィン | ダーウィン |
| ヘイエルダール | ||
| シャクルトン | ||
| デフォー | ||
| ┗『コンチキ号漂流記』といえば誰の著書? | ダーウィン | ヘイエルダール |
| ヘイエルダール | ||
| シャクルトン | ||
| デフォー | ||
| 野鳥の愛護をうながす「愛鳥週間」があるのは毎年何月? | 5月 | 5月 |
| 6月 | ||
| 10月 | ||
| 9月 | ||
| 「フリーター」という言葉が生まれた国はどこ? | 韓国 | 日本 |
| イギリス | ||
| 日本 | ||
| オーストラリア | ||
| ┗「NEET」がという言葉が生まれた国はどこ? | 韓国 | イギリス |
| イギリス | ||
| 日本 | ||
| オーストラリア | ||
| 次の日本の地方のうち世界遺産が一つもないのは? | 四国地方 | 四国地方 |
| 中国地方 | ||
| 九州地方 | ||
| 東北地方 | ||
| 運行本数の多いJR在来線の特急列車を、アルファベットのマークから何特急という? | エム特急 | エル特急 |
| エル特急 | ||
| エヌ特急 | ||
| エス特急 | ||
| JR小海線にある駅で日本の鉄道で最も標高が高い地点にあるのは? | 小海駅 | 野辺山駅 |
| 清里駅 | ||
| 松原湖駅 | ||
| 野辺山駅 | ||
| ┗2番目に標高が高い地点にあるのは? | 小海駅 | 清里駅 |
| 清里駅 | ||
| 松原湖駅 | ||
| 野辺山駅 | ||
| 東日本・東海・西日本というJR3社の路線が乗り入れている唯一の県は? | 愛知県 | 長野県 |
| 長野県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 静岡県 | ||
| 2003年、当時話題を集めていたアゴヒゲアザラシのタマちゃんに住民票を交付した横浜市の区は? | 瀬谷区 | 西区 |
| 泉区 | ||
| 西区 | ||
| 鶴見区 | ||
| 東京にある国立西洋美術館の本館を設計した建築家は? | 黒川紀章 | ル・コルビュジエ |
| フランク・ロイド・ライト | ||
| 前川國男 | ||
| ル・コルビュジエ | ||
| ┗国立新美術館を設計した建築家は? | 黒川紀章 | 黒川紀章 |
| フランク・ロイド・ライト | ||
| 前川國男 | ||
| ル・コルビュジエ | ||
| 大阪・青森間で運行されていた昼間の在来線特急としてはもっとも長い距離を走ったことで知られる列車は? | 白鷹 | 白烏 |
| 白鷲 | ||
| 白烏 | ||
| 白鷺 | ||
| 日本のお寺で「京都五山の第一」と呼ばれるのは? | 建仁寺 | 天竜寺 |
| 天竜寺 | ||
| 建長寺 | ||
| 円覚寺 | ||
| 鉄道車両の方向幕表示で回送列車の英訳として併記されている表現は「OUT OF 何」? | SERVICE | SERVICE |
| BOARD | ||
| ORDER | ||
| RUNNING | ||
| 加森観光が運営する全国にある「クマ牧場」の草分け的存在は? | おしゃまんべクマ牧場 | のぼりべつクマ牧場 |
| のぼりべつクマ牧場 | ||
| あばしりクマ牧場 | ||
| ふらのクマ牧場 | ||
| 道路の表示で「東京から~km」という時の「東京」とはどこの地点を指している? | 東京駅 | 日本橋 |
| 都庁 | ||
| 皇居 | ||
| 日本橋 | ||
| 1972年10月に誕生した東名高速道路と中央自動車道を結ぶ日本初のジャンクションは? | 岡谷ジャンクション | 小牧ジャンクション |
| 小牧ジャンクション | ||
| 日進ジャンクション | ||
| 大月ジャンクション | ||
| 広島県にあるJR西日本の駅・呉駅で列車接近メロディーに用いられているのは、何というTVアニメの主題歌? | マジンガーZ | 宇宙戦艦ヤマト |
| 宇宙戦艦ヤマト | ||
| 科学忍者隊ガッチャマン | ||
| 銀河鉄道999 | ||
| 毎年春分の後の最初の満月から数えて最初の日曜日に行われるキリスト教のお祭りは? | サンクスギビングデー | イースター |
| イースター | ||
| バレンタインデー | ||
| ハロウィン | ||
| 国立民族学博物館があるのは大阪府の何市? | 佐倉市 | 吹田市 |
| 吹田市 | ||
| 摂津市 | ||
| 八街市 | ||
| 日本各地の観光牧場でマザー牧場があるのは? | 山梨県 | 千葉県 |
| 福岡県 | ||
| 千葉県 | ||
| 鳥取県 | ||
| 鉄道ファンの間で他の路線との接続がなく先が止まっているローカル線をさす言葉といえば? | 結腸線 | 盲腸線 |
| 食道線 | ||
| 盲腸線 | ||
| 肝臓線 | ||
| 渋谷駅に銅像も立っている忠犬ハチ公は何犬? | 土佐犬 | 秋田犬 |
| 柴犬 | ||
| 秋田犬 | ||
| 甲斐犬 | ||
| かつては北海道帯広市現在は石川県志賀町にある「世界一長いもの」といえば? | ブランコ | ベンチ |
| 石だたみ | ||
| 炊事場 | ||
| ベンチ | ||
| 次のうち、日本に実在しない大学はどれ? | 明治大学 | 平成大学 |
| 昭和大学 | ||
| 平成大学 | ||
| 大正大学 | ||
| 長良川の鵜飼いで鵜が捕まえる魚は何? | 鯖 | 鮎 |
| 鰯 | ||
| 鯵 | ||
| 鮎 | ||
| グアム島のハガニア地区にあるある食べ物の名前がついた観光スポットといえば「何ハウス」? | ハンバーガー | チョコレート |
| キャンディー | ||
| ホットドッグ | ||
| チョコレート | ||
| 世界遺産の「太陽のピラミッド」で有名なテオティワカン遺跡はどこの国にある? | スペイン | メキシコ |
| ギリシャ | ||
| メキシコ | ||
| ペルー | ||
| 約100年に渡り首位の座にあったアメリカを抜き、2009年に世界最大のエネルギー消費国となった国は? | ロシア | 中国 |
| フランス | ||
| 日本 | ||
| 中国 | ||
| 新選組が倒幕派を襲撃した「池田屋事件」の舞台となった旅館の跡地に、2009年にオープンした「池田屋」はどんな店? | 居酒屋 | 居酒屋 |
| ラーメン屋 | ||
| パチンコ店 | ||
| 露店 | ||
| 真言宗の本山・金剛峯寺があるのは何県? | 和歌山県 | 和歌山県 |
| 福井県 | ||
| 滋賀県 | ||
| 石川県 | ||
| ┗天台宗の本山・延暦寺があるのは何県? | 和歌山県 | 滋賀県 |
| 福井県 | ||
| 滋賀県 | ||
| 石川県 | ||
| 次のうち世界遺産の種類にないのは? | 文化遺産 | 歴史遺産 |
| 自然遺産 | ||
| 複合遺産 | ||
| 歴史遺産 | ||
| 日本で最初に鉄道が走った日に由来する、「鉄道の日」は毎年何月何日? | 3月26日 | 10月14日 |
| 11月17日 | ||
| 5月10日 | ||
| 10月14日 | ||
| 全人口に対する自転車の保有率が世界一であるヨーロッパの国はどこ? | フィンランド | オランダ |
| オランダ | ||
| ノルウェー | ||
| ベルギー | ||
| 次のうち、札幌市に本社を置くコンビニエンスストアのチェーンは? | スリーエフ | セイコーマート |
| ポプラ | ||
| セイコーマート | ||
