ホンジュラスは中央アメリカの国である | ○ |
ホンジュラスは南アメリカの国である | × |
東京の地名、御茶ノ水は江戸時代に御茶屋が多くあったことから命名された | × |
カリブ海に浮かぶ国キューバの首都はハバナである | ○ |
カリブ海に浮かぶ国キューバの首都はバハマである | × |
南アメリカ大陸にある国で、モンテビデオを首都とするのはウルグアイである | ○ |
南アメリカ大陸にある国で、モンテビデオを首都とするのはパラグアイである | × |
南アメリカにある国でアスンシオンを首都とするのはウルグアイである | × |
アフリカ南西部の国アンゴラの首都はルアンダである | ○ |
アフリカ南西部の国アンゴラの首都はルワンダである | × |
2007年に登録された世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」が位置する県は島根県である | ○ |
2007年に登録された世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」が位置する県は鳥取県である | × |
タオルの生産量が日本一の県は愛媛県である | ○ |
タオルの生産量が日本一の県は愛知県である | × |
アメリカの大都市ニューヨークのかつての名前はニューアムステルダムだった | ○ |
島国の日本とイギリス面積が大きいのは日本である | ○ |
島国の日本とイギリス面積が大きいのはイギリスである | × |
九州最南端の岬は足摺岬である | × |
日本の首都・東京から見て地球の丁度裏側に当たる地点は海である | ○ |
日本の首都・東京から見て地球の丁度裏側に当たる地点は陸である | × |
南極に上陸するにはパスポートとビザが必要である | × |
ヨーロッパの国ルーマニアの首都はブカレストである | ○ |
ヨーロッパの国ルーマニアの首都はブダペストである | × |
ヨーロッパの国ハンガリーの首都はブダペストである | ○ |
ヨーロッパの国ハンガリーの首都はブカレストである | × |
東区、西区、南区、北区のすべてが揃っている政令指定都市がある | ○ |
日本国内で国立公園と国定公園の両方に指定されている場所がある | × |
スエズ運河とパナマ運河のうち先に開通したのはスエズ運河である | ○ |
スエズ運河とパナマ運河のうち先に開通したのはパナマ運河である | × |
富士山の山頂より高いところに首都を置く国がある | × |
東京のお台場の「台」とは砲台のことである | ○ |
東京都と大阪府で面積が大きいのは東京都の方である | ○ |
日本の川は一級河川、二級河川、三級河川に別れている | × |
かつお類の水揚げ量日本一を誇るのは高知県である | × |
氷に覆われた南極大陸にも火山がある | ○ |
織物の一種大島つむぎの産地は伊豆大島である | × |
イラクという国名は「低地」を意味する | ○ |
福島県の裏磐梯高原にある五色沼は、5つの沼から成る | × |
氷河は、日本にも存在する | ○ |
トルコという国名を漢字で書いた時に使われる体の部分は「耳」である | ○ |
トルコという国名を漢字で書いた時に使われる体の部分は「目」である | × |
東西ドイツが統一したのは1980年代のことである | × |
長州藩の城下町として発展した山口県北部の都市は萩市である | ○ |
長州藩の城下町として発展した山口県北部の都市は荻市である | × |
日本でもっとも長い川信濃川の河口があるのは新潟県である | ○ |
日本でもっとも長い川信濃川の河口があるのは長野県である | × |
九州にある7つの県では県名と県庁所在地の都市名が全て同じである | ○ |
都道府県県庁所在地の名前を五十音に並べたとき、最後にくるのは横浜市である | × |
日本の都道府県の中には市や村があっても町は無いところがある | × |
人類が南極点に到達したのは20世紀になってからである | ○ |
中東の国ヨルダンの首都はアンマンである | ○ |
中東の国ヨルダンの首都はニクマンである | × |
スリナム共和国は南アメリカの国である | ○ |
スリナム共和国はアフリカの国である | × |
オランダの首都アムステルダムの「ダム」とは川をせき止めるダムのことである | ○ |
東南アジアの国ベトナムの首都はハノイである | ○ |
東南アジアの国ベトナムの首都はホーチミンである | × |
南米の国ブラジルの国名は発見した人物の名前に由来する | × |
日本の国鳥であるキジを「県の鳥」にすることはできない | × |
三重県で最も人口が多い都市は四日市市である | ○ |
三重県で最も人口が多い都市は津市である | × |
ハンガリーの街ブダペストはブダ地区とペスト地区が合わさって誕生した | ○ |
イスラエルの国旗の中央に描かれているのは「ダビデの星」である | ○ |
イスラエルの国旗の中央に描かれているのは「ヘドバの星」である | × |
1914年、桜島の噴火によって桜島と陸続きになったのは大隈半島である | ○ |
アメリカ合衆国の公用語は英語であると法律で定められている | × |
愛知県にはトヨタ町という地名があるのは有名ですが大阪府にはダイハツ町という地名がある | ○ |
日本の国立公園で最も南にあるのは西表石垣国立公園である | ○ |
日本の国立公園で最も南にあるのは屋久島国立公園である | × |
1997年に「コンゴ民主共和国」へ名称を変更したアフリカの国はザイール共和国である | ○ |
1997年に「コンゴ民主共和国」へ名称を変更したアフリカの国はザンビア共和国である | × |
1997年までザイール共和国という名前だったアフリカの国はコンゴ民主共和国である | ○ |
ナイル川の河口があるのは紅海である | × |
アフリカの国・エジプトの公用語はアラビア語である | ○ |
アフリカの国・エジプトの公用語はエジプト語である | × |
アメリカ合衆国で最大の都市ニューヨークは、かつて首都だったことがある | ○ |
「ねぷた祭り」が行われる青森県の都市は弘前市である | ○ |
「ねぷた祭り」が行われる青森県の都市は青森市である | × |
南米の国ブラジルで最も人口の多い都市はリオデジャネイロである | × |
日本で海水浴場の数が多い都道府県トップ10のなかに北海道が入っている | ○ |
アムール川から間宮海峡を経て日本海へ流れこむ寒流はリマン海流である | ○ |
アムール川から間宮海峡を経て日本海へ流れこむ寒流は日本海流である | × |
韓国と北朝鮮で国土面積が広いのは北朝鮮である | ○ |
韓国と北朝鮮で国土面積が広いのは韓国である | × |
富士山の一合目の標高は山全体の標高の半分よりも高い | × |
昭和新山という山がありますが平成新山という山もある | ○ |
日本の都市で富士吉田市があるのは山梨県である | ○ |
日本の都市で富士吉田市があるのは静岡県である | × |
アメリカ合衆国の州で最も人口が多いのはカリフォルニア州である | ○ |
岐阜県高山市には高山植物が分布している | ○ |
姉妹都市提携では先に話を持ちかけたほうが「姉」になる | × |
全国的に有名な旭山動物園は旭山市にある | × |
アメリカの国歌の題名は『星条旗よ永遠なれ』である | × |
日本海流の別名は「黒潮」である | ○ |
日本海流の別名は「親潮」である | × |
海流の「黒潮」は、水が黒っぽくみえることから名付けられた | ○ |
エリトリアはアフリカの国である | ○ |
エリトリアはヨーロッパの国である | × |
オーストラリア大陸と南極大陸で、面積がより大きいのは南極大陸である | ○ |
オーストラリア大陸と南極大陸で、面積がより大きいのはオーストラリア大陸である | × |
ロンドンを流れるテムズ川が注ぐ海は北極海である | × |
現在、日本にある都市の数は1000より少ない | ○ |
現在、日本にある都市の数は1000より多い | × |
日本で標高トップ10に入る山はすべて本州にある | ○ |
日本と韓国の間に時差はない | ○ |
メキシコの国旗にはもちろんサボテンが描かれている | ○ |
埼玉県にある都市は東松山市である | ○ |
埼玉県にある都市は西松山市である | × |
アメリカ合衆国は法律によりバラを「国の花」に定めている | × |
一級河川と二級河川の区別の基準になるのは川の長さである | × |
スイスの首都はジュネーブである | × |
カナリア諸島は鳥のカナリアが多いことからその名がつけられた | × |
世界有数のリゾート地として有名なタヒチは独立国である | × |
ハワイ諸島の島で面積がもっとも大きいのはハワイ島である | ○ |
ハワイ諸島の島で面積がもっとも大きいのはオワフ島である | × |
「獅子の国」という意味の名を持つ国シンガポールはかつてライオンが生息していた | × |
東京都の地名「八王子」は8人の王子をまつったことに由来する | ○ |
サハラ砂漠の最高地点は富士山の頂上よりも高い | × |
日本の都道府県の中で最も島の数が多いのは長崎県である | ○ |
日本の都道府県の中で最も島の数が多いのは沖縄県である | × |
領海を測定する基準となるのは海岸の干潮線である | ○ |
領海を測定する基準となるのは海岸の満潮線である | × |
アメリカのカリフォルニア州はカリフォルニア半島にある | × |
世界最大の湖カスピ海は淡水湖である | × |
京都市の右京区と左京区で、より西側に位置しているのは右京区である | ○ |
京都市の右京区と左京区で、より西側に位置しているのは左京区である | × |
島根県と鳥取県でより東に位置するのは鳥取県である | ○ |
島根県と鳥取県でより東に位置するのは島根県である | × |
富士五湖があるのは山梨県である | ○ |
富士五湖があるのは静岡県である | × |
四国の4つの県のうち接していないのは香川県と高知県である | ○ |
四国の4つの県のうち接していないのは愛媛県と徳島県である | × |
地球上のすべての陸地の面積と太平洋の面積広いのは太平洋の面積である | ○ |
地球上のすべての陸地の面積と太平洋の面積広いのは陸地の面積である | × |
コンサートなどが行われる東京都の施設「中野サンプラザ」は、もちろん中野区にある | ○ |
日付変更線のことを、英語では「ザ・デート・ライン」という | ○ |
2010年8月1日時点での推計人口が99万9834人と、近畿地方の府県で初めて人口100万人を割ったのは和歌山県である | ○ |
2010年8月1日時点での推計人口が99万9834人と、近畿地方の府県で初めて人口100万人を割ったのは奈良県である | × |
ガイアナは南アメリカの国である | ○ |
ガイアナはアフリカの国である | × |
中国の香港島と九龍半島の間に位置する湾はビクトリア・ハーバーである | ○ |
中国の香港島と九龍半島の間に位置する湾はエリザベス・ハーバーである | × |
「日本三名園」と呼ばれる3つの公園はすべて県庁所在地にある | ○ |
南アフリカ大陸とフエゴ島の間にある海峡はマゼラン海峡である | ○ |
「大島」とつく島の中で面積がもっとも大きいのは奄美大島である | ○ |
「大島」とつく島の中で面積がもっとも大きいのは伊豆大島である | × |
南極のボストーク基地ではマイナス100度以下の気温を記録したことがある | × |
本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が完成したのは1990年代のことである | × |
瀬戸大橋が結んでいるのは本州と四国本土である | ○ |
瀬戸大橋が結んでいるのは本州と淡路島である | × |
ヨーロッパの国アイスランドの「アイス」とは氷を意味している | ○ |
ヨーロッパの国・ギリシャを漢字1文字で表すと「希」である | ○ |
ヨーロッパの国・ギリシャを漢字1文字で表すと「宣」である | × |
夏でも涼しい気候を利用して野菜の出荷時期を遅くするのは抑制栽培である | ○ |
夏でも涼しい気候を利用して野菜の出荷時期を遅くするのは促成栽培である | × |
韓国との間で領有権が問題化している竹島を管轄している日本の都道府県は島根県である | ○ |
韓国との間で領有権が問題化している竹島を管轄している日本の都道府県は鳥取県である | × |
北欧にある国フィンランドの首都はヘルシンキである | ○ |
北欧にある国フィンランドの首都はストックホルムである | × |
楕円形の国旗を持つ国がある | × |
日本とグアムの間に時差はない | × |
税務署の地図記号のモデルになったのはそろばんの玉である | ○ |
税務署の地図記号のモデルになったのは昔のお金である | × |
三重県の県庁所在地・津は「世界一発音の短い地名」としてギネスブックに登録されている | ○ |
南米の国・ブラジルの公用語はポルトガル語である | ○ |
