| 「東北四大祭り」のうち青森で行われるのは? | 竿燈まつり | ねぶたまつり |
| 七夕まつり | ||
| ねぶたまつり | ||
| 花笠まつり | ||
| ┗秋田で行われるのは? | 竿燈まつり | 竿燈まつり |
| 七夕まつり | ||
| ねぶたまつり | ||
| 花笠まつり | ||
| リュウキュウマツを「県の木」とするのはどこ? | 岩手県 | 沖縄県 |
| 兵庫県 | ||
| 広島県 | ||
| 沖縄県 | ||
| ┗ナンブアカマツを「県の木」とするのはどこ? | 岩手県 | 岩手県 |
| 兵庫県 | ||
| 広島県 | ||
| 沖縄県 | ||
| ヨーロッパの国の首都でテムズ川が流れるのは? | ロンドン | ロンドン |
| ローマ | ||
| パリ | ||
| ベルリン | ||
| ┗テベレ川が流れるのは? | ロンドン | ローマ |
| ローマ | ||
| パリ | ||
| ベルリン | ||
| ┗シュプレー川が流れるのは? | ロンドン | ベルリン |
| ローマ | ||
| パリ | ||
| ベルリン | ||
| ヨーロッパの国スイスの正式名称は? | スイス公国 | スイス連邦 |
| スイス連邦 | ||
| スイス王国 | ||
| スイス帝国 | ||
| 横浜港に対する京浜地区など都市または港の周辺にあり、その経済活動が密接な関係を持つ地域のことを何という? | 背面地 | 後背地 |
| 後面地 | ||
| 後背地 | ||
| 背景地 | ||
| 北海道でもっとも広い湖は? | 十和田湖 | サロマ湖 |
| サロマ湖 | ||
| 池田湖 | ||
| 屈斜路湖 | ||
| ┗2番目に広い湖は? | 十和田湖 | 屈斜路湖 |
| サロマ湖 | ||
| 池田湖 | ||
| 屈斜路湖 | ||
| ┗九州でもっとも広い湖は? | 十和田湖 | 池田湖 |
| サロマ湖 | ||
| 池田湖 | ||
| 屈斜路湖 | ||
| 次のうち、千代田区千代田一丁目1番1号にあるのは? | 宮内庁 | 宮内庁 |
| 東京駅 | ||
| 千代田区役所 | ||
| 国会議事堂 | ||
| 世界で最初に地下鉄が開通した都市はどこ? | ブダペスト | ロンドン |
| ウィーン | ||
| ロンドン | ||
| ニューヨーク | ||
| ┗2番目に地下鉄が開通した都市はどこ? | ブダペスト | ブダペスト |
| ウィーン | ||
| ロンドン | ||
| ニューヨーク | ||
| ヨーロッパの国・セルビアの首都ベオグラードは、現地の言葉で何という意味がある? | 黄色い町 | 白い町 |
| 白い町 | ||
| 赤い町 | ||
| 青い町 | ||
| 南あわじ市がある日本の都道府県は? | 福島県 | 兵庫県 |
| 兵庫県 | ||
| 千葉県 | ||
| 神奈川県 | ||
| ┗南足柄市があるのは? | 福島県 | 神奈川県 |
| 兵庫県 | ||
| 千葉県 | ||
| 神奈川県 | ||
| アメリカの州で面積がもっとも大きいのは? | カリフォルニア州 | アラスカ州 |
| ハワイ州 | ||
| アラスカ州 | ||
| ロードアイランド州 | ||
| ┗もっとも小さいのは? | カリフォルニア州 | ロードアイランド州 |
| ハワイ州 | ||
| アラスカ州 | ||
| ロードアイランド州 | ||
| 1994年に独立した最後の信託統治領は? | ミクロネシア連邦 | パラオ |
| パラオ | ||
| ナウル | ||
| マーシャル諸島 | ||
| 日本の有名な滝で華厳の滝がある都道府県は? | 静岡県 | 栃木県 |
| 三重県 | ||
| 栃木県 | ||
| 和歌山県 | ||
| ┗浄蓮の滝がある都道府県は? | 静岡県 | 静岡県 |
| 三重県 | ||
| 栃木県 | ||
| 和歌山県 | ||
| ┗赤目四十八滝がある都道府県は? | 静岡県 | 三重県 |
| 茨城県 | ||
| 栃木県 | ||
| 三重県 | ||
| ┗布引の滝がある都道府県は? | 静岡県 | 兵庫県 |
| 茨城県 | ||
| 栃木県 | ||
| 兵庫県 | ||
| ┗オシンコシンの滝がある都道府県は? | 北海道 | 北海道 |
| 茨城県 | ||
| 栃木県 | ||
| 三重県 | ||
| 世界で一番小さな国バチカン市国の人口はおよそ何人? | 50000人 | 1000人 |
| 1000人 | ||
| 5000人 | ||
| 10000人 | ||
| 世界最小の国・バチカン市国の国旗にデザインされている道具は? | 針 | 鍵 |
| 盾 | ||
| 靴 | ||
| 鍵 | ||
| 次のうち、サクラソウを「県の花」に制定している県は? | 埼玉県 | 埼玉県 |
| 岡山県 | ||
| 長崎県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 日本最大の湖・琵琶湖はどれに分類される? | 断層湖 | 断層湖 |
| 人造湖 | ||
| カルデラ湖 | ||
| 海跡湖 | ||
| 日本の有名な景勝地で耶馬渓がある都道府県は? | 京都府 | 大分県 |
| 大分県 | ||
| 香川県 | ||
| 愛知県 | ||
| 日本の有名な景勝地で層雲峡がある都道府県は? | 山口県 | 北海道 |
| 広島県 | ||
| 北海道 | ||
| 宮城県 | ||
| ┗三段峡がある都道府県は? | 山口県 | 広島県 |
| 広島県 | ||
| 北海道 | ||
| 宮城県 | ||
| ┗帝釈峡がある都道府県は? | 山口県 | 広島県 |
| 広島県 | ||
| 北海道 | ||
| 宮城県 | ||
| ┗恵那峡がある都道府県は? | 岐阜県 | 岐阜県 |
| 広島県 | ||
| 北海道 | ||
| 宮城県 | ||
| ┗磊々峡がある都道府県は? | 山口県 | 宮城県 |
| 広島県 | ||
| 北海道 | ||
| 宮城県 | ||
| 中国・雲南省の省都はどこ? | 長沙 | 昆明 |
| 台北 | ||
| 合肥 | ||
| 昆明 | ||
| ┗河南省の省都はどこ? | 長沙 | 鄭州 |
| 鄭州 | ||
| 合肥 | ||
| 昆明 | ||
| 中華人民共和国で最も北にある省は? | 吉林省 | 黒竜江省 |
| 黒竜江省 | ||
| 遼寧省 | ||
| 青海省 | ||
| ┗最も南にある省は? | 吉林省 | 海南省 |
| 黒竜江省 | ||
| 海南省 | ||
| 青海省 | ||
| 1990年代に誕生した唯一の政令指令都市は? | 千葉市 | 千葉市 |
| 堺市 | ||
| 広島市 | ||
| 川崎市 | ||
| 世界の主要な鉄鉱石の産地でメサビがあるのはどこの国? | カナダ | アメリカ |
| ベネズエラ | ||
| アメリカ | ||
| フランス | ||
| ┗ロレーヌがあるのはどこの国? | カナダ | フランス |
| ブラジル | ||
| アメリカ | ||
| フランス | ||
| ┗イタビラがあるのはどこの国? | カナダ | ブラジル |
| ブラジル | ||
| アメリカ | ||
| フランス | ||
| 次のうち、アユを「県の魚」に制定している県は? | 岩手県 | 岐阜県 |
| 高知県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 長崎県 | ||
| 次の国のうち中国と接していないのは? | ミャンマー | タイ |
| ベトナム | ||
| タイ | ||
| アフガニスタン | ||
| 東京23区を除く東京都の都市で最も人口が多いのは? | 三鷹市 | 八王子市 |
| 八王子市 | ||
| 町田市 | ||
| 調布市 | ||
| ┗2番目に人口が多い都市は? | 三鷹市 | 町田市 |
| 八王子市 | ||
| 町田市 | ||
| 調布市 | ||
| インドネシアのスラウェシ島はどんなアルファベットの形をしていることで有名? | X | K |
| G | ||
| K | ||
| F | ||
| スナメリクジラの現れる水域が、国の天然記念物に指定されている県は? | 愛媛県 | 広島県 |
| 香川県 | ||
| 広島県 | ||
| 島根県 | ||
| 富士五湖の中で、約21kmと湖岸の周囲が最も長い湖は? | 精進湖 | 河口湖 |
| 本栖湖 | ||
| 河口湖 | ||
| 山中湖 | ||
| 「ミカンの花」を県の花に指定している県は何県? | 徳島県 | 愛媛県 |
| 山口県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 静岡県 | ||
| ┗「ナツミカンの花」を県の花に指定している県は何県? | 徳島県 | 山口県 |
| 山口県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 静岡県 | ||
| アフリカの国エジプトはどこの国から独立した? | ポルトガル | イギリス |
| フランス | ||
| イタリア | ||
| イギリス | ||
| ┗リビアはどこの国から独立した? | ポルトガル | イタリア |
| フランス | ||
| イタリア | ||
| イギリス | ||
| ヨーロッパアルプスの高峰で「バラ色の山」という意味の名前を持つ山は何? | マッターホルン | モンテローザ |
| ユングフラウ | ||
| モンテローザ | ||
| モンブラン | ||
| ┗「処女、若い乙女」という意味の名前を持つ山は何? | マッターホルン | ユングフラウ |
| ユングフラウ | ||
| モンテローザ | ||
| モンブラン | ||
| 「白い山」という意味の名を持つハワイの最高峰は? | マウナケア | マウナケア |
| モンブラン | ||
| マウナロア | ||
| キラウエア | ||
| 中南米に住むインディオと白人の混血を何という? | ムラート | メスティーソ |
| メスティーソ | ||
| クリオーリョ | ||
| サンボ | ||
| ┗インディオと黒人の混血を何という? | ムラート | サンボ |
| メスティーソ | ||
| クリオーリョ | ||
| サンボ | ||
| 南米の都市で、市民のことを「パウリスターノ」と呼ぶのは? | リオデジャネイロ | サンパウロ |
| サンパウロ | ||
| モンテビデオ | ||
| ブエノスアイレス | ||
| ┗「カリオカ」と呼ぶのは? | リオデジャネイロ | リオデジャネイロ |
| サンパウロ | ||
| モンテビデオ | ||
| ブエノスアイレス | ||
| 2007年より、賞金1億円をかけた「ツチノコ探検ツアー」が開催されている新潟県の都市は? | 三条市 | 糸魚川市 |
| 糸魚川市 | ||
| 十日町市 | ||
| 村上市 | ||
| 立山杉を「都道府県の木」に指定しているのはどこ? | 京都府 | 富山県 |
| 富山県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 高知県 | ||
| ┗神宮杉を「都道府県の木」に指定しているのはどこ? | 京都府 | 三重県 |
| 富山県 | ||
| 三重県 | ||
| 高知県 | ||
| ┗北山杉を「都道府県の木」に指定しているのはどこ? | 京都府 | 京都府 |
| 富山県 | ||
| 三重県 | ||
| 高知県 | ||
| 愛知県名古屋市の市の紋章は丸の中にどんな漢数字を描いたデザイン? | 六 | 八 |
| 八 | ||
| 五 | ||
| 九 | ||
| アフリカの国ギニアの首都は? | ギニア | コナクリ |
| パンジュル | ||
| ビサウ | ||
| コナクリ | ||
| ┗ギニアビサウの首都は? | ギニア | ビサウ |
| パンジュル | ||
| ビサウ | ||
| コナクリ | ||
| オレンジ類の生産量がもっとも多い国は? | ブラジル | ブラジル |
| インド | ||
| スペイン | ||
| 中国 | ||
| ┗バナナの生産量がもっとも多い国は? | ブラジル | インド |
| インド | ||
| スペイン | ||
| 中国 | ||
| ┗リンゴの生産量がもっとも多い国は? | ブラジル | 中国 |
| インド | ||
| スペイン | ||
| 中国 | ||
| バナナの生産量が世界一の国はどこ? | エクアドル | インド |
| メキシコ | ||
| インド | ||
| フィリピン | ||
| 太平洋西部にあるパラオ共和国の国旗に描かれているのは? | 満月 | 満月 |
| 太陽 | ||
| 南十字星 | ||
| 北斗七星 | ||
| 東京都の区で人口がもっとも多いのは? | 大田区 | 世田谷区 |
| 千代田区 | ||
| 港区 | ||
| 世田谷区 | ||
| ┗面積がもっとも大きいのは? | 大田区 | 大田区 |
| 千代田区 | ||
| 港区 | ||
| 世田谷区 | ||
| 日本の都道府県で東松山市があるのは? | 宮城県 | 埼玉県 |
| 埼玉県 | ||
| 北海道 | ||
| 東京都 | ||
| ┗東久留米市があるのはどこ? | 宮城県 | 東京都 |
| 埼玉県 | ||
| 北海道 | ||
| 東京都 | ||
| 日本の有名な繁華街ですすきのがある都市は? | 金沢市 | 札幌市 |
| 神戸市 | ||
| 札幌市 | ||
| 京都市 | ||
| ┗新開地がある都市は? | 金沢市 | 神戸市 |
| 神戸市 | ||
| 札幌市 | ||
| 京都市 | ||
| ┗香林坊がある都市は? | 金沢市 | 金沢市 |
| 神戸市 | ||
| 札幌市 | ||
| 京都市 | ||
| ┗天文館がある都市は? | 鹿児島市 | 鹿児島市 |
| 神戸市 | ||
| 札幌市 | ||
| 大阪市 | ||
| ┗木屋町がある都市は? | 鹿児島市 | 京都市 |
| 京都市 | ||
| 札幌市 | ||
| 大阪市 | ||
| 政令指定都市の千葉市と横浜市の区の名前で共通しているのは? | 青葉区 | 緑区 |
| 泉区 | ||
| 緑区 | ||
| 中央区 | ||
| ┗千葉市と神戸市の区の名前で共通しているのは何区? | 青葉区 | 中央区 |
| 泉区 | ||
| 緑区 | ||
| 中央区 | ||
| 2006年1月に合併により消滅したかつて日本に存在した町は? | 山梨県山梨郡山梨町 | 群馬県群馬郡群馬町 |
| 茨城県茨城郡茨城町 | ||
| 群馬県群馬郡群馬町 | ||
| 千葉県千葉郡千葉町 | ||
| 岩手県宮古市の真崎海岸にある、珍しい地名として有名な無人島は? | びっくり島 | がっかり島 |
| がっかり島 | ||
| はっきり島 | ||
| とっくり島 | ||
| 日本アルプスの1つ飛騨山脈の最高峰は? | 北岳 | 奥穂高岳 |
| 槍ヶ岳 | ||
| 富士山 | ||
| 奥穂高岳 | ||
| ┗赤石山脈の最高峰は? | 北岳 | 北岳 |
| 槍ヶ岳 | ||
| 富士山 | ||
| 奥穂高岳 | ||
| ┗木曽山脈の最高峰は? | 北岳 | 駒ヶ岳 |
| 槍ヶ岳 | ||
| 駒ヶ岳 | ||
| 奥穂高岳 | ||
| 全てひらがな表記の日本の町でおおい町があるのは? | 福井県 | 福井県 |
| 和歌山県 | ||
| 北海道 | ||
| 高知県 | ||
| 四国で一番高い山である石鎚山がある県は? | 香川県 | 愛媛県 |
| 愛媛県 | ||
| 高知県 | ||
| 徳島県 | ||
| ┗二番目に高い山である剣山がある県は? | 香川県 | 徳島県 |
| 愛媛県 | ||
| 高知県 | ||
| 徳島県 | ||
| 1990年に東西統一を果たした国は? | ベトナム | ドイツ |
| キプロス | ||
| イエメン | ||
| ドイツ | ||
| ┗1990年に南北統一を果たした国は? | ベトナム | イエメン |
| キプロス | ||
| イエメン | ||
| ドイツ | ||
| アメリカ・ニューヨーク州の州都は? | サクラメント | オールバニ |
| オースティン | ||
| オールバニ | ||
| ニューヨーク | ||
| ┗カリフォルニア州の州都は? | サクラメント | サクラメント |
| オースティン | ||
| オールバニ | ||
| ニューヨーク | ||
| 南アメリカの国コロンビアの首都は? | ウィントフック | ボゴタ |
| ルサカ | ||
| ボゴタ | ||
| ハンジュル | ||
| ┗アフリカの国ナミビアの首都は? | ウィントフック | ウィントフック |
| ルサカ | ||
| ボゴタ | ||
| ハンジュル | ||
| ┗アフリカの国ザンビアの首都は? | ウィントフック | ルサカ |
| ルサカ | ||
| ボゴタ | ||
| ハンジュル | ||
| ┗アフリカの国ガンビアの首都は? | ウィントフック | ハンジュル |
| ルサカ | ||
| ボゴタ | ||
| ハンジュル | ||
| 山東省北東部黄河の河口付近にある中国を代表する油田は? | 引分油田 | 勝利油田 |
| 勝利油田 | ||
| 優勝油田 | ||
| 敗北油田 | ||
| イタリアで、本土とシチリア島の間にある海峡は? | ポニファシオ海峡 | メッシナ海峡 |
| オトラント海峡 | ||
| メッシナ海峡 | ||
| シチリア海峡 | ||
| 2010年に、中国で初めて人口が1億人を超えた省は? | 四川省 | 河南省 |
| 河南省 | ||
| 黒竜江省 | ||
| 広東省 | ||
| アメリカ五大湖の中で唯一、湖全体がアメリカの領土内にあるのは何? | スペリオル湖 | ミシガン湖 |
| ヒューロン湖 | ||
| オンタリオ湖 | ||
| ミシガン湖 | ||
| 人名のついたフランスの空港でシャルル・ド・ゴール国際空港がある都市は? | パリ | パリ |
| ナント | ||
| マルセイユ | ||
| リヨン | ||
| ┗サン=テグジュペリ国際空港がある都市は? | パリ | リヨン |
| ナント | ||
| マルセイユ | ||
| リヨン | ||
| 宮沢りえの写真集が撮影されたことでも知られるサンタフェを州都とするアメリカの州は? | ニューメキシコ州 | ニューメキシコ州 |
| フロリダ州 | ||
| ルイジアナ州 | ||
| テキサス州 | ||
| 日本の有名な繁華街で親不孝通りがある都市は? | 福岡市 | 福岡市 |
| 別府市 | ||
| 宮崎市 | ||
| 那覇市 | ||
| ┗国際通りがある都市は? | 福岡市 | 那覇市 |
| 別府市 | ||
| 宮崎市 | ||
| 那覇市 | ||
| ┗すずらん通りがある都市は? | 福岡市 | 苫小牧市 |
| 苫小牧市 | ||
| 宮崎市 | ||
| 那覇市 | ||
| アメリカ合衆国の州・ノースダコタ州の州都は? | ヘレナ | ビスマーク |
| ハートフォード | ||
| ビスマーク | ||
| ピア | ||
| ┗サウスダコタ州の州都は? | ヘレナ | ピア |
| ハートフォード | ||
| ビスマーク | ||
| ピア | ||
| 「下」という字が名前に含まれる日本の村で下北山村があるのは何県? | 奈良県 | 奈良県 |
| 長野県 | ||
| 岡山県 | ||
| 愛媛県 | ||
| ┗下條村があるのは何県? | 奈良県 | 長野県 |
| 長野県 | ||
| 岡山県 | ||
| 愛媛県 | ||
| アメリカ50州のうちカリフォルニア州に次いで2番目に人口が多いのは? | ペンシルバニア州 | テキサス州 |
| フロリダ州 | ||
| テキサス州 | ||
| イリノイ州 | ||
| 全国47都道府県の中で「都道府県の花」にソメイヨシノを指名しているのは? | 長崎県 | 東京都 |
| 東京都 | ||
| 長野県 | ||
| 京都府 | ||
| ┗シダレザクラを指定しているのは? | 長崎県 | 京都府 |
| 東京都 | ||
| 長野県 | ||
| 京都府 | ||
| 日本の政令指定都市で大正区があるのは? | 仙台市 | 大阪市 |
| 福岡市 | ||
| 大阪市 | ||
| 広島市 | ||
| ┗昭和区があるのは? | 仙台市 | 名古屋市 |
| 福岡市 | ||
| 大阪市 | ||
| 名古屋市 | ||
| アメリカ50州で、最も面積が大きいのは何州? | カリフォルニア州 | アラスカ州 |
| ミシガン州 | ||
| テキサス州 | ||
| アラスカ州 | ||
| アメリカの州で「緑の山」を意味するフランス語を語源とするのは? | バーモント州 | バーモント州 |
| ミシガン州 | ||
| ロードアイランド州 | ||
| マサチューセッツ州 | ||
| 富士五湖があるのは何県? | 静岡県 | 山梨県 |
| 山梨県 | ||
| 福島県 | ||
| 長野県 | ||
| ┗仁科三湖があるのはどこ? | 静岡県 | 長野県 |
| 山梨県 | ||
| 福島県 | ||
| 長野県 | ||
| ┗三方五湖があるのは? | 北海道 | 福井県 |
| 山梨県 | ||
| 福井県 | ||
| 長野県 | ||
| 大阪市の市の紋章に描かれているものは? | まとい | みおつくし |
| いかり | ||
| みおつくし | ||
| さすまた | ||
| なまこ壁の土蔵造りの建物やレトロな看板などで年間10万人もの観光客を集める、富山市の楽屋は「○○○安兵衛商店」? | 高島屋 | 池田屋 |
| 成田屋 | ||
| 池田屋 | ||
| 寺田屋 | ||
| 富士山に形が似ている山で「津軽富士」と呼ばれるのは? | 鳥海山 | 岩木山 |
| 岩木山 | ||
| 岩手山 | ||
| 磐梯山 | ||
| ┗「出羽富士」と呼ばれるのは? | 鳥海山 | 鳥海山 |
| 岩木山 | ||
| 岩手山 | ||
| 磐梯山 | ||
| ┗「南部富士」と呼ばれるのは? | 鳥海山 | 岩手山 |
| 岩木山 | ||
| 岩手山 | ||
| 磐梯山 | ||
| 山形県で「出羽三山」と呼ばれる3つの山の中で、標高1984mと最も高いのは? | 月山 | 月山 |
| 頭殿山 | ||
| 羽黒山 | ||
| 津敷山 | ||
| ┗標高414mと最も低いのは? | 月山 | 羽黒山 |
| 頭殿山 | ||
| 羽黒山 | ||
| 津敷山 | ||
| ヨーロッパの大河ライン川が流れ込む海は? | バルト海 | 北海 |
| 北海 | ||
| カスピ海 | ||
| 黒海 | ||
| ┗ドナウ川が流れ込む海は? | バルト海 | 黒海 |
| 北海 | ||
| カスピ海 | ||
| 黒海 | ||
| ┗ポルガ川が流れ込む海は? | バルト海 | カスピ海 |
| 北海 | ||
| カスピ海 | ||
| 黒海 | ||
| 南米大陸で最も面積が小さい国は? | エクアドル | スリナム |
| ウルグアイ | ||
| スリナム | ||
| ペルー | ||
| ┗二番目に面積が小さい国は? | エクアドル | ウルグアイ |
| ウルグアイ | ||
| スリナム | ||
| ペルー | ||
| 日本の都道府県で家畜の豚の数がもっとも多いのは? | 鹿児島県 | 鹿児島県 |
| 茨城県 | ||
| 沖縄県 | ||
| 宮崎県 | ||
| ┗2番目に多いのはどこ? | 鹿児島県 | 宮崎県 |
| 茨城県 | ||
| 沖縄県 | ||
| 宮崎県 | ||
| パンツにもその名を残すバミューダ諸島はどこの国の領土? | スペイン | イギリス |
| ポルトガル | ||
| イギリス | ||
| フランス | ||
| 日本で最も市の数が多い都道府県は? | 北海道 | 埼玉県 |
| 岩手県 | ||
| 長野県 | ||
| 埼玉県 | ||
| ┗最も町の数が多い都道府県は? | 北海道 | 北海道 |
| 岩手県 | ||
| 長野県 | ||
| 埼玉県 | ||
| ┗最も郡の数が多い都道府県は? | 北海道 | 北海道 |
| 岩手県 | ||
| 長野県 | ||
| 埼玉県 | ||
| ┗最も村の数が多い都道府県は? | 北海道 | 長野県 |
| 岩手県 | ||
| 長野県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 南アフリカ、ケープタウンの沖に浮かぶ島で、アパルトヘイトの時代に多くの政治犯が投獄された「監獄島」として有名なのは? | スナイデル島 | ロベン島 |
| デヨング島 | ||
| カイト島 | ||
| ロベン島 | ||
| アルゼンチンの国名の由来となった鉱物は? | 銀 | 銀 |
| 鉄 | ||
| 銅 | ||
| 鈴 | ||
| 江戸時代にあった再生紙のことを紙すき業者がいた田原町、山谷があった地名から何といった? | 原宿紙 | 浅草紙 |
| 四谷紙 | ||
| 浅草紙 | ||
| 品川紙 | ||
| オーストラリアとタスマニア島の間にある海峡の名前は? | ダンプ海峡 | バス海峡 |
| タクシー海峡 | ||
| ジープ海峡 | ||
| バス海峡 | ||
| 様々なギャラリーが集まり最新アートの発信地となっているニューヨーク・マンハッタンの南西部に位置する地区の名は? | リバプール | チェルシー |
| チェルシー | ||
| アーセナル | ||
| トッテナム | ||
| 次のヨーロッパの国のうちバラを「国の花」に定めているのは? | ポーランド | ブルガリア |
| オーストリア | ||
| ブルガリア | ||
| ハンガリー | ||
| 避暑地として有名なダージリンがある国は? | ミャンマー | インド |
| フィリピン | ||
| タイ | ||
| インド | ||
| ┗バギオがある国は? | ミャンマー | フィリピン |
| フィリピン | ||
| タイ | ||
| インド | ||
| 日本の都道府県で橿原市があるのはどこ? | 大阪府 | 奈良県 |
| 福井県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 奈良県 | ||
| ┗柏原市があるのはどこ? | 大阪府 | 大阪府 |
| 福井県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 奈良県 | ||
| 方角が名前に付いたアメリカの州でノースカロライナ州の州都はどこ? | ローリー | ローリー |
| コロンビア | ||
| コロンバス | ||
| チャールストン | ||
| 山梨県南巨摩郡にある日本で最も人口が少ない町は? | 富士川町 | 早川町 |
| 早川町 | ||
| 身延町 | ||
| 南部町 | ||
| 「偉大な息子達の故郷」という一節が男女同権に反すると問題になり、歌詞に「娘達」も追加されたのは、どこの国の国歌? | ポーランド | オーストリア |
| スイス | ||
| オーストリア | ||
| ポルトガル | ||
| 自動車工業で知られるアメリカの都市・デトロイトの語源は? | ポルトガル語で「平野」 | フランス語で「海峡」 |
| フランス語で「海峡」 | ||
| オランダ語で「半島」 | ||
| ロシア語で「盆地」 | ||
| 日本の都道府県で温泉地の数が最も多いのは? | 大分県 | 北海道 |
| 北海道 | ||
| 青森県 | ||
| 愛媛県 | ||
| ┗温泉の源泉数が最も多いのは? | 大分県 | 大分県 |
| 北海道 | ||
| 青森県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 次のうち秋田県に実際にある都市は? | 西秋田市 | 北秋田市 |
| 東秋田市 | ||
| 南秋田市 | ||
| 北秋田市 | ||
| イタリアの都市でラツィオ州の州都は? | ミラノ | ローマ |
| トリノ | ||
| フィレンツェ | ||
| ローマ | ||
| ┗ロンバルディア州の州都は? | ミラノ | ミラノ |
| トリノ | ||
| フィレンツェ | ||
| ローマ | ||
| 2009年に約9000年前のものとみられる人類の活動の痕跡が湖底から発見されたアメリカ五大湖の1つは? | ミシガン湖 | ヒューロン湖 |
| オンタリオ湖 | ||
| ヒューロン湖 | ||
| エリー湖 | ||
| 1990年代にアイディード将軍派とモハメド大統領派の対立が深刻化した、首都をモガディシュに置くアフリカの国は? | 南アフリカ | ソマリア |
| ルワンダ | ||
| ザイール | ||
| ソマリア | ||
| クルーガー国立公園があるアフリカの国は? | ナイジェリア | 南アフリカ共和国 |
| 南アフリカ共和国 | ||
| ケニア | ||
| タンザニア | ||
| 標高1172mと、新潟県の佐渡島で最も高い山は? | 鋼北山 | 金北山 |
| 鉄北山 | ||
| 銅北山 | ||
| 金北山 | ||
| 2011年2月に「第1回全国工場夜景サミット」を開催した工場の夜景の観光資源化に力を入れている都市は? | 四日市市 | 川崎市 |
| 室蘭市 | ||
| 北九州市 | ||
| 川崎市 | ||
| アメリカ50州の中でカジノで有名な街・ラスベガスがあるのは? | テキサス州 | ネバダ州 |
| ミシシッピ州 | ||
| ニュージャージー州 | ||
| ネバダ州 | ||
| ┗アトランティックシティがあるのは? | ニュージャージー州 | ニュージャージー州 |
| ミシシッピ州 | ||
| テキサス州 | ||
| ネバダ州 | ||
| アジアの国・モンゴルの現在の正式名称は? | モンゴル王国 | モンゴル国 |
| モンゴル国 | ||
| モンゴル連邦共和国 | ||
| モンゴル人民共和国 | ||
| 次のうち、福岡県に実在する郡はどれ? | 川崎郡 | 京都郡 |
| 横浜郡 | ||
| 静岡郡 | ||
| 京都郡 | ||
| 米の生産量が世界一多い国は? | インド | 中国 |
| インドネシア | ||
| タイ | ||
| 中国 | ||
| ┗2番目に多い国は? | インド | インド |
| インドネシア | ||
| タイ | ||
| 中国 | ||
| 天然記念物に指定されている桜の巨木で、盛岡石割桜がある都道府県はどこ? | 岩手県 | 岩手県 |
| 福島県 | ||
| 山梨県 | ||
| 山形県 | ||
| ┗三春滝桜がある都道府県はどこ? | 岩手県 | 福島県 |
| 福島県 | ||
| 山梨県 | ||
| 山形県 | ||
| 日本の国立公園で最も面積が大きい公園は? | 小笠原 | 大雪山 |
| 明治の森箕面 | ||
| 大雪山 | ||
| 日高山脈襟裳 | ||
| ┗最も面積が小さい公園はどこ? | 小笠原 | 小笠原 |
| 明治の森箕面 | ||
| 大雪山 | ||
| 日高山脈襟裳 | ||
| 海に面する都道府県で海岸線がもっとも長いのは? | 沖縄県 | 北海道 |
| 北海道 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 山形県 | ||
| ┗2番目に長いのは? | 沖縄県 | 長崎県 |
| 北海道 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 長崎県 | ||
| 次の南米の国のうちブラジルと接していないのは? | ボリビア | エクアドル |
| エクアドル | ||
| コロンビア | ||
| ベネズエラ | ||
| 中国の首都・北京を取り囲んでいる省は? | 河北省 | 河北省 |
| 雲南省 | ||
| 広東省 | ||
| 湖北省 | ||
| 2011年10月に、荒川で発見されたアザラシの「あらちゃん」に対し特別住民票を発行した埼玉県の都市は? | 志木市 | 志木市 |
| 和光市 | ||
| 新座市 | ||
| 朝霞市 | ||
| 現在、世界に標高8000mを越える山は全部でいくつある? | 13 | 14 |
| 14 | ||
| 15 | ||
| 12 | ||
| 南米の国・ブラジルの通貨単位は? | レアル | レアル |
| マラガ | ||
| バレン | ||
| マジョル | ||
| アイスランドで多く見られるプレート活動に伴って生じた長大な地面の裂け目のことを何という? | ミャオ | ギャオ |
| チャオ | ||
| ギャオ | ||
| ニャオ | ||
| ダイビングのメッカでもある観光地「エリヤドゥ」があるインド洋の島国はどこ? | モールシャス | モルディブ |
| セーシェル | ||
| スリランカ | ||
| モルディブ | ||
| 元々クリスチャニアという名前だった北欧の都市はどこ? | ストックホルム | オスロ |
| オスロ | ||
| ヘルシンキ | ||
| コペンハーゲン | ||
| 2011年に島根県の宍道湖を抜き、シジミの漁獲量で日本一となった青森県の湖は? | 十一湖 | 十三湖 |
| 十三湖 | ||
| 十七湖 | ||
| 十五湖 | ||
| 日本で最も市の数が少ない県・鳥取県にある市の数は? | 4つ | 4つ |
| 5つ | ||
| 3つ | ||
| 6つ | ||
| 世界の七不思議の一つ太陽神ヘリオスの巨像があった、エーゲ海に浮かぶギリシャ領の島は? | ミロス島 | ロードス島 |
| コス島 | ||
| ロードス島 | ||
| ナクソス島 | ||
| 美川憲一のヒット曲のタイトルにもなった歓楽街「柳ヶ瀬」がある都市は? | 金沢市 | 岐阜市 |
| 岐阜市 | ||
| 新潟市 | ||
| 福井市 | ||
| 2008年に誕生した国・コソボはどこの国から独立した? | モンテネグロ | セルビア |
| マケドニア | ||
| セルビア | ||
| アルバニア | ||
| 世界最高峰エベレストをチベット語では何という? | チョモランマ | チョモランマ |
| アオランギ | ||
| ダウラギリ | ||
| サガルマータ | ||
| ┗ネパール語では何という? | チョモランマ | サガルマータ |
| アオランギ | ||
| ダウラギリ | ||
| サガルマータ | ||
| 1990年に南アフリカ共和国から独立を果たした首都をウィントフックにおくアフリカの国はどこ? | ナミビア | ナミビア |
| ザンビア | ||
| マラウイ | ||
| ウガンダ | ||
| 震災復興のシンボルとされる東日本大震災の大津波に耐えた「奇跡の一本松」がある岩手県の都市は? | 宮古市 | 陸前高田市 |
| 陸前高田市 | ||
| 大船渡市 | ||
| 釜石市 | ||
| 2011年7月に、東北の6つの夏祭りを一箇所で行うイベント「東北六魂祭」の第1回大会が開催された都市は? | 青森市 | 仙台市 |
| 福島市 | ||
| 仙台市 | ||
| 盛岡市 | ||
| 日本の秋の祭りで「西条まつり」が行われるのは? | 愛媛県 | 愛媛県 |
| 栃木県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 岩手県 | ||
| 1620年にイギリスを発ったメイフラワー号が到着したアメリカのプリマスは現在の何州にある都市? | メーン州 | マサチューセッツ州 |
| マサチューセッツ州 | ||
| コネチカット州 | ||
| ニュージャージー州 | ||
| 2011年に、国内最古となる約2万4000年前の人骨が確認された「白保竿根田原洞穴遺蹟」がある沖縄県の島は? | 西表島 | 石垣島 |
| 与那国島 | ||
| 波照間島 | ||
| 石垣島 | ||
| 観光筏下りでも有名な和歌山県東牟婁郡の村で周囲を他県に囲まれ、日本唯一の飛び地村になっているのは? | 南山村 | 北山村 |
| 西山村 | ||
| 北山村 | ||
| 東山村 | ||
| ヨーロッパの国アルバニアの首都はどこ? | エレバン | ティラナ |
| ソフィア | ||
| ティラナ | ||
| ボゴタ | ||
| 鹿嶋市がある県は? | 三重県 | 茨城県 |
| 佐賀県 | ||
| 秋田県 | ||
| 茨城県 | ||
| ┗鹿島市があるのは? | 三重県 | 佐賀県 |
| 佐賀県 | ||
| 秋田県 | ||
| 茨城県 | ||
| アフリカの国、アルジェリアの公用語は? | アラビア語 | アラビア語 |
| 英語 | ||
| スペイン語 | ||
| フランス語 | ||
| 柿の年間生産量が全国1位である都道府県は? | 福岡県 | 和歌山県 |
| 奈良県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 長野県 | ||
| ┗干し柿の年間生産量が全国1位である都道府県は? | 福岡県 | 長野県 |
| 奈良県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 長野県 | ||
| ドイツにある宮殿でサンスーシ宮殿がある都市は? | ポツダム | ポツダム |
| ミュンヘン | ||
| ドレスデン | ||
| ベルリン | ||
| 2012年10月に開催された「夜景サミット2012」で、モナコ、香港と共に「世界新三大夜景」に選出された都市は? | 長崎市 | 長崎市 |
| 神戸市 | ||
| 函館市 | ||
| 横浜市 | ||
| 聖書を意味する「バイブル」の語源になったという説もある都市ビブロスがある国は? | レバノン | レバノン |
| サウジアラビア | ||
| バーレーン | ||
| クウェート | ||
| 「県の中心にあり、日本のほぼ中心にも位置している」ことから名前が付けられた「中央市」がある日本の県は? | 長野県 | 山梨県 |
| 岐阜県 | ||
| 山梨県 | ||
| 愛知県 | ||
| 御崎馬と呼ばれる天然記念物の馬が放牧されている宮崎県最南端の岬は? | 佐多岬 | 都井岬 |
| 野間岬 | ||
| 長崎鼻 | ||
| 都井岬 | ||
| 広島県の野間川ダムにあるダム湖に付けられた名前は? | 米湖(ライスこ) | 栗湖(マロンこ) |
| 栗湖(マロンこ) | ||
| 芋湖(ポテトこ) | ||
| 桃湖(ピーチこ) | ||
| 世界遺産の登録件数がヨーロッパで最も多い国は? | イタリア | イタリア |
| ギリシャ | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| 一級河川、淀川の河口があるのは? | 大阪府 | 大阪府 |
| 高知県 | ||
| 愛知県 | ||
| 宮崎県 | ||
| ┗仁淀川の河口があるのは? | 大阪府 | 高知県 |
| 高知県 | ||
| 愛知県 | ||
| 宮崎県 | ||
| ┗大淀川の河口があるのは? | 大阪府 | 宮崎県 |
| 高知県 | ||
| 愛知県 | ||
| 宮崎県 | ||
| 1927年に、世界の山岳気象観測史上最高となる11.8mの積雪を記録した伊吹山観測所があったのは何県? | 富山県 | 滋賀県 |
| 滋賀県 | ||
| 新潟県 | ||
| 長野県 | ||
| 天然の山としては日本で最も低いといわれる、徳島市にある標高6.1mの山の名前は? | 毘沙門山 | 弁天山 |
| 弁天山 | ||
| 布袋山 | ||
| 大黒山 | ||
| アフリカ大陸の国で人口が1番多い国は? | モロッコ | ナイジェリア |
| エチオピア | ||
| スーダン | ||
| ナイジェリア | ||
| 鳥取市が消防車のデザインを依頼したメカデザイナーは? | 永野護 | 大河原邦男 |
| 大河原邦男 | ||
| カトキハジメ | ||
| 河森正治 | ||
| 2013年に、国内にある6つの世界遺産の全てが「危機遺産」に指定された国は? | アフガニスタン | シリア |
| タジキスタン | ||
| シリア | ||
| イスラエル | ||
| 漢字一文字で「フランス」を表す場合日本語ではどの文字が使われる? | 府 | 仏 |
| 仏 | ||
| 法 | ||
| 布 | ||
| ┗中国語ではどの文字が使われる? | 府 | 法 |
| 仏 | ||
| 法 | ||
| 布 | ||
| 「全米一の嫌煙州」といわれ他の州と比べて喫煙に対してより厳しい規制が行われているアメリカの州は? | ユタ州 | カリフォルニア州 |
| カリフォルニア州 | ||
| ワシントン州 | ||
| ニューヨーク州 | ||
| 鹿児島、宮崎、熊本3県の県境近くで1981年に発見された国内産出量第1位を誇る金山は? | 串木野金山 | 菱刈金山 |
| 潟之舞金山 | ||
| 菱刈金山 | ||
| 山ヶ野金山 | ||
| 1980年にイギリスから独立を果たした、首都をハラーレに置くアフリカの国はどこ? | ソマリア | ジンバブエ |
| ウガンダ | ||
| ジンバブエ | ||
| トーゴ | ||
| 次のうち、その旧市街が世界遺産になっているイスラエル北部の港町は? | キッコ | アッコ |
| フッコ | ||
| アッコ | ||
| ノッコ | ||
| 2005年に世界遺産にも登録されたメキシコ北西部の湾は? | アリゾナ湾 | カリフォルニア湾 |
| テキサス湾 | ||
| カリフォルニア湾 | ||
| オレゴン湾 | ||
| カニの年間水揚げ量が日本一である漁港は? | 枕崎漁港 | 境漁港 |
| 銚子漁港 | ||
| 境漁港 | ||
| 焼津漁港 | ||
| 次の山のうち「アルプス3大北壁」に含まれないのは? | ユングフラウ | ユングフラウ |
| アイガー | ||
| グランドジョラス | ||
| マッターホルン | ||
| ドイツの観光名所メルヘン街道の出発点となっている都市は? | ブレーメン | ハーナウ |
| フュッセン | ||
| ハーナウ | ||
| ヴェルツブルク | ||
| ┗終着点となっている都市は? | ブレーメン | ブレーメン |
| フュッセン | ||
| ハーナウ | ||
| ヴェルツブルク | ||
| 1913年7月にカリフォルニア州デスバレーで記録された世界気象機関が認定する観測史上における世界最高気温は何度? | 46.7度 | 56.7度 |
| 56.7度 | ||
| 66.7度 | ||
| 76.7度 | ||
| 屋久島にそびえる標高1936mと九州地方で最も高い山は? | 与那覇岳 | 宮之浦岳 |
| 栗生岳 | ||
| 宮之浦岳 | ||
| 安房岳 | ||
| 長良川、四万十川と共に日本三大清流とも数えられる柿田川が流れる都道府県は? | 静岡県 | 静岡県 |
| 島根県 | ||
| 岩手県 | ||
| 佐賀県 | ||
| 日本の町で上市町があるのは何県? | 岡山県 | 富山県 |
| 富山県 | ||
| 奈良県 | ||
| 奈良県 | ||
| ┗下市町があるのは何県? | 岡山県 | 奈良県 |
| 富山県 | ||
| 奈良県 | ||
| 奈良県 | ||
| 2013年7月に、湖にある島で初めて「離島」に指定された滋賀県・琵琶湖にある島は? | 沖島 | 沖島 |
| 多最島 | ||
| 矢橋帰帆島 | ||
| 竹生島 | ||
| 「1921年7月に世界最高気温・58.8度が記録された」とされた日本の気象庁の記録が誤記であることが判明したイラクの都市は? | ハディーサ | バスラ |
| バスラ | ||
| バアクーバ | ||
| バグダード | ||
| 日本全国にある「小京都」で「西の京」と呼ばれるのは? | 高梁市 | 山口市 |
| 飯田市 | ||
| 中村市 | ||
| 山口市 | ||
| 西ヨーロッパで経済的、人工的に発展している、イタリア北部からイギリス中部に至る弓状の地域のことを何という? | ゴールデンバナナ | ブルーバナナ |
| イエローバナナ | ||
| ブルーバナナ | ||
| ホワイトバナナ | ||
| カスピ海西岸にあるアゼルバイジャン共和国の首都は? | バクー | バクー |
| サルー | ||
| イヌー | ||
| ウマー | ||
| 近畿地方の府県で京田辺市があるのは? | 和歌山県 | 京都府 |
| 三重県 | ||
| 奈良県 | ||
| 京都府 | ||
| ┗田辺市があるのは? | 和歌山県 | 和歌山県 |
| 三重県 | ||
| 奈良県 | ||
| 京都府 | ||
| 陸上選手が高地トレーニングを行うことで有名な都市ボルダーがあるアメリカの州はどこ? | テキサス州 | コロラド州 |
| オレゴン州 | ||
| モンタナ州 | ||
| コロラド州 | ||
| 19世紀初期にグエン朝が王都を置いたことから繁栄した世界遺産にも登録されているベトナム中部の古都は? | フエ | フエ |
| ドラ | ||
| ユミ | ||
| タル | ||
| 群馬県の広大な湿原尾瀬ヶ原で夏に見られるのは? | 紫色の虹 | 白い虹 |
| 白い虹 | ||
| 青い虹 | ||
| 赤い虹 | ||
| 2004年に合併により誕生した四国中央市がある県は? | 高知県 | 愛媛県 |
| 香川県 | ||
| 徳島県 | ||
| 愛媛県 | ||
| サンスクリット語で「ライオンの町」という意味があるアジアの国は? | マレーシア | シンガポール |
| カンボジア | ||
| シンガポール | ||
| フィリピン | ||
| 奈良県にある「大和三山」で標高199mと最も高いのは? | 三輪山 | 畝傍山 |
| 耳成山 | ||
| 大峯山 | ||
| 畝傍山 | ||
| ┗標高139mと最も低いのは? | 三輪山 | 耳成山 |
| 耳成山 | ||
| 大峯山 | ||
| 畝傍山 | ||
| 例年、日本一早く紅葉が見られることで有名な北海道・大雪山系の山は? | 赤岳 | 黒岳 |
| 黒岳 | ||
| 青岳 | ||
| 白岳 | ||
| 日本にある門前町で千葉県成田市がその門前に発達した寺は? | 新勝寺 | 新勝寺 |