| ココストア | ||
| 2012年に、漫画家・長谷川町子がかつて住んでいた辺りにある道路に、「サザエさん通り」と命名された都市は? | 札幌市 | 福岡市 |
| 福岡市 | ||
| 仙台市 | ||
| 大阪市 | ||
| プリツカー賞、吉田五十八賞といえばどんなジャンルの賞? | 建築 | 建築 |
| 映像 | ||
| 絵画 | ||
| 彫刻 | ||
| 2012年5月に、東京スカイツリータウンに開業したオフィスビルは? | 東京スカイツリーイーストタワー | 東京スカイツリーイーストタワー |
| 東京スカイツリーウエストタワー | ||
| 東京スカイツリーサウスタワー | ||
| 東京スカイツリーノースタワー | ||
| 1984年に廃止された旧国鉄の路線で、福島県の喜多方駅と熱塩駅を結んでいたのは? | 日米線 | 日中線 |
| 日韓線 | ||
| 日中線 | ||
| 日独線 | ||
| 法隆寺にある国宝「夢殿」はどんな形をした建物? | 八角形 | 八角形 |
| 三角形 | ||
| 五角形 | ||
| 六角形 | ||
| いわゆる「住基ネット」において、住民基本台帳に記録された人に付与される住民票コードは何ケタ? | 9ケタ | 11ケタ |
| 12ケタ | ||
| 13ケタ | ||
| 11ケタ | ||
| 次のうち、JRのの臨時駅の名前に実際にあるのはどれ? | コスモス畑駅 | ラベンダー畑駅 |
| 菜の花畑駅 | ||
| ラベンダー畑駅 | ||
| チューリップ畑駅 | ||
| 「麻薬Gメン」などという時の「G」とは何という言葉の略? | Gentle | Government |
| Government | ||
| Group | ||
| Great | ||
| プールのある屋上庭園を3つのビルが支えている大型複合施設マリーナ・ベイ・サンズがあるアジアの国はどこ? | マレーシア | シンガポール |
| インド | ||
| インドネシア | ||
| シンガポール | ||
| 2015年3月に開通した北陸新幹線は、東京から金沢までを、最速どれぐらいの時間で運行する? | 2時間30分 | 2時間30分 |
| 3時間30分 | ||
| 2時間 | ||
| 3時間 | ||
| 次のうち、東京の観光名所東京ミッドタウンの中にある美術館はどれ? | アサヒ美術館 | サントリー美術館 |
| キリン美術館 | ||
| サッポロ美術館 | ||
| サントリー美術館 | ||
| その区間の一部に「東武スカイツリーライン」という愛称が付けられている、東武電鉄の路線は? | 野田線 | 伊勢崎線 |
| 日光線 | ||
| 亀戸線 | ||
| 伊勢崎線 | ||
| 漫画家・水木しげるにゆかりがあることから「鬼太郎列車」を運行しているJR西日本の路線は? | 境線 | 境線 |
| 芸備線 | ||
| 因美線 | ||
| 木次線 | ||
| 「アダムスキー型円盤」に名を残すジョージ・アダムスキーが最初に会ったとされる異星人はどこの星の人? | 木星 | 金星 |
| 金星 | ||
| シリウス | ||
| ベテルギウス | ||
| 欧米の都市で広く導入されている併用軌道の路面電車を用いて都市内外の輸送を担う交通システムの略称は何? | ATS | LRT |
| CRS | ||
| MRT | ||
| LRT | ||
| カトリック教会において初代ローマ教皇とされるキリストの十二使徒の1人といえば? | ペトロ | ペトロ |
| ヨハネ | ||
| トマス | ||
| マタイ | ||
| 大阪万博のシンボル「太陽の塔」は、地上何メートル? | 30m | 70m |
| 50m | ||
| 70m | ||
| 90m | ||
| 1977年6月20日にイギリスのアングリアテレビが放送した人類を火星に移住させる架空の計画を扱った番組は? | 第4の選択 | 第3の選択 |
| 第3の選択 | ||
| 第1の選択 | ||
| 第2の選択 | ||
| 1991年にテーマパーク「レオマワールド」が開国した四国の県は? | 高知県 | 香川県 |
| 香川県 | ||
| 徳島県 | ||
| 愛媛県 | ||
| JRで乗車券を指定券と同時に求める場合、最も早く購入できるのは乗車の日から何日前? | 60日 | 30日 |
| 30日 | ||
| 45日 | ||
| 15日 | ||
| 「坊っちゃんスタジアム」がある愛媛県の都市は? | 今治市 | 松山市 |
| 東温市 | ||
| 新居浜市 | ||
| 松山市 | ||
| 世界遺産・グレートバリアリーフに、1770年に西洋人として初めて到達した探検家は? | ジェームズ・クック | ジェームズ・クック |
| バーソロミュー・ディアス | ||
| クリストファー・コロンブス | ||
| ヴァスコ・ダ・ガマ | ||
| 福岡県大宰府市にある太宰府天満宮が創建されたのは何時代? | 奈良時代 | 平安時代 |
| 室町時代 | ||
| 鎌倉時代 | ||
| 平安時代 | ||
| 関東運輸局・埼玉運輸支局の本庁舎で車両登録した自動車が付けるナンバープレートは? | 浦和ナンバー | 大宮ナンバー |
| さいたまナンバー | ||
| 大宮ナンバー | ||
| 埼玉ナンバー | ||
| 毎年11月始めに14台の曳山が勇壮に市内を練り歩く祭り「唐津くんち」が行われる都道府県はどこ? | 茨城県 | 佐賀県 |
| 佐賀県 | ||
| 高知県 | ||
| 三重県 | ||
| 栃木県にある世界遺産日光東照宮の建築様式は? | 神明造り | 権現造り |
| 流造り | ||
| 八棟造り | ||
| 権現造り | ||
| JR東海のCMソングで新幹線の車内チャイムにもメロディが使われているTOKIOのヒット曲は? | 宙船 | AMBiTiOUS JAPAN! |
| ひかりのまち | ||
| 明日を目指して! | ||
| AMBiTiOUS JAPAN! | ||
| 次のうち東京に実際にある博物館は? | 眼鏡のフレーム博物館 | ボタンの博物館 |
| 靴紐の博物館 | ||
| ボタンの博物館 | ||
| ファスナーの博物館 | ||
| 岩手県の釜石線を中心とした東北エリアで2014年4月より運行開始した、蒸気機関車「C58 239」を復元したJR東日本の列車は? | SL流星 | SL銀河 |
| SL又三郎 | ||
| SL山猫 | ||
| SL銀河 | ||
| 次のJR山手線の駅のうち地下鉄と接続していないのは? | 池袋駅 | 品川駅 |
| 渋谷駅 | ||
| 東京駅 | ||
| 品川駅 | ||
| CMで発した「今でしょ!」のフレーズで人気となった予備校講師・林修が、東進ハイスクールで担当している科目は? | 現代文 | 現代文 |
| 物理 | ||
| 日本史 | ||
| 数学 | ||
| 2014年1月に実施された大学入試センター試験で、手塚治虫の漫画『紙の砦』の一場面が掲載されて話題になった教科は? | 倫理 | 日本史 |
| 国語 | ||
| 政治・経済 | ||
| 日本史 | ||
| 2010年7月、神戸市の市営地下鉄・新長田駅に付けられた副駅名は? | 鉄腕アトム前 | 鉄人28号前 |
| 鉄人28号前 | ||
| 新世紀エヴァンゲリオン前 | ||
| 機動戦士ガンダム前 | ||
| 「そうだ 京都、行こう。」というキャッチコピーによる京都観光キャンペーンを展開しているJRグループは? | JR九州 | JR東海 |
