次のヒトの耳の中にある骨を音の震動を伝える順に選びなさい | つち骨 きぬた骨 あぶみ骨 |
次の日本にある生物分布の境界線を北から順に選びなさい | 八田線 ブラキストン線 三宅線 渡瀬線 蜂須賀線 |
次の生物分布の境界線を北から順に選びなさい | 八田線 宮部線 ブラキストン線 三宅線 渡瀬線 蜂須賀線 |
次の金属を融点の低い順に選びなさい | 銀 金 銅 |
次の数字をルート6を帯小数で表したときに小数点以下に早く出てくる順に選びなさい | 4 9 8 7 |
次の三角関数を値の大きい順に選びなさい | csc30° sec30° cos30° sin30° |
次の三角関数を値の大きい順に選びなさい | sec60° csc60° sin60° cos60° |
次の文字列を順に選んでさんかく座のアルファ星の名前にしなさい | カプト トリ アン グリ |
次の文字列を順に選んで昆虫の名前にしなさい | ニセクロ ホシテントウ ゴミムシ ダマシ |
次の文字列を順に選んで昆虫の名前にしなさい | エンカイザン コゲチャ ヒロコシイタ ムクゲキノコムシ |
次の文字列を順に選んで昆虫の名前にしなさい | チャノ ミドリ ヒメ ヨコバイ |
次の文字列を順に選んで昆虫の名前にしなさい | アオバ アリ ガタ ハネカクシ |
次の文字列を順に選んでその体液にふれると炎症を起こすことがある甲虫の名前にしなさい | アオバ アリガタ ハネ カクシ |
次の文字列を順に選んでジャイアントパンダの学名にしなさい | アイル ロポダ メラノ レウカ |
次の化合物を、分子量が大きい順に選びなさい | アセチルサリチル酸 フタル酸 サリチル酸 キシレン |
次の化合物を、分子量が大きい順に選びなさい | キシレン スチレン トルエン ベンゼン |
次の化合物を分子量が大きい順に選びなさい | 安息香酸 フェノール アニリン トルエン ベンゼン |
次の物質を1分子に含まれる炭素の原子数が多い順に選びなさい | ショ糖 ブドウ糖 ジエチルエーテル エタノール |
次の文字列を順に選んで約5900万年ほど前に地球上に棲息していた、ゾウの先祖とされる動物の名前にしなさい | フォ スファ テリ ウム |
次のラクダの仲間をその毛が市場で高級とされる順に選びなさい | ビクーニャ グアナコ アルパカ |
次の星座を面積が大きい順に選びなさい | うみへび座 おおぐま座 ペガスス座 へびつかい座 へび座 みずへび座 |
次の星座を面積が大きい順に選びなさい | おとめ座 みずがめ座 しし座 うお座 いて座 おうし座 てんびん座 ふたご座 |
次の星座を面積が大きい順に選びなさい | おとめ座 おおぐま座 くじら座 ヘルクレス座 エリダヌス座 ペガスス座 りゅう座 |
次の元素を、電気陰性度が高い順に選びなさい | フッ素 酸素 塩素 臭素 水素 リチウム ナトリウム |
次の元素を電気陰性度が大きい順に選びなさい | 酸素 塩素 炭素 ナトリウム |
次のヘビを体長が長い順に選びなさい | アミメニシキヘビ アナコンダ ボア アオダイショウ |
次のおおいぬ座の星をアルファ星、ベータ星、ガンマ星の順に選びなさい | シリウス ムルジム ムリフェイン |
次の元素をイオン化傾向の大きいものから順に選びなさい | ルビジウム ストロンチウム カルシウム ナトリウム マグネシウム アルミニウム カドミウム パラジウム |
次の元素をイオン化傾向の大きいものから順に選びなさい | マンガン クロム コバルト ニッケル アンチモン ビスマス |
次の元素をイオン化傾向の大きいものから順に選びなさい | 亜鉛 鉄 スズ 鉛 |
次の元素を、第1イオン化エネルギーの大きい順に選びなさい | ヘリウム ネオン アルゴン クリプトン |
次の元素を、第1イオン化エネルギーの大きい順に選びなさい | ヘリウム 水素 ベリリウム リチウム |
次の元素を、第1イオン化エネルギーの大きい順に選びなさい | フッ素 窒素 酸素 炭素 |
次の人体を構成する元素を体重に対する重さの割合が大きい順に選びなさい | 酸素 炭素 水素 窒素 |