南米の国・ブラジルの公用語はスペイン語である | × |
海の中にある海溝と海淵より深いのは海淵の方である | ○ |
海の中にある海溝と海淵より深いのは海溝の方である | × |
アルバニアはヨーロッパの国である | ○ |
香港とマカオのうち先に中国に返還されたのはマカオである | × |
宮古上布は沖縄県の伝統工芸品である | ○ |
宮古上布は岩手県の伝統工芸品である | × |
人口の一定基準を割り込むと市が町に降格することがある | × |
南太平洋に位置するタヒチ島が属するのはフランス領ミクロネシアである | × |
東京都にある市の数は30を超えている | × |
地球上で、人口が第2位の国と面積第2位の国は同じである | × |
南極の昭和基地では観測史上気温がプラスになったことは1度もない | × |
日本海流と千島海流で暖流なのは日本海流である | ○ |
日本海流と千島海流で暖流なのは千島海流である | × |
政令指定都市で、初めて女性市長が誕生したのは横浜市である | × |
アフリカ大陸でもっとも人口が多い国はナイジェリアである | ○ |
現在、ラテン語を公用語とする国家は存在しない | × |
アフリカ大陸で最も北にある国はチュニジアである | ○ |
アフリカ大陸で最も北にある国はモロッコである | × |
千葉県にある九十九里浜の実際の距離は「99里」より短い | ○ |
東京都よりも大阪市のほうが区の数が多い | ○ |
中国を流れる長江と黄河。長いのは長江である | ○ |
中国を流れる長江と黄河。長いのは黄河である | × |
気象庁が降水確率を発表するようになったのは1980年代に入ってからである | ○ |
南米の国・ウルグアイとパラグアイは国境を接している | × |
韓国の首都・ソウルをアルファベットで表記すると英語で「魂」を意味する単語と同じ「soul」となる | × |
中国の三国時代に呉が首都とした建業は現在の南京市である | ○ |
中国の三国時代に呉が首都とした建業は現在の北京市である | × |
北極と南極で平均気温が低いのは南極である | ○ |
北極と南極で平均気温が低いのは北極である | × |
富士山の山頂では携帯電話を使うことができる | ○ |
長崎県の対馬からは韓国の本土が肉眼で見える | ○ |
明石海峡大橋は実は明石市を通ってない | ○ |
現在の日本の食料自給率は50%以下である | ○ |
高知県沖の太平洋を流れている海流は黒潮である | ○ |
高知県沖の太平洋を流れている海流は親潮である | × |
東京都青ヶ島村の人口は現在1000人にも満たない | ○ |
四国で最も長い川は吉野川である | × |
四国で流域面積が最大の川は四万十川である | × |
「最後の楽園」と呼ばれるタヒチ島があるのは南半球である | ○ |
スーダン共和国と南スーダン共和国では、面積・人口ともにスーダン共和国の方が大きい | ○ |
スーダン共和国と南スーダン共和国では、面積・人口ともに南スーダン共和国の方が大きい | × |
近畿地方の2府5県で最も面積が大きいのは兵庫県である | ○ |
近畿地方の2府5県で最も面積が大きいのは三重県である | × |
ホタルイカはもちろん富山県の県の魚である | ○ |
日本の「北アルプス」とは飛騨山脈のことである | ○ |
大阪府の市で、大阪市、堺市に次いで3番目に人口が多いのは東大阪市である | ○ |
ハワイとグアムでは、東京からの距離はハワイのほうが遠い | ○ |
平面の地図において距離・方位・面積・角度の全てを正しく表すことはできない | ○ |
鹿児島県の桜島は実際は本土と陸続きである | ○ |
日本の人口に占める15歳未満の子供の割合は、平成以降ずっと減り続けている | ○ |
東南アジアの国で唯一海に面していないのはラオスである | ○ |
ブラジルは、大西洋と太平洋の両方に面している | × |
落花生の収穫量日本一の県はもちろん千葉県である | ○ |
2016年6月に拡張工事を終えて従来の約3倍の積載量の船が航行できるようになったのはパナマ運河である | ○ |
2016年6月に拡張工事を終えて従来の約3倍の積載量の船が航行できるようになったのはスエズ運河である | × |
東京都23区の中で住宅平均地価が最も高いのは千代田区である | ○ |
三重県の県の魚はもちろん伊勢エビである | ○ |
伊勢エビ漁獲量日本一はもちろん三重県である | × |
ニュージーランドの国土の面積は日本よりも大きい | × |
ヨーロッパの国スロベニアの首都はリュブリャナである | ○ |
ヨーロッパの国スロベニアの首都はブラチスラバである | × |
日本の火山で「御鉢」と呼ばれる火口があるのは霧島である | ○ |
日本の火山で「御釜」と呼ばれる火口湖があるのは蔵王である | ○ |
北米大陸と南米大陸で面積が広いのは北米大陸である | ○ |
現在の荒川は開削工事によって作られた | ○ |
現在の多摩川は開削工事によって作られた | × |
2017年に世界遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島は福岡県にある | ○ |
2017年に世界遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島は鹿児島県にある | × |
海外ではラ・ペルーズ海峡と呼ばれている北海道の海峡は宗谷海峡である | ○ |
九州で、海水浴場の数が最も多い県は長崎県である | ○ |
九州で、海水浴場の数が最も多い県は鹿児島県である | × |
駿河湾があるのは伊豆半島の西岸である | ○ |
駿河湾があるのは伊豆半島の東岸である | × |
アメリカでニューヨーク、ロサンゼルスに次いで人口が多い都市はシカゴである | ○ |
アメリカでニューヨーク、ロサンゼルスに次いで人口が多い都市はサンフランシスコである | × |
東京湾と大阪湾。面積が広いのは大阪湾のほうである | ○ |
東京湾と大阪湾。面積が広いのは東京湾のほうである | × |
サイパンとグァムのうち東京からの距離が近いのはグァムである | × |
政令指定都市になるために必要な人口は100万人である | × |
2017年12月にアメリカがイスラエルの首都と認めた都市はエルサレムである | ○ |
2017年12月にアメリカがイスラエルの首都と認めた都市はテルアビブである | × |
かつて「東パキスタン」と呼ばれていたアジアの国はバングラデシュである | ○ |
かつて「東パキスタン」と呼ばれていたアジアの国はアフガニスタンである | × |
海外ではタタール海峡と呼ばれている北海道の海峡は間宮海峡である | ○ |
海外ではタタール海峡と呼ばれている北海道の海峡は宗谷海峡である | × |
日本以外で、日本語を公用語にしている地域がある | ○ |
熊野古道が通っている半島は紀伊半島である | ○ |
熊野古道が通っている半島は房総半島である | × |
日本の都道府県で、市の数が最も多いのは北海道である | × |
沖縄県名護市の在日米軍基地キャンプ・シュワブの「シュワブ」とは戦死したアメリカ軍人の名前である | ○ |
三角形の国旗を持つ国がある | × |
北極の中心は北緯0度である | × |
沖縄県の県の鳥はノグチゲラである | ○ |
沖縄県の県の鳥はヤンバルクイナである | × |
東京23区で最も人口が多いのは世田谷区である | ○ |
東京23区で最も人口が多いのは新宿区である | × |
神奈川県には神奈川という一級河川がある | × |
青森県と秋田県にまたがる十和田湖は汽水湖である | × |
世界で一番人口の多い島はインドネシアのジャワ島である | ○ |
ヨーロッパで最も西に位置する国はポルトガルである | × |
ヨーロッパで最も西に位置する国はアイスランドである | × |
春から夏に「やませ」という冷たく湿った東北風が吹くのは東北地方の日本海側である | × |
デンマーク海峡で隔てられているのはグリーンランドとアイスランドである | ○ |
デンマーク海峡で隔てられているのはグリーンランドとスウェーデンである | × |
もみじの名所として有名ないろは坂がある都道府県は栃木県である | ○ |
もみじの名所として有名ないろは坂がある都道府県は茨城県である | × |
アラブ首長国連邦の首都はドバイである | × |
サウジアラビアの国名は「南のアラビア」という意味の言葉に由来している | × |
本州にある都道府県で最も面積が小さいのは大阪府である | ○ |
国土地理院の外国人向け地図記号で、コンビニエンスストアの記号に書かれている食べ物はサンドイッチである | ○ |
国土地理院の外国人向け地図記号で、コンビニエンスストアの記号に書かれている食べ物はハンバーガーである | × |
日本の森林にある樹木は針葉樹の方が多い | ○ |
日本の森林にある樹木は広葉樹の方が多い | × |
ヨーロッパの国スロバキアの首都はブラチスラバである | ○ |
ヨーロッパの国スロバキアの首都はリュブリャナである | × |
阿蘇山は活火山である | ○ |
オーストラリアの国旗とニュージーランドの国旗で星の色が赤いのはニュージーランドである | ○ |
オーストラリアの国旗とニュージーランドの国旗で星の色が赤いのはオーストラリアである | × |
オーストラリアの国旗とニュージーランドの国旗で星の数が多いのはオーストラリアである | ○ |
オーストラリアの国旗とニュージーランドの国旗で星の数が多いのはニュージーランドである | × |
日本には「ひょうたん島」という島がある | ○ |
アフリカの国・アンゴラの公用語はポルトガル語である | ○ |
アフリカの国・アンゴラの公用語はフランス語である | × |
大潮の時に上流へ逆流するポロロッカという現象が起こる川はラプラタ川である | × |
四国で人口が最も多い県は愛媛県である | ○ |
四国で人口が最も多い県は香川県である | × |
滝は月日の経過とともに川の上流側に移動する | ○ |
滝は月日の経過とともに川の下流側に移動する | × |
1976年に日本初の家庭用VHSビデオテープレコーダーを発売した電気機器メーカーは日本ビクターである | ○ |
1976年に日本初の家庭用VHSビデオテープレコーダーを発売した電気機器メーカーは東芝である | × |
その歌いだしから付けられた早稲田大学の校歌の通称は『都の西北』である | ○ |
その歌いだしから付けられた早稲田大学の校歌の通称は『都の東北』である | × |
土井たか子が、かつて議長を務めていたのは衆議院である | ○ |
土井たか子が、かつて議長を務めていたのは参議院である | × |
ケネディ大統領が暗殺されたときに乗っていた車は「リンカーン」である | ○ |
ケネディ大統領が暗殺されたときに乗っていた車は「マッキンリー」である | × |
特許に関する申請などの手続きを行う職業は弁理士である | ○ |
スウェーデン、デンマーク、ニュージーランドに共通する議会制度は一院制である | ○ |
スウェーデン、デンマーク、ニュージーランドに共通する議会制度は二院制である | × |
公務員の免職で退職金が出ないのは懲戒免職である | ○ |
公務員の免職で退職金が出ないのは諭旨免職である | × |
「全日空」の、アルファベット3文字の略称は「JAL」である | × |
大手書店・ジュンク堂の名前は創業者の父親の名前に由来する | ○ |
大手書店・ジュンク堂の名前は創業者の母親の名前に由来する | × |
日本で、タバコにかけられる「たばこ税」は直接税である | × |
日本の「揮発油税」は間接税である | ○ |
日本の「揮発油税」は直接税である | × |
日本で、選挙の期日前投票を済ませた人が開票日の前に亡くなると、その投票は無効となってしまう | × |
日本では、酒を飲んで一輪車に乗ると飲酒運転として処罰される | × |
国際連合の旗に描かれている地図の中心は北極である | ○ |
国際連合の旗に描かれている地図の中心は南極である | × |
国際連合の旗に描かれている地図の中心となっているのは南極である | × |
南米大陸の国・ボリビアは内陸国なのに海軍を持っている | ○ |
国際連合の本部がある都市はニューヨークである | ○ |
国際連合の本部がある都市はジュネーブである | × |
ケンタッキーフライドチキンの日本での第1号店ができた都市は名古屋市である | ○ |
ケンタッキーフライドチキンの日本での第1号店ができた都市は福岡市である | × |
アメリカ合衆国にも共産党が存在する | ○ |
元政治家の扇千景がかつて議長を務めていたのは参議院である | ○ |
元政治家の扇千景がかつて議長を務めていたのは衆議院である | × |
1901年に設立された「日本広告」を前進とする広告代理店は博報堂である | × |
現在のEU委員長・バローゾはスペインの政治家である | × |
日本国憲法は施行後一度も改正されていない | ○ |
歴代国連事務総長はすべて違う国から選ばれている | ○ |
