| 日本人のプロ野球選手で史上初めて大リーグの胴上げ投手となったのは? | 岡島秀樹 | 佐々木主浩 | 
| 高津臣吾 | ||
| 上原浩治 | ||
| 佐々木主浩 | ||
| ┗史上初めてワールドシリーズの胴上げ投手となったのは? | 岡島秀樹 | 上原浩治 | 
| 高津臣吾 | ||
| 上原浩治 | ||
| 佐々木主浩 | ||
| 2006年の日本シリーズで日本ハムが優勝した直後に行われた、ヒルマン監督のインタビュー第一声は? | 「プロ野球最高!」 | 「信じられなーい!」 | 
| 「どんなもんじゃーい!」 | ||
| 「日ハムファンが一番ヤー!」 | ||
| 「信じられなーい!」 | ||
| 2009年にイチローに抜かれるまで日本人としての通算最多安打記録を保持していた元プロ野球選手は? | 王貞治 | 張本勲 | 
| 張本勲 | ||
| 川上哲治 | ||
| 野村哲也 | ||
| 横浜ベイスターズで「大魔神」と呼ばれていた選手は? | 三浦大輔 | 佐々木主浩 | 
| 佐々木主浩 | ||
| 五十嵐英樹 | ||
| 斎藤隆 | ||
| 横浜DeNAベイスターズで「ハマの番長」と呼ばれている選手は? | 三嶋一輝 | 三浦大輔 | 
| 山口俊 | ||
| 三浦大輔 | ||
| 井納翔一 | ||
| かつて「赤バット」で有名だったプロ野球選手は誰? | 南村侑広 | 川上哲治 | 
| 千葉繁 | ||
| 川上哲治 | ||
| 青田昇 | ||
| メジャーリーグのチームでレッドソックスが本拠地とするのはどこ? | ロサンゼルス | ボストン | 
| ボストン | ||
| トロント | ||
| シカゴ | ||
| ┗ホワイトソックスが本拠地とするのはどこ? | ロサンゼルス | シカゴ | 
| ボストン | ||
| トロント | ||
| シカゴ | ||
| 次のうち日本のプロ野球チームの名前にあるのはどれ? | マリーンズ | マリーンズ | 
| マリナーズ | ||
| マーリンズ | ||
| マリーナズ | ||
| 完成した年の干支にちなみその名が付けられたという日本の野球場はどこ? | 円山球場 | 甲子園球場 | 
| 静岡草薙球場 | ||
| 甲子園球場 | ||
| 西京極球場 | ||
| 高校野球の名門、箕島高校はどこの都道府県の高校? | 千葉県 | 和歌山県 | 
| 大阪府 | ||
| 兵庫県 | ||
| 和歌山県 | ||
| ┗明徳義塾といえばどこの都道府県の高校? | 千葉県 | 高知県 | 
| 大阪府 | ||
| 高知県 | ||
| 和歌山県 | ||
| ┗敦賀気比といえばどこの都道府県の高校? | 千葉県 | 福井県 | 
| 大阪府 | ||
| 福井県 | ||
| 和歌山県 | ||
| ┗尽誠学園といえばどこの都道府県の高校? | 香川県 | 香川県 | 
| 大阪府 | ||
| 福井県 | ||
| 和歌山県 | ||
| ┗池田高校といえばどこの都道府県の高校? | 徳島県 | 徳島県 | 
| 和歌山県 | ||
| 茨城県 | ||
| 愛媛県 | ||
| ┗常総学院といえばどこの都道府県の高校? | 徳島県 | 茨城県 | 
| 和歌山県 | ||
| 茨城県 | ||
| 愛媛県 | ||
| ┗報徳学園といえばどこの都道府県の高校? | 大分県 | 兵庫県 | 
| 和歌山県 | ||
| 茨城県 | ||
| 兵庫県 | ||
| ┗済美高校といえばどこの都道府県の高校? | 栃木県 | 愛媛県 | 
| 和歌山県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 千葉県 | ||
| ┗作新学院といえばどこの都道府県の高校? | 栃木県 | 栃木県 | 
| 大阪府 | ||
| 福井県 | ||
| 和歌山県 | ||
| アメリカ大リーグのチームヤンキースが本拠地を置く都市は? | シカゴ | ニューヨーク | 
| ニューヨーク | ||
| セントルイス | ||
| シアトル | ||
| ┗タイガースが本拠地を置く都市は? | シカゴ | デトロイト | 
| ニューヨーク | ||
| デトロイト | ||
| シアトル | ||
| 日本のプロ野球で日本人選手として初めて1億円プレーヤーとなった選手は? | 落合博満 | 落合博満 | 
| 掛布雅之 | ||
| 原辰徳 | ||
| 江川卓 | ||
| 1980年に日本プロ野球初の3000本安打を達成した当時ロッテ所属の選手は誰? | 王貞治 | 張本勲 | 
| 張本勲 | ||
| 福本豊 | ||
| 江藤慎一 | ||
| プロ野球の阪神タイガースでいわゆる「死のロード」が始まるのは毎年何月? | 6月 | 8月 | 
| 8月 | ||
| 9月 | ||
| 7月 | ||
| 野球で「5-4-3のダブルプレー」といったとき、最初に打球を捕ったポジションはどこ? | セカンド | サード | 
| ファースト | ||
| ショート | ||
| サード | ||
| 野球で「4-6-3のダブルプレー」といったとき、最初にボールを捕ったポジションはどこ? | ファースト | セカンド | 
| セカンド | ||
| ショート | ||
| ピッチャー | ||
| ┗2番目にボールを手にしたポジションはどこ? | ファースト | ショート | 
| セカンド | ||
| ショート | ||
| ピッチャー | ||
| ┗最後にボールを手にしたポジションはどこ? | ファースト | ファースト | 
| セカンド | ||
| ショート | ||
| ピッチャー | ||
| 長嶋茂雄のプロ野球選手としての初打席の結果は? | ホームラン | 三振 | 
| 三振 | ||
| 内野安打 | ||
| ショートゴロ | ||
| 施設内に「野球体育博物館」が併設されている日本の野球場はどこ? | 京セラドーム大阪 | 東京ドーム | 
| 神宮球場 | ||
| 東京ドーム | ||
| 甲子園球場 | ||
| 2006年に開催された第1回ワールド・ベースボール・クラシックで日本代表の監督を務めたのは? | 長嶋茂雄 | 王貞治 | 
| 原辰徳 | ||
| 星野仙一 | ||
| 王貞治 | ||
| 2006年に行われた野球の「第1回ワールドベースボールクラシック」で、優勝した国はどこ? | 日本 | 日本 | 
| アメリカ | ||
| 韓国 | ||
| キューバ | ||
| 日本のプロ野球で通算最多被四球の記録をもつのは? | 王貞治 | 王貞治 | 
| 門田博光 | ||
| 落合博満 | ||
| 清原和博 | ||
| ┗通算最多被死球の記録をもつのは? | 王貞治 | 清原和博 | 
| 門田博光 | ||
| 落合博満 | ||
| 清原和博 | ||
| 1994年に近鉄バファローズを退団した野茂英雄が翌1995年に入団した、アメリカ大リーグのチームは? | ジャイアンツ | ドジャース | 
| ヤンキース | ||
| メッツ | ||
| ドジャース | ||
| 巨人で活躍した定岡正二がかつてエースとして甲子園に出場した高校は? | 鹿児島実業 | 鹿児島実業 | 
| 興南高校 | ||
| 都城高校 | ||
| 沖縄水産 | ||
| 日本のプロ野球で33試合という連続試合安打の記録をもつのは? | イチロー | 高橋慶彦 | 
| 高橋慶彦 | ||
| 高橋由伸 | ||
| バース | ||
| ┗69試合という連続試合出塁の記録をもつのは? | イチロー | イチロー | 
| 高橋慶彦 | ||
| 高橋由伸 | ||
| バース | ||
| 日本のプロ野球で史上初の通算200セーブを達成した投手は? | 高津臣吾 | 佐々木主浩 | 
| 小林雅英 | ||
| 豊田清 | ||
| 佐々木主浩 | ||
| ┗史上2人目の通算200セーブを達成した投手は? | 高津臣吾 | 高津臣吾 | 
| 小林雅英 | ||
| 豊田清 | ||
| 佐々木主浩 | ||
| プロ野球の永久欠番で巨人の1番は? | 王貞治 | 王貞治 | 
| 川上哲治 | ||
| 長嶋茂雄 | ||
| 沢村栄治 | ||
| プロ野球・巨人の永久欠番で3番は誰にちなんだもの? | 沢村栄治 | 長嶋茂雄 | 
| 長嶋茂雄 | ||
| 川上哲治 | ||
| 王貞治 | ||
| 日本のプロ野球で、ある投手がセ・パ全12球団から勝ち星を挙げるには、最低で何チームに所属する必要がある? | 6チーム | 2チーム | 
| 4チーム | ||
| 1チーム | ||
| 2チーム | ||
| プロ野球出身のタレントで「ギャオス」という意味で親しまれているのは? | 大久保博光 | 内藤尚行 | 
| 佐藤和弘 | ||
| 板東英二 | ||
| 内藤尚行 | ||
| 巨人で活躍したプロ野球選手王貞治の出身高校は? | 早稲田実業 | 早稲田実業 | 
| 銚子商 | ||
| 作新学院 | ||
| 佐倉一高 | ||
| ┗長嶋茂雄の出身高校は? | 早稲田実業 | 佐倉一高 | 
| 銚子商 | ||
| 作新学院 | ||
| 佐倉一高 | ||
| 衣笠祥雄、山本浩二といえばどのプロ野球チームで活躍した選手? | 巨人 | 広島 | 
| 広島 | ||
| 大洋 | ||
| ヤクルト | ||
| 野球で、あるピッチャーが9イニングを投げ終え完全試合を達成したとき、対戦したバッターの数は全部で何人? | 21人 | 27人 | 
| 27人 | ||
| 24人 | ||
| 30人 | ||
| 高校野球で活躍した高校で「やまびこ打線」といえばどこの高校の打線につけられた愛称? | 池田高校 | 池田高校 | 
| 今治西高校 | ||
| 宇和島東 | ||
| 鳴門工業 | ||
| ┗「うずしお打線」といえばどこの高校の打線につけられた愛称? | 銚子商業 | 鳴門工業 | 
| 鳴門工業 | ||
| 宇和島東 | ||
| 池田高校 | ||
| 読売ジャイアンツが本拠地としている東京ドームの愛称は? | BIG APPLE | BIG EGG | 
| BIG EGG | ||
| BIG ECHO | ||
| BIG BIRD | ||
| 硬式野球のボールに使われているのは何の革? | 牛 | 牛 | 
| 豚 | ||
| 羊 | ||
| ワニ | ||
| 2012年シーズンに、栗山英樹が「日本プロ野球史上初の国立大学出身の監督」となった球団は? | 横浜DeNAベイスターズ | 北海道日本ハムファイターズ | 
| 北海道日本ハムファイターズ | ||
| 中日ドラゴンズ | ||
| 東北楽天ゴールデンイーグルス | ||
| 高校野球の名門校でPL学園、上宮高校といえばどこの都道府県にある高校? | 大阪府 | 大阪府 | 
| 東京都 | ||
| 神奈川県 | ||
| 北海道 | ||
| ┗桐蔭学園、桐光学園といえばどこの都道府県にある高校? | 大阪府 | 神奈川県 | 
| 東京都 | ||
| 神奈川県 | ||
| 北海道 | ||
| 1980年代に3度も三冠王を獲得したプロ野球選手は? | 門田博光 | 落合博満 | 
| 原辰徳 | ||
| 野村克也 | ||
| 落合博満 | ||
| 野球の日本代表チームにおいて第1回WBC、第2回WBCと2大会連続でエースナンバー「18」を背負った投手は? | ダルビッシュ有 | 松坂大輔 | 
| 渡辺俊介 | ||
| 杉内俊哉 | ||
| 松坂大輔 | ||
| 楽天イーグルスのマスコットキャラクタークラッチとクラッチーナはどんな鳥をデザインしたもの? | 鷲 | 鷲 | 
| 烏 | ||
| 鷺 | ||
| 鷹 | ||
| 1999年10月5日のヤクルト戦でルーキーだった巨人の上原浩治が泣きながら敬遠した打者は? | ラミレス | ペタジーニ | 
| ミューレン | ||
| ペタジーニ | ||
| ホージー | ||
| アメリカ大リーグでワールドシリーズの優勝回数が最も多いのは? | ヤンキース | ヤンキース | 
| カブス | ||
| カージナルス | ||
| ブレーブス | ||
| 次の野球解説者の中でプロ野球の監督を経験したことがないのは誰? | 大島康徳 | 江川卓 | 
| 東尾修 | ||
| 達川光男 | ||
| 江川卓 | ||
| 2006年に開催された第1回WBCで、優勝した日本代表が決勝戦で対戦した国は? | アメリカ | キューバ | 
| キューバ | ||
| メキシコ | ||
| 韓国 | ||
| ┗2009年の第2回WBCで日本代表が決勝戦で対戦した国は? | 韓国 | 韓国 | 
| メキシコ | ||
| アメリカ | ||
| キューバ | ||
| アメリカ大リーグでそのシーズンで最も優れた投手に贈られる賞は? | サンディ・コーファックス賞 | サイ・ヤング賞 | 
| ゲイロード・ペリー賞 | ||
| ウォルター・ジョンソン賞 | ||
| サイ・ヤング賞 | ||
| プロ野球・西武ライオンズのマスコットキャラクター・レオをデザインしたのは? | 岡本太郎 | 手塚治虫 | 
| 水島新司 | ||
| 手塚治虫 | ||
| 空山基 | ||
| 「春の選抜高校野球」を主催している新聞社は? | 読売新聞 | 毎日新聞 | 
| 朝日新聞 | ||
| 産経新聞 | ||
| 毎日新聞 | ||
| ┗「夏の全国高校野球」を主催している新聞社は? | 読売新聞 | 朝日新聞 | 
| 朝日新聞 | ||
| 産経新聞 | ||
| 毎日新聞 | ||
| 次のうち野球で投手が降板することを表す言葉はどれ? | ノックバック | ノックアウト | 
| ノックオン | ||
| ノックダウン | ||
| ノックアウト | ||
| 2011年12月1日に開催されたプロ野球の臨時実行委員会でDeNAの球界参入に反対した唯一の球団は? | 日本ハム | 楽天 | 
| 楽天 | ||
| ロッテ | ||
| ソフトバンク | ||
| 「バファローベル」というマスコットがいるプロ野球チームはどこ? | ロッテ | オリックス | 
| ソフトバンク | ||
| オリックス | ||
| 日本ハム | ||
| 次のうち、プロ野球・楽天の監督を務めた経験があるのは誰? | 王貞治 | 星野仙一 | 
| 星野仙一 | ||
| 長嶋茂雄 | ||
| 落合博満 | ||
| アテネ五輪のソフトボールで中国を相手に五輪史上唯一の完全試合を達成した日本の投手は? | 宇津木麗華 | 上野由岐子 | 
| 高山樹里 | ||
| 坂本直子 | ||
| 上野由岐子 | ||
| 大リーグでプレーした次の野球選手のうち、野手なのは誰? | 黒田博樹 | 松井秀喜 | 
| 野茂英雄 | ||
| 佐々木主浩 | ||
| 松井秀喜 | ||
| 野球場で、リリーフ投手が投球練習を行う場所を何と言う? | ブルペン | ブルペン | 
| ベンチ | ||
| ダグアウト | ||
| ロッカールーム | ||
| 強い打球が飛んでくることから「ホットコーナー」と呼ばれる野球のポジションは何? | ライト | サード | 
| セカンド | ||
| サード | ||
| レフト | ||
| 野球で、3塁ランナーをホームに還すために行うバントのことを、特に何という? | スライス | スクイズ | 
| スクイズ | ||
| スクエア | ||
| スタンプ | ||
| 甲子園球場で、全国高校野球選手権大会が行われるのは何月? | 8月 | 8月 | 
| 9月 | ||
| 7月 | ||
| 6月 | ||
| プロ野球チームの東北楽天ゴールデンイーグルスが初めて日本シリーズに出場した時に対戦した球団は? | 中日ドラゴンズ | 読売ジャイアンツ | 