| 惣宗寺 | ||
| 有喜寺 | ||
| 善光寺 | ||
| エジプトのダハシュールにある古王国時代第4王朝のファラオ・スネフェル王のピラミッドで世界遺産にもなっているのは? | 赤いピラミッド | 赤いピラミッド |
| 青いピラミッド | ||
| 白いピラミッド | ||
| 黒いピラミッド | ||
| 南米の国で、正式名称に「東方共和国」と付く国は? | スリナム | ウルグアイ |
| ウルグアイ | ||
| ガイアナ | ||
| ボリビア | ||
| 南米の国ウルグアイの正式名称はウルグアイ○○共和国? | 東方 | 東方 |
| 南方 | ||
| 西方 | ||
| 北方 | ||
| 「バルト三国」と呼ばれる国のうち、リトアニアの首都はどこ? | ヨエンスー | ビリニュス |
| リガ | ||
| タリン | ||
| ビリニュス | ||
| ┗ラトビアの首都は? | ヨエンスー | リガ |
| リガ | ||
| タリン | ||
| ビリニュス | ||
| ┗エストニアの首都は? | ヨエンスー | タリン |
| リガ | ||
| タリン | ||
| ビリニュス | ||
| アルジェリアの国旗にあってナイジェリアの国旗にない色は何? | 黄 | 赤 |
| 赤 | ||
| 青 | ||
| 黒 | ||
| 高級住宅地として有名な田園調布があるのは東京都何区? | 世田谷区 | 大田区 |
| 江東区 | ||
| 大田区 | ||
| 台東区 | ||
| 戦前に邸宅を構えていたイギリス人の名前に由来する神戸市垂水区にある地域で高級住宅街として有名なのは? | チャールズ山 | ジェームス山 |
| ジェームス山 | ||
| エドワード山 | ||
| ジョージ山 | ||
| ピッツバーグやフィラデルフィアがあるアメリカの州は? | オハイオ州 | ペンシルバニア州 |
| ニューヨーク州 | ||
| バージニア州 | ||
| ペンシルバニア州 | ||
| 約27500ヘクタールと市内にある水田の面積が日本一である新潟県の都市はどこ? | 新潟市 | 新潟市 |
| 十日町市 | ||
| 魚沼市 | ||
| 糸魚川市 | ||
| 2012年より、国土地理院がインターネット上で試験公開を始めたサービスは? | 気候がわかるWeb地図 | 標高がわかるWeb地図 |
| 標高がわかるWeb地図 | ||
| 地質がわかるWeb地図 | ||
| 緯度がわかるWeb地図 | ||
| 全国の県庁所在地で降水量1mm以上の年間降水日数が最少である都市はどこ? | 金沢市 | 岡山市 |
| 岡山市 | ||
| 千葉市 | ||
| 高松市 | ||
| 福岡市、北九州市に次いで福岡県で3番目に人口が多い都市はどこ? | 太宰府市 | 久留米市 |
| 久留米市 | ||
| 飯塚市 | ||
| 大牟田市 | ||
| 初夏に美しい花を咲かせる植物で岩手県の「県の花」にもなっているのは? | キリ | キリ |
| スイセン | ||
| ヤマユリ | ||
| シャクナゲ | ||
| 九州山地の三方山に源を発し日向灘へ注ぎ込む、全長およそ100kmの川は? | 鼻川 | 耳川 |
| 目川 | ||
| 額川 | ||
| 耳川 | ||
| ベネルクス三国の国旗に共通して使われている色は? | 赤 | 赤 |
| 黒 | ||
| 白 | ||
| 緑 | ||
| 謎の海域として知られるバミューダ・トライアングルの3つの頂点に含まれないのは? | キューバ島 | キューバ島 |
| バミューダ諸島 | ||
| プエルトリコ島 | ||
| フロリダ半島 | ||
| 毎年8月に「金魚すくい選手権全国大会」が開催されている金魚の養殖業が盛んな奈良県の都市は? | 生駒市 | 大和郡山市 |
| 葛城市 | ||
| 大和郡山市 | ||
| 桜井市 | ||
| アメリカの有名な観光地でラシュモア山がある州は? | テキサス州 | サウスダコタ州 |
| ジョージア州 | ||
| サウスダコタ州 | ||
| ネブラスカ州 | ||
| 2013年に日本の建設会社・大成建設が完成させたのはどこの下を通る海底トンネル? | ドレーク海峡 | ボスポラス海峡 |
| ジブラルタル海峡 | ||
| ボスポラス海峡 | ||
| ドーバー海峡 | ||
| 北海道の大雪山国立公園や秋田県の栗駒国定公園の敷地内に設置することが検討されているのは? | 地熱発電所 | 地熱発電所 |
| 水力発電所 | ||
| 太陽光発電所 | ||
| 風力発電所 | ||
| エメラルドの産出量が世界一多い南米の国は? | コロンビア | コロンビア |
| ベネズエラ | ||
| アルゼンチン | ||
| ブラジル | ||
| キング牧師が暗殺された都市メンフィスがあるアメリカの州はどこ? | テネシー州 | テネシー州 |
| ミシガン州 | ||
| ルイジアナ州 | ||
| ミズーリ州 | ||
| アメリカ、ワシントン州にあるリゾート地、サンファン島の中心となっている漁村は? | サンデーハーバー | フライデーハーバー |
| フライデーハーバー | ||
| マンデーハーバー | ||
| チューズデーハーバー | ||
| キリスト教の聖地エルサレムを中心に置してその周囲の形状を描いている、中世ヨーロッパを代表する地図の名前は? | VO図 | TO図 |
| OL図 | ||
| JO図 | ||
| TO図 | ||
| 1982年に世界遺産に登録されたコートジボワール西部に広がる国立公園は? | カンボジア国立公園 | タイ国立公園 |
| タイ国立公園 | ||
| マレーシア国立公園 | ||
| ベトナム国立公園 | ||
| 東南アジアの島国・東ティモールの首都は? | マカッサル | ディリ |
| クバン | ||
| ディリ | ||
| メダン | ||
| 国土地理院が発行する5万分1の地形図で計曲線は何mごとに引かれている? | 500m | 100m |
| 10m | ||
| 100m | ||
| 20m | ||
| ┗主曲線は何mごとに引かれている? | 500m | 20m |
| 10m | ||
| 20m | ||
| 100m | ||
| 船や飛行機が雲隠れする海域でフロリダ半島やプエルトリコなど三点を結ぶのは? | バミューダトライアングル | バミューダトライアングル |
| レムリアトライアングル | ||
| クラーケントトライアングル | ||
| ドラゴントライアングル | ||
| ┗千葉県の野島埼、小笠原諸島、グアムの三点を結ぶのは? | バミューダトライアングル | ドラゴントライアングル |
| レムリアトライアングル | ||
| クラーケントトライアングル | ||
| ドラゴントライアングル | ||
| マレーシアのジョホールバルで進められている、大規模な都市開発計画を何という? | バルキリー計画 | イスカンダル計画 |
| イスカンダル計画 | ||
| アバオアクー計画 | ||
| セントラルドグマ計画 | ||
| 甲冑の生産量日本一を誇る都道府県は? | 愛知県 | 鹿児島県 |
| 鹿児島県 | ||
| 山口県 | ||
| 高知県 | ||
| 埼玉県の都市でひな人形の生産量で日本一を誇るのは? | 和光市 | さいたま市 |
| ふじみ野市 | ||
| 春日部市 | ||
| さいたま市 | ||
| ┗こいのぼりの生産量で日本一を誇るのは? | 加須市 | 加須市 |
| ふじみ野市 | ||
| 春日部市 | ||
| さいたま市 | ||
| 昔から家具関連企業が多く家具の生産高は日本一である福岡県の都市は? | 古賀市 | 大川市 |
| 大川市 | ||
| 小郡市 | ||
| 中関市 | ||
| 韓国にある島で最も面積が大きいのは? | 済州島 | 済州島 |
| 江華島 | ||
| 実尾島 | ||
| 巨済島 | ||
| ┗2番目に大きいのは? | 済州島 | 巨済島 |
| 江華島 | ||
| 実尾島 | ||
| 巨済島 | ||
| ペルシャ海岸の国サウジアラビアの首都は? | アブダビ | リヤド |
| マナーマ | ||
| バグダッド | ||
| リヤド | ||
| ┗アラブ首長国連邦の首都は? | アブダビ | アブダビ |
| マナーマ | ||
| バグダッド | ||
| リヤド | ||
| スイスの4つの公用語の中で使用している人口が最も多いのは何? | ドイツ語 | ドイツ語 |
| フランス語 | ||
| イタリア語 | ||
| ロマンシュ語 | ||
| アフリカ・ボツワナの世界遺産「ツォディロ」にある4500点以上の岩絵群に付けられた異名は「砂漠の何」? | ルーブル | ルーブル |
| メトロポリタン | ||
| プラド | ||
| オルセー | ||
| 次のうち、世界遺産「西オーストラリアのシャーク湾」の保護区に含まれている島は? | サンデー島 | フライデー島 |
| マンデー島 | ||
| フライデー島 | ||
| サーズデー島 | ||
| 日本において農用地が国土に占める割合は約何%? | 33% | 13% |
| 43% | ||
| 13% | ||
| 23% | ||
| 2011年12月に自国の標準時を移したことにより、「世界で最初に元旦を迎える国」となった島国は? | サモア | サモア |
| ツバル | ||
| トンガ | ||
| パラオ | ||
| 中国の世界遺産・万里の長城の東端部である山海関があるのは何省? | 甘粛省 | 河北省 |
| 河北省 | ||
| 山西省 | ||
| 青海省 | ||
| 名物の鶏料理・タッカルビやドラマ『冬のソナタ』のロケ地として観光客に人気の、韓国・江原道の都市は○○市? | 春川 | 春川 |
| 秋川 | ||
| 冬川 | ||
| 夏川 | ||
| 招き猫の生産量で日本一を誇る、愛知県の都市は? | 瀬戸市 | 常滑市 |
| 犬山市 | ||
| 小牧市 | ||
| 常滑市 | ||
| 数字がついた地形で九十九里浜がある都道府県は? | 千葉県 | 千葉県 |
| 長崎県 | ||
| 石川県 | ||
| 新潟県 | ||
| ┗九十九湾がある都道府県は? | 千葉県 | 石川県 |
| 長崎県 | ||
| 石川県 | ||
| 新潟県 | ||
| 日本語では「圏谷」という氷河の侵食作用によってできた半円形、または半楕円形のくぼ地を何という? | カール | カール |
| トール | ||
| マール | ||
| エール | ||
| インドとスリランカの間にある海峡の名前は? | ターキー海峡 | ポーク海峡 |
| ラム海峡 | ||
| ビーフ海峡 | ||
| ポーク海峡 | ||
| 奈良県にある若草山で山焼きが行われるのは基本的に毎年何月? | 3月 | 1月 |
| 4月 | ||
| 1月 | ||
| 2月 | ||
| 次の奈良県の山のうち大和三山に含まれないのは? | 天香久山 | 吉野山 |
| 耳成山 | ||
| 畝傍山 | ||
| 吉野山 | ||
| かつては夏の首都が置かれていたインド北部のヒマラヤ山脈にある避暑地は? | ナカモト | シムラ |
| タカギ | ||
| カトウ | ||
| シムラ | ||
| インドにあるヒマチャル・プラデシュ州の州都でイギリス統治時代はインド帝国の夏の首都が置かれたのは? | シムラ | シムラ |
| チュー | ||
| イカリヤ | ||
| ブー | ||
| 2013年3月に完成した、戸建てのものでは初の復興住宅(災害公営住宅)・程田明神前団地がある福島県の都市は? | 白河市 | 相馬市 |
| 相馬市 | ||
| いわき市 | ||
| 二本松市 | ||
| 地形図の作成などを行う国土地理院がある都市は? | 船橋市 | つくば市 |
| つくば市 | ||
| 川崎市 | ||
| 川口市 | ||
| バチカン市国を警護する近衛兵の制服をデザインしたルネサンス期の芸術家は? | ミケランジェロ | ミケランジェロ |
| ボッティチェリ | ||
| ラファエロ | ||
| レオナルド・ダ・ヴィンチ | ||
| ユリカモメを県の鳥に指定している都道府県は? | 神奈川県 | 東京都 |
| 大阪府 | ||
| 愛知県 | ||
| 東京都 | ||
| ┗カモメを県の鳥に指定している都道府県は? | 神奈川県 | 神奈川県 |
| 大阪府 | ||
| 愛知県 | ||
| 東京都 | ||
| 2008年に中国に抜かれるまで金の産出量で世界一だった国は? | ナイジェリア | 南アフリカ共和国 |
| コンゴ民主共和国 | ||
| 南アフリカ共和国 | ||
| アルジェリア | ||
| 日本・中国の双方が権益を主張し問題となっている東シナ海にあるガス田は? | 白樺 | 白樺 |
| 紅葉 | ||
| 銀杏 | ||
| 黒松 | ||
| 以前は「ワリャーグ」という名前だった、中国初の空母の名前は? | 安徽 | 遼寧 |
| 陝西 | ||
| 甘粛 | ||
| 遼寧 | ||
| 1934年に酒井勝軍が「世界最古のピラミッド」であると発表した広島県の山は? | 五葉山 | 葦獄山 |
| 十和利山 | ||
| 葦獄山 | ||
| 黒又山 | ||
| 日本一幅が狭い海峡である土渕海峡があるのは前島と何という島の間? | 江田島 | 小豆島 |
| 小豆島 | ||
| 淡路島 | ||
| 因島 | ||
| 日本にあるカルデラ湖で面積が最大なのは? | 池田湖 | 屈斜路湖 |
| 田沢湖 | ||
| 洞爺湖 | ||
| 屈斜路湖 | ||
| 北海道の美瑛町にある有名なCMの撮影に使われた丘はどこ? | ラッキーストライクの丘 | マイルドセブンの丘 |
| マルボロの丘 | ||
| ハイライトの丘 | ||
| マイルドセブンの丘 | ||
| 北海道の美瑛町にある「ケンとメリーの木」は1972年に何という車のCMに使われたことで有名になった? | ブルーバード | スカイライン |
| フェアレディ | ||
| セドリック | ||
| スカイライン | ||
| 日本で使用されている1/50000の地形図で主曲線は何mごとに引かれている? | 50m | 20m |
| 20m | ||
| 5m | ||
| 10m | ||
| 日本で最も大きい湖・琵琶湖の滋賀県全体に占める面積の割合はどれ位? | 約4分の1 | 約6分の1 |
| 約3分の1 | ||
| 約6分の1 | ||
| 約5分の1 | ||
| フランスの都市で横浜市と姉妹都市であるのは? | ニース | リヨン |
| リヨン | ||
| カンヌ | ||
| マルセイユ | ||
| ┗鎌倉市と姉妹都市であるのは? | ニース | ニース |
| リヨン | ||
| カンヌ | ||
| マルセイユ | ||
| ┗神戸市と姉妹都市であるのは? | ニース | マルセイユ |
| リヨン | ||
| カンヌ | ||
| マルセイユ | ||
| ┗静岡市と姉妹都市であるのは? | ニース | カンヌ |
| リヨン | ||
| カンヌ | ||
| マルセイユ | ||
| ┗福岡市と姉妹都市であるのは? | ニース | ボルドー |
| リヨン | ||
| ボルドー | ||
| マルセイユ | ||
| ┗仙台市と姉妹都市であるのは? | レンヌ | レンヌ |
| リヨン | ||
| ボルドー | ||
| マルセイユ | ||
| カツオの漁獲量日本一の都道府県はどこ? | 鹿児島県 | 静岡県 |
| 三重県 | ||
| 高知県 | ||
| 静岡県 | ||
| 2019年7月に国土地理院が開始した航空機を用いた測量は地球の何を測量するもの? | 地表面温度 | 重力 |
| 地磁気 | ||
| 重力 | ||
| 地殻変動 | ||
| 北海道の観光名所で二条市場がある都市は? | 札幌市 | 札幌市 |
| 旭川市 | ||
| 函館市 | ||
| 稚内市 | ||
| 2020年6月にメキシコのタバスコ州で発見されたアグアダ・フェニックス遺跡は何文明の遺跡? | テオティワカン遺跡 | マヤ文明 |
| マヤ文明 | ||
| シカン文明 | ||
| アステカ文明 | ||
| 2020年6月に地図の博物館ゼンリンミュージアムが開館した、地図情報会社ゼンリンの本社がある都市はどこ? | 北九州市 | 北九州市 |
| 奈良市 | ||
| 岡山市 | ||
| 名古屋市 | ||
| アメリカのニューヨーク市にある5つの区の中で最も人口が多いのは? | ブロンクス | ブルックリン |
| クイーンズ | ||
| マンハッタン | ||
| ブルックリン | ||
| 2021年に50年連続でお茶の年間産出額1位だった静岡県を抜いて1位となった都道府県は? | 三重県 | 鹿児島県 |
| 鹿児島県 | ||
| 京都府 | ||
| 宮崎県 | ||
| アジア航測が特許を取得している見る角度や光の当たり方によらず地形の凸凹が直感的に分かるように表現された地図は? | 赤色立体地図 | 赤色立体地図 |
| 黒色立体地図 | ||
| 緑色立体地図 | ||
| 白色立体地図 | ||
| 日本の原油輸入先で現在最も輸入量が多いのは? | アラブ首長国連邦 | サウジアラビア |
| ロシア | ||
| イラン | ||
| サウジアラビア | ||
| ┗2番目に多い国はどこ? | アラブ首長国連邦 | アラブ首長国連邦 |
| ロシア | ||
| イラン | ||
| サウジアラビア | ||
| 横幅約150mというヨーロッパ最大級の規模を誇るライン滝がある国は? | リヒテンシュタイン | スイス |
| スイス | ||
| ドイツ | ||
| オランダ | ||
| 北海道三大市場と呼ばれるのは札幌市の二条市場、釧路市の和商市場と、どこの市の朝市? | 根室市 | 函館市 |
| 旭川市 | ||
| 函館市 | ||
| 稚内市 | ||
| 堰き止められてできた奥利根湖という人口湖がある群馬県のダムは? | 矢木沢ダム | 矢木沢ダム |
| 小河内ダム | ||
| 御母衣ダム | ||
| 奥只見ダム | ||
| 世界で最も背の高い木として有名な「ハイペリオン」をはじめ多くのセコイアの木が立ち並ぶカリフォルニア州の自然公園は? | ブラックウッド国立・州立公園 | レッドウッド国立・州立公園 |
| ブルーウッド国立・州立公園 | ||
| ホワイトウッド国立・州立公園 | ||
| レッドウッド国立・州立公園 | ||
| タバコや綿花生産の中心地になっている、地中海に面するトルコ南部の地方は「何」地方? | クワナ地方 | アダナ地方 |
| アダナ地方 | ||
| アテナ地方 | ||
| ゲンジナ地方 | ||
| アフリカの国でコンゴ共和国が独立したのはどこの国から? | ドイツ | フランス |
| イギリス | ||
| フランス | ||
| ベルギー | ||
| カナダの州の中で唯一フランス語のみを公用語としているのは? | ブリティッシュ・コロンビア州 | ケベック州 |
| オンタリオ州 | ||
| ケベック州 | ||
| ニューブランズウィック州 | ||
| アフリカの国で最も面積が大きいのは? | コンゴ民主共和国 | アルジェリア |
| アルジェリア | ||
| ナイジェリア | ||
| エジプト | ||
| 富山県にある、日本一の高さを誇る黒部ダムの高さは地上から約何m? | 86m | 186m |
| 186m | ||
| 286m | ||
| 386m | ||
| 2020年9月3日に気温40.4℃を記録し、日本の観測史上初めて9月に40℃を超えた新潟県の都市はどこ? | 柏崎市 | 三条市 |
| 糸魚川市 | ||
| 長岡市 | ||
| 三条市 | ||
| ダイヤモンドの生産量世界一の国は? | ロシア | ロシア |
| 南アフリカ | ||
| メキシコ | ||
| 中国 | ||
| ナイル川の源流の一つ青ナイルの水源となっている湖の名前は? | コモ湖 | シナ湖 |
| シナ湖 | ||
| タナ湖 | ||
| キナ湖 | ||
| 地球上にある水のうち河川、湖など、人間が使える再生可能な水資源が占める割合は何%? | 1% | 0.01% |
| 10% | ||
| 0.1% | ||
| 0.01% | ||
| ナイル川の2大支流で白ナイル川の水源である湖は? | タンガニーカ湖 | ビクトリア湖 |
| マラウイ湖 | ||
| ビクトリア湖 | ||
| タナ湖 | ||
| ┗青ナイル川の水源である湖は? | タンガニーカ湖 | タナ湖 |
| マラウイ湖 | ||
| ビクトリア湖 | ||
| タナ湖 | ||
| 東京都の地名で大塚があるのは何区? | 文京区 | 文京区 |
| 台東区 | ||
| 豊島区 | ||
| 荒川区 | ||
| 2019年4月にアメリカ初の黒人女性同性愛者の市長ローリ・ライトフットが誕生した都市はどこ? | シカゴ | シカゴ |
| ダラス | ||
| クリーブランド | ||
| シアトル | ||
| ブランド総合研究所が発表する「地域ブランド2018」で6年連続最下位となった都道府県はどこ? | 佐賀県 | 茨城県 |
| 徳島県 | ||
| 栃木県 | ||
| 茨城県 | ||
| 日本の都道府県で天然寒天の生産量が最も多いのは? | 岐阜県 | 長野県 |
| 静岡県 | ||
| 長野県 | ||
| 新潟県 | ||
| 2020年8月に23日連続猛暑日という日本の観測史上最長記録を樹立した岡山県の都市は? | 玉野市 | 高梁市 |
| 新見市 | ||
| 高梁市 | ||
| 赤盤市 | ||
| 購入後に名義変更しなかったため株主総会での議決権を持たない株を何という? | 未決株 | 失念株 |
| 忘却株 | ||
| 失念株 | ||
| 遺念株 | ||
| アメリカ軍の戦闘機のコードネームで、F-14といえば? | ホーネット | トムキャット |
| イーグル | ||
| ファイティングファルコン | ||
| トムキャット | ||
| ┗F/A-18といえば? | ホーネット | ホーネット |
| イーグル | ||
| ファイティングファルコン | ||
| トムキャット | ||
| 1969年に、日本で初めてCD(現金自動支払機)を設置した銀行はどこ? | 住友銀行 | 住友銀行 |
| 東海銀行 | ||
| 北海道拓殖銀行 | ||
| 三和銀行 | ||
| 世界中の政財界人が一堂に会して毎年1月に開かれ国際的に強い影響力を持つ、「世界経済フォーラム年例会議」の通称は? | ケアンズ会議 | ダボス会議 |
| バース会議 | ||
| ダボス会議 | ||
| ビアリッツ会議 | ||
| 商品につけられるバーコードで通常コードと呼ばれるものは何ケタの数字がついている? | 13ケタ | 13ケタ |
| 8ケタ | ||
| 10ケタ | ||
| 15ケタ | ||
| ┗短縮コードと呼ばれるものは何ケタの数字がついている? | 13ケタ | 8ケタ |
| 8ケタ | ||
| 10ケタ | ||
| 15ケタ | ||
| 自由民主党の初代総裁といえば? | 岸信介 | 鳩山一郎 |
| 大野伴稔 | ||
| 石橋湛山 | ||
| 鳩山一郎 | ||
| ┗自由民主党の初代幹事長といえば? | 岸信介 | 岸信介 |
| 大野伴稔 | ||
| 石橋湛山 | ||
| 鳩山一郎 | ||
| 店舗で商品を販売するごとに情報を記録して有効に活用する仕組みを「何システム」という? | POS | POS |
| TOS | ||
| MOS | ||
| EOS | ||
| ┗小売店の端末から本部などへとネットワーク経由で商品の受発注を行なう仕組みを「何システム」という? | POS | EOS |
| TOS | ||
| MOS | ||
| EOS | ||
| 都道府県の警察本部のマスコットキャラクターで、「ピーポくん」といえばどこのもの? | 静岡県 | 警視庁 |
| 山梨県 | ||
| 警視庁 | ||
| 沖縄県 | ||
| ┗「ピーガルくん」といえばどこのもの? | 神奈川県 | 神奈川県 |
| 北海道警 | ||
| 警視庁 | ||
| 沖縄県 | ||
| ┗「ライポくん」といえばどこのもの? | 長野県 | 長野県 |
| 山梨県 | ||
| 警視庁 | ||
| 沖縄県 | ||
| ┗「ポッポくん」といえばどこのもの? | 長野県 | 埼玉県 |
| 山梨県 | ||
| 警視庁 | ||
| 埼玉県 | ||
| 国連の専門機関で「UNU」と略されるのは何? | 国際労働機関 | 国連大学 |
| 国連大学 | ||
| 国際電気通信連合 | ||
| 国際海事機関 | ||
| ┗「UPU」と略されるのは何? | 国連食糧農業機関 | 万国郵便連合 |
| 国連大学 | ||
| 国際電気通信連合 | ||
| 万国郵便連合 | ||
| 流通量の調整のため1968年には全く製造されなかった日本の通貨は何円硬貨? | 10円 | 1円 |
| 1円 | ||
| 5円 | ||
| 100円 | ||
| 日本国憲法の第1章は何について書かれている? | 天皇 | 天皇 |
| 財政 | ||
| 内閣 | ||
| 戦争の放棄 | ||
| ┗第2章は何について書かれている? | 天皇 | 戦争の放棄 |
| 財政 | ||
| 内閣 | ||
| 戦争の放棄 | ||
| 21世紀になってから最初に国際連合に加盟した国は? | ポーランド | スイス |
| リヒテンシュタイン | ||
| モンテネグロ | ||
| スイス | ||
| 2011年12月に、温室効果ガスの排出削減をめざす「京都議定書」の批准国の中で最初に脱退を表明した国は? | カナダ | カナダ |
| 日本 | ||
| ロシア | ||
| フランス | ||
| 2010年のAPEC・食料安全保障担当相会合で採択された、農産物の安定供給強化に向けて協力することをうたった宣言は? | 新潟宣言 | 新潟宣言 |
| 富山宣言 | ||
| 福井宣言 | ||
| 長野宣言 | ||
| 1987年に採択されたオゾン層を破壊する物質を規制するための議定書は「”何”議定書」? | モントリオール | モントリオール |
| 京都 | ||
| オーランド | ||
| カルタヘナ | ||
| 新しい内閣が誕生したとき内閣総理大臣の次に発表されるのは何大臣? | 財務大臣 | 総務大臣 |
| 外務大臣 | ||
| 法務大臣 | ||
| 総務大臣 | ||
| 日本の法律で定めされている相続税と贈与税の最高税率は何%? | 45% | 55% |
| 55% | ||
| 65% | ||
| 75% | ||
| 2011年1月に、49年ぶりに国会が召集された国は? | ミャンマー | ミャンマー |
| ブータン | ||
| ラオス | ||
| モルディブ | ||
| 1990年代、村山富市の前に日本社会党の委員長だった政治家は? | 上田哲 | 山花貞夫 |
| 田辺誠 | ||
| 福島瑞穂 | ||
| 山花貞夫 | ||
| 衆参両議員は、その総議員の何分の何以上の出席がなければ議事を開く事ができないと日本の憲法で定められている? | 4分の1 | 3分の1 |
| 3分の1 | ||
| 3分の2 | ||
| 2分の1 | ||
| 全てのユーロ紙幣の裏にデザインされているものは次のうちどれ? | 橋 | 橋 |
| 湖 | ||
| 氷河 | ||
| 寺院 | ||
| EUと中南米諸国などによる争いが続いていたが、2009年に18年目にして決着がついたのは何の貿易を巡る通称紛争? | 綿花 | バナナ |
| バナナ | ||
| コーヒー豆 | ||
| 小麦 | ||
| 戦後の歴代総理大臣の中で唯一、衆議院を解散せず任期を満了したのは、誰の内閣の時? | 三木武夫 | 三木武夫 |
| 佐藤栄作 | ||
| 福田赳夫 | ||
| 田中角栄 | ||
| 主要機関のひとつ国際司法裁判所の本部があるヨーロッパの都市は? | パリ | ハーグ |
| ハーグ | ||
| ロンドン | ||
| ブリュッセル | ||
| 1971年の参議院選挙に無所属で出馬した落語家・立川談志が当選直後に入党した政党は? | 社会党 | 自民党 |
| 共産党 | ||
| 自民党 | ||
| 公明党 | ||
| 日本の企業の形態で、2名以上の会社の債務に無限責任を負う出資者のみで構成されるものは? | 株式会社 | 合名会社 |
| 合資会社 | ||
| 合同会社 | ||
| 合名会社 | ||
| ┗2名以上の、会社の債務に有限責任を負う出資者および無限責任を負う出資者によって構成されるものは? | 株式会社 | 合資会社 |
| 合資会社 | ||
| 合同会社 | ||
| 合名会社 | ||
| 日本の「大臣」に相当する役職を中国では何という? | 部長 | 部長 |
| 局長 | ||
| 専務 | ||
| 課長 | ||
| 地方裁判所などに設けられている検察審査会は、有権者の中から抽選で選ばれた何人の審査員で構成される? | 10人 | 11人 |
| 12人 | ||
| 13人 | ||
| 11人 | ||
| 1991年にソ連で起こったクーデター事件のことを何という? | 五月革命 | 八月革命 |
| 九月革命 | ||
| 八月革命 | ||
| 七月革命 | ||
| 先物取引を行う際に証券会社に対して担保として預けることを義務付けられている資金を何という? | 証拠金 | 証拠金 |
| 軍資金 | ||
| 身代金 | ||
| 保証金 | ||
| 日本銀行の資本金はいくら? | 100億円 | 1億円 |
| 1億円 | ||
| 1000億円 | ||
| 10億円 | ||
| 2001年の中央省庁再編の際に初代の経済産業大臣に就任した政治家は? | 宮沢喜一 | 平沼赳夫 |
| 坂口力 | ||
| 平沼赳夫 | ||
| 片山虎之助 | ||
| ┗初代の文部科学大臣に就任した政治家は? | 宮沢喜一 | 町村信孝 |
| 坂口力 | ||
| 平沼赳夫 | ||
| 町村信孝 | ||
| ┗初代の厚生労働大臣に就任した政治家は? | 宮沢喜一 | 坂口力 |
| 坂口力 | ||
| 平沼赳夫 | ||
| 町村信孝 | ||
| 狭い場所に閉じ込めて最初は安い商品を配り、最後に二束三文の商品を高値で売りつけるという悪徳商法のことを何という? | PF商法 | SF商法 |
| LF商法 | ||
| IF商法 | ||
| SF商法 | ||
| 1986年に設立された国際機関国際熱帯木材機関・ITTOの本部がある日本の都市は? | 神戸市 | 横浜市 |
| 横浜市 | ||
| 広島市 | ||
| 北九州市 | ||
| 国際連合のことを英語で何という? | Association of Nations | United Nations |
| League of Nations | ||
| United Nations | ||
| Group of Nations | ||
| ┗1920年に発足した国際連盟を英語で何という? | Association of Nations | League of Nations |
| League of Nations | ||
| United Nations | ||
| Group of Nations | ||
| 2011年に作った「今どきの萌える就職先」をキャッチコピーとした「萌え求人ポスター」が話題となったのは、何県の自衛隊? | 愛媛県 | 徳島県 |
| 高知県 | ||
| 徳島県 | ||
| 香川県 | ||
| アメリカのオバマ大統領がかつて務めていたのは何州選出の上院議員? | イリノイ州 | イリノイ州 |
| オハイオ州 | ||
| ウィスコンシン州 | ||
| アイオワ州 | ||
| 政治家の麻生太郎が射撃の選手として出場した五輪はどこで行われた大会? | モスクワ | モントリオール |
| ロサンゼルス | ||
| ソウル | ||
| モントリオール | ||
| 日本で弁護士のバッジにデザインされている花は? | ひまわり | ひまわり |
| ゆり | ||
| 菊 | ||
| 橘 | ||
| ┗検察官のバッジにデザインされている花は? | ひまわり | 菊 |
| ゆり | ||
| 菊 | ||
| 橘 | ||
| ┗司法書士のバッジにデザインされている花は? | ひまわり | 桐 |
| 桐 | ||
| 菊 | ||
| 橘 | ||
| ┗行政書士のバッジにデザインされている花は? | ひまわり | コスモス |
| 桐 | ||
| 菊 | ||
| コスモス | ||
| 基地に勤務する人間以外では一般開放日にしか入ることが出来ないアメリカ軍の基地内だけにある購買部を指す略称は? | CX | PX |
| JX | ||
| BX | ||
| PX | ||
| 2011年3月に創刊された毎週木曜日発行の子ども向けタブロイド新聞は? | 朝日KODOMO新聞 | 読売KODOMO新聞 |
| 毎日KODOMO新聞 | ||
| 読売KODOMO新聞 | ||
| 日経KODOMO新聞 | ||
| 日本の六法のうち施行されたのが最も早かったのはどれ? | 民法 | 民法 |
| 商法 | ||
| 刑事控訴法 | ||
| 刑法 | ||
| 日本は国際連合の何番目の加盟国? | 80番目 | 80番目 |
| 60番目 | ||
| 120番目 | ||
| 40番目 | ||
| 「郵政解散」といえば誰が首相を務めていたときの衆議院解散の通称? | 森喜朗 | 小泉純一郎 |
| 小泉純一郎 | ||
| 中曽根康弘 | ||
| 麻生太郎 | ||
| ┗「嘘つき解散」といえば誰が首相を務めていたときの衆議院解散の通称? | 森喜朗 | 宮沢喜一 |
| 小泉純一郎 | ||
| 中曽根康弘 | ||
| 宮沢喜一 | ||
| ┗「死んだふり解散」といえば誰が首相を務めていたときの衆議院解散の通称? | 森喜朗 | 中曽根康弘 |
| 小泉純一郎 | ||
| 中曽根康弘 | ||
| 宮沢喜一 | ||
| 自由民主党内の派閥町安倍派の正式名称は? | 清和政策研究会 | 清和政策研究会 |
| 宏池会 | ||
| 志師会 | ||
| 平成研究会 | ||
| ┗二階派の正式名称は? | 清和政策研究会 | 志師会 |
| 宏池会 | ||
| 志師会 | ||
| 平成研究会 | ||
| ┗岸田派の正式名称は? | 清和政策研究会 | 宏池会 |
| 宏池会 | ||
| 志師会 | ||
| 平成研究会 | ||
| ┗茂木派の正式名称は? | 清和政策研究会 | 平成研究会 |
| 宏池会 | ||
| 志師会 | ||
| 平成研究会 | ||
| ┗麻生派の正式名称は? | 清和政策研究会 | 志公会 |
| 宏池会 | ||
| 志師会 | ||
| 志公会 | ||
| 長野市に本店を置く現在の八十二銀行は何という銀行が合併してできたもの? | 第十九銀行と六十三銀行 | 第十九銀行と六十三銀行 |
| 第十七銀行と六十五銀行 | ||
| 第十八銀行と六十四銀行 | ||
| 第十五銀行と六十七銀行 | ||
| 1998年4月に発足した民主党の初代党代表に就任した政治家は? | 羽田孜 | 菅直人 |
| 前原誠司 | ||
| 菅直人 | ||
| 鳩山由紀夫 | ||
| ┗初代幹事長に就任した政治家は? | 羽田孜 | 羽田孜 |
| 前原誠司 | ||
| 菅直人 | ||
| 鳩山由紀夫 | ||
| 日本の政治資金規正法では1回の政治資金パーティで1つの個人や団体が購入できるパーティー券はいくらまでだと定められている? | 100万円 | 150万円 |
| 50万円 | ||
| 150万円 | ||
| 200万円 | ||
| 警視庁以外の道府県警察における最高の役職名は? | 地域官 | 本部長 |
| 局長 | ||
| 支部長 | ||
| 本部長 | ||
| アメリカの通貨・ドルのマークでSの上に引かれる2本の縦線はジブラルタル海峡にある何を表すといわれる? | ヘラクレスの柱 | ヘラクレスの柱 |
| ソクラテスの柱 | ||
| アルテミスの柱 | ||
| ペリクレスの柱 | ||
| 日本の1府12省庁の中で経済財政白書を発行しているのは? | 経済産業省 | 内閣府 |
| 内閣府 | ||
| 法務省 | ||
| 財務省 | ||
| 日本の国会のことを英語で何という? | Association | Diet |
| Congress | ||
| Parliament | ||
| Diet | ||
| ┗イギリスの議会のことを英語で何という? | Association | Parliament |
| Congress | ||
| Parliament | ||
| Diet | ||
| ┗アメリカの議会のことを英語で何という? | Association | Congress |
| Congress | ||
| Parliament | ||
| Diet | ||
| 2009年に発足した消費者庁は何という省庁の外局? | 財務省 | 内閣府 |
| 経済産業省 | ||
| 法務省 | ||
| 内閣府 | ||
| 全体的にハイテク機器を運用して外部に詳細を公開しないことから来ている、アメリカ軍内部で空軍を指し示す俗称といえば? | パープルカーテン | ブルーカーテン |
| ブルーカーテン | ||
| グリーンカーテン | ||
| ブラックカーテン | ||
| フランスのランブイエで開かれた第1回サミットに出席した日本の元総理大臣は? | 大平正芳 | 三木武夫 |
| 福田赳夫 | ||
| 田中角栄 | ||
| 三木武夫 | ||
| フランスのランブイエで開かれた第1回サミットに出席したアメリカの元大統領は? | カーター | フォード |
| フォード | ||
| ケネディ | ||
| ジョンソン | ||
| シンガポール共和国の現在の首相の名前は? | ナッパ | シェンロン |
| シェンロン | ||
| ピッコロ | ||
| ヤムチャ | ||
| 松下政経塾の出身者で初めて国会議員となった政治家は? | 松原仁 | 逢沢一郎 |
| 野田佳彦 | ||
| 逢沢一郎 | ||
| 前原誠司 | ||
| 2011年にノーベル平和賞を受賞したエレン・ジョンソン・サーリーフが、大統領を務めたアフリカの国は? | ソマリア | リベリア |
| ウガンダ | ||
| リベリア | ||
| スーダン | ||
| G20首脳会合(20ヶ国・地域首脳会合)に参加する唯一の中東の国は? | カタール | サウジアラビア |
| UAE | ||
| サウジアラビア | ||
| イラン | ||
| G20首脳会合(20ヶ国・地域首脳会合)に参加する唯一のアフリカの国は? | 南アフリカ共和国 | 南アフリカ共和国 |
| カメルーン | ||
| エジプト | ||
| ナイジェリア | ||
| G20首脳会合(20ヶ国・地域首脳会合)に参加する唯一の東南アジアの国は? | シンガポール | インドネシア |
| ベトナム | ||
| フィリピン | ||
| インドネシア | ||
| 湾岸協力会議(GCC)の「湾岸」とは何湾の沿岸のこと? | ボスニア湾 | ペルシャ湾 |
| ペルシャ湾 | ||
| ビスケー湾 | ||
| メキシコ湾 | ||
| 日本の地方銀行で北陸銀行の本店があるのは? | 福井県 | 富山県 |
| 富山県 | ||
| 新潟県 | ||
| 秋田県 | ||
| ┗北都銀行の本店があるのは? | 福井県 | 秋田県 |
| 富山県 | ||
| 新潟県 | ||
| 秋田県 | ||
| 日本で、歴代最年少の36歳で文化勲章を受賞したのは誰? | 小平邦彦 | 湯川秀樹 |
| 広中平祐 | ||
| 福井謙一 | ||
| 湯川秀樹 | ||
| ┗歴代2番目の若さの42歳で文化勲章を受賞したのは誰? | 小平邦彦 | 小平邦彦 |
| 広中平祐 | ||
| 福井謙一 | ||
| 湯川秀樹 | ||
| 1970年のよど号ハイジャック事件で、乗客の代わりに人質となり北朝鮮へ行った当時の運輸政務次官の名前は? | 山村新治郎 | 山村新治郎 |
| 山岡新治郎 | ||
| 山寺新治郎 | ||
| 山川新治郎 | ||
| 経済学において多数が消費している商品ほど需要が増加する現象のことを何という? | スノップ効果 | バンドワゴン効果 |
| ピグー効果 | ||
| バンドワゴン効果 | ||
| レバレッジ効果 | ||
| 英語で「ピンクハウス」と呼ばれるのはどこの国の大統領官邸? | フランス | アルゼンチン |
| エジプト | ||
| 韓国 | ||
| アルゼンチン | ||
| ┗「ブルーハウス」と呼ばれるのはどこの国の大統領官邸? | フランス | 韓国 |
| エジプト | ||
| 韓国 | ||
| アルゼンチン | ||
| 歴代アメリカ大統領でノーベル平和賞を受賞したのは全部で何人? | 5人 | 4人 |
| 3人 | ||
| 2人 | ||
| 4人 | ||
| 2009年11月に、アジア出身で初の国際赤十字・赤新月社連盟の会長に就任した近衛忠輝は元首相である誰の弟? | 宮澤喜一 | 細川護煕 |
| 小泉純一郎 | ||
| 安倍晋三 | ||
| 細川護煕 | ||
| 第44代アメリカ大統領バラク・オバマのミドルネームは何? | アラファト | フセイン |
| ビンラディン | ||
| フセイン | ||
| ホメイニ | ||
| 早稲田大学在学中に国際交流団体ピースボートを設立した女性政治家は? | 高市早苗 | 辻元清英 |
| 千葉景子 | ||
| 福島瑞穂 | ||
| 辻元清英 | ||
| アラビア語で「基地」という意味があるイスラム原理主義の国際的なテロ組織は? | アルカイダ | アルカイダ |
| センデロ・ルミノソ | ||
| ハマス | ||
| タリバーン | ||
| ┗スペイン語で「輝ける道」という意味がある、ペルーの極左テロ組織は? | アルカイダ | センデロ・ルミノソ |
| センデロ・ルミノソ | ||
| ハマス | ||
| タリバーン | ||
| ┗イタリア語で「赤い旅団」という意味がある、イタリアの極左テロ組織は? | アルカイダ | ブリガーテ・ロッセ |
| ブリガーテ・ロッセ | ||
| ハマス | ||
| タリバーン | ||
| 2001年の中央庁再編に伴い日本最後の大蔵大臣にして日本最初の財務大臣となった政治家は? | 三塚博 | 宮澤喜一 |
| 宮澤喜一 | ||
| 橋本龍太郎 | ||
| 塩川正十郎 | ||
| 2012年9月に、覆面レスラーのスペル・デルフィンが市会議員選挙に当選した大阪の都市は? | 泉南市 | 和泉市 |
| 和泉市 | ||
| 泉佐野市 | ||
| 泉大津市 | ||
| 1910年に設立された東京瓦新工業を前身とする日本の自動車会社は? | 日野自動車 | 日野自動車 |
| いすゞ自動車 | ||
| ダイハツ工業 | ||
| 富士重工業 | ||
| よく潰して遊ばれる緩衝材を「プチプチ」という名前で商標登録している、名古屋市に本社を置く企業は? | 中田産業 | 川上産業 |
| 川上産業 | ||
| 小笠原産業 | ||
| 朝倉産業 | ||
| 主要国首脳会議サミットを日本の前年に開催する国は? | イギリス | ドイツ |
| ドイツ | ||
| アメリカ | ||
| イタリア | ||
| ┗日本の翌年に開催する国は? | イギリス | イタリア |
| ドイツ | ||
| アメリカ | ||
| イタリア | ||
| 日本の大手企業で、かつては「安井ミシン兄弟商会」という社名だったのは? | クラリオン | ブラザー工業 |
| 象印マホービン | ||
| ブラザー工業 | ||
| 富士電機 | ||
| ┗「市川兄弟商会」という社名だったのは? | クラリオン | 象印マホービン |
| 象印マホービン | ||
| ブラザー工業 | ||
| 富士電機 | ||
| 2021年1月のジョー・バイデンのアメリカ大統領就任式典において国歌を独唱した歌手は? | レディー・ガガ | レディー・ガガ |
| テイラー・スウィフト | ||
| ノラ・ジョーンズ | ||
| クリスティーナ・アギレラ | ||
| 歴代の東京都知事の中で在職期間が16年と最も長かったのは? | 石原慎太郎 | 鈴木俊一 |
| 東龍太郎 | ||
| 美濃部亮吉 | ||
| 鈴木俊一 | ||
| 1962年に訪仏した際に当時のド・ゴール大統領から「トランジスタのセールスマン」と揶揄された日本の首相は? | 大平正芳 | 池田勇人 |
| 岸信介 | ||
| 池田勇人 | ||
| 福田赳夫 | ||
| 2009年に原子力潜水艦を完成させ世界で6番目、国連安全保障理事会の常任理事国以外では初の原潜保有国となったのは? | ドイツ | インド |
| パキスタン | ||
| インド | ||
| スペイン | ||
| 1951年に、スポーツ用品メーカー「ゴールドウイン」の前身にあたる「津沢メリヤス製造所」を創業した実業家は? | 北田南作 | 西田東作 |
| 東田西作 | ||
| 南田北作 | ||
| 西田東作 | ||
| 2013年9月に、前日本銀行総裁の白川方明が特任教授に就任した大学は? | 青山学院大学 | 青山学院大学 |
| 上智大学 | ||
| 立教大学 | ||
| 国際基督教大学 | ||
| 日本社会党が社会民主党へと名称を変更した時に党首を務めていた政治家は? | 田邊誠 | 村山富市 |
| 村山富市 | ||
| 土井たか子 | ||
| 山花貞夫 | ||
| 1872年に設立された日本最初の国立銀行「国立第一銀行」は現在の何銀行? | 三菱東京UFJ銀行 | みずほ銀行 |
| りそな銀行 | ||
| 横浜銀行 | ||
| みずほ銀行 | ||
| 核軍縮を進めるための条約で核拡散防止条約の略称は? | CTBT | NPT |
| NTS | ||
| NPT | ||
| IAEA | ||
| ┗包括的核実験禁止条約の略称は? | CTBT | CTBT |
| NTS | ||
| NPT | ||
| IAEA | ||