次の器官を小腸に近い方から順に選びなさい | 上行結腸 横行結腸 下行結腸 S状結腸 |
次の太陽系にある衛星を早く発見された順に選びなさい | 月 ガニメデ タイタン チタニア トリトン フォボス |
次のアメリカの宇宙飛行士を月面に降り立った順に選びなさい | ニール・アームストロング エドウィン・オルドリン チャールズ・コンラッド アラン・ビーン アラン・シェパード デイビッド・スコット ジョン・ヤング ユージン・サーナン |
次の地球のマントルを構成する元素を量が多い順に選びなさい | 酸素 マグネシウム 鉄 |
次の絶滅した鳥を最後に確認された年代が古い順に選びなさい | ドードー ジャイアントモア エピオルニス ワライフクロウ |
次の絶滅した動物を最後に確認された年代が早い順に選びなさい | ドードー ブルーバック オオウミガラス クアッガ ハワイクイナ エゾオオカミ リョコウバト |
次の文字列を順に選んで絶滅したとされていたものの2009年に現存していることが判明した鳥の名前にしなさい | タスマン アオツラ カツオ ドリ |
次の文字列を順に選んで和名を「ペリカンバナ」という中央アメリカ原産のつる植物の名前にしなさい | アリスト ロキア グランディ フロラ |
次の文字列を順に選んで世界最小の毒蛇とされるヘビの名前にしなさい | ナマ クア ヒメ アダー |
次の人物を早く生まれた順に選びなさい | ケプラーの法則のケプラー ボイルの法則のボイル クーロン力のクーロン コリオリの力のコリオリ ゼーマン効果のゼーマン ラマン効果のラマン |
次の天文学者を早く生まれた順に選びなさい | プトレマイオス コペルニクス ガリレオ・ガリレイ ヨハネス・ケプラー ジョバンニ・カッシーニ クリスチャン・ホイヘンス アイザック・ニュートン エドモンド・ハレー |
次の地球物理学者を早く生まれた順に選びなさい | 田中館愛橘 アルフレッド・ウェゲナー トゥーゾ・ウィルソン 永田武 竹内均 力武常次 ダン・マッケンジー |
次の「馬の祖先」とされる動物を地球上に登場した順に選びなさい | ヒラコテリウム オロヒップス エピヒップス メソヒップス ミオヒップス パラヒップス メリキップス プリオヒップス ヒッパリオン エクウス・スコッティ |
次の小惑星を発見された順に選びなさい | パラス ジュノー ヴェスタ |
次の小惑星を直径が大きな順に選びなさい | パラス ヴェスタ ヒギエア ジュノー |
次のマグマの種類を温度が高い順に選びなさい | 玄武岩質マグマ 安山岩質マグマ デーサイト質マグマ 流紋岩質マグマ |
次の数の単位を大きい順に選びなさい | 極 正 潤 溝 穣 垓 |
次の数の単位を大きい順に選びなさい | 模糊 逡巡 須臾 刹那 虚空 清浄 |
次の地質年代を時代が古い順に選びなさい | オルドビス紀 シルル紀 デボン紀 石炭紀 ペルム紀 三畳紀 ジュラ紀 白亜紀 |
次の地質年代を早く訪れたものから順に選びなさい | カンブリア紀 オルドビス紀 シルル紀 デボン紀 石炭紀 ペルム紀 |
次の元素を原子番号の小さい順に選びなさい | セリウム ツリウム タリウム トリウム |
次の元素を原子番号の小さい順に選びなさい | ニホニウム フレロビウム モスコビウム リバモリウム テネシン オガネソン |
次の元素記号で表される元素を原子番号の小さい順に選びなさい | Fm Pa Pu |
次の元素記号で表される元素を原子番号の小さい順に選びなさい | Pd Pr Pm Pt Pb Po Pu |
次の日本の人工衛星を打ち上げが古い順に選びなさい | ひてん のぞみ かぐや |
次の日本の人工衛星を打ち上げが古い順に選びなさい | おおすみ たんせい しんせい でんぱ たいよう きく うめ さくら |
次の文字を順に選んでかつて中国の一部地域で用いられた数字の表記法の名前にしなさい | 蘇 州 号 碼 |
次の文字列を順に選んで2013年に発見された筋ジストロフィーの原因物質の名前にしなさい | プロ スタ グラン ディン |