| JR東日本 | ||
| JR西日本 | ||
| JR東海 | ||
| 多様な「白い動物」が売り物となっている「東北サファリパーク」がある県といえば? | 福島県 | 福島県 |
| 山形県 | ||
| 秋田県 | ||
| 岩手県 | ||
| グアム島のイナラハン地区にある観光スポットで、28年間潜伏生活を送っていたといわれる元日本兵の名が付いているのは? | 萩元ケープ | 横井ケープ |
| 横山ケープ | ||
| 難波ケープ | ||
| 横井ケープ | ||
| 次のうち日本の南極観測船の名前ではないのは? | むつ | むつ |
| 宗谷 | ||
| しらせ | ||
| ふじ | ||
| 2027年の営業開始を目指すリニア中央新幹線では品川~名古屋間を最速で約何分で結ぶ予定になっている? | 約80分 | 約40分 |
| 約20分 | ||
| 約40分 | ||
| 約60分 | ||
| ベトナムにおいて「バイク」という言葉の代名詞となっている日本のメーカーは? | カワサキ | ホンダ |
| フクダ | ||
| ダイハツ | ||
| ホンダ | ||
| ここを出身地とする奈良時代の人物の名前を取った、岡山県の井原鉄道にある駅は? | 大伴家持駅 | 吉備真備駅 |
| 藤原種継駅 | ||
| 和気清麻呂駅 | ||
| 吉備真備駅 | ||
| 1887年に開業したアジアでも有数の高級ホテル「ラッフルズ・ホテル」がある国はどこ? | マレーシア | シンガポール |
| ベトナム | ||
| インドネシア | ||
| シンガポール | ||
| 九州のお祭り「博多どんたく」この「どんたく」の由来となった「zondag」とはオランダ語で何曜日のこと? | 月曜日 | 日曜日 |
| 水曜日 | ||
| 日曜日 | ||
| 火曜日 | ||
| 京都三大祭の一つである祇園祭が開催されるのは毎年何月? | 9月 | 7月 |
| 5月 | ||
| 10月 | ||
| 7月 | ||
| ┗葵祭が開催されるのは毎年何月? | 9月 | 5月 |
| 5月 | ||
| 10月 | ||
| 7月 | ||
| 鉄道ファンが使う用語で、定義されたある区間や会社の路線を全て乗車することを指すのは何? | 満乗 | 完乗 |
| 大乗 | ||
| 全乗 | ||
| 完乗 | ||
| 東京スカイツリーと東京タワー。高さの差は何m? | 301m | 301m |
| 2001m | ||
| 801m | ||
| 101m | ||
| ある物事が盛んに行われる場所を「メッカ」といいますがこの言葉の語源となったメッカという都市がある国はどこ? | アラブ首長国連邦 | サウジアラビア |
| イエメン | ||
| イラン | ||
| サウジアラビア | ||
| 次のうち、JR北海道の釧網本線に実在する駅は? | 白駅 | 緑駅 |
| 緑駅 | ||
| 紫駅 | ||
| 赤駅 | ||
| アジア最大の格安航空会社・エアアジアグループはどこの国の航空会社? | インドネシア | マレーシア |
| 韓国 | ||
| マレーシア | ||
| ベトナム | ||
| 日本の私立大学で亜細亜大学がある都道府県は? | 新潟県 | 東京都 |
| 秋田県 | ||
| 群馬県 | ||
| 東京都 | ||
| ┗ノースアジア大学がある都道府県はどこ? | 新潟県 | 秋田県 |
| 秋田県 | ||
| 群馬県 | ||
| 東京都 | ||
| 日本で最も値段が安いことで知られる新幹線の区間、博多駅と博多南駅間の料金は何円? | 200円 | 300円 |
| 300円 | ||
| 500円 | ||
| 400円 | ||
| 2010年3月に100年ぶりに復元された、明治時代に専修大学の正門として使われた門の通称は? | 白門 | 黒門 |
| 黒門 | ||
| 赤門 | ||
| 青門 | ||
| 1984年に廃止されるまで「日本最南端の鉄道」であった、沖縄県の南大東島を走っていた鉄道は? | ペッパートレイン | シュガートレイン |
| ソルトトレイン | ||
| ビネガートレイン | ||
| シュガートレイン | ||
| 宮崎県中南部を走っていた国鉄の路線で、1984年に全線が廃止されたのは? | 弟線 | 妻線 |
| 母線 | ||
| 妻線 | ||
| 夫線 | ||
| 2018年8月に自動運転タクシーに客を乗せて公道で営業走行をする世界で初めての実証実験が行われた都市はどこ? | ベルリン | 東京 |
| ロンドン | ||
| 東京 | ||
| ニューヨーク | ||
| 漫画家やなせたかしが命名した高知県に後免町駅の愛称は? | さようなら駅 | ありがとう駅 |
| こんにちは駅 | ||
| いただきます駅 | ||
| ありがとう駅 | ||
| 2010年に万博が開催された中国の都市はどこ? | 天津 | 上海 |
| 北京 | ||
| 香港 | ||
| 上海 | ||
| 「四国八十八箇所」とはどんな人物にゆかりがあるお寺の総称? | 空海 | 空海 |
| 空也 | ||
| 法然 | ||
| 最澄 | ||
| 2017年に日本初となるレゴブロックのテーマパーク「レゴランド ジャパン」がオープンした都市は? | 大阪市 | 名古屋市 |
| 横浜市 | ||
| 名古屋市 | ||
| さいたま市 | ||
| 京成電鉄が発行しているクレジットカード「京成カード」のマスコットキャラクターの名前は? | 京成ウサギ | 京成パンダ |
| 京成ゴリラ | ||
| 京成パンダ | ||
| 京成キリン | ||
| フランスのパリにあるシャンゼリゼ通りが結んでいる2つの広場はコンコルド広場とどこ? | ナシオン広場 | シャルル・ド・ゴール広場 |
| ヴァンドーム広場 | ||
| テルトル広場 | ||
| シャルル・ド・ゴール広場 | ||
| 三重県にある伊勢神宮の内宮に祀られている神は? | 天照大御神 | 天照大御神 |
| 大国主命 | ||
| 豊受大御神 | ||
| 迦毛大御神 | ||
| 2017年9月から東京・お台場のダイバーシティ東京で実物大の立像が展示されているのは? | Zガンダム | ユニコーンガンダム |
| ZZガンダム | ||
| ユニコーンガンダム | ||
| シャイニングガンダム | ||
| 2019年12月に東京・お台場のダイバーシティ東京にオープンした、世界初の「ドラえもん」オフィシャルショップは? | ドラえもん道具デパート | ドラえもん未来デパート |
| ドラえもん発明デパート | ||
| ドラえもん未来デパート | ||
| ドラえもん秘密デパート | ||
| 幹線道路などが指定される「緊急交通路」の標識に大きく書かれている生き物は? | ナマズ | ナマズ |
| ビーバー | ||
| イヌ | ||
| モグラ | ||
| 夏目漱石の小説にちなんだ「三四郎池」がある大学は? | 法政大学 | 東京大学 |
| 明治大学 | ||
| 東京大学 | ||
| 早稲田大学 | ||
| 八ヶ岳リゾートアウトレットがあるのは? | 岐阜県 | 山梨県 |
| 大阪府 | ||
| 三重県 | ||
| 山梨県 | ||
| ┗りんくうプレミアムアウトレットがあるのは? | 岐阜県 | 大阪府 |
| 大阪府 | ||
| 三重県 | ||
| 山梨県 | ||
| 火星の2つの衛星の存在を実際の発見より前に予言していたというミステリーで知られる小説は? | ガリバー旅行記 | ガリバー旅行記 |