| 都道府県別のNHKの受信料支払率で、初めて発表された2012年から1位の座を守り続けているのは? | 沖縄県 | 秋田県 |
| 愛媛県 | ||
| 福井県 | ||
| 秋田県 | ||
| ┗初めて発表された2012年から最下位であり続けているのは? | 沖縄県 | 沖縄県 |
| 愛媛県 | ||
| 福井県 | ||
| 秋田県 | ||
| ジョン・F・ケネディの未亡人ジャクリーヌと結婚した海運王オナシスのファーストネームは? | プラトン | アリストテレス |
| ソクラテス | ||
| タレス | ||
| アリストテレス | ||
| ┗ミドルネームは? | プラトン | ソクラテス |
| ソクラテス | ||
| タレス | ||
| アリストテレス | ||
| 第44代アメリカ大統領バラク・オバマが幼少の頃住んでいた東南アジアの国は? | インドネシア | インドネシア |
| ベトナム | ||
| マレーシア | ||
| フィリピン | ||
| 2014年8月に結成された4県6市のゆるキャラ6人による団体「ゆる党」の党首に就任したのは? | ひこにゃん | さのまる |
| くまモン | ||
| さのまる | ||
| バリィさん | ||
| ノーベル賞のパロディ的な賞「イグノーベル賞」の授賞式が行われるアメリカの大学は? | ハーバード大学 | ハーバード大学 |
| ダートマス大学 | ||
| ブラウン大学 | ||
| イェール大学 | ||
| 人気の料理店「俺のフレンチ」を運営するバリュークリエイト社の社長・坂本孝は、何という会社の創業者として知られる? | ブックオフ | ブックオフ |
| GEO | ||
| 未来屋書店 | ||
| ヴィレッジヴァンガード | ||
| 1963年から1994年にかけて中西陽一が全国最長となる31年間も知事を務めた県は? | 岩手県 | 石川県 |
| 島根県 | ||
| 奈良県 | ||
| 石川県 | ||
| 金融の自由化などが提唱された1986年に発表された「国際協調のための経済構造調整研究会報告書」の通称は? | 森永レポート | 前川レポート |
| 三重野レポート | ||
| 澄田レポート | ||
| 前川レポート | ||
| パートタイマーや日払いの労働者が退職を希望する場合退職日の何週間前までに届け出をする必要がある? | 1週間 | 2週間 |
| 2週間 | ||
| 3週間 | ||
| 4週間 | ||
| 次のうち1967年に発足したECの原加盟国は? | スペイン | ルクセンブルク |
| デンマーク | ||
| イギリス | ||
| ルクセンブルク | ||
| 1964年に日本で海外旅行が自由化された際、1人が1年間に持ち出せる外貨の額は何ドルまでだった? | 1000ドル | 500ドル |
| 500ドル | ||
| 1500ドル | ||
| 100ドル | ||
| 1965年から2012年にかけて青森の三沢基地で運用された、旧ソ連や中国の無線を傍受してきた巨大アンテナの通称は? | 鷲のオリ | 象のオリ |
| 熊のオリ | ||
| 虎のオリ | ||
| 象のオリ | ||
| 現在の岡山県知事・伊原木隆太がかつて社長を務めていた百貨店は? | 天満屋 | 天満屋 |
| 名鉄百貨店 | ||
| 藤井大丸 | ||
| 福屋 | ||
| アメリカの1ドル紙幣の裏に描かれている建造物は? | タージ・マハル | ピラミッド |
| 万里の長城 | ||
| ピラミッド | ||
| ピサの斜塔 | ||
| 2013年4月、日本の政党で初めてメッセージアプリ「LINE」上に公式アカウントを設置したのは? | 民主党 | 公明党 |
| 公明党 | ||
| 共産党 | ||
| 自民党 | ||
| 2018年11月に通信アプリの「LINE」が2020年の銀行開業を目指して提携することを発表した銀行は? | 三井住友銀行 | みずほ銀行 |
| 三菱UFJ銀行 | ||
| みずほ銀行 | ||
| りそな銀行 | ||
| 2009年の衆議院選挙で初当選を果たした三村和也のいとこにあたる女性タレントは? | 広末涼子 | 広末涼子 |
| 深田恭子 | ||
| 上戸彩 | ||
| 眞鍋かをり | ||
| 現行憲法のもと、参議院で初めて問責決議が可決された政治家は? | 福田赳夫 | 額賀福志郎 |
| 町村信孝 | ||
| 額賀福志郎 | ||
| 森喜朗 | ||
| 2013年に誕生したイギリスのウィリアム王子夫妻の長男・ジョージ王子の王位継承順位は第何位? | 第4位 | 第3位 |
| 第1位 | ||
| 第2位 | ||
| 第3位 | ||
| 新型コロナウイルス対応のための国の交付金を充てて制作された石川県能登町にある巨大イカのモニュメントの名前は? | イカタロウ | イカキング |
| イカセブン | ||
| イカエース | ||
| イカキング | ||
| アメリカ大統領選挙において選挙人の数が最も多い州は? | カリフォルニア州 | カリフォルニア州 |
| テキサス州 | ||
| フロリダ州 | ||
| ニューヨーク州 | ||
| ┗2番目に多い州は? | カリフォルニア州 | テキサス州 |
| テキサス州 | ||
| フロリダ州 | ||
| ニューヨーク州 | ||
| 夏の衣服の軽装化キャンペーン「クール・ビズ」が提唱されたときの日本の総理大臣は? | 小泉純一郎 | 小泉純一郎 |
| 小渕恵三 | ||
| 安倍晋三 | ||
| 森喜朗 | ||
| 「周辺環境への配慮」など幅広い方面への対応が求められる「企業の社会的責任」を意味するアルファベット3文字の略語は? | CSR | CSR |
| MGO | ||
| POT | ||
| DSW | ||
| エリゼー宮といえばどこの国の大統領官邸? | イタリア | フランス |
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| ポルトガル | ||
| ┗クイリナーレ宮殿といえばどこの国の大統領官邸? | イタリア | イタリア |
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| ポルトガル | ||
| 自民党の参議院議員・丸川珠代が、かつてアナウンサーとして勤務していたテレビ局は? | 日本テレビ | テレビ朝日 |
| テレビ朝日 | ||
| NHK | ||
| フジテレビ | ||
| 2013年12月に世界で初めてマリファナを合法化した国は? | ウルグアイ | ウルグアイ |
| ペルー | ||
| コロンビア | ||
| エクアドル | ||
| 湿布薬などでおなじみの医薬品製造会社・トクホンを子会社にもつ製薬会社は? | エスエス製薬 | 大正製薬 |
| 武田薬品工業 | ||
| 大正製薬 | ||
| 大鵬薬品工業 | ||
| 1993年に定められた、ある国が欧州連合・EUに加盟するのに適しているかを判断するための基準のことを何という? | コペンハーゲン基準 | コペンハーゲン基準 |
| オスロ基準 | ||
| ヘルシンキ基準 | ||
| ストックホルム基準 | ||
| 1869年に立命館大学の前身となる私塾・立命館を創設した日本の元総理大臣は? | 松方正義 | 西園寺公望 |
| 西園寺公望 | ||
| 寺内正毅 | ||
| 黒田清隆 | ||
| 1996年に、アジア欧州会合・ASEMの第1回首脳会合が行われた都市は? | ハノイ | バンコク |
| バンコク | ||
| 北京 | ||
| ソウル | ||
| 2007年12月、日本の政党で初めて動画配信サイト「You Tube」上に公式チャンネルを設置したのは? | 民主党 | 自民党 |
| 自民党 | ||
| 公明党 | ||
| 共産党 | ||
| 2011年12月に、CELAC・中南米カリブ海諸国共同体の設立のための会合を主催した南米の国は? | ベネズエラ | ベネズエラ |
| コロンビア | ||
| エクアドル | ||
| ウルグアイ | ||
| がん保険事業で日本郵政と提携している保険会社は? | ソニー生命 | アフラック |
| メットライフアリコ | ||
| オリックス生命 | ||
| アフラック | ||
| 2013年より、大手出版取次・トーハンの傘下となった書店チェーンは? | ヴィレッジヴァンガード | ブックファースト |
| ブックファースト | ||
| 未来屋書店 | ||
| 紀伊国屋書店 | ||
| 日本の紙幣に入れられている目の不自由な人のための識別マークで、千円札のものが表すのは点字の何? | あ | あ |
| せ | ||
| う | ||
| に | ||
| ┗一万円札のものが表すのは点字の何? | あ | う |
| せ | ||
| う | ||
| に | ||
| 2012年2月に創設された復興庁の初代担当大臣に就任した政治家は? | 平野達男 | 平野達男 |
| 枝野幸男 | ||
| 岡田克也 | ||
| 中川正春 | ||
| 2010年に発足した広域行政組織・関西広域連合の初代連合会長に就任した井戸敏三は何県の県知事? | 鳥取県 | 兵庫県 |
| 兵庫県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 滋賀県 | ||
| 香港市場で発行される人民元建て債券の通称は? | 餃子債 | 点心債 |
| 点心債 | ||
| 拉麺債 | ||
| 飲茶債 | ||
| イタリアの水の都ベネチアに可動式水門を建設することで水没を防ぐ計画のことをある人物の名から何という? | モーセ計画 | モーセ計画 |
| ノア計画 | ||
| キリスト計画 | ||
| ミケランジェロ計画 | ||
| 水没を免れた荘川桜が有名な岐阜県にある、日本屈指のロックフィルダムは? | 御母衣ダム | 御母衣ダム |
| 矢木沢ダム | ||
| 奥只見ダム | ||
| 小河内ダム | ||
| 野生動物の保護活動を熱心なことから「アフリカの王子」と呼ばれている、イギリス王室のメンバーは? | ウィリアム王子 | ウィリアム王子 |
| ヘンリー王子 | ||
| エドワード王子 | ||
| アンドルー王子 | ||
| 2013年2月に、「動植物性の廃油から軽油と同等の品質のバイオ軽油を精製することに成功した」と発表した都市は? | 仙台市 | 京都市 |
| 横浜市 | ||
| 京都市 | ||
| 福岡市 | ||
| 自由民主党の政治家・船田元の祖父にあたる、衆議院議長も務めた政治家は? | 船田下 | 船田中 |
| 船田上 | ||
| 船田小 | ||
| 船田中 | ||
| 大学時代にクイズ番組『カルトQ』の「競馬」の回で優勝した経験を持つ政治家は? | 浅尾慶一郎 | 柿沢未途 |
| 山内康一 | ||
| 水野賢一 | ||
| 柿沢未途 | ||
| 日刊新聞「中國新聞」を発行する中國新聞社の本部がある中国地方の都市はどこ? | 岡山市 | 広島市 |
| 松江市 | ||
| 下関市 | ||
| 広島市 | ||
| ┗「山陽新聞」を発行する山陽新聞社の本部がある中国地方の都市はどこ? | 岡山市 | 岡山市 |
| 松江市 | ||
| 下関市 | ||
| 広島市 | ||
| 1975年のベストセラー『スモール・イズ・ビューティフル』の著者であるイギリスの経済学者は? | シューマッハ | シューマッハ |
| クルサード | ||
| ビルヌーブ | ||
| アーバイン | ||
| 日本で、たばこ事業の許認可を行う場所は? | 農林水産省 | 財務省 |
| 財務省 | ||
| 法務省 | ||
| 文部科学省 | ||
| 2012年7月より、従来は基本的に禁止されていた「日曜日の店舗の営業」が解禁されたヨーロッパの都市は? | ベルリン | マドリード |
| マドリード | ||
| ローマ | ||
| パリ | ||
| 上場企業の情報を扱った書籍で『会社四季報』の出版社は? | ダイヤモンド社 | 東洋経済新報社 |
| プレジデント社 | ||
| 東洋経済新報社 | ||
| 日本経済新聞社 | ||
| 日本の市町村長が議会で不信任を受けた場合、長は辞職するかまたは何日以内に議会を解散しなければならない? | 10日 | 10日 |
| 20日 | ||
| 15日 | ||
| 25日 | ||
| 2010年より、外務省が管理する外交文書は原則として作成から何年経つと自動的に公開されることになった? | 5年 | 30年 |
| 10年 | ||
| 20年 | ||
| 30年 | ||
| 映画配給会社のギャガを傘下に置くハウスメーカーは? | ミサワホーム | 木下工務店 |
| タマホーム | ||
| 木下工務店 | ||
| 積水ハウス | ||
| 新聞記者の用語で重要な記事を自分の会社だけ載せられなかったことを何という? | 特切り | 特落ち |
| 特飛ばし | ||
| 特落ち | ||
| 特逃げ | ||
| 「セントレックス」といえばどこの都市の証券取引所が開設した新興企業向けの市場? | 札幌 | 名古屋 |
| 大阪 | ||
| 福岡 | ||
| 名古屋 | ||
| 市名を間違えた郵便物の送り主に対し、正しい市名をアピールする手紙を送る取り組みをしている兵庫県の都市は? | 穴栗市 | 宍粟市 |
| 宍栗市 | ||
| 宍粟市 | ||
| 穴粟市 | ||
| 1980年代に自民党内に存在した二階堂進を会長とした派閥で田中角栄を実質的なオーナーとしていたのは何? | 木曜クラブ | 木曜クラブ |
| 金曜クラブ | ||
| 土曜クラブ | ||
| 水曜クラブ | ||
| アメリカの紙幣で裏面にホワイトハウスが描かれているのは何ドル? | 5ドル | 20ドル |
| 2ドル | ||
| 1ドル | ||
| 20ドル | ||
| ┗裏面に合衆国の国章が描かれているのは何ドル札? | 5ドル | 1ドル |
| 2ドル | ||
| 1ドル | ||
| 20ドル | ||
| アジア開発銀行の本部がある都市は? | バンコク | マニラ |
| シンガポール | ||
| マニラ | ||
| 北京 | ||
| 2009年の臓器移植法が改正されるきっかけとなった、海外渡航移植の原則禁止が提言された宣言は? | イスタンブール宣言 | イスタンブール宣言 |
| ザグレブ宣言 | ||
| ベオグラード宣言 | ||
| ブダペスト宣言 | ||
| 日本で相手から贈与によって受け取った財産に贈与税がかかるのは年間でいくらを超えてから? | 105万円 | 110万円 |
| 125万円 | ||
| 110万円 | ||
| 115万円 | ||
| 次の景気循環に名前を残す経済学者のうち、ノーベル経済学賞を受賞しているのは? | クレマン・ジュグラー | サイモン・クズネッツ |
| サイモン・クズネッツ | ||
| ジョセフ・キチン | ||
| ニコライ・コンドラチェフ | ||
| 2014年に就任したウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領のニックネームは”何”王? | キャンディー | チョコレート |
| チョコレート | ||
| ビスケット | ||
| チューインガム | ||
| 「エンゲルの係数」で、所得が増えるほど支出の中で占める割合が下がるとされるのは? | 娯楽費 | 食費 |
| 貯金 | ||
| 居住費 | ||
| 食費 | ||
| ┗「シュワーベの法則」で所得が増えるほど、所得全体の中で占める割合が下がるとされるのは? | 娯楽費 | 居住費 |
| 貯金 | ||
| 居住費 | ||
| 食費 | ||
| 2012年7月、アフリカでゾウ狩りをしていたことが発覚し世界自然保護基金の国別支部の名誉総裁を解任されたのは、どこの国王? | デンマーク | スペイン |
| スペイン | ||
| オランダ | ||
| ベルギー | ||
| 次のうち、これまでに総理大臣を一人も輩出してない県は? | 福井県 | 富山県 |
| 石川県 | ||
| 新潟県 | ||
| 富山県 | ||
| 日本の歴代首相で就任時に77歳2ヶ月と最も高齢だったのは? | 清浦奎吾 | 鈴木貫太郎 |
| 近衛文麿 | ||
| 大隈重信 | ||
| 鈴木貫太郎 | ||
| ┗退任時に満78歳6ヶ月と最も高齢だったのは? | 清浦奎吾 | 大隈重信 |
| 近衛文麿 | ||
| 大隈重信 | ||
| 鈴木貫太郎 | ||
| 北海道を中心に展開しているコンビニエンスストアチェーンセイコーマートのシンボルとなっているものは? | ユニコーン | フェニックス |
| フェニックス | ||
| ドラゴン | ||
| セイレーン | ||
| 2013年12月1日の改正道路交通法施行により、自転車は車道を逆走すると、3ヶ月以下の懲役または何万円以下の罰金になった? | 10万円 | 5万円 |
| 1万円 | ||
| 5万円 | ||
| 3万円 | ||
| アメリカの選挙において非白人の候補者を支持していた白人の有権者が、実際は白人に投票することを何という? | デラクルーズ効果 | ブラッドリー効果 |
| グラッデン効果 | ||
| モスビー効果 | ||
| ブラッドリー効果 | ||
| 次の中東の国のうちOPECに加盟していないのは? | イラン | オマーン |
| クウェート | ||
| イラク | ||
| オマーン | ||
| 横田基地など、日本にある米軍基地の住所は、いずれもアメリカの何州に属することにされている? | オレゴン州 | カリフォルニア州 |
| カリフォルニア州 | ||
| ニューヨーク州 | ||
| フロリダ州 | ||
| ルーベン・リブリンの後任として2021年7月にイスラエルの大統領に就任した政治家で父も第6代大統領を務めたのは? | ナヴォン | ヘルツォーク |
| ヘルツォーク | ||
| ワイツマン | ||
| カツィール | ||
| 2012年4月に、全国原子力発電所所在市町村協議会から脱退した都市は? | 御前崎市 | 南相馬市 |
| 石巻市 | ||
| 南相馬市 | ||
| 敦賀市 | ||
| 2012年4月に、全国の自治体で初となる「恒久的な市民税の減税」を実施したのは? | 仙台市 | 名古屋市 |
| 名古屋市 | ||
| 大阪市 | ||
| 福岡市 | ||
| プリットヴィー、アグニ、ダヌシュといえばどこの国で開発された弾道ミサイル? | パキスタン | インド |
| インド | ||
| イラク | ||
| ベトナム | ||
| ┗シャヒーンといえばどこの国で開発された弾道ミサイル? | パキスタン | パキスタン |
| インド | ||
| イラク | ||
| ベトナム | ||
| 1989年の参議院議員選挙において当時の社会党が「溶けて無くなれ消費税」という触れ込みで有権者に配って回ったお菓子は? | アイスクリーム | アメ |
| ラムネ | ||
| ガム | ||
| アメ | ||
| 天皇家の御用邸の1つ・須崎御用邸がある静岡県の都市は? | 下田市 | 下田市 |
| 伊豆市 | ||
| 伊東市 | ||
| 熱海市 | ||
| 国立公園などの自然を守るためにパトロールや動植物の調査などの活動を行う、環境省に所属する自然保護官を何という? | レンジャー | レンジャー |
| イントルーダー | ||
| ウォッチャー | ||
| ネイチャー | ||
| 毎年、愛知県で開催される「世界コスプレサミット」をテレビ愛知などと共同で主催している日本の省庁は? | 外務省 | 外務省 |
| 国土交通省 | ||
| 文部科学省 | ||
| 経済産業省 | ||
| 女性タレント・千秋の父、藤本勝司が社長を務めていた大手企業は? | 日本電工 | 日本板硝子 |
| 日本触媒 | ||
| 日本軽金属 | ||
| 日本板硝子 | ||
| 現在、アメリカ海軍第7艦隊の旗艦となっている指揮艦の名前は? | シルバー・リッジ | ブルー・リッジ |
| グリーン・リッジ | ||
| ホワイト・リッジ | ||
| ブルー・リッジ | ||
| 2012年より、消滅の危険性がある言語を保護する「Endangered languages Project」を開始した企業は? | Microsoft | |
| yahoo! | ||
| Apple | ||
| 1909年に刊行された著書『諸工業の立地について』の中で独自の工業立地論を提唱したドイツの経済学者は? | ルドルフ・ヒルファディング | アルフレッド・ウェーバー |
| アルフレッド・ウェーバー | ||
| オスカー・モルゲンシュテルン | ||
| ヘルマン・ハインリヒ・ゴッセン | ||
| 2011年4月に、イスラム教徒の女性が用いる全身を覆う衣装の公共の場所での着用を禁じる法律が施行された国は? | イギリス | フランス |
| イタリア | ||
| フランス | ||
| ドイツ | ||
| 2009年に初代の欧州理事会常任議長(EU大統領)に就任したファン・ロンパウはどこの国の首相? | スウェーデン | ベルギー |
| スイス | ||
| ベルギー | ||
| オーストリア | ||
| 2016年5月にカルチュア・コンビニエンス・クラブが運営する商業施設「T-SITE」がオープンした大阪府の都市は? | 高槻市 | 枚方市 |
| 岸和田市 | ||
| 枚方市 | ||
| 寝屋川市 | ||
| 自民党総裁選において決選投票でも同数だった場合どうやって当選者を決める? | ジャンケン | くじ引き |
| コイントス | ||
| 年齢が若い方が当選 | ||
| くじ引き | ||
| サラリーマンの妻が夫の扶養から外れて国民健康保険に入る義務が生ずるのは、妻のパートタイム勤務の年収が何万円以上の場合? | 150万円 | 130万円 |
| 140万円 | ||
| 130万円 | ||
| 120万円 | ||
| 2008年9月、日本の政党で初めて「ニコニコ動画」上に公式チャンネルを設置したのは? | 民主党 | 民主党 |
| 自民党 | ||
| 公明党 | ||
| 共産党 | ||
| 2012年1月、自治体として初めてニコニコ動画に公式チャンネルを開設した都市は? | 仙台市 | 福岡市 |
| 名古屋市 | ||
| 福岡市 | ||
| 札幌市 | ||
| 2002年に日本が初めて自由貿易協定を結んだアジアの国は? | シンガポール | シンガポール |
| インドネシア | ||
| フィリピン | ||
| マレーシア | ||
| 「密林の聖者」と呼ばれたシュバイツァーが病院を建設したランバレネがある国は? | ギニア | ガボン |
| ガーナ | ||
| ベナン | ||
| ガボン | ||
| 日本からアメリカに入国する際に必要な電子渡航認証システム「ESTA」は、1回申請すると何年間有効? | 1年 | 2年 |
| 2年 | ||
| 3年 | ||
| 4年 | ||
| 2004年に、旧ユーゴ諸国で初めて欧州連合・EUに加盟した国は? | モンテネグロ | スロベニア |
| クロアチア | ||
| セルビア | ||
| スロベニア | ||
| ┗2013年7月に、旧ユーゴ諸国で2番にEUに加盟した国は? | モンテネグロ | クロアチア |
| クロアチア | ||
| セルビア | ||
| スロベニア | ||
| 欧州中央銀行の本部があるドイツの都市は? | ミュンヘン | フランクフルト |
| ケルン | ||
| ハンブルク | ||
| フランクフルト | ||
| 世界の軍事企業でSAABといえばどこの国のもの? | イスラエル | スウェーデン |
| スウェーデン | ||
| イタリア | ||
| イギリス | ||
| ┗アエルマッキといえばどこの国のもの? | イスラエル | イタリア |
| スウェーデン | ||
| イタリア | ||
| イギリス | ||
| 国連加盟国の中で、現在女王が在位しているのはイギリスとどこ? | オランダ | デンマーク |
| スペイン | ||
| ノルウェー | ||
| デンマーク | ||
| スターリンとフルシチョフの間に、旧ソ連の最高指導者を務めた政治家は誰? | マレンコフ | マレンコフ |
| チェルネンコ | ||
| アンドロポフ | ||
| ブレジネフ | ||
| 2008年に神奈川県の横須賀基地に配置されたアメリカ海軍の原子力空母は? | ロナルド・レーガン | ジョージ・ワシントン |
| ジョージ・ワシントン | ||
| エイブラハム・リンカーン | ||
| ジョン・F・ケネディ | ||
| 政治的に南北に分断されているキプロス島で、軍事衝突を抑止するために設置された緩衝地帯を何という? | グリーンライン | グリーンライン |
| パープルライン | ||
| ホワイトライン | ||
| レッドライン | ||
| 幕末に長崎で活躍した商人トーマス・グラバーが創設したジャパン・ブルワリーは現在の何という会社の全身? | キリンビール | キリンビール |
| アサヒビール | ||
| サッポロビール | ||
| オリオンビール | ||
| 日本のメガバンクで唯一全都道府県の県庁所在地に支店がある銀行は? | みずほ銀行 | みずほ銀行 |
| 東京三菱UFJ銀行 | ||
| りそな銀行 | ||
| 三井住友銀行 | ||
| アメリカの秘密結社「スカル・アンド・ボーンズ」は何という大学の学生を中心に結成された? | イェール大学 | イェール大学 |
| ダートマス大学 | ||
| コロンビア大学 | ||
| ハーバード大学 | ||
| 1980年に世界初の公選による女性大統領が誕生した国はどこ? | ノルウェー | アイスランド |
| アイルランド | ||
| アイスランド | ||
| フィンランド | ||
| 東京都知事選において日本の選挙における個人最多得票記録・433万8936票の記録を残した人物は? | 美濃部亮吉 | 猪瀬直樹 |
| 石原慎太郎 | ||
| 青島幸男 | ||
| 猪瀬直樹 | ||
| 2013年までの軽減税率終了に伴い、2014年1月から日本で上場している株式の配当にかかる税率は何%になった? | 30.315% | 20.315% |
| 25.315% | ||
| 20.315% | ||
| 15.315% | ||
| 日本証券業協会が開設している株式公開企業の株を売買するための市場の通称は? | イエローシート | グリーンシート |
| ホワイトシート | ||
| ブルーシート | ||
| グリーンシート | ||
| 経済学において、買い手側の商品の品質に関する情報が少ない場合売り手側に不良品や高値商品を掴まされる市場を何という? | バナナ市場 | レモン市場 |
| キウイ市場 | ||
| アボカド市場 | ||
| レモン市場 | ||
| 2013年に、同じく飲料品メーカーのポッカコーポレーションと経営統合した会社は? | サッポロ飲料 | サッポロ飲料 |
| サントリーフーズ | ||
| アサヒ飲料 | ||
| キリンビバレッジ | ||
| アメリカの本土外の基地でグアンタナモ基地はどこの国から租借している? | オーストラリア | キューバ |
| キューバ | ||
| イギリス | ||
| アルゼンチン | ||
| 皇室について定められた法律『皇室典範』の第一章は? | 天皇制 | 皇位継承 |
| 天皇 | ||
| 国事行為 | ||
| 皇位継承 | ||
| アメリカの上院議員は人口や面積などの州の規模に関係なく各州何人ずつ選出される? | 3人 | 2人 |
| 6人 | ||
| 9人 | ||
| 2人 | ||
| アメリカのオバマ大統領の父親バラク・オバマ・シニアの出身国はどこ? | タンザニア | ケニア |
| アルジェリア | ||
| エジプト | ||
| ケニア | ||
| 2010年に、自らの政治家生活を赤裸々に綴った回顧録『政治とカネ』を刊行した元首相は? | 中曽根康弘 | 海部俊樹 |
| 細川護熙 | ||
| 海部俊樹 | ||
| 村山富市 | ||
| 2010~11年に、チュニジアの独裁政権を崩壊に導いた革命を同国の国花から「何革命」と呼ぶ? | カーネーション革命 | ジャスミン革命 |
| バラ革命 | ||
| チューリップ革命 | ||
| ジャスミン革命 | ||
| 赤い羽根共同募金で、募金者へ贈られる赤い羽根の材料になっている鳥は? | ハト | ニワトリ |
| ニワトリ | ||
| ダチョウ | ||
| オウム | ||
| 1997年より3年に1度太平洋の島嶼国の首脳を集め「太平洋・島サミット」を実施している国は? | パプアニューギニア | 日本 |
| フィジー | ||
| 日本 | ||
| トンガ | ||
| 2010年に、大富豪としても有名なセバスティアン・ピニェラが大統領に就任した国は? | ボリビア | チリ |
| パラグアイ | ||
| チリ | ||
| ウルグアイ | ||
| 次のうち、路上強盗を意味する警察関係者の隠語にあるのは? | からす | とんび |
| きじ | ||
| かわせみ | ||
| とんび | ||
| 「天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ」という条文があるのは日本国憲法の第何条? | 第5条 | 第7条 |
| 第6条 | ||
| 第7条 | ||
| 第8条 | ||
| 地方議会がその地方自治体の事務に関する調査権を行使するために設ける委員会のことを何という? | 200条委員会 | 100条委員会 |
| 300条委員会 | ||
| 100条委員会 | ||
| 400条委員会 | ||
| 海洋学者として多くの業績を残したアルベール1世はどこの国の元首だった? | モナコ | モナコ |
| アンドラ | ||
| スウェーデン | ||
| ルクセンブルク | ||
| 韓国の北朝鮮に対する非常事態警報を何という? | 珍島馬警報 | 珍島犬警報 |
| 珍島犬警報 | ||
| 珍島牛警報 | ||
| 珍島猫警報 | ||
| 日本の都道府県にあたる韓国の行政区画・道は全部でいくつある? | 11 | 9 |
| 7 | ||
| 9 | ||
| 8 | ||
| 2006年に、「アベノミクス」という言葉を初めて用いたとされる政治家は? | 中川秀直 | 中川秀直 |
| 与謝野馨 | ||
| 青木幹雄 | ||
| 谷垣禎一 | ||
| アメリカの州の中で、初めて成文憲法を採択したことから「憲法州」という愛称を持つ州はどこ? | イリノイ州 | コネチカット州 |
| ペンシルバニア州 | ||
| ニュージャージー州 | ||
| コネチカット州 | ||
| 「チチョリーナ」の愛称で有名なイタリアの女性政治家イローナ・スターレルが、2012年に結成した政党は? | LED | DNA |
| DNA | ||
| MMR | ||
| GHQ | ||
| 2012年に厚生労働省が全国3か所に開設した「わかものハローワーク」は、正規雇用を目指す何歳以下の求職者を支援する? | 35歳 | 35歳 |
| 30歳 | ||
| 25歳 | ||
| 40歳 | ||
| 2010年に、世界の国歌首脳で初めて同性結婚をしたヨハンナ・シグルザルドッティルはどこの国の首相を務める女性? | アイスランド | アイスランド |
| ウクライナ | ||
| スウェーデン | ||
| ギリシャ | ||
| NHKのアナウンサー・青井実の祖父である青井忠治が創業した企業は? | 松坂屋 | 丸井 |
| 伊勢丹 | ||
| パルコ | ||
| 丸井 | ||
| 2013年のイタリア総選挙で躍進した、コメディアンのペッペ・グリッロが率いる政治団体は? | 一つ星運動 | 五つ星運動 |
| 五つ星運動 | ||
| 七つ星運動 | ||
| 三つ星運動 | ||
| 2018年の総選挙では上下両院で第1党となった、コメディアンのベッペ・グリッロにより創設されたイタリアの政党は? | 七つ星運動 | 五つ星運動 |
| 五つ星運動 | ||
| 一つ星運動 | ||
| 三つ星運動 | ||
| 1972年に成立した世界遺産条約を翌年に世界で初めて批准した国は? | フランス | アメリカ |
| アメリカ | ||
| オーストラリア | ||
| イギリス | ||
| 北朝鮮の金正恩第1書記が1991年から9年間留学していた国は? | スイス | スイス |
| オーストラリア | ||
| キューバ | ||
| イスラエル | ||
| 世界の独立国家に王室・皇室は全部でいくつある? | 27 | 27 |
| 37 | ||
| 57 | ||
| 47 | ||
| ご幼少時のご称号を「照宮」と称した昭和天皇の第一皇女は? | 鷹司和子 | 東久邇成子 |
| 池田厚子 | ||
| 島津貴子 | ||
| 東久邇成子 | ||
| ご幼少時のご称号を「孝宮」と称した昭和天皇の第三皇女は? | 鷹司和子 | 鷹司和子 |
| 池田厚子 | ||
| 島津貴子 | ||
| 東久邇成子 | ||
| ご幼少時のご称号を「順宮」と称した昭和天皇の第四皇女は? | 鷹司和子 | 池田厚子 |
| 池田厚子 | ||
| 島津貴子 | ||
| 東久邇成子 | ||
| ご幼少時のご称号を「清宮」と称した昭和天皇の第五皇女は? | 島津貴子 | 島津貴子 |
| 池田厚子 | ||
| 鷹司和子 | ||
| 東久邇成子 | ||
| 2013年に設立された政党「結いの党」は、どこの政党から離党した政治家によって設立された? | みんなの党 | みんなの党 |
| 民主党 | ||
| 日本維新の会 | ||
| 生活の党 | ||
| 警視庁や各県警の刑事部で窃盗や空き巣、ひったくりなどを担当するのは捜査何課? | 捜査四課 | 捜査三課 |
| 捜査三課 | ||
| 捜査二課 | ||
| 捜査一課 | ||
| 警視庁や各県警の刑事部で振り込め詐欺などの知能犯を担当するのは捜査何課? | 捜査四課 | 捜査二課 |
| 捜査三課 | ||
| 捜査二課 | ||
| 捜査一課 | ||
| 2018年に環境省が始めたプラスチックごみを減らそうという「プラスチック・スマート」ロゴマークにいる魚は何匹? | 2匹 | 3匹 |
| 3匹 | ||
| 4匹 | ||
| 5匹 | ||
| 日本の住宅ローン控除は購入した住宅の床面積が何平方m以上の場合に適用される? | 30平方m | 50平方m |
| 40平方m | ||
| 50平方m | ||
| 60平方m | ||
| 現在の消費税8%のうち国の収入になるのは何%と法律で定められている? | 6.5% | 6.3% |
| 6.7% | ||
| 6.1% | ||
| 6.3% | ||
| 2010年に「第1回核安全保障サミット」が開催された都市は? | ロンドン | ワシントンD.C. |
| ソウル | ||
| ワシントンD.C. | ||
| プラハ | ||
| 元々本田技研工業との合弁会社として1984年に設立されたヒーロー・モトコープはどこの国のオートバイメーカー? | 韓国 | インド |
| インドネシア | ||
| フィリピン | ||
| インド | ||
| 1962年から2007年まで使われた郵便貯金のマスコット「ユウちゃん」のモチーフとなっていた動物は? | シマリス | シマリス |
| プレーリードッグ | ||
| ニホンカワウソ | ||
| ブルドッグ | ||
| 2017年に就任したフランスの新大統領エマニュエル・マクロンの妻の名前は? | ミレーヌ | ブリジット |
| ブリジット | ||
| カトリーヌ | ||
| イザベル | ||
| 2020年6月に愛媛県今治市に日本食研ホールディングスが新設したのは、何という宮殿を模した工場? | マラカニアン宮殿 | シェーンブルン宮殿 |
| シェーンブルン宮殿 | ||
| ベルベデーレ宮殿 | ||
| ベルサイユ宮殿 | ||
| 刑法における財産刑で罰金の最低金額はいくら? | 1000円 | 1万円 |
| 1万円 | ||
| 5万円 | ||
| 10万円 | ||
| ┗科料の最低金額はいくら? | 1000円 | 1000円 |
| 1万円 | ||
| 5万円 | ||
| 10万円 | ||
| 今ある技術を改良し、その積み重ねで前身的に進歩する技術革新のことを何という? | プロセスイノベーション | インクリメンタルイノベーション |
| プロダクトイノベーション | ||
| ラディカルイノベーション | ||
| インクリメンタルイノベーション | ||
| EU(欧州連合)の旗に描かれている星の数はいくつ? | 6個 | 12個 |
| 8個 | ||
| 10個 | ||
| 12個 | ||
| 次のうち、1973年に設立されたフィリピンに実際にある庁はどれ? | バナナ庁 | ココナッツ庁 |
| マンゴー庁 | ||
| ココナッツ庁 | ||
| パパイヤ庁 | ||
| 次のうち、EU(欧州連合)に加盟していない国は? | スウェーデン | ノルウェー |
| フィンランド | ||
| ノルウェー | ||
| デンマーク | ||
| 2020年4月の選挙で当選した内藤佐和子が歴代最年少の女性市長となった四国にある都市はどこ? | 宇和島市 | 徳島市 |
| 土佐市 | ||
| 徳島市 | ||
| 丸亀市 | ||
| 2011年11月に、市長のボーナスを市民の採点で決めるという日本初の取り組みが行われた東京都の都市は? | 東村山市 | 東村山市 |
| 東久留米市 | ||
| 西東京市 | ||
| 東大和市 | ||
| 2020年に受け取れていない養育費を元パートナーに代わって支払う保証サービスを行う株式会社「小さな一歩」を設立したのは? | 三木谷浩史 | 前澤友作 |
| 前澤友作 | ||
| 孫正義 | ||
| 柳井正 | ||
| 2020年6月にグッチなどの有名ブランドを所有するフランスのグループ、ケリングの取締役会メンバーとなった女優は? | ジュリア・ロバーツ | エマ・ワトソン |
| アンジェリーナ・ジョリー | ||
| エマ・ワトソン | ||
| ナタリー・ポートマン | ||
| 次の生命保険会社のうちフランスの本社を置いているのはどれ? | メットライフ | アクサ |
| アフラック | ||
| アクサ | ||
| プルデンシャル | ||
| 臨時国会や特別国会は会期を何回まで延長することができる? | 1回 | 2回 |
| 2回 | ||
| 3回 | ||
| 4回 | ||
| 日本の通常国会は会期を何回まで延長することができる? | 1回 | 1回 |
| 2回 | ||
| 3回 | ||
| 4回 | ||
| 2020年8月に公開された日本の宇宙作戦隊のシンボルマークに星はいくつ描かれている? | 10個 | 20個 |
| 15個 | ||
| 20個 | ||
| 25個 | ||
| 2020年の日本の法改正で開始した法務局における自筆証書遺言書保管制度は1通に付きいくらの手数料がかかる? | 2900円 | 3900円 |
| 3900円 | ||
| 4900円 | ||
| 5900円 | ||
| 2021年に流通を開始するイギリスの新しい50ポンド紙幣の肖像に採用されることが決まった20世紀の数学者は? | アーサー・ケイリー | アラン・チューリング |
| ホワイトヘッド | ||
| アラン・チューリング | ||
| チャールズ・バベッジ | ||
| 2020年7月に総務省が国内コード決済統一規格「JPQR」普及事業の広報大臣に任命したお笑いコンビは? | 銀シャリ | 銀シャリ |
| ミルクボーイ | ||
| 霜降り明星 | ||
| 笑い飯 | ||
| 2007年にイギリスの経済紙「エコノミスト」が命名した個人でFXを取引する株式投資家を意味する俗称は? | ミセス・ワタナベ | ミセス・ワタナベ |
| ミセス・ホンダ | ||
| ミセス・タカハシ | ||
| ミセス・スズキ | ||
| 2018年10月に日本の外食産業では初めてとなるアメリカのNASDAQ株式市場への上場を果たした企業はどこ? | トリドール | ペッパーフードサービス |
| リンガーハット | ||
| ペッパーフードサービス | ||
| モスフードサービス | ||
| 2020年5月に防衛省が発足させた自衛隊初の宇宙専門部隊である宇宙作戦隊が拠点とする航空自衛隊の基地はどこ? | 府中基地 | 府中基地 |
| 百里基地 | ||
| 横田基地 | ||
| 市ケ谷基地 | ||
| 毎年4月上旬に内閣総理大臣が主催する「桜を見る会」が開催されていた場所はどこ? | 上野公園 | 新宿御苑 |
| 明治神宮 | ||
| 靖国神社 | ||
| 新宿御苑 | ||
| 三井住友銀行のマスコットキャラクター「ミドすけ」はどんな動物? | カワウソ | カワウソ |
| アライグマ | ||
| シマリス | ||
| フェレット | ||
| 2021年1月に発足時に参加していた国以外で初めて環太平洋連携協定(TPP)への加盟申請をした国は? | ドイツ | イギリス |
| スペイン | ||
| イギリス | ||
| フランス | ||
| 日本で企業に対して事業所税を課すことができるのは人口何万人以上の都市? | 10万人 | 30万人 |
| 20万人 | ||
| 30万人 | ||
| 40万人 | ||
| 2021年7月に行われた選挙で勝利した政治家ペドロ・カスティジョが大統領に就任した国はどこ? | ボリビア | ペルー |
| ペルー | ||
| エクアドル | ||
| ウルグアイ | ||
| 日本において「背任罪」を規定している法律は? | 民法 | 刑法 |
| 商法 | ||
| 刑法 | ||
| 刑事訴訟法 | ||
| ┗「特別背任罪」を規定している法律は何? | 民法 | 商法 |
| 商法 | ||
| 刑法 | ||
| 刑事訴訟法 | ||
| 2021年10月より日経平均株価の構成銘柄に採用される企業は村田製作所、キーエンスとどこ? | 神戸物産 | 任天堂 |
| ニトリ | ||
| 日本電産 | ||
| 任天堂 | ||
| 2021年2月にお菓子メーカー不二家の社外取締役に就任し不二家の経営に携わることになった女優は? | 酒井美紀 | 酒井美紀 |
| 坂井真紀 | ||
| 水野美紀 | ||
| 水野真紀 | ||
| 2016年12月にAmazon.comがアメリカ・シアトルにオープンした、レジを設置しないコンビニ型の実店舗の名称は? | アマゾン・テイク | アマゾン・ゴー |
| アマゾン・イート | ||
| アマゾン・バイ | ||
| アマゾン・ゴー | ||
| マンションのブランドで「ザ・パークハウス」を展開する企業は? | 三井不動産 | 三菱地所 |
| 東京建物 | ||
| 大京 | ||
| 三菱地所 | ||
| ┗「パークホームズ」を展開する企業は? | 三井不動産 | 三井不動産 |
| 東京建物 | ||
| 大京 | ||
| 三菱地所 | ||
| マンションのブランドで「ライオンズマンション」を展開する企業は? | 東京建物 | 大京 |
| 三菱地所 | ||
| 三井不動産 | ||
| 大京 | ||
| 2021年10月にココカラファインと経営統合したドラッグストアは? | ウエルシア | マツモトキヨシ |
| ツルハホールディングス | ||
| マツモトキヨシ | ||
| サンドラッグ | ||
| 台湾の半導体製造会社TSMCが2021年11月にソニーグループと共同で子会社を設立し、工場を建設すると発表した県は? | 熊本県 | 熊本県 |
| 佐賀県 | ||
| 長崎県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 2021年11月に初の女性首相マグダレナ・アンデションが誕生するも、わずか数時間で辞任に追い込まれた国は? | デンマーク | スウェーデン |
| フィンランド | ||
| スウェーデン | ||
| ノルウェー | ||
| 2022年5月にマグダレナ・アンデション首相が、NATOに加盟申請することを正式に表面した北欧の国はどこ? | デンマーク | スウェーデン |
| スウェーデン | ||
| ノルウェー | ||
| フィンランド | ||
| 2013年12月にPKOに参加している陸上自衛隊から韓国軍へ銃弾1万発の無償提供が行われたアフリカの国はどこ? | ウガンダ | 南スーダン |
| 南スーダン | ||
| ソマリア | ||
| タンザニア | ||
| 2022年度に防衛大臣直轄の部隊「第2宇宙作戦隊」が自衛隊の基地に発足する予定である都道府県は? | 山口県 | 山口県 |
| 鹿児島県 | ||
| 高知県 | ||
| 北海道 | ||
| 2016年9月から人身事故が起きた時に鉄道会社の損失を補償する商品の販売を始めた保険会社は? | 三井住友海上火災保険 | 東京海上日動火災保険 |
| ジェイアイ傷害火災保険 | ||
| 東京海上日動火災保険 | ||
| 富士火災海上保険 | ||
| 2021年10月にエスカレーターで歩かず立ち止まって乗るよう利用者に努力義務を課す全国初の条例が施行された県は? | 埼玉県 | 埼玉県 |
| 千葉県 | ||
| 群馬県 | ||
| 栃木県 | ||
| 日本の労働基準法によると労働時間が6時間超、8時間以下の場合、使用者は最低何分の休憩を与えなければならない? | 30分 | 45分 |
| 45分 | ||
| 60分 | ||
| 75分 | ||
| 2019年にイギリスの首相となったボリス・ジョンソンの祖先に当たるイングランド王は誰? | ウィリアム2世 | ジョージ2世 |
| ジェームズ2世 | ||
| チャールズ2世 | ||
| ジョージ2世 | ||
| 2021年8月に日本維新の会がHPに掲載した、主要政策をPRする漫画『ふたりの維新志士』の監修を手掛けた漫画家は? | 江川達也 | 弘兼憲史 |
| 松本大洋 | ||
| 桂正和 | ||
| 弘兼憲史 | ||
| 現在の日本の消費税10%のうち地方消費税は何%? | 2.2% | 2.2% |
| 3.2% | ||
