「富は一生の宝」に続く言葉で、知恵はのちの世にも重要なものであるという意味があるのは? | 智は万代の宝 |
世界の全域を一つの屋根に置くという意味の、太平洋戦争中の日本軍のスローガンといえば? | 八紘一宇 |
洪秀全が組織した革命組織「太平天国」が唱えたスローガンといえば何? | 滅満興漢 |
古文の動詞で「寝る、休む」の尊敬語といえば何? | おほとのごもる |
幕末に来日し、第2代フランス駐日公司使を務めた人物で、幕府にフランス式の近代軍制を導入したことで知られるのは誰? | レオン・ロッシュ |
1699年にオスマン帝国がオーストリアなどに領土を割譲することを約束した講和条約は○○○○○○○条約? | カルロヴィッツ |
1876年にオスマン帝国の国王となり、アジア初の近代的憲法「ミドハト憲法」を発布した人物は○○○○○○○○2世? | アブデュルハミト |
1982年から1992年にかけて朝日新聞社の客員編集委員を務めた著書『日本文学史』で有名な日本文学研究者は? | ドナルド・キーン |
子の義堅は水戸光圀に仕えドラマ『水戸黄門』の登場人物・「兵庫」のモデルになったという戦国武将・最上義光の四男は? | 山野辺義忠 |
図表や写真、パフォーマンスなどの形で表現される、日本語では「概念芸術」という芸術運動は○○○○○○○○・アート? | コンセプチュアル |
『コンポジション』シリーズで有名な抽象芸術の先駆者とされる20世紀ロシアの画家は? | カンディンスキー |
日本神話で岩戸に篭っていたアマテラスオオミカミが騒ぎ気になって少し岩戸を開けた際怪力で岩戸をこじ開けたのは? | タヂカラオノミコト |
1667年に反乱を起こしたロシア農民運動の指導者は? | ステンカ・ラージン |
江戸時代の北方探検のきっかけとなった工藤平助の著書は? | 赤蝦夷風説考 |
代表作に『神の小さな土地』『タバコ・ロード』がある20世紀アメリカの作家はアースキン・○○○○○○○? | コールドウェル |
1946年にベストセラーになったゾルゲ事件で逮捕された尾崎秀実が妻に宛てて送った獄中書簡集は『○○○○○○○ごとく』? | 愛情は降る星の |
タイ語で「こんちには」を意味する言葉は? | サワッディカップ |
新春で賑わう様子を詠んだ明治から昭和期の俳人高浜虚子の句は「○○○○○○○○とどまれり」? | 大空に羽子の白妙 |
中国で皇帝に謁見する際に行なわれた、頭を9回床につける礼法を何という? | 三跪九叩頭 |
物事の勢いをさらに増しよいものよりよくするということをたとえる言葉は? | 走り馬にも鞭 |
チグリス川とユーフラテス川の流域で栄えた四大文明のひとつを漢字で書くと? | 米所並大迷亜 |
印象派の画家クロード・モネが晩年に住んでいたフランスの村で、連作『睡蓮』のモデルとなった庭園の池があるのは? | ジヴェルニー |
オスロのフログネル公園は彼の作品のみを展示していることで有名な、ノルウェーの彫刻家はグスタフ・○○○○○○? | ヴィーゲラン |
江戸時代の探検家・近藤重蔵が択捉島に立てた標柱に書かれていた文字は? | 大日本恵土呂府 |
英語の「Take it easy」に当たる「大丈夫、心配ない」という意味のタイ語の言葉は何? | マイペンライ |
フランス語で「寄せ集め」という意味がある、既製品などを素材として組み合わせて、立体的な作品を作る美術技法を何という? | アッサンブラージュ |
穏やかな冬の日中の様子を詠んだ正岡子規の句は「○○○○○○○○○日和かな」? | 山茶花を雀のこぼす |
本姓は杉木という沼田城主・真田信利の横暴を江戸幕府へ命と引き換えに訴え出た上野国の義民は? | 磔茂左衛門 |
平安時代に成立した有名な歌物語『伊勢物語』の別名は? | 在五中将日記 |
『伊勢物語』に出てくる桜を詠んだ有名な歌は「○○○○○○○○桜はめでたけれ 憂き世になにか久しかるべき」? | 散ればこそいとど |