| 広島東洋カープ | ||
| 阪神タイガース | ||
| 読売ジャイアンツ | ||
| 日本のプロ野球と大リーグの両方でシーズンMVPを受賞した、唯一のプロ野球選手は? | 佐々木主浩 | イチロー | 
| 松井秀喜 | ||
| 野茂英雄 | ||
| イチロー | ||
| 日本プロ野球において通算1065勝の盗塁最多記録を持っている選手は? | 広瀬叔功 | 福本豊 | 
| 屋鋪要 | ||
| 福本豊 | ||
| 高橋慶彦 | ||
| 野球で「中堅手」と呼ばれるポジションは何? | キャッチャー | センター | 
| センター | ||
| セカンド | ||
| ライト | ||
| 通算2000安打を達成し名球会入りしたプロ野球選手の中で唯一、プロ入り後に投手として勝ち星を記録しているのは? | 石井琢朗 | 石井琢朗 | 
| 柴田勲 | ||
| 大島康徳 | ||
| 王貞治 | ||
| 1965年におこなわれた第1回ドラフト会議で巨人の1位指名は? | 堀内恒夫 | 堀内恒夫 | 
| 田端謙二郎 | ||
| 長池徳二 | ||
| 藤田平 | ||
| 2014年5月にWBCでも活躍した元野球キューバ代表の内野手ユリエスキ・グリエルが入団したプロ野球のチームは? | ロッテ | 横浜DeNA | 
| 横浜DeNA | ||
| 中日 | ||
| ソフトバンク | ||
| 野球において、左投手が右打者の内角に向かってえぐりこむように投げ込むストレートのことを何という? | キャンプファイヤー | クロスファイヤー | 
| クロスファイヤー | ||
| フォックスファイヤー | ||
| ブレストファイヤー | ||
| プロ野球で、通算最多ホームラン記録を持つのは誰? | 長嶋茂雄 | 王貞治 | 
| 松井秀喜 | ||
| 王貞治 | ||
| 清原和博 | ||
| プロ野球で、守備の良い選手に贈られる賞を何という? | プラチナグラブ | ゴールデングラブ | 
| ファイングラブ | ||
| ゴールデングラブ | ||
| スーパーグラブ | ||
| 2008年シーズンのプロ野球で埼玉西武ライオンズを日本一へと導いた監督は? | 石井丈裕 | 渡辺久信 | 
| 秋山幸二 | ||
| 渡辺久信 | ||
| 大久保博元 | ||
| 大リーグで、ドジャースが本拠地を置く都市はどこ? | ロサンゼルス | ロサンゼルス | 
| シカゴ | ||
| ニューヨーク | ||
| アトランタ | ||
| 東京六大学野球リーグの公式戦がおこなわれる野球場はどこ? | 横浜スタジアム | 神宮球場 | 
| 神宮球場 | ||
| 千葉マリンスタジアム | ||
| 東京ドーム | ||
| 2016年9月に韓国プロ野球史上最年長での2000本安打を達成した日本でもプレーした選手は? | 李ボム浩 | 李承ヨプ | 
| 李承ヨプ | ||
| 李塚圭 | ||
| 金泰均 | ||
| 日本のプロ野球でオールスターゲームが開催されるのは毎年何月? | 10月 | 7月 | 
| 7月 | ||
| 8月 | ||
| 9月 | ||
| 野球で「遊撃手」と呼ばれるポジションはどこ? | ショート | ショート | 
| レフト | ||
| センター | ||
| サード | ||
| 2012年から2015年まで横浜DeNAベイスターズの初代監督を務めた人物は? | 桑田真澄 | 中畑清 | 
| 中畑清 | ||
| 古田敦也 | ||
| 工藤公康 | ||
| 2013年の第3回WBC第2ラウンドの対台湾戦で9回2アウトから盗塁を成功させた選手は? | 長野久義 | 鳥谷敬 | 
| 井端弘和 | ||
| 鳥谷敬 | ||
| 中田翔 | ||
| ┗その直後に同点タイムリーヒットを打った選手は? | 長野久義 | 井端弘和 | 
| 井端弘和 | ||
| 鳥谷敬 | ||
| 中田翔 | ||
| 読売ジャイアンツやヤンキースで活躍し、「ゴジラ」の愛称で知られた、元野球選手は誰? | 清原和博 | 松井秀喜 | 
| 松井秀喜 | ||
| 原辰徳 | ||
| 野茂英雄 | ||
| 野球の次のポジションのうち「外野手」と呼ばれるのはどれ? | セカンド | センター | 
| ショート | ||
| キャッチャー | ||
| センター | ||
| 次のうち、プロ野球チームの本拠地がない地方はどこ? | 近畿地方 | 四国地方 | 
| 東北地方 | ||
| 四国地方 | ||
| 中国地方 | ||
| Jリーグの最高責任者の役職はチェアマンですが、プロ野球の最高責任者の役職は何? | コミッショナー | コミッショナー | 
| ジェネラル | ||
| マネージャー | ||
| プレジデント | ||
| 野球で、俗に「扇の要」と呼ばれるポジションは何? | センター | キャッチャー | 
| セカンド | ||
| キャッチャー | ||
| ショート | ||
| 野球で、相手のホームに遠征して行う試合を何という? | ロードゲーム | ロードゲーム | 
| ゲストゲーム | ||
| ビジットゲーム | ||
| トラベルゲーム | ||
| 2013年に、上原浩治が日本人として初めてのワールドシリーズで胴上げ投手となった時に所属していた球団は? | ボルティモア・オリオールズ | ボストン・レッドソックス | 
| ボストン・レッドソックス | ||
| テキサス・レンジャーズ | ||
| シアトル・マリナーズ | ||
| プロ野球で、公式戦の開幕前に調整のために行われる試合のことを何という? | アジャスト戦 | オープン戦 | 
| オープン戦 | ||
| トレーニング戦 | ||
| デモンストレーション戦 | ||
| 2016年に共通ポイントサービスのPontaがキャップ広告スポンサーになったプロ野球チームはどこ? | 千葉ロッテマリーンズ | オリックス・バファローズ | 
| 埼玉西武ライオンズ | ||
| オリックス・バファローズ | ||
| 北海道日本ハムファイターズ | ||
| プロ野球・ヤクルトの応援団が得点が入った時などに『東京音頭』を歌いながら振る物は? | 傘 | 傘 | 
| タオル | ||
| ペンライト | ||
| うちわ | ||
| 次のうち、野球で投手が牽制球を投げることがない場所は? | 二塁 | 本塁 | 
| 一塁 | ||
| 三塁 | ||
| 本塁 | ||
| 次のうち、野球の試合で先発投手が記録することができないのは? | 暴投 | セーブ | 
| 奪三振 | ||
| セーブ | ||
| 与四球 | ||
| プロ野球の日本シリーズは先に何勝したチームが優勝となる? | 4勝 | 4勝 | 
| 2勝 | ||
| 8勝 | ||
| 6勝 | ||
| プロ野球のチームで日本ハムが本拠地とする球場は? | 東京ドーム | 札幌ドーム | 
| 京セラドーム | ||
| 札幌ドーム | ||
| ナゴヤドーム | ||
| 日本のプロ野球において一般的にチームの移動日にあてられる曜日は? | 木曜日 | 月曜日 | 
| 火曜日 | ||
| 金曜日 | ||
| 月曜日 | ||
| プロ野球で、1試合に1人の選手が3安打記録することを何と言う? | 長田賞 | 猛打賞 | 
| 豪打賞 | ||
| 猛打賞 | ||
| 快打賞 | ||
| 2013年から2017年まで野球日本代表・侍ジャパンの監督を務めた人物は? | 猪久保吾一 | 小久保裕紀 | 
| 大久保博元 | ||
| 小久保裕紀 | ||
| 古久保健二 | ||
| 2006年からの2シーズン古田敦也が選手兼任監督を務めたプロ野球チームはどこ? | 巨人 | ヤクルト | 
| 阪神 | ||
| ヤクルト | ||
| 中日 | ||
| プロ野球のチームでオリックスが本拠地とする球場は? | 札幌ドーム | 京セラドーム | 
| ナゴヤドーム | ||
| ヤフオクドーム | ||
| 京セラドーム | ||
| 野球で「ショート」の選手が通常守るのはどの位置? | 本塁と一塁の間 | 二塁と三塁の間 | 
| 二塁と三塁の間 | ||
| 三塁と本塁の間 | ||
| 一塁と二塁の間 | ||
| 北海道にある、札幌ドームを本拠地とするプロ野球チームはどこ? | 日本ハム | 日本ハム | 
| オリックス | ||
| 楽天 | ||
| ソフトバンク | ||
| 野球で、俗に「サブマリン」といわれるのはどんな投げ方? | スリークォーター | アンダースロー | 
| オーバースロー | ||
| サイドスロー | ||
| アンダースロー | ||
| 野球において打球が外野両翼のポールを直撃した時の結果は? | 二塁打 | 本塁打 | 
| アウト | ||
| ファウル | ||
| 本塁打 | ||
| 野球で、素振りなどに使う練習用の重いバットを何という? | チョコバット | マスコットバット | 
| ケツバット | ||
| マスコットバット | ||
| スペシャルバット | ||
| 複数の形態がある「謎の魚」のマスコットキャラクターが2017年に登場したプロ野球チームは? | ソフトバンク | ロッテ | 
| 楽天 | ||
| 日本ハム | ||
| ロッテ | ||
| 2020年のメジャーリーグで日本人初となる投手の最多勝のタイトルを獲得した選手は? | ダルビッシュ有 | ダルビッシュ有 | 
| 田中光 | ||
| 前田健太 | ||
| 菊池雄星 | ||
| メジャーリーグのレッドソックスが本拠地を置くアメリカの都市は? | シアトル | ボストン | 
| ヒューストン | ||
| ボストン | ||
| シカゴ | ||
| プロ野球で、他球団の自力優勝が消えた際の優勝までに必要な勝ち数を何という? | ゴールデンナンバー | マジックナンバー | 
| マジックナンバー | ||
| イリュージョンナンバー | ||
| ビクトリーナンバー | ||
| 野球の国際大会「ワールド・ベースボール・クラシック」の第1回で優勝した国は? | ドミニカ共和国 | 日本 | 
| アメリカ | ||
| 日本 | ||
| 韓国 | ||
| プロ野球のチームでソフトバンクが本拠地とする球場は? | 東京ドーム | 福岡PayPayドーム | 
| 札幌ドーム | ||
| 京セラドーム | ||
| 福岡PayPayドーム | ||
| アリゾナ州フェニックスに本拠地を置く、大リーグの球団は? | エメラルドバックス | ダイヤモンドバックス | 
| ダイヤモンドバックス | ||
| パールバックス | ||
| サファイアバックス | ||
| プロ野球で、1965年から9年連続日本一を達成したチームはどこ? | 巨人 | 巨人 | 
| 広島 | ||
| 中日 | ||
| 阪神 | ||
| 野球の「スタメン」を略さず言うと、「○○○メンバー」。○○○は何? | スタンダード | スターティング | 
| スタンディング | ||
| スターティング | ||
| スタイリッシュ | ||
| 元プロ野球選手の桑田真澄と清原和博の出身高校はどこ? | PL学園 | PL学園 | 
| 履正社 | ||
| 大阪桐蔭 | ||
| 浪商 | ||
| 高校野球の強豪校で、日大三高、早稲田実業高などがある都道府県はどこ? | 大阪府 | 東京都 | 
| 北海道 | ||
| 愛知県 | ||
| 東京都 | ||
| 2013年にヤクルトのバレンティンが記録した日本プロ野球における1シーズンの最多本塁打記録は? | 60本 | 60本 | 
| 50本 | ||
| 70本 | ||
| 80本 | ||
| 「オレ流采配」で知られる落合博満が、2004年から2011年まで監督を務めたプロ野球チームは? | ロッテ | 中日 | 
| 巨人 | ||
| 中日 | ||
| 日本ハム | ||
| 野球をもとにした子どもたちの遊び「三角ベース」で使用されない塁は? | 本塁 | 二塁 | 
| 三塁 | ||
| 二塁 | ||
| 一塁 | ||
| プロ野球で行われる「新人選手選択会議」のことを、一般的に何という? | ドラフト会議 | ドラフト会議 | 
| ドラコン会議 | ||
| ドライブ会議 | ||
| ドランク会議 | ||
| アオダモ、ホワイトアッシュ、メープルといったらどんな野球道具の材料? | ボール | バット | 
| グローブ | ||
| ロージンバッグ | ||
| バット | ||
| 野球で、バントの構えからバットを引いてヒッティングすることを何という? | バンティング | バスター | 
| バントラー | ||
| バスター | ||
| バスティング | ||
| 東京六大学野球リーグで優勝回数がもっとも少ないのは何大学? | 東京大学 | 東京大学 | 
| 慶應義塾大学 | ||
| 明治大学 | ||
| 法政大学 | ||
| 次の元プロ野球選手のうち現役時代のポジションがキャッチャーだったのは? | 野村克也 | 野村克也 | 
| 張本勲 | ||
| 王貞治 | ||
| 長嶋茂雄 | ||
| 2016年の新語・流行語大賞で大賞に選ばれた「神ってる」の由来になった鈴木誠也が所属しているプロ野球チームは? | DeNA | 広島 | 
| 中日 | ||
| 広島 | ||
| 阪神 | ||
| 現在大リーグで活躍する田中将大が、日本プロ野球在籍時に所属していた球団は? | 楽天 | 楽天 | 
| オリックス | ||
| ソフトバンク | ||
| 西武 | ||
| 野球で、俗に「3タコ」といわれるのはどんな状況? | トリプルプレー | 3打数無安打 | 
| 3打数無安打 | ||
| 満塁で無得点 | ||
| 三球三振 | ||
| 巨人で活躍した往年のプロ野球選手・長嶋茂雄の通算本塁打は何本? | 222本 | 444本 | 
| 666本 | ||
| 888本 | ||
| 444本 | ||
| メジャーリーグでも活躍したイチローが、1991年にドラフト4位で入団した当時の日本の球団はどこ? | 日本ハムファイターズ | オリックスブルーウェーブ | 
| 近鉄バファローズ | ||
| ロッテオリオンズ | ||
| オリックスブルーウェーブ | ||
| 2016年に大リーグデビューした元キューバ代表の内野手ユリエスキ・グリエルが2014年にプレーしたプロ野球のチームは? | 中日 | 横浜DeNA | 
| 横浜DeNA | ||
| ロッテ | ||
| ソフトバンク | ||
| バンテリンドームを本拠地とするプロ野球チームはどこ? | 中日 | 中日 | 
| 阪神 | ||
| オリックス | ||
| 西武 | ||
| 萩本欽一が創設した野球のクラブチーム・ゴールデンゴールズが本拠地を置くのは何県? | 栃木県 | 茨城県 | 
| 群馬県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 茨城県 | ||
| 野球で、普通ミットをもって守備につくポジションといえばキャッチャーとどこ? | ファースト | ファースト | 
| セカンド | ||
| サード | ||
| ピッチャー | ||
| 2001年から2011年にかけてプロ野球・横浜ベイスターズの筆頭株主だったテレビ局は? | テレビ朝日 | TBS | 
| 日本テレビ | ||
| TBS | ||
| フジテレビ | ||
| 毎年春と夏に高校野球の大会が開催される甲子園球場はどこの都市にある球場? | 大阪市 | 西宮市 | 
| 神戸市 | ||
| 西宮市 | ||
| 宝塚市 | ||