次の鳥を全ゲノムが解析された順に選びなさい | ニワトリ シチメンチョウ アヒル |
次のライフゲームの振動子を周期が短い順に選びなさい | ブリンカー パルサー 八角形 銀河 ペンタデカスロン |
次の太陽観測衛星を打ち上げ時期が早い順に選びなさい | ひのとり ようこう ひので |
次の星を見かけの明るさが明るい順に選びなさい | リギル・ケンタウルス アークトゥルス ベガ プロキオン スピカ |
次の恒星のスペクトル型を温度が高いものから順に選びなさい | O B A F G K M |
次の文字列を順に選んで2011年に地球に接近する彗星の名前にしなさい | 本田 ムルコス パイドゥシャー コヴァー彗星 |
次の月面の地点をアポロ計画で着陸したのが早かった順に選びなさい | 静かの海 嵐の大洋 フラマウロ丘稜 インブリウムの海 デカルト高地 タウロス・リットル峡谷 |
次のアポロ計画で用いられた月着陸船を、打ち上げられた順に選びなさい | スパイダー イーグル イントレピッド アクエリアス アンタレス ファルコン オライオン チャレンジャー |
次の宇宙飛行士を、アポロ計画で船長をつとめた宇宙船の「号」の数字が小さい順に選びなさい | ピート・コンラッド ジム・ラベル アラン・シェパード デヴィッド・スコット ジョン・ヤング ユージン・サーナン |
次の文字列を順に選んで動物性食品に多く含有されるビタミンB12の化学名にしなさい | シア ノコ バラ ミン |
次の鳥を属している科の五十音順に選びなさい | オシドリ ウミネコ カササギ ニワトリ メグロ |
次の有名な台風を早く上陸した順に選びなさい | 室戸台風 枕崎台風 カスリーン台風 キティ台風 ジェーン台風 洞爺丸台風 狩野川台風 伊勢湾台風 |
次のクラゲの幼生を成長する順に選びなさい | プラヌラ ポリプ ストロビラ エフィラ メテフィラ |
次の文字列を順に選んで世界最長のクラゲの名前にしなさい | マヨイ アイ オイ クラゲ |
次の天文学者をグリニッジ天文台の台長を務めた順に選びなさい | フラムスティード エドモンド・ハレー ブラッドリー ナサニエル・ブリス |
次の先カンブリア時代に含まれる地質時代を古い方から順に選びなさい | 冥王代 太古代 原生代 |
次の、災害現場などで負傷者の症状を色分けする「トリアージタグ」の色を、症状が悪い者に対して付けられる順に選びなさい | 黒 赤 黄 緑 |
次の繊維をプラスに帯電しやすいものから順に選びなさい | ウール ナイロン 麻 木綿 絹 ポリエステル アクリル |
次の物質をプラスに帯電しやすいものから順に選びなさい | ガラス ナイロン 絹 ポリエステル |
次の物質を-の電気をおびやすいものから順に選びなさい | 塩化ビニル アクリル レーヨン 羊毛 |
次の日本人医学者を、アメリカの権威ある医学賞・ラスカー賞を受賞した順に選びなさい | 花房秀三郎 利根川進 西塚泰美 増井禎夫 遠藤章 山中伸弥 森和俊 |
次の名前を魚のスズキの呼び名の変化の順に選びなさい | コッパ セイゴ フッコ スズキ オオタロウ |
次の文字列を順に選んでテルルの発見者とされるオーストリアの化学者の名前にしなさい | フランツ=ヨーゼフ ミュラー フォン ライヒェンシュタイン |
次の文字列を順に選んで体重が1トンもあった史上最大の齧歯動物の名前にしなさい | ジョセ フォア ルチ ガシア |
次の木星のガリレオ衛星を直径の大きい順に選びなさい | ガニメデ カリスト イオ エウロパ |
次の木星の衛星を直径が大きいものから順に選びなさい | ガニメデ カリスト イオ エウロパ アマルテア テーベ シノーペ |
次の文字列を順に選んでピエール・デュエムとともに決定不全性に関する「テーゼ」に名を残す学者の名前にしなさい | ヴィラード ヴァン オーマン クワイン |
次の星雲をメシエ番号が小さい順に選びなさい | かに星雲 干潟星雲 オメガ星雲 あれい星雲 アンドロメダ星雲 オリオン大星雲 ふくろう星雲 ソンブレロ星雲 |