| ロビンソン・クルーソー | ||
| トム・ジョーンズ | ||
| ジェーン・エア | ||
| 北陸地方で唯一自動車のナンバープレートにご当地ナンバーを導入している県はどこ? | 新潟県 | 石川県 |
| 福井県 | ||
| 石川県 | ||
| 富山県 | ||
| 2022年に東京ディズニーシーで開業予定の拡張エリアに新設されるエリアは『ピーターパン』『アナと雪の女王』と何? | 塔の上のラプンツェル | 塔の上のラプンツェル |
| リロ・アンド・スティッチ | ||
| ベイマックス | ||
| モアナと伝説の海 | ||
| 2018年に世界遺産に登録された大浦天主堂がある長崎県の市は? | 佐世保市 | 長崎市 |
| 島原市 | ||
| 長崎市 | ||
| 五島市 | ||
| 2019年4月にインドネシア初となる地下鉄が開業した都市はどこ? | バンドン | ジャカルタ |
| デンパサール | ||
| メダン | ||
| ジャカルタ | ||
| 「神前結婚式」発祥地のため恋愛のパワースポットとして知られる東京都の神社は? | 靖国神社 | 東京大神宮 |
| 東京大神宮 | ||
| 湯島天神 | ||
| 明治神宮 | ||
| 東海道新幹線において東京駅からの始発であるのぞみ1号の発車時刻は? | 午前6時30分 | 午前6時 |
| 午前5時 | ||
| 午前5時30分 | ||
| 午前6時 | ||
| 日本のダムで佐久間ダムがあるのは? | 天竜川 | 天竜川 |
| 多摩川 | ||
| 吉野川 | ||
| 揖斐川 | ||
| ┗徳山ダムがあるのは何という川? | 天竜川 | 揖斐川 |
| 多摩川 | ||
| 吉野川 | ||
| 揖斐川 | ||
| ┗早明浦ダムがあるのは何という川? | 天竜川 | 吉野川 |
| 多摩川 | ||
| 吉野川 | ||
| 揖斐川 | ||
| ┗小河内ダムがあるのは何という川? | 天竜川 | 多摩川 |
| 多摩川 | ||
| 吉野川 | ||
| 揖斐川 | ||
| 毎年多くの参拝者が訪れる神社で、伊勢神宮がある都道府県は? | 京都府 | 三重県 |
| 三重県 | ||
| 奈良県 | ||
| 大阪府 | ||
| ┗春日大社がある都道府県は? | 京都府 | 奈良県 |
| 三重県 | ||
| 奈良県 | ||
| 大阪府 | ||
| ┗住吉大社がある都道府県は? | 京都府 | 大阪府 |
| 三重県 | ||
| 奈良県 | ||
| 大阪府 | ||
| 世界遺産のベルサイユ宮殿がある国は? | フランス | フランス |
| トルコ | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| ┗アルハンブラ宮殿がある国は? | スペイン | スペイン |
| フランス | ||
| スウェーデン | ||
| ドイツ | ||
| ┗サンスーシ宮殿がある国は? | スペイン | ドイツ |
| フランス | ||
| スウェーデン | ||
| ドイツ | ||
| 徳島県の名物・阿波踊りで一つの踊りのグループのことを何という? | 蓮 | 連 |
| 練 | ||
| 連 | ||
| 錬 | ||
| 次のうち大分県別府市の観光名所別府地獄めぐりにない温泉はどれ? | 宇宙地獄 | 宇宙地獄 |
| 龍巻地獄 | ||
| 血の池地獄 | ||
| 白池地獄 | ||
| 日本三大八幡宮の一つに数えられる、平安時代に建造された、京都府八幡市にある神社は? | 富岡八幡宮 | 石清水八幡宮 |
| 石清水八幡宮 | ||
| 鶴岡八幡宮 | ||
| 亀山八幡宮 | ||
| 鬼太郎や目玉おやじなど数々の妖怪レリーフが立ち並ぶ「水木しげるロード」は鳥取県の何市にある? | 鳥取市 | 境港市 |
| 倉吉市 | ||
| 米子市 | ||
| 境港市 | ||
| 日本三大八幡と呼ばれる神社で石清水八幡宮がある都道府県は? | 福岡県 | 京都府 |
| 大分県 | ||
| 愛知県 | ||
| 京都府 | ||
| ジェットコースターの高飛車がある遊園地は? | よみうりランド | 富士急ハイランド |
| 横浜コスモワールド | ||
| パルケエスパーニャ | ||
| 富士急ハイランド | ||
| オックスフォード大学の本部がある国は? | ドイツ | イギリス |
| イギリス | ||
| オーストラリア | ||
| オランダ | ||
| ┗ルプレヒト・カール大学の本部がある国はどこ? | ドイツ | ドイツ |
| イギリス | ||
| アメリカ | ||
| オランダ | ||
| ┗チューリッヒ大学の本部がある国はどこ? | スイス | スイス |
| イギリス | ||
| フランス | ||
| オランダ | ||
| ┗ボローニャ大学の本部がある国はどこ? | オーストラリア | イタリア |
| イタリア | ||
| スイス | ||
| イギリス | ||
| 教学社が出版している大学入試用の過去問題集の通称は何? | 黒本 | 赤本 |
| 青本 | ||
| 赤本 | ||
| 白本 | ||
| 次のうち、2017年8月に渋谷109の前で大規模に行われたのは? | 盆踊り | 盆踊り |
| 花火大会 | ||
| 流しそうめん | ||
| スイカ割り | ||
| 1964年に歌手の井沢八郎がヒットさせたシングル曲のタイトルは? | ああ上野駅 | ああ上野駅 |
| ああ渋谷駅 | ||
| ああ東京駅 | ||
| ああ品川駅 | ||
| 日本の国道に見られる車両の通行ができない区間のことを一般に何という? | 斜線国道 | 点線国道 |
| 棒線国道 | ||
| 点線国道 | ||
| 陰線国道 | ||
| 2018年に閉場し、83年に渡る歴史に幕を閉じた築地市場があったのは東京都の何区? | 品川区 | 中央区 |
| 江戸川区 | ||
| 中央区 | ||
| 江東区 | ||
| 北大西洋上にあるミッドウェー諸島はどこの国の領土? | ポルトガル | アメリカ |
| イギリス | ||
| スペイン | ||
| アメリカ | ||
| 東はアカバ湾に、西はスエズ湾に面している、エジプト北東部にある紅海に突き出た半島は? | アナトリア半島 | シナイ半島 |
| ユカタン半島 | ||
| シナイ半島 | ||
| アラビア半島 | ||
| JR東日本の山手線に2020年に開業予定の新駅はどこの駅とどこの駅の間にできる? | 五反田駅と大崎駅 | 品川駅と田町駅 |
| 田町駅と浜松町駅 | ||
| 浜松町駅と新橋駅 | ||
| 品川駅と田町駅 | ||
| 日本でもっとも市の数が多い都道府県は? | 北海道 | 埼玉県 |
| 埼玉県 | ||
| 長野県 | ||
| 茨城県 | ||
| ┗日本でもっとも町の数が多い都道府県は? | 北海道 | 北海道 |
| 埼玉県 | ||
| 長野県 | ||
| 茨城県 | ||
| 京都の八坂神社で祇園祭が行われている最中に古くから食べないしきたりになっている野菜は? | きゅうり | なす |
| 大根 | ||
| なす | ||
| かぼちゃ | ||
| 総務省統計局が算出している日本の人口重心は、公開開始の1965年時点から現在にかけてどの方角に移動している? | 北 | 東 |
| 西 | ||
| 東 | ||
| 南 | ||
| 2016年9月に政府の「働き方改革実現会議」の民間議員に選出された、おニャン子クラブの元メンバーは? | 渡辺満里奈 | 生稲晃子 |