| 4.2% | ||
| 1.2% | ||
| 次の歴代大統領のうちノーベル平和賞受賞者は? | 朴槿恵 | 金大中 |
| 全斗煥 | ||
| 金大中 | ||
| 盧泰愚 | ||
| 日本では、投資家が特定の銘柄について発行済株式数の何%以上を、取得した場合、大量保有報告書を提出する義務がある? | 5% | 5% |
| 1% | ||
| 10% | ||
| 3% | ||
| 2021年10月にイーロン・マスクがCEOを務めるアメリカの電気自動車会社テスラが本社を移転したテキサス州の都市は? | エルパソ | オースティン |
| オースティン | ||
| ダラス | ||
| サンアントニオ | ||
| 2021年11月に商品の発送業務や顧客基盤の共有などに関してメルカリと連携することを発表した銀行はどこ? | 三菱UFJ銀行 | みずほ銀行 |
| 三井住友銀行 | ||
| りそな銀行 | ||
| みずほ銀行 | ||
| 1949年に西ドイツの初代首相に就任した政治家は? | アデナウアー | アデナウアー |
| グローテヴォール | ||
| ブラント | ||
| エアハルト | ||
| 2018年に日本で開始された株式投資の「つみたてNISA」は最大何年間非課税になる? | 20年間 | 20年間 |
| 5年間 | ||
| 15年間 | ||
| 10年間 | ||
| 2018年スタートの株式投資「つみたてNISA」における年間投資可能額の上限は? | 20万円 | 40万円 |
| 40万円 | ||
| 60万円 | ||
| 80万円 | ||
| ネクタイの生産量日本一の都道府県はどこ? | 埼玉県 | 山梨県 |
| 神奈川県 | ||
| 群馬県 | ||
| 山梨県 | ||
| 2019年1月に電気自動車向け電池の開発や生産を手がける会社をトヨタ自動車と共同で設立することを発表した企業はどこ? | パナソニック | パナソニック |
| ソニー | ||
| 日立 | ||
| 東芝 | ||
| 2015年12月にCOP21で採択された2020年以降の新たな地球温暖化対策の法的枠組みとなる協定を何という? | ベルリン協定 | パリ協定 |
| パリ協定 | ||
| ニューヨーク協定 | ||
| ロンドン協定 | ||
| イギリス王室のチャールズ皇太子の妻であるカミラ夫人の現在の称号は何? | ケンブリッジ公爵夫人 | コーンウォール公爵夫人 |
| ヨーク公爵夫人 | ||
| エディンバラ公爵夫人 | ||
| コーンウォール公爵夫人 | ||
| イギリス王室のウイリアム王子の現在の称号は何? | コーンウォール公爵 | ケンブリッジ公爵 |
| エディンバラ公爵 | ||
| ケンブリッジ公爵 | ||
| ヨーク公爵 | ||
| イギリス王室のエリザベス女王の夫であるフィリップ殿下の現在の称号は何? | エディンバラ公爵 | エディンバラ公爵 |
| ヨーク公爵 | ||
| コーンウォール公爵 | ||
| ケンブリッジ公爵 | ||
| 2013年5月、ウルトラマンの故郷「M78星雲 光の国」と姉妹都市提携を結んだ福島県の都市は? | 南相馬市 | 須賀川市 |
| 喜多方市 | ||
| 須賀川市 | ||
| 二本松市 | ||
| 2017年に国際連合の第9代事務総長に就任したアントニオ・グテレスはどこの国の人? | オーストリア | ポルトガル |
| ベルギー | ||
| ポルトガル | ||
| イタリア | ||
| 2016年に運用が開始されたマイナンバー制度で、個人に割り当てられる番号は何桁? | 11桁 | 12桁 |
| 12桁 | ||
| 13桁 | ||
| 14桁 | ||
| 現在のニューヨーク国連本部が建っている土地を買収して寄付した、アメリカの実業家は? | カーネギー | ロックフェラー2世 |
| グッゲンハイム | ||
| バンダービルド | ||
| ロックフェラー2世 | ||
| アジア通貨危機が起こったのは西暦何年? | 1997年 | 1997年 |
| 1993年 | ||
| 1999年 | ||
| 1995年 | ||
| 2019年にノーベル平和賞を受賞したアビー・アハメドはどこの国の首相? | エリトリア | エチオピア |
| エチオピア | ||
| ソマリア | ||
| スーダン | ||
| 2019年に北海道知事に就任した鈴木直道が、2011年から2019年まで市長を務めた北海道の都市はどこ? | 北見市 | 夕張市 |
| 夕張市 | ||
| 名寄市 | ||
| 芦別市 | ||
| 2017年に世界最年少とされる31歳でセバスティアン・クルツが首相に就任したヨーロッパの国は? | ポーランド | オーストリア |
| スイス | ||
| オーストリア | ||
| チェコ | ||
| 2013年の参議院選挙・比例区で99万6959票と、個人では全国で最多となる得票数を獲得した政治家は? | 山本香苗 | 山本香苗 |
| 川田龍平 | ||
| 磯崎哲史 | ||
| アントニオ猪木 | ||
| 2016年4月1日からかんぽ生命保険の加入限度額は1300万円から何万円に引き上げられた? | 1600万円 | 2000万円 |
| 1500万円 | ||
| 2000万円 | ||
| 1800万円 | ||
| 2021年の兵庫県知事選挙で初当選を果たした元大阪府財政課長は? | 齊藤元彦 | 齊藤元彦 |
| 伊藤元彦 | ||
| 佐藤元彦 | ||
| 安藤元彦 | ||
| 著書に『頭を使って豊かになれ』などがあり、「成功哲学の祖」と称されるアメリカの著述家は誰? | ネルソン・ヒル | ナポレオン・ヒル |
| ナポレオン・ヒル | ||
| ビスマルク・ヒル | ||
| ジャンヌダルク・ヒル | ||
| 2020年7月にヘイトスピーチに刑事罰を科す全国初の条例「差別のない人権尊重のまちづくり条例」が施行された都市は? | 川崎市 | 川崎市 |
| 町田市 | ||
| 水戸市 | ||
| 川口市 | ||
| 2022年5月に、政策をAIに全面委任する政策「人工党」が結成された国はどこ? | ノルウェー | デンマーク |
| スウェーデン | ||
| デンマーク | ||
| フィンランド | ||
| 造幣局が販売する未使用の硬貨をセットにしてケースに入れたものを何という? | ハーブセット | ミントセット |
| ハッカセット | ||
| ミントセット | ||
| クールセット | ||
| 2020年10月に自由党のアレクサンダー・デクローが首相に就任した国はどこ? | スイス | ベルギー |
| オランダ | ||
| オーストリア | ||
| ベルギー | ||
| 「学者の国会」ともいわれる内閣府の特別の機関の一つ日本学術会議の定員は何人? | 410人 | 210人 |
| 310人 | ||
| 210人 | ||
| 110人 | ||
| 西アフリカの3ヶ国にまたがる国立公園で、そのうちニジェールの一部にあたる部分が世界遺産になっているのは? | X国立公園 | W国立公園 |
| Z国立公園 | ||
| Y国立公園 | ||
| W国立公園 | ||
| 世界七不思議に数えられる建造物で空中庭園があったとされるのは? | ハリカルナッソス | バビロン |
| ロードス島 | ||
| バビロン | ||
| アレクサンドリア | ||
| ┗大灯台があったとされるのは? | ハリカルナッソス | アレクサンドリア |
| ロードス島 | ||
| バビロン | ||
| アレクサンドリア | ||
| 現在、北海道に国立公園はいくつある? | 7つ | 6つ |
| 4つ | ||
| 5つ | ||
| 6つ | ||
| 1981年にフランス国鉄が運行する高速鉄道TGVが運行を開始したのは、パリとどこの都市の間? | ベルサイユ | リヨン |
| ボルドー | ||
| ランス | ||
| リヨン | ||
| ヨーロッパを走る高速鉄道でTGVが走る国といえばどこ? | フランス | フランス |
| ドイツ | ||
| イタリア | ||
| スペイン | ||
| ┗AVEが走る国といえばどこ? | フランス | スペイン |
| ドイツ | ||
| イタリア | ||
| スペイン | ||
| 1872年に日本最初の鉄道が開通した時、新橋駅で行われた式典に集まった2万人の観衆に振舞われたものは? | 饅頭 | 赤飯 |
| 甘酒 | ||
| 水飴 | ||
| 赤飯 | ||
| 最も一般的な塗装の色に由来するイギリスを走る流しのタクシー「ハックニー・キャリッジ」の通称は? | グリーンキャップ | ブラックキャップ |
| ブラックキャップ | ||
| イエローキャップ | ||
| オレンジキャップ | ||
| 日本航空と業務提携しているアメリカの大手航空会社は? | アメリカン航空 | アメリカン航空 |
| デルタ航空 | ||
| コンチネンタル航空 | ||
| ユナイテッド航空 | ||
| 大都市の中でも特に多くの人口を抱える、「人口集中地区」を指すアルファベット3文字の略称は? | TIT | DID |
| PIP | ||
| SIS | ||
| DID | ||
| 1992年に万国博覧会が開催されたスペインの都市は? | サラゴサ | セビリア |
| バレンシア | ||
| マドリード | ||
| セビリア | ||
| 2015年の5月から10月まで万国博覧会が開催された都市は? | リヨン | ミラノ |
| ミラノ | ||
| ミュンヘン | ||
| バルセロナ | ||
| 1999年にアメリカで始まった命の危険にさらされている途上国の妊産婦や新生児を支援する運動は? | ホワイトリボン運動 | ホワイトリボン運動 |
| イエローリボン運動 | ||
| ピンクリボン運動 | ||
| ブルーリボン運動 | ||
| JR東日本の路線・山手線の起点と定められている駅は? | 上野駅 | 品川駅 |
| 品川駅 | ||
| 田端駅 | ||
| 日暮里駅 | ||
| ┗終点と定められている駅は? | 上野駅 | 田端駅 |
| 品川駅 | ||
| 田端駅 | ||
| 日暮里駅 | ||
| 2008年は毎日新聞の高尾具成ら2人の新聞記者に贈られた国際報道で優れた実績を挙げたジャーナリストに贈られる賞は? | ボーン・岡田賞 | ボーン・上田賞 |
| ボーン・山田賞 | ||
| ボーン・原田賞 | ||
| ボーン・上田賞 | ||
| 防衛大学校の本部があるのは何県? | 千葉県 | 神奈川県 |
| 神奈川県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 新潟県 | ||
| ┗気象大学校の本部があるのは何県? | 千葉県 | 千葉県 |
| 神奈川県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 新潟県 | ||
| 1997年9月に香港でサービスを開始した、公共交通機関で利用できるプリペイド式交通ICカードの名称は? | ラビット | オクトパス |
| シャーク | ||
| ドラゴン | ||
| オクトパス | ||
| 全てひらがな表記のJRの駅でいわき駅があるのは何線? | 吉都線 | 常盤線 |
| 久大本線 | ||
| 函館本線 | ||
| 常盤線 | ||
| ┗ほっとゆだ駅があるのは何県? | 吉都線 | 北上線 |
| 北上線 | ||
| 函館本線 | ||
| 常盤線 | ||
| 江戸幕府が1661年に出した評決の地図の中で温泉マークがかかれ温泉マーク発祥の地とされる群馬県安中市にある温泉は? | 山崎温泉 | 磯部温泉 |
| 野村温泉 | ||
| 藤井温泉 | ||
| 磯部温泉 | ||
| タイの首都・バンコクの観光名所になっている寺院の一つワット・プラケオの別名は「何寺院」? | エメラルド寺院 | エメラルド寺院 |
| ダイヤモンド寺院 | ||
| ルビー寺院 | ||
| サファイア寺院 | ||
| インドで一番人口が多い宗教は? | イスラム教 | ヒンズー教 |
| キリスト教 | ||
| ユダヤ教 | ||
| ヒンズー教 | ||
| ┗2番目に人口が多い宗教は? | イスラム教 | イスラム教 |
| キリスト教 | ||
| ユダヤ教 | ||
| ヒンズー教 | ||
| JR東日本のSuicaのイメージキャラクターはどんな動物? | ペンギン | ペンギン |
| カエル | ||
| ヒヨコ | ||
| カモノハシ | ||
| ┗JR九州のSUGOCAのイメージキャラクターはどんな動物? | ペンギン | カエル |
| カエル | ||
| ヒヨコ | ||
| カモノハシ | ||
| 日本の世界遺産・原爆ドームがある広島県の都市は? | 廿日市市 | 広島市 |
| 三次市 | ||
| 広島市 | ||
| 福山市 | ||
| ┗厳島神社がある広島県の都市は? | 廿日市市 | 廿日市市 |
| 三次市 | ||
| 広島市 | ||
| 福山市 | ||
| 全てカタカナ表記のJRの駅でユニバーサルシティ駅があるのは何線? | 大村線 | 桜島線 |
| 湖西線 | ||
| 鹿児島本線 | ||
| 桜島線 | ||
| ┗ハウステンボス駅があるのは何線? | 大村線 | 大村線 |
| 湖西線 | ||
| 鹿児島本線 | ||
| 桜島線 | ||
| ┗オレンジタウン駅があるのは何線? | 高徳線 | 高徳線 |
| 湖西線 | ||
| 鹿児島本線 | ||
| 桜島線 | ||
| JRの路線で、川原湯温泉駅があるのは? | 吾妻線 | 吾妻線 |
| 和歌山線 | ||
| 釧網本線 | ||
| 北陸本線 | ||
| ┗川湯温泉駅があるのは? | 吾妻線 | 釧網本線 |
| 和歌山線 | ||
| 釧網本線 | ||
| 北陸本線 | ||
| キリスト教の安息日は何曜日? | 日曜日 | 日曜日 |
| 木曜日 | ||
| 土曜日 | ||
| 金曜日 | ||
| ┗ユダヤ教の安息日は何曜日? | 日曜日 | 土曜日 |
| 木曜日 | ||
| 土曜日 | ||
| 金曜日 | ||
| 宮崎県にある日本で初めてのアーチ式のダムといえば何ダム? | 小河内ダム | 上権葉ダム |
| 上権葉ダム | ||
| 奥只見ダム | ||
| 矢木沢ダム | ||
| 2010年より、ゲゲゲの鬼太郎が描かれた原付用のナンバープレートを交付している東京都の都市は? | 調布市 | 調布市 |
| 八王子市 | ||
| 三鷹市 | ||
| 青梅市 | ||
| 『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラが車体に描かれた「鬼太郎バス」が走っている東京の都市は? | 三鷹市 | 調布市 |
| 府中市 | ||
| 武蔵野市 | ||
| 調布市 | ||
| 日本の水族館で海遊館がある都市は? | 大阪市 | 大阪市 |
| 中村市 | ||
| 福岡市 | ||
| 下関市 | ||
| ┗海響館がある都市はどこ? | 大阪市 | 下関市 |
| 中村市 | ||
| 福岡市 | ||
| 下関市 | ||
| 有名な世界文化遺産「高句麗前期の都城と古墳」がある国は? | 中国 | 中国 |
| 北朝鮮 | ||
| 日本 | ||
| モンゴル | ||
| 「セントレア」の愛称を持つ中部国際空港が位置する愛知県の都市はどこ? | 碧南市 | 常滑市 |
| 常滑市 | ||
| 東海市 | ||
| 西尾市 | ||
| RCサクセションの歌のタイトルにもなっている東京都国立市と国分寺市の境にある坂は何? | たまらん坂 | たまらん坂 |
| つかれた坂 | ||
| しんどい坂 | ||
| くるしい坂 | ||
| 日本の観光名所でオランダ坂があるのは何市? | 長崎市 | 長崎市 |
| 下田市 | ||
| 鎌倉市 | ||
| 京都市 | ||
| ┗化粧坂があるのは何市? | 長崎市 | 鎌倉市 |
| 下田市 | ||
| 鎌倉市 | ||
| 京都市 | ||
| 2010年に、兵庫県の北条鉄道・北条町駅で駅長に就任したのはどんな動物? | ウサギ | サル |
| ヤギ | ||
| サル | ||
| ネコ | ||
| 次の大学のうち医学部があるのはどれ? | 亜細亜大学 | 帝京大学 |
| 帝京大学 | ||
| 国士舘大学 | ||
| 大東文化大学 | ||
| 身体的に男に生まれたことに疑問を持ち、自らの性を社会的に男から女へと移行する人のことを指す言葉は? | FTM | MTF |
| PEL | ||
| SIC | ||
| MTF | ||
| ┗身体的に女に生まれたことに疑問を持ち、自らの性を社会的に女から男へと移行する人のことを指す言葉は? | FTM | FTM |
| PEL | ||
| SIC | ||
| MTF | ||
| 古代ローマ帝国で作られたイタリアのローマにある観光名所コロッセオは何回建て? | 2階建て | 4階建て |
| 3階建て | ||
| 4階建て | ||
| 5階建て | ||
| 2013年9月にJR東海が発表したリニア中央新幹線のルートの最終案で、中間駅が設置されることになった岐阜県の都市は? | 中津川市 | 中津川市 |
| 高山市 | ||
| 美濃市 | ||
| 各務原市 | ||
| 2013年9月にJR東海が発表したリニア中央新幹線のルートの最終案で、中間駅が設置されることになった神奈川県の都市は? | 横浜市 | 相模原市 |
| 川崎市 | ||
| 相模原市 | ||
| 鎌倉市 | ||
| 普通自動二輪免許を取得すると排気量何ccまでのオートバイに乗ることが出来るようになる? | 125cc | 400cc |
| 400cc | ||
| 250cc | ||
| 50cc | ||
| 1992年に山形県西川町に完成した付近を通る国道にちなみ112mもの高さまで打ち上がる、国内第1位の噴水は「何」湖大噴水? | 朝日岳 | 月山 |
| 鳥海山 | ||
| 月山 | ||
| 湯殿山 | ||
| 2009年9月に、ギネスにより「世界一背の高い人間」に認定されたスルタン・コーセンの身長は約何cm? | 257cm | 247cm |
| 237cm | ||
| 247cm | ||
| 267cm | ||
| 実物大のシャア専用ザク像の設置を検討している壬生町がある都道府県は? | 群馬県 | 栃木県 |
| 栃木県 | ||
| 山梨県 | ||
| 茨城県 | ||
| セブン&アイ・ホールディングスの電子マネーサービスnanacoにチャージできる金額の上限はいくら? | 50000円 | 50000円 |
| 40000円 | ||
| 30000円 | ||
| 20000円 | ||
| 日本で最も長い国道は国道何号線? | 4号 | 4号 |
| 256号 | ||
| 339号 | ||
| 12号 | ||
| ┗途中に階段があることで知られるのは国道何号線? | 4号 | 339号 |
| 174号 | ||
| 339号 | ||
| 12号 | ||
| 日本で最も短い国道174号線がある都道府県は? | 兵庫県 | 兵庫県 |
| 広島県 | ||
| 山口県 | ||
| 岡山県 | ||
| ノーベル賞で、平和賞を除く5部門の授賞式が行われる都市は? | ローマ | ストックホルム |
| オスロ | ||
| ストックホルム | ||
| ジュネーブ | ||
| ┗平和賞の授賞式が行われる都市は? | ローマ | オスロ |
| オスロ | ||
| ストックホルム | ||
| ジュネーブ | ||
| 日本で電話事業が開始された当初現在は天気予報に当てられている「177」が自宅の番号になっていた政治家は? | 伊藤博文 | 大隈重信 |
| 大隈重信 | ||
| 桂太郎 | ||
| 板垣退助 | ||
| 「クリスチャン」とはどんな宗教の信者のこと? | キリスト教 | キリスト教 |
| イスラム教 | ||
| ゾロアスター教 | ||
| 仏教 | ||
| ┗「パーシー」とはどんな宗教の信者のこと? | キリスト教 | ゾロアスター教 |
| イスラム教 | ||
| ゾロアスター教 | ||
| 仏教 | ||
| 東京都江東区にある「日本科学未来館」でちょっと変わったお土産として人気のクッキーは? | アブラムシクッキー | ミドリムシクッキー |
| ミドリムシクッキー | ||
| ダンゴムシクッキー | ||
| ゾウリムシクッキー | ||
| 旧制高校のナンバースクールで「旧制一高」といえば現在の何大学? | 東北大学 | 東京大学 |
| 大阪大学 | ||
| 東京大学 | ||
| 京都大学 | ||
| ┗「旧制二高」といえば現在の何大学? | 東北大学 | 東北大学 |
| 大阪大学 | ||
| 東京大学 | ||
| 京都大学 | ||
| ┗「旧制八高」といえば現在の何大学? | 東北大学 | 名古屋大学 |
| 名古屋大学 | ||
| 東京大学 | ||
| 京都大学 | ||
| 次のうち、台湾高速鉄道に実在する駅は? | 中野駅 | 板橋駅 |
| 板橋駅 | ||
| 杉並駅 | ||
| 江東駅 | ||
| 次のフランスの都市のうちその歴史地区が世界遺産に登録されているのは? | ナント | リヨン |
| マルセイユ | ||
| リヨン | ||
| サンテティエンヌ | ||
| 次のうち、1912年開園と現存する遊園地として日本最古であるのはどれ? | よみうりランド | ひらかたパーク |
| ひらかたパーク | ||
| 西武園ゆうえんち | ||
| 鷲羽山ハイランド | ||
| 自ら進んで社会に奉仕する活動に従事した人に贈られる褒章は? | 紅綬褒章 | 緑綬褒章 |
| 黄綬褒章 | ||
| 藍綬褒章 | ||
| 緑綬褒章 | ||
| ┗公益のために私財を寄附した人に贈られる褒章は何? | 紅綬褒章 | 紺綬褒章 |
| 黄綬褒章 | ||
| 紺綬褒章 | ||
| 緑綬褒章 | ||
| ┗公衆の利益をもたらしたり公共の事務に尽力した人に贈られる褒章は何? | 紅綬褒章 | 藍綬褒章 |
| 黄綬褒章 | ||
| 藍綬褒章 | ||
| 緑綬褒章 | ||
| ┗学術・芸術分野での功績を上げた人に贈られる褒章は何? | 紫綬褒章 | 紫綬褒章 |
| 黄綬褒章 | ||
| 藍綬褒章 | ||
| 緑綬褒章 | ||
| ┗仕事に一生懸命励み人々の模範となった人に贈られる褒章は? | 紫綬褒章 | 黄綬褒章 |
| 黄綬褒章 | ||
| 藍綬褒章 | ||
| 緑綬褒章 | ||
| 有名な駅弁で「いかめし」といえば何駅の駅弁? | 横川駅 | 森駅 |
| 仙台駅 | ||
| 富山駅 | ||
| 森駅 | ||
| ┗「峠の釜めし」といえば何駅の駅弁? | 横川駅 | 横川駅 |
| 仙台駅 | ||
| 富山駅 | ||
| 森駅 | ||
| 京都の広隆寺にある国宝第1号弥勒菩薩半跏思惟像が頬に当てているのは右手の何指? | 中指 | 薬指 |
| 親指 | ||
| 人差し指 | ||
| 薬指 | ||
| 新幹線の駅で唯一、その所在地が「村」なのは何駅? | 新花巻駅 | 新白河駅 |
| 新山口駅 | ||
| 新富士駅 | ||
| 新白河駅 | ||
| タイのバンコク市内を走る三輪タクシーのことを何という? | シクロ | トゥクトゥク |
| ベチャ | ||
| トゥクトゥク | ||
| トライショー | ||
| ┗ベトナムの各地で見られる三輪自転車のタクシーのことを何という? | シクロ | シクロ |
| ベチャ | ||
| トゥクトゥク | ||
| トライショー | ||
| 学会で発表した警視庁鑑識課長の名前に由来する、紐などで首を絞められた際に被害者がもがいて付ける引っかき傷を何という? | 三木線 | 吉川線 |
| 北条線 | ||
| 渡瀬線 | ||
| 吉川線 | ||
| イタリアの都市でレオナルド・ダ・ヴィンチ空港があるのは? | ローマ | ローマ |
| ベネチア | ||
| フィレンツェ | ||
| ピサ | ||
| ┗クリストフォロ・コロンボ空港があるのは? | ジェノバ | ジェノバ |
| ベネチア | ||
| ローマ | ||
| ミラノ | ||
| ワシントンD.C.のポトマック川の河岸に咲く桜は、誰の発案によって日本から寄贈されたもの? | 長岡半太郎 | 高峰譲吉 |
| 湯川秀樹 | ||
| 高峰譲吉 | ||
| 鈴木梅太郎 | ||
| 「みたらし団子」の名前の由来になったという説もある「みたらし池」がある京都の観光名所は? | 下鴨神社 | 下鴨神社 |
| 北野天満宮 | ||
| 相国寺 | ||
| 天龍寺 | ||
| 2010年4月に総延長距離が約420kmと世界最長になったのはどこの都市の地下鉄路線? | モスクワ | 上海 |
| 上海 | ||
| デリー | ||
| リオデジャネイロ | ||
| 下鴨神社の神宮の名字でもある「鴨脚」は何と読む? | もみじ | いちょう |
| いちょう | ||
| けやき | ||
| くすのき | ||
| アルゼンチンの首都・ブエノスアイレスにある、大統領府などの建物に囲まれた広場の名前は? | 9月広場 | 5月広場 |
| 3月広場 | ||
| 5月広場 | ||
| 7月広場 | ||
| 1967年10月1日に登場し新大阪と博多間を運行した世界初の電車寝台特急の名前は? | 皇帝 | 月光 |
| 田園 | ||
| 月光 | ||
| 熱情 | ||
| 七夕伝説でおなじみの織姫と彦星の関係は? | 夫婦 | 夫婦 |
| 親子 | ||
| 恋人 | ||
| 兄妹 | ||
| 野鳥の愛護をうながす「愛鳥週間」があるのは毎年何月? | 5月 | 5月 |
| 6月 | ||
| 10月 | ||
| 9月 | ||
| ┗ペットなどの愛護をうながす「動物愛護週間」があるのは毎年何月? | 5月 | 9月 |
| 4月 | ||
| 9月 | ||
| 8月 | ||
| 日本の国道で、次のうち欠番となっているのはどれ? | 200号線 | 100号線 |
| 400号線 | ||
| 300号線 | ||
| 100号線 | ||
| 京都三大祭の一つ・祇園祭の初日に行われる、長刀鉾の稚児らが山鉾巡行の安全を祈る儀式といえば? | お十度の儀 | お千度の儀 |
| お百度の儀 | ||
| お千度の儀 | ||
| お万度の儀 | ||
| 東京にある国立西洋美術館の本館を設計した建築家は? | 黒川紀章 | ル・コルビュジエ |
| フランク・ロイド・ライト | ||
| 前川國男 | ||
| ル・コルビュジエ | ||
| 2011年より、パスポートの性別欄に「M(男性)」「F(女性)」に加え、「X(不確定)」という区分を設けた国は? | ルーマニア | オーストラリア |
| ウルグアイ | ||
| オーストラリア | ||
| トルコ | ||
| 京都・清水寺の成就院にある名勝として名高い庭園は? | 金の庭 | 月の庭 |
| 月の庭 | ||
| 水の庭 | ||
| 樹の庭 | ||
| 「鎌倉五山の第一」と呼ばれるのは? | 建仁寺 | 建長寺 |
| 天竜寺 | ||
| 建長寺 | ||
| 円覚寺 | ||
| 六甲ライナーといえば日本のどこの都市にある新交通システムの路線? | 神戸市 | 神戸市 |
| 大阪市 | ||
| 横浜市 | ||
| 名古屋市 | ||
| ┗金沢シーサイドラインといえば日本のどこの都市にある新交通システムの路線? | 神戸市 | 横浜市 |
| 大阪市 | ||
| 横浜市 | ||
| 名古屋市 | ||
| ┗ニュートラムといえば日本のどこの都市にある新交通システムの路線? | 神戸市 | 大阪市 |
| 大阪市 | ||
| 横浜市 | ||
| 名古屋市 | ||
| ┗アストラムラインといえば日本のどこの都市にある新交通システムの路線? | 横浜市 | 広島市 |
| 名古屋市 | ||
| 神戸市 | ||
| 広島市 | ||
| 徳島県徳島市から香川県高松市を経由して、愛媛県松山市まで四国本土を東西に横断している国道は? | 11号 | 11号 |
| 12号 | ||
| 13号 | ||
| 14号 | ||
| 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまが卒業した大学は? | 国際基督教大学 | 国際基督教大学 |
| 慶応義塾大学 | ||
| 上智大学 | ||
| 学習院大学 | ||
| 2022年に筑波大学附属高校に入学した秋篠宮の長男・悠仁様が入部した運動部は? | サッカー部 | バドミントン部 |
| バドミントン部 | ||
| テニス部 | ||
| 卓球部 | ||
| 2013年4月、天皇・皇后両陛下がご夫妻にとって初となる「公務とは無関係な旅行」の訪問先となった県は? | 石川県 | 長野県 |
| 新潟県 | ||
| 長野県 | ||
| 福井県 | ||
| 四国大学の本部がある四国の県は? | 徳島県 | 徳島県 |
| 高知県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 香川県 | ||
| ┗四国学院大学の本部がある四国の県はどこ? | 徳島県 | 香川県 |
| 高知県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 香川県 | ||
| 2011年10月にロシアで行われた国際会議と大規模捜索の結果「生息する確率は95%」と結論付けられたUMAは? | チュパカブラ | イエティ |
| ビッグフット | ||
| イエティ | ||
| ネッシー | ||
| 2009年に世界文化遺産に登録された、スペイン・ガリシア州のア・コルーニャにある、現存する唯一のローマ時代の塔は? | ヘラクレスの塔 | ヘラクレスの塔 |
| ポセイドンの塔 | ||
| アポロンの塔 | ||
| アキレスの塔 | ||
| テーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパンがあるのは大阪市の何区? | 住吉区 | 此花区 |
| 天王寺区 | ||
| 福島区 | ||
| 此花区 | ||
| 2009年に東京都台東区のご当地キャラクター「台東くん」を制作した、台東区に本社を置く玩具メーカーは? | エポック社 | バンダイ |
| タカラトミー | ||
| セガトイズ | ||
| バンダイ | ||
| 国立民族学博物館があるのは大阪府の何市? | 佐倉市 | 吹田市 |
| 吹田市 | ||
| 摂津市 | ||
| 八街市 | ||
| ┗国立歴史民俗博物館があるのは千葉県の何市? | 佐倉市 | 佐倉市 |
| 吹田市 | ||
| 摂津市 | ||
| 八街市 | ||
| 日本人のノーベル賞受賞者で受賞時の年齢が42歳と最も若かったのは? | 山中伸弥 | 湯川秀樹 |
| 田中耕一 | ||
| 利根川進 | ||
| 湯川秀樹 | ||
| 「アジアのノーベル賞」とも呼ばれるマグサイサイ賞に名を残すラモン・マグサイサイはどこの国の元大統領? | インド | フィリピン |
| フィリピン | ||
| タイ | ||
| インドネシア | ||
| 「キッザニア東京」に次いで2009年3月にオープンしたテーマパーク「キッザニア」の日本第2号となる施設は? | キッザニア神宮 | キッザニア甲子園 |
| キッザニア横浜 | ||
| キッザニア甲子園 | ||
| キッザニア千葉マリン | ||
| 2011年に「暗殺を企てられた回数世界一」としてギネス世界記録に認定された人物は? | カダフィ | フィデル・カストロ |
| フィデル・カストロ | ||
| ウサマ・ビン・ラディン | ||
| 金正日 | ||
| 石川県羽咋郡志賀町の増穂浦海岸にある世界一長いものは? | 船のオール | ベンチ |
| ベンチ | ||
| ブランコ | ||
| 釣竿 | ||
| 東京・お台場の博物館「船の科学館」が位置するのは東京都何区? | 品川区 | 品川区 |
| 江東区 | ||
| 江戸川区 | ||
| 中央区 | ||
| ┗「日本科学未来館」が位置するのは東京都何区? | 品川区 | 江東区 |
| 江東区 | ||
| 江戸川区 | ||
| 中央区 | ||
| 次のうち、名鉄尾西線に実在する駅はどれ? | ニノ三駅 | 五ノ三駅 |
| 五ノ三駅 | ||
| 一ノ三駅 | ||
| 四ノ三駅 | ||
| 漫画や同人誌を集めた「米沢嘉博記念図書館」が2009年にオープンしたのはどこの大学? | 立命館大学 | 明治大学 |
| 明治大学 | ||
| 日本大学 | ||
| 早稲田大学 | ||
| 9~16世紀にかけてペルー北部に栄えたチムー王国の首都の遺跡で1986年には世界遺産にも登録されているのは? | ニャンニャン遺跡 | チャンチャン遺跡 |
| チャンチャン遺跡 | ||
| キャンキャン遺跡 | ||
| ジャンジャン遺跡 | ||
| 「毎回の食事内容を35年間写真で記録し続けた」功績で2005年度のイグ・ノーベル賞栄養学賞を受賞した日本人は? | 中松義郎 | 中松義郎 |
| 垣内保夫 | ||
| 神田不二宏 | ||
| 井上大佑 | ||
| ┗「カラオケを発明し、人々が寛容になれる手段を提供した」業績で2004年度のイグノーベル賞を受賞した日本人は誰? | 中松義郎 | 井上大佑 |
| 垣内保夫 | ||
| 神田不二宏 | ||
| 井上大佑 | ||
| 1728年に日本に初めて輸入され当時の江戸幕府将軍・徳川吉宗に献上された象は、現在のどこの国から来たものだった? | インドネシア | ベトナム |
| ベトナム | ||
| タイ | ||
| マレーシア | ||
| 1974年に「文藝春秋」に掲載された『田中角栄研究~その金脈と人脈』で一躍有名になったジャーナリストは? | 俵孝太郎 | 立花隆 |
| 立花隆 | ||
| 渡部昇一 | ||
| 猪瀬直樹 | ||
| 1992年にオープンした江戸時代の文化を再現した北海道登別市にあるテーマパークの名前は? | 登別伊達時代村 | 登別伊達時代村 |
| 登別織田時代村 | ||
| 登別豊臣時代村 | ||
| 登別徳川時代村 | ||
| 日本初の木製コースター「ジュピター」で有名なセントレジャー城島高原パークは九州の何県にある遊園地? | 長崎県 | 大分県 |
| 宮崎県 | ||
| 熊本県 | ||
| 大分県 | ||
| 東京都にあるJR山手線の駅で目黒駅があるのは何区? | 大田区 | 品川区 |
| 豊島区 | ||
| 港区 | ||
| 品川区 | ||
| ┗目白駅があるのは何区? | 大田区 | 豊島区 |
| 豊島区 | ||
| 港区 | ||
| 品川区 | ||
| ┗品川駅があるのは何区? | 大田区 | 港区 |
| 豊島区 | ||
| 港区 | ||
| 品川区 | ||
| 世界的な建築界の賞・プリツカー賞を、1987年に日本人で初めて受賞した建築家は? | 黒川紀章 | 丹下健三 |
| 丹下健三 | ||
| 槇文彦 | ||
| 安藤忠雄 | ||
| 1973年、日本で初めて「シルバーシート」を導入した路線はどこ? | 東海道本線 | 中央線 |
| 中央線 | ||
| 山手線 | ||
| 常磐線 | ||
| タクシー業界で俗に「おばけ」といえばどんなお客のこと? | 遠距離の客 | 遠距離の客 |
| 無賃乗車の客 | ||
| 高齢の客 | ||
| 泥酔した客 | ||
| 2012年6月に大阪・新世界の通天閣内にオープンしたのは? | ドラゴンボールミュージアム | キン肉マンミュージアム |
| 北斗の拳ミュージアム | ||
| キン肉マンミュージアム | ||
| キャプテン翼ミュージアム | ||
| 奈良市にある春日大社で神の使いとされている動物は? | 兎 | 鹿 |
| 亀 | ||
| 鹿 | ||
| 猿 | ||
| ┗大津市にある日吉大社で神の使いとされている動物は? | 兎 | 猿 |
| 亀 | ||
| 鹿 | ||
| 猿 | ||
| ┗大阪市にある松尾大社で神の使いとされている動物は? | 兎 | 兎 |
| 亀 | ||
| 鹿 | ||
| 猿 | ||
| 2011年11月に、ユネスコの無形文化遺産に登録された「壬生の花田植」は何県の農耕行事? | 山口県 | 広島県 |
| 広島県 | ||
| 島根県 | ||
| 鳥取県 | ||
| 2009年9月に「寅さん公園」が開園した、映画『男はつらいよ』41作目の『寅次郎心の旅路』のロケ地としても知られる都市は? | ベルリン | ウィーン |
| ウィーン | ||
| パリ | ||
| ロンドン | ||
| 2023年にドラマ『VIVANT』のロケ地となったことから観光客が増えた国指定重要文化財「櫻井家住宅」がある県は? | 広島県 | 島根県 |
| 鳥取県 | ||
| 島根県 | ||
| 山口県 | ||
| 東京都葛飾区にある寺で一般に「紫又帝釈天」の名前で知られ、映画『男はつらいよ』にも登場するのは? | 蓮華寺 | 題教寺 |
| 上聖寺 | ||
| 長運寺 | ||
| 題教寺 | ||
| 次のうち、中国の世界遺産「明・清王朝の皇帝墓郡」に実在するものは? | 明の十四陵 | 明の十三陵 |
| 明の十一陵 | ||
| 明の十二陵 | ||
| 明の十三陵 | ||
| 北海道で人気のキャラクター「イカール星人」が侵略を目論んでいるとされる都市は? | 函館市 | 函館市 |
| 札幌市 | ||
| 旭川市 | ||
| 小樽市 | ||
| 『ゴジラのテーマ』がホームのメロディに使われている京浜急行電鉄の駅は? | 横浜駅 | 浦賀駅 |
| 浦賀駅 | ||
| 川崎駅 | ||
| 羽田空港駅 | ||
| 2013年12月に改築された東北自動車道上りの羽生パーキングエリアは何という小説の世界観をテーマとしている? | 銭形平次 | 鬼平犯科帳 |
| 鬼平犯科帳 | ||
| 剣客商売 | ||
| 木枯し紋次郎 | ||
| 桜の名所・上野公園の最寄駅であることから、東京メトロ銀座線・上野駅が発射メロディーに用いている曲は? | コブクロ『桜』 | 森山直太朗『さくら(独唱)』 |
| ケツメイシ『さくら』 | ||
| 森山直太朗『さくら(独唱)』 | ||
| いきものがかり『SAKURA』 | ||
| 上野動物で飼育されたメスのパンダのうちトントン、ユウユウなど3匹の子どもを生んだのは? | ホアンホアン | ホアンホアン |
| シュアンシュアン | ||
| シンシン | ||
| ランラン | ||
| 太平洋戦争の慰霊碑ひめゆりの塔がある沖縄県の都市は? | 名護市 | 糸満市 |
| 浦添市 | ||
| 那覇市 | ||
| 糸満市 | ||
| サイパンやグアムのお土産として人気の「ボージョボ人形」は何族に伝わる願掛け人形? | カナカ族 | チャモロ族 |
| ナバホ族 | ||
| チャモロ族 | ||
| マオリ族 | ||
| 2009年に、高さ115.7メートルと日本で最も高い管制室が完成した航空は? | 羽田空港 | 羽田空港 |
| 伊丹空港 | ||
| 成田空港 | ||
| 関西国際空港 | ||
| 1880年に北海道で初めて開通した鉄道で走った、アメリカのポーター社から輸入された蒸気機関車1号機の名前は? | 時宗 | 義経 |
| 尊氏 | ||
| 信長 | ||
| 義経 | ||
| 2012年9月に倒れてしまった静岡県島田市の智満寺にあった樹齢800年を超える杉に付けられていた名前は? | 義仲杉 | 義朝杉 |
| 義朝杉 | ||
| 実朝杉 | ||
| 義経杉 | ||
| 東京にある観光名所六本木ヒルズがある場所は江戸時代に何家の屋敷が建っていた? | 毛利家 | 毛利家 |
| 島津家 | ||
| 前田家 | ||
| 細川家 | ||
| 北海道函館市にある赤レンガのショッピングモール「はこだて明治館」は元々どんな建物だった? | 市役所 | 郵便局 |
| 警察署 | ||
| 郵便局 | ||
| 小学校 | ||
| メディアの自殺報道の影響を受けて、自殺者が増加する現象のことを、ある小説の主人公の名前を取って何という? | カラマーゾフ効果 | ウェルテル効果 |
| ピグマリオン効果 | ||
| ジュリエット効果 | ||
| ウェルテル効果 | ||
| イスラム教で口に入れることを許された食べ物のことを何という? | カーシェール | ハラール |
| ハラール | ||
| シャリーア | ||
| ヘジャブ | ||
| 2012年6月に、その付近一帯が日本カトリック司教団による日本初の巡礼所に指定された長崎市にある公園は? | 東坂公園 | 西坂公園 |
| 西坂公園 | ||
| 南坂公園 | ||
| 北坂公園 | ||
| 2009年に日本英語検定協会と協力し、会話などの実用的な英語力を判定する試験の開発を始めた大学は? | 上智大学 | 上智大学 |
| 慶應義塾大学 | ||
| 早稲田大学 | ||
| 国際基督教大学 | ||
| 2014年4月に、先端と上部におしどりの飾り羽をモチーフとした紫色を用いた、新しいデザインに変更された新幹線は? | つばめ | つばさ |
| みずほ | ||
| はやぶさ | ||
| つばさ | ||
| 毎年、8月の第4土曜日に「全国花火競技大会」が開催される秋田県の都市は? | にかほ市 | 大仙市 |
| 仙北市 | ||
| 北秋田市 | ||
| 大仙市 | ||
| 1810年に行なわれた皇太子ルートヴィヒの結婚祝祭を起源とする、世界最大規模を誇るミュンヘンのビール祭りは? | オクトーバーフェスト | オクトーバーフェスト |
| ジャニュアリーフェスト | ||
| セプテンバーフェスト | ||
| ディセンバーフェスト | ||
| 誘拐事件などで、人質が犯人に親しい感情を持つことをある外国の都市の名を使って何という? | リマ症候群 | ストックホルム症候群 |
| ストックホルム症候群 | ||
| オスロ症候群 | ||
| サンチアゴ症候群 | ||
| ┗逆に犯人が人質に親しい感情を持つことを何という? | リマ症候群 | リマ症候群 |
| ストックホルム症候群 | ||
| オスロ症候群 | ||
| サンチアゴ症候群 | ||
| 三重県にある伊勢神宮の社殿を造り替える「式年遷宮」は何年に一度行われる? | 10年 | 20年 |
| 30年 | ||
| 20年 | ||
| 40年 | ||
| アニメ『らき☆すた』に登場したことで人気となった鷲宮神社がある埼玉県の都市は? | 行田市 | 久喜市 |
| 加須市 | ||
| 飯能市 | ||
| 久喜市 | ||
| 2007年に、上海-杭州間と上海-南京間で運用を開始した中国の高速鉄道の愛称は? | 辰弾頭 | 子弾頭 |
| 子弾頭 | ||
| 申弾頭 | ||
| 午弾頭 | ||
| 1987年からゴッホの絵画『ひまわり』を展示している東京都新宿区にある美術館は? | 東京国立博物館 | 損保ジャパン東郷育児美術館 |
| 損保ジャパン東郷育児美術館 | ||
| ブリヂストン美術館 | ||
| 五島美術館 | ||
| 三歳児の記念撮影スポットとして人気の「JR三才駅」がある都市は? | 新潟市 | 長野市 |
| 長野市 | ||
| 静岡市 | ||
| 岐阜市 | ||
| 優れた報道などに贈られるピュリッツァー賞を運営しているのは、どこの大学のジャーナリズム大学院? | コロンビア大学 | コロンビア大学 |
| イェール大学 | ||
| プリンストン大学 | ||
| ダートマス大学 | ||
| 2010年9月より全国の都道府県庁で初めてフレックスタイム制を導入したのは? | 愛知県庁 | 神奈川県庁 |
| 東京都庁 | ||
| 神奈川県庁 | ||
| 大阪府庁 | ||
| 次のうち、東京スカイツリータウンの「東京ソラマチ」内に実際にあるお店は? | ドラえもん茶屋 | サザエさん茶屋 |
| サザエさん茶屋 | ||
| ちびまる子ちゃん茶屋 | ||
| アンパンマン茶屋 | ||
| 2011年5月より定期復活運行が開始された、兵庫県養父市の名延鉱山を走った鉱山鉄道の運賃にちなむ通称は? | 十円電車 | 一円電車 |
| 千円電車 | ||
| 一円電車 | ||
| 五円電車 | ||
| 1966年から1998年まで営業されたレジャー施設「紅葉パラダイス」があった都道府県は? | 和歌山県 | 滋賀県 |
| 大阪府 | ||
| 滋賀県 | ||
| 京都府 | ||
| 「陸の王者」という歌詞で有名な、スポーツの応援でおなじみの慶應義塾大学の応援歌は何? | 若き人 | 若き血 |
| 若き涙 | ||
| 若き血 | ||
| 若き汗 | ||
| JR北海道の特急列車スーパー宗谷の運転区間は札幌駅と何駅の間? | 稚内駅 | 稚内駅 |
| 帯広駅 | ||
| 網走駅 | ||
| 釧路駅 | ||
| ┗スーパーとかちの運転区間は札幌駅と何駅の間? | 稚内駅 | 帯広駅 |
| 帯広駅 | ||
| 網走駅 | ||
| 釧路駅 | ||
| ┗スーパーおおぞらの運転区間は札幌駅と何駅の間? | 稚内駅 | 釧路駅 |
| 帯広駅 | ||
| 函館駅 | ||
| 釧路駅 | ||
| 「建築のノーベル賞」プリツカー賞に名を冠するプリツカー家が創業したホテルチェーンといえば? | ヒルトン | ハイアット |
| アパホテル | ||
| ハイアット | ||
| シャングリ・ラ | ||
| 世界各国に展開するホテルチェーンで、ハイアットホテルズアンドリゾーツが本部を置く国は? | 日本 | アメリカ |
| カナダ | ||
| アメリカ | ||
| オーストラリア | ||
| ┗フォーシーズンズホテルが本部を置く国は? | 日本 | カナダ |
| カナダ | ||
| アメリカ | ||
| オーストラリア | ||
| 江戸時代の遊郭における遊女の階級で、一般的に最も位が高かったのは? | 姫 | 太夫 |
| 太夫 | ||
| 女郎 | ||
| 奴 | ||
| スペイン・バルセロナにあるサグラダファミリアは、西暦何年に完成することになった? | 2036年 | 2026年 |
| 2016年 | ||