絶対年代の測定に使われる次の放射性同位体を半減期が長いものから順に選びなさい | ルビジウム87 トリウム232 ウラン238 炭素14 |
次の人体中の放射性物質を一般に放射能の総量が高い順に選びなさい | カリウム40 炭素14 ルビジウム87 鉛210 |
次の生物を染色体の数が多い順に選びなさい | 犬 人間 猫 |
次の生物を染色体の数が多い順に選びなさい | エビ イヌ ヒト |
次の生物を染色体の数が多い順に選びなさい | アメリカザリガニ コイ ニワトリ ウマ チンパンジー ヒト ハツカネズミ ミミズ ヒキガエル ショウジョウバエ |
次の文字列を順に選んでメスが口の中で卵を育てるアフリカ・マラウイ湖に生息する魚の名前にしなさい | アウロノカラ ヤコブ フレイ ベルギー |
次の財団法人時代の理化学研究所の所長を就任した順に選びなさい | 菊池大麓 古市公威 大河内正敏 仁科芳雄 |
次の手の甲にある感覚点を数が多いものから順に選びなさい | 痛点 圧点 冷点 温点 |
次のアルカンを炭素数の少ない順に選びなさい | ペンタン ヘキサン ヘプタン オクタン ノナン デカン |
次の文字列を順に選んでアメリカのロケット企業の名前にしなさい | スペース エクスプロレーション テクノロジーズ コーポレーション |
次の三大流星群と呼ばれる流星群を、日本で見ることができる時期が一年で早く訪れる順に選びなさい | しぶんぎ座流星群 ペルセウス座流星群 ふたご座流星群 |
次の文字列を順に選んで4本の尾羽を持ったジュラ紀の小さな恐竜の名前にしなさい | エピ デクシ プテ リクス |
次の文字列を順に選んで不整脈の一種である病気の名前にしなさい | ウォルフ パーキンソン ホワイト 症候群 |
次の火星探査機を打ち上げられたのが早い順に選びなさい | マルス3号 マリナー9号 バイキング1号 マーズ・オブザーバー マーズ・パスファインダー 2001マーズ・オデッセイ オポチュニティ フェニックス インサイト |
次の火星探査車を火星に着陸した順に選びなさい | ソジャーナ オポチュニティ キュリオシティ パーサヴィアランス |
次のハロゲン化水素を沸点が高いものから順に選びなさい | フッ化水素 ヨウ化水素 臭化水素 塩化水素 |
次の銀河を太陽系からの距離が近い順に選びなさい | 大マゼラン雲 小マゼラン雲 アンドロメダ銀河 ソンブレロ銀河 |
次の文字列を順に選んで別名を「バビスリ」というアライグマ科の哺乳類の名前にしなさい | オオミミ カコミ スル |
次の文字列を順に選んでカルボン酸クロリドとアルコールからエステルを得る反応の名前にしなさい | ショッ テン バウ マン反応 |
次の文字列を順に選んでその殻の美しさで知られる貝の名前にしなさい | ウミノ サカ エイ モガイ |
次の恐竜を体が大きかった順に選びなさい | ブラキオサウルス ティラノサウルス オヴィラプトル コンプソグナトゥス |
次の恐竜を体が大きかった順に選びなさい | スーパーサウルス アロサウルス コエロフィシス モノニクス |
次の文字列を順に選んでデボン紀に生息していた原始的な四肢動物の名前にしなさい | オブ ルチェ ヴィク ティス |
次の文字列を順に選んでデボン紀に生息していた両生類の祖先に近い魚類の名前にしなさい | エウ ステ ノプテ ロン |
次の元素を地殻に多く存在する順に選びなさい | ケイ素 アルミニウム 鉄 カルシウム ナトリウム カリウム マグネシウム |
次の元素を地球の地殻に含まれる量が多い順に選びなさい | 酸素 ケイ素 鉄 |
次の地球の地殻を構成する元素を量が多い順に選びなさい | 酸素 ケイ素 鉄 |
次の元素を地球全体に含まれる量が多い順に選びなさい | 鉄 酸素 ケイ素 |
次の元素を、地球の地殻中に含まれる比率が多い順に選びなさい | カルシウム ナトリウム カリウム マグネシウム |
環境省の『両生類・爬虫類レッドリスト』に登録されている次の生物を、絶滅の危機の度合いが大きいものから順に選びなさい | アベサンショウウオ アカイシサンショウウオ トウキョウサンショウウオ クロサンショウウオ |