アメリカ合衆国の州は合衆国の他にそれぞれ独自に憲法を制定している | ○ |
日本で最初にボーナスを支給したとされる会社は三菱商会である | ○ |
証券取引所が独自に定めた限度いっぱいまで株価が値上がりすることを「ストップ高」という | ○ |
日本経済新聞の朝刊の一面コラムのタイトルは「夏冬」である | × |
日本では戦後、衆議院の任期満了によって総選挙を迎えたことは一度もない | × |
西武百貨店と東武百貨店でJR池袋駅の西口に店舗を構えているのは東武百貨店の方である | ○ |
西武百貨店と東武百貨店でJR池袋駅の西口に店舗を構えているのは西武百貨店の方である | × |
「ルシード」「ギャツビー」などの商品で知られるマンダムは日本の化粧品メーカーである | ○ |
「ルシード」「ギャツビー」などの商品で知られるマンダムはアメリカの化粧品メーカーである | × |
1999年7月に発足した日本最大手の電気通信事業者はNTT東日本である | ○ |
1999年7月に発足した日本最大手の電気通信事業者はNTT西日本である | × |
1991年に自ら命を絶った中国の政治家・江青は周恩来の妻だった | × |
衆議院の解散した時に総選挙が行われるのは解散から40日以内である | ○ |
経済産業大臣が指定する伝統工芸品のシンボルマークにデザインされている漢字は「統」である | × |
アメリカのバイクメーカー「ハーレー・ダビッドソン」の社名は、創業した2人の人物のファミリーネームに由来する | ○ |
1965年、日本で最初の海外パック旅行を発表したのはJALである | ○ |
1965年、日本で最初の海外パック旅行を発表したのはANAである | × |
有価証券、土地など資産の価格変動によって生じる利益のことを「インカム・ゲイン」という | × |
5円玉にあいている穴と50円玉にあいている穴の面積は同じである | × |
必要とされる期間を限定して施行される法律を「時限立法」という | ○ |
必要とされる期間を限定して施行される法律を「有限立法」という | × |
日本の「固定資産税」は地方税である | ○ |
日本の「固定資産税」は国税である | × |
ソ連の崩壊と東西ドイツの統一先に起こったのは東西ドイツの統一である | ○ |
ソ連の崩壊と東西ドイツの統一先に起こったのはソ連の崩壊である | × |
日本には、ドライブスルーで利用できる銀行がある | ○ |
1999年に当時の小渕内閣が地方自治体に発行させた地域振興券は、全ての国民に無条件で交付された | × |
世界で最初に水素爆弾を保有した国はアメリカである | ○ |
1992年にアメリカ第42代大統領に就任した人物はクリントンである | ○ |
1992年にアメリカ第42代大統領に就任した人物はブッシュである | × |
これまでに日本国籍の人物がノーベル賞を受賞した際に賞金に税金がかけられたことは一度もない | ○ |
明治時代に建てられた日本銀行本店本館は上から見ると「¥」のマークの形をしている | × |
似た言葉の「告示」と「公示」で国政選挙の施行を知らせることに対して用いられるのは「公示」の方である | ○ |
似た言葉の「告示」と「公示」で国政選挙の施行を知らせることに対して用いられるのは「告示」の方である | × |
国会議員に国から支払われる給与のことを「歳費」という | ○ |
国会議員に国から支払われる給与のことを「国債」という | × |
政治家・安倍晋三の祖父は元総理大臣の岸信介である | ○ |
中国の国家主席・習近平には習遠平という弟がいる | ○ |
東京の国会議事堂で正面に向かって右側にあるのは衆議院である | × |
地震の警戒宣言を発令するのは内閣総理大臣である | ○ |
日本には、条文が1つしかない法律が存在する | ○ |
コンビニに置いてあるセブン銀行のATMでは電子マネー「nanaco」のチャージができる | ○ |
アメリカ合衆国で一人の人物が大統領職を務めることができるのは最長で8年である | ○ |
アメリカ合衆国で一人の人物が大統領職を務めることができるのは最長で4年である | × |
日本で最初にエスカレーターが設置されたデパートは東京の三越である | ○ |
日本で最初にエスカレーターが設置されたデパートは東京の白木屋である | × |
日本で最初にエレベーターが設置されたデパートは東京の白木屋である | ○ |
日本で最初にエレベーターが設置されたデパートは東京の三越である | × |
経済市場においてインフレーションとデフレーションが同時に起こることはない | ○ |
日本の気象庁は環境省の外局である | × |
南アジアの国バングラデシュの通貨単位はタカである | ○ |
南アジアの国バングラデシュの通貨単位はワシである | × |
1970年にクルチオ夫妻が創設したイタリアの過激派テロ組織は「黒い旅団」である | × |
日本で戦争の不発弾が発見された場合に処理するのは自衛隊である | ○ |
日本で戦争の不発弾が発見された場合に処理するのは警察である | × |
プラスチック製の紙幣を採用している国がある | ○ |
皇居の敷地内には水田がある | ○ |
1973年にネッシーの捜索隊を率いてネス湖を調査した政治家は石原慎太郎である | ○ |
1973年にネッシーの捜索隊を率いてネス湖を調査した政治家は鳩山由紀夫である | × |
日本銀行の地下金庫は見学することができる | ○ |
1963年に調印された部分的核実験禁止条約では地下の核実験も禁止している | × |
アメリカの雑誌『タイム』が毎年年末に発表する「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に日本人が選ばれたことがある | × |
エレクトーンの商標登録をもっている日本の会社はヤマハである | ○ |
エレクトーンの商標登録をもっている日本の会社は河合楽器である | × |
おめでたい「七福神」が日本のお札の肖像に使われたことがある | ○ |
かつて、外国で処刑道具として用いられたギロチンは、開発者の名前にちなんで名づけられた | × |
親・子ともにアメリカ合衆国の大統領になったのはブッシュ親子が最初である | × |
「宮内庁御用達」という制度は現在では存在しない | ○ |
現在、日本で発行されているすべての硬貨に植物が描かれている | ○ |
モスクワの赤の広場の「赤」は共産主義を表すものである | × |
内閣府の外局である国家公安委員会の委員長は警察庁長官が兼ねている | × |
法務省の管理下にある未決囚を収容する施設は拘置所である | ○ |
法務省の管理下にある未決囚を収容する施設は刑務所である | × |
アメリカでは、テレビやラジオでのタバコの広告は禁止されている | ○ |
日本政治の「55年体制」とは昭和55年に始まった体制である | × |
日本の裁判員制度で審理の対象となるのは地方裁判所における刑事事件である | ○ |
日本の裁判員制度で審理の対象となるのは地方裁判所における民事事件である | × |
小沢一郎が得意とする、選挙戦の序盤に人の少ない所から活動を始め徐々に盛り上げる選挙戦術を「川上戦術」という | ○ |
小沢一郎が得意とする、選挙戦の序盤に人の少ない所から活動を始め徐々に盛り上げる選挙戦術を「川下戦術」という | × |
現・名古屋市長の河村たかしが2010年に設立した地域政党は「減税日本」である | ○ |
現・名古屋市長の河村たかしが2010年に設立した地域政党は「日本一愛知の会」である | × |
現・愛知県知事の大村秀章が2010年に設立した地域政党は「日本一愛知の会」である | ○ |
現・愛知県知事の大村秀章が2010年に設立した地域政党は「減税日本」である | × |
日本の法律では参議院議員は総理大臣になることはできない | × |
日本銀行と政府が、行き過ぎた円高ドル安を是正したいと考えた時に行われるのは「円売り・ドル買い介入」である | ○ |
1955年に初めて五十円硬貨が登場した時穴は空いてなかった | ○ |
マーガレット・サッチャーはイギリス初の女性首相である | ○ |
2013年に誕生した韓国初の女性大統領は朴槿恵である | ○ |
2013年に誕生した韓国初の女性大統領は韓明淑である | × |
1876年に益田孝が創刊した中外物価新報を前身とする新聞は日本経済新聞である | ○ |
1876年に益田孝が創刊した中外物価新報を前身とする新聞は毎日新聞である | × |
日本の中央省庁には外局を持たないものがある | ○ |
東京都にある皇居は世界遺産に登録されている | × |
日本は国際連合の原加盟国である | × |
日本の法律では犯罪者が自首すると必ず刑が軽くなる | × |
アメリカ合衆国にある政党は民主党と共和党の2つだけである | × |
2010年に話題となった「家庭内野党」という言葉は当時の首相・菅直人の妻、伸子夫人を例えていったものである | ○ |
2010年に話題となった「家庭内野党」という言葉は元首相・鳩山由紀夫の妻、幸夫人を例えていったものである | × |
1989年に、女性として初めて国民栄誉賞を受賞したのは歌手の美空ひばりである | ○ |
アメリカ陸軍特殊部隊グリーンベレーの隊員は名前のとおり緑のベレー帽を被っている | ○ |
最高裁判所長官を任命するのは天皇陛下である | ○ |
通常国会の開会式には必ず全部の国会議員が出席しなければならない | × |
歴史上、原子力空母が実戦に参加したことは一度もない | × |
2016年に、ダイハツ工業を完全子会社化した企業はトヨタ自動車である | ○ |
2016年に、ダイハツ工業を完全子会社化した企業は日産自動車である | × |
2015年10月より東京都が開始した東京ブランド推進キャンペーンのマークは「∞TOKYO」である | × |
キャセイパシフィック航空の本社があるのは香港である | ○ |
キャセイパシフィック航空の本社があるのは台湾である | × |
いわゆる「個人タクシー」と「法人タクシー」のうち現在営業している台数が多いのは個人タクシーである | × |
宝くじに当選しても所得税はかからない | ○ |
水上警察署が所属するのは海上保安庁である | × |
2015年に発足したアジアインフラ投資銀行の原加盟国に日本は含まれている | × |
2016年5月に三菱自動車を事実上傘下においた企業は日産自動車である | ○ |
2016年5月に三菱自動車を事実上傘下においた企業はトヨタ自動車である | × |
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが2019年に卒業された大学は国際基督教大学である | ○ |
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが2019年に卒業された大学は学習院大学である | × |
2013年8月にダイエーを子会社化した企業はイオンである | ○ |
2013年8月にダイエーを子会社化した企業はイトーヨーカドーである | × |
株主は、株式会社に対し無限責任を負う | × |
ノーベル賞を複数回受賞した女性がいる | ○ |
日本政府は法律によりJR株を保有することが義務付けられている | × |
日本政府は法律によりNTT株を保有することが義務付けられている | ○ |
温泉における入湯税は12歳未満の場合、免除される | ○ |
自筆ではなくパソコンなどを使って作成した遺言書は、日本の法律では絶対に認められない | × |
共和党から出馬して当選してアメリカの元大統領ドナルド・トランプは、かつて民主党員だったことがある | ○ |
2016年にアメリカ大統領に当選したドナルド・トランプは共和党から出馬した | ○ |
1979年に発生した第2次オイルショックの原因となったのはイラン革命である | ○ |
日本の国政選挙ではいわゆる「選挙カー」の代わりに船を使って選挙活動をすることも可能である | ○ |
2015年3月にメール便を廃止した運送会社はヤマト運輸である | ○ |
2015年3月にメール便を廃止した運送会社は佐川急便である | × |
国際運転免許の発行に関するジュネーブ条約とウィーン条約のうち、日本が締結しているのはジュネーブ条約である | ○ |
国際運転免許の発行に関するジュネーブ条約とウィーン条約のうち、日本が締結しているのはウィーン条約である | × |
公職選挙法によると候補者の苗字しか書いていない投票は無効となる | × |
仮想通貨ビットコインの単位はBTCである | ○ |
仮想通貨ビットコインの単位はBITである | × |
警視庁に所属するSPに女性は入ることはできない | × |
2016年12月に行われたノーベル賞の授賞式に、文学賞を受賞したボブ・ディランは出席しなかった | ○ |
日本で逮捕された人が逮捕から72時間以内に面会できるのは弁護士だけである | ○ |
日本で逮捕された人が逮捕から72時間以内に面会できるのは両親だけである | × |