| 三星ライオンズ、斗山ベアーズ、ロッテ・ジャイアンツといえばどこの国のプロ野球チーム? | 韓国 | 韓国 | 
| 台湾 | ||
| 日本 | ||
| 中国 | ||
| 2023年に大谷翔平の発案によりエンゼルスでホームランを打った打者に被せられるようになったものは? | 自転車のヘルメット | 戦国武将の兜 | 
| 戦国武将の兜 | ||
| 烏帽子 | ||
| ハゲのかつら | ||
| プロレスラー、武藤敬司が考案した、相手の脚などを踏み台にして放つ蹴り技といえば? | シャイニング・フォース | シャイニング・ウィザード | 
| シャイニング・ウィザード | ||
| シャイニング・ティアーズ | ||
| シャイニング・ダクネス | ||
| 大リーグで、ヤンキースとメッツが本拠地を置く都市はどこ? | シカゴ | ニューヨーク | 
| アトランタ | ||
| ニューヨーク | ||
| ロサンゼルス | ||
| 次にあげるプロ野球のタイトルのうち、清原和博が獲得したことがあるのはどれ? | 本塁打王 | 新人王 | 
| 首位打者 | ||
| シーズンMVP | ||
| 新人王 | ||
| プロ野球において「トリプルスリー」の対象ではない成績は? | 本塁打 | 打点 | 
| 打率 | ||
| 盗塁 | ||
| 打点 | ||
| 野球の次のタイトルのうち、投手に贈られるのはどれ? | 最優秀防御率 | 最優秀防御率 | 
| 首位打者 | ||
| 打点王 | ||
| 盗塁王 | ||
| 1986年以降に阪神タイガースの成績が低迷したことを、1985年の優勝に浮かれたファンが川に投げたものにちなんで何という? | ビリケンさんの呪い | カーネル・サンダースの呪い | 
| くいだおれ人形の呪い | ||
| かに道楽の呪い | ||
| カーネル・サンダースの呪い | ||
| プロ野球の次のタイトルのうち1度しか受賞することができないのはどれ? | 最多勝利投手 | 新人王 | 
| ホームラン王 | ||
| 新人王 | ||
| 盗塁王 | ||
| アメリカのプロ野球メジャーリーグの2つのリーグはアメリカンリーグと何リーグ? | ナショナルリーグ | ナショナルリーグ | 
| イースタンリーグ | ||
| パシフィックリーグ | ||
| セントラルリーグ | ||
| 名捕手として知られた古田敦也が、現役時代にプレーしたプロ野球チームはどこ? | ヤクルト | ヤクルト | 
| 中日 | ||
| 巨人 | ||
| 阪神 | ||
| 2022年シーズンにプロ野球セ・リーグワースト記録となる開幕9連敗を喫したチームは? | 中日 | 阪神 | 
| 阪神 | ||
| 広島 | ||
| DeNA | ||
| プロ野球選手として国民栄誉賞を受賞した最初の人物は? | 長嶋茂雄 | 王貞治 | 
| 衣笠祥雄 | ||
| 野村克也 | ||
| 王貞治 | ||
| 4年に一度行われる、野球の世界一決定戦は「ワールドベースボール”何”」? | カップ | クラシック | 
| クラシック | ||
| キャリア | ||
| フラッグ | ||
| 2023年3月にWBCの準決勝対メキシコ戦で、9回裏に逆転のサヨナラヒットを打った日本代表の野球選手は? | 村上宗隆 | 村上宗隆 | 
| 吉田正尚 | ||
| 大谷翔平 | ||
| 岡本和真 | ||
| 野球用語で打撃妨害、守備妨害を英語で言うと? | オブストラクション | インターフェアランス | 
| アピールアウト | ||
| ポーク | ||
| インターフェアランス | ||
| ┗走塁妨害を英語で言うと? | オブストラクション | オブストラクション | 
| アピールアウト | ||
| ポーク | ||
| インターフェアランス | ||
| プロ野球で自分のチームの本拠地で行う試合のことを何という? | サスペンデッドゲーム | ホームゲーム | 
| コールドゲーム | ||
| ホームゲーム | ||
| ビジターゲーム | ||
| ┗相手チームの本拠地で行う試合のことを何という? | サスペンデッドゲーム | ビジターゲーム | 
| コールドゲーム | ||
| ホームゲーム | ||
| ビジターゲーム | ||
| プロ野球において打撃部門の「三冠王」に含まれないタイトルは? | 首位打者 | 盗塁王 | 
| 盗塁王 | ||
| 本塁打王 | ||
| 打点王 | ||
| 東京の神宮球場を本拠地とするプロ野球チームはどこ? | 西武 | ヤクルト | 
| 巨人 | ||
| ロッテ | ||
| ヤクルト | ||
| 日本の野球場のうち野球殿堂博物館が併設されているのはどこ? | 神宮球場 | 東京ドーム | 
| ヤクオフドーム | ||
| 甲子園 | ||
| 東京ドーム | ||
| 野球の試合開始のことを何と言う? | プレイボール | プレイボール | 
| キックオフ | ||
| ジャンプボール | ||
| ラブオール | ||
| プロ野球チームで、唯一九州に本拠地を置くのはどこ? | オリックス | ソフトバンク | 
| ヤクルト | ||
| ソフトバンク | ||
| ロッテ | ||
| 軟式野球のボールが発明された国は? | キューバ | 日本 | 
| アメリカ | ||
| 韓国 | ||
| 日本 | ||
| 2007年に、メジャーリーグのオールスターゲームで史上初のランニングホームランを打ったプロ野球選手は? | 井口資仁 | イチロー | 
| 松井稼頭央 | ||
| イチロー | ||
| 松井秀喜 | ||
| 王貞治がジャイアンツでの現役時代につけていた背番号は? | 1 | 1 | 
| 5 | ||
| 10 | ||
| 3 | ||
| ┗長嶋茂雄がジャイアンツでの現役時代につけていた背番号は? | 1 | 3 | 
| 5 | ||
| 10 | ||
| 3 | ||
| プロ野球で、読売ジャイアンツが1965年から1973年にかけて日本シリーズを9連覇したときの監督は? | 川上哲治 | 川上哲治 | 
| 水原茂 | ||
| 三原脩 | ||
| 長嶋茂雄 | ||
| 東京六大学野球のリーグ戦が開催される球場はどこ? | 横浜スタジアム | 神宮球場 | 
| 千葉マリンスタジアム | ||
| 東京ドーム | ||
| 神宮球場 | ||
| 正式には「松山中央公園野球場」という、夏目漱石の小説にちなんでその愛称が付けられた野球場は? | 三四郎スタジアム | 坊っちゃんスタジアム | 
| こころスタジアム | ||
| 坊っちゃんスタジアム | ||
| 吾輩は猫であるスタジアム | ||
| 野球で、最終回の裏に出た、勝利を決めるホームランを何という? | ウィニングホームラン | サヨナラホームラン | 
| グッジョブホームラン | ||
| ラストホームラン | ||
| サヨナラホームラン | ||
| 野球のスコアで三振を表すアルファベット1文字は何? | Q | K | 
| K | ||
| B | ||
| O | ||
| プロ野球・阪神の応援歌『阪神タイガースの歌』の通称は何? | 六甲おろし | 六甲おろし | 
| 比叡おろし | ||
| 生駒おろし | ||
| 伊吹おろし | ||
| 日本のプロ野球チームで東京ドームを本拠地とするのは? | ヤクルト | 巨人 | 
| 巨人 | ||
| 横浜DeNA | ||
| 広島 | ||
| ┗神宮球場を本拠地とするのは? | ヤクルト | ヤクルト | 
| 巨人 | ||
| 横浜DeNA | ||
| 広島 | ||
| 日本のプロ野球チームで楽天モバイルパーク宮城を本拠地とするのは? | 楽天 | 楽天 | 
| ソフトバンク | ||
| オリックス | ||
| 日本ハム | ||
| ┗京セラドーム大阪を本拠地とするのは? | 楽天 | オリックス | 
| ソフトバンク | ||
| オリックス | ||
| 日本ハム | ||
| ┗PayPayドームを本拠地とするのは? | 楽天 | ソフトバンク | 
| ソフトバンク | ||
| オリックス | ||
| 日本ハム | ||
| 次の野球のプレーのうちランナーがいなくても可能なのはどれ? | ヒットエンドラン | セーフティバント | 
| 犠牲フライ | ||
| スクイズ | ||
| セーフティバント | ||
| 野球で、送球が「レーザービーム」と例えられるのはどのポジションの選手? | 外野手 | 外野手 | 
| 内野手 | ||
| 捕手 | ||
| 投手 | ||
| 野球で、俗に「大砲」、「長距離砲」と言われるのは、どんな選手? | 肩が強い外野手 | 長打力がある打者 | 
| 足が速いランナー | ||
| 球が速いピッチャー | ||
| 長打力がある打者 | ||
| 野球で、悪天候などにより途中で試合を終了させることを「”何”ゲーム」という? | ショートゲーム | コールドゲーム | 
| ドローゲーム | ||
| コールドゲーム | ||
| エキストラゲーム | ||
| 1980年代に甲子園を沸かせた徳島の池田高校の打線につけられた愛称といえば何? | やまびこ打線 | やまびこ打線 | 
| うみなり打線 | ||
| やまかぜ打線 | ||
| うずしお打線 | ||
| 日本プロ野球の歴史上ビッグバン打線といえばどこのチームの打線につけられた愛称? | オリックスブルーウェーブ | 日本ハムファイターズ | 
| 横浜ベイスターズ | ||
| 日本ハムファイターズ | ||
| 阪神タイガース | ||
| ┗マシンガン打線といえばどこのチームの打線につけられた愛称? | オリックスブルーウェーブ | 横浜ベイスターズ | 
| 横浜ベイスターズ | ||
| 日本ハムファイターズ | ||
| 阪神タイガース | ||
| プロ野球で、優勝が決まった試合で、最後に投げた投手を俗に何と言う? | 胴上げ投手 | 胴上げ投手 | 
| ファイナル投手 | ||
| ウイニング投手 | ||
| 名誉投手 | ||
| 日本代表が優勝した2011年の女子サッカー・ワールドカップが開催された国は? | 中国 | ドイツ | 
| アメリカ | ||
| カナダ | ||
| ドイツ | ||
| Jリーグでも活躍したパトリック・エムボマはどこの国のサッカー選手? | 南アフリカ | カメルーン | 
| エジプト | ||
| フランス | ||
| カメルーン | ||
| 次のうちJリーグのチームでないのは? | 浦和レッズ | 大阪エヴェッサ | 
| 横浜F・マリノス | ||
| 大阪エヴェッサ | ||
| 鹿島アントラーズ | ||
| Jリーグのサッカークラブ名古屋グランパスのスポンサーとなっている自動車会社は? | 三菱 | トヨタ | 
| ホンダ | ||
| トヨタ | ||
| 日産 | ||
| ┗横浜F・マリノスのスポンサーとなっている自動車会社は? | 三菱 | 日産 | 
| ホンダ | ||
| トヨタ | ||
| 日産 | ||
| W杯でも活躍したマラドーナといえばどこの国の元サッカー選手? | スペイン | アルゼンチン | 
| アルゼンチン | ||
| イタリア | ||
| メキシコ | ||
| 2002年の日韓W杯でサッカー日本代表の成績は? | ベスト8 | ベスト16 | 
| ベスト16 | ||
| ベスト4 | ||
| グループリーグ敗退 | ||
| ┗韓国代表の代表の成績は? | ベスト8 | ベスト4 | 
| ベスト16 | ||
| ベスト4 | ||
| グループリーグ敗退 | ||
| コリンチャンス、フラメンゴグレミオ、サントスといえばどこの国のサッカークラブ? | オランダ | ブラジル | 
| イタリア | ||
| ブラジル | ||
| ドイツ | ||
| サッカーW杯の本大会で決勝トーナメントに進出できるのは何チーム? | 32チーム | 16チーム | 
| 16チーム | ||
| 8チーム | ||
| 10チーム | ||
| アデランスのCMに出演して話題を呼んだ、かつて鹿島アントラーズに所属したブラジル人サッカー選手は? | アルシンド | アルシンド | 
| ジョルジーニョ | ||
| レオナルド | ||
| ビスマルク | ||
| サッカー選手の平山相太がかつてプレーしていたオランダリーグのクラブは? | ハーデス | ヘラクレス | 
| アトラス | ||
| ヘラクレス | ||
| ネプチューン | ||
| サッカーの試合でゴールキーパーが手を使える範囲は? | センターサークルの中だけ | ペナルティエリアの中だけ | 
| ペナルティエリアの中だけ | ||
| ゴールエリアの中だけ | ||
| フィールド全体 | ||
| サッカーで、キーパーが手でボールを扱えるエリアを何と言う? | ペナルティエリア | ペナルティエリア | 
| キーパーエリア | ||
| サークルエリア | ||
| ネットエリア | ||
| 次のうちスペインのサッカークラブでないのはどれ? | マンチェスター・ユナイテッド | マンチェスター・ユナイテッド | 
| デポルティボ・ラ・コルーニャ | ||
| レアル・ソシエダ | ||
| アトレティコ・マドリード | ||
| 次のサッカー選手のうちイタリアのサッカーリーグセリエAでの優勝経験があるのは? | 柳沢敦 | 中田英寿 | 
| 三浦知良 | ||
| 中村俊輔 | ||
| 中田英寿 | ||
| サッカーは1チーム何人でするスポーツ? | 1人 | 11人 | 
| 5人 | ||
| 7人 | ||
| 11人 | ||
| ┗フットサルは1チーム何人でするスポーツ? | 1人 | 5人 | 
| 5人 | ||
| 7人 | ||
| 11人 | ||
| 全国高等学校サッカー選手権大会の歴代優勝高校で帝京高校といえばどこの都道府県の高校? | 東京都 | 東京都 | 
| 三重県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 千葉県 | ||
| ┗市立船橋高校といえばどこの都道府県の高校? | 東京都 | 千葉県 | 
| 三重県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 千葉県 | ||
| 小野伸二がかつて所属していたオランダのサッカークラブは? | フェイエノールト | フェイエノールト | 
| ユトレヒト | ||
| アヤックス | ||
| PSVアイントホーフェン | ||
| Jリーグが開幕した1993年に三浦知良が所属していたサッカークラブは? | 横浜マリノス | ヴェルディ川崎 | 
| 鹿島アントラーズ | ||
| 清水エスパルス | ||
| ヴェルディ川崎 | ||
| 次のサッカークラブのうち元サッカー日本代表の三浦知良が所属したことがないのは? | 京都パープルサンガ | ジュビロ磐田 | 
| ジュビロ磐田 | ||
| ヴェルディ川崎 | ||
| 横浜FC | ||
| サッカー選手の三浦知良が高校を中退して渡り、最初にプロとしてプレーした国は? | イタリア | ブラジル | 
| アルゼンチン | ||
| ブラジル | ||
| ドイツ | ||
| サッカーでカーブをかけて曲がるシュートのことをある果物に例えて何という? | アップルシュート | バナナシュート | 
| ピーチシュート | ||
| オレンジシュート | ||
| バナナシュート | ||
| イタリアのサッカーリーグACミランが本拠地をおく都市はどこ? | トリノ | ミラノ | 
| フィレンツェ | ||
| ローマ | ||
| ミラノ | ||