次の文字列を順に選んでカタツムリの触角に寄生して鳥に食べられ、鳥の中で成虫になる虫の名前にしなさい | レウコ クロ リディ ウム |
次の文字列を順に選んで国際天文学連合の初代会長の名前にしなさい | バン ジャマン・ バイ ヨー |
次の文字列を順に選んで南米大陸に生息する世界最大のカミキリムシの名前にしなさい | タイタン オオ ウスバ カミキリ |
次の電磁波を波長が長いものから順に選びなさい | 電波 赤外線 可視光線 紫外線 X線 γ線 |
次の生物をより低い周波数の音が聞こえる順に選びなさい | ヒト ネコ イルカ コウモリ |
次の不飽和脂肪酸を不飽和結合の数が多い順に選びなさい | ドコサヘキサエン酸 エイコサペンタエン酸 リノール酸 オレイン酸 |
次の正多面体を一辺の長さを一定にした場合に表面積が大きくなる順に選びなさい | 正十二面体 正二十面体 立方体 正八面体 |
次の生物地理区を範囲の面積が大きい順に選びなさい | エチオピア区 オーストラリア区 オセアニア区 |
次の生物地理区を範囲の面積が大きい順に選びなさい | 旧北区 新北区 新熱帯区 東洋区 南極区 |
次の文字列を順に選んでフーリエ変換を一般化した変換のひとつの名前にしなさい | アダマール ラーデマッヘル ウォルシュ 変換 |
次の角度を表わす英単語をその角度の大きい順に選びなさい | round angle straight angle obtuse angle acute angle |
次の文字列を順に選んでペルム紀に生息した滑空した爬虫類の名前にしなさい | コエ ルロ サウラ ヴィス |
次の文字列を順に選んで北アメリカに生息するミミズ「レッドウォーム」の学術名にしなさい | ルン ブルク スルベ ルス |
次の原子構造に冠する法則を発見された順に選びなさい | 質量保存の法則 定比例の法則 倍数比例の法則 気体反応の法則 |
次の魚類を地球上に現れたのが早い順に選びなさい | アランダスピス プテラスピス ケイロレピス ユーステノプテロン |
次の数学の賞を第1回が授与されたのが早い順に選びなさい | コール賞 フィールズ賞 ネヴァンリンナ賞 ラマヌジャン賞 |
次の数学の賞を第1回が授与されたのが早い順に選びなさい | ボーヤイ賞 ショック賞 アーベル賞 ガウス賞 |
次の文字列を順に選んでわさびの辛味成分の名前にしなさい | アリル イソ チオ シアネート |
次の科学史上の名著を著されたのが古い順に選びなさい | アルマゲスト 天文対話 ミクログラフィア プリンキピア 不思議の国のトムキンス エデンの恐竜 |
次のオーストリア生まれの有名な科学者を早く生まれた順に選びなさい | ドップラー マッハ ラントシュタイナー シュレーディンガー |
次の文字列を順に選んで電位の掃引によって電流を測定する方法の正しい名前にしなさい | サイク リック ボルタン メトリー |
次の抗生物質を早く発見された順に選びなさい | ペニシリン ストレプトマイシン カナマイシン カスガマイシン |
次の気体を沸点の高い順に選びなさい | ブタン プロパン エタン メタン |
次の火山の噴火の形式を噴火時の温度が高い順に選びなさい | アイスランド式 ハワイ式 ストロンボリ式 ブルカノ式 |
次のアメリカの科学者をノーベル賞を受賞した順に選びなさい | セオドア・リチャーズ アーヴィング・ラングミュア ウェンデル・スタンリー グレン・シーボーグ メルヴィン・カルヴィン ポール・フローリー ジェローム・カール ウォルター・コーン |
次のアメリカの科学者をノーベル賞を受賞した順に選びなさい | アルバート・マイケルソン アーサー・コンプトン エドワード・パーセル リチャード・ファインマン マーチン・パール ジャック・キルビー |
次の倍数をSI接頭語の記号がアルファベット順になるように選びなさい | 10の18乗 10の9乗 10の3乗 10の6乗 10の15乗 10の12乗 10の24乗 10の21乗 |