文化勲章の親授式で受賞者に勲章を手渡すのは天皇陛下である | ○ |
文化勲章の親授式で受賞者に勲章を手渡すのは総理大臣である | × |
現在日本の警察が使用している手錠の色は黒である | ○ |
現在日本の警察が使用している手錠の色は銀である | × |
東京五輪を記念して発行された1000円銀貨のデザインは富士山と桜である | ○ |
イギリスではパトカーのことを「パンダカー」という | ○ |
イギリスではパトカーのことを「ゼブラカー」という | × |
政治家の小池百合子がかつてキャスターを務めた報道番組は『ワールドビジネスサテライト』である | ○ |
政治家の小池百合子がかつてキャスターを務めた報道番組は『NEWS23』である | × |
日本最初の婦人警官はズボンをはいていた | ○ |
警察官が逮捕状の発行を請求する先は裁判所である | ○ |
警察官が逮捕状の発行を請求する先は国会である | × |
歴代アメリカ大統領で就任時に政治家の経験がなかったのはドナルド・トランプだけである | × |
2017年12月に民進党を離党した政治家・蓮舫が入党した政党は立憲民主党である | ○ |
2017年12月に民進党を離党した政治家・蓮舫が入党した政党は希望の党である | × |
日本の刑法における殺人罪の刑は、死刑囚は無期、若しくは5年以上の懲役である | ○ |
日本の刑法における殺人罪の刑は、死刑囚は無期、若しくは3年以上の懲役である | × |
不動産以外の財産のことを「動産」という | ○ |
日本の裁判員制度では社会的に影響力のある著名人は裁判員に選ばれない | × |
国会議員が一人もいない政党は政党交付金を受け取れない | ○ |
日本の裁判員制度は多数決が原則である | ○ |
日本の裁判員制度は全員一致が原則である | × |
外国と同じように日本の警察にも騎馬隊がある | ○ |
日本の警察官は制服のままコンビニで買物をすることは禁じられている | × |
電車で痴漢を疑われた場合名刺を渡して身分を明らかにすると現行犯逮捕はされない | × |
2017年10月にアメリカが脱退した国際連合の専門機関はユネスコである | ○ |
2017年10月にアメリカが脱退した国際連合の専門機関はユニセフである | × |
アジアで初めて女性大統領が誕生した国はフィリピンである | ○ |
アジアで初めて女性大統領が誕生した国は韓国である | × |
2017年11月に嵐の櫻井翔の父親、桜井俊が執行役員となった広告代理店は電通である | ○ |
2017年11月に嵐の櫻井翔の父親、桜井俊が執行役員となった広告代理店は博報堂である | × |
2019年11月に嵐の櫻井翔の父親桜井俊が副社長に就任したのは電通の持ち株会社である | ○ |
2019年11月に嵐の櫻井翔の父親桜井俊が副社長に就任したのは博報堂の持ち株会社である | × |
2017年6月にアメリカが離脱を発表した、気候変動対策の国際的な協定は「パリ協定」である | ○ |
2017年6月にアメリカが離脱を発表した、気候変動対策の国際的な協定は「ロンドン協定」である | × |
2020年11月にアメリカが離脱した地球温暖化対策の国際的な枠組みはパリ協定である | ○ |
2020年11月にアメリカが離脱した地球温暖化対策の国際的な枠組みはロンドン協定である | × |
台湾の国家元首を「総統」という | ○ |
台湾の国家元首を「総督」という | × |
国連大学の本部は日本にある | ○ |
日本では国会議員を続けながら都道府県知事になることは禁止されている | ○ |
略称を「自販連」という1959年設立の一般社団法人は日本自動車販売協会連合会である | ○ |
日本では政党に対する企業献金は禁止されている | × |
日本では政治家個人に対する企業献金は禁止されている | ○ |
日本で自動車を運転する人は自賠責保険に入らないと罪になる | ○ |
日本の国会議員に月100万円支給される文書通信交通滞在費には領収書がいらない | ○ |
売り場にテレビを展示している電気量販店にもNHKの受信料を払う義務がある | × |
日本の紙幣が破れた場合3分の2以上残っていれば全額と交換してもらえる | ○ |
日本の紙幣が破れた場合5分の3以上残っていれば全額と交換してもらえる | × |
2017年7月の東京都議選挙で都民ファーストの会と選挙協力した政党は公明党である | ○ |
2017年7月の東京都議選挙で都民ファーストの会と選挙協力した政党は民進党である | × |
パートタイム労働者でも会社で有給休暇を取得できる | ○ |
交通違反をして赤切符を交付された人は前科がつく | ○ |
交通違反をして青切符を交付された人は前科がつく | × |
日本で交通違反をして赤キップを渡された人には前科がつく | ○ |
2018年6月に史上初となるアメリカと北朝鮮の首脳会談が開催されたのはシンガポールである | ○ |
2018年6月に史上初となるアメリカと北朝鮮の首脳会談が開催されたのはマレーシアである | × |
ロシア連邦初代大統領であったエリツィンはノーベル平和賞を受賞している | × |
2017年7月の東京都議選挙で自民党の議席は半分以下になった | ○ |
天皇陛下も運転免許証を取ることができる | ○ |
アメリカでは全ての州で嗜好用の大麻の使用が禁じられている | × |
日本で自己破産をすると選挙権が一定期間なくなる | × |
三菱東京UFJ銀行の2018年からの新しい名前は三菱UFJ銀行である | ○ |
三菱東京UFJ銀行の2018年からの新しい名前は三菱東京銀行である | × |
日本の民事裁判で訴えられた人のことを「被告」という | ○ |
日本の民事裁判で訴えられた人のことを「被告人」という | × |
日本の刑事裁判で訴えられた人のことを「被告人」という | ○ |
日本の刑事裁判で訴えられた人のことを「被告」という | × |
刑事裁判で執行猶予付きの判決が出た場合、前科として記録には残らない | × |
2018年10月にアメリカのゼネラル・モーターズと自動運転分野で提携すると発表した日本の自動車メーカーはホンダである | ○ |
2018年10月にアメリカのゼネラル・モーターズと自動運転分野で提携すると発表した日本の自動車メーカーはトヨタである | × |
現在発行されている千円札、五千円札、一万円札は全て同じ厚さで作られている | × |
2014年にブックオフの筆頭株主になった企業はヤフージャパンである | ○ |
2014年にブックオフの筆頭株主になった企業はグーグルジャパンである | × |
2019年5月に100円ショップで初めて電子決済サービス、paypayを導入したのはダイソーである | ○ |
2019年5月に100円ショップで初めて電子決済サービス、paypayを導入したのはセリアである | × |
4代目社長・吉田秀雄が作った「鬼十則」という行動規範が伝わる大手広告代理店は電通である | ○ |
4代目社長・吉田秀雄が作った「鬼十則」という行動規範が伝わる大手広告代理店は博報堂である | × |
皇位継承など、皇室の制度について定めた法律・皇室典範は日本国憲法と並ぶ最高法規である | × |
これまでに北海道出身の総理大臣は一人もいない | ○ |
2016年に始まったマイナンバー制度において、個人と法人のうち割り当てられる数字の桁数が大きいのは個人である | × |
最高裁判所裁判官国民審査は衆議院選挙と同時に行なわれる | ○ |
最高裁判所裁判官国民審査は参議院選挙と同時に行なわれる | × |
サッポロビール株式会社は北海道札幌市で創業された | ○ |
日本で初めて発行された記念硬貨は東京オリンピック記念貨幣である | ○ |
日本で初めて発行された記念硬貨は大阪万博記念100円白銅貨である | × |
中国の大手IT企業アリババの本社があるのは杭州市である | ○ |
中国の大手IT企業アリババの本社があるのは深セン市である | × |
存命中に退位したローマ教皇はベネディクト16世だけである | × |
痴漢を発見した時は一般人でも現行犯逮捕できる | ○ |
公職選挙法によると投票で候補者の名前に「さん」とつけると無効となる | × |
日本で死刑が執行されるのは午前中が多い | ○ |
日本で死刑が執行されるのは午後が多い | × |
日本銀行は株式会社である | × |
2018年9月に国民民主党の第2代代表に就任した政治家は玉木雄一郎である | ○ |
2018年9月に国民民主党の第2代代表に就任した政治家は原口一博である | × |
現在発行されている一万円札の裏面に描かれているのは鳳凰の像である | ○ |
現在発行されている一万円札の裏面に描かれているのはキジの像である | × |
シークレット・サービスによるアメリカ大統領への警護は退任後も死ぬまで続けられる | ○ |
日本の刑法では私文書偽造より公文書偽造の方が罪は重い | ○ |
2019年7月の参議院選挙の結果れいわ新選組は公職選挙法上の政党要件を満たした | ○ |
日本の法律ではホバークラフトは船舶に分類される | ○ |
日本の法律ではホバークラフトは航空機に分類される | × |
イギリス王室のウィリアム王子の母親はダイアナである | ○ |
イギリス王室のウィリアム王子の母親はカミラである | × |
サカイ引越センターの本社が置かれている都市はもちろん大阪府堺市である | ○ |
遺産分割が決まるまでの間は相続税は支払わなくてもよい | × |
長期国債の利回りがマイナスに突入したことがある国は日本だけである | × |
2022年以降に旧京都府警察本部本館に移転する省庁は文化庁である | ○ |
2022年以降に旧京都府警察本部本館に移転する省庁は国税庁である | × |
2018年8月にフォーブス発表の日本版長者番付で1位となった実業家は孫正義である | ○ |
2018年8月にフォーブス発表の日本版長者番付で1位となった実業家は柳井正である | × |
2020年7月にペッパーフードサービスが売却を発表したのは「ペッパーランチ」事業である | ○ |
2020年7月にペッパーフードサービスが売却を発表したのは「いきなり!ステーキ」事業である | × |
日本の労働基準法はアルバイトも対象である | ○ |
2020年7月にアメリカ大統領選挙への出馬を表明したラッパーはカニエ・ウェストである | ○ |
2020年7月にアメリカ大統領選挙への出馬を表明したラッパーはジェイ・Zである | × |
警視庁のキャラクターのピーポくんにはピー子ちゃんという妹がいる | ○ |
警視庁のキャラクターのピーポくんにはピースケという相棒がいる | × |
ガソリン車とディーゼル車の新車販売を2035年までに禁止する方針を2020年9月に表明したアメリカの州はニューヨーク州である | × |
現在の日本の硬貨は全て合金で作られている | × |
2020年10月に経済産業省が開始したGoToイベントキャンペーンで、第1弾に選ばれたのはUSJである | ○ |
2020年10月に経済産業省が開始したGoToイベントキャンペーンで、第1弾に選ばれたのは東京ディズニーランドである | × |
菅義偉元首相が大学時代に所属していた運動部は空手部である | ○ |
2012年11月に「日本維新の会」と合流するために解党した政党は「太陽の党」である | ○ |
2012年11月に「日本維新の会」と合流するために解党した政党は「国民の生活が第一」である | × |
2018年6月にカラオケ運営からの撤退を発表した会社はシダックスである | ○ |
2018年6月にカラオケ運営からの撤退を発表した会社はパセラである | × |
日本では、前科は戸籍に記載される | × |
日本の警察に逮捕されて検察で起訴猶予となった場合前科はつかない | ○ |
婚姻届は必ず役所で用意してあるものを使わなくてはならない | × |
2021年から2色構造の新しいデザインに変更される硬貨は500円硬貨である | ○ |
2021年から2色構造の新しいデザインに変更される硬貨は100円硬貨である | × |
真珠の質量の単位として「もんめ」の使用を認めている日本の法律は計量法である | ○ |
真珠の質量の単位として「もんめ」の使用を認めている日本の法律は尺貫法である | × |
東京都知事の在職期間が5844日と最も長かったのは鈴木俊一である | ○ |
東京都知事の在職期間が5844日と最も長かったのは石原慎太郎である | × |
2019年にNHKから国民を守る党が渡辺喜美議員と結成した会派は「みんなの党」である | ○ |
2019年にNHKから国民を守る党が渡辺喜美議員と結成した会派は「NHK見んなの党」である | × |
日本の最高裁判所の裁判官の定年は70歳である | ○ |
日本の最高裁判所の裁判官の定年は65歳である | × |
2020年10月に人事院は10年ぶりに公務員ボーナスの引き下げ勧告をおこなった | ○ |
2020年10月に人事院は10年ぶりに公務員ボーナスの引き上げ勧告をおこなった | × |