| ┗フィオレンティーナが本拠地をおく都市はどこ? | トリノ | フィレンツェ | 
| フィレンツェ | ||
| ローマ | ||
| ミラノ | ||
| 2014年にサッカーW杯で日本代表の監督を務めたアルベルト・ザッケローニの出身国は? | スペイン | イタリア | 
| フランス | ||
| イタリア | ||
| ドイツ | ||
| 大阪府に本拠地を置くJリーグのチームはいくつ? | 2チーム | 2チーム | 
| 4チーム | ||
| 5チーム | ||
| 3チーム | ||
| 2018年にサッカーのW杯が開催された国は? | スペイン | ロシア | 
| オランダ | ||
| イングランド | ||
| ロシア | ||
| 一般に「サッカーの母国」と呼ばれるヨーロッパの国は? | イタリア | イングランド | 
| オランダ | ||
| フランス | ||
| イングランド | ||
| Jリーグのチームのうち夏の夜空に輝く2つの星から名前をとったのは? | アビスパ福岡 | ベガルタ仙台 | 
| ベガルタ仙台 | ||
| セレッソ大阪 | ||
| ジュビロ磐田 | ||
| サッカーで自チームの本拠地で行う試合のことを何という? | ハウス | ホーム | 
| ビジター | ||
| ホーム | ||
| アウェイ | ||
| ┗相手チームの本拠地で行なう試合のことを何という? | ハウス | アウェイ | 
| ビジター | ||
| ホーム | ||
| アウェイ | ||
| 次のうちイタリアのサッカークラブは? | マンチェスター・ユナイテッド | ACミラン | 
| バイエルン・ミュンヘン | ||
| パリ・サンジェルマン | ||
| ACミラン | ||
| サッカーW杯の歴代得点王でスキラッチといえばどこの国の選手? | イングランド | イタリア | 
| アルゼンチン | ||
| ドイツ | ||
| イタリア | ||
| ┗リネカーといえばどこの国の選手? | イングランド | イングランド | 
| アルゼンチン | ||
| ドイツ | ||
| イタリア | ||
| 次のうちこれまでにサッカーW杯を開催したことがない国は? | アメリカ | 中国 | 
| イタリア | ||
| 日本 | ||
| 中国 | ||
| リーガ・エスパニョーラと言えば、どこの国のサッカーリーグ? | イタリア | スペイン | 
| スペイン | ||
| トルコ | ||
| ギリシャ | ||
| セリエAといえばどこの国のプロサッカーリーグ? | スペイン | イタリア | 
| イタリア | ||
| ドイツ | ||
| イングランド | ||
| ┗ブンデスリーガといえばどこの国のプロサッカーリーグ? | ドイツ | ドイツ | 
| イタリア | ||
| スペイン | ||
| イングランド | ||
| 次のうち一度もJ2に降格したことがないJリーグのクラブは? | コンサドーレ札幌 | 鹿島アントラーズ | 
| セレッソ大阪 | ||
| 鹿島アントラーズ | ||
| ベガルタ仙台 | ||
| 2002年のサッカーW杯・日韓大会で、日本代表が決勝トーナメント1回戦で対戦した国は? | イタリア | トルコ | 
| ウルグアイ | ||
| トルコ | ||
| パラグアイ | ||
| ┗韓国代表が決勝トーナメント1回戦で対戦した国は? | イタリア | イタリア | 
| ウルグアイ | ||
| トルコ | ||
| パラグアイ | ||
| ┗2010年のサッカーW杯・南アフリカ大会で日本代表が決勝トーナメント1回戦で対戦した国は? | イタリア | パラグアイ | 
| ウルグアイ | ||
| トルコ | ||
| パラグアイ | ||
| 日本歴代2位となる国際Aマッチ122試合出場という記録を持つ「アジアの壁」と呼ばれた日本のサッカー選手は? | 秋田豊 | 井原正巳 | 
| 井原正巳 | ||
| 岡野雅行 | ||
| 三浦知良 | ||
| サッカーのルールで、試合中に選手に着用が義務づけられているのは次のどれ? | ヘルメット | すね当て | 
| ひじ当て | ||
| 肩パット | ||
| すね当て | ||
| 「自由」と言う意味がある、サッカーとバレーボールに共通するポジションは何? | ボランチ | リベロ | 
| ウィング | ||
| スイーパー | ||
| リベロ | ||
| フランスW杯アジア地区予選のイラン戦で、サッカー日本代表を初のW杯出場へ導くゴールデンボールを決めた選手は? | 井原正巳 | 岡野雅行 | 
| 岡野雅行 | ||
| 秋田豊 | ||
| 柱谷哲二 | ||
| 1980年代にサッカーのW杯が開催された回数は? | 5回 | 2回 | 
| 3回 | ||
| 4回 | ||
| 2回 | ||
| イタリアのプロサッカーリーグ「セリエA」で初めてプレーした日本人選手は? | 城彰二 | 三浦知良 | 
| 三浦知良 | ||
| 稲本潤一 | ||
| 小野伸二 | ||
| 2010年にJ2を、2011年にはJ1を制し、Jリーグ史上初となる「J1昇格初年度でのJ1優勝」を記録したクラブは? | セレッソ大阪 | 柏レイソル | 
| 柏レイソル | ||
| FC東京 | ||
| サンフレッチェ広島 | ||
| 2013年9月に国際五輪委員会の第9代会長に就任したドイツ人は? | ベートーベン | バッハ | 
| ブラームス | ||
| バッハ | ||
| シューベルト | ||
| サッカーのフォーメーションで、「3バック」という時に、3人配置するポジションは何? | フォワード | ディフェンダー | 
| ミッドフィールダー | ||
| ディフェンダー | ||
| ゴールキーパー | ||
| サッカー日本代表のことをユニフォームの色から「サムライ”何”」という? | イエロー | ブルー | 
| グリーン | ||
| レッド | ||
| ブルー | ||
| 2011年に開催されたアジアカップ・カタール大会で大会MVPに選出された日本代表のサッカー選手は? | 川島永嗣 | 本田圭佑 | 
| 本田圭佑 | ||
| 遠藤保仁 | ||
| 香川真司 | ||
| サッカーで、相手の本拠地での試合を何と言う? | アウェーゲーム | アウェーゲーム | 
| トラベルゲーム | ||
| コンシューマーゲーム | ||
| ロードゲーム | ||
| バイエルン・ミュンヘン、ハンブルガーSVといえば、どこの国のサッカークラブ? | イタリア | ドイツ | 
| ドイツ | ||
| ベルギー | ||
| オランダ | ||
| 日本がサッカーW杯に初出場したのは西暦何年に開催された大会? | 2002年 | 1998年 | 
| 1994年 | ||
| 1998年 | ||
| 1990年 | ||
| サッカー・ワールドカップ決勝トーナメントで、延長戦でも決着がつかない場合、勝敗は、どのように決める? | PK戦 | PK戦 | 
| くじびき | ||
| ジャンケン | ||
| 再試合 | ||
| サッカーで、得点につながったパスのことを何と言う? | アシアト | アシスト | 
| アシオト | ||
| アシスト | ||
| アシモト | ||
| サッカーのシステムで「4-4-2」といった時「2」が表すポジションはどこ? | FW | FW | 
| GK | ||
| DF | ||
| MF | ||
| Jリーグのクラブで、清水エスパルス、ジュビロ磐田のホームがあるのは何県? | 三重県 | 静岡県 | 
| 静岡県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 愛知県 | ||
| JリーグJ1の公式戦で1試合に交代できる人数は最高何人まで? | 2人 | 3人 | 
| 5人 | ||
| 4人 | ||
| 3人 | ||
| 2018年5月にサッカースペイン代表MFイニエスタがFCバルセロナから移籍したサッカークラブは? | 浦和レッズ | ヴィッセル神戸 | 
| ヴィッセル神戸 | ||
| ガンバ大阪 | ||
| 鹿島アントラーズ | ||
| Jリーグのチーム・浦和レッズのホーム用ユニホームのベースになっている色は? | 青 | 赤 | 
| 赤 | ||
| 黄 | ||
| 緑 | ||
| 次のうちJリーグのチームでないのは? | 浦和レッズ | 大阪エヴェッサ | 
| 大阪エヴェッサ | ||
| ジュビロ磐田 | ||
| 鹿島アントラーズ | ||
| サッカーで、試合開始のことを何と言う? | スローオフ | キックオフ | 
| プレイボール | ||
| キックオフ | ||
| ラブオール | ||
| サッカー選手・三浦知良が生まれた都道府県は? | 愛知県 | 静岡県 | 
| 神奈川県 | ||
| 東京都 | ||
| 静岡県 | ||
| サッカーで、誤って味方チームのゴールにボールを入れることを何という? | オウンゴール | オウンゴール | 
| ソーリーゴール | ||
| ボーンヘッドボール | ||
| ミスゴール | ||
| 現在は日本に帰化しているサッカー指導者・ラモス瑠偉の出身国はどこ? | スペイン | ブラジル | 
| メキシコ | ||
| ブラジル | ||
| アルゼンチン | ||
| サッカーで、相手選手のフリーキックを防ぐために並ぶ選手のことを俗に何という? | 柵 | 壁 | 
| 石垣 | ||
| 盾 | ||
| 壁 | ||
| かつて「皇帝」の愛称で呼ばれたフランツ・ベッケンバウアーはどこの国のサッカー選手? | アルゼンチン | ドイツ | 
| フランス | ||
| イングランド | ||
| ドイツ | ||
| Jリーグで活躍するMFで遠藤保仁が所属するチームは? | ジュビロ磐田 | ガンバ大阪 | 
| ガンバ大阪 | ||
| 鹿島アントラーズ | ||
| 横浜F・マリノス | ||
| Jリーグのリーグ戦で試合に勝利したチームに与えられる勝ち点はいくら? | 1 | 3 | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | ||
| サッカー日本代表のMF遠藤保仁が蹴るPKのことをその独特の方法から何という? | コロコロPK | コロコロPK | 
| ゴロゴロPK | ||
| チロチロPK | ||
| バンバンPK | ||
| サッカーの試合でどのチームも保持していない状態のボールを何という? | フリーボール | ルーズボール | 
| エアボール | ||
| ポケットボール | ||
| ルーズボール | ||
| 次のうちスペインのサッカークラブは? | バイエルン・ミュンヘン | レアル・マドリード | 
| マンチェスター・ユナイテッド | ||
| レアル・マドリード | ||
| ACミラン | ||
| サッカーで足の内側でボールを蹴るキックを何という? | インステップキック | インサイドキック | 
| インサイドキック | ||
| ヒールキック | ||
| アウトサイドキック | ||
| ┗足の甲で蹴るキックを何キックという? | インステップキック | インステップキック | 
| インサイドキック | ||
| ヒールキック | ||
| アウトサイドキック | ||
| 1993年のJリーグ開幕戦でリーグ第1号のハットトリックを決めた選手は? | ジーコ | ジーコ | 
| オフト | ||
| ファルカン | ||
| オシム | ||
| 次のうち、2018年のサッカーロシアW杯決勝トーナメント1回戦で日本が負けた国は? | ポーランド | ベルギー | 
| ベルギー | ||
| ウルグアイ | ||
| ブラジル | ||
| 現在、サッカー日本代表がホームで着用するユニホームのベースとなっている色は? | 緑 | 青 | 
| 青 | ||
| 黄 | ||
| 赤 | ||
| 一般的なルールではサッカーの試合においてイエローカードを1試合に何枚受けると退場になる? | 1枚 | 2枚 | 
| 3枚 | ||
| 2枚 | ||
| 4枚 | ||
| 2006年にベストセラーとなったノンフィクション作家・木村元彦の著書は? | オシムの言葉 | オシムの言葉 | 
| ジーコの言葉 | ||
| オフトの言葉 | ||
| トルシエの言葉 | ||
| 神奈川県にある日産スタジアムをホームとする、Jリーグのクラブはどこ? | SC相模原 | 横浜F・マリノス | 
| 川崎フロンターレ | ||
| 湘南ベルマーレ | ||
| 横浜F・マリノス | ||
| タレントの武田修宏、前園真聖は、元は何のスポーツ選手? | サッカー | サッカー | 
| ラグビー | ||
| ゴルフ | ||
| テニス | ||
| 2022年サッカーW杯のスペイン戦で、ゴールライン上ギリギリで決勝点のセンタリングを上げて話題になった日本の選手は? | 三笘薫 | 三笘薫 | 
| 南野拓実 | ||
| 伊東純也 | ||
| 堂安律 | ||
| サッカーのフォーメーションで、「2トップ」という時に、2人配置するポジションは何? | フォワード | フォワード | 
| ミッドフィールダー | ||
| ディフェンダー | ||
| ゴールキーパー | ||
| 「ヤット」という愛称で知られる日本のサッカー選手は? | 中村俊輔 | 遠藤保仁 | 
| 中村憲剛 | ||
| 遠藤保仁 | ||
| 長谷部誠 | ||
| Jリーグで、FC東京と川崎フロンターレの対戦を特に何という? | 隅田川クラシコ | 多摩川クラシコ | 
| 多摩川クラシコ | ||
| 冨士川クラシコ | ||
| 鶴見川クラシコ | ||
| サッカーの引き分けで「スコアレスドロー」といえば、スコアは何対何? | 5対5 | 0対0 | 
| 2対2 | ||
| 3対3 | ||
| 0対0 | ||
| Jリーグの最高責任者のことを何という? | チェアマン | チェアマン | 
| マネージャー | ||
| コミッショナー | ||
| リーダー | ||
| 次のうちドイツのサッカークラブは? | レアル・マドリード | バイエルン・ミュンヘン | 
| バイエルン・ミュンヘン | ||
| パリ・サンジェルマン | ||
| マンチェスター・ユナイテッド | ||
| サッカーの試合でボールをサイドから相手ゴール前にいる味方選手に合わせて蹴り込みゴールを狙うことを何という? | スローイン | センタリング | 
| ゴールキック | ||
| センタリング | ||
| コーナーキック | ||
| 大相撲の本場所は、1場所につき何日間行われる? | 13日 | 15日 | 
| 10日 | ||
| 15日 | ||
| 12日 | ||
| 次の中で、大相撲の三賞に含まれないものは? | 最多勝 | 最多勝 | 
| 敢闘賞 | ||
| 殊勲賞 | ||
| 技能賞 | ||
| 新日本プロレスが春に開催する「NEW JAPAN CUP」の第1回大会の優勝者は? | 棚橋弘至 | 棚橋弘至 | 
| ジャイアント・バーナード | ||
| 中邑真輔 | ||
| 中西学 | ||
| ┗夏に開催する「G1 CLIMAX」の第1回大会の優勝者は? | 棚橋弘至 | 蝶野正洋 | 
| 蝶野正洋 | ||
| 中邑真輔 | ||
| 中西学 | ||
| ボクシングで、対戦相手の下半身を攻撃する反則は? | サミング | ローブロー | 
| ラビットパンチ | ||
| ローブロー | ||
| バッティング | ||
| ┗対戦相手を頭やひじで攻撃する反則は? | サミング | バッティング | 