次の世界のロケットを低軌道打ち上げ能力が大きい順に選びなさい | プロトン ソユーズ ロコット ペガサス |
次のアメリカの宇宙計画を早くロケットを打ち上げたものから順に選びなさい | バンガード計画 マーキュリー計画 ジェミニ計画 アポロ計画 |
次の文字列を順に選んで中性子星が中性子星として存在できる質量の上限を示した言葉にしなさい | トルマン オッペンハイマー ヴォルコフ 限界 |
次の文字列を順に選んで反射式と屈折式の両方を組み合わせた望遠鏡の形式の名前にしなさい | マクス トフカ セグ レン |
次の文字列を順に選んでデータベースに対する一連の処理をまとめて保存した手続きのことを指す用語にしなさい | スト アド プロ シージャ |
次の元素を元素記号で表わした時のアルファベット順に選びなさい | スカンジウム セレン シーボーギウム サマリウム ストロンチウム |
次のビタミンの別名をA、B、C、Dの順になるように選びなさい | レチノール チアミン アスコルビン酸 カルシフェロール |
次のプログラム言語を開発された順に選びなさい | Fortran COBOL BASIC Pascal C |
次の文字列を順に選んでアフリカの巣穴に棲むリスの仲間の名前にしなさい | ケープ アラ ゲジ リス |
次の氷期を時代が古いものから順に選びなさい | ギュンツ氷期 ミンデル氷期 リス氷期 ウルム氷期 |
進化や遺伝の研究に尽力した次の科学者を、活躍した年代が古い順に選びなさい | ラマルク ダーウィン ド・フリース モーガン |
次の彗星を地球への最接近距離が短い順に選びなさい | レクセル彗星 テンペル・タットル彗星 アイラス・荒貴・オルコック彗星 ハレー彗星 ビエラ彗星 ポン・ウイネッケ彗星 シュワスマン・ワハマン第三彗星 菅野・三枝・藤川彗星 |
次の文字列を順に選んで幼虫がクリの害虫として問題視される蛾の名前にしなさい | モモノ ゴマ ダラノ メイガ |
次の土星の衛星を直径が大きいものから順に選びなさい | タイタン レア イアペトゥス ディオネ |
土星の環と環の間にある次の間隙を中心に近いものから順に選びなさい | マックスウェルの間隙 カッシーニの間隙 エンケの間隙 キーラーの間隙 |
次の文字列を順に選んで元素の「サマリウム」に名を残す人物の名前にしなさい | ワシーリー サマルスキー ビホヴェッツ |
次の化石人類を発見されたのが早い順に選びなさい | ジャワ原人 北京原人 明石原人 |
次の文字列を順に選んで染色方法の一種パッペンハイム染色の別名にしなさい | メイ グリン ワルド ギムザ |
次の文字列を順に選んで古生代の海にいた謎の無脊椎動物の名前にしなさい | トゥリ モンス トゥルム |
次の文字列を順に選んで量子力学において用いられる3つの二状態系が量子的にもつれている状態の名前にしなさい | グリーンバーガー ホーン ツァイリンガー 状態 |
次の文字列を順に選んでビタミンKの発見によりドイジーと共にノーベル賞を受賞した学者の名前にしなさい | カール・ ピーター・ ヘンリク・ ダム |
次の文字列を順に選んでしばしばクヌギの樹液に集まっている姿を見かける甲虫の名前にしなさい | ヨツ ボシ ケシ キスイ |
次の北斗七星の星を明るい順に選びなさい | アリオト メラク フェクダ メグレス |
次の数を小さい順に選びなさい | 最小のマルコフ数 最小のフォーチュン数 最小のツァイゼル数 最小の10進数のパンデジタル数 |
次の文字列を順に選んで黄色い花が美しいキツネノマゴ科の植物の名前にしなさい | パキス タキス ルテア |
次の精神分析学者を早く生まれた順に選びなさい | ジグムント・フロイト カール・グスタフ・ユング ヘルマン・ロールシャッハ エリック・エリクソン |
次の文字列を順に選んで木の炭を食べる習性で有名なサルの名前にしなさい | ザンジ バル アカ コロブス |
次の文字列を順に選んで測度論の研究で有名なドイツで活躍した数学者の名前にしなさい | コン スタンティン カラテ オドリ |