| 城之内早苗 | ||
| 工藤静香 | ||
| 生稲晃子 | ||
| 国内最高齢記録を更新中だったが2016年5月に井の頭自然文化園で69歳で亡くなったゾウの名前は? | 太郎 | はな子 |
| タマオ | ||
| ジョン | ||
| はな子 | ||
| 日本のお店で客が買い物に硬貨を使う時、一度に何枚を超えるとお店は拒否することができる? | 20枚 | 20枚 |
| 30枚 | ||
| 40枚 | ||
| 50枚 | ||
| アフリカ大陸の北西岸にあるカナリア諸島はどこの国の領土? | イギリス | スペイン |
| スペイン | ||
| ポルトガル | ||
| アメリカ | ||
| 日本の介護保険制度で保険料を支払わなければならないのは何歳以上の人? | 35歳 | 40歳 |
| 40歳 | ||
| 45歳 | ||
| 50歳 | ||
| 1948年にナウマン象の化石が発見された野尻湖は何県にある? | 静岡県 | 長野県 |
| 群馬県 | ||
| 奈良県 | ||
| 長野県 | ||
| 日本一標高の高いところにある温泉として有名な富山県のみくりが池温泉は標高何mの場所にある? | 約4400m | 約2400m |
| 約3400m | ||
| 約5400m | ||
| 約2400m | ||
| 2018年から大学院の人文社会科学研究科地域文化論専攻の入学試験選択科目に忍者・忍術学を導入した大学は? | 三重大学 | 三重大学 |
| 和歌山大学 | ||
| 奈良大学 | ||
| 滋賀大学 | ||
| プロ野球出身の政治家石井浩郎が所属している政党は? | 社民党 | 自民党 |
| 自民党 | ||
| 民進党 | ||
| 公明党 | ||
| 次のうち北海道に実在しない市は? | 千歳市 | 襟裳市 |
| 伊達市 | ||
| 襟裳市 | ||
| 網走市 | ||
| 中世の街並みが残っているパリのセーヌ川にシテ島と並んで浮かんでいる小さな島は? | サン・ルイ島 | サン・ルイ島 |
| ホン・ルイ島 | ||
| ニ・ルイ島 | ||
| イチ・ルイ島 | ||
| 次の京都市にある高校のうち私立高校はどれ? | 洛西高校 | 洛南高校 |
| 洛南高校 | ||
| 洛北高校 | ||
| 洛東高校 | ||
| 日本初のマンガ学部を設置したことで有名な京都府にある私立大学は? | 京都産業大学 | 京都精華大学 |
| 京都教育大学 | ||
| 京都精華大学 | ||
| 京都学園大学 | ||
| オーストラリア・シドニー近郊に位置し、日帰りの観光地として人気の景勝地といえば? | ブルー・マウンテンズ | ブルー・マウンテンズ |
| イエロー・マウンテンズ | ||
| グリーン・マウンテンズ | ||
| レッド・マウンテンズ | ||
| 2021年にUSJのスーパー・ニンテンドー・ワールドに登場した、『マリオカート』を題材にしたアトラクションは? | マリオカート~ルイージの挑戦状 | マリオカート~クッパの挑戦状 |
| マリオカート~クッパの挑戦状 | ||
| マリオカート~ヨッシーの挑戦状 | ||
| マリオカート~ワリオの挑戦状 | ||
| セイロンという国名だった時代には首都が置かれていたスリランカ最大の都市は? | マクロード | コロンボ |
| コロンボ | ||
| アイアンサイド | ||
| コジャック | ||
| 2020年10月にブランド総合研究所発表の都道府県魅力度ランキングで、初の最下位となった都道府県はどこ? | 徳島県 | 栃木県 |
| 佐賀県 | ||
| 鳥取県 | ||
| 栃木県 | ||
| 次のうち、「嘆きの壁」があることで知られるのは? | アントワープ | エルサレム |
| ベルリン | ||
| テヘラン | ||
| エルサレム | ||
| 2016年8月に再稼働した伊方原子力発電所があるのはどこの県? | 高知県 | 愛媛県 |
| 香川県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 徳島県 | ||
| 警察に届け出た落とし物が拾った人物の物になるのは届け出てから何ヶ月落とし主が判明しない場合? | 12ヶ月 | 3ヶ月 |
| 6ヶ月 | ||
| 1ヶ月 | ||
| 3ヶ月 | ||
| 次のうち、JRの臨時駅の名前に実際にあるのはどれ? | ひまわり畑駅 | ラベンダー畑駅 |
| ラベンダー畑駅 | ||
| チューリップ畑駅 | ||
| 菜の花畑駅 | ||
| 民法で定められている婚姻届のサイズは? | B4 | A3 |
| A3 | ||
| A4 | ||
| B5 | ||
| 2002年に開始した、文部科学省が科学、理科、数学の教育を重点的に行う高校を指定する制度のことを何という? | スーパーサイエンスハイスクール | スーパーサイエンスハイスクール |
| ミラクルサイエンスハイスクール | ||
| グランドサイエンスハイスクール | ||
| ウルトラサイエンスハイスクール | ||
| 医療法人社団健育会が運営する館内にある温泉を利用したリハビリテーションや療養を行う熱川温泉病院がある県は? | 山梨県 | 静岡県 |
| 神奈川県 | ||
| 静岡県 | ||
| 長野県 | ||
| 東京湾アクアライン上にある海ほたるパーキングエリアは行政上、千葉県の何市に属する? | 市原市 | 木更津市 |
| 木更津市 | ||
| 君津市 | ||
| 袖ヶ浦市 | ||
| おめでたい名前の都市で亀岡市があるのは? | 山形県 | 京都府 |
| 新潟県 | ||
| 長野県 | ||
| 京都府 | ||
| 2019年5月にアメリカ政府は中国からの輸入品に対する追加関税率を従来の10%から何%に引き上げた? | 15% | 25% |
| 20% | ||
| 25% | ||
| 30% | ||
| 2019年2月末にトランプと金正恩による2度目の米朝首脳会談が開催された東南アジアの国はどこ? | カンボジア | ベトナム |
| ベトナム | ||
| タイ | ||
| インドネシア | ||
| アメリカのオバマ元大統領が提唱した、地球温暖化対策やエネルギー政策などにより雇用増大を図る政策を何という? | ホワイト・ニューディール政策 | グリーン・ニューディール政策 |
| グリーン・ニューディール政策 | ||
| ブラック・ニューディール政策 | ||
| ブルー・ニューディール政策 | ||
| 1976年に夏季五輪が開催されたことでも知られるモントリオールは、カナダの何州にある都市? | ケベック州 | ケベック州 |
| アルバータ州 | ||
| ブリティッシュコロンビア州 | ||
| オンタリオ州 | ||
| 2015年6月施行の改正道路交通法で、3年以内に2回以上自転車の危険行為で摘発されると安全講習受講の義務があるのは何歳以上? | 12歳 | 14歳 |
| 14歳 | ||
| 16歳 | ||
| 18歳 | ||
| 次のうち、JTBの国内旅行のパッケージツアーブランドは? | エースJTB | エースJTB |
| ハローJTB | ||
| マッハJTB | ||
| メッドJTB | ||
| 2017年9月に東証マザーズに上場したユーチューバーのマネジメント会社は? | UUUM | UUUM |
| UUUS | ||
| UUUA | ||
| UUUP | ||
| 2022年10月にSNSを運営するアメリカのIT企業ツイッターを買収したアメリカの実業家は? | ティム・クック | イーロン・マスク |
