| 次のうち長野県の伝統工芸品を全て選びなさい | 信州紬 木曽漆器  | 
琉球絣 会津塗  | 
| 次のうち伝統工芸品として名高い日本の焼き物を全て選びなさい | 九谷焼 伊万里焼  | 
根性焼 鉄板焼  | 
| 次のうちふつう学校で着るものを全て選びなさい | スクール水着 セーラー服  | 
ウェディングドレス メイド服  | 
| 次のうち、地球上に実在する国家を全て選びなさい | モロッコ王国 モナコ公国  | 
ジオン公国 マリネラ王国  | 
| 次のうち、ヨーロッパの国を全て選びなさい | イギリス ドイツ スペイン  | 
フィリピン バヌアツ バルバドス  | 
| 次のうち、ヨーロッパの国の首都となっている都市を全て選びなさい | ベルリン ダブリン パリ  | 
ペキン | 
| 次のうち、ヨーロッパの都市を全て選びなさい | ベルリン バルセロナ  | 
ウルサン ブラジリア  | 
| 次のうち、国家の領域を構成する要素を全て選びなさい | 領空 領土  | 
領事 領収書  | 
| 次のうち、実在する日本の国家資格を全て選びなさい | 税理士 薬剤師  | 
山師 赤穂浪士  | 
| 次のうち、北朝鮮のミサイルの通称に実際にあるものを全て選びなさい | テポドン ノドン  | 
サミアドン テンドン  | 
| 次のエネルギー資源のうち「固体エネルギー」に分類されるものを全て選びなさい | 薪 石炭  | 
天然ガス 石油  | 
| 次のうち、実在する国を全て選びなさい | オーストリア ブルガリア  | 
インダストリア トルメキア  | 
| 次のうち、日本に実在する学校教育法に基づく大学を全て選びなさい | 明治大学 名古屋大学 早稲田大学  | 
駅弁大学 ラーメン大学 バカ田大学  | 
| 次のうち日本の公立中学校で教えられる教科を全て選びなさい | 保健体育 国語 社会  | 
物理 算数 生活  | 
| 次のうち、いわゆる三権分立の「三権」に含まれるものを全て選びなさい | 立法 司法 行政  | 
防衛 | 
| 次のうち、日本の国旗に使用されている色を全て選びなさい | 赤 白  | 
青 黒  | 
| 次のうち、アメリカ合衆国と陸で国境を接している国を全て選びなさい | メキシコ カナダ  | 
ロシア キューバ  | 
| 次のうち多くの観光客が訪れるアメリカ合衆国の都市を全て選びなさい | ロサンゼルス ニューヨーク  | 
アカプルコ ブエノスアイレス バンクーバー  | 
| 次のうち非核三原則の3つの原則に当てはまるものを全て選びなさい | 持たず 作らず 持ち込ませず  | 
買わず | 
| 次のうち、日本の警察官の階級に実際にあるものを全て選びなさい | 警部補 警視総監  | 
警告 警戒警報  | 
| 次のうち、現在営業されている新幹線を全て選びなさい | 東北新幹線 東海道新幹線 上越新幹線 九州新幹線  | 
四国新幹線 山陰新幹線  | 
| 次のうち現行の成文法における「六法」に含まれるもの全て選びなさい | 刑法 民法  | 
ラマーズ法 文法  | 
| 次のうち朝鮮半島にある国を全て選びなさい | 韓国 北朝鮮  | 
米朝鮮 下朝鮮 万国 安国  | 
| 次のうち、第一次産業を全て選びなさい | 林業 農業 水産業  | 
製造業 | 
| 次のうち、なるために国家資格が必要なものを全て選びなさい | 税理士 弁護士  | 
一言居士 無名戦士  | 
| 次のうち、日本に実在する山脈の名前を全て選びなさい | 奥羽山脈 飛騨山脈  | 
人間山脈 青い山脈  | 
| 次のうち、四国地方の県を全て選びなさい | 香川県 高知県  | 
福島県 愛知県  | 
| 次のうち、日本に実在する省庁を全て選びなさい | 財務省 環境省 厚生労働省 文部科学省 防衛省 法務省  | 
衛生省 魔法省  | 
| 次のうち北半球にある国を全て選びなさい | 日本 アイルランド  | 
南アフリカ共和国 オーストラリア  | 
| 次のうち実際にお金を支払うものを全て選びなさい | 消費税 法人事業税 自動車税  | 
有名税 | 
| 次のうち、日本にある県を全て選びなさい | 大分県 群馬県  | 
江陵県 陽原県  | 
| 次のうち日本にある世界遺産を全て選びなさい | 知床 原爆ドーム  | 
福岡PayPayドーム 寝覚ノ床  | 
| 次のうち、日本の救急車で基調となっている色を全て選びなさい | 赤 白  | 
黄 紫 黒  | 
| 次のうち、日本のパトカーで基調となっている色を全て選びなさい | 白 黒  | 
緑 青 紫  | 
| 次のうち、中国地方に分類される県を全て選びなさい | 島根県 鳥取県 岡山県  | 