次の化合物を、分子中に含まれる炭素の数が多い順に選びなさい | ソラニン アコニチン キニーネ カプサイシン モルヒネ ニコチン カフェイン |
次の文字列を順に選んで早老症の一つである病名にしなさい | ハッチンソン ギルフォード プロジェリア 症候群 |
次の文字列を順に選んで新生代に生息していたワニの仲間の名前にしなさい | プリ スティ チャンプ サス |
次の文字列を順に選んで2014年に化石が見つかった陸生草食動物の祖先の名称にしなさい | エオカ セア マル ティニ |
次の文字列を順に選んでカリブ海に生息するげっ歯類の名前にしなさい | デス マレ スト フチア |
次の文字列を順に選んで中南米に生息する蛇の種類にしなさい | ボア コン スト リクター |
次の化合物を、燃焼熱が大きい順に選びなさい | アセチレン エチレン メタン |
次の文字列を順に選んで最近人気を集めている熱帯魚の名前にしなさい | エンド ラーズ ライブ ベアラ |
次の文字列を順に選んで三畳紀に生息していた哺乳類の祖先とされる爬虫類の名前にしなさい | プロ バイノ グナ トゥス |
次の文字列を順に選んで口内保育を行う魚シクリッドに自らの卵を寄託する托卵を行う魚の名前にしなさい | シノドン ティス ムルティプン クタートゥス |
次の文字列を順に選んで灰簾石の別名に名を残すスロベニアの鉱物学者の名前にしなさい | ジグムント ゾイス フォン エーデルスタイン |
次の地球内部の層を地球の表面に近い順に選びなさい | リソスフェア アセノスフェア メソスフェア 地殻 |
次の科学者を文化勲章を受章した順に選びなさい | 本多光太郎 高木貞治 湯川秀樹 志賀潔 仁科芳雄 木原均 三島徳七 |
次の彗星を太陽を回る周期の長い順に選びなさい | 百武彗星 ヘール・ボップ彗星 池谷・関彗星 池谷・張彗星 スイフト・タットル彗星 ハレー彗星 エンケ彗星 |
次の海洋探査機を、到達可能最大深度が深い順に選びなさい | ネーレウス しんかい6500 ディープ・トウ うらしま |
次の文字列を順に選んでプッシュホンなどに利用される2つの周波数帯の音を使って符号を送信する方法の名前にしなさい | D T M F |
次の文字列を順に選んで薬学で用いられる「吸収・分布・代謝・排泄」という体内での物質処理過程を表す語にしなさい | A D M E |
次の文字列を順に選んで日本一長い名前の昆虫であるキリギリスの仲間の名前にしなさい | カノウモビックリ ミトキハニドビックリ ササキリ モドキ |
次の日本の化学者をノーベル化学賞を受賞した時の年齢が若い順に選びなさい | 田中耕一 野依良治 白川英樹 下村脩 |
次の日本の科学者をノーベル物理学賞を受賞した時の年齢が若い順に選びなさい | 湯川秀樹 朝永振一郎 小林誠 益川敏英 小柴昌俊 |
次の原子構造に関する法則を発見された順に選びなさい | 質量保存の法則 定比例の法則 倍数比例の法則 気体反応の法則 |
次の文字列を順に選んで宇宙の詳細な地図を作ろうという、米・独・日の3カ国共同プロジェクトの名称にしなさい | スローン デジタル スカイ サーベイ |
次の有名な数学者を生まれたのが早い順に選びなさい | レオナルド・フィボナッチ ルネ・デカルト レオンハルト・オイラー エヴァリスト・ガロア グロタンディーク |
次の有名な数学者を生まれたのが早い順に選びなさい | ルカ・パチョーリ マラン・メルセンヌ アイザック・ニュートン フリードリヒ・ガウス アンリ・ポアンカレ |
次の有名な数学者を生まれたのが早い順に選びなさい | タレス ピタゴラス アルキメデス |
次の有名な数学者を生まれたのが早い順に選びなさい | ブラーマグプタ フワーリズミー ウマル・ハイヤーム |
次の有名な数学者を生まれたのが早い順に選びなさい | ジョン・ネイピア ライプニッツ ド・モルガン ラマヌジャン |
次の有名な数学者を生まれたのが早い順に選びなさい | ブレーズ・パスカル ジョゼフ・フーリエ ニールス・アーベル バートランド・ラッセル |
次の鉱物を風化しやすいものから順に選びなさい | カンラン石 角閃石 黒雲母 石英 |