| ラビットパンチ | ||
| ローブロー | ||
| バッティング | ||
| 離れた場所にいる相手にさわらずに投げたり倒したりできるという合気道の達人技を何という? | 遠投げ | 遠当て | 
| 遠打ち | ||
| 遠倒し | ||
| 遠当て | ||
| 元レスラーのアントニオ猪木が1989年に国会議員となった時に所属していた政党はどこ? | 自民党 | スポーツ平和党 | 
| さわやか新党 | ||
| スポーツ平和党 | ||
| 民主党 | ||
| 総合格闘家、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラの出身国は? | ニュージーランド | ブラジル | 
| ロシア | ||
| クロアチア | ||
| ブラジル | ||
| ┗エメリヤーエンコ・ヒョードルの出身国は? | ニュージーランド | ロシア | 
| ロシア | ||
| クロアチア | ||
| ブラジル | ||
| プロレスの名タッグチームで、ホーク・ウォリアーとアニマル・ウォリアーが結成していたのは? | ヘルレイザーズ | ロード・ウォリアーズ | 
| ロード・ウォリアーズ | ||
| ナスティ・ボーイズ | ||
| ジュラシックパワーズ | ||
| かつて「世界八番目の不思議」「人間山脈」などと呼ばれたプロレスラーは? | ジャイアント・キマラ | アンドレ・ザ・ジャイアント | 
| ジャイアント馬場 | ||
| アンドレ・ザ・ジャイアント | ||
| ジャイアント・シルバ | ||
| 1956年に第1回世界柔道選手権が開催された都市は? | 東京 | 東京 | 
| パリ | ||
| 北京 | ||
| ロンドン | ||
| 1993年に開催された第1回大会はブランコ・シカティックが制した立ち技中心の格闘技イベントは? | K-1 WORLD GP | K-1 WORLD GP | 
| 一撃 | ||
| HERO’S | ||
| X-1 | ||
| 柔道の試合で使われている言葉は何語? | 日本語 | 日本語 | 
| 英語 | ||
| フランス語 | ||
| ドイツ語 | ||
| ┗フェンシングの国際試合で使われる言葉は何語? | 日本語 | フランス語 | 
| 英語 | ||
| フランス語 | ||
| ドイツ語 | ||
| 大相撲の歴代横綱で北の湖、千代の富士といえばどこの都道府県の出身? | 北海道 | 北海道 | 
| 青森県 | ||
| 石川県 | ||
| 大分県 | ||
| ┗輪島といえばどこの都道府県の出身? | 北海道 | 石川県 | 
| 青森県 | ||
| 石川県 | ||
| 大分県 | ||
| 大相撲で、一月場所が行われるのはどこ? | 福岡 | 東京 | 
| 大阪 | ||
| 名古屋 | ||
| 東京 | ||
| ┗七月場所が行われるのは? | 福岡 | 名古屋 | 
| 大阪 | ||
| 名古屋 | ||
| 東京 | ||
| ┗十一月場所が行われるのは? | 福岡 | 福岡 | 
| 大阪 | ||
| 名古屋 | ||
| 東京 | ||
| 往年のプロレスラー・力道山が得意とした手刀で相手を強打する技は? | 空手チョップ | 空手チョップ | 
| 気合チョップ | ||
| 喧嘩チョップ | ||
| 相撲チョップ | ||
| K-1の試合で用いられるリングに張られているロープの数は何本? | 3本 | 4本 | 
| 5本 | ||
| 6本 | ||
| 4本 | ||
| ┗新日本プロレスの試合で用いられるリングに張られているロープの数は何本? | 3本 | 3本 | 
| 5本 | ||
| 6本 | ||
| 4本 | ||
| お金のことを相撲界の隠語では何という? | おにく | おこめ | 
| おかし | ||
| おみそ | ||
| おこめ | ||
| 毎年3月に、高校柔道三大大会のひとつ「全国高等学校柔道選手権大会」が開催される施設は? | 両国国技館 | 日本武道館 | 
| 日本武道館 | ||
| 東京体育館 | ||
| 国立代々木競技場 | ||
| プロレス団体・NOAHの会場名物だった、元プロレスラー永源通による行動といえば「客席への”何”攻撃」? | 汗 | つば | 
| つば | ||
| キス | ||
| おなら | ||
| ボクシングでモーションが大きく、対戦相手に動作を読まれてしまうパンチのことを特に何という? | テレビジョンパンチ | テレフォンパンチ | 
| コンピュータパンチ | ||
| ラジオパンチ | ||
| テレフォンパンチ | ||
| 日本でも活躍したプロレスラーの兄弟で、兄はベン、弟はマイクといえば「何」兄弟? | シャープ | シャープ | 
| スタイナー | ||
| ダッドリー | ||
| マレンコ | ||
| ┗兄はリック、弟はスコットといえば「何」兄弟? | シャープ | スタイナー | 
| スタイナー | ||
| ダッドリー | ||
| マレンコ | ||
| アマチュアレスリングの試合がおこなわれる円の直径は何メートル? | 9m | 9m | 
| 18m | ||
| 2.2m | ||
| 4.5m | ||
| ┗大相撲で使用される土俵の直径は約何メートル? | 9m | 4.5m | 
| 18m | ||
| 2.2m | ||
| 4.5m | ||
| 相撲のことを、英語では普通、何と表現する? | sumo wrestling | sumo wrestling | 
| sumo fighting | ||
| sumo throwing | ||
| sumo boxing | ||
| 大相撲で、大関が負け越すと関脇に陥落する場所のことを何という? | スミ番 | カド番 | 
| ハシ番 | ||
| カド番 | ||
| ワキ番 | ||
| ボクシングの有名な格言で「”何”を制するものは世界を制す」? | 上 | 左 | 
| 右 | ||
| 左 | ||
| 下 | ||
| 全階級の日本王者が、同じ時期にその時点で最強の挑戦者と王座と賭けて戦う、日本ボクシング界の一大イベントは? | 火祭り | チャンピオンカーニバル | 
| SUPER J CUP | ||
| ロイヤルランブル | ||
| チャンピオンカーニバル | ||
| 大相撲で、「ウルフ」の愛称で呼ばれた第58代横綱は? | 千代の富士貢 | 千代の富士貢 | 
| 大乃国康 | ||
| 北勝海信芳 | ||
| 益荒雄広生 | ||
| 空手で、相手と向かいあい攻防の型をおこなう練習法を何という? | 打込み | 組手 | 
| 鉄砲 | ||
| 組手 | ||
| 乱取り | ||
| ムエタイなどで、ヒザ蹴りや肘での攻撃につなげるため相手の首をつかんでコントロールすることを何という? | 首拳法 | 首相撲 | 
| 首空手 | ||
| 首柔道 | ||
| 首相撲 | ||
| 2012年に開催されるロンドン五輪に、和仁・理恵・佐典の「田中3きょうだい」が揃って出場することで話題の競技は? | 競泳 | 体操 | 
| 体操 | ||
| レスリング | ||
| 柔道 | ||
| 大相撲の三賞で、優勝力士や横綱に土をつけた力士を対象とするのは何? | 殊勲賞 | 殊勲賞 | 
| 功労賞 | ||
| 技能賞 | ||
| 敢闘賞 | ||
| 大相撲で、行司の判定に審判委員などが異議をとなえることを何と言う? | チャレンジ | 物言い | 
| 物言い | ||
| 抗議 | ||
| 問い合わせ | ||
| 次の歴代横綱のうちハワイ出身なのは誰? | 若乃花 | 武蔵丸 | 
| 貴乃花 | ||
| 武蔵丸 | ||
| 朝青龍 | ||
| 次のボクシングの階級のうち選手の体重が最も軽いのは? | フライ級 | フライ級 | 
| ライト級 | ||
| ウェルター級 | ||
| ヘビー級 | ||
| 大相撲で、初日、中日、千秋楽は通常、何曜日? | 金曜日 | 日曜日 | 
| 火曜日 | ||
| 日曜日 | ||
| 水曜日 | ||
| 次のうち、プロレスの技にあるのはどれ? | 鳥居固め | 卍固め | 
| 凹固め | ||
| 凸固め | ||
| 卍固め | ||
| 総合格闘家・山本徳郁のニックネームは? | KID | KID | 
| BABY | ||
| CHILD | ||
| BOY | ||
| 次の元柔道選手の中で五輪で金メダルを獲得したことがないのは? | 山下泰裕 | 小川直也 | 
| 小川直也 | ||
| 斉藤仁 | ||
| 吉田秀彦 | ||
| オリンピックの柔道で、選手が着る道着の色は、白と何? | 青 | 青 | 
| 黒 | ||
| 赤 | ||
| 黄 | ||
| 大相撲で、幕内力士が本場所で勝ち越すために必要な最低の勝利数はいくつ? | 7勝 | 8勝 | 
| 8勝 | ||
| 6勝 | ||
| 9勝 | ||
| 20代、20代の女性に増えているという「プ女子」とはどんなスポーツのファン? | プロレス | プロレス | 
| スキージャンプ | ||
| ゴルフ | ||
| 大相撲 | ||
| ┗「スー女子」といえばどんなスポーツのファン? | プロレス | 大相撲 | 
| スキージャンプ | ||
| ゴルフ | ||
| 大相撲 | ||
| プロボクサーやプロレスラーが、試合で名乗る名前を何という? | リングネーム | リングネーム | 
| ゲームネーム | ||
| ファイトネーム | ||
| バトルネーム | ||
| K-1 WORLD GPで2年連続準優勝に輝くなど長年、日本の格闘技界を牽引した重量級の選手は? | 義経 | 武蔵 | 
| 武蔵 | ||
| 弁慶 | ||
| 小次郎 | ||
| 相撲で、支度部屋などで力士の髷を結う人を何という? | 床山 | 床山 | 
| 若衆 | ||
| 行司 | ||
| 呼出 | ||
| 姉妹揃って女子レスリングで活躍した千春、馨(かおり)といえば「何」姉妹? | 吉田 | 伊調 | 
| 山本 | ||
| 坂本 | ||
| 伊調 | ||
| ┗美憂、聖子といえば「何」姉妹? | 吉田 | 山本 | 
| 山本 | ||
| 坂本 | ||
| 伊調 | ||
| WWEで活躍したプロレスラー・マンカインドの必殺技の一つ「ミスター・ソッコ」とは何を相手の口に突っ込むこと? | パンツ | 靴下 | 
| ガソリン | ||
| 靴下 | ||
| 残飯 | ||
| プロボクシングで、試合中に選手に指示を出したり、傷の手当を行う人を何という? | マインド | セコンド | 
| セコンド | ||
| カインド | ||
| アテンド | ||
| 格闘技のムエタイの発祥国はどこ? | オランダ | タイ | 
| イタリア | ||
| タイ | ||
| ブラジル | ||
| 大相撲で、一日の取り組みが全て終了するのはだいたい何時頃? | 午後3時 | 午後6時 | 
| 正午 | ||
| 午後9時 | ||
| 午後6時 | ||
| 1930年代に69連勝という大記録を打ち立てた大相撲の第35代横綱は? | 若葉山 | 双葉山 | 
| 青葉山 | ||
| 吉葉山 | ||
| 双葉山 | ||
| 次のうち相撲の決まり手に存在するものは? | 鰹折り | 鯖折り | 
| 鯖折り | ||
| 鮭折り | ||
| 鰯折り | ||
| 次のうち、大相撲の決まり手にないのはどれ? | 下手投げ | 横手投げ | 
| 上手投げ | ||
| 横手投げ | ||
| すくい投げ | ||
| 大相撲において年6場所のうち、3場所が開催されるのはどこ? | 大阪 | 東京 | 
| 名古屋 | ||
| 東京 | ||
| 福岡 | ||
| 大相撲の本場所で、最後の15日目のことを、特に何という? | 最終回 | 千秋楽 | 
| 大団円 | ||
| 大仕舞 | ||
| 千秋楽 | ||
| 同じくプロレスラーの夫・佐々木健介とのおしどり夫婦ぶりで知られる女子プロレスラーは? | ジャガー横田 | 北斗晶 | 
| 神取忍 | ||
| アジャ・コング | ||
| 北斗晶 | ||
| 大相撲で「関取」と呼ばれるのはどの階級以上? | 幕内 | 十両 | 
| 十両 | ||
| 幕下 | ||
| 三段目 | ||
| 「逆」「片」などの種類があるプロレスの固め技は? | イカ固め | エビ固め | 
| エビ固め | ||
| カニ固め | ||
| タコ固め | ||
| 「ココバット」という強烈な頭突きを得意技とした日本では「黒い魔神」の愛称で親しまれたプロレスラーは? | ボボ・ブラジル | ボボ・ブラジル | 
| ボボ・メキシコ | ||
| ボボ・エジプト | ||
| ボボ・イタリア | ||
| 次のうち、プロボクシングの階級に存在するのはどれ? | ライト級 | ライト級 | 
| レフト級 | ||
| ショート級 | ||
| ファースト級 | ||
| ボクシングのタイトルマッチで、通常、チャンピオンが陣取るコーナーは何? | 赤コーナー | 赤コーナー | 
| 白コーナー | ||
| 黒コーナー | ||
| 青コーナー | ||
| 田無、伊勢佐木、博多などに設置されている、中央競馬の有料制馬券売場の通称は? | ワード | エクセル | 
| エクセル | ||
| アウトルック | ||
| パワーポイント | ||
| 日本の中央競馬で「牝馬三冠」といえば桜花賞、秋華賞と? | オークス | オークス | 
| 阪神ジュベナイルフィリーズ | ||
| ヴィクトリアマイル | ||
| エリザベス女王杯 | ||
| ニュージーランドのナショナルチームの愛称でオールブラックスといえば? | ラグビー | ラグビー | 
| クリケット | ||
| 野球 | ||
| バスケットボール | ||
| 「なでしこジャパン」といえばどんなスポーツの日本選抜チームの愛称? | バレーボール | サッカー | 
| 新体操 | ||
| アイスホッケー | ||
| サッカー | ||
| ┗「フェアリージャパン」といえばどんなスポーツの女子代表チームの愛称? | バレーボール | 新体操 | 
| 新体操 | ||
| アイスホッケー | ||
| サッカー | ||
| ┗「スマイルジャパン」といえばどんなスポーツの女子代表チームの愛称? | バレーボール | アイスホッケー | 
| 新体操 | ||
| アイスホッケー | ||
| サッカー | ||
| ┗「火の鳥NIPPON」といえばどんなスポーツの女子全日本チームの愛称? | バレーボール | バレーボール | 
| 新体操 | ||
| ホッケー | ||
| サッカー | ||
| 「さくらジャパン」といえばどんなスポーツの女子代表チームの愛称? | ラグビー | ホッケー | 
| ハンドボール | ||
| アーティスティックスイミング | ||
| ホッケー | ||
| ┗「サクラフィフティーン」といえばどんなスポーツの女子代表チームの愛称? | ラグビー | ラグビー | 
| ハンドボール | ||
| アーティスティックスイミング | ||
| ホッケー | ||
| 25メートルのプールで100メートル泳ぐとき、ターンは何回行う? | 2回 | 3回 | 
| 3回 | ||
| 4回 | ||
| 1回 | ||
| 韓国系アメリカ人のミシェル・ウィーといえばどんなスポーツで活躍する女子選手? | マラソン | ゴルフ | 
| ゴルフ | ||
| サッカー | ||
| テニス | ||
| ヨーロッパの有名なサーキット「スパ・フランコルシャン」がある国はどこ? | スペイン | ベルギー | 