国が日本の政党に支払う助成金「政党交付金」の使い道に制限は一切設けられていない | ○ |
日本では、決闘を挑むと罪になる | ○ |
2020年にブランドロゴを19年ぶりに刷新した日本の自動車会社は日産自動車である | ○ |
2020年にブランドロゴを19年ぶりに刷新した日本の自動車会社はトヨタ自動車である | × |
2021年3月に日本郵政が資本業務提携を結ぶことを発表した企業は楽天である | ○ |
2021年3月に日本郵政が資本業務提携を結ぶことを発表した企業はソフトバンクである | × |
2018年6月12日にシンガポールで行われた米朝首脳会談の昼食会にハンバーガーは出されなかった | ○ |
国民健康保険税の金額は都道府県ごとに異なる | ○ |
2015年の国勢調査の結果によると日本の人口は前回調査が行われた2010年より減少した | ○ |
JR渋谷駅の南側にあり北側のハチ公像とともに待ち合わせ場所として知られるモニュメントはモヤイ像である | ○ |
JR渋谷駅の南側にあり北側のハチ公像とともに待ち合わせ場所として知られるモニュメントはモアイ像である | × |
桁の大きな数字に3桁ごとにコンマを打つのは日本だけの習慣である | × |
日本の貨物列車には原則的に車掌は乗務していない | ○ |
長崎市の平和公園にある平和祈念像が頭上に上げてるのは右手である | ○ |
長崎市の平和公園にある平和祈念像が頭上に上げてるのは左手である | × |
長崎市の観光名所となっているある国の名前が付いた石畳の坂はオランダ坂である | ○ |
長崎市の観光名所となっているある国の名前が付いた石畳の坂はスペイン坂である | × |
「おもちゃのまち駅」があるのは東武鉄道宇都宮線である | ○ |
日本の高速道路においておおむね50kmごとに設けられている休憩施設はサービスエリアである | ○ |
日本の高速道路においておおむね50kmごとに設けられている休憩施設はパーキングエリアである | × |
自動車のナンバープレートに記される2桁ずつの数字に縁起が悪いといわれる「42」「49」を使うことはできない | × |
阪神電鉄と阪急電鉄で営業キロ数が長いのは阪急電鉄のほうである | ○ |
阪神電鉄と阪急電鉄で営業キロ数が長いのは阪神電鉄のほうである | × |
仏教のおでこにみられるほくろのような突起のことを「白毫」という | ○ |
仏教のおでこにみられるほくろのような突起のことを「黒毫」という | × |
新潟県の燕市と三条市との境にある上越新幹線の駅は「燕三条駅」である | ○ |
新潟県の燕市と三条市との境にある上越新幹線の駅は「三条燕駅」である | × |
ニューヨークにある「自由の女神像」をアメリカに贈った国はフランスである | ○ |
東京都と大阪府を結ぶ日本の国道は国道1号である | ○ |
日本の鉄道は通常は左側通行である | ○ |
日本の鉄道は通常は右側通行である | × |
ロシア海軍がアメリカ海軍と合同訓練をおこなったことはこれまで一度もない | × |
日本における縦型の歩行者用信号機は青が上、赤が下である | × |
2008年6月に開通した東京メトロ副都心線は全ての東京メトロの地下鉄と連絡している | × |
日本の高速道路には交通信号が存在する箇所がある | ○ |
東京タワーの鉄材の原料には戦車も含まれている | ○ |
「奈良の大仏」にも「鎌倉の大仏」にもヒゲがある | ○ |
かつて日本の覆面パトカーにベンツが採用されたことがある | ○ |
高等専門学校の卒業生に授与される学位は準学士である | ○ |
高等専門学校の卒業生に授与される学位は学士である | × |
JRの「青春18きっぷ」はかつては18歳以下の人しか利用することができなかった | × |
青春18きっぷではJRの特急列車に乗車することができない | × |
東京タワーは階段を使って展望台まで登ることができる | ○ |
公用語として、最も多くの人々に用いられている言語は中国語である | ○ |
公用語として、最も多くの人々に用いられている言語は英語である | × |
東京大学の本郷キャンパスにある池は「三四郎池」である | ○ |
フランス・パリの観光名所であるエトワール凱旋門の下には建設を命じたナポレオン1世が埋葬されている | × |
「持たず、つくらず、持ち込ませず」の非核三原則は日本国憲法に制定されている | × |
日本で最も年間利用者数が多い空港は羽田空港である | ○ |
JR東京駅の待ち合わせとして有名な「銀の鈴」は純銀製である | × |
同じ耕地で1年に2回同じ作物を栽培することを二期作という | ○ |
現在の日本の運転免許制度には自動二輪車のオートマチック限定免許も存在する | ○ |
JR東京駅とJR新宿駅。先に駅ができたのは新宿駅である | ○ |
JR東京駅とJR新宿駅。先に駅ができたのは東京駅である | × |
モヤイ像があるのは東京都渋谷駅の南口である | ○ |
モヤイ像があるのは東京都渋谷駅の北口である | × |
JR山手線の恵比寿駅のローマ字での表記は「YEBISU」である | × |
原動機付自転車は高速道路を通行できない | ○ |
現在、日本で発行されている硬貨のうち、算用数字が使われていないのは五円玉である | ○ |
現在、日本で発行されている硬貨のうち、算用数字が使われていないのは五十円玉である | × |
日本で、快速が走る地下鉄の路線がある | ○ |
新幹線「のぞみ」の名付け親はタレントの阿川佐和子である | ○ |
新幹線「のぞみ」の名付け親はタレントの黒柳徹子である | × |
血族のうち、父母や祖父母など自分より前の世代に属する者を「尊属」という | ○ |
血族のうち、父母や祖父母など自分より前の世代に属する者を「卑属」という | × |
JR東京駅で、有名な赤レンガの駅舎にあるのは八重洲口である | × |
電車を運転するためには免許が必要である | ○ |
東京都中央区の八丁堀は江戸時代この地にあった堀の長さから命名された | ○ |
「ワンワンワン」という鳴き声にちなんで制定された「犬の日」は11月1日である | ○ |
「ワンワンワン」という鳴き声から、「犬の日」は毎年11月1日と定められている | ○ |
東京タワーのマスコット「ノッポン」は平成になってから生まれた | ○ |
申込む時の電話番号にちなんだ「電報の日」は毎年11月5日である | ○ |
申込む時の電話番号にちなんだ「電報の日」は毎年11月6日である | × |
日本の鉄道で最も東に位置する駅は東根室駅である | ○ |
日本の鉄道で最も東に位置する駅は根室駅である | × |
日本において、世界遺産のうちの文化遺産候補を担当する省庁は文化庁である | ○ |
日本において、世界遺産のうちの文化遺産候補を担当する省庁は環境庁である | × |
宮内庁病院は皇族しか利用できない | × |
アフリカ大陸の最高峰キリマンジャロは世界遺産に登録されている | ○ |
学習塾を管轄する省庁は経済産業省である | ○ |
学習塾を管轄する省庁は文部科学省である | × |
本州にもJR北海道の駅がある | ○ |
日本の刑務所で囚人に出される麦ごはんは麦より米の分量の方が多い | ○ |
日本の刑務所で囚人に出される麦ごはんは米より麦の分量の方が多い | × |
日本の国立大学には「男子」と名のつく大学もある | × |
日本には、自社の鉄道車両を1台も持たない鉄道会社が存在する | ○ |
日本では、現行犯を除いて逮捕は警察官しかできない | × |
地震保険は、それ自体単独で加入することができない | ○ |
アルゼンチンの首都・ブエノスアイレスにある大統領官邸の建物はピンク色に塗られている | ○ |
世界遺産にも登録されている屋久島は、鹿児島県の島の中で最も面積が大きい | × |
世界遺産の屋久島は国立公園にも指定されている | ○ |
成田空港の正式名称は「成田国際空港」である | ○ |
成田空港の正式名称は「新東京国際空港」である | × |
近畿地方で唯一の国立の女子大学は京都女子大学である | × |
日本にある国立の女子大学はお茶の水女子大学だけである | × |
日本にある国立の女子大学はお茶の水女子大学と奈良女子大学である | ○ |
日本の世界遺産「古都京都の文化財」に登録されている物件は全て仏教寺院である | × |
奈良市にある奈良公園で鹿寄せの際に使われる楽器はホルンである | ○ |
奈良市にある奈良公園で鹿寄せの際に使われる楽器はトランペットである | × |
アメリカ合衆国ではサービスに対してチップを支払わないと法律違反になる | × |
東大寺がある奈良市には西大寺というお寺もある | ○ |
京都市には東寺の西側に西寺というお寺もある | × |
和光大学の本部があるのは埼玉県和光市である | × |
東京の浅草、浅草寺にある雷門の巨大提灯は、非常時に折りたたむことができる | ○ |
1927年に、日本で最初に開通した地下鉄の路線は丸ノ内線である | × |
農業以外の仕事による収入が中心となっている農家を第二種兼業農家という | ○ |
農業以外の仕事による収入が中心となっている農家を第一種兼業農家という | × |
JRの前身である国鉄は毎年ダイヤ改正を行っていた | ○ |
世界には、サンタクロースを養成するための学校がある | ○ |
JRの路線で、正式名称に「JR」の文字が入っているものは一つもない | × |
皇居の御所は見学することができる | × |
モンゴルにある国際空港といえばチンギス・ハーン空港である | ○ |
船の操縦で、左にまわるようにかじを取ることを「とりかじ」という | ○ |
船の操縦で、左にまわるようにかじを取ることを「おもかじ」という | × |
JR品川駅は当然東京都品川区にある | × |
ゾロアスター教の経典はアヴェスターである | ○ |
オカルト批判で知られる早稲田大学の名誉教授「大槻教授」の名前は文彦である | × |
日本で初めて開通した高速道路は名神高速道路である | ○ |
日本で初めて開通した高速道路は東名高速道路である | × |
ヨーロッパで初めてサマータイムが導入されたのは20世紀である | ○ |
京都三大祭の一つ葵祭の別名は「北祭」である | ○ |
京都三大祭の一つ葵祭の別名は「南祭」である | × |
京都三大祭は全て平安時代に始まった | × |
2009年に世界遺産に登録された「朝鮮王朝の王墓群」がある国は韓国である | ○ |
2009年に世界遺産に登録された「朝鮮王朝の王墓群」がある国は北朝鮮である | × |
2010年8月に決定した「もみじマーク」に代わる新しい高齢運転者標識は「四葉のクローバー」をモチーフとしている | ○ |
2010年8月に決定した「もみじマーク」に代わる新しい高齢運転者標識は「ヒマワリの花」をモチーフとしている | × |
2010年2月に導入された新しい高齢運転者標識は「ヒマワリの花」をモチーフにしている | × |
自衛官が職務で殉職しても警察官と同じように二階級特進となる場合がある | ○ |
日本の鉄道の運転席は必ず乗客の側から見て左側に設置されている | × |
日本の47都道府県の全てにJR以外の鉄道の路線がある | × |
京都にある観光名所慈照寺銀閣に銀は一切使われていない | ○ |
原付免許保持者は小型特殊自動車も運転出来る | × |
奈良の大仏で有名な東大寺を建立した天皇は聖武天皇である | ○ |
奈良の大仏で有名な東大寺を建立した天皇は持統天皇である | × |
北海道と本州を結ぶ青函トンネルは自動車も通行できる | × |
車を運転中にトンネルから出るときは減速すべきである | ○ |
生後6ヶ月未満の子供が海外に行く際にはパスポートは必要ない | × |
アメリカで旅客機に搭乗する際には、国内線であっても写真つきの身分証明書を提示しなければならない | ○ |
警察関係者が用いる隠語で「桜田商事」とは警察庁のことである | × |
日本の警察官が普段携帯する警棒の材質は木製と定められている | × |
東京の隅田川にかかる橋「勝鬨橋」は、1970年の跳開(中央部の開閉)停止後一度だけ跳開したことがある | × |
日本で最も深いところにある地下鉄の駅は六本木駅である | ○ |
「ゆるキャラグランプリ2012」でグランプリに輝いたキャラクター「バリィさん」は愛媛県今治市のキャラクターである | ○ |
「ゆるキャラグランプリ2012」でグランプリに輝いたキャラクター「バリィさん」は北海道夕張市のキャラクターである | × |
警察に届けられた落し物の現金は銀行で保管される | × |
東京から成田空港まで新幹線を走らせる計画があった | ○ |
JR鶴見線の昭和駅は昭和元年に開業したことからこの名前が付いている | × |
都道府県の境界線上に建っている鉄道駅がある | ○ |
そこを始発駅とする列車が全て上り列車であるというJRの駅が存在する | ○ |
一方通行の道路においては道路の中央から右側部分にはみ出して車を運転しても良い | ○ |
日本の道路交通法では一方通行の標識がある道路を逆走した自転車は違反となる | ○ |