| 2046年 | ||
| 2026年 | ||
| 次のうち、日本に実在する鉄道の駅名はどれ? | 前後 | 前後 |
| 左右 | ||
| 表裏 | ||
| 南北 | ||
| 2013年より、国内最速となる時速320kmでの運転を開始した東北新幹線の列車は? | やまびこ | はやぶさ |
| はやぶさ | ||
| なすの | ||
| はやて | ||
| 熊本県のキャラクター、くまモンの、熊本県庁における職位は? | 平社員 | 部長 |
| 係長 | ||
| 部長 | ||
| 課長 | ||
| 次のうち、埼玉県に実在しない高等学校はどれ? | 浦和東高校 | 浦和中央高校 |
| 浦和北高校 | ||
| 浦和高校 | ||
| 浦和中央高校 | ||
| 次のうち、世界遺産に指定されていないお城はどれ? | クロンボー城 | ノイシュバンシュタイン城 |
| エディンバラ城 | ||
| サンタンジェロ城 | ||
| ノイシュバンシュタイン城 | ||
| 東京スカイツリーのデザイン監修を、澄川喜一と共に務めた建築家は? | 安藤忠雄 | 安藤忠雄 |
| 内藤多仲 | ||
| 丹下健三 | ||
| 前川國男 | ||
| 「エリート養成校」として人気の大学・国際教養大学の本部がある都市は? | 秋田市 | 秋田市 |
| 青森市 | ||
| 盛岡市 | ||
| 山形市 | ||
| 大阪府泉佐野市のマスコットキャラクターイヌナキンは、公募作品を誰がリライトしたもの? | 本宮ひろ志 | ゆでたまご |
| 高橋陽一 | ||
| ゆでたまご | ||
| 鳥山明 | ||
| 「サファリパーク」の「サファリ」とはスワヒリ語で何という意味? | 旅行 | 旅行 |
| 砂漠 | ||
| 草原 | ||
| 動物 | ||
| 2009年の「カンヌ国際広告祭」でプロモーション部門のグランプリを獲得した、北海道夕張市をPRするキャラクターは? | 夕張恋人 | 夕張夫妻 |
| 夕張夫妻 | ||
| 夕張兄弟 | ||
| 夕張親子 | ||
| 2012年2月よりジャーナリスト・池上彰が教授を務めている大学は? | 東京大学 | 東京工業大学 |
| 東京工業大学 | ||
| 東京学芸大学 | ||
| 首都大学東京 | ||
| 2014年5月からJR大阪環状線の発車メロディーに新しく導入された曲は? | 悲しい色やね | やっぱ好きやねん |
| 好きやねん、大阪。 | ||
| 大阪で生まれた女 | ||
| やっぱ好きやねん | ||
| 高度道路交通システムのETCの「C」とはどんな言葉の頭文字? | コントロール | コレクション |
| コレクション | ||
| カー | ||
| カラー | ||
| 大阪府内で運行されているコミュニティバスで「みはらふれあい号」といえばどこの自治体のもの? | 枚方市 | 堺市 |
| 箕面市 | ||
| 泉南市 | ||
| 堺市 | ||
| フランス生まれの人気キャラクターを題材とした「リサとガスパール タウン」がある遊園地は? | 八景島シーパラダイス | 富士急ハイランド |
| としまえん | ||
| 富士急ハイランド | ||
| よみうりランド | ||
| 京都大学で毎年開催される関西最大級の規模である学園祭の名前は? | 10月祭 | 11月祭 |
| 12月祭 | ||
| 11月祭 | ||
| 9月祭 | ||
| 2014年度の私立大学一般入試の志願者数で、10万5890人と初の全国1位となった関西の大学はどこ? | 立命館大学 | 近畿大学 |
| 近畿大学 | ||
| 同志社大学 | ||
| 関西学院大学 | ||
| 2011年3月から2013年6月にかけて、福島県双葉町の町役場が移転されていた埼玉県の都市は? | 本庄市 | 加須市 |
| 羽生市 | ||
| 加須市 | ||
| 飯能市 | ||
| ドイツの観光名所ロマンチック街道の出発点となっている都市は? | ヴュルツブルク | ヴュルツブルク |
| フュッセン | ||
| ハーナウ | ||
| ブレーメン | ||
| ┗終着点となっている都市は? | ヴュルツブルク | フュッセン |
| フュッセン | ||
| ハーナウ | ||
| ブレーメン | ||
| 2011年より、嵐に人気ゲームとのコラボ企画『モンスターハンター・ザ・リアル』を開催しているテーマパークは? | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
| 東京ドームシティアトラクションズ | ||
| ナムコ・ナンジャタウン | ||
| ハウステンボス | ||
| ヤクルトの容器を手がけた日本のデザイナーは? | 金田一一 | 剣持勇 |
| 剣持勇 | ||
| 七瀬美雪 | ||
| 明智健吾 | ||
| 栃木県日光市にある東武ワールドスクウェアに展示してある建築物は、実際の建物の何分の一の大きさ? | 25分の1 | 25分の1 |
| 100分の1 | ||
| 144分の1 | ||
| 50分の1 | ||
| 愛称を「ジャンボ」というボーイング社の航空機ボーイング747につけられているエンジンの数は全部でいくつ? | 6つ | 4つ |
| 8つ | ||
| 2つ | ||
| 4つ | ||
| 世界の首都で7月9日通りがあるのは? | ベルリン | ブエノスアイレス |
| ブエノスアイレス | ||
| パリ | ||
| マドリード | ||
| 地下29メートルと、実際に使用されているJRの駅のホームではもっとも深い位置にあるのはJR東京駅の何線のホーム? | 東海道線 | 京葉線 |
| 総武線 | ||
| 中央線 | ||
| 京葉線 | ||
| 次の鉄道駅のうち、日本に実在しないのはどれ? | 北広島駅 | 南広島駅 |
| 東広島駅 | ||
| 南広島駅 | ||
| 西広島駅 | ||
| 東海道・山陽新幹線の駅の数が「6駅」と最も多いのは何県? | 広島県 | 静岡県 |
| 静岡県 | ||
| 愛知県 | ||
| 山口県 | ||
| 京都の祇園祭で祭りの期間中に祭事の関係者が口にしないとされる野菜は? | ナス | キュウリ |
| カボチャ | ||
| ネギ | ||
| キュウリ | ||
| 次のうち、自治体の許可をとれば企業であっても無料で利用することができるキャラクターは? | ひこにゃん | くまモン |
| くまモン | ||
| バリィさん | ||
| チーバくん | ||
| 2013年に、吉本興業と共同で子ども向けの新学校「笑楽校」を開設した大学は? | 首都大学東京 | 東京学芸大学 |
| 東京大学 | ||
| 東京学芸大学 | ||
| 東京藝術大学 | ||
| 2001年より毎年夏に、「全国高校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園)」が開催されている東北地方の都市は? | 石巻市 | 弘前市 |
| 弘前市 | ||
| 湯沢市 | ||
| 一関市 | ||
| 七福神のうち鹿を連れている神様は? | 大黒天 | 寿老人 |
| 福禄寿 | ||
| 寿老人 | ||
| 弁財天 | ||
| ┗鶴を連れている神様は? | 大黒天 | 福禄寿 |
| 福禄寿 | ||
| 寿老人 | ||
| 弁財天 | ||
| 東京都港区にある東京タワーの設計者は? | 前川國男 | 内藤多仲 |
| 安藤忠雄 | ||
| 丹下健三 | ||
| 内藤多仲 | ||
| 近くの茅野遺跡からの出土品を中心に約1000点を展示するある体の装飾品をテーマとする群馬県榛東村にある博物館は? | 髪飾り館 | 耳飾り館 |
| 鼻飾り館 | ||
| 首飾り館 | ||
| 耳飾り館 | ||
| ある童話の名前が付けられた関越自動車道上り線・寄居パーキングエリアの別名は? | 寄居 フランダースの犬PA | 寄居 星の王子さまPA |
| 寄居 ピーターパンPA | ||
| 寄居 オズの魔法使いPA | ||
| 寄居 星の王子さまPA | ||
| 2013年4月より、KinKi Kidsの堂本剛がデザインした母子健康手帳が配布されている近畿地方の都市は? | 大津市 | 奈良市 |
| 京都市 | ||
| 和歌山市 | ||
| 奈良市 | ||
| 1936年に、日本で初めて冷房車両を走らせたのは現在の何という鉄道会社? | 南海電鉄 | 南海電鉄 |
| 阪急電鉄 | ||
| 近畿日本鉄道 | ||
| 京阪電鉄 | ||
| ロケットに乗った宇宙飛行士に見えるレリーフで有名な「パレンケ王の石棺」といえば何という文明の遺跡? | アステカ文明 | マヤ文明 |
| インカ文明 | ||
| オルメカ文明 | ||
| マヤ文明 | ||
| 駅構内の売店をセブンイレブンが運営している鉄道会社は? | 京浜急行電鉄 | 京浜急行電鉄 |
| 東京急行電鉄 | ||
| 西武鉄道 | ||
| 小田急電鉄 | ||
| 東京ディズニーシーの埠頭に停泊している、大航海時代に活躍したガリオン船を元にした、砲台を打つこともできる船の名前は? | マゼラン号 | ルネサンス号 |
| ガリレオ号 | ||
| コロンブス号 | ||
| ルネサンス号 | ||
| ウォータースライダーが設置されているプールで「アカプルコ」があるのは? | ルスツリゾート | 東条湖おもちゃ王国 |
| 姫路セントラルパーク | ||
| 東条湖おもちゃ王国 | ||
| 国営海の中道海浜公園 | ||
| ┗「ジャンボ海水プール」があるのは? | ルスツリゾート | ナガシマスパーランド |
| ナガシマスパーランド | ||
| 東条湖おもちゃ王国 | ||
| 国営海の中道海浜公園 | ||
| 2006年に京都市右京区に完成した「時雨殿」は何を題材とした博物館? | 西陣織 | 小倉百人一首 |
| 投扇興 | ||
| 歌舞伎 | ||
| 小倉百人一首 | ||
| ニューヨークにある自由の女神像を設計したフランスの彫刻家は? | リチャード・ロジャース | バルトルディ |
| ロバート・ザイオン | ||
| バルトルディ | ||
| リチャード・ハント | ||
| 2012年4月にオープンしたある公害病の資料を展示する施設は? | 四日市ぜんそく資料館 | イタイイタイ病資料館 |
| 水俣病資料館 | ||
| 新潟水俣病資料館 | ||
| イタイイタイ病資料館 | ||
| ニューヨークの観光名所である「自由の女神像」の王冠から出ている突起の数はいくつ? | 9本 | 7本 |
| 5本 | ||
| 11本 | ||
| 7本 | ||
| ロンドンにある劇場で正式名称を「ロイヤル・オペラ・ハウス」というのは何? | キュー・ガーデン | コベント・ガーデン |
| ケンジントン・ガーデン | ||
| シンガポール・ガーデン | ||
| コベント・ガーデン | ||
| 京王電鉄京王線・聖蹟桜ヶ丘駅で列車接近時に流れるメロディーに使われているのは、何というアニメ映画の主題歌? | コクリコ坂から | 耳をすませば |
| おもひでぽろぽろ | ||
| 耳をすませば | ||
| 海がきこえる | ||
| 駅周辺を舞台としたアニメ映画『耳をすませば』の主題歌を列車接近メロディーに用いている京王線の駅は? | 高幡不動駅 | 聖蹟桜ヶ丘駅 |
| 聖蹟桜ヶ丘駅 | ||
| 千歳烏山駅 | ||
| つつじヶ丘駅 | ||
| 2014年に開業した日本一高いビル「あべのハルカス」の建設を進めた鉄道会社は? | 近畿日本鉄道 | 近畿日本鉄道 |
| 阪神電気鉄道 | ||
| 阪急電鉄 | ||
| 南海電気鉄道 | ||
| 2023年6月に東京都港区に完成した日本一高いビル麻布台ヒルズ森JPタワーの高さは何m? | 310m | 330m |
| 320m | ||
| 330m | ||
| 340m | ||
| 2010年に開催された上海国際博覧会のマスコットキャラクターは? | 海宝 | 海宝 |
| 山宝 | ||
| 空宝 | ||
| 森宝 | ||
| 次のうち、秋田県にあるJR奥羽本線の駅は? | 井川つばさ駅 | 井川さくら駅 |
| 井川かすみ駅 | ||
| 井川さくら駅 | ||
| 井川はるか駅 | ||
| 次のうち、鉄道の駅に実際にあるのは? | 和服駅 | 和食駅 |
| 和食駅 | ||
| 和紙駅 | ||
| 和室駅 | ||
| 2015年3月から大阪市にあるJR天満駅のホームに流れる電車の発車メロディーに採用されているaikoの曲は? | カブトムシ | 花火 |
| えりあし | ||
| ボーイフレンド | ||
| 花火 | ||
| 熊本県知事・蒲島郁夫の母校であることから、2013年11月に人気キャラクター・くまモンが教壇に立った大学は? | オックスフォード大学 | ハーバード大学 |
| ケンブリッジ大学 | ||
| イェール大学 | ||
| ハーバード大学 | ||
| 次のうち東京に実際にある博物館は? | ギヤ博物館 | ブレーキ博物館 |
| アクセル博物館 | ||
| エンジン博物館 | ||
| ブレーキ博物館 | ||
| 青森県青森市で行われるねぶた祭りの掛け声は? | チョイヤサ | ラッセラー |
| ラッセラー | ||
| ヤッテマレ | ||
| ヤーヤドー | ||
| ┗青森県弘前市で行われるねぷた祭りの掛け声は? | チョイヤサ | ヤーヤドー |
| ラッセラー | ||
| ヤッテマレ | ||
| ヤーヤドー | ||
| タイタニック号沈没事故から100年目となる2012年に「タイタニック博物館」がオープンしたイギリスの都市は? | エディンバラ | ベルファスト |
| ロンドン | ||
| カーディフ | ||
| ベルファスト | ||
| 2003年の沖縄都市モノレール開通に伴って誕生した、日本の鉄道で最も南に位置する駅は? | 赤嶺駅 | 赤嶺駅 |
| 壷川駅 | ||
| 那覇空港駅 | ||
| 古島駅 | ||
| ┗最も西に位置する駅は? | 赤嶺駅 | 那覇空港駅 |
| 壷川駅 | ||
| 那覇空港駅 | ||
| 古島駅 | ||
| 世界初の野外博物館であるスカンセン野外博物館がある都市はどこ? | ヘルシンキ | ストックホルム |
| ストックホルム | ||
| コペンハーゲン | ||
| オーデンセ | ||
| 「きかんしゃトーマス号」や「きかんしゃジェームス号」を運行している鉄道会社は? | 銚子電鉄 | 大井川鐵道 |
| 大井川鐵道 | ||
| 島原鉄道 | ||
| 井原鉄道 | ||
| 観光スポットとなっている日本の展望タワーで「海峡ゆめタワー」があるのは? | 長野県 | 山口県 |
| 京都市 | ||
| 山口県 | ||
| 香川県 | ||
| 完成すると838メートルと世界一の高さとなる超高層ビル「天空都市」が建設されている中国の都市は? | 成都 | 長沙 |
| 長沙 | ||
| 大連 | ||
| 天津 | ||
| 2009年に完成した中国の長江の中流域にある世界最大の水力発電ダムは? | 三峡ダム | 三峡ダム |
| 璃峡ダム | ||
| 関峡ダム | ||
| 新峡ダム | ||
| 2014年8月に新宿歌舞伎町のドン・キホーテ新宿東口本店内に謎解きを楽しむ常設の体験型施設「なぞともCafe」を開いたのは? | カプコン | ナムコ |
| セガ | ||
| ナムコ | ||
| コナミ | ||
| 2013年より、インドで列車との衝突事故を避けるために、体に位置情報を送信する電子タグを付けられるようになった動物は? | トラ | ゾウ |
| ゾウ | ||
| サイ | ||
| ライオン | ||
| 2013年に、ファッションブランド「フェンディ」の支援の元で大規模な改修工事が行われる事になったイタリアの観光名所は? | トレビの泉 | トレビの泉 |
| コロッセオ | ||
| ピサの斜塔 | ||
| ベッキオ橋 | ||
| 2004年にオープンした韓国初のドラマテーマパークは何というドラマを扱ったもの? | 天国の階段 | 宮廷女官チャングムの誓い |
| チェオクの剣 | ||
| ホテリアー | ||
| 宮廷女官チャングムの誓い | ||
| 日本の旅客鉄道で唯一腕木式の信号機を使用している会社はどこ? | 銚子電鉄 | 津軽鉄道 |
| 島原鉄道 | ||
| 津軽鉄道 | ||
| 叡山電鉄 | ||
| 2012年7月に、神奈川県箱根町の「彫刻の森美術館」の館長に就任したファッションデザイナーは? | 森英恵 | 森英恵 |
| 高田賢三 | ||
| コシノヒロコ | ||
| 三宅一生 | ||
| 東京の道路の通称で「第一京浜」があるのは国道何号線? | 国道1号線 | 国道15号線 |
| 国道15号線 | ||
| 国道122号線 | ||
| 国道246号線 | ||
| ┗「第二京浜」があるのは国道何号線? | 国道1号線 | 国道1号線 |
| 国道15号線 | ||
| 国道122号線 | ||
| 国道246号線 | ||
| 千代田区を基点とする国道246号線はかつて何街道と呼ばれていた? | 甲州街道 | 大山街道 |
| 大山街道 | ||
| 中原街道 | ||
| 鎌倉街道 | ||
| 2014年度より、全国の4年制の国立大学で初めて4学期制全学で導入した大学は? | 一橋大学 | お茶の水女子大学 |
| 東京大学 | ||
| 東京工業大学 | ||
| お茶の水女子大学 | ||
| 日本の公営地下鉄で初乗り運賃が220円と最も高額なのはどこの市営地下鉄? | 福岡 | 京都 |
| 仙台 | ||
| 京都 | ||
| 名古屋 | ||
| 2020年に東京ディズニーランドにできたニューファンタジーランドの目玉となるのはどんな映画の世界観を再現したエリア? | アナと雪の女王 | 美女と野獣 |
| 美女と野獣 | ||
| 塔の上のラプンツェル | ||
| リトル・マーメイド | ||
| ホテルなどの観光業において通常期とオンシーズンの中間程度の忙しさであるシーズンを体の一部を使って何という? | エルボーシーズン | ショルダーシーズン |
| ショルダーシーズン | ||
| レッグシーズン | ||
| ブレストシーズン | ||
| 鉄道車両の座席定員は、車両全体の定員の何分の1以上でなければならないと定めされている? | 5分の1 | 3分の1 |
| 6分の1 | ||
| 2分の1 | ||
| 3分の1 | ||
| ロシアのサンクトペテルブルクとフィンランドのヘルシンキを結ぶ高速列車は? | アダージョ | アレグロ |
| オブリガート | ||
| アレグロ | ||
| ソプラノ | ||
| 富士急行が運営する遊園地で富士急ハイランドがある県は? | 岐阜県 | 山梨県 |
| 長野県 | ||
| 静岡県 | ||
| 山梨県 | ||
| ┗ぐりんぱがある県は? | 岐阜県 | 静岡県 |
| 長野県 | ||
| 静岡県 | ||
| 山梨県 | ||
| 2012年11月に、アントニオ猪木と長嶋茂雄に友好勲章を授与した国は? | ロシア | キューバ |
| キューバ | ||
| イラク | ||
| 北朝鮮 | ||
| 日本で最初の地下鉄である東京地下鉄・銀座線のモデルとなったのは、どこの国の地下鉄? | アルゼンチン | アルゼンチン |
| メキシコ | ||
| ブラジル | ||
| カナダ | ||
| 奈良の大仏がある東大寺は何宗のお寺? | 浄土宗 | 華厳宗 |
| 華厳宗 | ||
| 曹洞宗 | ||
| 浄土真宗 | ||
| 2012年度より、季節や時間帯に応じ電気料金の基本単価が変わるダイナミック・プライシング制度の実証試験を行っている都市は? | 北九州市 | 北九州市 |
| 福岡市 | ||
| 直方市 | ||
| 久留米市 | ||
| 京都の東寺にある有名な五重塔の高さは? | 約45m | 約55m |
| 約55m | ||
| 約35m | ||
| 約25m | ||
| 2015年から2018年までアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の初号機をイメージしたデザインの新幹線を運行したのは? | 東北新幹線 | 山陽新幹線 |
| 北陸新幹線 | ||
| 東海道新幹線 | ||
| 山陽新幹線 | ||
| タイの通貨バーツの補助単位は何? | デビル | サタン |
| サタン | ||
| デモン | ||
| アクマ | ||
| その施設内に体験型テーマパーク「ドラえもん わくわくスカイパーク」がある飛行場は? | 新千歳空港 | 新千歳空港 |
| 函館空港 | ||
| 稚内空港 | ||
| 釧路空港 | ||
| 京成電鉄の成田新高速鉄道(成田スカイアクセス)を走る新型スカイライナーの車両デザインを担当したのは? | 山本耀司 | 山本寛斎 |
| 高田賢三 | ||
| 川久保玲 | ||
| 山本寛斎 | ||
| 2004年に安藤忠雄の設計による「東京アートミュージアム」がオープンした東京都の都市は? | 武蔵野市 | 調布市 |
| 小平市 | ||
| 町田市 | ||
| 調布市 | ||
| 東京でサクラの開花宣言が出るのは、どこにあるソメイヨシノが花を咲かせた時? | 上野動物園 | 靖国神社 |
| 日比谷公園 | ||
| 靖国神社 | ||
| 明治神宮 | ||
| 次のうち、その本部が東京23区内にない大学は? | 中央大学 | 中央大学 |
| 駒澤大学 | ||
| 立教大学 | ||
| 順天堂大学 | ||
| 2005年に、JR東日本の駅構内商業施設「ecute」が初めてできた駅は? | 品川駅 | 大宮駅 |
| 横浜駅 | ||
| 新宿駅 | ||
| 大宮駅 | ||
| ┗2番目にできた駅は? | 品川駅 | 品川駅 |
| 横浜駅 | ||
| 新宿駅 | ||
| 大宮駅 | ||
| 毎年7月に「世界サンタクロース会議」が開催される都市は? | ストックホルム | コペンハーゲン |
| コペンハーゲン | ||
| ヘルシンキ | ||
| オスロ | ||
| スプーン曲げで有名なユリ・ゲラーの出身国は? | エジプト | イスラエル |
| イスラエル | ||
| ギリシャ | ||
| ルーマニア | ||
| 文京区の美術館永青文庫の理事長を務める元総理大臣は? | 宮沢喜一 | 細川護熙 |
| 細川護熙 | ||
| 村山富市 | ||
| 羽田牧 | ||
| 2012年に成立した改正労働契約法によると、同じ職場で何年以上働いた契約社員やパートは正社員になることができる? | 3年 | 5年 |
| 5年 | ||
| 10年 | ||
| 7年 | ||
| 立命館アジア太平洋大学が本部を置いている九州の県はどこ? | 長崎県 | 大分県 |
| 鹿児島県 | ||
| 大分県 | ||
| 福岡県 | ||
| 飛行機の出発時刻とは正式にはいつを指す? | 機長が出発の合図をした時 | 車輪が回転を始めた時 |
| エンジンをかけた時 | ||
| 車輪が地面を離れた時 | ||
| 車輪が回転を始めた時 | ||
| 2013年より、全席をレストラン空間とする列車・Tohoku Emotionが運行されているJR東日本の鉄道路線は? | 大湊線 | 八戸線 |
| 北上線 | ||
| 八戸線 | ||
| 津軽線 | ||
| 2000年に完成した地上27階のボアソナード・タワーといえばどこの私立大学の建物? | 慶応義塾大学 | 法政大学 |
| 立教大学 | ||
| 法政大学 | ||
| 早稲田大学 | ||
| 1996年から2004年まで新潟県柏崎市にあったある国のテーマパークは? | 柏崎トルコ文化村 | 柏崎トルコ文化村 |
| 柏崎ノルウェー文化村 | ||
| 柏崎ポーランド文化村 | ||
| 柏崎ベルギー文化村 | ||
| 国道2号線と3号線が接続している都道府県はどこ? | 愛知県 | 福岡県 |
| 青森県 | ||
| 広島県 | ||
| 福岡県 | ||
| 横山上級大観作品のコレクションや日本庭園が見どころの島根県安来市の美術館は? | 足立美術館 | 足立美術館 |
| 江戸川美術館 | ||
| 荒川美術館 | ||
| 江東美術館 | ||
| ピンク色に塗られた駅舎、ハート型の駅名表示版などが特徴的な、鳥取県にある智頭急行智頭線の駅は? | 恋岩手駅 | 恋山形駅 |
| 恋山形駅 | ||
| 恋宮城駅 | ||
| 恋福島駅 | ||
| 兵庫県にあるテーマパークハウステンボスはオランダ語でどういう意味? | 森の家 | 森の家 |
| 海の家 | ||
| 遊びの家 | ||
| 喜びの家 | ||
| 1990年の4月1日に「史上最低の遊園地。」という広告を新聞に掲載したのは何という遊園地? | としまえん | としまえん |
| 東京サマーランド | ||
| よみうりランド | ||
| 西武園ゆうえんち | ||
| 2019年7月に名古屋市の「レゴランド・ジャパン」でオープンしたのは、何をテーマとした新しいエリア? | 忍者 | 忍者 |
| 料理 | ||
| 宇宙 | ||
| 恐竜 | ||
| 2012年12月に全線が開通した全長2298kmと、高速鉄道では世界最長とされる中国の鉄道路線は、北京とどこを結ぶ? | 広州 | 広州 |
| 天津 | ||
| 長春 | ||
| 武漢 | ||
| 「新」という字がつく新幹線の駅で日本で最も南にあるのは何駅? | 新八代駅 | 新水俣駅 |
| 新大牟田駅 | ||
| 新水俣駅 | ||
| 新玉名駅 | ||
| 2013年に、「中学生の運動部の朝練習は原則、やめるべきだ」との方針案が定められた県は? | 長野県 | 長野県 |
| 新潟県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 愛知県 | ||
| アメリカでも祝われるキリスト教の祭り・イースターの象徴として、ぬいぐるみなどが飾られる動物は? | タヌキ | ウサギ |
| ウサギ | ||
| キツネ | ||
| ネズミ | ||
| 2015年12月に2020年東京五輪のメイン会場となる新国立競技場のデザインに採用されたのは何という建築家の案? | 安藤忠雄 | 隈研吾 |
| 伊東豊雄 | ||
| 坂茂 | ||
| 隈研吾 | ||
| 2021年東京五輪のメイン会場となった新国立競技場を設計した建築家は? | 安藤忠雄 | 隈研吾 |
| 坂茂 | ||
| 隈研吾 | ||
| 伊東豊雄 | ||
| 三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットのますこっとキャラクター「コチラ」をデザインした漫画家は? | やなせたかし | 手塚治虫 |
| 横山隆一 | ||
| 手塚治虫 | ||
| 石ノ森章太郎 | ||
| 動物園の人気者だったゾウではな子が飼育されていたのはどこ? | 天王寺動物園 | 井の頭自然文化園 |
| 多摩動物公園 | ||
| 井の頭自然文化園 | ||
| 東山動物園 | ||
| 次のうち、2020年に調査開始から100年を迎えたものはどれ? | 世論調査 | 国税調査 |
| 事業所・企業統計調査 | ||
| 住宅・土地統計調査 | ||
| 国税調査 | ||
| 2020年6月6日に開業以来56年ぶりとなる新しい駅「虎ノ門ヒルズ駅」が誕生した東京メトロの路線は? | 日比谷線 | 日比谷線 |
| 半蔵門線 | ||
| 有楽町線 | ||
| 南北線 | ||
| 1920年に日本で行われた第1回国勢調査では男性の平均寿命は何歳だった? | 42歳 | 42歳 |
| 52歳 | ||
| 62歳 | ||
| 72歳 | ||
| 1920年に日本で行われた第1回国勢調査では合計特殊出生率はいくつだった? | 2.11 | 5.11 |
| 3.11 | ||
| 4.11 | ||
| 5.11 | ||
| 1人の女性が産む子どもの数の指標となる合計特殊出生率、2019年に日本はいくつだった? | 1.16 | 1.36 |
| 1.26 | ||
| 1.36 | ||
| 1.46 | ||
| 2017年3月に新設された自動車の準中型免許において運転することができる自動車の車両総重量は何トン未満? | 4.5トン | 7.5トン |
| 5.5トン | ||
| 6.5トン | ||
| 7.5トン | ||
| 2020年4月に元サッカー日本代表の中田英寿が客員教授に就任した私立大学はどこ? | 上智大学 | 立教大学 |
| 明治大学 | ||
| 法政大学 | ||
| 立教大学 | ||
| 2016年3月から東京の地下鉄千代田線乃木坂駅の発車メロディーに使用されている乃木坂46のシングル曲は? | 君の名は希望 | 君の名は希望 |
| 気づいたら片想い | ||
| ガールズルール | ||
| おいでシャンプー | ||
| 2016年3月から東京の地下鉄日比谷線秋葉原駅の発車メロディーに使用されているAKB48のシングル曲は? | ヘビーローテーション | 恋するフォーチュンクッキー |
| 真夏のSounds good! | ||
| 恋するフォーチュンクッキー | ||
| フライングゲット | ||
| 2020年6月に日本一標高が高い地下鉄の駅となった神戸市にある谷上駅の高さは地上何m? | 44m | 244m |
| 144m | ||
| 244m | ||
| 344m | ||
| ドイツの観光名所ゲーテ街道の出発点となっている都市は? | ライプチヒ | フランクフルト |
| ベルヒテスガーデン | ||
| リンダウ | ||
| フランクフルト | ||
| ┗終着点となっている都市は? | ライプチヒ | ライプチヒ |
| ベルヒテスガーデン | ||
| リンダウ | ||
| フランクフルト | ||
| 全日空が2017年2月に国内初の直行便の運行を開始した国は? | チリ | メキシコ |
| グアテマラ | ||
| メキシコ | ||
| エクアドル | ||
| 2021年9月にペットを客室内に持ち込めるサービスの導入を発表した航空会社はどこ? | スターフライヤー | スターフライヤー |
| ジェットスター・ジャパン | ||
| ピーチ・アビエーション | ||
| スカイマーク | ||
| 2017年5月に東京ディズニーシーにオープンしたのはどんな映画の世界をテーマにしたアトラクション? | バグズ・ライフ | ファインディング・ニモ |
| ファインディング・ニモ | ||
| モンスターズ・インク | ||
| カーズ | ||
| 毎年多くの参拝者が訪れる神社で、伊勢神宮がある都道府県は? | 京都府 | 三重県 |
| 三重県 | ||
| 奈良県 | ||
| 大阪府 | ||
| ┗松尾大社がある都道府県は? | 京都府 | 京都府 |
| 三重県 | ||
| 奈良県 | ||
| 大阪府 | ||
| 世界遺産のベルサイユ宮殿がある国は? | フランス | フランス |
| トルコ | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| ┗ドゥカーレ宮殿がある国は? | ロシア | イタリア |
| アゼルバイジャン | ||
| イタリア | ||
| フランス | ||
| ┗ヴェッキオ宮殿がある国は? | フランス | イタリア |
| イタリア | ||
| イギリス | ||
| アゼルバイジャン | ||
| ┗ドロットニングホルム宮殿がある国は? | イラン | スウェーデン |
| スウェーデン | ||
| フランス | ||
| アゼルバイジャン | ||
| ┗シャルロッテンブルク宮殿がある国は? | フランス | ドイツ |
| トルコ | ||
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| 日本三大八幡と呼ばれる神社で石清水八幡宮がある都道府県は? | 福岡県 | 京都府 |
| 大分県 | ||
| 愛知県 | ||
| 京都府 | ||
| ┗宇佐神宮がある都道府県は? | 福岡県 | 大分県 |
| 大分県 | ||
| 愛知県 | ||
| 京都府 | ||
| ジェットコースターの高飛車がある遊園地は? | よみうりランド | 富士急ハイランド |
| 横浜コスモワールド | ||
| パルケエスパーニャ | ||
| 富士急ハイランド | ||
| ┗ピレネーがある遊園地は? | よみうりランド | パルケエスパーニャ |
| 横浜コスモワールド | ||
| パルケエスパーニャ | ||
| 富士急ハイランド | ||
| ┗ディアブロがある遊園地は? | 姫路セントラルパーク | 姫路セントラルパーク |
| 横浜コスモワールド | ||
| パルケエスパーニャ | ||
| 富士急ハイランド | ||
| 1981年の上原謙と高峰三枝子が入浴している国鉄「フルムーン」キャンペーンのポスターに使用された群馬県利根郡の温泉は? | 玉川温泉 | 法師温泉 |
| 鹿沢温泉 | ||
| 法師温泉 | ||
| 磯部温泉 | ||
| 高知県土佐清水市にあるジョン万次郎資料館の名誉館長を務めているお笑い芸人は? | バカリズム | ビビる大木 |
| カンニング竹山 | ||
| ビビる大木 | ||
| 劇団ひとり | ||
| 2013年にJR八戸線で運行を開始した、全席をレストラン空間とした観光列車は? | 東北スローモーション | 東北エモーション |
| 東北エモーション | ||
| 東北レボリューション | ||
| 東北コネクション | ||
| 訓練費700万円の自己負担を条件とする、社会人向けの運転士養成講座を開いている鉄道会社は? | 会津鉄道 | いすみ鉄道 |
| 三陸鉄道 | ||
| 富山地方鉄道 | ||
| いすみ鉄道 | ||
| オックスフォード大学の本部がある国は? | ドイツ | イギリス |
| イギリス | ||
| オーストラリア | ||
| オランダ | ||
| ┗ライデン大学の本部がある国はどこ? | ドイツ | オランダ |
| イギリス | ||
| オーストラリア | ||
| オランダ | ||
| ┗フンボルト大学の本部がある国はどこ? | ドイツ | ドイツ |
| イギリス | ||
| オーストラリア | ||
| オランダ | ||
| ┗クイーンズランド大学の本部がある国はどこ? | ドイツ | オーストラリア |
| イギリス | ||
| オーストラリア | ||
| オランダ | ||
| ┗パデュー大学の本部がある国はどこ? | ドイツ | アメリカ |
| イギリス | ||
| アメリカ | ||
| オランダ | ||
| ┗サレルノ大学の本部がある国はどこ? | イタリア | イタリア |
| イギリス | ||
| アメリカ | ||
| スイス | ||
| ┗ブリティッシュコロンビア大学の本部がある国はどこ? | ベルギー | カナダ |
| イギリス | ||
| カナダ | ||
| オランダ | ||
| ┗カレル大学の本部がある国はどこ? | チェコ | チェコ |
| イギリス | ||
| カナダ | ||
| オランダ | ||
| 鍵に関する技能・知識を持つ鍵師のことを英語で何という? | ロックジョン | ロックスミス |
| ロックジャック | ||
| ロックスミス | ||
| ロックマイケル | ||
| 次のうち、1912年開演と現存する遊園地として日本最古であるのはどれ? | あらかわ遊園 | ひらかたパーク |
| 西武園ゆうえんち | ||
| ひらかたパーク | ||
| 浜名湖パルパル | ||
| 2016年に角川ドワンゴ学園が開校した通信制の私立高等学校「N高等学校」の本部が置かれている沖縄県の島は? | 伊計島 | 伊計島 |
| 宮古島 | ||
| 波照間島 | ||
| 西表島 | ||
| 北海道登別市にある温泉カルルス温泉の名の由来となった温泉保養地カルロビ・バリがある国はどこ? | オーストリア | チェコ |
| ベルギー | ||
| チェコ | ||
| ドイツ | ||
| 2018年9月に全国で初めて飼い犬に「犬民カード」を発行した都道府県はどこ? | 群馬県 | 神奈川県 |
| 神奈川県 | ||
| 栃木県 | ||
| 千葉県 | ||
| 2015年9月に中高年を応援するトレンチコートを着た中年の黒猫のキャラクター「俺クロ」をデザインした漫画家は? | 松本大洋 | 弘兼憲史 |
| 江川達也 | ||
| 桂正和 | ||
| 弘兼憲史 | ||
| 現在では装飾品として使われることが多い、煙草入れや印籠を帯へ掲げるための留め具として使われた伝統工芸品は? | 根付 | 根付 |
| 幹付 | ||
| 留付 | ||
| 廉付 | ||
| 「ここからカラスがいなくなった時、イギリスの王政は没落する」という伝説がある、ロンドンにある建物は? | ロンドン塔 | ロンドン塔 |
| ケンジントン公園 | ||
| セント・ポール大聖堂 | ||
| ウェストミンスター寺院 | ||
| 教学社が出版している大学入試用の過去問題集の通称は何? | 黒本 | 赤本 |
| 青本 | ||
| 赤本 | ||
| 白本 | ||
| ┗河合出版が出版している大学入試用の過去問題集の通称は? | 黒本 | 黒本 |
| 青本 | ||
| 赤本 | ||
| 白本 | ||
| ┗駿台文庫が出版している大学入試用の過去問題集の通称は? | 黒本 | 青本 |
| 青本 | ||
| 赤本 | ||
| 白本 | ||
| 2019年5月1日から平成に代わって使用開始した「令和」は日本で何番目の元号? | 238番目 | 248番目 |
| 228番目 | ||
| 248番目 | ||
| 258番目 | ||
| 2018年10月に電力小売り事業に参入した、京都の西本願寺の僧侶が中心となった設立した企業は何? | TERAEnergy | TERAEnergy |
| HOTOKEnergy | ||
| ZENEnergy | ||
| SOUEnergy | ||
| 関東地方の都道府県で暁星高校があるのは? | 群馬県 | 東京都 |
| 東京都 | ||
| 埼玉県 | ||
| 千葉県 | ||
| 日本の伝統工芸で「伏見人形」といえばどこの都道府県に伝わるもの? | 高知県 | 京都府 |
| 京都府 | ||
| 宮城県 | ||
| 長崎県 | ||
| 奈良県奈良市にある東大寺は何宗の総本山? | 成実宗 | 華厳宗 |
| 華厳宗 | ||
| 真言律宗 | ||
| 臨済宗 | ||
| 1088年創立とイタリアで最も古い大学は? | ボローニャ大学 | ボローニャ大学 |
| パドヴァ大学 | ||
| シエナ大学 | ||
| ピサ大学 | ||
| 立命館大学の附属高校で立命館守山高校があるのは? | 滋賀県 | 滋賀県 |
| 千葉県 | ||
| 北海道 | ||
| 大分県 | ||
| 日本において2014年度入学生から高校の授業料が有償となったのは年収いくら以上の世帯? | 710万円以上 | 910万円以上 |
| 910万円以上 | ||
| 1010万円以上 | ||
| 810万円以上 | ||
| 五三の桐を校章とし、文化祭の名前を「桐蔭祭」という東京にある進学校は? | 武蔵 | 筑波大学附属 |
| 麻布 | ||
| 筑波大学附属 | ||
| 開成 | ||
| 2013年3月に、建築家・安藤忠雄の活動を伝える「ANDO MUSEUM」がオープンした瀬戸内海の島は? | 井島 | 直島 |
| 男木島 | ||
| 直島 | ||
| 女木島 | ||
| 1968年完成の日本初の超高層ビル、霞が関ビルの高さは地上何メートル? | 117m | 147m |
| 137m | ||
| 147m | ||
| 127m | ||
| 近畿地方の高校で西京高校がある都道府県は? | 兵庫県 | 京都府 |
| 京都府 | ||
| 大阪府 | ||
| 奈良県 | ||
| ┗西の京高校がある都道府県は? | 兵庫県 | 奈良県 |
| 京都府 | ||
| 大阪府 | ||
| 奈良県 | ||
| 2019年8月13日から9月16日までの期間限定で、テーマパーク東京タピオカランドがオープンしたのは東京のJR何駅前? | 渋谷 | 原宿 |
| 新宿 | ||
| 代々木 | ||
| 原宿 | ||
| 2017年8月に大坂と京都を結ぶ京阪電車に登場した、初の有料特急車両である、座席指定の特別列車は? | ゴージャスカー | プレミアムカー |
| スペシャルカー | ||
| エクセレントカー | ||
| プレミアムカー | ||
| 高知県の都市で、絵本作家・やなせたかしを記念した「やなせたかし記念館」があるのは? | 香美市 | 香美市 |
| 南国市 | ||
| 安芸市 | ||
| 室戸市 | ||
| 2016年8月に全国で初めて崖に穴を掘った形式の津波シェルターが完成した県は? | 千葉県 | 高知県 |
| 静岡県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 高知県 | ||
| 2010年6月に、JRの在来線のホームに初めて転落防止用のホームドアが設置された駅は? | 目黒駅 | 恵比寿駅 |
| 恵比寿駅 | ||
| 品川駅 | ||
| 五反田駅 | ||
| 次のうち、広島県福山市に実際にある高校はどれ? | 地球学院高校 | 銀河学院高校 |
| 銀河学院高校 | ||
| 世界学院高校 | ||
| 宇宙学院高校 | ||
| 2014年に宮崎県宮崎市にある宮崎空港に付けられたある花を用いた愛称は何? | 宮崎フェニックス空港 | 宮崎ブーゲンビリア空港 |
| 宮崎ハイビスカス空港 | ||
| 宮崎プルメリア空港 | ||
| 宮崎ブーゲンビリア空港 | ||
| JR西日本の駅で大阪駅があるのは大阪市の何区? | 中央区 | 北区 |
| 北区 | ||
| 福島区 | ||
| 淀川区 | ||
| 広島東洋カープのマスコットカープ坊やが描かれた2018年5月追加の広島県のナンバープレートは? | 呉 | 福山 |
| 尾道 | ||
| 福山 | ||
| 竹原 | ||
| 2018年3月17日のダイヤ改正に合わせて、「丸の内」という副名称が駅名に追加された東京メトロ千代田線の駅は? | 日比谷 | 二重橋前 |
| 二重橋前 | ||
| 霞が関 | ||
| 大手町 | ||
| 1991年から2006年まで愛知県小牧市で運行していた新交通システム路線の愛称は? | アップルライナー | ピーチライナー |
| マンゴーライナー | ||
| ピーチライナー | ||
| オレンジライナー | ||
| ミャンマーで男性に対して使われる敬称は? | オ | ウ |
| ア | ||
| エ | ||
| ウ | ||
| 劇場版『鬼滅の刃』無限列車編の公開を記念して、2020年11月に「SL 鬼滅の刃」を運行した鉄道会社は? | JR西日本 | JR九州 |
| JR東日本 | ||
| JR東海 | ||
| JR九州 | ||
| 弁慶の割石や藤襲山に似た大フジの光景から漫画『鬼滅の刃』のファンの聖地となっている栃木県にあるテーマパークは? | とちのきファミリーランド | あしかがフラワーパーク |
| 那須ハイランドパーク | ||
| あしかがフラワーパーク | ||
| 日光江戸村 | ||
| 松坂屋銀座店などがあった場所に、2017年にオープンした商業施設は? | GINZA SIX | GINZA SIX |
| GINZA FOUR | ||
| GINZA EIGHT | ||
| GINZA TWO | ||
| 昔、馬から河童を守るために馬小屋で馬と共に飼っていたという動物は? | ウサギ | 猿 |
| 猿 | ||
| 豚 | ||
| 犬 | ||
| 2010年3月に開港した「茨城空港」がある茨城県の都市は? | 北茨城市 | 小美玉市 |
| 小美玉市 | ||
| 常総市 | ||
| 常陸大宮市 | ||
| 日本の労働基準法によると深夜労働の割増賃金は時間外労働分を含めて何%以上支払わなければいけない? | 40% | 50% |
| 50% | ||
| 60% | ||
| 70% | ||
| 日本の労働基準法によると深夜労働とは何時から朝5時までの労働のこと? | 20時 | 22時 |
| 21時 | ||
| 22時 | ||
| 23時 | ||
| 2020年9月に名称変更をした韓国の保守系最大野党である「未来統合党」の新しい名前は? | 国民の眼 | 国民の力 |
| 国民の友 | ||
| 国民の光 | ||
| 国民の力 | ||
| 2010年に、世界の国家首脳で初めて同性結婚をしたヨハンナ・シグルザルドッティルはどこの国の首相を務めた女性? | アイスランド | アイスランド |
| ギリシャ | ||
| ウクライナ | ||
| スウェーデン | ||
| 14世紀頃にベトナムで生まれ古くは明への貢物として利用されていた、ハノイ近郊の村の名前がついた焼物は? | バッチャン焼 | バッチャン焼 |
| ジッチャン焼 | ||
| トウチャン焼 | ||
| カアチャン焼 | ||
| 2018年11月にフランス各地で起きた大規模なデモは政府によるどんな税金の増税に反対するものだった? | 燃料税 | 燃料税 |
| 自動車税 | ||
| 所得税 | ||
| 酒税 | ||
| 「中国のジョブス」との異名をもつ、中国の通信機器会社・小米科技の創業者は? | 氷軍 | 雷軍 |
| 炎軍 | ||
| 光軍 | ||
| 雷軍 | ||
| 2008年にゴールドコーストで誕生した、世界初といわれる青い眼のコアラに付いた名前は? | ゾロ | フランキー |
| ルフィ | ||
| ブルック | ||
| フランキー | ||
| 約300種類の高山植物が群生することから「花の浮島」の異名を取る北海道の島は? | 天売島 | 礼文島 |
| 礼文島 | ||
| 焼尻島 | ||
| 利尻島 | ||
| 2013年12月に小笠原諸島の火山噴火で出現した島がその後、繋がって陸続きとなった島の名前は? | 西之島 | 西之島 |
| 父島 | ||
| 沖ノ鳥島 | ||
| 南島 | ||
| アメリカの空母艦載機の陸上離着陸訓練の移転候補地になっている鹿児島県西之表市にある島は何? | 熊毛島 | 馬毛島 |