| ジェフ・ベゾス | ||
| ビル・ゲイツ | ||
| イーロン・マスク | ||
| 中古本販売チェーンのブックオフが、2015年から新たに扱っているものはどんなものの中古品? | 家電製品 | 家電製品 |
| 自動車 | ||
| 薬 | ||
| 住宅 | ||
| 警察に届け出た落とし物の持ち主が見つかった時、拾った人は落とした物の価格の最低何%以上に相当する額をもらえる? | 3% | 5% |
| 5% | ||
| 10% | ||
| 1% | ||
| 2015年の国勢調査によると日本における外国人人口で最も多いのは、どこの国籍の人? | 韓国 | 中国 |
| 中国 | ||
| ブラジル | ||
| アメリカ | ||
| 明治時代に始まった観光スポットにもなっている北海道札幌市中央区にある市場は? | 二条市場 | 二条市場 |
| 六条市場 | ||
| 三条市場 | ||
| 五条市場 | ||
| 発明家のエジソンとニコラ・テスラが共通して晩年に取り組んだ研究は? | 霊界との通信 | 霊界との通信 |
| 不老不死の薬 | ||
| 人造人間 | ||
| クローン人間の創造 | ||
| 次の産業のうち、日本における国内生産額がここ30年で最も成長しているのはどれ? | 鉄鋼 | 情報通信 |
| 輸送機械 | ||
| 建設 | ||
| 情報通信 | ||
| 日本で使用されている1/25000の地形図で主曲線は、何mごとに引かれている? | 100m | 10m |
| 50m | ||
| 10m | ||
| 20m | ||
| 日本の有名な景勝地で層雲峡がある都道府県は? | 山口県 | 北海道 |
| 広島県 | ||
| 北海道 | ||
| 宮城県 | ||
| ┗長門峡がある都道府県は? | 山口県 | 山口県 |
| 広島県 | ||
| 北海道 | ||
| 宮城県 | ||
| ソ連から独立したベラルーシ共和国のかつての名前は○ロシア? | 白 | 白 |
| 赤 | ||
| 青 | ||
| 緑 | ||
| 日本で海から最も遠い地点がある都道府県は? | 岐阜県 | 長野県 |
| 群馬県 | ||
| 北海道 | ||
| 長野県 | ||
| 世界遺産「古都京都の文化財」に含まれている寺で、2007年発表の「新・世界七不思議」の最終候補地に選ばれたのは? | 延暦寺 | 清水寺 |
| 龍安寺 | ||
| 東寺 | ||
| 清水寺 | ||
| ケーブルカーで有名な高尾山があるのは東京都何市? | 西東京市 | 八王子市 |
| 武蔵野市 | ||
| 八王子市 | ||
| 府中市 | ||
| 柑橘類の一種・すだちの国内生産量の約98%を占める都道府県は? | 大分県 | 徳島県 |
| 徳島県 | ||
| 群馬県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 奈良県にある「大和三山」で標高199mと最も高いのは? | 三輪山 | 畝傍山 |
| 耳成山 | ||
| 大峯山 | ||
| 畝傍山 | ||
| JRの駅で最も番数が大きい「34番ホーム」があるのは何駅? | 札幌駅 | 京都駅 |
| 東京駅 | ||
| 新宿駅 | ||
| 京都駅 | ||
| 2014年6月に国王のフアン・カルロス1世が退位し、皇太子がフェリペ6世として即位したヨーロッパの国は? | オランダ | スペイン |
| ポルトガル | ||
| スペイン | ||
| ベルギー | ||
| レルヒ少佐が日本に初めてスキーを伝えた「高田」はどこの県? | 新潟県 | 新潟県 |
| 山形県 | ||
| 秋田県 | ||
| 北海道 | ||
| 「国際標準図書番号」ISBNのグループ・コードのうち、日本で出版されたものを表す数字は? | 5 | 4 |
| 4 | ||
| 7 | ||
| 6 | ||
| ナイル川が注ぐ海は? | 地中海 | 地中海 |
| カリブ海 | ||
| 大西洋 | ||
| 太平洋 | ||
| すいかの生産量が全国トップである都道府県は? | 熊本県 | 熊本県 |
| 千葉県 | ||
| 茨城県 | ||
| 北海道 | ||
| ブータン王国の国旗に描かれている想像上の生き物は? | 河童 | 竜 |
| 鬼 | ||
| 竜 | ||
| 人魚 | ||
| 2023年4月に俳優・大泉洋の兄である大泉潤が市長選挙に出馬して当選した、北海道の都市はどこ? | 旭川 | 函館 |
| 函館 | ||
| 登別 | ||
| 富良野 | ||
| 2016年9月に総延長100キロを超えるものとしては、本州で初となる全線廃止が決まったJR西日本の路線は? | 本次線 | 三江線 |
| 三江線 | ||
| 可部線 | ||
| 福塩線 | ||
| 人気の犬の品種ラブラドール・レトリバーの名前の元になったラブラドル半島がある国は? | アメリカ | カナダ |
| メキシコ | ||
| ブラジル | ||
| カナダ | ||
| ノーベル賞6部門のうち日本人の受賞者が1人もいないのは? | 経済学賞 | 経済学賞 |
| 物理学賞 | ||
| 平和賞 | ||
| 文学賞 | ||
| 2023年4月に日本で初めてカジノを含む統合型リゾート施設の区域整備計画が国に正式に認定された都市はどこ? | 仙台 | 大阪 |
| 和歌山 | ||
| 大阪 | ||
| 札幌 | ||
| 岐阜県の市で最も面積が大きいのは? | 瑞穂市 | 高山市 |
| 郡山市 | ||
| 高山市 | ||
| 羽島市 | ||
| 2010年に地下約700メートルに作業員33人が閉じ込められた鉱山落盤事故が起こった国は? | ブラジル | チリ |
| チリ | ||
| アルゼンチン | ||
| ペルー | ||
| 2022年10月25日の衆議院本会議で安倍晋三元首相に対する追悼演説を行った、立憲民主党所属の元首相は誰? | 鳩山由紀夫 | 野田佳彦 |
| 菅義偉 | ||
| 菅直人 | ||
| 野田佳彦 | ||
| ヨーロッパの航空機メーカーエアバス社の本社がある国は? | フランス | フランス |
| スペイン | ||
| オランダ | ||
| イタリア | ||
| 「サザエさん通り」「森繁通り」といえば、ともに東京都の何区にある道路に付けられた通称? | 港区 | 世田谷区 |
| 北区 | ||
| 世田谷区 | ||
| 豊島区 | ||
| 楯状火山の代表格とされるハワイ島にある標高1247mの火山は? | ハレアカラ | キラウエア |
| キラウエア | ||
| コハラ | ||
| ロイヒ | ||
| アルプス山脈からアドリア海へ流れるイタリアでもっとも長い川は? | ポー川 | ポー川 |
| プー川 | ||
| ぺー川 | ||
| ピー川 | ||
| 三角形を2つ重ねたような珍しい形の国旗を持つ国は? | ブータン | ネパール |
| ミャンマー | ||
| ネパール | ||
| ラオス | ||
| 合計14ヶ国と、陸地で国境を接している国の数が最も多い国はどこ? | ブラジル | 中国 |
| 中国 | ||
| 中央アフリカ | ||
| インド | ||
| アスワンダム、アスワン・ハイ・ダムといえば何川にかかるダム? | ナイル川 | ナイル川 |
| アマゾン川 | ||
| ミシシッピ川 | ||
| インダス川 | ||
| 日本の次の行政区画のうち、最も数が多いのはどれ? | 村 | 市 |
| 市 | ||
| 町 | ||