次の先カンブリア時代の区分を古い方から順に選びなさい | 冥王代 太古代 原生代 |
次の文字列を順に選んで魚の名前にしなさい | コリドラス てんてん アクセル ロディ |
次の文字列を順に選んで深海魚の名前にしなさい | シュードリパリス スワイヤーアイ ゲリンジャー アンドリンレイ |
次の文字列を順に選んで深海生物の名前にしなさい | ヤマト トックリ ウミ グモ |
次の文字列を順に選んでオニヤンマの学名にしなさい | アノト ガスター シー ボルディー |
次の文字列を順に選んでビタミンUの正式名にしなさい | メチル メチオニン スルホニウム クロライド |
次の土壌の種類を日本に占める面積が大きい順に選びなさい | 褐色森林土 黒ボク土 グライ土 泥炭土 岩屑土 |
次の地域を、その地域の大陸地殻の形成年代が古い順に選びなさい | グリーンランド西岸 ロシア中央部 アラビア半島 日本列島 |
次の地域を、その地域の大陸地殻の形成年代が古い順に選びなさい | ロシア中央部 イベリア半島 日本列島 |
次の文字列を順に選んで背ビレの大きさに特徴がある熱帯魚の名前にしなさい | セイル フィン モー リー |
次のクラゲの形態を生まれてから成長する順に選びなさい | プラヌラ ポリプ ストロビラ エフィラ メテフィラ |
次の文字列を順に選んでメタリックグリーンの体で人気がある、南米原産の熱帯魚の名前にしなさい | ブロ キス スプレン デンス |
次の文字列を順に選んでアマゾン川に分布するナマズの仲間の名前にしなさい | ドラゴン スター クラウン プレコ |
次の人間の部位を高い場所にある方から順に選びなさい | 蟀谷 項 腓 |
次の人物を、中央気象台台長を務めたのが早い順に選びなさい | 荒井郁之助 岡田武松 藤原咲平 和達清夫 |
次の文字列を順に選んで逆三角形の葉が特徴の別名を「ハートの木」という植物の名前にしなさい | トライ アン ギュラ リス |
次の動物を乳に含まれる脂肪分の割合が大きい順に選びなさい | オットセイ ホッキョクグマ トナカイ ウシ クロサイ |
次のレプトンを第一世代から順に選びなさい | 電子 ミューオン タウ |
次の更新世の地質時代を時代が古い方から順に選びなさい | ジェラシアン カラブリアン チバニアン |
次の文字列を順に選んで脚の下腿の筋肉に筋力低下と萎縮が起こる病気の名前にしなさい | シャルコー マリー トゥース 病 |
次の地質時代を古い順に選びなさい | 暁新世 始新世 漸新世 中新世 鮮新世 更新世 完新世 |
次のイタチ科の動物を大きい順に選びなさい | クズリ フェレット イイズナ |
次の文字列を順に選んで全身の黄色いトゲで知られるカリブ海のフグの名前にしなさい | スト ライ プドバー フィッシュ |
次の電化製品を利用する電磁波の周波数が低い順に選びなさい | IHコンロ FMラジオ 電子レンジ オーブントースター |
次の地磁気逆転現象を時代が古い順に選びなさい | ギルバート・ガウス逆転 ガウス・松山逆転 松山・ブリュンヌ逆転 |
次の生物を五十音順に選びなさい | 蝌蚪 埋葬虫 蚯蚓 |
次の樹木を日本で街路樹としての利用本数が多い順に選びなさい | イチョウ ケヤキ ハナミズキ プラタナス |
次の文字列を順に選んで疎水コロイド溶液の安定性に関する理論にしなさい | デリャーギン ランダウ フェルウェー オーバービーク理論 |
次の生物を発生する電気の電圧が高い順に選びなさい | デンキウナギ デンキナマズ シビレエイ |
次の文字列を順に選んで1967年に初めてパルサーを発見した女性科学者の名前にしなさい | スーザン ジョスリン ベル バーネル |
次の文字列を順に選んで2023年にアンガールズの山根良顕が発見した新種の昆虫の名前にしなさい | モトナリ ヒメ コバネナガ ハネカクシ |
次の星座を、星座の名前に含まれる数字が大きい順に選びなさい |
CBAD
ヒトの血液が心臓から出て肺を通り心臓に戻るときに通る道筋を順に選びなさい |
DCBA