2005年に開港した中部国際空港の所在地名には、空港の愛称である「セントレア」が含まれている | ○ |
東京湾アクアラインの中継地点にあるパーキングエリア海ほたるの所在地は千葉県である | ○ |
東京湾アクアラインの中継地点にあるパーキングエリア海ほたるの所在地は東京都である | × |
原動機付自転車で歩行者の側方を通過する場合必ず徐行しなければならない | × |
一般的に、エンゲル係数の値が高いほど生活水準は低くなる | ○ |
一般的に、エンゲル係数の値が高いほど生活水準は高くなる | × |
日本初のスクランブル交差点は東京・渋谷駅前の交差点である | × |
日本の法律では、捜査中のパトカーは駐車違反をしても免除される | × |
東京にある国立国会図書館は満18歳以上なら誰でも利用できる | ○ |
埼玉県の平成国際大学は平成元年に開校した | × |
女性に対しても徴兵が義務付けられている国がある | ○ |
JRの山陽本線と山陰本線で電化区間と非電化区間が混在しているのは山陰本線である | ○ |
JRの山陽本線と山陰本線で電化区間と非電化区間が混在しているのは山陽本線である | × |
日本の刑法の危険運転致死傷罪は公道でのみ適用される | × |
彫刻家エリクソンによる「人魚姫の像」が観光名所となっている国はデンマークである | ○ |
彫刻家エリクソンによる「人魚姫の像」が観光名所となっている国はベルギーである | × |
都営地下鉄の駅はすべて東京都内にある | × |
法隆寺にある夢殿は聖徳太子のお墓である | × |
オーストラリアでは自転車に乗る際にヘルメットの着用が義務づけられている | ○ |
アメリカの公立学校では生徒が国旗に対して忠誠を誓うという儀式が行われている | ○ |
1997年にイギリス皇太子妃ダイアナが事故死した都市はパリである | ○ |
1997年にイギリス皇太子妃ダイアナが事故死した都市はロンドンである | × |
仙台七夕まつりが行われるのはもちろん七夕がある7月である | × |
世界遺産の総登録件数には上限が設けられている | × |
石川県にある金沢大学は国立大学である | ○ |
2011年9月、東京・渋谷にあるセンター街のメーンストリートは「バスケットボールストリート」と命名された | ○ |
年間乗降客数が日本で一番多い鉄道の駅はJR東京駅である | × |
四国に地下鉄はない | ○ |
東北地方にある白神山地は全体が世界遺産に登録されている | × |
渋谷駅前にあった初代ハチ公の銅像は、太平洋戦争の最中に溶かされて軍のために使われた | ○ |
ひらがなの「し」は「死」を連想させるので日本のナンバープレートに使われていない | ○ |
東京都国立市は、JR中央本線の国立駅にその市名を由来する | ○ |
ホテルの「スイートルーム」の「スイート」とは「一揃い」という意味である | ○ |
日本の国鳥はキジである | ○ |
日本の国鳥はトキである | × |
南極にある「昭和基地」が完成したのは昭和時代である | ○ |
東京駅が開業したのは大正時代である | ○ |
川崎医科大学の本部があるのはもちろん神奈川県川崎市である | × |
2011年10月に埼玉県志木市の荒川で発見され話題となったアザラシの「あらちゃん」はゴマフアザラシである | ○ |
東京のコンサートホール「ヤクルトホール」の入口には巨大なヤクルトの看板が飾られている | × |
旅客機の乗り降りに使うドアは一般的に機体の左側に付いている | ○ |
旅客機の乗り降りに使うドアは一般的に機体の右側に付いている | × |
飛行機のフライトレコーダーとボイスレコーダーを収容しているブラックボックスの色は黒である | × |
ノーベル平和賞を死後に受賞した人物がいる | ○ |
『ちびまる子ちゃん』の舞台である静岡県には「ちびまる子ちゃんランド」がある | ○ |
愛知県にある「中部国際空港」は民営の空港である | ○ |
山梨県に新幹線の停車駅はない | ○ |
東京スカイツリーの2つの展望台「天望デッキ」と「天望回廊」で高い位置にあるのは「天望デッキ」の方である | × |
東京スカイツリーがあるのは東京都港区である | × |
日本で警察への緊急通報用電話番号が「110」に統一されたのは第二次世界大戦後である | ○ |
日本では、自分の子供に自分と同じ読みをする名前を付けてもかまわない | ○ |
香川県でうどんのお店を案内する「うどんタクシー」はタクシーの上の提灯ももちろんうどんの形をしている | ○ |
ニューヨークのマンホールから湯気が出ているのは下水にお湯を流しているからである | ○ |
「重要無形文化財保持者」とは「人間国宝」のことである | ○ |
ナスカの地上絵の間を高速道路が通っている | ○ |
イタリアの都市ベネチアでは自動車の乗り入れが禁止されている | ○ |
千葉県に新幹線が停車する駅は一つもない | ○ |
静岡県熱海市にある貫一お宮の銅像で、貫一が履いているのは下駄である | ○ |
静岡県熱海市にある貫一お宮の銅像で、貫一が履いているのは革靴である | × |
2015年に日本を訪れた外国人は海外を訪れた日本人よりも人数が多かった | ○ |
ノーベル経済学賞の授賞式が行われる都市はストックホルムである | ○ |
ノーベル経済学賞の授賞式が行われる都市はオスロである | × |
沖縄県にJRの鉄道路線は1本も走ってない | ○ |
1998年から2016年にかけてポケモンジェットを運航していた航空会社は全日空である | ○ |
1998年から2016年にかけてポケモンジェットを運航していた航空会社は日本航空である | × |
JRの学生割引は特急券も対象となる | × |
車のトランクに人を入れて公道を走るのは道路交通法違反である | ○ |
「白鷺城」こと姫路城と「天空の城」こと竹田城は同じ都道府県にある | ○ |
萩尾望都が客員教授を務める大学は女子美術大学である | ○ |
萩尾望都が客員教授を務める大学は京都精華大学である | × |
ムスリムといえば、イスラム教の教徒のことである | ○ |
東京ディズニーランドのアトラクションの中にはファストパスの時間を指定できるものもある | × |
2027年の開業をめざしているリニア中央新幹線で、起点となる駅はJR品川駅である | ○ |
2027年の開業をめざしているリニア中央新幹線で、起点となる駅はJR東京駅である | × |
新感線のぞみの「B席」はA席、C席に比べて少し広い | ○ |
『クレヨンしんちゃん』誕生25周年を記念して、2016年に同作のラッピング電車などを運行したのは東武鉄道である | ○ |
『クレヨンしんちゃん』誕生25周年を記念して、2016年に同作のラッピング電車などを運行したのは西武鉄道である | × |
鈴虫寺の別名がある京都の華厳寺で、鈴虫の音色が聞けるのは秋だけである | × |
世界で初めて視覚障害者誘導用の点字ブロックが設置された国は日本である | ○ |
靖国神社には坂本龍馬も祀られている | ○ |
靖国神社には西郷隆盛も祀られている | × |
靖国神社には明治天皇の後を慕って殉死した乃木希典も祀られている | × |
東京にある明治神宮は明治天皇を祀るために作られたものである | ○ |
2016年6月にディズニーランドがオープンした中国の都市は上海である | ○ |
2016年6月にディズニーランドがオープンした中国の都市は北京である | × |
日本初の地下鉄が開通した都市は東京である | ○ |
クラゲの展示で有名な加茂水族館がある都道府県は山形県である | ○ |
クラゲの展示で有名な加茂水族館がある都道府県は千葉県である | × |
南極にも、お土産屋がある | ○ |
東京ディズニーシーの埠頭に停泊している豪華客船S.S.コロンビア号は、かつて実際に海を運行していた | × |
東京ディズニーリゾートでは路上でホットドッグなどを販売する屋台を「ワゴン」と呼ぶ | ○ |
東京ディズニーリゾートでは路上でホットドッグなどを販売する屋台を「カート」と呼ぶ | × |
ユニバーサル・スタジオジャパンでは、路上でホットドッグなどを販売する屋台を「カート」と呼ぶ | ○ |
ユニバーサル・スタジオジャパンでは、路上でホットドッグなどを販売する屋台を「ワゴン」と呼ぶ | × |
オカルト好き御用達の雑誌「ムー」を発行しているのは世界文化社である | × |
京都の「五山の送り火」は太平洋戦争で中断されたことがある | ○ |
北海道新幹線の駅新函館北斗駅があるのは函館市である | × |
京都の銀閣寺には、完成当時銀箔が貼られていた | × |
JRのグリーン車のマークに葉っぱは4枚描かれている | ○ |
世界で最も多い姓としてギネスブックに紹介されているのは「李」である | ○ |
世界で最も多い姓としてギネスブックに紹介されているのは「王」である | × |
キリスト教のカトリックにおける聖職者のことを神父という | ○ |
キリスト教のカトリックにおける聖職者のことを牧師という | × |
日本の仏教では、お地蔵さまは閻魔大王の化身とされている | ○ |
京都・鹿苑寺の建物「金閣」は池の真ん中にある孤島に建てられている | × |
井の頭通りから渋谷パルコまで続く、東京にある観光名所はスペイン坂である | ○ |
井の頭通りから渋谷パルコまで続く、東京にある観光名所はオランダ坂である | × |
グルメスポットとして人気の海老名サービスエリアがあるのは東名高速道路である | ○ |
グルメスポットとして人気の海老名サービスエリアがあるのは中央自動車道である | × |
2018年4月に国内52年ぶりとなる獣医学部を新設した大学は岡山理科大学である | ○ |
2018年4月に国内52年ぶりとなる獣医学部を新設した大学は東京理科大学である | × |
スペインの闘牛では牛を殺してはいけないとルールで決められている | × |
ポルトガルの闘牛では牛を殺してはいけないとルールで決められている | ○ |
日本の国道は、普通自動車が通れなくてはいけないと法律で決められている | × |
日本一長い国道である国道4号線が結ぶのは東京都と青森県である | ○ |
日本一長い国道である国道4号線が結ぶのは東京都と山口県である | × |
2000年に設立された日本坂道学会の副会長を務めているタレントはやくみつるである | × |
2017年9月に人名漢字に追加された文字は「渾」である | ○ |
2017年9月に人名漢字に追加された文字は「揮」である | × |
JR九州の観光寝台列車「ななつ星in九州」の客車はその名の通り7両編成である | ○ |
公道を乗馬する際に馬に酒を飲ませると整備不良になる | ○ |
公道を乗馬する際に馬に酒を飲ませると飲酒運転になる | × |
公道を乗馬する際に酒を飲んで乗ると飲酒運転になる | ○ |
鹿児島のラ・サール高校では必修科目にフランス語がある | × |
世界の大陸間におけるデータ通信量の95%以上は海底ケーブルで交信されている | ○ |
世界の大陸間におけるデータ通信量の95%以上は衛星回線で交信されている | × |
日本では125ccのオートバイでも高速道路を走ってよい | × |
日本には宗教法人が運営する鉄道の路線がある | ○ |
イギリスのケンブリッジ大学があるのはハーバード市である | × |
日本の交差点で警察官が手信号で交通整理をする際は信号より手信号が優先される | ○ |
東北自動車道は東北地方の六県全てを通っている | × |
2018年7月より、基本入園料を無料にした遊園地は富士急ハイランドである | ○ |
2018年7月より、基本入園料を無料にした遊園地はよみうりランドである | × |
「左甚五郎の眠り猫」という有名な彫刻作品がある神社は日光東照宮である | ○ |
「左甚五郎の眠り猫」という有名な彫刻作品がある神社は明治神宮である | × |
観光バス「はとばす」の車体の基調となっている色は黄色である | ○ |
観光バス「はとばす」の車体の基調となっている色はオレンジである | × |
日本での交通事故死とお風呂での溺死の死亡者はお風呂の溺死の方が多い | ○ |
日本での交通事故死とお風呂での溺死の死亡者は交通事故の方が多い | × |
京都府にある新幹線の駅は京都駅だけである | ○ |
日本で、オートバイにサイドカーをつけて運転する場合には、サイドカー専用の免許を取得する必要がある | × |
未確認生物「UMA」の中でも完全に目撃者の偽証とわかっているものを「USO」という | × |
東京ディズニーシーで高さ59mと最も高い建物はタワー・オブ・テラーである | ○ |
東京ディズニーシーで高さ59mと最も高い建物はプロメテウス火山である | × |
インドの航空会社エア・インディアの機内食はもちろんインドカレーである | ○ |
国道の標識の一番下に書かれている英語は「ROUTE」である | ○ |
国道の標識の一番下に書かれている英語は「ROAD」である | × |
東京六大学で唯一校歌がない大学は法政大学である | × |