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| ベルギー | ||
| ┗「ホッケンハイム」があるのはどこの国? | スペイン | ドイツ | 
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| ベルギー | ||
| ┗「シルバーストン」がある国は? | イギリス | イギリス | 
| イタリア | ||
| スペイン | ||
| ベルギー | ||
| ┗「エンツォ・デ・フェラーリ」がある国は? | イギリス | イタリア | 
| イタリア | ||
| スペイン | ||
| ベルギー | ||
| 次のウィンタースポーツのうち競技中に選手がヘルメットをかぶらないのはどれ? | アイスホッケー | スピードスケート | 
| スピードスケート | ||
| リュージュ | ||
| スケルトン | ||
| ゴルフで、ボールを高々と打ち上げてしまうミスショットのことを一般に何という? | ゲイシャ | テンプラ | 
| フジヤマ | ||
| カブキ | ||
| テンプラ | ||
| 競馬で、レースが始まる前にならし運動としてコースで競走馬を走らせることを何という? | 返し馬 | 返し馬 | 
| 飛び馬 | ||
| 走り馬 | ||
| 戻し馬 | ||
| デビュー初年度の1998年に全米女子プロと全米女子オープンを制した韓国人ゴルファーは? | 全ネギ | 朴セリ | 
| 金ウリ | ||
| 安ナス | ||
| 朴セリ | ||
| アメリカの4大プロスポーツで「NHL」と言えば、どんなスポーツのリーグ? | ハンドボール | アイスホッケー | 
| アイスホッケー | ||
| バレーボール | ||
| フットサル | ||
| アメリカの4大プロスポーツで「NFL」と言えば、どんなスポーツのリーグ? | ラグビー | アメリカンフットボール | 
| ラクロス | ||
| ソフトボール | ||
| アメリカンフットボール | ||
| 男子ゴルフの国際大会「マスターズ・トーナメント」が毎回、開催される国は? | イギリス | アメリカ | 
| アメリカ | ||
| カナダ | ||
| イタリア | ||
| 英語で「the shot put」と呼ばれる陸上の種目は? | 円盤投げ | 砲丸投げ | 
| ハンマー投げ | ||
| 砲丸投げ | ||
| 槍投げ | ||
| ┗「the javelin throw」と呼ばれる陸上の種目は? | 円盤投げ | 槍投げ | 
| ハンマー投げ | ||
| 砲丸投げ | ||
| 槍投げ | ||
| アメリカンフットボールでタッチダウンした時に入る得点は? | 3 | 6 | 
| 6 | ||
| 5 | ||
| 7 | ||
| ┗フィールドゴールに成功した時に入る得点は何点? | 3 | 3 | 
| 6 | ||
| 5 | ||
| 7 | ||
| 男子高校バレーボールの名門校で、深谷高校があるのはどこの都道府県? | 熊本県 | 埼玉県 | 
| 神奈川県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 長野県 | ||
| 野球の元になったといわれる現在でもイギリスなどで盛んにおこなわれているスポーツは? | ラグビー | クリケット | 
| フットボール | ||
| クリケット | ||
| ポロ | ||
| 2008年にF1史上初となるナイトレースが開催されたアジアの国はどこ? | 韓国 | シンガポール | 
| ベトナム | ||
| シンガポール | ||
| マレーシア | ||
| スキーのジャンプ台のことを何という? | サーキット | シャンツェ | 
| ゲレンデ | ||
| リンク | ||
| シャンツェ | ||
| カーレースのスタート方法で合図があると同時にドライバーが自分の車に走り寄るものを「”何”スタート」という? | ローリング・スタート | ルマン式スタート | 
| ルマン式スタート | ||
| クラウチング・スタート | ||
| スタンディング・スタート | ||
| ┗先導者によって全車がコースを巡回してから行うものを「”何”スタート」という? | ローリング・スタート | ローリング・スタート | 
| ルマン式スタート | ||
| クラウチング・スタート | ||
| スタンディング・スタート | ||
| 陸上競技において大きな歩幅で走る走法を何という? | ピッチ走法 | ストライド走法 | 
| グランド走法 | ||
| ストライド走法 | ||
| フラッシュ走法 | ||
| 北米のプロバスケットボールリーグ・NBAで、シカゴに本拠地を置くチームは? | ラプターズ | ブルズ | 
| ブルズ | ||
| マーベリックス | ||
| ピストンズ | ||
| ┗ヒューストンに本拠地を置くチームは? | ホークス | ロケッツ | 
| ブルズ | ||
| ピストンズ | ||
| ロケッツ | ||
| 卓球で台の縁に当たった打球を「”何”ボール」という? | コードボール | エッジボール | 
| ガターボール | ||
| ラビットボール | ||
| エッジボール | ||
| 優勝した選手が「キング・オブ・アスリート」と讃えられる競技は? | デカスロン | デカスロン | 
| バイアスロン | ||
| ノルディック複合 | ||
| マラソン | ||
| ┗優勝した選手が「キング・オブ・スキー」と讃えられる競技は? | デカスロン | ノルディック複合 | 
| バイアスロン | ||
| ノルディック複合 | ||
| マラソン | ||
| 1972年に夏季五輪が開催されたドイツの都市は? | ハンブルグ | ミュンヘン | 
| ミュンヘン | ||
| フランクフルト | ||
| ハイデルベルグ | ||
| サーフィンに使うサーフボードの後端を何という? | ヘア | テール | 
| テール | ||
| ノーズ | ||
| ヘッド | ||
| ┗先端を何という? | ヘア | ノーズ | 
| テール | ||
| ノーズ | ||
| ヘッド | ||
| 世界陸上選手権で、日本人が金メダルを獲得したことがある種目は男子マラソン、女子マラソンと? | 男子砲丸投げ | 男子ハンマー投げ | 
| 男子ハンマー投げ | ||
| 男子円盤投げ | ||
| 男子やり投げ | ||
| 五輪の女子フィギュアスケートで日本人として初めてメダルを獲得したのは? | 稲田悦子 | 伊藤みどり | 
| 福原美和 | ||
| 渡部恵美 | ||
| 伊藤みどり | ||
| ラグビーのボールは何枚の皮を張り合わせて作られている? | 4 | 4 | 
| 3 | ||
| 2 | ||
| 5 | ||
| アトランタ五輪の女子マラソンで金メダルを獲得したエチオピアの女子選手は? | ネコ | ロバ | 
| ウマ | ||
| ロバ | ||
| カバ | ||
| アメリカのスーパーボウル、日本のライスボウルといえばどんなスポーツの大会? | ゴルフ | アメリカンフットボール | 
| アメリカンフットボール | ||
| テニス | ||
| サッカー | ||
| 2007年にヴィクトリアマイルを制した競走馬・コイウタの馬主の1人でもあった歌手は? | 山川豊 | 前川清 | 
| 細川たかし | ||
| 五木ひろし | ||
| 前川清 | ||
| 「スウッシュ」と呼ばれるトレードマークでおなじみのスポーツブランドは? | アディダス | ナイキ | 
| ルコック | ||
| プーマ | ||
| ナイキ | ||
| 次のスポーツのうち「オフサイド」という反則がないのは? | アメリカンフットボール | バスケットボール | 
| バスケットボール | ||
| サッカー | ||
| ラグビー | ||
| 次のうち、トライアスロンで行われない種目はどれ? | 射撃 | 射撃 | 
| 水泳 | ||
| 長距離走 | ||
| 自転車 | ||
| 1991年にコートジボワールラリーを制し、日本人として初めてWRC優勝を達成したラリードライバーは? | 北川圭一 | 篠塚健次郎 | 
| 篠塚健次郎 | ||
| 関谷正徳 | ||
| 荒聖治 | ||
| 長野五輪のジャンプ・個人ラージヒルで金メダルを獲得した日本人選手は? | 斎藤浩哉 | 船木和喜 | 
| 葛西紀明 | ||
| 岡部孝信 | ||
| 船木和喜 | ||
| ┗銅メダルを獲得した日本人選手は? | 原田雅彦 | 原田雅彦 | 
| 葛西紀明 | ||
| 岡部孝信 | ||
| 船木和喜 | ||
| スポーツの「ラグビー」を漢字で書くと? | 闘球 | 闘球 | 
| 送球 | ||
| 排球 | ||
| 避球 | ||
| ┗「ハンドボール」を漢字で書くと? | 闘球 | 送球 | 
| 送球 | ||
| 排球 | ||
| 避球 | ||
| ┗「ドッジボール」を漢字で書くと? | 闘球 | 避球 | 
| 送球 | ||
| 排球 | ||
| 避球 | ||
| テニスや卓球でプレーを始めるため攻撃側が球を打ち出すことを何という? | アタック | サーブ | 
| サーブ | ||
| レシーブ | ||
| ドライブ | ||
| ┗そのサーブを受けることを何という? | アタック | レシーブ | 
| サーブ | ||
| レシーブ | ||
| ドライブ | ||
| 冬季五輪のフィギュアスケート男子シングルで、日本人として初めて金メダルを獲得した選手は? | 高橋大輔 | 羽生結弦 | 
| 羽生結弦 | ||
| 織田信成 | ||
| 小塚崇彦 | ||
| 卓球全日本選手権で小学生2年生以下のクラスを「”何”の部」という? | パピー | バンビ | 
| ラビット | ||
| キャット | ||
| バンビ | ||
| 卓球の「愛ちゃん」こと福原愛の出身地はどこ? | 仙台市 | 仙台市 | 
| 山形市 | ||
| 盛岡市 | ||
| 青森市 | ||
| 1990年のF1日本GPで3位となり、日本人として初めて表彰台に立ったドライバーは? | 中嶋悟 | 鈴木亜久里 | 
| 佐藤琢磨 | ||
| 片山右京 | ||
| 鈴木亜久里 | ||
| ┗2004年にF1米国GPで3位となり、日本人として二人目の表彰台に立ったドライバーとなったのは? | 佐藤琢磨 | 佐藤琢磨 | 
| 高木虎之介 | ||
| 片山右京 | ||
| 鈴木亜久里 | ||
| 次の体操競技の種目のうち男子にあって女子にないのは? | ゆか | あん馬 | 
| 平均台 | ||
| 跳馬 | ||
| あん馬 | ||
| 陸上競技の種目で英語で「the shot put」と呼ばれるのは? | ハンマー投げ | 砲丸投げ | 
| 槍投げ | ||
| 砲丸投げ | ||
| 円盤投げ | ||
| L’Arc~en~Cielのヒット曲にちなんで馬名を付けられたとも言われる、2003年に皐月賞とダービーを制した競走馬は? | ステイアウェイ | ネオユニヴァース | 
| ネオユニヴァース | ||
| ダイブトゥブルー | ||
| レディステディゴー | ||
| タレントの大林素子は、元は何のスポーツ選手? | テニス | バレーボール | 
| サッカー | ||
| ホッケー | ||
| バレーボール | ||
| 姉・ビーナス、妹・セリーナのウィリアムズ姉妹と言えば、どんな競技の選手? | テニス | テニス | 
| バドミントン | ||
| ゴルフ | ||
| レスリング | ||
| 自動車レースの「インディ500マイル」が開催される国はどこ? | イタリア | アメリカ | 
| ブラジル | ||
| アメリカ | ||
| ドイツ | ||
| 競馬の騎手のことを英語で何と言う? | ジョッキー | ジョッキー | 
| チェッキー | ||
| リョッキー | ||
| ディッキー | ||
| キャスターの陣内貴美子は、元はどんなスポーツの選手? | バレーボール | バドミントン | 
| バスケットボール | ||
| テニス | ||
| バドミントン | ||
| 2012年のロンドン五輪卓球・女子団体で銀メダルを獲得した日本代表のメンバーは福原愛、石川佳純と? | 藤沼亜衣 | 平野早矢香 | 
| 藤井寛子 | ||
| 王輝 | ||
| 平野早矢香 | ||
| スポーツ振興くじ・totoの対象となっている競技は何? | ラグビー | サッカー | 
| 野球 | ||
| サッカー | ||
| バレーボール | ||
| 次のうち、1チームの人数が一番多いスポーツはどれ? | サッカー | ラグビー | 
| ラグビー | ||
| バスケットボール | ||
| バレーボール | ||
| テニスで、ノーバウンドでボールを返すことを何という? | ボレー | ボレー | 
| キレー | ||
| アレー | ||
| ガレー | ||
| テニスで、自分のサービスゲームをとることを何という? | キープ | キープ | 
| ポイント | ||
| シェア | ||
| ゲット | ||
| テニスで、自分のサービスゲームをとることをキープというのに対し、相手のサービスゲームをとることを何という? | スティール | ブレイク | 
| インターセプト | ||
| ブレイク | ||
| オブストラクション | ||
| 「ゴルフの4大大会」の中でもっとも長い歴史を誇る現地では「The Open」と呼ばれる大会は? | 全豪オープン | 全英オープン | 
| 全米オープン | ||
| 全仏オープン | ||
| 全英オープン | ||
| ラジオ体操第一と第二の最後に共通して行われるのはどんな運動? | ジャンプ | 深呼吸 | 
| 体をねじる運動 | ||
| 深呼吸 | ||
| 屈伸 | ||
| 4人の走者がそれぞれ100m、200m、300m、400mを走る陸上のリレー競技をある国の名前を用いて何という? | スウェーデン・リレー | スウェーデン・リレー | 
| デンマーク・リレー | ||
| アイルランド・リレー | ||
| ポーランド・リレー | ||
| 陸上・男子100mの世界記録保持者ウサイン・ボルトはどこの国の選手? | 南アフリカ | ジャマイカ | 
| ジャマイカ | ||
| ケニア | ||
| ブラジル | ||
| 戦術が重要なことから、「氷上のチェス」と呼ばれる競技は何? | カーリング | カーリング | 
| アイスホッケー | ||
| ボブスレー | ||
| フィギュアスケート | ||
| 「Qちゃん」の愛称で知られる、2000年のシドニーオリンピック女子マラソンで金メダルを獲得した選手は誰? | 渋井陽子 | 高橋尚子 | 
| 有森裕子 | ||
| 高橋尚子 | ||
| 浅利純子 | ||
| 2012年の衆議院議員総選挙で初当選を果たした堀井学が1994年のリレハンメル五輪で銅メダルを獲得した競技は? | ノルディック複合 | スピードスケート | 
| バイアスロン | ||
| スピードスケート | ||
| スキー・ジャンプ | ||
| ゴルフで、追い風をフォローと言うのに対し、向かい風を何と言う? | アルベルト | アゲンスト | 
| アジャスト | ||
| アンガルド | ||
| アゲンスト | ||
| 自転車レースで、予選1位の選手が、優勝することを「○○○・トゥ・ウィン」と言う。○○○は何? | ロール | ポール | 
| ソール | ||
| ドール | ||
| ポール | ||
| カーリングで、最初にストーンを投げる役割の選手を何という? | トップ | リード | 