| 牛毛島 | ||
| 馬毛島 | ||
| 犬毛島 | ||
| 2018年7月に成立した改正公職選挙法で参議院の定数が6増えたのに伴い、議席数が2増えたのはどこの都道府県の選挙区? | 神奈川県 | 埼玉県 |
| 大阪府 | ||
| 東京都 | ||
| 埼玉県 | ||
| 自由民主党内の派閥細田派の正式名称は? | 清和政策研究会 | 清和政策研究会 |
| 平成研究会 | ||
| 近未来政治研究会 | ||
| 水月会 | ||
| ┗麻生派の正式名称は? | 新しい波 | 為公会 |
| 清和政策研究会 | ||
| 番町政策研究所 | ||
| 為公会 | ||
| ┗山東派の正式名称は何? | 新しい波 | 番町政策研究所 |
| 清和政策研究会 | ||
| 番町政策研究所 | ||
| 為公会 | ||
| 風力発電の規模が世界第1位の国はどこ? | 中国 | 中国 |
| アメリカ | ||
| オランダ | ||
| ドイツ | ||
| 2012年に宮崎市のリゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」の運営会社を子会社化したゲーム会社は? | バンダイナムコ | セガサミー |
| スクウェア・エニックス | ||
| セガサミー | ||
| コーエーテクモ | ||
| 2014年8月に総務省が定めた地震や台風などの災害情報をメディアに配信するシステム、公共情報コモンズの新名称は? | Jアラート | Lアラート |
| Eアラート | ||
| Lアラート | ||
| Sアラート | ||
| Jリーガー出身の国会議員第1号・友近聡朗が2007年の参院選で初当選した時に所属していた政党は? | 公明党 | 民主党 |
| 民主党 | ||
| 自民党 | ||
| 国民新党 | ||
| 2019年7月に大阪府警察のサイバー犯罪捜査官募集広告にキャラクターが採用された格闘ゲームシリーズは? | 鉄拳 | ストリートファイター |
| バーチャファイター | ||
| 餓狼伝説 | ||
| ストリートファイター | ||
| 京都の観光名所、哲学の道に「人は人 吾はわれ也 とにかくに吾行く道を 吾は行くなり」という歌の石碑がある哲学者は? | 和辻哲郎 | 西田幾多郎 |
| 西田幾多郎 | ||
| 寺田寅彦 | ||
| 高坂正堯 | ||
| アフリカの国でギニア共和国の公用語は? | オランダ語 | フランス語 |
| フランス語 | ||
| 英語 | ||
| ドイツ語 | ||
| ┗ギニアビサウの公用語は? | オランダ語 | ポルトガル語 |
| フランス語 | ||
| ポルトガル語 | ||
| ドイツ語 | ||
| 2019年8月に犯人の検挙に結び付く通報をした人に1万円を払う「住宅ドロボウ通報応援制度」を始めたのはどこの都道府県警察? | 愛知県 | 愛知県 |
| 大阪府 | ||
| 神奈川県 | ||
| 福岡県 | ||
| 世界の国で、年間造船量が多い上位3ヶ国は1位中国、2位韓国と3位のどこ? | フィリピン | 日本 |
| インド | ||
| アメリカ | ||
| 日本 | ||
| 日本の都道府県で北斗市があるのは? | 北海道 | 北海道 |
| 富山県 | ||
| 山梨県 | ||
| 岐阜県 | ||
| ┗北杜市があるのは? | 北海道 | 山梨県 |
| 富山県 | ||
| 山梨県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 2019年7月の参議院選挙で自民党の河井案里と溝手顕正による同士討ちが行われたのは何県の選挙区? | 島根県 | 広島県 |
| 鳥取県 | ||
| 岡山県 | ||
| 広島県 | ||
| 高層ビルの林立する大都会を指す「摩天楼」という言葉は、元々どこの都市を表すものだった? | シカゴ | シカゴ |
| サンフランシスコ | ||
| ニューヨーク | ||
| ロサンゼルス | ||
| 次のうち、OECDの統計による年間平均労働時間が最も長い国はどこ? | ギリシャ | メキシコ |
| ロシア | ||
| 日本 | ||
| メキシコ | ||
| NHKのドラマ『おしん』の舞台となったことでも有名な大正ロマン溢れる建物が並ぶ山形県尾花沢市にある温泉は? | 川湯温泉 | 銀山温泉 |
| 浅虫温泉 | ||
| 作並温泉 | ||
| 銀山温泉 | ||
| イギリスの女王エリザベス2世が週末を過ごすことで知られるウィリアム1世が築城したイギリス王室が所有するお城は? | エジンバラ城 | ウィンザー城 |
| ダノター城 | ||
| カーナヴォン城 | ||
| ウィンザー城 | ||
| 2020年に東京ディズニーランドのトゥモローランドに登場した新アトラクションの題材となっているディズニー映画は? | ダイナソー | ベイマックス |
| ベイマックス | ||
| ズートピア | ||
| チキン・リトル | ||
| 東京ディズニーシーを走る鉄道ディズニーシー・エレクトリックレールウェイに、駅は全部でいくつある? | 2つ | 2つ |
| 3つ | ||
| 4つ | ||
| 5つ | ||
| 日本で、年金が指定の口座に振り込まれるのは支払月の何日? | 10日 | 15日 |
| 15日 | ||
| 20日 | ||
| 25日 | ||
| 北朝鮮における義務教育は何年間? | 6年間 | 12年間 |
| 8年間 | ||
| 10年間 | ||
| 12年間 | ||
| 2012年9月に、日本政府は「何年代に原発稼働ゼロを目指す」と発表した? | 2020年代 | 2030年代 |
| 2030年代 | ||
| 2040年代 | ||
| 2050年代 | ||
| 2021年7月に現職の大統領ジョブネル・モイーズが自宅を武装集団に襲撃され暗殺された国は? | ハイチ | ハイチ |
| ホンジュラス | ||
| グアテマラ | ||
| ベリーズ | ||
| 次の沖縄県の島のうち空港がないのは? | 石垣島 | 西表島 |
| 西表島 | ||
| 与那国島 | ||
| 久米島 | ||
| 長年に渡って真実性が高いとされていた、1965年に米・カリフォルニア州で車内から撮影されたUFOの写真は? | クルリン写真 | ヘフリン写真 |
| カマリン写真 | ||
| ダーリン写真 | ||
| ヘフリン写真 | ||
| 2021年に世界で初めてビットコインを法定通貨に採用した中米の国はどこ? | エルサルバドル | エルサルバドル |
| ホンジュラス | ||
| ニカラグア | ||
| グアテマラ | ||
| 2016年7月に太陽光発電だけによる初の世界一周旅行を達成した「ソーラー・インパルス2」の出発地、到着地となった都市は? | ドバイ | アブダビ |
| テヘラン | ||
| カイロ | ||
| アブダビ | ||
| 2019年ラグビーW杯日本開催を記念して政府が発行した2種類の記念貨幣は額面1万円の金貨と額面いくらの銀貨? | 100円 | 1000円 |
| 500円 | ||
| 1000円 | ||
| 5000円 | ||
| 『五木の子守唄』で有名な五木村がある都道府県は? | 京都府 | 熊本県 |
| 鳥取県 | ||
| 山形県 | ||
| 熊本県 | ||
| 中国移動通信のように、香港市場に上場されている中国本土企業の香港法人の株式銘柄のことを何という? | ホワイトチップ | レッドチップ |
| イエローチップ | ||
| レッドチップ | ||
| ブルーチップ | ||
| 上毛かるたでは「世のちり洗う」と詠われている、1954年に国民保養温泉地の指定第一号となった群馬県吾妻郡にある温泉は? | 法師温泉 | 四万温泉 |
| 宝川温泉 | ||
| 磯部温泉 | ||
| 四万温泉 | ||
| JR東日本ホテルズが全国で展開している、宿泊に特化したビジネスホテルチェーンは? | ホテルカブス | ホテルメッツ |
| ホテルメッツ | ||
| ホテルレッズ | ||
| ホテルロイヤルズ | ||
| オランジュリー美術館がその敷地内に建てられているパリにある公園は? | モンスーリ公園 | チュイルリー公園 |
| ラヴィレット公園 | ||
| チュイルリー公園 | ||
| リュクサンブール公園 | ||
| 日本の省庁で略称を「MOJ」というのは? | 法務省 | 法務省 |
| 環境省 | ||
| 防衛省 | ||
| 財務省 | ||
| ┗略称を「MOD」というのは? | 法務省 | 防衛省 |
| 環境省 | ||
| 防衛省 | ||
| 財務省 | ||
| ┗略称を「MOE」というのは? | 法務省 | 環境省 |
| 環境省 | ||
| 防衛省 | ||
| 財務省 | ||
| ┗略称を「MOF」というのは? | 法務省 | 財務省 |
| 環境省 | ||
| 防衛省 | ||
| 財務省 | ||
| 日本で会社が労働者に与える年次有給休暇は、最低でも1年に何日と決められている? | 6日 | 10日 |
| 8日 | ||
| 10日 | ||
| 12日 | ||
| 2020年9月に東京都渋谷区の神宮通公園に設置された、あまやどりをコンセプトとしたUFOのような形のトイレの設計者は? | 安藤忠雄 | 安藤忠雄 |
| 伊東豊雄 | ||
| 隈研吾 | ||
| 坂茂 | ||
| 2020年に東京の港区台場、江東区青海、有明の3エリアを結ぶシンボルプロムナード公園に登場したのはどんな漢字のオブジェ? | 生 | 花 |
| 花 | ||
| 愛 | ||
| 人 | ||
| 滋賀県の琵琶湖はいくつの市の境界線が引かれている? | 4個 | 10個 |
| 6個 | ||
| 8個 | ||
| 10個 | ||
| 東京23区内でタクシーを利用した場合、初乗り運賃の410円で行けるのは最初の何kmまで? | 1km | 1km |
| 2km | ||
| 3km | ||
| 4km | ||
| 日本の道路交通法によると酒気帯び運転で免許取り消しとなるのは、呼気1リットル中のアルコール量がいくら以上の時? | 0.25mg | 0.25mg |
| 0.35mg | ||
| 0.15mg | ||
| 0.45mg | ||
| 日本とチリの主導により2015年12月の国連総会で採択された「世界津波の日」とは何月何日? | 9月5日 | 11月5日 |
| 10月5日 | ||
| 11月5日 | ||
| 12月5日 | ||
| 2021年7月、大観覧車に牢屋型ゴンドラ「お仕おき檻覧車『監ごくん 牢ごくん』」2基を新設した遊園地は? | 富士急ハイランド | 富士急ハイランド |
| よみうりランド | ||
| 八景島シーパラダイス | ||
| ナガシマスパーランド | ||
| 左甚五郎の作品と言われる日光東照宮の「眠り猫」はどんな花の中で眠っている? | 菖蒲 | 牡丹 |
| 牡丹 | ||
| 桜 | ||
| 菊 | ||
| 日本でもっとも市の数が多い都道府県は? | 北海道 | 埼玉県 |
| 埼玉県 | ||
| 長野県 | ||
| 茨城県 | ||
| ┗日本でもっとも村の数が多い都道府県は? | 北海道 | 長野県 |
| 埼玉県 | ||
| 長野県 | ||
| 茨城県 | ||
| 国内最高齢記録の69歳で死んだアジアゾウ「はな子」の銅像が、2017年5月に駅前広場に置かれることとなったJR東日本の駅はどこ? | 西葛西駅 | 吉祥寺駅 |
| 上野駅 | ||
| 吉祥寺駅 | ||
| 池袋駅 | ||
| 2018年から2020年にかけて、ドン・キホーテの手法を取り入れた共同実験店舗を展開していたコンビニエンスストアは? | ローソン | ファミリーマート |
| ファミリーマート | ||
| ミニストップ | ||
| セブンイレブン | ||
| 年収が2400万円以下の場合2021年の確定申告から所得税の基礎控除はいくらになった? | 45万円 | 48万円 |
| 46万円 | ||
| 47万円 | ||
| 48万円 | ||
| 2020年11月22日に和歌山県のアドベンチャーランドで誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんに2021年3月につけられた名前は? | 柳浜 | 楓浜 |
| 杉浜 | ||
| 楓浜 | ||
| 松浜 | ||
| 2022年に体験型アトラクションとして全長60mの滑り台「TOWER SLIDER」が設置された施設は何? | 東京タワー | 通天閣 |
| 通天閣 | ||
| 名古屋テレビ塔 | ||
| 京都タワー | ||
| 伊豆諸島南部の島にある東京都の村で、約160人と日本の地方自治体で最も人口が少ないのはどこ? | 利島村 | 青ヶ島村 |
| 神津島村 | ||
| 青ヶ島村 | ||
| 新島村 | ||
| 次の人口ピラミッドのうち人口が減少するのは? | ピラミッド型 | つぼ型 |
| 富士山型 | ||
| 釣鐘型 | ||
| つぼ型 | ||
| 日本における原子力発電所の耐用年数は、使用前検査に合格した日から起算して何年と定められている? | 20年 | 40年 |
| 30年 | ||
| 40年 | ||
| 50年 | ||
| 2022年7月に経済危機へ対応するため、経済・製造・農業政策を監督する「超省庁」の創設を発表した南米の国は? | アルゼンチン | アルゼンチン |
| ウルグアイ | ||
| エクアドル | ||
| ブラジル | ||
| 日本において、年齢別に見た女性の労働力人口比率を表す曲線を、そのグラフが描く形から何という? | M字カーブ | M字カーブ |
| L字カーブ | ||
| N字カーブ | ||
| W字カーブ | ||
| 2021年に流通を開始したイギリスの50ポンド紙幣に肖像が描かれている20世紀の数学者は? | アラン・チューリング | アラン・チューリング |
| ホワイトヘッド | ||
| アーサー・ケイリー | ||
| チャールズ・バベッジ | ||
| 2021年3月に手塚治虫ゆかりの地である東京都東久留米市にある西武池袋線東久留米駅にある銅像が建造されたキャラクターは? | ジャングル大帝レオ | ブラック・ジャック |
| サファイア王子 | ||
| ブラック・ジャック | ||
| 鉄腕アトム | ||
| 特許庁が選定した日本の十大大発明家で木製人力機械を発明したのは? | 三島徳七 | 豊田佐吉 |
| 本多光太郎 | ||
| 八木秀次 | ||
| 豊田佐吉 | ||
| ┗TV放送の受信などに使われるアレイアンテナを発明したのは? | 三島徳七 | 八木秀次 |
| 本多光太郎 | ||
| 八木秀次 | ||
| 豊田佐吉 | ||
| ┗KS鋼を発明したのは誰? | 三島徳七 | 本多光太郎 |
| 本多光太郎 | ||
| 八木秀次 | ||
| 豊田佐吉 | ||
| 宮城県の遠刈田、作並といえばどんな伝統工芸品の産地? | こけし | こけし |
| 漆器 | ||
| 硯 | ||
| 箪笥 | ||
| 2021年12月に富士急行の下吉田駅で、電車の接近を知らせる音楽として使用を開始したフジファブリックの曲は? | 夜明けのBEAT | 若者のすべて |
| 若者のすべて | ||
| 茜色の夕日 | ||
| 桜の季節 | ||
| 日本の各都道府県に置かれている、警察の交番の数はおよそいくつ? | 約600 | 約6000 |
| 約600000 | ||
| 約6000 | ||
| 約60000 | ||
| 2015年に開通した北陸新幹線に似ていると話題になったブリカツくんは、何という島のマスコットキャラクター? | 淡路島 | 佐渡島 |
| 小豆島 | ||
| 八丈島 | ||
| 佐渡島 | ||
| 2010年に奈良県警の警察犬試験に合格し話題となった「桃」は、警察犬としては珍しいどんな種類の犬? | ブルドッグ | チワワ |
| ダックスフント | ||
| チャウチャウ | ||
| チワワ | ||
| 江戸時代に北町奉行所があった場所には、現在どんな建物が建っている? | 東京都庁 | 東京駅 |
| 有楽町マリオン | ||
| 国会議事堂 | ||
| 東京駅 | ||
| ┗南町奉行所があった場所には現在どんな建物が建っている? | 東京都庁 | 有楽町マリオン |
| 有楽町マリオン | ||
| 国会議事堂 | ||
| 東京駅 | ||
| 日本の国土において道路が占めている割合は約何%? | 3.3% | 3.3% |
| 13.3% | ||
| 23.3% | ||
| 33.3% | ||
| 2021年に日本政府が制定した「デジタルの日」は何月の10日と11日? | 8月 | 10月 |
| 9月 | ||
| 10月 | ||
| 11月 | ||
| 2012年3月の大統領選挙に勝利して、アフリカの国セネガルの第4代大統領に就任した政治家は? | ネコ | サル |
| サル | ||
| カバ | ||
| ライオン | ||
| 2012年に、日本で初めて存在が確認された氷河がある県は? | 新潟県 | 富山県 |
| 富山県 | ||
| 長野県 | ||
| 福井県 | ||
| 保管場所である聖ヨハネ大聖堂の所在地名を冠する、はりつけ後のキリストの体を包んだとされる布は? | ナポリの聖骸布 | トリノの聖骸布 |
| ベニスの聖骸布 | ||
| ミラノの聖骸布 | ||
| トリノの聖骸布 | ||
| 東京ディズニーシーを走る自動車のアトラクションビッグシティ・ヴィークルの停留所は全部でいくつある? | 2つ | 4つ |
| 3つ | ||
| 4つ | ||
| 5つ | ||
| 2008年から全国高校生スイーツ選手権大会「スイーツ甲子園」を主催している企業は? | 貝印 | 貝印 |
| タイガークラウン | ||
| ルクエ | ||
| パール金属 | ||
| 2013年、「朝食に地元産コシヒカリを食べる」ことを明記した条例が可決された新潟県の都市は? | 新発田市 | 南魚沼市 |
| 阿賀野市 | ||
| 南魚沼市 | ||
| 十日町市 | ||
| ブラジル系住民が多く住み「リトルブラジル」とも呼ばれる群馬県の町は? | 大泉町 | 大泉町 |
| みなかみ町 | ||
| 下仁田町 | ||
| 千代田町 | ||
| 2019年に世界経済フォーラムが発表した「世界競争力報告」で1位となったのはどこ? | 香港 | シンガポール |
| アメリカ | ||
| シンガポール | ||
| インド | ||
| 山梨県北杜市にあるあるアニメ作品の世界を体験できるテーマパークは? | カリメロの村 | ハイジの村 |
| ハッチの村 | ||
| フランダースの村 | ||
| ハイジの村 | ||
| 2018年11月に高さ182mという世界最大の銅像であるサルダール・パテールの像が完成した国はどこ? | パキスタン | インド |
| ミャンマー | ||
| ネパール | ||
| インド | ||
| 東京ディズニーシーの「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」で、インディの助手を務める少年の名前は? | チコ | パコ |
| マコ | ||
| ニコ | ||
| パコ | ||
| 2012年に、マリアナ海溝チャレンジャー海淵への単独潜航に成功するなど、探検家としても活動する映画監督は? | スティーブン・スピルバーグ | ジェームズ・キャメロン |
| クリント・イーストウッド | ||
| ジェームズ・キャメロン | ||
| リドリー・スコット | ||
| 日本から資金や技術などの支援を受け、2022年に国内初となる地下鉄の工事が着工した東南アジアの国はどこ? | フィリピン | フィリピン |
| マレーシア | ||
| シンガポール | ||
| インドネシア | ||
| 2020年6月に文化庁により東京都で初となる日本遺産に認定されたのは? | 高尾山 | 高尾山 |
| 皇居 | ||
| 毛利庭園 | ||
| 国立西洋美術館 | ||
| 中学・高校と合唱部に所属しNHK全国学校音楽コンクールで全国優勝を果たしたことがある政治家は? | 細野豪志 | 枝野幸男 |
| 玄葉光一郎 | ||
| 福山哲郎 | ||
| 枝野幸男 | ||
| 2020年10月に東京から金沢へ移転して開館した国立工芸館の名誉館長に就任した、サッカー元日本代表の選手は? | 川口能活 | 中田英寿 |
| 楢崎正剛 | ||
| 柳沢敦 | ||
| 中田英寿 | ||
| 2019年8月に「子育て応援スペース」を試験的に設置した車両の運行を開始した東京都営地下鉄の路線は? | 大江戸線 | 大江戸線 |
| 浅草線 | ||
| 新宿線 | ||
| 三田線 | ||
| 2020年に題材を映画『南部の唄』から『プリンセスと魔法のキス』に変更したディズニーランドのアトラクションは? | トゥーンタウン | スプラッシュマウンテン |
| ジャングルクルーズ | ||
| スプラッシュマウンテン | ||
| ビッグサンダーマウンテン | ||
| スマートフォンを使用しながら車を走行させる「ながら運転」の反則金は、2019年12月から普通車でいくらになった? | 14000円 | 18000円 |
| 16000円 | ||
| 18000円 | ||
| 20000円 | ||
| 2018年7月1日時点での前年からの地価の上昇率が全国の都道府県で1位だったのは? | 北海道 | 沖縄県 |
| 神奈川県 | ||
| 大阪府 | ||
| 沖縄県 | ||
| 1985年に就役した旧ソ連の戦闘機Su-27に付けられたNATOコードネームは? | ストライカー | フランカー |
| フランカー | ||
| ナスカー | ||
| スラッガー | ||
| メンバーの出身地であることから2018年11月に発車メロディにエレファントカシマシの曲を起用したJR東日本の駅は? | 王子駅 | 赤羽駅 |
| 赤羽駅 | ||
| 板橋駅 | ||
| 十条駅 | ||
| 京王観光が展開している国内旅行のブランドは? | コスモスツアー | キングツアー |
| キングツアー | ||
| ローズツアー | ||
| アイリスツアー | ||
| 2022年のロシアのウクライナ侵攻後に徹底抗戦を宣言した元プロボクシング世界ヘビー級王者のキエフ市長は? | ワシル・ロマチェンコ | ビタリ・クリチコ |
| オレクサンドル・ウシク | ||
| ビタリ・クリチコ | ||
| ハシーム・ラクマン | ||
| 東京ディズニーランドの人気アトラクション魅惑のチキルームの主人公は誰? | バズ・ライトイヤー | スティッチ |
| くまのプーさん | ||
| スティッチ | ||
| ジャスミン | ||
| 2021年4月にゴジラをテーマにした世界初のアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」がオープンしたのは? | ナガシマスパーランド | 西武園ゆうえんち |
| 八景島シーパラダイス | ||
| 西武園ゆうえんち | ||
| よみうりランド | ||
| 総務省の家計調査によると2021年にラーメンなど中華そばの外食に支出した額が一世帯当たり全国1位だった市は? | 新潟市 | 新潟市 |
| 富山市 | ||
| 金沢市 | ||
| 福井市 | ||
| 2015年10月にそれまでの36年から変更された、火災保険の最長契約期間は何年? | 5年 | 10年 |
| 10年 | ||
| 15年 | ||
| 20年 | ||
| 東京農業大学の応援歌「青山ほとり」のことをある野菜の名前を使って何という? | 人参踊り | 大根踊り |
| 玉ねぎ踊り | ||
| 大根踊り | ||
| 蓮根踊り | ||
| 2018年にあおぞら銀行の全店舗にあるATMはどこの銀行のATMに置き換えられた? | セブン銀行 | ゆうちょ銀行 |
| みずほ銀行 | ||
| ゆうちょ銀行 | ||
| 三井住友銀行 | ||
| 2022年3月にプライムに移らない新生銀行との入れ替えにより日経平均株価の構成銘柄に採用された企業は? | ニトリホールディングス | オリックス |
| カプコン | ||
| オリックス | ||
| 神戸物産 | ||
| 2017年にサンリオと松竹が共同開発した歌舞伎のPRキャラかぶきにゃんたろうの背中にあるのは、どんなマーク? | 卍 | ハート |
| 三日月 | ||
| 星 | ||
| ハート | ||
| 2019年3月に、国政選挙で不正投票があったとして再選挙を行うことを発表したアメリカの州は? | サウスダコタ州 | ノースカロライナ州 |
| サウスカロライナ州 | ||
| ノースダコタ州 | ||
| ノースカロライナ州 | ||
| 2016年12月にラーメンを題材としたテーマパーク「ラーメンアリーナ」がオープンした中国の都市は? | 上海 | 上海 |
| 北京 | ||
| 天津 | ||
| 広州 | ||
| 南アジアの国バングラデシュの通貨単位は? | トンビ | タカ |
| トキ | ||
| タカ | ||
| ワシ | ||
| 2021年6月に国際未確認飛行物体研究所、通称「UFO研究所」が開設された東北の都市はどこ? | 天童市 | 福島市 |
| 仙北市 | ||
| 盛岡市 | ||
| 福島市 | ||
| 日本では秋田県の玉川温泉からしか産出されてないラジウムなどの成分を含み放射性を持つ鉱物を何という? | 北投石 | 北投石 |
| 南投石 | ||
| 西投石 | ||
| 東投石 | ||
| 2017年にアメリカのヤフーの中核インターネット事業を買収した大手通信会社は? | AT&T Inc. | ベライゾン・コミュニケーションズ |
| スプリント | ||
| ベライゾン・コミュニケーションズ | ||
| TモバイルUS | ||
| 「佐藤派五奉行」の一人に数えられた政治家で、大蔵大臣在任中の1973年に病死したのは? | 三重揆一 | 愛知揆一 |
| 静岡揆一 | ||
| 岐阜揆一 | ||
| 愛知揆一 | ||
| 北欧の国スウェーデンとフィンランドに挟まれたバルト海北部に位置する湾のことを何という? | クロアチア湾 | ボスニア湾 |
| マケドニア湾 | ||
| ボスニア湾 | ||
| ラトビア湾 | ||
| 1990年まで存在した東ドイツの正式名称はドイツ○○共和国? | 連邦 | 民主 |
| 人民 | ||
| 社会 | ||
| 民主 | ||
| 2018年7月に無人島を舞台とした日本初の屋外ウォークスルー型ARシューティングアトラクションJARASSICISLANDが完成したのは? | 八景島シーパラダイス | ハウステンボス |
| ハウステンボス | ||
| USJ | ||
| アドベンチャーワールド | ||
| 2021年10月にブランド総合研究所が発表した「都道府県魅力度ランキング」で13年連続で1位となったのはどこ? | 福井県 | 北海道 |
| 北海道 | ||
| 静岡県 | ||
| 京都府 | ||
| 建て替えのため2015年8月に53年の歴史に幕を閉じたのは東京の虎ノ門にある何というホテルの本館? | 帝国ホテル東京 | ホテルオークラ東京 |
| ホテルオークラ東京 | ||
| ホテルニューオータニ | ||
| グランドハイアット東京 | ||
| 川沿いに作られた「摩訶の湯」など、巨大な混浴の露天風呂があることで有名な、群馬県の水上温泉郷にある温泉は? | 万座温泉 | 宝川温泉 |
| 四万温泉 | ||
| 法師温泉 | ||
| 宝川温泉 | ||
| 19世紀に活躍した革命家でホセ・マルティといえばどこの国の人物? | アルゼンチン | キューバ |
| キューバ | ||
| フィリピン | ||
| ボリビア | ||
| ┗ホセ・リサールといえばどこの国の人物? | アルゼンチン | フィリピン |
| キューバ | ||
| フィリピン | ||
| ボリビア | ||
| 電気自動車企業テスラを創業した実業家イーロン・マスクの出身地であるアフリカの国は? | モロッコ | 南アフリカ共和国 |
| チュニジア | ||
| 南アフリカ共和国 | ||
| ナイジェリア | ||
| 2018年10月から、楽器を寄付するという珍しいふるさと納税制度をスタートさせた三重県の自治体はどこ? | 熊野市 | いなべ市 |
| 尾鷲市 | ||
| 鳥羽市 | ||
| いなべ市 | ||
| 柑橘類の一種・すだちの国内生産量の約98%を占める都道府県は? | 大分県 | 徳島県 |
| 徳島県 | ||
| 群馬県 | ||
| 和歌山県 | ||
| ┗かぼすの国内生産量の約99%を占める都道府県は? | 大分県 | 大分県 |
| 徳島県 | ||
| 群馬県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 2017年10月22日に行われた「第48回衆議院議員総選挙」の選挙啓発キャラクターを務めた女性タレントは? | 広瀬すず | 川栄李奈 |
| 松岡茉優 | ||
| 川栄李奈 | ||
| 芳根京子 | ||
| 2022年3月からICカードを使った場合の子どもの乗車運賃を全線一律50円とした鉄道会社は? | 小田急電鉄 | 小田急電鉄 |
| 京成電鉄 | ||
| 京急電鉄 | ||
| 東急電鉄 | ||
| 2017年4月にオープンしたパリ郊外の音楽複合施設「ラ・セーヌ・ミュージカル」を設計した日本の建築家は? | 伊東豊雄 | 坂茂 |
| 坂茂 | ||
| 安藤忠雄 | ||
| 隅研吾 | ||
| 仏教の四天王のうち北を守護するものは? | 多聞天 | 多聞天 |
| 増長天 | ||
| 広目天 | ||
| 持国天 | ||
| ┗南を守護するものは? | 多聞天 | 増長天 |
| 増長天 | ||
| 広目天 | ||
| 持国天 | ||
| 次の踏切の種類のうち現在、日本の鉄道に存在していないのは? | 第1種踏切 | 第2種踏切 |
| 第2種踏切 | ||
| 第3種踏切 | ||
| 第4種踏切 | ||
| 2019年5月から11月下旬までミッキーマウスを外装にデザインした新幹線を運行したのは? | 北陸新幹線 | 九州新幹線 |
| 九州新幹線 | ||
| 北海道新幹線 | ||
| 東北新幹線 | ||
| JRの駅の中で唯一ホームに郵便ポストが置かれているのはどこ? | 東京駅 | 京都駅 |
| 大阪駅 | ||
| 名古屋駅 | ||
| 京都駅 | ||
| 2022年8月に俳優・大泉洋の兄である大泉潤が2023年春の市長選に立候補する考えを表明した北海道の都市はどこ? | 旭川 | 函館 |
| 札幌 | ||
| 登別 | ||
| 函館 | ||
| 西九州新幹線の開業に伴い2022年9月からJR長崎本線の博多-肥前鹿島間を運行する特急の愛称は何に変更となった? | ひばり | かささぎ |
| めじろ | ||
| おしどり | ||
| かささぎ | ||
| 2021年8月にガニ大統領が出国し反政府武装勢力のタリバンが大統領府を掌握した中東の国は? | アフガニスタン | アフガニスタン |
| バーレーン | ||
| オマーン | ||
| ヨルダン | ||
| 2020年4月に、令和小学校が誕生したのは東京都の何区? | 中野区 | 中野区 |
| 渋谷区 | ||
| 新宿区 | ||
| 目黒区 | ||
| 2022年5月にQuizKnockが開催した、高校生以下を対象にしたクイズ大会は「High School Quiz Battle ”何”2022」? | WHERE | WHAT |
| WHY | ||
| WHAT | ||
| HOW | ||
| 次のうち、原則として日本の法律においてクーリングオフ制度の対象外になるものはどれ? | マンション | 自動車 |
| 仏像 | ||
| 自動車 | ||
| 貴金属 | ||
| 代々木ゼミナールにおける通信衛星による講義のことを何という? | サテライト | サテライン |
| サテライン | ||
| サテネット | ||
| サテライブ | ||
| ┗河合塾における通信衛星による講義のことを何という? | サテライト | サテライト |
| サテライン | ||
| サテネット | ||
| サテライブ | ||
| ┗東進ハイスクールにおける通信衛星による講義のことを何という? | サテライト | サテライブ |
| サテライン | ||
| サテネット | ||
| サテライブ | ||
| 近畿地方の高校で桃山高校がある都道府県は? | 京都府 | 京都府 |
| 大阪府 | ||
| 兵庫県 | ||
| 奈良県 | ||
| ┗桃山学院高校がある都道府県は? | 京都府 | 大阪府 |
| 大阪府 | ||
| 兵庫県 | ||
| 奈良県 | ||
| 毎年8月に年に一度行われる奈良市の東大寺大仏殿において「奈良の大仏」こと盧舎那仏挫像を掃除する年中行事を何という? | 払い落とし | お身ぬぐい |
| お手ぎぬ | ||
| すす払い | ||
| お身ぬぐい | ||
| ウミネコ繁殖地として有名で繁殖期には約3万羽がいるという、青森県八戸市の八戸港と陸続きになっている島は? | 蕪島 | 蕪島 |
| 那須島 | ||
| 芹島 | ||
| 大根島 | ||
| 1969年に、日本で初めてスクランブル交差点が設置された都市はどこ? | 岡山市 | 熊本市 |
| 熊本市 | ||
| 金沢市 | ||
| 高山市 | ||
| 2007年からJR西日本の氷見線と城端線で運行している漫画のキャラクターが描かれた列車は? | ドラえもん列車 | 忍者ハットリくん列車 |
| 魔太郎が来る!!列車 | ||
| 怪物くん列車 | ||
| 忍者ハットリくん列車 | ||
| 2015年11月から約1年間真田幸村の赤い甲冑を連想させる「赤備え列車」を、難波と極楽橋間で運行する鉄道会社は? | 南海電鉄 | 南海電鉄 |
| 阪急電鉄 | ||
| 阪神電鉄 | ||
| 近畿日本電鉄 | ||
| 2022年6月に再稼働した姉崎火力発電所5号機がある都道府県は? | 茨城県 | 千葉県 |
| 千葉県 | ||
| 栃木県 | ||
| 神奈川県 | ||
| JRの新幹線が、到着時刻より何時間以上到着を遅延した場合特急料金が払い戻しとなる? | 1時間 | 2時間 |
| 2時間 | ||
| 3時間 | ||
| 4時間 | ||
| 複数州にまたがる誘拐犯行に対応できるように1932年にアメリカで制定された「連邦誘拐法」の別名は? | リンドバーグ法 | リンドバーグ法 |
| ヒューズ法 | ||
| マロリー法 | ||
| アームストロング法 | ||
| 近くの地熱発電所が汲み上げた地下熱水の排水を再利用した世界最大の露天風呂ブルーラグーン温泉がある国は? | アイルランド | アイスランド |
| フィンランド | ||
| ニュージーランド | ||
| アイスランド | ||
| 2015年にオムロンが開発して話題になったフォルフェウスはどんなスポーツをするロボット? | テニス | 卓球 |
| カーリング | ||
| ボウリング | ||
| 卓球 | ||
| 2022年7月にJR西日本が発売した、サイコロの出た目で指定された目的地まで大阪から往復できるサイコロきっぷの価格は? | 4000円 | 5000円 |
| 5000円 | ||
| 6000円 | ||
| 7000円 | ||
| 次のうち、長野県に実在する村の名前は? | 野沢温泉村 | 野沢温泉村 |
| 白骨温泉村 | ||
| 沓掛温泉村 | ||
| 下諏訪温泉村 | ||
| 白亜紀の地層が存在し植物化石やイグアノドン類の化石が発見されたことから「化石の島・恐竜の島」とも呼ばれる島はどこ? | 家島諸島「坊勢島」 | 天草諸島「御所浦島」 |
| 五島列島「中通島」 | ||
| 宮古列島「多良間島」 | ||
| 天草諸島「御所浦島」 | ||
| その島の形は十字架に似ており住民の約25%がカトリックの信者であることから「祈りの島」とも呼ばれる島はどこ? | 家島諸島「坊勢島」 | 五島列島「中通島」 |
| 五島列島「中通島」 | ||
| 宮古列島「多良間島」 | ||
| 天草諸島「御所浦島」 | ||
| 2017年1月に星野リゾートが手がけるホテル「星のや」の海外1号館がオープンした島は? | バリ島 | バリ島 |
| ペナン島 | ||
| セブ島 | ||
| プーケット島 | ||
| 2018年10月にボーイング787初号機をメインとした複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS」がオープンした空港はどこ? | 中部国際空港 | 中部国際空港 |
| 新千歳空港 | ||
| 関西国際空港 | ||
| 成田国際空港 | ||
| 日本の都道府県にあたるものを韓国では何という? | 省 | 道 |
| 州 | ||
| 道 | ||
| 国 | ||
| 日本の都道府県の産業別人口で第3次産業に従事する人の割合が最も小さいのは? | 宮崎県 | 長野県 |
| 北海道 | ||
| 長野県 | ||
| 滋賀県 | ||
| ジェネラル・アトミックス社が開発した、アメリカ空軍に配備されている無人偵察機「MQ-1」の愛称は? | ロボコップ | プレデター |
| ロッキー | ||
| ランボー | ||
| プレデター | ||
| 2011年4月に開校した日本初の映画学部のみの大学である日本映画大学がキャンパスをおく都市は? | 千葉市 | 川崎市 |
| さいたま市 | ||
| 八王子市 | ||
| 川崎市 | ||
| 「白門祭」といえば東京にある何という私立大学の学園祭? | 早稲田大学 | 中央大学 |
| 中央大学 | ||
| 慶應義塾大学 | ||
| 法政大学 | ||
| 利息制限法における上限利率で元本10万円未満の場合は何%? | 24% | 20% |
| 29% | ||
| 20% | ||
| 18% | ||
| ┗元本が10万円以上100万円未満の場合は何%? | 24% | 18% |
| 29% | ||
| 20% | ||
| 18% | ||
| フグの漁獲量日本一の都道府県はどこ? | 山口県 | 石川県 |
| 石川県 | ||
| 島根県 | ||
| 福岡県 | ||
| スペインのバルセロナにあるサグラダ・ファミリア教会はガウディの没後100年を迎える西暦何年に完成予定? | 2026年 | 2026年 |
| 2036年 | ||
| 2046年 | ||
| 2056年 | ||
| 東京都葛飾区柴又と千葉県松戸市を結ぶ江戸川の渡し船「矢切の渡し」の乗船料は? | 100円 | 200円 |
| 200円 | ||
| 300円 | ||
| 400円 | ||
| 歴代のアメリカ大統領で唯一カトリックの信者だったのは? | オバマ | ケネディ |
| ワシントン | ||
| ケネディ | ||
| リンカーン | ||
| 東京電力のマスコットキャラクター「でんこちゃん」のデザインを手がけた女性漫画家は誰? | 岡崎京子 | 内田春菊 |
| 内田春菊 | ||
| 柴門ふみ | ||
| 中尊寺ゆつこ | ||
| 2020年から戸籍上は男性でも自らの性別を女性と認識するトランスジェンダーの学生を受け入れると発表した大学は? | 日本女子大学 | お茶の水女子大学 |
| お茶の水女子大学 | ||
| 奈良女子大学 | ||
| 大妻女子大学 | ||
| 日本の鉄道駅で唯一、駅舎自体が宿泊施設になっているJR函館本線の駅は? | 蘭越駅 | 比羅夫駅 |
| 比羅夫駅 | ||
| 大沼公園駅 | ||
| 黒松内駅 | ||
| 2019年5月に国外最大規模となる日本漫画の展覧会「The Citi exhibition Manga」展が開催された場所は? | プラド美術館 | 大英博物館 |
| ルーブル美術館 | ||
| メトロポリタン美術館 | ||
| 大英博物館 | ||
| 2018年7月に俳優ウィル・スミスと共にベンチャーファンド「ドリーマーズ・ファンド」を設立したサッカー選手は? | 本田圭佑 | 本田圭佑 |
| 香川真司 | ||
| 大迫勇也 | ||
| 長友佑都 | ||
| ゆるキャラとして人気がある千葉県船橋市のマスコットキャラクター、ふなっしーの本名は? | フナディウス四世 | フナディウス四世 |
| フナクサンデル四世 | ||
| フナファヌス四世 | ||
| フナゴリウス四世 | ||
| 日本からの観光客も多いサイパン最大の繁華街といえば? | ミセパン | ガラパン |
| ヒモパン | ||
| ガラパン | ||
| デカパン | ||
| 日本で自己破産した場合手持ちの現金のうち何万円までは自由財産として差し押さえできないことになっている? | 66万円 | 99万円 |
| 77万円 | ||
| 88万円 | ||
| 99万円 | ||
| 衆議院議員の岡田克也がコレクションしているのはどんな生物の置物? | ウサギ | カエル |
| ネコ | ||
| タヌキ | ||
| カエル | ||
| 2018年6月30日にサンリオとのコラボレーション新幹線「ハローキティ新幹線」の運行を開始した会社は? | JR北海道 | JR西日本 |
| JR九州 | ||
| JR東日本 | ||
| JR西日本 | ||
| 2016年5月にイスラム教徒として初めてEU加盟国の首都の市長に当選したサディク・カーンはどこの都市の市長? | パリ | ロンドン |
| ロンドン | ||
| ローマ | ||
| ベルリン | ||
| 千葉県にある成田空港のマスコットキャラクター「クウタン」が身につけているものは? | ヘルメット | ゴーグル |
| バンダナ | ||
| ゴーグル | ||
| シルクハット | ||
| ロゴマーク・社名・社是などによって、企業がその特徴や理念を簡潔に示す行為をアルファベット2文字の略称で何という? | CI | CI |
| CT | ||
| CK | ||
| CB | ||
| 有名な冤罪事件で1894年にドレフュス事件が起こった国は? | アメリカ | フランス |
| フランス | ||
| ドイツ | ||
| イタリア | ||
| ┗サッコ・ヴァンゼッティ事件が1920年代に起こった国は? | アメリカ | アメリカ |
| フランス | ||
| ドイツ | ||
| イタリア | ||
| 2017年6月にソフトバンクが買収した、四足歩行ロボットなどを開発している、アメリカのアルファベット傘下の企業は? | ボストン・ダイナミクス | ボストン・ダイナミクス |
| マイアミ・ダイナミクス | ||
| シアトル・ダイナミクス | ||
| シカゴ・ダイナミクス | ||
| 2021年2月に女性で初めて世界貿易機関の事務局長に就任したヌゴジ・オコンジョイウェアラはどこの国の人物? | ケニア | ナイジェリア |
| ナイジェリア | ||
| ガーナ | ||
| カメルーン | ||
| 2012年4月に日本政策金融公庫から分離・独立して発足した国際協力銀行の初代総裁に就任した実業家は? | 御手洗冨士夫 | 奥田碩 |
| 根本二郎 | ||
| 米倉弘昌 | ||
| 奥田碩 | ||
| 北欧の国で唯一ユーロを通貨単位としている国は? | ノルウェー | フィンランド |
| デンマーク | ||
| スウェーデン | ||
| フィンランド | ||
| 2009年に女性として初めてユネスコの事務局長に就任したイリナ・ボコバはどこの国の出身? | ブルガリア | ブルガリア |
| ベルギー | ||
| ハンガリー | ||
| スイス | ||
| 首都への人口集中を是正するため政府関係機関の多くが移転した韓国第2の行政都市は? | 太宗市 | 世宗市 |
| 定宗市 | ||
| 世宗市 | ||
| 文宗市 | ||
| 2012年10月、東京大学の教授・沢田康幸は「駅ホームに”何”を設置すると、飛び込み自殺が約84%減少する」と発表した? | 赤色灯 | 青色灯 |
| 緑色灯 | ||
| 青色灯 | ||
| 黄色灯 | ||
| フランスの国鳥は? | コウノトリ | ニワトリ |
| ニワトリ | ||
| ハト | ||
| ワシ | ||
| 電源コンセントを搭載した新しい車両「2000系」を2019年2月から導入した東京メトロの路線は? | 東西線 | 丸ノ内線 |
| 丸ノ内線 | ||
| 南北線 | ||
| 半蔵門線 | ||
| 次のうち、2013年10月より東京電力管内の地域での企業向けの電力販売に参入した電力会社は? | 関西電力 | 中部電力 |
| 東北電力 | ||
| 中部電力 | ||
| 九州電力 | ||
| 近くには金日成競馬場や凱旋門などの建物が並ぶ、朝鮮八景の一つに数えられる、北朝鮮の首都平壌にある有名な景勝地の丘は? | 薔薇峰 | 牡丹峰 |
| 牡丹峰 | ||
| 菖蒲峰 | ||
| 竜胆峰 | ||
| 皇位継承など、皇室の制度について定めた法律である皇室典範の条文の数は? | 17条 | 37条 |
| 37条 | ||
| 57条 | ||
| 77条 | ||
| かつての国鉄のものなどに見られた、車両側面に掲げた金属やプラスティック製の行き先板のことを何という? | ラボ | サボ |
| ネボ | ||
| タボ | ||
| サボ | ||
| 日本の衆議院小選挙区における供託金は、得票数が有効得票総数の何割に達しないと没収される? | 1割 | 1割 |
| 2割 | ||
| 3割 | ||
| 4割 | ||
| その熱を利用したバナナ園・ワニ園や洋ラン研究所も有名な、静岡県東伊豆町にある温泉といえばどこ? | 熱塩温泉 | 熱川温泉 |
| 熱山温泉 | ||
| 熱谷温泉 | ||
| 熱川温泉 | ||
| 東急東横線は、2013年の渋谷駅地下ホーム移転により渋谷駅で東京メトロの何線との直通運転が開始された? | 丸ノ内線 | 副都心線 |
| 半蔵門線 | ||
| 南北線 | ||
| 副都心線 | ||
| 日本の年金制度における年金給付は、申請しないまま何年が過ぎると時効となり年金が受給できなくなる? | 2年 | 5年 |
| 1年 | ||
| 5年 | ||
| 3年 | ||