京都にある平安神宮は平安遷都1000年を記念して作られたものである | × |
JRの駅の入場券はどの駅でも同じ料金である | × |
道路のトンネルにオレンジ色の照明が使われているのは視界が良くなるからである | ○ |
発行点数が世界最多の旅行ガイドシリーズは「るるぶ」である | ○ |
発行点数が世界最多の旅行ガイドシリーズは「じゃらん」である | × |
祭の前儀である流鏑馬神事の舞台となる「糺の森」がある京都の神社は下鴨神社である | ○ |
祭の前儀である流鏑馬神事の舞台となる「糺の森」がある京都の神社は上賀茂神社である | × |
非常口のマークは世界共通である | ○ |
新幹線のぞみは静岡県の駅には停車しない | ○ |
桂浜に建つ坂本龍馬の銅像が懐に入れている手は左手である | × |
新函館北斗駅から鹿児島中央駅まで、全て新幹線で移動すると運賃は片道5万円以内である | ○ |
ホテルの客室のタイプでダブルといえばベッドの数は1つである | ○ |
パリのエッフェル塔に正面はない | ○ |
2019年に観光特急「京とれいん 雅洛」の運行を開始したのは京阪電鉄である | × |
十円玉にデザインされている平等院がある京都府の都市は宇治市である | ○ |
2018年1月のセンター試験でアニメ『ムーミン』を扱った問題が出題されて話題になった教科は「英語」である | × |
お稲荷さんにはキツネがまつられている | ○ |
コアラを見られることでも人気の金沢動物園があるのは神奈川県である | ○ |
コアラを見られることでも人気の金沢動物園があるのは石川県である | × |
首都圏新都市鉄道が運営する関東地方の私鉄はつくばエクスプレスである | ○ |
首都圏新都市鉄道が運営する関東地方の私鉄はゆりかもめである | × |
50歳までに一度も結婚しない人の割合を表す「生涯未婚率」は日本では男性の方が女性より高い | ○ |
50歳までに一度も結婚しない人の割合を表す「生涯未婚率」は日本では女性の方が男性より高い | × |
2013年6月に、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」はユネスコの世界文化遺産に登録された | ○ |
2013年6月に、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」はユネスコの世界自然遺産に登録された | × |
札幌時計台についている時計は現在は動いていない | × |
東京タワーとパリのエッフェル塔。高さが高いのはエッフェル塔の方である | × |
道で登録されている世界遺産は日本の熊野参詣道だけである | × |
JR東日本の天童駅の駅舎は将棋の駒をモチーフとしたデザインである | ○ |
闘牛の牛は、青い布でも突進する | ○ |
神社の参拝の基本は二拝二拍手一拝である | ○ |
神社の参拝の基本は二拝一拍手一拝である | × |
日本の道路の中央ともいえる「日本橋」は、東京都中央区にある | ○ |
名門・ハーバード大学はアメリカの私立大学である | ○ |
名門・ハーバード大学はアメリカの国立大学である | × |
路上駐車をした自分の車に駐禁チケットが貼られていた場合、違反金さえ払えば警察に出頭する必要はない | ○ |
新幹線では、ペットのために指定席券を買うことができる | × |
明治神宮が出来たのはもちろん明治時代である | × |
大学入試で「日東駒専」といった場合の「東」とは東洋大学のことである | ○ |
大学入試で「日東駒専」といった場合の「東」とは関東学院大学のことである | × |
日本の古典を出典とした元号は「令和」が初めてである | ○ |
新しい元号「令和」の出典は万葉集である | ○ |
新しい元号「令和」の出典は古今和歌集である | × |
新しい元号「令和」の由来となったのは万葉集の梅に関する歌の序文である | ○ |
新しい元号「令和」の由来となったのは万葉集の桜に関する歌の序文である | × |
日本の国立大学の中で大学名に「国立」が入るのは横浜国立大学だけである | ○ |
京都の私立大学・佛教大学にはもちろん仏教学部がある | ○ |
京都の石清水八幡宮は全国にある八幡宮の総本社である | × |
パリにある観光名所ノートルダム大聖堂の建築様式はゴシック様式である | ○ |
パリにある観光名所ノートルダム大聖堂の建築様式はロココ様式である | × |
パリのエッフェル塔はフランス革命100周年を記念して建てられた | ○ |
葛飾北斎の『赤富士』をモチーフとしたご当地ナンバープレートを使用している県は山梨県である | ○ |
葛飾北斎の『赤富士』をモチーフとしたご当地ナンバープレートを使用している県は静岡県である | × |
東京ドームシティに設置されているジェットコースターの名前はサンダードルフィンである | ○ |
東京ドームシティに設置されているジェットコースターの名前はサンダードラゴンである | × |
全長2025mと、日本一長いケーブルカーが走っている山は比叡山である | ○ |
全長2025mと、日本一長いケーブルカーが走っている山は高野山である | × |
大学受験の全統模試を実施している大手予備校は河合塾である | ○ |
大学受験の全統模試を実施している大手予備校は駿台予備校である | × |
2019年の合計特殊出生率が「1.15」と最も低かった都道府県は東京都である | ○ |
2019年の合計特殊出生率が「1.15」と最も低かった都道府県は北海道である | × |
2023年に東京の「としまえん」跡地に設立されるのは『ハリー・ポッター』のテーマパークである | ○ |
2023年に東京の「としまえん」跡地に設立されるのは『スター・ウォーズ』のテーマパークである | × |
道路交通法で定められている自転車で左に曲がる時に示す手信号は右手を肘から曲げて上に向ける、である | ○ |
道路交通法で定められている自転車で左に曲がる時に示す手信号は右手を水平に伸ばすである | × |
道路交通法で定められている自転車で左に曲がる時に示す手信号は右手を斜め下に伸ばすである | × |
道路交通法で定められている自転車で右に曲がる時に示す手信号は右手を水平に伸ばすである | ○ |
道路交通法で定められている自転車で停止や徐行する時に示す手信号は右手を斜め下に伸ばすである | ○ |
お茶の水女子大学の最寄り駅はもちろん御茶ノ水駅である | × |
主に東京100km圏の各路線で2021年春からJR東日本の終電は30分遅くなる | × |
佐賀県唐津市の虹の松原は元々は防風林として植林されたものである | ○ |
映画『ローマの休日』でアン王女がジェラートを食べたことでおなじみのスペイン広場は、飲食禁止である | ○ |
病院と診療所の違いはベッドの数で決まる | ○ |
戦前の沖縄には鉄道があった | ○ |
日本で最も学生の数が多い大学は慶応大学である | × |
日本で唯一ゴムタイヤを車輪に使っている地下鉄は仙台市営地下鉄である | × |
日本で初めて蛍光灯が実用化されたのは法隆寺である | ○ |
日本で初めて蛍光灯が実用化されたのは東大寺である | × |
電柱の間隔は日本全国どこも同じである | × |
バイキング1号が撮影した有名な「人面岩」があるのは金星である | × |
2020年10月に期間限定でJR西日本が販売した特急・新幹線が乗り放題の切符はどこでもドアきっぷである | ○ |
2020年10月に期間限定でJR西日本が販売した特急・新幹線が乗り放題の切符はタケコプターきっぷである | × |
渋谷教育学園幕張高校の本部は東京都渋谷区にある | × |
2021年に淡路島のアニメパークニジゲンノモリにオープンした施設は「ファイナルファンタジーアイランド」である | × |
2021年6月に東京都東村山市の西武東村山駅東口に設置された志村けんの銅像のポーズは「だっふんだ」である | × |
九州自動車道は九州全ての県を通っている | × |
東京タワーがあるのは東京都港区である | ○ |
東京タワーがあるのは東京都墨田区である | × |
東京タワーを緑色にライトアップすることは航空法によって禁止されている | × |
JRの鉄道乗車券で発売当日限り有効なのは営業距離が100kmまでである | ○ |
JRの鉄道乗車券で発売当日限り有効なのは営業距離が200kmまでである | × |
日本の法律では未成年はお店で酒類を販売することはできない | × |
源泉に水道水を加えた温泉は源泉100%とはいえない | ○ |
ある和菓子を題材にした新潟市にあるテーマパークは新潟せんべい王国である | ○ |
ある和菓子を題材にした新潟市にあるテーマパークは新潟だんご王国である | × |
2018年10月にソフトバンクと合弁で自動運転技術などに関する会社のMONETを設立した、日本の自動車メーカーは日産である | × |
2018年10月にソフトバンクと自動運転技術などに関する会社を設立すると発表した日本の自動車メーカーはホンダである | × |
日本の労働基準法ではアルバイトにも有給休暇の取得が認められている | ○ |
いわゆる「ヤメ検」と呼ばれる人の職業は弁護士である | ○ |
いわゆる「ヤメ検」と呼ばれる人の職業は裁判官である | × |
東京の行政区の区長は選挙で選ばれる | ○ |
養子縁組を解消することを法律用語で「離縁」という | ○ |
神主になれるのは男性だけである | × |
その茎を畳表や花むしろの材料にする工芸作物はイグサである | ○ |
その茎を畳表や花むしろの材料にする工芸作物はテングサである | × |
2020年2月にトヨタグループ傘下に入った日本の自動車メーカーはSUBARUである | ○ |
2020年2月にトヨタグループ傘下に入った日本の自動車メーカーはスズキである | × |
東海道新幹線と山陽新幹線の境目の駅は新神戸駅である | × |
ユーロ紙幣の横の長さは額面が増えるごとに少しずつ長くなっている | ○ |
日本の地方選挙で得票数が同じだった場合選挙長がくじで当選者を決める | ○ |
京都にある金閣寺に金は一切使われていない | × |
紀元前312年に建設が始まったアッピア街道がある国はイタリアである | ○ |
紀元前312年に建設が始まったアッピア街道がある国はフランスである | × |
山梨県甲斐市にある私立日本航空高校の運営母体は日本航空(JAL)である | × |
1928年に川口渉が考案したある大学に由来する速記法は早稲田式である | ○ |
1928年に川口渉が考案したある大学に由来する速記法は慶応式である | × |
南米大陸最南端の岬ホーン岬がある国はチリである | ○ |
南米大陸最南端の岬ホーン岬がある国はアルゼンチンである | × |
ジャズ発祥の地とされる都市ニューオリンズがあるアメリカの州はルイジアナ州である | ○ |
ジャズ発祥の地とされる都市ニューオリンズがあるアメリカの州はテネシー州である | × |
日本の警察通報用電話・110番が初めて設置されたのは1月10日である | × |
南米大陸を流れるアマゾン川が注ぐ海は大西洋である | ○ |
法律で自分の土地の所有権は地下20mまでと決められている | × |
2016年のゆるキャラグランプリでグランプリに輝いた「しんじょう君」のモチーフとなっている動物はニホンカモシカである | × |
各都道府県本部の組織交通安全協会への加入は個人の任意である | ○ |
日本国内にある米軍基地では車両は右側通行である | × |
地球上に引かれた東経180度と西経180度は同じ線である | ○ |
日本で10年間有効のパスポートを取得できるのは20歳以上と決められている | ○ |
富山県魚津市の金太郎温泉はかつて金太郎がこの湯で傷を治した伝説に由来している | × |
兵庫県の名門、灘高校は酒造業者が設立した学校である | ○ |
明石海峡大橋には鉄道が通っている | × |
一般的に定額減税は低所得者の方にメリットがある | ○ |
日本の測量の基準となる一等三角点に設置された柱石の形は四角柱である | ○ |
日本の測量の基準となる一等三角点に設置された柱石の形は三角柱である | × |
2017年10月の衆議院議員総選挙の投票率は50%以下だった | × |
2019年7月の参議院議員選挙の投票率は50%以下だった | ○ |
2021年10月の衆議院議員総選挙で自民党は単独過半数を獲得した | ○ |
日本では本人の誕生日には死刑を執行してはならないと法律で定められている | × |
2017年11月に大阪市が姉妹都市関係の解消を発表した都市はサンフランシスコである | ○ |
2017年11月に大阪市が姉妹都市関係の解消を発表した都市はロサンゼルスである | × |
日本の「消費税」は間接税である | ○ |
日本のパスポートの表紙には「JAPAN」と書かれている | ○ |
日本の半導体工場は空港や高速道路のICの付近に多い | ○ |
日本の半導体工場は港がある沿岸部に多い | × |