岐阜県 三重県  | 
| 次のうち一般の会社の役職名にあるものを全て選びなさい | 社長 部長 課長  | 
冗長 | 
| 次のうち、「日本三景」に数えられるものを全て選びなさい | 宮島 松島  | 
猿島 屋島  | 
| 次のうち、「金属工業」に分類されるものを全て選びなさい | アルミニウム工業 特殊鋼工業  | 
パルプ工業 電子工業 石油精製工業  | 
| 次のうち、高速道路上に設けられる施設を全て選びなさい | インターチェンジ サービスエリア  | 
クロノスチェンジ エリア88  | 
| 次のうち国土地理院が定めている地図記号にあるものを全て選びなさい | 図書館 博物館  | 
ゲームセンター 秘宝館  | 
| 次のうち、アメリカ合衆国の国旗に使用されている色を全て選びなさい | 赤 青 白  | 
緑 | 
| 次のうち、東アジアの国を全て選びなさい | 日本 韓国  | 
四国 樺太  | 
| 次のうちユネスコ世界遺産の種類にあるものを全て選びなさい | 文化遺産 自然遺産  | 
分割遺産 大いなる遺産  | 
| 次のうち日本で義務教育期間に規定されている学校を全て選びなさい | 小学校 中学校  | 
高等学校 大学校  | 
| 次のうち北アメリカの国を全て選びなさい | アメリカ カナダ  | 
グリーンランド 日本  | 
| 次のうち漁業の分類にあるものを全て選びなさい | 近海漁業 沿岸漁業 遠洋漁業  | 
大洋漁業 | 
| 次のうち、実在する大陸を全て選びなさい | 北アメリカ大陸 オーストラリア大陸 南極大陸 アフリカ大陸  | 
東アメリカ大陸 北極大陸  | 
| 次のうち、アメリカ合衆国政府に存在する役職を全て選びなさい | 大統領 副大統領  | 
皇帝 首相  | 
| 次のうち、「三大洋」に数えられる海を全て選びなさい | 太平洋 大西洋 インド洋  | 
大泉洋 | 
| 次のうち、東北地方の県を全て選びなさい | 秋田県 岩手県 青森県  | 
愛知県 | 
| 次のうち鉄道の乗車券の種類にあるものを全て選びなさい | 定期券 回数券  | 
数次旅券 御食事券  | 
| 次のうち学校行事にあるものを全て選びなさい | 修学旅行 卒業式  | 
感傷旅行 化学式  | 
| 次のうち、皮膚の色による人種区分で実在するものを全て選びなさい | 白色人種 黄色人種  | 
緑色人種 紫色人種  | 
| 次のうち漢字が使用される言語を全て選びなさい | 中国語 日本語  | 
英語 ポーランド語  | 
| 次のうち、ケッペンの気候区分にあるものを全て選びなさい | 温帯 亜寒帯  | 
安全地帯 黒帯 眼帯  | 
| 次のうち、サイレンが付いている車を全て選びなさい | 消防車 パトカー  | 
ショベルカー バキュームカー ブルドーザー  | 
| 次のイギリスを構成する4つの国のうちグレートブリテン島にあるものを全て選びなさい | イングランド ウェールズ スコットランド  | 
北アイルランド | 
| 次のうち日本の自動車メーカーを全て選びなさい | 日産自動車 三菱自動車  | 
現代自動車 大宇自動車  | 
| 次のうち、日本列島を表す「四島」に含まれる島を全て選びなさい | 本州 九州  | 
中州 | 
| 次のうち、西日本にある都道府県を全て選びなさい | 愛媛県 島根県 佐賀県 宮崎県  | 
福島県 栃木県 群馬県 宮城県  | 
| 次のうち、日本に実在する交通標識を全て選びなさい | 信号機あり 横断歩道 一時停止  | 
道路掃除中 | 
| 次のうち、九州地方にある県を全て選びなさい | 福岡県 長崎県 宮崎県  | 
福島県 長野県 宮城県 福井県  | 
| 次のうち、日本に実在する鉄道会社を全て選びなさい | JR東日本 JR西日本  | 
JR北日本 JR南日本  | 
| 次のうち、日本の警察官が一般的に所持しているものを全て選びなさい | 警察手帳 手錠 警棒  | 
手裏剣 マシンガン 金属バット 手榴弾  | 
| 次のうち、実在する都道府県を全て選びなさい | 沖縄県 北海道  | 
総理府 | 
| 次のうち日本の国会を構成するものを全て選びなさい | 衆議院 参議院  | 
日本棋院 会計検査院  | 
| 次のうち、現在発行されている日本の紙幣に肖像画が描かれている人物を全て選びなさい | 樋口一葉 | 夏目漱石 西郷隆盛  | 
| 次のうち、自動車会社を全て選びなさい | ダイハツ ホンダ  | 
トクホン ダイキン  | 
| 次のうち、日本の教育機関で得られる学位を全て選びなさい | 学士 | 富士 武士  |