| リード | ||
| ファースト | ||
| スタート | ||
| スポーツの予選などで本来の実力を隠してライバルを油断させることを「”何”を弾く」という? | マンドリン | 三味線 | 
| ウクレレ | ||
| 三味線 | ||
| 琵琶 | ||
| フットサルとバスケットボール、1チームの人数は共に何人? | 8人 | 5人 | 
| 5人 | ||
| 7人 | ||
| 6人 | ||
| ボウリングで「パーフェクトゲーム」と言えば、得点は何点? | 100点 | 300点 | 
| 200点 | ||
| 400点 | ||
| 300点 | ||
| 現在、F1にコンストラクターとして参戦している飲料ブランドは? | セブンアップ | レッドブル | 
| コカ・コーラ | ||
| レッドブル | ||
| ネスカフェ | ||
| ボウリングで、通常ボールの重さを表す単位は何? | パイント | ポンド | 
| オンス | ||
| ポンド | ||
| グラム | ||
| ボウリングで、通常ボールの穴に入れない指は、小指と何指? | 親指 | 人さし指 | 
| 薬指 | ||
| 中指 | ||
| 人さし指 | ||
| 次の都市のうち、オリンピックが行われていないのはどこ? | 長野 | 大阪 | 
| 札幌 | ||
| 大阪 | ||
| 東京 | ||
| 箱根駅伝で、通称「山登り」と呼ばれるのは何区? | 7区 | 5区 | 
| 5区 | ||
| 3区 | ||
| 9区 | ||
| ┗「山下り」と呼ばれるのは何区? | 8区 | 6区 | 
| 4区 | ||
| 2区 | ||
| 6区 | ||
| 次のうち男子体操の種目にないのは? | 鉄棒 | 平均台 | 
| 跳馬 | ||
| つり輪 | ||
| 平均台 | ||
| 陸上の投てき競技のうち、男子の世界記録の距離が一番短いのはどれ? | ハンマー投げ | 砲丸投げ | 
| やり投げ | ||
| 円盤投げ | ||
| 砲丸投げ | ||
| 冬季五輪のフィギュアスケート女子シングルで、日本人として初めて金メダルを獲得した選手は? | 荒川静香 | 荒川静香 | 
| 伊藤みどり | ||
| 佐藤有香 | ||
| 浅田真央 | ||
| 女子モーグルで活躍した里谷多英が金メダルを獲得した冬季五輪の大会は? | リレハンメル大会 | 長野五輪 | 
| 長野五輪 | ||
| ソルトレイクシティ大会 | ||
| バンクーバー大会 | ||
| 次の駅伝レースのうち、2日間にわたって行われるのはどれ? | 箱根駅伝 | 箱根駅伝 | 
| 全国高校駅伝 | ||
| 全日本大学女子駅伝 | ||
| ニューイヤー駅伝 | ||
| オリンピックのボブスレーで行われる種目は、2人乗りと何人乗り? | 3人乗り | 4人乗り | 
| 4人乗り | ||
| 1人乗り | ||
| 5人乗り | ||
| ラグビーで、トライの得点は5点ですが、その後のゴールキックを決めた時の得点は何点? | 4点 | 2点 | 
| 3点 | ||
| 1点 | ||
| 2点 | ||
| 五輪の水泳競技で松田丈志、坂井聖人がメダルを獲得した種目は? | 自由形 | バタフライ | 
| 平泳ぎ | ||
| 背泳ぎ | ||
| バタフライ | ||
| ゴルフで、規定打数ちょうどでホールアウトすることを何という? | グー | パー | 
| パー | ||
| チョキ | ||
| ジャン | ||
| 近代五輪において日本選手団が41個と最も多くのメダルを獲得した大会は? | 2016年・リオデジャネイロ五輪 | 2016年・リオデジャネイロ五輪 | 
| 2012年・ロンドン五輪 | ||
| 2008年・北京五輪 | ||
| 2000年・シドニー五輪 | ||
| 近代五輪において日本選手団が58個と最も多くのメダルを獲得した大会は? | 2008年・北京五輪 | 2021年東京五輪 | 
| 2012年・ロンドン五輪 | ||
| 2021年東京五輪 | ||
| 2000年・シドニー五輪 | ||
| バスケットボールが考案された国は? | 日本 | アメリカ | 
| アメリカ | ||
| ドイツ | ||
| オランダ | ||
| ┗それを元にしたコーフボールが考案された国はどこ? | 日本 | オランダ | 
| アメリカ | ||
| ドイツ | ||
| オランダ | ||
| ┗それを元にしたポートボールが考案された国はどこ? | 日本 | 日本 | 
| アメリカ | ||
| ドイツ | ||
| オランダ | ||
| 天井サーブ、フローターサーブといえば、どんなスポーツで使われるサーブ? | バドミントン | バレーボール | 
| テニス | ||
| バレーボール | ||
| 卓球 | ||
| 次の剣道で使用する防具のうち普通は2つ着用するのはどれ? | 面 | 小手 | 
| 小手 | ||
| 胴 | ||
| 垂れ | ||
| 日本が金メダルを獲得した2016年のリオデジャネイロ五輪体操男子団体総合で6種目全てに出場した選手は? | 田中佑典 | 内村航平 | 
| 内村航平 | ||
| 山室光史 | ||
| 加藤凌平 | ||
| 冬季五輪に5度出場した上村愛子が活躍した競技は何? | エアリアル | モーグル | 
| スキージャンプ | ||
| 回転 | ||
| モーグル | ||
| アメリカンフットボールのヘルメットに付いている目を保護する部品を何という? | アイカバー | アイシールド | 
| アイキャップ | ||
| アイシールド | ||
| アイガード | ||
| 2005年から2016年まで開催された日本初の男子プロバスケットボールリーグの名称は? | bdリーグ | bjリーグ | 
| bbリーグ | ||
| bjリーグ | ||
| bsリーグ | ||
| 東京競馬場がある東京都の市は? | 小平市 | 府中市 | 
| 町田市 | ||
| 府中市 | ||
| 立川市 | ||
| 次の泳ぎ方のうち五輪の競泳において種目別競技が存在しないのは? | バタフライ | クロール | 
| クロール | ||
| 背泳ぎ | ||
| 平泳ぎ | ||
| ライスボウル、箱根駅伝が開催されるのは何月? | 3月 | 1月 | 
| 12月 | ||
| 1月 | ||
| 2月 | ||
| 欧米でよく行われている球技「ポロ」に欠かせない動物は? | 犬 | 馬 | 
| ヤギ | ||
| 馬 | ||
| 豚 | ||
| テニスの四大大会で、通称「ウィンブルドン」というのは何? | 全米オープン | 全英オープン | 
| 全豪オープン | ||
| 全英オープン | ||
| 全仏オープン | ||
| シニアに人気のスポーツ「ゲートボール」が誕生した国は? | フランス | 日本 | 
| アメリカ | ||
| 日本 | ||
| イギリス | ||
| 武豊、三浦皇成といえば、どんな競技の人物? | オートレース | 競馬 | 
| 競輪 | ||
| ボートレース | ||
| 競馬 | ||
| 女子卓球界で活躍する「みうみま」の「みう」のフルネームは○○美宇? | 伊藤 | 平野 | 
| 石川 | ||
| 福原 | ||
| 平野 | ||
| 女子卓球界で活躍する「みうみま」の「みま」のフルネームは○○美誠? | 伊藤 | 伊藤 | 
| 石川 | ||
| 福原 | ||
| 平野 | ||
| 次のうち、ゴム製の「パック」を打ち合うスポーツといえばどれ? | ポロ | アイスホッケー | 
| アイスホッケー | ||
| バドミントン | ||
| 卓球 | ||
| I、T、Y、ショットガン、ウィッシュボーンなどのフォーメーションがあるスポーツは? | アメリカンフットボール | アメリカンフットボール | 
| アイスホッケー | ||
| バスケットボール | ||
| サッカー | ||
| グリップの種類によって「ペンホルダー」と「シェイクハンド」に分けられるのは、どんな球技のラケット? | 卓球 | 卓球 | 
| バドミントン | ||
| テニス | ||
| スカッシュ | ||
| ボウリングでプレーヤーから見て一番右奥にあるピンは? | 5番ピン | 10番ピン | 
| 10番ピン | ||
| 7番ピン | ||
| 1番ピン | ||
| 競泳の種目で、英語で「バックストローク」といえば? | 自由形 | 背泳ぎ | 
| 平泳ぎ | ||
| バタフライ | ||
| 背泳ぎ | ||
| ┗「ブレストストローク」といえば何のこと? | 自由形 | 平泳ぎ | 
| 平泳ぎ | ||
| バタフライ | ||
| 背泳ぎ | ||
| 次のスポーツのうち、1チームの人数が1番多いのはどれ? | ラグビー | ラグビー | 
| バスケットボール | ||
| サッカー | ||
| バレーボール | ||
| 次のスキー競技のうち、普通ストックを使用しないのはどれ? | ジャンプ | ジャンプ | 
| 回転 | ||
| モーグル | ||
| スキークロス | ||
| スケートリンクを意味するある色を使った熟語は? | 白盤 | 銀盤 | 
| 黒盤 | ||
| 金盤 | ||
| 銀盤 | ||
| 次のうち、ボールを運ぶ際にドリブルをしない競技は? | バスケットボール | ラグビー | 
| サッカー | ||
| ラグビー | ||
| ハンドボール | ||
| 次のうち、テニスのポイントであり得ない数字はどれ? | 30 | 45 | 
| 45 | ||
| 0 | ||
| 15 | ||
| ラグビー・ニュージーランド代表のことを、ユニフォームの色から通称何と言う? | オールブラウンズ | オールブラックス | 
| オールブルーズ | ||
| オールレッズ | ||
| オールブラックス | ||
| 「より速く、より高く、より強く」といえばどんなスポーツの大会の標語? | 世界水泳 | オリンピック | 
| サッカーワールドカップ | ||
| 世界柔道 | ||
| オリンピック | ||
| 元フィギュアスケート選手浅田真央の出身大学は? | 東海大学 | 中京大学 | 
| 関西大学 | ||
| 早稲田大学 | ||
| 中京大学 | ||
| かつてSMAPのメンバーだった森且行が、現役選手として活躍する公営競技は? | オートレース | オートレース | 
| 競馬 | ||
| 競輪 | ||
| 競艇 | ||
| 日本の武道で、オリンピックの正式競技に採用されているのは何? | 合気道 | 柔道 | 
| 弓道 | ||
| 柔道 | ||
| 剣道 | ||
| 水泳選手の瀬戸大也や坂井聖人が進学した大学は? | 立命館大学 | 早稲田大学 | 
| 亜細亜大学 | ||
| 学習院大学 | ||
| 早稲田大学 | ||
| 自動車の「ルマン24時間耐久レース」が開催される国はどこ? | ブラジル | フランス | 
| イタリア | ||
| フランス | ||
| アメリカ | ||
| 6人制バレーボールで唯一、他のプレーヤーと異なるユニフォームを着用するポジションは何? | ミドルブロッカー | リベロ | 
| リベロ | ||
| セッター | ||
| アタッカー | ||
| 過去のドーピングが発覚したことからツール・ド・フランス7連覇の記録が全て抹消されたアメリカの自転車選手は? | ランス・アームストロング | ランス・アームストロング | 
| クリス・ホーナー | ||
| アンドリュー・タランスキー | ||
| グレッグ・レモン | ||
| 五輪で、史上初めて宇宙空間で聖火リレーが実施された大会は? | ソチ冬季五輪 | ソチ冬季五輪 | 
| バンクーバー冬季五輪 | ||
| 北京五輪 | ||
| ロンドン五輪 | ||
| バスケットボールでフリースローが1本成功した時にチームに入る得点は? | 1点 | 1点 | 
| 2点 | ||
| 3点 | ||
| 4点 | ||
| 1992年のバルセロナ五輪に参加したアメリカの「ドリームチーム」とはどんな競技の代表チーム? | 野球 | バスケットボール | 
| バレーボール | ||
| サッカー | ||
| バスケットボール | ||
| 男子プロボクシングで、1ラウンドは何分? | 2分 | 3分 | 
| 3分 | ||
| 4分 | ||
| 5分 | ||
| 1964年の東京五輪で女子バレーボール日本代表の成績は? | 金メダル | 金メダル | 
| 銅メダル | ||
| 銀メダル | ||
| 4位 | ||
| かつてのプロレスラーのキャッチフレーズで「燃える闘魂」といえば誰につけられたもの? | アントニオ猪木 | アントニオ猪木 | 
| ラッシャー木村 | ||
| ジャイアント馬場 | ||
| 坂口征二 | ||
| ┗「金網の鬼」といえば? | アントニオ猪木 | ラッシャー木村 | 
| ラッシャー木村 | ||
| ジャイアント馬場 | ||
| 坂口征二 | ||
| 大相撲の本場所で「初日」「中日」「千秋楽」といえば何曜日におこなわれる場所? | 火曜日 | 日曜日 | 
| 木曜日 | ||
| 日曜日 | ||
| 金曜日 | ||
| 次の格闘技の中で五輪の正式種目になっていないものはどれ? | テコンドー | 合気道 | 
| レスリング | ||
| 合気道 | ||
| ボクシング | ||
| 次のうち、ゴールが存在しないスポーツは? | サッカー | バレーボール | 
| 水球 | ||
| バレーボール | ||
| ハンドボール | ||
| 次のうち、ゴールキーパーが存在しないスポーツは? | アイスホッケー | ラグビー | 
| ハンドボール | ||
| サッカー | ||
| ラグビー | ||
| 「南海の黒豹」との異名をもつK-1などで活躍した格闘家は○○・セフォー? | シン | レイ | 
| ユダ | ||
| レイ | ||
| トキ | ||
| 史上初の外国人横綱・曙が所属した相撲部屋は? | 東関部屋 | 東関部屋 | 
| 武蔵川部屋 | ||
| 藤島部屋 | ||
| 九重部屋 | ||
| ┗史上2人目の外国人横綱・武蔵丸が所属した相撲部屋は? | 東関部屋 | 武蔵川部屋 | 
| 武蔵川部屋 | ||
| 藤島部屋 | ||
| 九重部屋 | ||
| 夏季五輪の女子マラソンで優勝した日本人選手は全部で何人? | 1人 | 2人 | 
| 3人 | ||
| 4人 | ||
| 2人 | ||
| 競馬新聞の予想で本命の馬に使われる記号は? | △ | ◎ | 
| ▲ | ||
| ◎ | ||
| ○ | ||
| ┗対抗の馬に使われる記号は? | △ | ○ | 
| ▲ | ||
| ◎ | ||
| ○ | ||
| 次のうち、時間制ではなくポイント制で争われるスポーツは? | ラグビー | バレーボール | 
| バレーボール | ||
| バスケットボール | ||
| サッカー | ||
| 毎年、自転車レース「ツール・ド・フランス」最終ステージのゴール地点となっているのは? | シャンゼリゼ通り | シャンゼリゼ通り | 
| ボーマルシェ通り | ||
| サンジェルマン通り | ||
| サントノーレ通り | ||
| 1976年6月に、当時のボクシング世界ヘビー級王者モハメド・アリと闘った日本人プロレスラーは? | ジャイアント馬場 | アントニオ猪木 | 
| 坂口征二 | ||
| ジャンボ鶴田 | ||
| アントニオ猪木 | ||
| 次のうち、競馬のGIレースにあるのはどれ? | 競馬記念 | 有馬記念 | 
| 新馬記念 | ||