日本の製鉄所は港がある沿岸部に集中している | ○ |
日本の都道府県の名前にもっとも多く使われている漢字は「山」である | ○ |
日本の都道府県の名前にもっとも多く使われている漢字は「島」である | × |
日本の参議院の定数のうち比例代表で選ばれた人数は100人を超えている | × |
2021年6月に双子の子供を出産した上野動物園のジャイアントパンダはシンシンである | ○ |
2021年6月に双子の子供を出産した上野動物園のジャイアントパンダはシャンシャンである | × |
2021年に横浜市長に就任した山中竹春は、カジノを含むIRの誘致に反対の意向である | ○ |
2021年に横浜市長に就任した山中竹春は、カジノを含むIRの誘致に賛成の意向である | × |
かつて日本では寝台を設置した夜行新幹線が運行していた | × |
大分県別府市にある温泉別府地獄めぐりは実際に入浴することができる | × |
2020年の国勢調査によると5年間で人口が増えた都道府県は東京都のみである | × |
日本の道路交通法で縦型信号の色は上から「赤黄青」と決められている | ○ |
日本の道路交通法で縦型信号の色は上から「青黄赤」と決められている | × |
乗用車の助手席はかつて本当の「助手」が乗るための席だった | ○ |
昔、タクシーの助手席には本当に助手が乗っていた | ○ |
世界各国の国旗には、表と裏でデザインが異なるものがある | ○ |
2018年にソフトバンクと合弁で自動運転技術などに関する会社のMONETを設立した、日本の自動車メーカーは日産である | × |
2021年9月にテーマパークユニバーサル・スタジオが開業した中国の都市は北京である | ○ |
2021年9月にテーマパークユニバーサル・スタジオが開業した中国の都市は上海である | × |
厚生労働省が管轄する国家資格・助産師の受験資格があるのは女性だけである | ○ |
日本にある島は有人島より無人島の方が多い | ○ |
2016年10月にエチオピアとジブチの間に開通した鉄道を建設したのは中国の企業である | ○ |
2016年10月にエチオピアとジブチの間に開通した鉄道を建設したのはインドの企業である | × |
日本の国道の区間は全て国が管理している | × |
神社の鳥居をくぐる時は端を通るのが良い | ○ |
神社の鳥居をくぐる時は中央を通るのが良い | × |
2019年7月の参議院選挙の結果自民党と公明党の議席の総数は3分の2を超えた | × |
1980年代後半に山口県内の保育園に現れて話題となった「カッタくん」はペリカンである | ○ |
1980年代後半に山口県内の保育園に現れて話題となった「カッタくん」はペンギンである | × |
大理石の「大理」とはもともと中国の地名である | ○ |
日本で外国の国旗を侮辱目的で破損させると罪になる | ○ |
南太平洋のイースター島はイースターの日に発見されたことにちなんで名付けられた | ○ |
2019年9月にZOZOTOWNを運営する会社ZOZOを傘下に収めた企業はヤフーである | ○ |
2019年9月にZOZOTOWNを運営する会社ZOZOを傘下に収めた企業はファーストリテイリングである | × |
1964年の東京五輪を記念して発行された1000円銀貨のデザインは富士山と桜である | ○ |
1964年の東京五輪を記念して発行された1000円銀貨のデザインは聖火である | × |
高知県の県の魚はもちろんカツオである | ○ |
国民年金の加入は任意である | × |
岐阜県にある日本最大の面積をもつ都市・高山市は大阪府よりも面積が大きい | ○ |
各都道府県で行われる警察官になるための試験には体力テストもある | ○ |
東京スカイツリーの2つの展望台「天望デッキ」と「天望回廊」で高い位置にあるのは「天望回廊」の方である | ○ |
東京スカイツリーの2つの展望台「天望デッキ」と「天望回廊」で高い位置にあるのは「天望デッキ」の方である | × |
日本の公道でカートに乗る場合シートベルトを締める義務はない | ○ |
JRの山手線に起点と終点はない | × |
上野にある西郷隆盛像はウサギ狩りをしているところをモチーフとしている | ○ |
上野にある西郷隆盛像はもみじ狩りをしているところをモチーフとしている | × |
日本で中学生が宝くじで1000万円を当てた場合親の許可無しで自由に使うことができる | × |
天皇の玉座「高御座」は皇居ではなく、京都の京都御所に常設されている | ○ |
五円玉の下半分に描いてある複数の横線が意味するものは水産業である | ○ |
五円玉の下半分に描いてある複数の横線が意味するものは農業である | × |
日本の麻薬取締官は拳銃の所持を認められている | ○ |
西洋のお祭りハロウィンはブギーマンという殺人鬼の伝説が元になっている | × |
八王子という地名は8人の王子に由来する | ○ |
毎年6月3日が「測量の日」に制定されているのは、この日が伊能忠敬の誕生日だからである | × |
日本の裁判員裁判で死刑判決が確定した死刑囚の死刑が執行されたことはまだない | × |
岸田文雄首相の出身高校は開成高校である | ○ |
岸田文雄首相の出身高校は灘高校である | × |
東京の「アメ横」の「アメ」はアメリカのことである | × |
現在、最低時給が1000円を超えている都道府県は東京都だけである | × |
その年の確定申告の期限を一日でも過ぎると確定申告の提出は受け付けてもらえない | × |
ヤマト運輸は京都の交通事情を緩和するために路面電車で荷物を運んでいる | ○ |
警察官に職務質問された際にカバンの中身を見せることを拒否すると公務執行妨害罪となる | × |
東京ディズニーランドはアメリカ以外で最初にできたディズニーランドだった | ○ |
警視庁のキャラクターのピーポくんは、8頭身のスーパーピーポくんに変身できる | ○ |
2016年4月からスタートした「企業版ふるさと納税」において自治体に寄付を行なった企業は返礼品を受け取ることができる | × |
酒税法上、「お酒」とはアルコール分が1度以上のものをいう | ○ |
日本の婚姻届の証人は既婚者でなければならない | × |
2022年9月にイギリスのエリザベス女王の国葬が行なわれた場所はウェストミンスター寺院である | ○ |
次のうち、かつての正式名称を「日本コンベンションセンター」といった施設はどっち? |
A
次のうち、世界遺産に登録されている日本の島はどっち? |
B
津軽半島はどっち? |
B
次のうち千葉都市モノレールと同じ方式なのはどっち? |
A
次のうち日本語で「索道」と呼ばれるのはどっち? |
B
京都三大祭りに数えられる「葵祭」はどっち? |
B
次のうち、スコットランドの国旗はどっち? |
A
ロシアの国の花はどっち? |
B
次のうちリベリアの国旗はどっち? |
B
次のうち、イタリアのヴェネツィアにあるリアルト橋はどっち? |
A
次のうち京都バスはどっち? |
B
次のうち、世界遺産に登録されている日本の島はどっち? |
A
次のうち、「安全地帯」を意味する交通標識はどっち? |
A
次のうち日本語で「鋼索鉄道」と呼ばれるのはどっち? |
B
次のうち礼文島はどっち? |
A
次のうち、「日本最後の清流」と呼ばれる高知県の川はどっち? |
B
次のうち、アメリカの観光名所ブライスキャニオンはどっち? |
B
次のうち、近畿日本鉄道の伊勢志摩ライナーはどっち? |
A
次のうちナスカの地上絵がある国はどっち? |
B
次のうち京都市営バスはどっち? |
B
次のうち納沙布岬はどっち? |
B
次のうち、イタリアのカプリ島はどっち? |
B
次のうち、山手線の原宿駅はどっち? |
B
次のうちマレーシアの国旗はどっち? |
B
次のうち、トルコの国旗はどっち? |
B
京都三大祭りに数えられる「時代祭」はどっち? |
A
次のうち北海道にある湖はどっち? |
A
次のうち、イタリアのヴェネツィアはどっち? |
A
次のうち、智頭急行の駅名になっている人物はどっち? |
A
次のうち、アメリカの観光名所グランドキャニオンはどっち? |
B
次のうち、日本最南端に位置する島はどっち? |
A
次のうち、JR五能線・木造駅の駅舎のモデルはどっち? |
B
次のうちオーストリアの世界遺産ハルシュタットはどっち? |
A
次のうち、「優先道路」を意味する交通標識はどっち? |
B
次のうちあべのハルカスはどっち? |
B
次のうちハウステンボスはどっち? |
B
次のうち、JR九州が運行するクルーズトレイン「ななつ星in九州」はどっち? |
A
次のうち沖縄都市モノレールと同じ方式なのはどっち? |
A
次のうち、山口県岩国市にある錦帯橋はどっち? |
B
次のうち、JRの特急列車「サンダーバード」はどっち? |
B
次のうち虎ノ門ヒルズはどっち? |
B
会社が、配当に回せるだけの十分な利益がないにもかかわらず株主に利益配当を出すことを「”何”配当」という? |
A
モスクワの赤の広場に建つ聖ワシリイ大聖堂はどっち? |
A
次のうち、日本最東端に位置する島はどっち? |
A
次のうち、スペインのグラナダにあるアルハンブラ宮殿はどっち? |
B
次のうち、フィリピンの首都マニラがあるルソン島はどっち? |
B
電子マネー「nanaco」のイメージキャラクターとなっている動物はどっち? |
A
次のうち、JR東日本の「Suica」のキャラクターであるペンギンはどっち? |
A
次のうち、東京都江戸川区の地名が名前の由来となった野菜はどっち? |
B
次のうちかつて東京~長崎間を運行していたブルートレインの愛称はどっち? |
A
次のうち、面積も人口も世界で5番目に位置するのはどっち? |
B
次のうち、近畿日本鉄道のアーバンライナーはどっち? |
A
次のうち、中東の国オマーンの首都はどっち? |
B
かつての国鉄汐留貨物駅跡地を開発したのはどっち? |
A
次のうち、奈良市にある薬師寺の金堂はどっち? |
A
次のうち、小田急電鉄の特急「ロマンスカー」はどっち? |
A
次のうち埼玉県が管理・運営している建物はどっち? |
B
次のうち、JR九州の特急列車「ゆふいんの森」はどっち? |
A
次のうちカナダとアメリカにまたがる「ナイアガラの滝」はどっち? |
A
WWF(世界自然保護基金)のシンボルマークとなっている動物はどっち? |
B
次のうち、ミラノのスカラ座はどれ? |
A
次のうち、秋田新幹線・こまちに使用されているE6系車両はどっち? |
B
次のうち、建設にかかった工事の期間が長かったのはどっち? |
B
次のうち、ドーバーに州都を置くアメリカの州はどっち? |
A
次のうち、山手線の高輪ゲートウェイ駅はどっち? |
A
電子マネー「WAON」のイメージキャラクターとなっている動物はどっち? |
B
次のうち知床岬はどっち? |
A
次のうち、2011年から導入された「高齢運転者標識」の正しいデザインはどっち? |
B
表裏のデザインが違うことで有名なパラグアイの国旗で裏面に描かれている動物は? |
B
次の狛犬のうち「阿吽(あうん)」の阿形であるのはどっち? |
B
次のうち渋谷ヒカリエはどっち? |
B
次のうち、アメリカの観光名所デビルズタワーはどっち? |
A
次のうち、アルゼンチンとブラジルにまたがる「イグアスの滝」はどっち? |
B
次のうち、札幌市電はどっち? |
A
アメリカの国の花はどっち? |
B
次のうち、モンゴル高原に住む遊牧民の移動式住居はどっち? |
A
次の狛犬のうち「阿吽(あうん)」の吽形であるのはどっち? |
B
ミャンマーの国旗はどっち? |
B
次のうち長崎市の大浦天主堂はどっち? |
B
次のうち、東武鉄道の特急「スペーシア」はどっち? |
A
次のうち、松本城はどっち? |
A
次のうち利尻島はどっち? |
A
次のうち10円硬貨に描かれている建物はどっち? |
A
次のうち、函館市電はどっち? |
A
政治家・野田佳彦が、2011年の民主党代表選の投票前の演説で自らをなぞられた魚は? |
B
次のうち、アメリカの観光名所モニュメントバレーはどっち? |
A
次のうちグランフロント大阪はどっち? |
B
次の地図記号のうち森林管理署を表すのはどっち? |
B
次のうち、東京にある帝国ホテルはどっち? |
B
次のうち日本最古の商店街の一つともいわれる浅草の仲見世はどっち? |
A
次のうち、中国の新幹線はどっち? |
A
次のうち、ドイツにあるお城はどっち? |
A
次のうち、市役所を意味する日本の地図記号はどっち? |
A
次の地図記号のうち気象台を表すのはどっち? |
A
下北半島はどっち? |
B
次のうち、アルゼンチンの大統領官邸はどっち? |
A
次のうち、日本一高いビルとして大阪に建設された「あべのハルカス」はどっち? |
A
次のうち、山梨県大月市にある猿橋はどっち? |
B
次のうち、台湾の新幹線はどっち? |
B
次のうち、イタリアの遺跡コロッセオはどっち? |
A
次のうち、大阪にある梅田スカイビルはどっち? |
A
次のうち、アメリカインディアンの移動式住居はどっち? |
A