| 区 | ||
| プランクトンが多く格好の漁場となっている、大陸棚の中でも特に水深が浅い部分のことを何という? | インク | バンク |
| ミンク | ||
| バンク | ||
| シンク | ||
| ジョンソン宇宙センターがあることで有名なアメリカの都市ヒューストンは何州にある? | オレゴン州 | テキサス州 |
| ウィスコンシン州 | ||
| カリフォルニア州 | ||
| テキサス州 | ||
| 国道を1号線、2号線、3号線と乗り継いでいくと最後に到着するのはどこ? | 札幌 | 鹿児島 |
| 鹿児島 | ||
| 長崎 | ||
| 仙台 | ||
| 米の生産量が世界一多い国は? | インド | 中国 |
| アメリカ | ||
| タイ | ||
| 中国 | ||
| ヘブリディーズ諸島チャネル諸島といえばどこの国の領土? | アメリカ | イギリス |
| イギリス | ||
| スペイン | ||
| ポルトガル | ||
| 次のうち、現在日本に実在する都市は? | 山梨市 | 山梨市 |
| 愛知市 | ||
| 愛媛市 | ||
| 兵庫市 | ||
| 世界で最初に地下鉄が開通した都市はどこ? | ブダペスト | ロンドン |
| ウィーン | ||
| ロンドン | ||
| ニューヨーク | ||
| 次のうちASEANの加盟国でないのは? | バングラデシュ | バングラデシュ |
| ブルネイ | ||
| ミャンマー | ||
| ラオス | ||
| 関東地方の県で唯一、新幹線の線路が敷かれていないのはどこ? | 千葉県 | 千葉県 |
| 茨城県 | ||
| 群馬県 | ||
| 栃木県 | ||
| 1949年の西部劇映画にちなんでアメリカで出征した兵士の無事を祈って町のあちらこちらに飾るリボンの色は? | 紫色 | 黄色 |
| 緑色 | ||
| 黄色 | ||
| 赤色 | ||
| 実際には500mの距離が5cmで表されている地図の縮尺は次のどれ? | 1万分の1 | 1万分の1 |
| 1千分の1 | ||
| 2万5千分の1 | ||
| 5万分の1 | ||
| 自衛隊の階級で「幹部」と呼ばれるのは○○以上の自衛官? | 三曹 | 三尉 |
| 三士 | ||
| 三尉 | ||
| 三将 | ||
| 次の高速道路の会社のうち実際にはないのはどれ? | NEXCO中日本 | NEXCO北日本 |
| NEXCO西日本 | ||
| NEXCO北日本 | ||
| NEXCO東日本 | ||
| 1872年、新橋・横浜間に日本最初の鉄道が開通した時の横浜駅は、現在の何という駅? | 桜木町駅 | 桜木町駅 |
| 関内駅 | ||
| 東神奈川駅 | ||
| 根岸駅 | ||
| 「人と人、そしてEU各国をつなぐ」という意味で、ユーロ紙幣の表面にデザインされているものは? | 窓 | 窓 |
| 玄関 | ||
| 暖炉 | ||
| 壁 | ||
| 国際的に展開しているスーパーのチェーンで「ウォルマート」が創業した国はどこ? | フランス | アメリカ |
| オランダ | ||
| アメリカ | ||
| イギリス | ||
| ┗「カルフール」が創業した国はどこ? | フランス | フランス |
| オランダ | ||
| アメリカ | ||
| イギリス | ||
| アフリカ大陸の国で人口が1番多い国は? | モロッコ | ナイジェリア |
| ナイジェリア | ||
| エチオピア | ||
| スーダン | ||
| ユーラシア大陸と北アメリカ大陸の間にある海峡は? | ハドソン海峡 | ベーリング海峡 |
| アラスカ海峡 | ||
| カムチャッカ海峡 | ||
| ベーリング海峡 | ||
| 二つの陸地にはさまれた狭い水路のことを何という? | 水道 | 水道 |
| 台所 | ||
| 便所 | ||
| 風呂 | ||
| 2016年8月に小池百合子以来女性としては2人目の防衛大臣に就任した政治家は? | 高市早苗 | 稲田朋美 |
| 丸川珠代 | ||
| 稲田朋美 | ||
| 野田聖子 | ||
| 観光客に人気のダムで黒部ダムがある都道府県は? | 富山県 | 富山県 |
| 群馬県 | ||
| 山形県 | ||
| 京都府 | ||
| 東京タワーのマスコットキャラクターは? | GO太くん | ノッポン |
| そらら | ||
| たわわちゃん | ||
| ノッポン | ||
| ┗梅田スカイビルのマスコットキャラクターは? | GO太くん | そらら |
| そらら | ||
| たわわちゃん | ||
| ノッポン | ||
| ┗京都タワーのマスコットキャラクターは? | ノッポン | たわわちゃん |
| GO太くん | ||
| たわわちゃん | ||
| フータ | ||
| 南極点にあるアムンゼン・スコット基地はどこの国の観測基地? | アメリカ | アメリカ |
| ロシア | ||
| スウェーデン | ||
| ノルウェー | ||
| 日本の新幹線で使用されている交流電源の電圧は? | 35000V | 25000V |
| 20000V | ||
| 25000V | ||
| 10000V | ||
| 竹下通りで有名な原宿があるのは東京都の何区? | 豊島区 | 渋谷区 |
| 足立区 | ||
| 渋谷区 | ||
| 杉並区 | ||
| ┗「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる巣鴨があるのは東京都の何区? | 豊島区 | 豊島区 |
| 足立区 | ||
| 渋谷区 | ||
| 杉並区 | ||
| 日本国憲法が公布されたのは、1946年の何月何日? | 5月3日 | 11月3日 |
| 4月29日 | ||
| 11月3日 | ||
| 1月1日 | ||
| 東インド会社に端を発するとされる、陰謀論によく登場する「イギリスに本部を置く影の世界政府の最高組織」は? | 七百人委員会 | 三百人委員会 |
| 五百人委員会 | ||
| 九百人委員会 | ||
| 三百人委員会 | ||
| 金色に輝く巨大な涅槃仏で有名なタイの首都・バンコクの観光名所になっている寺院はワット・○○? | ピー | ポー |
| ポー | ||
| パー | ||
| ペー | ||
| 1901年にオーストラリアが建国された際に、1927年にキャンベラに移転されるまで臨時首都が置かれていた都市はどこ? | パース | メルボルン |
| シドニー | ||
| ブリスベン | ||
| メルボルン | ||
| 次の国のうち、国際連合に加盟していないのは? | ツバル | バチカン |
| スイス | ||
| バチカン | ||
| 東ティモール | ||
| 2019年11月9日開催の天皇陛下の即位を祝う式典でお祝いのパフォーマンスを披露したアイドルグループは? | 嵐 | 嵐 |
| 乃木坂46 | ||
| ももいろクローバーZ | ||
| AKB48 | ||
| 京都の鹿苑寺にある金閣は何階建ての建物? | 4階建て | 3階建て |
| 3階建て | ||
| 5階建て | ||
| 2階建て | ||
| ┗慈照寺にある銀閣は何階建ての建物? | 4階建て | 2階建て |
| 3階建て | ||
| 5階建て | ||
| 2階建て | ||
| 「五星紅旗」と呼ばれる国旗を持つ国は? | モンゴル | 中国 |
| 中国 | ||
| ベトナム | ||
| 韓国 | ||
| ┗「金星紅旗」と呼ばれる国旗を持つ国は? | モンゴル | ベトナム |
| 中国 | ||