| 2019年2月にソロモン諸島のサボ島沖の水深約1000mの海底で発見された、太平洋戦争中に沈んだ旧日本海軍の戦艦は? | 霧島 | 比叡 |
| 比叡 | ||
| 綾波 | ||
| 高波 | ||
| 次のうち東京都の市にないのは? | 東大和市 | 東府中市 |
| 東府中市 | ||
| 東久留米市 | ||
| 東村山市 | ||
| 千葉県房総半島を走るいすみ鉄道で運行しているイタリアンや和食を楽しめるグルメ列車の名前は? | レストラン・クハ | レストラン・キハ |
| レストラン・イハ | ||
| レストラン・モハ | ||
| レストラン・キハ | ||
| 植物学者・牧野富太郎を記念した牧野植物園がある四国の都市は? | 松山市 | 高知市 |
| 徳島市 | ||
| 高松市 | ||
| 高知市 | ||
| 検察官の身に着けるバッジを権力の厳しさ・厳正さを意味する四字熟語を使って「何のバッジ」という? | 一碧万頃 | 秋霜烈日 |
| 風餐露宿 | ||
| 秋霜烈日 | ||
| 許由巣父 | ||
| 次のうち、モロッコに実際にある国際空港は? | イブン・ルシュド国際空港 | イブン・バットゥータ国際空港 |
| イブン・バットゥータ国際空港 | ||
| イブン・シーナー国際空港 | ||
| イブン・ハルドゥーン国際空港 | ||
| 2016年から、欧州の国で初めて女性を徴兵することになった国は? | オーストリア | ノルウェー |
| スイス | ||
| デンマーク | ||
| ノルウェー | ||
| 東京都にある空港は離島にあるものも含めて全部でいくつある? | 5つ | 7つ |
| 6つ | ||
| 7つ | ||
| 8つ | ||
| 別名を「板付空港」という日本の空港はどこ? | 福岡空港 | 福岡空港 |
| 大分空港 | ||
| 鹿児島空港 | ||
| 熊本空港 | ||
| 京都御所の紫宸殿の庭で東に植えられている花は? | 桃 | 桜 |
| 桜 | ||
| 椿 | ||
| 橘 | ||
| ┗西に植えられている花は? | 桃 | 橘 |
| 桜 | ||
| 椿 | ||
| 橘 | ||
| 1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の総合プロデューサーの1人でもあった作家は? | 筒井康隆 | 小松左京 |
| 小松左京 | ||
| 眉村卓 | ||
| 星新一 | ||
| 2018年5月に県庁敷地内に漫画『ONE PIECE』の主人公ルフィの銅像を造ると発表した九州の県はどこ? | 鹿児島県 | 熊本県 |
| 佐賀県 | ||
| 熊本県 | ||
| 宮崎県 | ||
| 東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにある埠頭に停泊している豪華客船の名前は? | S.S.ワシントン号 | S.S.コロンビア号 |
| S.S.ミズーリ号 | ||
| S.S.サバンナ号 | ||
| S.S.コロンビア号 | ||
| 次のうち、ラッシュ時の混雑緩和のために座席を昇降できる車両を持つ鉄道会社は? | 阪急電鉄 | 京阪電鉄 |
| 南海電鉄 | ||
| 京阪電鉄 | ||
| 近鉄 | ||
| 2018年6月30日から東京の都営地下鉄浅草線で運行を開始した、20年ぶりの新車となる新型車両は? | 5000形 | 5500形 |
| 5500形 | ||
| 6000形 | ||
| 6500形 | ||
| 次の県のうち「夏が来れば思い出す」と歌にも歌われる湿原「尾瀬」がまたがっていないのはどこ? | 群馬県 | 長野県 |
| 新潟県 | ||
| 長野県 | ||
| 福島県 | ||
| 2018年5月に日本トランスオーシャン航空がタイアップして特別デザイン機の運行を開始した歌手は? | 安室奈美恵 | 安室奈美恵 |
| 宇多田ヒカル | ||
| 浜崎あゆみ | ||
| 西野カナ | ||
| 飛躍的に発展してきた航空網に対抗するため、欧州各国の鉄道当局が連合で1957年に登場させた豪華ビジネス特急群の愛称は? | ICE | TEE |
| TEE | ||
| INE | ||
| RBE | ||
| 現在の吉野家HDの社長・河村泰貴は、かつて何という飲食店チェーンを運営する会社の社長を務めていた? | リンガーハット | はなまるうどん |
| はなまるうどん | ||
| CoCo壱番屋 | ||
| PRONTO | ||
| 日本の政令指定都市で県庁所在地でないものは全部でいくつある? | 4つ | 5つ |
| 5つ | ||
| 6つ | ||
| 7つ | ||
| 昭和22年に誕生した東京23区の中でもっとも新しい区は? | 板橋区 | 練馬区 |
| 江東区 | ||
| 江戸川区 | ||
| 練馬区 | ||
| 堰き止められてできた奥多摩湖という人工湖がある東京都と山梨県にまたがるダムは? | 御母衣ダム | 小河内ダム |
| 矢木沢ダム | ||
| 小河内ダム | ||
| 奥只見ダム | ||
| 2018年6月に兵役導入を見送る替わりに、16歳の男女に一ヶ月間の集団生活を義務化することを決めたヨーロッパの国は? | イタリア | フランス |
| スペイン | ||
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| 企業が労働基準監督署長に届け出る時間外労働・休日労働協定のことを、その労働基準法の条文の番号から何という? | 六九協定 | 三六協定 |
| 五八協定 | ||
| 四七協定 | ||
| 三六協定 | ||
| 元衆議院議員の田中美絵子が一時期、所属していたことがあるパフォーマンス集団は? | ワハハ本舗 | 大川興業 |
| たけし軍団 | ||
| 大川興業 | ||
| 電撃ネットワーク | ||
| 2022年に生活雑貨の大手東急ハンズを子会社化したホームセンターチェーンは? | カインズ | カインズ |
| ジョイフル本田 | ||
| コーナン商事 | ||
| コメリ | ||
| 2017年10月に西原理恵子のエッセー漫画『りえさん手帖』の連載が、毎週月曜日の朝刊において開始した新聞は? | 読売新聞社 | 毎日新聞社 |
| 毎日新聞社 | ||
| 朝日新聞社 | ||
| 産経新聞 | ||
| いわゆる三ちゃん農業の「三ちゃん」に含まれないのは? | 父ちゃん | 父ちゃん |
| 母ちゃん | ||
| 爺ちゃん | ||
| 婆ちゃん | ||
| 次の遊園地のうち2018年7月中旬から入園料を無料にしたのは? | 横浜・八景島シーパラダイス | 富士急ハイランド |
| としまえん | ||
| よみうりランド | ||
| 富士急ハイランド | ||
| 2010年に女性として初めて桐花大緩章を受章した元・政治家は? | 山東昭子 | 扇千景 |
| 扇千景 | ||
| 森山真弓 | ||
| 中山千夏 | ||
| 2018年1月に、世界最大級の木造ジェットコースター「ホワイトサイクロン」が営業を終了した遊園地は? | ナガシマスパーランド | ナガシマスパーランド |
| 富士急ハイランド | ||
| よみうりランド | ||
| としまえん | ||
| 民間の資金や経営ノウハウなどを積極的に活用して社会資本の整備を図る公共事業の一形態のことをアルファベットの略で何という? | LIR | PFI |
| MPN | ||
| VDL | ||
| PFI | ||
| センター試験において得点調整が行われるのは科目間で何点以上の平均点差が生じた場合? | 20点 | 20点 |
| 30点 | ||
| 40点 | ||
| 50点 | ||
| 次のうち、名神高速道路が通っていない都道府県は? | 滋賀県 | 奈良県 |
| 岐阜県 | ||
| 奈良県 | ||
| 愛知県 | ||
| 元からアフリカにある言葉とフランス語とが混ざり合って誕生した、中央アフリカ共和国の公用語の一つは? | シンジュ語 | サンゴ語 |
| サンゴ語 | ||
| ヒスイ語 | ||
| コハク語 | ||
| アメリカ軍人が起こした事件の初動捜査を行う「渉外機動警ら隊」があるのはどこの都道府県の警察? | 大阪府 | 沖縄県 |
| 沖縄県 | ||
| 東京都庁 | ||
| 神奈川県 | ||
| 2017年10月からふるさと納税をした人に、アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の缶バッジの贈呈を開始した都市は? | 伊東市 | 沼津市 |
| 伊豆市 | ||
| 沼津市 | ||
| 掛川市 | ||
| 各駅の券売機で銀行預金の引き出しができる「キャッシュアウトサービス」を2019年5月から開始した鉄道会社は? | 東急電鉄 | 東急電鉄 |
| 京王電鉄 | ||
| 京成電鉄 | ||
| 小田急電鉄 | ||
| 2013年に、漫画家志望の若者が共同生活しながら腕を磨ける「平成版トキワ荘」を開設した都市は? | 名古屋市 | 京都市 |
| 神戸市 | ||
| 京都市 | ||
| 広島市 | ||
| 「梅にウグイス」の言葉通り県の花が「梅」、県の鳥が「ウグイス」なのは何県? | 福岡県 | 福岡県 |
| 山梨県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 大分県 | ||
| 2018年1月に車内でクラシックなどの音楽をBGMとして流す試みが行われた、東京メトロの路線は? | 千代田線 | 日比谷線 |
| 日比谷線 | ||
| 銀座線 | ||
| 南北線 | ||
| 2012年2月に、シンボルロゴにウルトラマンを起用した警察官のチーム「ULTRA POLICE FORCE」が編成された県は? | 福島県 | 福島県 |
| 青森県 | ||
| 岩手県 | ||
| 宮城県 | ||
| 皇室から国へ寄贈された美術品を保存、研究するため1993年に開館した、皇居の東御苑内にある博物館は? | 四の丸尚蔵館 | 三の丸尚蔵館 |
| 二の丸尚蔵館 | ||
| 三の丸尚蔵館 | ||
| 一の丸尚蔵館 | ||
| オーストラリアの世界遺産マウント・オルガにある往復4.2kmの遊歩道の名前は? | 花の谷 | 風の谷 |
| 雪の谷 | ||
| 風の谷 | ||
| 星の谷 | ||
| 2016年に完成したヨーロッパで最も高いビル「フェデレーション・タワー」がある都市は? | モスクワ | モスクワ |
| パリ | ||
| ロンドン | ||
| ベルリン | ||
| 2018年10月にフォーブスのアメリカ長者番付で初めて資産保有額が1000億ドルを超えて1位となったのは誰? | ジェフ・ベゾス | ジェフ・ベゾス |
| ビル・ゲイツ | ||
| マーク・ザッカーバーグ | ||
| ウォーレン・バフェット | ||
| 次のうち日光国立公園がまたがる3つの県に含まれないのは? | 福島県 | 長野県 |
| 栃木県 | ||
| 長野県 | ||
| 群馬県 | ||
| 沿線に東京競馬場、中山競馬場、戸田ボート、川口オートなどがあることから「ギャンブル路線」と呼ばれるJR東日本の路線は? | 武蔵野線 | 武蔵野線 |
| 総武本線 | ||
| 南武線 | ||
| 中央本線 | ||
| ある花の名前がついた東京ディズニーシーにある唯一の和食レストランは? | レストラン松 | レストラン櫻 |
| レストラン梅 | ||
| レストラン櫻 | ||
| レストラン楓 | ||
| 「高知龍馬空港」という愛称を持つ高知空港があるのは高知県何市? | 土佐市 | 南国市 |
| 室戸市 | ||
| 安芸市 | ||
| 南国市 | ||
| 1986年から1994年まで静岡県磐田市の市長を2期務めた政治家は? | 山田康雄 | 神谷明 |
| 古谷徹 | ||
| 神谷明 | ||
| 古川登志夫 | ||
| 1964年に東海道新幹線が開業したのは、東京五輪の何日前だった? | 3日前 | 9日前 |
| 6日前 | ||
| 9日前 | ||
| 12日前 | ||
| 次の塔のうち、完成したのが最も早かったのは? | 横浜マリンタワー | 通天閣 |
| 東京タワー | ||
| 京都タワー | ||
| 通天閣 | ||
| 日本の警察に逮捕された人が検察に送検されると最大で何日間勾留される? | 10日間 | 20日間 |
| 20日間 | ||
| 30日間 | ||
| 40日間 | ||
| 2017年6月に、国内で販売する自動車を、2030年までに全て電気自動車に限定するという政策を発表したのはどこの国? | 中国 | インド |
| ブラジル | ||
| インド | ||
| ロシア | ||
| 文化勲章は、どんな花をデザインしている? | 桜 | 橘 |
| 菊 | ||
| ひまわり | ||
| 橘 | ||
| 2010年から全国農業高校お米甲子園を主催している木島平村はどこの県? | 長野県 | 長野県 |
| 秋田県 | ||
| 富山県 | ||
| 新潟県 | ||
| 2018年11月に救急車の代替搬送手段として「民間救急車」の普及に向けた総務省消防庁の実証実験が全国で初めて行われた都市は? | 金沢市 | 北九州市 |
| 横須賀市 | ||
| 岡山市 | ||
| 北九州市 | ||
| 日本で唯一、急勾配を運行する「アプト式鉄道」が走っているのは何県? | 栃木県 | 静岡県 |
| 静岡県 | ||
| 長野県 | ||
| 群馬県 | ||
| 日本で唯一、急勾配を運行するアプト式鉄道が走っている大井川鐵道の路線は? | 岩田線 | 井川線 |
| 橋本線 | ||
| 井川線 | ||
| 杉山線 | ||
| 次のうち世界三大漁場に含まれないのはどれ? | 北西大西洋漁場 | 北東太平洋漁場 |
| 北西太平洋漁場 | ||
| 北東太平洋漁場 | ||
| 北西大西洋漁場 | ||
| 本名をマルテ・ベローというアルジェリア生まれのフランスの霊媒で、霊の物質化現象で知られるのは? | エヴァ・A | エヴァ・C |
| エヴァ・B | ||
| エヴァ・D | ||
| エヴァ・C | ||
| 陽光に輝く様子から「ゴールデンタワー」と呼ばれるソウルの超高層ビルは? | 60ビル | 63ビル |
| 61ビル | ||
| 62ビル | ||
| 63ビル | ||
| 2019年4月にマック赤坂が公職選挙で初当選を果たしたのは東京都何区の議会選挙? | 板橋区 | 港区 |
| 渋谷区 | ||
| 港区 | ||
| 杉並区 | ||
| その壁画をミケランジェロとダ・ビンチが競作した逸話で有名な、フィレンツェの世界遺産ヴェッキオ宮殿の広間の名前は? | 200人大広間 | 500人大広間 |
| 300人大広間 | ||
| 400人大広間 | ||
| 500人大広間 | ||
| 2017年に、特殊詐欺根絶をめざす警視庁のキャラクターとして発表された「ストッポ君」をデザインしたのは? | 大河原邦男 | 大河原邦男 |
| カトキハジメ | ||
| シド・ミード | ||
| 出渕裕 | ||
| 2020年11月に出版社のKADOKAWAが本社機能の半分を移転した埼玉県の都市は? | 所沢市 | 所沢市 |
| 戸田市 | ||
| 川口市 | ||
| 越谷市 | ||
| 風営法によるとバーに置くゲーム機の割合は客席面積の何%以下であれば許可なしで営業できる? | 10% | 10% |
| 15% | ||
| 5% | ||
| 20% | ||
| 2019年5月にヤマト運輸が東京の豊洲に第1号を開設した、24時間荷物の受け取りや発送ができるセルフ型店舗は? | クロネコストップ | クロネコスタンド |
| クロネコステーション | ||
| クロネコスポット | ||
| クロネコスタンド | ||
| 東京ディズニーランドのテーマランドと東京ディズニーシーのテーマポートの数は共にいくつ? | 5つ | 7つ |
| 6つ | ||
| 7つ | ||
| 8つ | ||
| 比例代表選挙での議席割り当てのための計算方式の一つドント式に名を残すヴィクトル・ドントはどこの国の数学者? | オランダ | ベルギー |
| フランス | ||
| ベルギー | ||
| スイス | ||
| 2017年4月にJXホールディングスと経営統合した石油元売りの大手企業は? | 出光興産 | 東燃ゼネラル石油 |
| 昭和シェル石油 | ||
| 東燃ゼネラル石油 | ||
| コスモエネルギー | ||
| 2017年の東京都議会議員選挙で都民ファーストの会から出馬して当選した、元テレビ朝日の女子アナは? | 前田有紀 | 龍円愛梨 |
| 龍円愛梨 | ||
| 河野明子 | ||
| 篠田潤子 | ||
| 都道府県別のタオルの年間生産額ランキングで愛媛県に次いで2位なのは? | 岐阜県 | 大阪府 |
| 福岡県 | ||
| 大阪府 | ||
| 新潟県 | ||
| 1994年に、志々田浩太郎が27歳と全国で初となる「20代での市長」となった東京都の都市は? | 武蔵村山市 | 武蔵村山市 |
| 東大和市 | ||
| 武蔵野市 | ||
| 東久留米市 | ||
| 貨幣損傷等取締法により日本で貨幣の損傷や鋳潰しを行ったものは、1年以下の懲役又は何万円以下の罰金となる? | 50万円 | 20万円 |
| 20万円 | ||
| 10万円 | ||
| 5万円 | ||
| 2022年11月に任天堂の直営オフィシャルストアである「Nintendo OSAKA」が13階にオープンした百貨店は? | LUCUA 1100 | 大丸梅田店 |
| 阪神梅田本店 | ||
| 大丸梅田店 | ||
| 阪急うめだ本店 | ||
| 2019年7月にJR東日本が東京駅新宿駅、池袋駅、立川駅の構内に設置した、仕事などに利用できる1人用の個室を何という? | STATION BOOTH | STATION BOOTH |
| STATION DESK | ||
| STATION SPACE | ||
| STATION ROOM | ||
| 2004年に就任したシンガポールの第3代首相は? | ヤムチャ | シェンロン |
| タオパイパイ | ||
| シェンロン | ||
| クリリン | ||
| 悪徳政治家などにみられる金欲にまみれた行動をある金属の臭いから何という? | 銅臭 | 銅臭 |
| 鉛臭 | ||
| 錫臭 | ||
| 銀臭 | ||
| 2018年10月にウルグアイに次いで世界で2番目となる嗜好用の大麻使用と販売を解禁した国はどこ? | ニュージーランド | カナダ |
| カナダ | ||
| インド | ||
| オランダ | ||
| 2009年に亡くなった画家・平山郁夫が、1989年から2005年にかけて学長を務めていた大学は? | 東京造形大学 | 東京芸術大学 |
| 東京芸術大学 | ||
| 武蔵野美術大学 | ||
| 多摩美術大学 | ||
| ボブ・ヘイロニムス、ロジャー・パターソン、ボブ・ギムリンといえば、何の姿をフィルムに残したことで知られる人物? | チュパカブラ | ビッグフット |
| ビッグフット | ||
| モケーレムベンベ | ||
| モスマン | ||
| 1665年に東本願寺が設立した「学寮」を起源とする京都の私立大学は? | 大谷大学 | 大谷大学 |
| 種智院大学 | ||
| 龍谷大学 | ||
| 花園大学 | ||
| 2019年12月にモエヘネシー・ルイヴィトンが買収したファッションブランドは? | グッチ | ティファニー |
| プラダ | ||
| エルメス | ||
| ティファニー | ||
| 現在、世界に標高8000mを超える山は全部でいくつある? | 12 | 14 |
| 13 | ||
| 14 | ||
| 15 | ||
| 裁判で自衛隊の違憲が争われた1962年に北海道の自衛隊演習場近くで酪農業を営む兄弟が起こした事件を何という? | 恵庭事件 | 恵庭事件 |
| 滝川事件 | ||
| 砂川事件 | ||
| 千歳事件 | ||
| 風呂を意味する英語「bath」の元となったという説もあるバース温泉がある国はどこ? | アメリカ | イギリス |
| イギリス | ||
| ドイツ | ||
| フランス | ||
| 日本にある島のうち有人島が占めている割合は約何%? | 6% | 6% |
| 16% | ||
| 26% | ||
| 36% | ||
| 次の北欧の国のうちユーロを通貨単位とする国は? | ノルウェー | フィンランド |
| スウェーデン | ||
| フィンランド | ||
| デンマーク | ||
| 2018年に1年中いちご狩りができる苺のテーマパーク「東京ストロベリーパーク」がオープンした都道府県は? | 神奈川県 | 神奈川県 |
| 千葉県 | ||
| 茨城県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 2020年に東京ディズニーランドにできるニューファンタジーランドの目玉となるのはどんな映画の世界観を再現したエリア? | アナと雪の女王 | 美女と野獣 |
| 美女と野獣 | ||
| 塔の上のラプンツェル | ||
| リトル・マーメイド | ||
| 北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅~木古内駅間に乗車できる「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の値段は? | 2490円 | 2490円 |
| 4490円 | ||
| 1490円 | ||
| 3490円 | ||
| 少額投資非課税制度・NISAでは年間120万円までの投資から生じた利益が何年間非課税となる? | 3年 | 5年 |
| 5年 | ||
| 1年 | ||
| 10年 | ||
| 次のうち、自動車が日本と同じ左側通行の国は? | フランス | イギリス |
| ドイツ | ||
| イタリア | ||
| イギリス | ||
| 2018年11月より、東京の赤羽駅の発車メロディに起用された音楽グループは? | 真心ブラザーズ | エレファントカシマシ |
| エレファントカシマシ | ||
| THE YELLOW MONKEY | ||
| スピッツ | ||
| 国会法第38条に基づいて日本の国会議員に支給される文書通信交通滞在費は月額いくら? | 100万円 | 100万円 |
| 200万円 | ||
| 300万円 | ||
| 400万円 | ||
| 1981年から全国高等学校IT・簿記選手権大会「IT・簿記の甲子園」を主催している団体は? | 大原学園 | 学校法人立志舎 |
| 資格スクール大栄 | ||
| 資格の学校TAC | ||
| 学校法人立志舎 | ||
| 元々は赤色だった部分が変色して海老茶色になってしまったという国旗を持つ中東の国はどこ? | バーレーン | カタール |
| サウジアラビア | ||
| カタール | ||
| イエメン | ||
| 公文書を偽造して他人になりすまし、所有者が知らないところで土地を売って大金を騙し取る詐欺師を「○○師」という? | 転売 | 地面 |
| 帳簿 | ||
| 地面 | ||
| 土上 | ||
| 2018年8月にスヌーピーをテーマにしたデザインホテル「PEANUTS HOTEL」がオープンした都市はどこ? | 福岡 | 神戸 |
| 横浜 | ||
| 神戸 | ||
| 大阪 | ||
| 2018年9月に光岡自動車が限定販売をしたのはどんなアニメの主人公とコラボしたスポーツカー? | 島村ジョー | デビルマン |
| デビルマン | ||
| タイガーマスク | ||
| ルパン三世 | ||
| 営業キロ数はわずか0.8kmと日本最短の地下鉄路線である名古屋市営地下鉄の路線は? | 名港線 | 上飯田線 |
| 桜通線 | ||
| 名城線 | ||
| 上飯田線 | ||
| 東京証券取引所で直接株取引をできる前場の立会時間は平日朝9時から何時まで? | 11時 | 11時30分 |
| 12時 | ||
| 11時30分 | ||
| 12時30分 | ||
| 面積12500平方kmで世界最大ともされる、「フィヨルドランド国立公園」が世界遺産になっている国は? | オーストラリア | ニュージーランド |
| カナダ | ||
| ニュージーランド | ||
| フィンランド | ||
| 2021年10月1日付でココカラファインと経営統合するドラッグストアは? | サンドラッグ | マツモトキヨシ |
| ウエルシア | ||
| マツモトキヨシ | ||
| ツルハホールディングス | ||
| 2021年4月に発表された2030年度における日本の温室効果ガスの削減目標は現在の26%から何%になる? | 36% | 46% |
| 46% | ||
| 56% | ||
| 66% | ||
| 日本の道路交通法では自転車で飲酒運転をすると5年以下の懲役または何万円以下の罰金となる? | 10万円 | 100万円 |
| 30万円 | ||
| 50万円 | ||
| 100万円 | ||
| 熊本県のキャラクター・くまモンの、熊本県庁における職位は? | 平社員 | 部長 |
| 課長 | ||
| 部長 | ||
| 係長 | ||
| 南アフリカ・ケープタウンの沖に浮かぶ島で、アパルトヘイトの時代に多くの政治犯が投獄された「監獄島」として有名なのは? | ロベン島 | ロベン島 |
| デヨング島 | ||
| スナイデル島 | ||
| アフェライ島 | ||
| 設立時に嘉納治五郎が顧問として参画したため、柔道の精神である「精力善用」「自他共栄」が校是となっている高校はどこ? | 灘 | 灘 |
| 麻布 | ||
| 武蔵 | ||
| 開成 | ||
| 2014年10月9日に8年ぶりに東京証券取引所に株式を上場した、外食産業のチェーン店を運営している会社は? | すかいらーく | すかいらーく |
| ペッパーフードサービス | ||
| ゼンショー | ||
| プレナス | ||
| 東北地方で唯一世界遺産に認定された明治日本の産業革命遺産がある県はどこ? | 宮城県 | 岩手県 |
| 福島県 | ||
| 岩手県 | ||
| 秋田県 | ||
| 2022年6月に核兵器禁止条約の第1回締約国会議が開催されたヨーロッパの都市はどこ? | ロンドン | ウィーン |
| ウィーン | ||
| パリ | ||
| ローマ | ||
| 2020年4月に山口県にあるJR長門市駅の線路上に設置されて話題となったのは何のオブジェ? | 城 | 鳥居 |
| 仏像 | ||
| 鳥居 | ||
| 土偶 | ||
| 温泉街で行われるイベント温泉泊覧会、通称「オンパク」を2001年に日本で初めて開催した温泉はどこ? | 道後温泉 | 別府温泉 |
| 別府温泉 | ||
| 草津温泉 | ||
| 有馬温泉 | ||
| 2020年6月に成立した改正道路交通法によって、あおり運転は最高で5年以下の懲役またはいくら以下の罰金となった? | 30万円 | 100万円 |
| 100万円 | ||
| 200万円 | ||
| 50万円 | ||
| 2032年に夏季五輪が開催されるブリスベンは、オーストラリアの何州の州都? | ビクトリア州 | クイーンズランド州 |
| 西オーストラリア州 | ||
| クイーンズランド州 | ||
| ニューサウスウェールズ州 | ||
| かつて鉄砲・火薬などの貯蔵施設があったため「火薬庫前駅」という名前だった京王線の駅は現在の何駅? | 京王八王子駅 | 明大前駅 |
| 下北沢駅 | ||
| 高幡不動駅 | ||
| 明大前駅 | ||
| 世界遺産の登録申請物件の審議などを行う世界遺産委員会の第1回会合が行われた都市はどこ? | ロンドン | パリ |
| 東京 | ||
| ローマ | ||
| パリ | ||
| 2018年10月に交通系ICカードで入店・決済する無人店舗のキオスクがオープンしたのは東京都にあるJR何駅? | 神田駅 | 赤羽駅 |
| 有楽町駅 | ||
| 赤羽駅 | ||
| 上野駅 | ||
| 金づちの一種である「玄能」の名の由来になっている伝説の僧・玄翁は何宗のお坊さん? | 日蓮宗 | 曹洞宗 |
| 臨済宗 | ||
| 曹洞宗 | ||
| 天台宗 | ||
| 日本では、政府の会議に大学教授を招いた場合の謝金は一律いくらと決められている? | 1130000円 | 11300円 |
| 113000円 | ||
| 11300円 | ||
| 11300000円 | ||
| 1世帯における年間のバス代の支出が2011年から2019年まで9年連続で1位となっている都市はどこ? | 長崎市 | 長崎市 |
| 京都市 | ||
| 前橋市 | ||
| 函館市 | ||
| 2013年に日本酒で乾杯をしようという「日本酒乾杯条例」を全国で初めて制定した都市は? | 名古屋 | 京都 |
| 神戸 | ||
| 京都 | ||
| 横浜 | ||
| 香川県に住んでいる人で最も多い苗字は? | 仲西 | 大西 |
| 小西 | ||
| 福西 | ||
| 大西 | ||
| TVドラマ『踊る大捜査線』のテーマ曲を発車メロディに使用している東京臨海高速鉄道りんかい線の駅はどこ? | 東雲 | 東京テレポート |
| 天王洲アイル | ||
| 国際展示場 | ||
| 東京テレポート | ||
| 2人の実業家の名前がついたペンシルベニア州ピッツバーグに本部を置く、アメリカの理工系の名門私立大学は? | カーネギー・アップル大学 | カーネギー・メロン大学 |
| カーネギー・メロン大学 | ||
| カーネギー・オレンジ大学 | ||
| カーネギー・グレープ大学 | ||
| 2021年8月二元副首相のイスマイル・サブリが首相に就任した東南アジアの国は? | インドネシア | マレーシア |
| フィリピン | ||
| マレーシア | ||
| シンガポール | ||
| 多摩美術大学がある東京都の都市はどこ? | 武蔵野市 | 八王子市 |
| 立川市 | ||
| 八王子市 | ||
| 調布市 | ||
| 1968年に起きた3億円事件で被害にあった現金輸送車はどこの会社のボーナスを輸送中だった? | サンヨー | 東芝 |
| 東芝 | ||
| 松下電工 | ||
| 日立 | ||
| 2019年11月に天皇陛下の即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」で使用された専用オープンカーは何という車が元になっている? | トヨタ「センチュリー」 | トヨタ「センチュリー」 |
| メルセデスベンツ「セダン」 | ||
| ホンダ「MSX」 | ||
| ボルボ「V90」 | ||
| 中国の都市・南京があるのは何省? | 江蘇省 | 江蘇省 |
| 河北省 | ||
| 湖南省 | ||
| 甘粛省 | ||
| 2020年12月に作品配信サイト「note」と資本業務提携契約を締結した出版社は? | 徳間書店 | 文藝春秋 |
| 文藝春秋 | ||
| 集英社 | ||
| 新潮社 | ||
| JRの駅で、香川駅があるのは何県? | 奈良県 | 神奈川県 |
| 神奈川県 | ||
| 香川県 | ||
| 福岡県 | ||
| 2025年5月頃に国土交通省が交付する、北海道の新しいご当地ナンバーは? | 十勝 | 十勝 |
| 根室 | ||
| 富良野 | ||
| 稚内 | ||
| その山頂にコンマゲネ王国の王アンティオコス1世の巨大墳墓があるトルコ東部の山で、世界遺産にも登録されているのは? | ネムルト山 | ネムルト山 |
| サワルト山 | ||
| タベルト山 | ||
| マゼルト山 | ||
| 中勘助の小説『銀の匙』を3年間読み込むという授業で知られ「伝説の国語教師」と呼ばれた橋本武が教授をとった学校は? | 函館ラ・サール中学校 | 灘中学校 |
| 開成中学校 | ||
| 灘中学校 | ||
| 武蔵中学校 | ||
| 元々は米軍住居地域だったアメリカの郊外の街並みを彷彿させる外観の、埼玉県入間市にある賃貸住宅街を何という? | ルーズベルト・タウン | ジョンソン・タウン |
| ジョンソン・タウン | ||
| ワシントン・タウン | ||
| アダムス・タウン | ||
| 2023年4月に、引退を表明した泉房穂の後任を決める市長選挙で丸谷聡子が当選したのは兵庫県何市? | 芦屋市 | 明石市 |
| 姫路市 | ||
| 尼崎市 | ||
| 明石市 | ||
| ソウル市内を一望できる韓国のソウルにある高さ236mのタワーの名前は? | Kソウルタワー | Nソウルタワー |
| Tソウルタワー | ||
| Nソウルタワー | ||
| Gソウルタワー | ||
| ごまの国内自給率は何%? | 1.0% | 0.1% |
| 10% | ||
| 0.1% | ||
| 100% | ||
| 2023年4月にインフルエンサーの新藤かなが区議会議員選挙で当選したのは東京都何区? | 新宿区 | 港区 |
| 中央区 | ||
| 港区 | ||
| 足立区 | ||
| 2022年のロシア軍によるキエフ攻勢において、ロシア軍機を多数撃墜したウクライナ空軍のパイロットに付けられた名称は? | キエフの悪魔 | キエフの幽霊 |
| キエフの赤い彗星 | ||
| キエフの雷鳴 | ||
| キエフの幽霊 | ||
| 2023年3月に中国の仲介により外交関係の正常化を発表した2016年以来断交していた中東の国はイランとどこ? | アラブ首長国連邦 | サウジアラビア |
| サウジアラビア | ||
| カタール | ||
| イラク | ||
| 国立新美術館や楽天、ユニクロのロゴマークを手掛けたデザイナーは? | 永井一正 | 佐藤可士和 |
| 佐藤可士和 | ||
| 大貫卓也 | ||
| 佐藤卓 | ||
| 2022年4月に博多にオープンした「ららぽーと福岡」に設置された実物大のガンダムは? | シャイニングガンダム | νガンダム |
| νガンダム | ||
| Zガンダム | ||
| ストライクガンダム | ||
| 日本の民法において扶養義務が生じるのは何親等までの親族? | 3親等 | 3親等 |
| 4親等 | ||
| 5親等 | ||
| 6親等 | ||
| 次のうち、目黒区に実際にある地名は? | 三本木 | 五本木 |
| 四本木 | ||
| 五本木 | ||
| 六本木 | ||
| 囲碁のアマチュア八段、将棋のアマチュア七段の腕前を持つ元総理大臣は誰? | 田中角栄 | 福田赳夫 |
| 福田赳夫 | ||
| 中曽根康弘 | ||
| 三木武夫 | ||
| 2012年に囲碁のプロ団体、日本棋院の理事長に就任した和田紀夫が、以前、社長を務めていた会社は? | JR東日本 | NTT |
| NTT | ||
| JT | ||
| 郵便局株式会社 | ||
| 2016年3月に実験的に日本初となる外国人観光客優先のタクシー乗り場が設けられたJRの駅はどこ? | 大阪駅 | 京都駅 |
| 横浜駅 | ||
| 東京駅 | ||
| 京都駅 | ||
| 2010年12月に結成された広域行政組織「関西広域連合」に参加している唯一の四国の県は? | 徳島県 | 徳島県 |
| 愛媛県 | ||
| 高知県 | ||
| 香川県 | ||
| 2020年11月に漫画『進撃の巨人』の主人公らの銅像が設置された大山ダムがある九州の県は? | 佐賀県 | 大分県 |
| 鹿児島県 | ||
| 大分県 | ||
| 熊本県 | ||
| バチカン市国で、ローマ教皇の近衛兵を務めるのはどこの国の国籍を持つ男性? | イタリア | スイス |
| スイス | ||
| ギリシャ | ||
| フランス | ||
| 島根県の宍道湖で運行している観光遊覧船の名前は? | がちょう | はくちょう |
| たんちょう | ||
| らいちょう | ||
| はくちょう | ||
| 2015年7月にアメリカの生命保険会社スタンコープ・ファイナンシャル・グループを買収した日本の会社は? | 日本生命 | 明治安田生命 |
| 第一生命 | ||
| 明治安田生命 | ||
| 大同生命 | ||
| ためいき橋、リアルト橋といえば、イタリアのどこの都市にある観光名所? | ベネチア | ベネチア |
| トリノ | ||
| ミラノ | ||
| ローマ | ||
| 2023年にJRの東海道・山陽新幹線で導入された、中央席にパーティションを設置して拡大したビジネス用シートは何? | S WorkPシート | S WorkPシート |
| S WorkGシート | ||
| S WorkZシート | ||
| S WorkWシート | ||
| 定額小為替に必要な料金は定額小為替証書1枚につきいくら? | 200円 | 100円 |
| 100円 | ||
| 150円 | ||
| 300円 | ||
| ブラジルの都市・リオデジャネイロの語源は? | 5月の山 | 1月の川 |
| 1月の川 | ||
| 7月の海 | ||
| 9月の谷 | ||
| 2024年5月1日付で社名を「エターナル ホスピタリティグループ」に変更すると発表した企業は何? | モンテローザ | 鳥貴族ホールディングス |
| ゼンショーホールディングス | ||
| 物語コーポレーション | ||
| 鳥貴族ホールディングス | ||
| 次のうち、コロンビアの県に実際にあるのは? | キャラメル県 | チョコ県 |
| スナック県 | ||
| パイ県 | ||
| チョコ県 | ||
| 1974年の田中内閣退陣後自民党副総裁の椎名悦三郎から自民党の総裁に指名された三木武夫が発した有名な言葉は? | 窮鼠猫を噛むだ | 青天の霹靂だ |
| 瓢箪から駒だ | ||
| 青天の霹靂だ | ||
| 寝耳に水だ | ||
| 2023年6月に、香川県高松市に本社を置く四国電力グループの企業「四電工」の社外取締役に就任したフリーアナウンサーは? | 中野美奈子 | 中野美奈子 |
| 八木亜希子 | ||
| 富永美樹 | ||
| 内田恭子 | ||
| 2016年2月にJR四国が発売した全線が9800円で乗り放題になる「若者限定四国フリーきっぷ」が使えるのは満何歳以下の人? | 22歳 | 25歳 |
| 23歳 | ||
| 24歳 | ||
| 25歳 | ||
| 100系「スペーシア」の後継車両として2023年7月に運行を開始した、東武鉄道の新型特急N100系の愛称は? | スペーシアX | スペーシアX |
| スペーシアQ | ||
| スペーシアZ | ||
| スペーシアV | ||
| 次の社名に「三菱」が付く企業のうち、三菱グループに属していない企業は? | 三菱製紙 | 三菱鉛筆 |
| 三菱鉛筆 | ||
| 三菱アルミニウム | ||
| 三菱倉庫 | ||
| 淡水湖の中にある島の中で世界最大の面積を持つマニトゥーリン島があるアメリカ五大湖の1つは? | ミシガン湖 | ヒューロン湖 |
| ヒューロン湖 | ||
| オンタリオ湖 | ||
| スペリオル湖 | ||
| 2023年に小学3年生以下の子供を自宅などに放置することを一律に禁止した条例改正案が出されて物議を醸したのは何県の議会? | 千葉県 | 埼玉県 |
| 埼玉県 | ||
| 栃木県 | ||
| 茨城県 | ||
| 日本で最初にセーラー服を女子学生の制服として採用した学校は? | 白百合学園 | 平安女学院 |
| 平安女学院 | ||
| フェリス女学院 | ||
| ノートルダム女学院 | ||
| 2024年3月にNATO(北大西洋条約機構)に加盟した北欧の国はどこ? | デンマーク | スウェーデン |
| ノルウェー | ||
| スウェーデン | ||
| フィンランド | ||
| 2023年9月に、日本で初めて観光客に対して1人100円の訪問税の徴収を開始した観光名所はどこ? | 宮島 | 宮島 |
| 松島 | ||
| 西表島 | ||
| 屋久島 | ||
| 岩手県盛岡市の観光名所となっている石割桜があるのはどんな建物の前? | 裁判所 | 裁判所 |
| 市役所 | ||
| 刑務所 | ||
| 消防署 | ||
| 2023年4月の大統領選挙で与党コロラド党が擁立したサンティアゴ・ペニャが勝利した南米の国はどこ? | エクアドル | パラグアイ |
| ウルグアイ | ||
| ベネズエラ | ||
| パラグアイ | ||
| 2023年12月に肖像画が描かれたユーロ記念紙幣がオランダで発行されることが決まった同国のサッカー選手は? | ルート・グーリット | デニス・ベルカンプ |
| ファン・ニステルローイ | ||
| デニス・ベルカンプ | ||
| ヨハン・クライフ | ||
| 日本で財産を相続する際に財産放棄ができるのは相続の開始を知った時から何ヶ月以内? | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
| 2ヶ月 | ||
| 3ヶ月 | ||
| 6ヶ月 | ||
| 2022年12月に無所属で出馬したお笑い芸人の長井秀和が当選したのは、東京都のどこの都市で行われた市会議員選挙? | あきる野市 | 西東京市 |
| 東大和市 | ||
| 武蔵村山市 | ||
| 西東京市 | ||
| ヨーロッパの経済の中心であるロンドンからベネルクス三国、ライン川沿岸からイタリア北部に渡る地域を何という? | グリーンバナナ | ブルーバナナ |
| レッドバナナ | ||
| ブルーバナナ | ||
| ゴールデンバナナ | ||
| 2021年4月に日本の動物園で初めて地方独立行政法人に移行した、日本で3番目に古い歴史を持つ動物園は? | 神戸市立王子動物園 | 大阪市天王寺動物園 |
| 大阪市天王寺動物園 | ||
| 京都市動物園 | ||
| 和歌山城公園動物園 | ||
| 2017年6月に運行を開始したJR西日本の豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風邪」の車体の基調となっている色は? | レッド | グリーン |
| グリーン | ||
| パープル | ||
| スカイブルー | ||
| もともと「環状5号線」として整備された道路の通称は? | 明治通り | 明治通り |
| 甲州街道 | ||
| 靖国通り | ||
| 晴海通り | ||
| 2022年6月の選挙で岸本聡子が当選し、新宿区の中山弘子、足立区の近藤弥生に次ぐ3人目の女性区長が誕生した東京都の区は? | 世田谷区 | 杉並区 |
| 台東区 | ||
| 大田区 | ||
| 杉並区 | ||
| 2023年の広島サミットに参加した各国の首脳の中で広島東洋カープの靴下を履いて話題となったのは? | マクロン大統領 | リシ・スナク首相 |
| ショルツ首相 | ||
| リシ・スナク首相 | ||
| バイデン大統領 | ||
| 2015年10月に安倍首相が乗艦し日本の現職の総理大臣が乗った初めてのアメリカの原子力空母となったのは何? | ジョージ・H・W・ブッシュ | ロナルド・レーガン |
| ドワイト・D・アイゼンハワー | ||
| エイブラハム・リンカーン | ||
| ロナルド・レーガン | ||
| アフリカ大陸でもっとも多く石油を産出している国は? | 南アフリカ共和国 | ナイジェリア |
| リビア | ||
| エジプト | ||
| ナイジェリア | ||
| 2026年の初頭から、アメリカのゼネラル・モーターズなどと共同で東京都内で自動運転車両によるタクシー事業を始める企業は? | トヨタ | ホンダ |
| 三菱 | ||
| 日産 | ||
| ホンダ | ||
| 2024年7月に元アメリカ大統領ドナルド・トランプが狙撃されるという暗殺未遂事件が起きたアメリカの州は? | ペンシルベニア州 | ペンシルベニア州 |
| イリノイ州 | ||
| マサチューセッツ州 | ||
| ニューハンプシャー州 | ||
| 2024年2月に国外のトップクラスの大学を過去5年以内に卒業した人に対して、無条件で就労ビザを与えることを発表した国はどこ? | ドイツ | イギリス |
| アメリカ | ||
| イギリス | ||
| フランス | ||
| 図やグラフを用いず、巨大サイズの文字を表示させる、インパクトのあるプレゼンテーション手法を考案者の名前から何という? | 高橋メソッド | 高橋メソッド |
| 小林メソッド | ||
| 中村メソッド | ||
| 佐藤メソッド | ||
| 2020年12月にLIXILのSDGsアンバサダーに就任したサッカー元日本代表の選手は? | 中田浩二 | 内田篤人 |
| 柳沢敦 | ||
| 小笠原満男 | ||
| 内田篤人 | ||
| 毎年4月から10月にかけて「ロングラン花火大会」が開催されている北海道の湖は? | 阿寒湖 | 洞爺湖 |
| 屈斜路湖 | ||
| 支笏湖 | ||
| 洞爺湖 | ||
| 2023年12月に菅直人元首相の長男・菅源太郎が当選したのは東京都の何市で行われた市議会議員補欠選挙? | 八王子市 | 武蔵野市 |
| 調布市 | ||
| 武蔵野市 | ||
| 三鷹市 | ||
| 香港で民主化運動の女神と呼ばれた女性活動家の周庭が2023年12月に亡命を発表した国はどこ? | カナダ | カナダ |
| スイス | ||
| ニュージーランド | ||
| スウェーデン | ||
| OPECの本部がある都市は? | シンガポール | ウィーン |
| ウィーン | ||
| ジュネーブ | ||
| クウェート | ||
| ┗湾岸協力会議・GCCの事務局があるのは? | シンガポール | リヤド |
| ウィーン | ||
| リヤド | ||
| クウェート | ||
| アメリカの仲介により2020年9月にイスラエルが国交の正常化に合意した国は? | サウジアラビア | バーレーン |
| カタール | ||
| オマーン | ||
| バーレーン | ||
| 日本マクドナルドの元社長原田泳幸が、2019年12月に日本支部の社長に就任した台湾発のティー専門店は? | ジ・アレイ | ゴンチャ |
| 春水堂 | ||
| ゴンチャ | ||
| ジロンタン | ||
| バチカン市国の公的な行事で演奏される『教皇の賛歌と行進曲』の作曲者は? | サン・サーンス | シャルル・グノー |
| クロード・ドビュッシー | ||
| シャルル・グノー | ||