| 勝馬記念 | ||
| 有馬記念 | ||
| フルーレ、サーブル、エペなどの種目があるスポーツは何? | フェンシング | フェンシング | 
| テコンドー | ||
| レスリング | ||
| ボクシング | ||
| 伊藤みどり、安藤美姫、浅田真央ら数多くのフィギュアスケート選手を輩出している都市は? | 名古屋市 | 名古屋市 | 
| 札幌市 | ||
| 横浜市 | ||
| 仙台市 | ||
| 次のマラソン選手のうち、国民栄誉賞を受賞しているのは誰? | 有森裕子 | 高橋尚子 | 
| 浅利純子 | ||
| 高橋尚子 | ||
| 渋井陽子 | ||
| プロレスなどで対戦カードを決定する人のことを何という? | マッチメイカー | マッチメイカー | 
| マッチライター | ||
| マッチリーダー | ||
| マッチコミッショナー | ||
| 次のスポーツチームのうち、ジャパンラグビーリーグワンのチームはどれ? | 千葉ロッテマリーンズ | 東京サントリーサンゴリアス | 
| オリックスバファローズ | ||
| 東京サントリーサンゴリアス | ||
| 浦和レッズ | ||
| ラグビーの日本代表チームが試合で用いるユニフォームの別名は? | 菊のジャージ | 桜のジャージ | 
| 松のジャージ | ||
| 梅のジャージ | ||
| 桜のジャージ | ||
| 柔道の国際試合で使われる言葉は何語? | ドイツ語 | 日本語 | 
| 日本語 | ||
| 英語 | ||
| フランス語 | ||
| 正道会館、極真会館といえばどんな武術の道場? | 合気道 | 空手 | 
| 空手 | ||
| 剣道 | ||
| 柔道 | ||
| 夏季五輪が3度開催された唯一の都市は? | ロンドン | ロンドン | 
| ロサンゼルス | ||
| アテネ | ||
| パリ | ||
| 陸上でバトンを渡す区域「テイクオーバーゾーン」の長さは何m? | 20m | 20m | 
| 10m | ||
| 100m | ||
| 40m | ||
| 初音ミクなどのコスプレをしてリングに入場することで知られるアニメオタクのキックボクサーは「長島☆”何”雄一郎」? | あぼーん | 自演乙 | 
| ドキュン | ||
| 逝ってよし | ||
| 自演乙 | ||
| 2010年のバンクーバー冬季五輪で話題となった「なんでこんな一段一段なんだろう」という言葉を残したスポーツ選手は? | 浅田真央 | 上村愛子 | 
| 目黒萌絵 | ||
| 上村愛子 | ||
| 高木美保 | ||
| 次のうち、新体操で使用する道具でないのは? | ボール | 扇子 | 
| ロープ | ||
| リボン | ||
| 扇子 | ||
| 4年に一度の祭典・オリンピックの発祥の地は現在のどこの国? | ギリシャ | ギリシャ | 
| 中国 | ||
| アメリカ | ||
| フランス | ||
| 1990年の有馬記念で、TV解説をしていた評論家・大川慶次郎がゴール前でうっかり叫んでしまい話題となった言葉は? | アルダン!アルダン! | ライアン!ライアン! | 
| ジョージ!ジョージ! | ||
| ライアン!ライアン! | ||
| オグリ!オグリ! | ||
| ゴルフで、追い風のことを何という? | フェロー | フォロー | 
| フォラー | ||
| フォロー | ||
| フェラー | ||
| プロレスの試合は1試合につき何分間でおこなわれる? | 試合により異なる | 試合により異なる | 
| 30分 | ||
| 時間無制限 | ||
| 60分 | ||
| 2004年に開催されたアテネ五輪の女子マラソンで優勝した日本人選手は? | 千葉真子 | 野口みずき | 
| 野口みずき | ||
| 高橋尚子 | ||
| 渋井陽子 | ||
| 日本の中央競馬で「クラシック三冠」といえば皐月賞、菊花賞と何? | 日本ダービー | 日本ダービー | 
| 有馬記念 | ||
| ジャパンカップ | ||
| 安田記念 | ||
| 大相撲で、九州場所が開催される都市はどこ? | 大分市 | 福岡市 | 
| 長崎市 | ||
| 熊本市 | ||
| 福岡市 | ||
| スキーで滑った跡のことをドイツ語で何という? | アート | シュプール | 
| シュプール | ||
| トレース | ||
| ドット | ||
| アントニオ猪木らと激闘を繰り広げた悪役レスラーで「インドの狂虎」といえば? | ザ・シーク | タイガー・ジェット・シン | 
| アブドーラ・ザ・ブッチャー | ||
| 上田馬之助 | ||
| タイガー・ジェット・シン | ||
| 東京五輪で円谷幸吉が銅メダルを獲得した陸上の種目は? | 10000m走 | マラソン | 
| 5000m走 | ||
| マラソン | ||
| 1500m走 | ||
| 1993年に、父親が射殺されたショックでNBAを一時引退した当時のバスケットボールのスター選手は? | チャールズ・バークレー | マイケル・ジョーダン | 
| パトリック・ユーイング | ||
| マイケル・ジョーダン | ||
| ジョン・ストックトン | ||
| 格闘技で反則となる行為で「サミング」といえば対戦相手のどこを攻撃すること? | 鼻 | 目 | 
| 金的 | ||
| 目 | ||
| 顎 | ||
| 第63代横綱・旭富士は何部屋の力士だった? | 花籠部屋 | 大島部屋 | 
| 放駒部屋 | ||
| 大島部屋 | ||
| 三保ヶ関部屋 | ||
| バレーボールで、相手のアタックを、ネット際でジャンプしながら腕を伸ばして防ぐことを何という? | ストップ | ブロック | 
| ブロック | ||
| バリアー | ||
| ウォール | ||
| アメリカで人気の「NBA」といえばどんなスポーツのプロリーグ? | 野球 | バスケットボール | 
| アメリカンフットボール | ||
| ラグビー | ||
| バスケットボール | ||
| ┗「NHL」といえばどんなスポーツのプロリーグ? | 野球 | アイスホッケー | 
| アメリカンフットボール | ||
| アイスホッケー | ||
| バスケットボール | ||
| 女子高校バレーボールの名門校で、四天王寺高校があるのはどこの都道府県? | 大阪府 | 大阪府 | 
| 兵庫県 | ||
| 大分県 | ||
| 長崎県 | ||
| 1984年には国民栄誉賞を受賞した、公式戦203連勝という不滅の記録で知られる柔道家は? | 古賀稔彦 | 山下泰裕 | 
| 斎藤仁 | ||
| 山下泰裕 | ||
| 猪熊功 | ||
| 大相撲で、その日の取組が終了した後に行う儀式は何? | 岩取式 | 弓取式 | 
| 弓取式 | ||
| 縄取式 | ||
| 組取式 | ||
| 次のうち、大相撲の「三賞」と呼ばれる賞にないのはどれ? | 新人賞 | 新人賞 | 
| 技能賞 | ||
| 勇敢賞 | ||
| 殊勲賞 | ||
| ジャイアント馬場がプロレスラーとなる前にプロ選手として活躍していたスポーツは? | サッカー | 野球 | 
| 野球 | ||
| バスケットボール | ||
| バレーボール | ||
| 泥よけなどのために競走馬の頭にかぶせるマスクを何という? | メンコ | メンコ | 
| ベーゴマ | ||
| オハシ | ||
| ケンダマ | ||
| 次のスキー競技のうち、競技中に選手がストックを持たないのはどれ? | ジャンプ | ジャンプ | 
| クロスカントリー | ||
| モーグル | ||
| スラローム | ||
| 登山に使用する道具で登山者同士の体を結びつけるのに使用するロープを何という? | ピッケル | ザイル | 
| ザイル | ||
| アイゼン | ||
| ハーケン | ||
| 出身高校の名前にちなむ大相撲の第68代横綱・朝青龍の下の名前は? | 慶應 | 明徳 | 
| 明訓 | ||
| 明徳 | ||
| 報徳 | ||
| ミュンヘン五輪の男子バレーボールで、金メダルを獲得した日本の猫田勝敏が考案した奇策は? | 階段サーブ | 天井サーブ | 
| 台所サーブ | ||
| 天井サーブ | ||
| 玄関サーブ | ||
| オリンピックのスキージャンプで行われる種目は、ノーマルヒルと何? | ウルトラキル | ラージヒル | 
| スモールヒル | ||
| ラージヒル | ||
| スカイヒル | ||
| 50メートルのプールで100メートル泳ぐとき、ターンは何回行う? | 1回 | 1回 | 
| 2回 | ||
| 3回 | ||
| 4回 | ||
| ラグビーのトライで入る得点は何点? | 3点 | 5点 | 
| 4点 | ||
| 5点 | ||
| 6点 | ||
| 南太平洋の島国・パラオに実在する、あるプロレスラーの名前が付けられた島は? | ババ・アイランド | イノキ・アイランド | 
| オーニタ・アイランド | ||
| オガワ・アイランド | ||
| イノキ・アイランド | ||
| 相撲で「アンコ型」といえばどんな力士のこと? | 太っている力士 | 太っている力士 | 
| やせている力士 | ||
| 背が高い力士 | ||
| 背が低い力士 | ||
| 1992年のアルベールビル大会から2018年の平昌大会まっで、8大会連続で冬季五輪に出場したスキー・ジャンプの選手は? | 原田雅彦 | 葛西紀明 | 
| 葛西紀明 | ||
| 船木和喜 | ||
| 岡部孝信 | ||
| 競馬で、長期休養していた競走馬が久々に出走することを、俗に何という? | 大砲 | 鉄砲 | 
| 地雷 | ||
| 鉄砲 | ||
| 爆弾 | ||
| 大相撲の次の番付のうち、一番下なのはどれ? | 大関 | 小結 | 
| 関脇 | ||
| 横綱 | ||
| 小結 | ||
| 柔道が五輪の正式種目に初めて採用されたのはどこで開催された大会? | アテネ | 東京 | 
| バルセロナ | ||
| シドニー | ||
| 東京 | ||
| 次のグレイシー一族の格闘家の中で、女性なのは? | キーラ・グレイシー | キーラ・グレイシー | 
| ホイス・グレイシー | ||
| ハイアン・グレイシー | ||
| ヘンゾ・グレイシー | ||
| 世界王座を13回連続防衛するなど一時代を築き、「カンムリワシ」の異名を取ったボクサーは? | 長谷川穂積 | 具志堅用高 | 
| 渡嘉敷勝男 | ||
| 薬師寺保栄 | ||
| 具志堅用高 | ||
| 1951年に第1回夏季アジア競技大会が開催された都市は? | 札幌 | ニューデリー | 
| ジャカルタ | ||
| 東京 | ||
| ニューデリー | ||
| ┗1986年に第1回冬季アジア競技大会が開催された都市は? | 札幌 | 札幌 | 
| ジャカルタ | ||
| 東京 | ||
| ニューデリー | ||
| 日本の総合格闘技で桜庭和志、藤田和之といえばアマチュア時代はどんな競技で活躍していた選手? | レスリング | レスリング | 
| 相撲 | ||
| ボクシング | ||
| 空手 | ||
| スウェーデンのボークレフが考案し、多くの選手に採用されたスキージャンプの飛び方は? | I字ジャンプ | V字ジャンプ | 
| X字ジャンプ | ||
| V字ジャンプ | ||
| O字ジャンプ | ||
| 総合格闘技のイベント・UFCの試合が行われる「オクタゴン」を上から見ると何角形? | 四角形 | 八角形 | 
| 三角形 | ||
| 八角形 | ||
| 六角形 | ||
| 次のスポーツのうちボールを前に投げると反則になるのはどれ? | バスケットボール | ラグビー | 
| ラグビー | ||
| ハンドボール | ||
| アメリカンフットボール | ||
| フィギュアスケートで、ルッツ、アクセル、サルコウと言えば何の種類? | ステップ | ジャンプ | 
| ジャンプ | ||
| スパイラル | ||
| スピン | ||
| 競馬でよく耳にする距離の単位で、「マイル」といえば約何m? | 2400m | 1600m | 
| 200m | ||
| 1600m | ||
| 800m | ||
| ┗「ハロン」といえば約何m? | 2400m | 200m | 
| 200m | ||
| 1600m | ||
| 800m | ||
| AAA、CMLLといえばどこの国のプロレス団体? | メキシコ | メキシコ | 
| 日本 | ||
| アメリカ | ||
| ドイツ | ||
| プロボクサーが、試合の報酬として受け取るお金を何という? | ファイトマネー | ファイトマネー | 
| リングマネー | ||
| バトルマネー | ||
| グラブマネー | ||
| 現在はタレントとして活躍するKONISHIKIの大相撲時代の最高位は? | 横綱 | 大関 | 
| 小結 | ||
| 大関 | ||
| 関脇 | ||
| 格闘技で、リング上で1人が立ちもう1人が寝転がっている状態を2人の格闘家の名前を使って「猪木・○○状態」という? | 馬場 | アリ | 
| アリ | ||
| フグ | ||
| シン | 
| 日本サッカー協会のシンボルマークとなっている鳥はヤタ○○○? | 
1
| この野球の打法を何という? | 
2
| サッカーのこのキックは何キック? | 
3
| プロレスで、相手をロープの上に乗せてから仕掛ける攻撃のことを「”何”式攻撃」という? | 
2
| この野球の打法を何という? | 
2
| この宝石と同じ呼び名を持つのは野球場のどの部分? | 
1
| この道具を応援に使うプロ野球球団は? | 
2
| ボクシングの急所で「テンプル」といえばどこ? | 
4
| 次の映像から連想される国のうち2006年のサッカーW杯で優勝した国はどれ? | 
1
| 次のうち、夏季五輪を開催したことがない都市は? | 
2
| 次のうち「ラジオ体操第1」はどれ? | 
1
| 次のプロレスの技のうち「ショルダースルー」はどれ? | 
2
| 次の映像から連想される都市に本拠地を置くプロ野球チームは? | 
2
| 次の映像から連想される都市に本拠地を置くチームは? | 
2
| Kリーグといえばどこの国のプロサッカーリーグ? | 
4
| この動物のニックネームで呼ばれた、元巨人の野球選手は? | 
3
| ジャイアント馬場が使った時は「32門ロケット砲」と呼ばれたプロレスの技はどれ? | 
3
| 棒高跳び選手セルゲイ・ブブカの出身国でもあるこの国は? | 
1
| このスタジアムを本拠地としているプロ野球チームは? | 
1
| アマチュア野球で世界一の実力といわれるこの国はどこ? | 
4
| テコンドーで、この技の名前は? | 
2
| 野球で、こう呼ばれるのはどんな人? | 
2
| 次のうち、五輪の正式種目に採用されていないものは? | 
1
| この動物をシンボルマークに採用している日本のプロレス団体は? | 
1
| 次のうち「ラジオ体操第2」はどれ? | 
1
| このドーム球場を本拠地としているプロ野球チームは? | 
2
| 野球でこれが意味するのは? | 
3
| 埼玉県川口市、静岡県浜松市などで開催されている「オートレース」で使われる乗り物は? | 
2
| カーレースで、「後方の車に進路を譲りなさい」という意味で振る旗の色は? | 
2
| この都市に本拠地を置くJリーグのチームは? | 
3
| この都市に本拠地を置くJリーグのチームは? | 
2
| サッカーのこのキックは何キック? | 
2
| この柔術の技の名前は? | 
2
| この国出身としては初の大相撲の幕内力士は? | 
4


