| ベトナム | ||
| 韓国 | ||
| 中国では「美国」と表記する国を、日本では何と表記する? | 米国 | 米国 |
| 仏国 | ||
| 中国 | ||
| 英国 | ||
| 次のうち、その旧市街が世界遺産に登録されているカナダの都市は? | ケベック・シティ | ケベック・シティ |
| カルガリー | ||
| モントリオール | ||
| エドモントン | ||
| 東京都にある国分寺市の名前の由来となった国分寺は江戸時代の旧国名でいうとどこにあったお寺? | 相模国 | 武蔵国 |
| 常陸国 | ||
| 武蔵国 | ||
| 下総国 | ||
| 縁結びで有名な地主神社は京都の何というお寺の境内にある? | 清水寺 | 清水寺 |
| 南禅寺 | ||
| 神護寺 | ||
| 西芳寺 | ||
| 毎年、富士山の山開きが行われるのは何月何日? | 4月1日 | 7月1日 |
| 1月1日 | ||
| 7月1日 | ||
| 10月1日 | ||
| 人気の温泉地作並温泉や秋保温泉は何と呼ばれている? | 津軽の奥座敷 | 仙台の奥座敷 |
| 仙台の奥座敷 | ||
| 関西の奥座敷 | ||
| 札幌の奥座敷 |
| 次の映像から連想される国のうち核兵器を保有している国はどれ? |
3
| 日本が領土を主張している北方4島のうち、この島は何島? |
3
| 1993年の北海道南西沖地震で大きな被害を受けたこの島は? |
4
| この橋がある都道府県は? |
1
| この歌劇場がある都市は? |
2
| この蜘蛛のオブジェがある東京の観光名所はどこ? |
2
| 次の島のうちトキ保護センターがあるのは? |
3
| 次のうち資生堂、リクルート、リコーなどの本社がある町はどれ? |
1
| 次のうち、実際にはない国旗はどれ? |
2
| 次のうち、エクアドルはどれ? |
3
| 次のうち、ユネスコの世界遺産に登録されているお城はどれ? |
2
| 地中海に浮かぶこの島は? |
4
| この地図の図法を何という? |
3
| 次のうちスウェーデンの国旗はどれ? |
3
| 2007年に六本木に開館したこの美術館は? |
1
| 次のうち東急世田谷線はどれ? |
4
| 日本の都道府県で最も面積が小さいのは? |
2
| 「行動展示」という見せ方が話題となった、この動物園は? |
3
| この映像から連想される場所はどこ? |
4
| 次のうち、ベネズエラはどれ? |
1
| 次のうち、グループ会社にプロ野球チームがある鉄道はどれ? |
2
| この遺跡がある国はどこ? |
4
| 1998年に首相に就任した小渕恵三をアメリカの新聞『ニューヨーク・タイムズ』が形容するのに用いた食べ物は? |
3
| 山口県にあるこの鍾乳洞の名称を名づけたのは誰? |
4
| 次のうち小田原城はどれ? |
2
| この車両が運行しているのはどの新幹線? |
3
| この果物の生産量が日本一の都道府県は? |
4
| この北海道の島は? |
4
| 別名を「銀杏城」というお城は? |
4
| 次の国のうち面積がもっとも大きいのは? |
2
| この果物の生産量が日本一の都道府県は? |
3
| フェニキア人が建設したこの都市の遺跡がある国は? |
3
| 次のうち、JR九州の特急列車ソニックはどれ? |
4
| この自由の女神がある場所はどこ? |
1
| この巨大キリスト像が立つ都市はどこ? |
1
| 次の地図記号のうち灯台はどれ? |
2
| 次のうちノルウェーの国旗はどれ? |
3
| 次の画像のうち「リアス海岸」の地形はどれ? |
2
| 次のうち、日本で最も東に位置する鉄道駅はどれ? |
1
| 次のうち、京都府宇治市にある平等院はどれ? |
4
| 次のうちフィンランドの国旗はどれ? |
2
| 次の橋のうち横浜ベイブリッジはどれ? |
1
| 次のうち、2008年に開業した地下鉄・東京メトロ副都心線の駅がある町は? |
2
| この地図は何図法? |
1
| 次のうち実際にはない交通標識はどれ? |
1
| 次のうち、2004年11月に中国海軍の潜水艦を発見したP-3C哨戒機はどれ? |
1
| 次の橋のうち勝鬨橋はどれ? |
1
| 次の橋のうちレインボーブリッジはどれ? |
1
| 次のうち都電荒川線はどれ? |
1
| これと同じ名前の首都を持つアフリカの国は? |
3
| 北海道にあるこの半島は? |
3
| 1882年に、日本最初の鉄道連絡船が運行された湖は? |
2
| ドイツでこの楽器は何を表すマークになっている? |
3
| 次のうち、ボリビアはどれ? |
3
| 次のうち漢字1文字でベルギーを表すのはどれ? |
4
| この橋がある都道府県は? |
4
| この果物の生産量が日本一の都道府県は? |
4
| 次の映像から連想される国のうち漢字で「墨西哥」と書く国はどれ? |
2
| 次のうち、警戒標識はどれ? |
2
| 次のうち、2007年4月に国の重要文化財に指定された橋はどれ? |
4
| 次のうち、コロンビアはどれ? |
3
| この旅客ターミナルビルの設計をレンゾ・ピアノが担当したのは? |
1
| 次のうち、正距方位図法はどれ? |
1
| 丹下健三が設計したこの建物は? |
1
| 北海道にあるこの岬の名前は? |
4
| 次の画像のうち「リアス式海岸」の地形はどれ? |
4
| 次のうち、台東区と墨田区を結ぶ橋はどれ? |
1
| この映像から連想される場所はどこ? |
2
| 次のうち札幌市電はどれ? |
2
| 瀬戸内海にあるこの島は? |
3
| 次のうち漢字1文字でメキシコを表すのはどれ? |
4
| 次のうち「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる町はどれ? |
4
| ユネスコの定める世界遺産とは自然遺産、複合遺産と何遺産? |
4
| 次のうち、昔話『金太郎』で金太郎が育ったといわれる足柄山がある都道府県は? |
4
| 次の画像のうち「陸繋砂洲」の地形はどれ? |
3
| 次のうち、モルワイデ図法はどれ? |
2
| チャールズとダイアナが結婚式をあげたこの建物は? |
3
| この映像の地区に乗入れている交通機関はどれ? |
2
| 次のうちデンマークの国旗はどれ? |
3
| 次のうち、神奈川県にある橋はどれ? |
1
| この北海道の島は? |
3
| このような形状をしたインターチェンジを何型という? |
3
| 物理学者のニュートンや自然科学者のダーウィンらが埋葬されているのはどこ? |
4
| このお祭りが行われる東北地方の県は? |
2
| 日本漢字能力検定協会が公募して毎年決定する、「今年の漢字」の発表が行われる京都の寺はどこ? |
1
| 次のうち、竣工したのが一番新しい橋はどれ? |
2
| 初代教頭の名にちなむこの校舎が有名な大学はどこ? |
3























































































1994年のマラケシュ宣言によって結成した、GATTの多角的貿易交渉といえば?
結成でなく終結と思われます、ご確認ください
ご指摘ありがとうございます。
こちら修正しました。
日本のお寺で「京都五山の第一」と呼ばれるのは?
意味は伝わるので不要かもですが天龍寺かと思います、ご確認ください
ご報告ありがとうございます。
他の方のQMA問題サイトも見たのですが
天竜寺となっていますね。
もう手元に問題画像ないので正確な確認ができませんが
QMAで出題されるのが天竜寺の表記かと思われますので
このままとさせてください。