| ジョルジュ・ビゼー | ||
| 2012年6月に、曲芸師のニック・ワレンダが世界で初めて成功させたのは何という滝の上での綱渡り? | ビクトリアの滝 | ナイアガラの滝 |
| イグアスの滝 | ||
| エンゼルの滝 | ||
| ナイアガラの滝 | ||
| 2023年11月に弘兼憲史の漫画『島耕作』シリーズとコラボし島耕作が副知事に就任した九州の県はどこ? | 大分県 | 佐賀県 |
| 宮崎県 | ||
| 佐賀県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 2016年2月に日本銀行がマイナス金利を導入した影響からゆうちょ銀行は通常貯金の金利を何%まで下げた? | 0.01% | 0.001% |
| 0.0001% | ||
| 0.1% | ||
| 0.001% | ||
| 元首相・鳩山由紀夫夫人の鳩山幸が、2008年まで連載を持っていた雑誌は? | SPA! | ムー |
| ムー | ||
| クイックジャパン | ||
| サイゾー | ||
| 1951年にスイスの登山家ジョルジュ・ド・メストラルがマジックテープを考案するヒントとなったのは何の実? | アケビ | ゴボウ |
| ナス | ||
| クチナシ | ||
| ゴボウ | ||
| 2022年1月にゲーム開発会社アクティビジョン・ブリザードを約7兆8700億円で買収した企業は? | アップル | マイクロソフト |
| テンセント | ||
| マイクロソフト | ||
| アマゾン | ||
| 標高4418mのホイットニー山を最高峰とする、シエラネバダ山脈がある国は? | アメリカ | アメリカ |
| フランス | ||
| スペイン | ||
| イタリア | ||
| 町内会の協定で新築は一戸建ての個人宅に限られ、コンビニなどの商業施設や自販機もない、兵庫県芦屋市にある超高級住宅街は? | 六麓荘町 | 六麓荘町 |
| 五麓荘町 | ||
| 四麓荘町 | ||
| 三麓荘町 | ||
| 2023年に河村市長の提案による愛知県の伝統野菜をPRする目的で、名古屋市がJR名古屋駅前で栽培を始めた野菜は? | 大根 | ナス |
| トマト | ||
| ナス | ||
| ニンジン | ||
| アイスランドとグリーンランドの間にある海峡は? | スウェーデン海峡 | デンマーク海峡 |
| アイルランド海峡 | ||
| デンマーク海峡 | ||
| アイスランド海峡 | ||
| 2021年1月に全国初となるプラスチック製レジ袋提供禁止条例が施行された京都府の都市はどこ? | 亀岡市 | 亀岡市 |
| 城陽市 | ||
| 福知山市 | ||
| 日向市 | ||
| 2013年より、アイドル・指原莉乃による観光PRナレーションが流れているJRの駅は? | 長崎駅 | 大分駅 |
| 大分駅 | ||
| 宮崎駅 | ||
| 熊本駅 | ||
| 2023年10月1日から個人型確定拠出年金「iDeCo」の運営管理手数料を無料にする保険会社は? | 第一生命 | 日本生命 |
| 日本生命 | ||
| 住友生命 | ||
| 明治安田生命 | ||
| 2022年にオープンした、国内で5番目のディズニーホテルの名称は「東京ディズニーリゾート・何ホテル」? | モンスターズ・インクホテル | トイ・ストーリーホテル |
| アナと雪の女王ホテル | ||
| ベイマックスホテル | ||
| トイ・ストーリーホテル | ||
| 2011年に、国民の肥満防止のため高カロリーの菓子などに課税する「ポテトチップス税」を導入し話題となったヨーロッパの国は? | ハンガリー | ハンガリー |
| ルーマニア | ||
| スロバキア | ||
| ポーランド | ||
| 志村けんが出演するCMでおなじみの健康器具「プチシルマ」の発売元である会社は? | ヘラ | レダ |
| アルクメネ | ||
| レダ | ||
| ダナエ | ||
| ある国の経済活動における国民総生産に対する貨幣保有量の割合のことを、イギリスの経済学者の名を使い何という? | マーシャルのK | マーシャルのK |
| ピグーのK | ||
| ケインズのK | ||
| ジェボンズのK | ||
| 先人の開拓精神を讃え未来に躍進する象徴である、北海道の道章の元になっているマークは何? | 七光星 | 七光星 |
| 五光星 | ||
| 十二光星 | ||
| 十光星 | ||
| 2013年10月、特許庁により商標登録が認められて話題となった言葉は? | おんせん県えひめ | おんせん県おおいた |
| おんせん県おおいた | ||
| おんせん県ながの | ||
| おんせん県いしかわ | ||
| 203年5月に公道では日本初となる、レベル4での自動運転サービスを開始した都道府県はどこ? | 石川県 | 福井県 |
| 新潟県 | ||
| 福井県 | ||
| 富山県 | ||
| 2023年3月に開業した福岡市地下鉄七隈線の延伸で天神南駅と博多駅の間に設置された新しい駅は? | キャナルシティ博多前 | 櫛田神社前 |
| 住吉通り前 | ||
| 櫛田神社前 | ||
| 川端商店街前 | ||
| 2023年秋にマイクロソフトがAIの技術開発支援の施設である「Microsoft AI Co-Innovation Lab」を開設する日本の都市は? | 新潟 | 神戸 |
| 名古屋 | ||
| 神戸 | ||
| 福岡 | ||
| ヨーロッパ人による「アメリカ大陸発見の地」とされているサンサルバドル島を現在領土としている国は? | イギリス | バハマ |
| キューバ | ||
| バハマ | ||
| ハイチ | ||
| 2023年3月にガーシーこと東谷義和の参院議員資格喪失に伴う欠員補充のため、繰り上げ当選を決めた政治家は誰? | 斉藤健一郎 | 斉藤健一郎 |
| 黒川敦彦 | ||
| 浜田聡 | ||
| 丸山穂高 | ||
| アフリカの国の国旗で6色を使ったカラフルな模様からレインボーフラッグと呼ばれているのはどこの国? | スーダン | 南アフリカ |
| 南アフリカ | ||
| チュニジア | ||
| モロッコ | ||
| アメリカのベンチャー向け株式市場NASDAQの「Q」はどんな英語の頭文字? | Quotations | Quotations |
| Qualifying | ||
| Quickly | ||
| Quiestion | ||
| 2023年5月に市民団体により元首相・菅義偉の胸像が設置された、出身地である秋田県の市は? | 男鹿市 | 湯沢市 |
| 横手市 | ||
| 大仙市 | ||
| 湯沢市 | ||
| 2023年に横浜みなとみらい21地区に開業した、2万席を誇る世界最大級の音楽アリーナは? | Kアリーナ横浜 | Kアリーナ横浜 |
| Sアリーナ横浜 | ||
| Dアリーナ横浜 | ||
| Jアリーナ横浜 | ||
| 台湾高速鉄道で運行している車両はどこの国で作られたもの? | 日本 | 日本 |
| フランス | ||
| ドイツ | ||
| アメリカ | ||
| 2023年に休み方改革として年間で3日まで学校を休めるラーケーションの日を導入した都道府県はどこ? | 福岡県 | 愛知県 |
| 大阪府 | ||
| 神奈川県 | ||
| 愛知県 | ||
| アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズに登場するロンギヌスの槍が2023年10月にときわ公園に設置された山口県の都市は? | 柳井市 | 宇部市 |
| 岩国市 | ||
| 宇部市 | ||
| 下関市 | ||
| 首都・ワシントンD.C.にあるアメリカ大統領の迎賓館の名前は? | ブラウン・ハウス | ブレア・ハウス |
| ウィルソン・ハウス | ||
| メージャー・ハウス | ||
| ブレア・ハウス | ||
| ひらがな表記の町でかつらぎ町・すさみ町があるのは何県? | 熊本県 | 和歌山県 |
| 島根県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 徳島県 | ||
| ┗つるぎ町があるのは何県? | 熊本県 | 徳島県 |
| 島根県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 徳島県 | ||
| 2014年に台湾の中国信託商業銀行に買収され、史上初の「外国の銀行に買収された邦銀」となった銀行は? | 関西アーバン銀行 | 東京スター銀行 |
| 東京スター銀行 | ||
| 沖縄海邦銀行 | ||
| きらやか銀行 | ||
| 光熱費の高騰や入館者数減少などによる資金難解消のため、2023年にクラウドファンディングを行い約9億円を集めた施設は? | 日本科学未来館 | 国立科学博物館 |
| 東京国立博物館 | ||
| 国立西洋美術館 | ||
| 国立科学博物館 | ||
| 漫画『北斗の拳』の連載開始40周年を記念して、原作者・武論尊の出身地である長野県佐久市に設置されたのは誰の像? | ケンシロウ | ジャギ |
| ラオウ | ||
| トキ | ||
| ジャギ | ||
| いわゆる「負の世界遺産」でロベン島がある国は? | 南アフリカ共和国 | 南アフリカ共和国 |
| ガーナ | ||
| アルジェリア | ||
| セネガル | ||
| 2019年1月に日本国内のテーマパークで初めて入場料に価格変動システムを導入したのはどこ? | アドベンチャーワールド | USJ |
| 東京ドイツ村 | ||
| TDl | ||
| USJ | ||
| 2020年12月にアメリカのIT企業ヒューレット・パッカードとオラクルがカリフォルニア州から本社移転を発表した州は? | テキサス州 | テキサス州 |
| ワシントン州 | ||
| マサチューセッツ州 | ||
| イリノイ州 | ||
| 木曽御嶽山の標高2905mの場所に位置し、日本最高所の高山湖となっている湖の名前は? | 一ノ池 | 二ノ池 |
| 二ノ池 | ||
| 六ノ池 | ||
| 八ノ池 | ||
| 鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連峰の中で、標高1700mと最も標高が高い山は? | 四国岳 | 韓国岳 |
| 三国岳 | ||
| 中国岳 | ||
| 韓国岳 | ||
| 東京ディズニーシーにある参加型のアトラクション「タートル・トーク」で参加者が話す亀の名前は? | ガーグル | クラッシュ |
| スクワート | ||
| クラッシュ | ||
| ジャック | ||
| 2021年5月に新幹線荷物輸送サービス「はやっ!便」を開始したJRグループの会社は? | JR東海 | JR九州 |
| JR九州 | ||
| JR西日本 | ||
| JR四国 | ||
| 次の生命保険会社のうちフランスに本社を置いているのはどれ? | メットライフ | アクサ |
| プルデンシャル | ||
| アフラック | ||
| アクサ | ||
| 中国・山東省の省都はどこ? | 長沙 | 済南 |
| 鄭州 | ||
| 済南 | ||
| 合肥 | ||
| 日本で最初に発行されたお札に描かれていたのは? | 恵比寿 | 大黒天 |
| 弁財天 | ||
| 毘沙門天 | ||
| 大黒天 | ||
| 「世界一人口密度の高い島」と称されるミギンゴ島が浮かぶのは何という湖? | カスピ海 | ビクトリア湖 |
| ビクトリア湖 | ||
| チチカカ湖 | ||
| スペリオル湖 | ||
| 映画の撮影に使用されたフォレスト・ガンプ・ポイント、ジョン・フォード・ポイント等の名所があるアメリカの観光地は? | グランドテートン | モニュメントバレー |
| モニュメントバレー | ||
| アーチーズ国立公園 | ||
| グランドキャニオン | ||
| 2023年5月に台湾の観光局が日本における台湾観光促進のイメージキャラクターに採用した女優は? | 吉岡里帆 | 川口春奈 |
| 長澤まさみ | ||
| 新垣結衣 | ||
| 川口春奈 | ||
| 船を乗り降りする際に使用する船と桟橋や埠頭の間に渡されたタラップのことを何という? | ヤクザウェイ | ギャングウェイ |
| ヤンキーウェイ | ||
| ギャングウェイ | ||
| マフィアウェイ | ||
| 2021年4月20日から25歳以下を対象に国内現物株の手数料を全額キャッシュバックすることで事実上ゼロにした証券会社は? | マネックス証券 | SBI証券 |
| 楽天証券 | ||
| SBI証券 | ||
| 松井証券 | ||
| 別名を「中国の赤い舌」という中国が南シナ海での領有権を主張するための設定した境界線を何という? | 七段線 | 九段線 |
| 八段線 | ||
| 九段線 | ||
| 十段線 | ||
| 「レオ氏郷 南蛮館」「白木屋漆器店」などのレトロな町並みが今も残る、福島県会津若松市にある観光名所の通りは? | 五日町通り | 七日町通り |
| 六日町通り | ||
| 七日町通り | ||
| 八日町通り | ||
| 明治安田生命が発表した2022年に生まれた赤ちゃんの名前の人気ランキングで男児の1位は「蒼」と何? | 遼 | 凪 |
| 潤 | ||
| 廉 | ||
| 凪 | ||
| 2021年7月に日亜化学工業が世界で初めて開発したのは街路灯などに使う1800ケルビンのどんな色の照明用LED? | オレンジ | オレンジ |
| ホワイト | ||
| ピンク | ||
| スカイブルー | ||
| 北海道札幌市豊平区にある国道36号と国道453号を結んでいる道路の通称は? | ラーメン道路 | アンパン道路 |
| アンパン道路 | ||
| あんみつ道路 | ||
| おでん道路 | ||
| 2024年4月、東京都千代田区の神田神保町にシェア型書店「ほんまる」をオープンした直木賞作家は? | 米澤穂信 | 今村翔吾 |
| 佐藤究 | ||
| 今村翔吾 | ||
| 小川哲 | ||
| プラチナの生産世界一の国は? | 南アフリカ | 南アフリカ |
| ロシア | ||
| メキシコ | ||
| チリ | ||
| 2023年4月の市長選挙に出馬したハーバード大学出身の高島峻輔が全国最年少となる26歳で当選したのは兵庫県何市? | 明石市 | 芦屋市 |
| 尼崎市 | ||
| 芦屋市 | ||
| 姫路市 | ||
| 2022年にクレジットカードでは初めて、申し込みにマイナンバーカードを利用した本人確認を開始したのは? | 楽天カード | イオンカード |
| PayPayカード | ||
| イオンカード | ||
| セゾンカード | ||
| 19世紀後半に世界で初めて近代的な社会保障が整備された国は? | イタリア | ドイツ |
| ドイツ | ||
| イギリス | ||
| フランス | ||
| 2019年4月に、喫煙者を今後教職員として採用しないという方針を明らかにした九州地方の国立大学はどこ? | 佐賀大学 | 長崎大学 |
| 長崎大学 | ||
| 熊本大学 | ||
| 鹿児島大学 | ||
| 2016年9月に国内の文化遺産では初めて、ユネスコから「危機遺産勧告」を受けたのは? | 日光東照宮 | 出雲大社 |
| 中尊寺 | ||
| 熊野本宮大社 | ||
| 出雲大社 | ||
| 2023年6月に、出生率が低迷し人口減少が止まらないことから「人口減少危機突破宣言」を出した都道府県はどこ? | 静岡県 | 山梨県 |
| 長野県 | ||
| 山梨県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 1972年の日中共同声明に調印した日本側の代表は田中角栄首相と外務大臣の誰? | 鳩山威一郎 | 大平正芳 |
| 木村俊夫 | ||
| 大来佐武郎 | ||
| 大平正芳 | ||
| ゆうちょ銀行の通常貯金の預入限度額は? | 1500万円 | 1300万円 |
| 1400万円 | ||
| 1200万円 | ||
| 1300万円 | ||
| 2018年に元SMAPのオートレーサー森且行が公式アンバサダーに就任した、中古車販売を手がけている会社は? | カープライス | カープライス |
| カーセンサー | ||
| カーチス | ||
| ガリバー | ||
| 2010年6月~2011年12月にかけて正式な政府が存在しないという政治空白期間が541日間も続いたヨーロッパの国は? | ベルギー | ベルギー |
| スイス | ||
| サンマリノ | ||
| ルクセンブルク | ||
| 東京都新宿区にある馬場下町交差点と若松町交差点を結ぶ坂道のことを、ある作家の生家があったことから何という? | 三島坂通り | 夏目坂通り |
| 太宰府通り | ||
| 夏目坂通り | ||
| 森坂通り | ||
| 安藤忠雄の監修により、2022年4月に開業の京都市のホテル「丸福樓」は、どんな会社の旧本社社屋を改装したもの? | オムロン | 任天堂 |
| 京セラ | ||
| 任天堂 | ||
| 日本電産 | ||
| かつてホームに露天風呂があったJR中央本線の駅は? | 日野春駅 | 上諏訪駅 |
| 下諏訪駅 | ||
| 上諏訪駅 | ||
| 塩尻駅 | ||
| アメリカ合衆国の州の花でニューヨーク州といえば? | バラ | バラ |
| スミレ | ||
| コスモス | ||
| ワスレナグサ | ||
| 兵庫県尼崎市のマスコットキャラクター「ちっちゃいおっさん」の年齢はいくつ? | 40歳 | 45歳 |
| 45歳 | ||
| 50歳 | ||
| 55歳 | ||
| UFOの目撃がある特定地域に集中して起こることを何という? | クラップ | フラップ |
| ドロップ | ||
| フラップ | ||
| スキップ | ||
| 中古住宅の売買で、住宅の劣化や欠陥、改修すべき箇所やその費用などを見極め、アドバイスを行う専門業務を何という? | トランザクション | インスペクション |
| アドミニストレーション | ||
| スペキュレーション | ||
| インスペクション | ||
| 2021年1月に「ナボナ」で有名な老舗和菓子店の亀屋万年堂を子会社化した企業は? | 不二家 | シャトレーゼ |
| おやつカンパニー | ||
| シャトレーゼ | ||
| 銀座コージーコーナー | ||
| 毎年8月1日に開催される日本最大の花火大会「教祖祭PL花火芸術」が開催される大阪府の都市は? | 富田林市 | 富田林市 |
| 泉大津市 | ||
| 岸和田市 | ||
| 交野市 | ||
| 日本に棲む成人が海外旅行に行った際のお土産で、免税となるのはいくらまで? | 10万円 | 20万円 |
| 20万円 | ||
| 15万円 | ||
| 25万円 | ||
| 2024年に「ティアナのバイユー・アドベンチャー」としてリニューアルされたアメリカ・ディズニー・ワールドのアトラクションは? | トゥーンタウン | スプラッシュマウンテン |
| スプラッシュマウンテン | ||
| ビッグサンダーマウンテン | ||
| ジャングルクルーズ | ||
| 2024年1月にデンマークの国王に就任したフレデリック10世の妻メアリー王妃の出身国はどこ? | ベルギー | オーストラリア |
| スペイン | ||
| オーストラリア | ||
| スイス | ||
| 東京メトロ副都心線の急行や東急東横線の特急など、5つの路線の速達性の高い列車の2016年3月からの愛称は? | Fライナー | Fライナー |
| Sライナー | ||
| Xライナー | ||
| Jライナー | ||
| 高速鉄道「KTX」やセマウル号などに設けられている、日本のグリーン車に相当する韓国鉄道座席区分といえば何? | 格室 | 特室 |
| 最室 | ||
| 壁室 | ||
| 特室 | ||
| 現在は普通に使われるようになった「ノー・コメント」は元々1951年の誰の発言から流行した言葉だった? | フルシチョフ | グロムイコ |
| コスイギン | ||
| チェルネンコ | ||
| グロムイコ | ||
| 日本自動車工業会の調査した2013年のデータによると日本国内の新車バイク購入の平均年齢はいくつ? | 約31歳 | 約51歳 |
| 約41歳 | ||
| 約61歳 | ||
| 約51歳 | ||
| 当時の熊本県知事・蒲島郁夫の母校であることから、2013年11月に人気キャラクター・くまモンが教壇に立った大学は? | オックスフォード大学 | ハーバード大学 |
| ハーバード大学 | ||
| イェール大学 | ||
| ケンブリッジ大学 | ||
| 東海道新幹線の新丹那トンネル建設のベースになったことから「新幹線」という地名が残る静岡県の町は? | 長泉町 | 函南町 |
| 函南町 | ||
| 松崎町 | ||
| 河津町 | ||
| 政府公認のカジノで有名なゲンティンハイランドといえばどこの国にあるリゾート地? | マレーシア | マレーシア |
| フィリピン | ||
| インドネシア | ||
| ベトナム | ||
| アスワンハイダム建設の際にこの遺跡を救済するユネスコの運動が世界遺産発足のきっかけとなった、エジプトの遺跡は? | ティカル遺跡 | ヌビア遺跡 |
| ペトラ遺跡 | ||
| ヌビア遺跡 | ||
| パルミラ遺跡 | ||
| 2021年5月に芸能関連企業エイベックスの筆頭株主となった企業はどこ? | サイバーエージェント | サイバーエージェント |
| DeNA | ||
| 楽天 | ||
| ソフトバンク | ||
| 5階建て・70室という規模のものだった、1910年に完成した日本初の木造アパートの名称は? | 四谷倶楽部 | 上野倶楽部 |
| 赤羽倶楽部 | ||
| 荻窪倶楽部 | ||
| 上野倶楽部 | ||
| 日本で首相をサポートする内閣総理大臣補佐官は何人まで置くことができる? | 2人 | 5人 |
| 3人 | ||
| 4人 | ||
| 5人 | ||
| 2020年9月から発車メロディにスタジオジブリのアニメ映画『となりのトトロ』の主題歌を使用する西武鉄道の駅は? | 清瀬 | 所沢 |
| 小平 | ||
| 所沢 | ||
| 本川越 | ||
| 「同じ武器を用いるなら勝敗は兵力の数で決まる」という法則のことを提唱者の名前から何という? | ゴドウィンの法則 | ランチェスターの法則 |
| ディルバートの法則 | ||
| メラビアンの法則 | ||
| ランチェスターの法則 | ||
| 日本の裁判において実刑判決を受けた場合執行猶予が付けられるのは懲役何年以下の場合? | 3年 | 3年 |
| 5年 | ||
| 7年 | ||
| 10年 | ||
| 2019年2月発行の天皇陛下御在位30年記念1万円硬貨の表面にデザインされている鳥は? | 鶴 | 鳳凰 |
| 鳳凰 | ||
| 雉 | ||
| 白鳥 | ||
| アメリカのオンライン旅行代理店トリップアドバイザーのロゴマークに描かれている鳥は? | タカ | フクロウ |
| ペンギン | ||
| フクロウ | ||
| カモメ | ||
| JR西日本のICカードICOCAのマスコットキャラクターであるカモノハシのイコちゃんをデザインした人物は誰? | 春野さくら | 夏野ひまわり |
| 夏野ひまわり | ||
| 秋野かえで | ||
| 冬野つばき | ||
| 2016年3月9日から主要5駅の発車予告音にゴダイゴが歌った『銀河鉄道999』のメロディを採用したのはどの新幹線? | 九州新幹線 | 山陽新幹線 |
| 山陽新幹線 | ||
| 東海道新幹線 | ||
| 北陸新幹線 | ||
| 2012年に俳優業から引退し政治活動などを応援する集団「いのちの党」を結成したのは? | 宍戸錠 | 菅原文太 |
| 松方弘樹 | ||
| 渡辺謙 | ||
| 菅原文太 | ||
| 2022年8月の県知事選に新人の池田豊人が勝利し12年ぶりに知事が交代となった四国の県は? | 高知県 | 香川県 |
| 徳島県 | ||
| 香川県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 日本の新宗教の一つ天理教の本部があるのは何県? | 岐阜県 | 奈良県 |
| 岩手県 | ||
| 奈良県 | ||
| 岡山県 | ||
| ┗金光教の本部があるのは何県? | 岐阜県 | 岡山県 |
| 岩手県 | ||
| 奈良県 | ||
| 岡山県 | ||
| リゾート地として有名なキャメロンハイランドがある東南アジアの国は? | マレーシア | マレーシア |
| ベトナム | ||
| インドネシア | ||
| フィリピン | ||
| 街路樹がライトアップされる夜景が美しい、観光名所の北野坂がある都市は? | 大阪市 | 神戸市 |
| 京都市 | ||
| 神戸市 | ||
| 奈良市 | ||
| 2019年の大統領選で現職のキタロヴィッチを破り2020年2月にクロアチアの大統領に就任した政治家は? | ジェノバヴィッチ | ミラノヴィッチ |
| トリノヴィッチ | ||
| ミラノヴィッチ | ||
| パルマヴィッチ | ||
| 河川との繋がりが全くないことから、法律上においては「大きな水たまり」として扱われている北海道の湖は? | 屈斜路湖 | 摩周湖 |
| 摩周湖 | ||
| サロマ湖 | ||
| 支笏湖 | ||
| 2022年8月にゲーム制作会社のカプコンと、地域活性化を図ることを目的にした包括連携協定を締結した奈良県の都市は? | 生駒市 | 橿原市 |
| 橿原市 | ||
| 天理市 | ||
| 桜井市 | ||
| 2006年の日本の新会社法で新たに登場した会社の形態は? | 合弁会社 | 合同会社 |
| 合同会社 | ||
| 合名会社 | ||
| 合資会社 | ||
| アイルランドが北アイルランド6州の領有権を放棄することをイギリスと約束した、1998年に両国が結んだ和平合意は? | アルスター合意 | ベルファスト合意 |
| ダブリン合意 | ||
| エジンバラ合意 | ||
| ベルファスト合意 | ||
| 下鴨神社の神官の名字でもある「鴨脚」は何と読む? | くすのき | いちょう |
| いちょう | ||
| けやき | ||
| つつじ | ||
| 漫画『キン肉マン』の常設展示場「キン肉マンミュージアム」が2024年4月にオープンしたのは静岡県何市? | 富士宮市 | 沼津市 |
| 沼津市 | ||
| 伊東市 | ||
| 熱海市 | ||
| 2009年より、朝刊の紙面にインターネットに関するニュースを報道する「Web面」を新設した新聞は? | 朝日新聞 | 産経新聞 |
| 読売新聞 | ||
| 毎日新聞 | ||
| 産経新聞 | ||
| ブロック紙の日刊新聞「河北新報」を発行する河北新報社の本部がある東北の都市はどこ? | 秋田市 | 仙台市 |
| 仙台市 | ||
| 八戸市 | ||
| 郡山市 | ||
| 2012年10月に、シェールオイルが日本で初めて採取され話題となった「鮎川油ガス田」がある秋田県の都市は? | 潟上市 | 由利本荘市 |
| 北秋田市 | ||
| 由利本荘市 | ||
| にかほ市 | ||
| 2023年11月に世界初となるセサミストリートの公式ショップ「セサミストリートマーケット」がオープンしたのは東京のどこ? | 原宿 | 池袋 |
| 渋谷 | ||
| 池袋 | ||
| 新宿 | ||
| 日本でも航空自衛隊が採用している、エイジャックスとハーキュリーズの2種類があるアメリカ製の地対空ミサイルは? | リーボックミサイル | ナイキミサイル |
| カッパミサイル | ||
| アディダスミサイル | ||
| ナイキミサイル | ||
| 2021年10月にQuizKnockのCEO伊沢拓司がグリーン未来創造機械特任准教授に就任した大学は? | 京都大学 | 東北大学 |
| 東北大学 | ||
| 名古屋大学 | ||
| 北海道大学 | ||
| ごぼうの生産量が全国1位の都道府県は? | 岩手県 | 青森県 |
| 秋田県 | ||
| 宮城県 | ||
| 青森県 | ||
| 「おかげ横丁」といえばどんな神社の前に広がる観光地? | 明治神宮 | 伊勢神宮 |
| 出雲大社 | ||
| 伊勢神宮 | ||
| 平安神宮 | ||
| ┗「ご縁横丁」といえばどんな神社の前に広がる観光地? | 明治神宮 | 出雲大社 |
| 出雲大社 | ||
| 伊勢神宮 | ||
| 平安神宮 | ||
| 毎年1月に電子機器の見本市CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)が開催されるアメリカの都市はどこ? | ロサンゼルス | ラスベガス |
| ニューヨーク | ||
| ラスベガス | ||
| シカゴ | ||
| 2023年9月に明治大学の教授、宮下芳明と、東京大学の准教授、中村裕美が受賞したのはイグ・ノーベル賞の何賞? | 医学賞 | 栄養学賞 |
| 栄養学賞 | ||
| 心理学賞 | ||
| 教育学賞 | ||
| 2022年に設立された日本の半導体メーカー「ラピダス」が工場を建設中である北海道の都市はどこ? | 江別市 | 千歳市 |
| 石狩市 | ||
| 北広島市 | ||
| 千歳市 | ||
| ニュージーランドの最高峰や北島と南島の間の海峡にその名を残す探検家は? | コロンブス | クック |
| ピアリー | ||
| アムンゼン | ||
| クック | ||
| 「白石市」がある日本の都道府県は? | 岐阜県 | 宮城県 |
| 宮城県 | ||
| 岩手県 | ||
| 青森県 | ||
| ┗「黒石市」があるのは? | 岐阜県 | 青森県 |
| 宮城県 | ||
| 岩手県 | ||
| 青森県 | ||
| 2017年4月に女優の芦田愛菜をイメージキャラクターに起用した、彼女も実際に通っていたという大手進学塾は? | 早稲田アカデミー | 早稲田アカデミー |
| 日能研 | ||
| 四谷大塚 | ||
| SAPIX | ||
| 1989年8月19日に、多数の東ドイツ市民がハンガリーへ集合を行い、そのまま西ドイツへ亡命した事件のことを何という? | 汎ヨーロッパ・サバイバル | 汎ヨーロッパ・ピクニック |
| 汎ヨーロッパ・トラベル | ||
| 汎ヨーロッパ・アドベンチャー | ||
| 汎ヨーロッパ・ピクニック | ||
| 1920年ごろ、イギリス人のパイロットにより「砂漠の凧」と呼ばれる地上絵が発見された中東の国は? | ヨルダン | ヨルダン |
| エジプト | ||
| イスラエル | ||
| シリア | ||
| 日本銀行の発表によると2023年6月末時点の個人の金融資産残高は約何兆円? | 約2兆円 | 約2000兆円 |
| 約20兆円 | ||
| 約200兆円 | ||
| 約2000兆円 | ||
| 栃木県佐野市のマスコットキャラクターである「さのまる」が頭に被っているものは? | どんぶり | どんぶり |
| 野球帽 | ||
| 洗面器 | ||
| 兜 | ||
| 2010年10月に、自動車会社フェラーリのテーマパーク「フェラーリワールド」がオープンした国は? | ブラジル | UAE |
| UAE | ||
| インド | ||
| 中国 | ||
| 国会の投票で使われる白札と青札は何の木でできている? | スギ | ヒノキ |
| カシ | ||
| ヒノキ | ||
| サクラ | ||
| 2023年8月に元モーニング娘。の後藤真希の弟である後藤祐樹が市議会選挙で当選したのは千葉県何市? | 八街市 | 八街市 |
| 流山市 | ||
| 印西市 | ||
| 白井市 | ||
| 2023年12月に雑誌「TIME」のパーソン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた歌手は? | レディー・ガガ | テイラー・スウィフト |
| アリアナ・グランデ | ||
| テイラー・スウィフト | ||
| ケイティ・ペリー | ||
| 2017年4月に、蔵書約7万冊のうち漫画が約3割を占めるという珍しい図書館が新設された大阪府にある大学はどこ? | 近畿大学 | 近畿大学 |
| 大阪市立大学 | ||
| 関西大学 | ||
| 大阪府立大学 | ||
| 英語で「マーダーケース」といえばどんな事件のこと? | 誘拐事件 | 殺人事件 |
| 暴行事件 | ||
| 殺人事件 | ||
| 強盗事件 | ||
| ┗「キッドナッピングケース」といえばどんな事件のこと? | 誘拐事件 | 誘拐事件 |
| 暴行事件 | ||
| 殺人事件 | ||
| 強盗事件 | ||
| 2015年12月から2016年1月までの期間限定で、JR東日本グループが日本の駅弁を販売したのはどこの都市にある鉄道駅? | ロンドン | パリ |
| ベルリン | ||
| ローマ | ||
| パリ | ||
| 2023年11月に行われた市長選挙で川田翔子が33歳で初当選を果たし全国の女性市長で歴代最年少となったのは京都府の何市? | 八幡市 | 八幡市 |
| 亀岡市 | ||
| 綾部市 | ||
| 向日市 | ||
| 中高年者が仕事を継続するために設立するケースが多い、アメリカで発達した従業員1、2人のごく小規模な企業形態を何という? | ミクロコーポ | ナノコーポ |
| ナノコーポ | ||
| ピココーポ | ||
| ミリコーポ | ||
| 民法において、飲み屋の「つけ」の消滅時効は何年と規定されている? | 1年 | 1年 |
| 2年 | ||
| 4年 | ||
| 3年 | ||
| ┗交通事故の賠償請求権の消滅時効は何年と規定されている? | 5年 | 3年 |
| 3年 | ||
| 1年 | ||
| 4年 | ||
| 2021年に義務教育標準法の改正により定められた日本における小学校の1学級当たりの人数上限は何人? | 30人 | 35人 |
| 40人 | ||
| 45人 | ||
| 35人 | ||
| 次のうち宮崎県で発行されているローカル新聞はどれ? | 夕刊スポーツ | 夕刊デイリー |
| 夕刊デイリー | ||
| 夕刊ニッポン | ||
| 夕刊スポニチ | ||
| 次のうち、第二次世界大戦終結時まで日本最大の航空機メーカーだった中島飛行機を全身とする会社は? | 日野自動車 | SUBARU |
| SUBARU | ||
| いすゞ自動車 | ||
| ダイハツ自動車 | ||
| 次の国のうちヨーロッパにあるのは? | リベリア | アンドラ |
| ザンビア | ||
| アンゴラ | ||
| アンドラ | ||
| ヨーロッパの国ルーマニアの通貨単位は? | トキ | レイ |
| レイ | ||
| ジャギ | ||
| ラオウ | ||
| 2024年11月に16歳未満がInstagramやXなどのSNSを使えないようにする法案を上院議会で可決した国は? | オーストラリア | オーストラリア |
| カナダ | ||
| スウェーデン | ||
| メキシコ | ||
| かつて衆議院の総選挙で橋本龍太郎と加藤六月によるいわゆる「六龍戦争」が行われたのは何県? | 島根県 | 岡山県 |
| 鳥取県 | ||
| 岡山県 | ||
| 山口県 | ||
| 2024年9月に石田健佑が現職の市長で全国最年少となる27歳で市長選挙に勝利したのは秋田県の何市? | 横手市 | 大館市 |
| 能代市 | ||
| 鹿角市 | ||
| 大館市 | ||
| 株式・債券などでの運用を資金を預けた金融機関に任せる投資口座を何という? | ジャズ口座 | ラップ口座 |
| ロック口座 | ||
| レゲエ口座 | ||
| ラップ口座 | ||
| 国民民主党の幹事長榛葉賀津也が飼っている動物は犬と何? | チンパンジー | ヤギ |
| ビーバー | ||
| クジャク | ||
| ヤギ | ||
| カリブ海に浮かぶ国トリニダード・トバゴの首都はポートオブ○○○○? | オランダ | スペイン |
| スペイン | ||
| アメリカ | ||
| フランス | ||
| 2021年3月に石炭火力発電からの脱却を目指す世界的な団体「脱石炭連盟」に、日本から初めて加盟した都市は? | 京都 | 京都 |
| 横浜 | ||
| 名古屋 | ||
| 札幌 | ||
| 次の通貨のうち、紙幣のデザインが縦向きなのはどれ? | エジプト・ポンド | スイス・フラン |
| アルゼンチン・ペソ | ||
| オーストラリア・ドル | ||
| スイス・フラン | ||
| 1000mを超える高さの断崖絶壁エル・キャピタンが有名な世界遺産にもなっているアメリカの国立公園は? | マンモス・ケーブ国立公園 | ヨセミテ国立公園 |
| ヨセミテ国立公園 | ||
| イエローストーン国立公園 | ||
| エバーグレーズ国立公園 | ||
| 2024年11月8日にアメリカのダウ平均株価の30銘柄にエヌビディアが採用された代わりに除外された企業は? | シスコシステムズ | インテル |
| マイクロソフト | ||
| IBM | ||
| インテル | ||
| 2020年10月に地元出身の歌手大滝詠一の曲『君は天然色』がホームの発車メロディーに採用された東北新幹線の駅は? | くりこま高原 | 水沢江刺 |
| 水沢江刺 | ||
| 一ノ関 | ||
| 白石蔵王 | ||
| 2015年8月に進水式が行われたヘリコプターを最大9機運用できる、海上自衛隊最大となる護衛艦の名前は? | あかぎ | かが |
| かが | ||
| そうりゅう | ||
| ひりゅう | ||
| 温泉に課せられる入湯税の国が定めた標準税率は1人1日当たりいくら? | 50円 | 150円 |
| 100円 | ||
| 150円 | ||
| 200円 | ||
| 広報の一環として国土交通省と水資源機構が配布する、ある施設に来訪すると貰えるカード型のパンフレットは? | みなとカード | ダムカード |
| 橋カード | ||
| アメダスカード | ||
| ダムカード | ||
| 2020年公開のドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』に描かれている立憲民主党の政治家は? | 泉健太 | 小川淳也 |
| 小川淳也 | ||
| 落合貴之 | ||
| 近藤和也 | ||
| 「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に一つ星で掲載されたことから外国人に人気がある大阪市浪速区にある温泉施設は? | スパカントリー | スパワールド |
| スパワールド | ||
| スパリゾート | ||
| スパランド | ||
| 2025年4月にユネスコの世界記憶遺産に認定されたのはどこのお寺が所蔵している三種の仏教聖典叢書? | 総持寺 | 増上寺 |
| 増上寺 | ||
| 東大寺 | ||
| 薬師寺 | ||
| 次のうち福岡市にない区はどれ? | 東区 | 北区 |
| 西区 | ||
| 南区 | ||
| 北区 |
| これを州の旗にしているアメリカ合衆国の州は? |
3
| 次のうち天守が国の重要文化財に指定されているお城はどれ? |
2
| このビルを設計した建築家は? |
4
| 標高1208mという、中東の国イスラエルの最高峰は「何」山? |
2
| この超低床電車が運行している都道府県は? |
1
| 次の映像から連想される街がある区は? |
2
| 高村光太郎が手がけたこの彫刻がある湖は? |
3
| この高さ120mと世界で2番目に大きい大仏があるのはどこ? |
3
| このツインタワーがある都市はどこ? |
4
| 次の橋のうち吾妻橋はどれ? |
3
| この観光名所があるドイツの都市は? |
4
| この地図の図法を何という? |
3
| 次のうち天守が国の重要文化財に指定されているお城はどれ? |
1
| このタワーがある都市は? |
3
| セコイアの大木でも有名なアメリカのこの国立公園は? |
4
| この島の名前は? |
4
| 次のうち、尾瀬はどれ? |
3
| 次のうち、ボンヌ図法はどれ? |
1
| この京都駅ビルを設計した建築家は? |
1
| この駅がある都道府県はどこ? |
3
| エティハド航空、エミレーツ航空といえば、どこの国の航空会社? |
4
| 次のうち、サンソン図法はどれ? |
1
| 瀬戸内海にあるこの島は? |
2
| ユーラシア大陸最西端のこの岬はどこ? |
4
| この島がある国はどこ? |
1
| 瀬戸内海にあるこの島は? |
4
| この車両を運行している鉄道は? |
2
| この世界初のカプセル型の集合住宅を設計した建築家は? |
2
| 京都。三条京阪の駅前にあるこの土下座像は誰の像? |
1
| この地図の図法を何という? |
3
| ヨーロッパの国スロベニアはどれ? |
2
| これはどこの国の国旗? |
2
| 皇居外苑にあるこの銅像は誰の像? |
3
| この人物の名前がつけられた空港がある四国の都市は? |
1
| この像がある日本の湖は? |
4
| この間欠泉で有名なアメリカの国立公園は? |
3
| 警察や鉄道業界の隠語で電車に轢かれた死体のことを何という? |
4
| 次のうち、八丈島はどれ? |
4
| 国際捕鯨委員会の本部がある国は? |
3
| これはどこの国の国旗? |
1
| この土地を聖地としているネイティブアメリカンの部族は? |
4
| 次のうち正しい韓国の国旗はどれ? |
1
| この世界遺産「ウユニ塩湖」がある南米の国は? |
3
| これはどこの国の国旗? |
1
| 地中海に浮かぶこの島は? |
3
| ヨーロッパの国クロアチアはどれ? |
4
| この建物を設計した設計事務所は? |
1
| 瀬戸内海にあるこの島は? |
3
| この観光名所がある都道府県は? |
4
| この超低床電車が運行している都道府県は? |
3
| 次のうち民営の路面電車はどれ? |
4
| この世界遺産がある国はどこ? |
2
| 564mと在来線としては日本最長のプラットホームがある駅は? |
4
| この部分を漢字で書くと正しいものは? |
4
| この天文時計があるヨーロッパの都市はどこ? |
4
| 次のうち新幹線700系電車はどれ? |
2
| 世界遺産にも指定されているアメリカの国立公園イエローストーンはどれ? |
2
| メキシコのウシュマルにあるこのピラミッドの名前は? |
2
| 2010年に日本初の小型犬種の警察犬として、和歌山県警に採用された「クリーク号」はどんな種類の犬? |
4
| 地下鉄・丸の内線の旧車両が現在走っているのはどこの都市? |
4
| 世界初のものはアメリカのデンバーに、日本初のものは熊本市に作られたものといえば? |
2
| 次の野菜のうち北海道が生産量1位でないのは? |
3
| これはどこの国の国旗? |
1
| JRが運営する日本唯一のフェリーで行くことができる世界遺産はどれ? |
4
| 次の建築物のうち当初ヒンドゥー教の寺院として建てられたものはどれ? |
1
| 次のうち中東の国イスラエルはどれ? |
2
| 次のうち弘前城はどれ? |
3
| この建物があるインドの都市は? |
4
| 日本三名園に数えられるこの日本庭園がある都道府県は? |
4
| 日本三名園に数えられるこの日本庭園がある都道府県は? |
3
| このミラノの教会にある有名な絵画は? |
3
| 次のうち新幹線500系電車はどれ? |
4
| 次のうち五稜郭はどれ? |
1
| これを漢字で書くと正しいものは? |
4
| この建物がある都道府県は? |
4
| 日本三名園に数えられるこの日本庭園がある都道府県は? |
4
| 国際捕鯨委員会の本部がある国は? |
4
| 朝倉文夫によるこの像がある東京都にあるJRの駅は? |
1
| イスラム教の聖地であるこの神殿のある都市は? |
2
| この映像から連想される場所は? |
4
| 次のうちトンガの国旗はどれ? |
1
| 地中海に浮かぶこの島は? |
2
| この西武鉄道の特急のシートは何色を基調としている? |
1
| 次のうち新幹線N700系電車はどれ? |
1
| この超低床電車が運行している都道府県は? |
4
| この世界遺産がある国は? |
3
| アメリカのゴールドマーク博士によって発明された録音機器は? |
1
| 日本では「間宮海峡」とも呼ばれるこの海峡は? |
4
| この仏教遺跡がある国は? |
3
| この地図の図法を何という? |
2
| この果物の生産量が世界一の国は? |
3
| チャールズとダイアナが結婚式をあげたこの建物は? |
1
| これはどこの国の国旗? |
1
| この橋がある都道府県は? |
4
| 京都・三条京阪の駅前にあるこの土下座像は誰の像? |
3
| アメリカにあるこの国立公園の名前は? |
2
| この駅がある都道府県は? |
2
| この建物がある都道府県は? |
3
| この言葉で2003年の新語流行語大賞を受賞した元衆議院議員は? |
2
| 次のうち県庁所在地に新幹線の駅がない都道府県はどこ? |
3




































































































ロンドンにある劇場で正式名称を「ロイヤル・オペラ・ハウス」というのは何?
上記の問題の正解についてですが、コ”ペ”ントではなくコ”ベ”ント(Covent)かと思われます。
ご参考までにお伝えさせていただきます。
ご指摘ありがとうございます。
念の為googleでコペントを調べたら
コベントで検索表示されましたので
こちら修正しました。
>2018年11月に高さ182mという世界最大の銅像であるサルダール・パテールの像が感性した国はどこ?
この問題文の「感性」は、「完成」の誤字のようです。
ご指摘ありがとうございます。
こちら修正しました。
このサイトにつきましてですが
1日にコメントをたくさん投稿しますと
セキュリティによってコメントが弾かれてしまう可能性がありますので
大変お手数をおかけしますが
誤字などが多数ありましても数日に分けてコメントしていただきますと幸いです。
サイトの仕様について承知しておらず申し訳ございません。
以後、自重するように心がけたいと思います。
いえいえ。
wordpressの仕様が途中で変更されるなどもあり
私がルールを公開していませんので
あまり気になさらないでください。