豊臣秀吉に仕えた人物でもとは刀の鞘師(さやし)だったといわれるのは? | 曽呂利新左衛門 |
愛する妃のためにタージ・マハルを建立したムガル帝国の第5代皇帝は? | シャー・ジャハーン |
17世紀後半に在位しムガル帝国最大の領土を築いた第6代皇帝は? | アウラングゼーブ |
中世のキリスト教会で尊ばれたラテン語で「常に死を思え」という意味の言葉は何? | メメントモリ |
ラテン語で「あなたはどこに行くのか?」という意味があるポーランドのノーベル賞作家シェンキェビッチの代表作は? | クォ・ヴァディス |
1996年にノーベル文学賞を受賞した、ポーランドの女流詩人はビスワバ・○○○○○○? | シンボルスカ |
ラテン語で「宝庫」という意味がある、言葉を意味によって分類っした類語集のことを何という? | シソーラス |
ナチスのメンバーだったルドルフ・ヘスの恩師としても知られるミュンヘン大学教授で地政学の大家として有名なのは? | ハウスホーファー |
作家と大学教授の二足のわらじを履いている人物を主人公とした1990年にベストセラーとなった筒井康隆の小説は? | 文学部唯野教授 |
映画『トゥーム・レイダー』の撮影にも使われた、樹木が絡みついた姿で有名な、カンボジアにあるアンコール遺跡の寺院は? | タ・プローム |
家の裏手に杉の木を植える変わった子供を描いた宮沢賢治の短編作品は? | 虔十公園林 |
アフガニスタンやパキスタン、インドへの旅行時に感じたことを体系的にまとめた、民俗学者・梅棹忠夫の有名な著書は? | 文明の生態史観 |
「ちゅだみぃや、どぅーだみぃ」と読む、「情けは人の為ならず」と同じ意味の沖縄のことわざは? | 人為や我為 |
夏に牡丹の花が散り始めた様子を詠んだ、江戸時代の俳人与謝蕪村の句は「ぼたん散って○○○○○○○○○」? | うち重なりぬ二三片 |
大化の改新で、中大兄皇子らが蘇我入鹿を暗殺した当時の御所は? | 飛鳥板蓋宮 |
アルゼンチン、チリ、ペルーなどの南米之国を解放したラテンアメリカ独立運動の指導者は? | サン・マルティン |
ラテンアメリカ独立運動の指導者で、「ボリビア」という国名の由来となった人物は? | シモン・ボリバル |
「物干し竿」とも呼ばれる佐々木小次郎が宮本武蔵との巌流島の決闘で用いた野太刀の名前は? | 備前長船長光 |
もともと「満足して死ぬことが出来る」という意味で、そこから転じて「それで十分だ」というニュアンスで使われる言葉は? | 以て瞑すべし |
古代ギリシャとアケメネス朝が戦った「ペルシア戦争」の末に結ばれた平和条約は? | カリアスの和約 |
紀元57年に倭の使者が中国に赴き光武帝から印綬をうけたことが記されている出展といえば? | 後漢書東夷伝 |
『後漢書』を出典とする苦難にあってはじめて、その人の意志の強さや真価がわかるという意味のことわざは何? | 疾風に勁草を知る |
漢書 蕭望之伝』が出典である強く希望し、ひどく待ち焦がれる様子を表す故事成語といえば? | 頸を延べ踵を企つ |
『ファーブル昆虫記』などの挿絵を手がけ、「日本のプチ・ファーブル」と呼ばれた2009年に亡くなった細密画家は? | 熊田千佳慕 |
平安時代の歌集『古今和歌集』に収録されている和歌の数が紀貫之に次いで2番目に多い選者の1人は? | 凡河内躬恒 |
614年に最後の遣隋使を、630年に最初の遣唐使を務めた飛鳥時代の官人は? | 犬上御田鍬 |
1931年、満州を密偵中に中国軍に殺された陸軍大尉でその事件は満州事変の引き金の一つとされているのは? | 中村震太郎 |
ペチョーリンを主人公とした小説『現代の英雄』で知られる1841年に決闘により亡くなったロシアの作家は? | レールモントフ |
ピンク・フロイドのアルバム『原子心母』『狂気』などのジャケットを手がけたイギリスのデザイングループは? | ヒプノシス |
有名なOK牧場の決闘でワイアット・アープと共にクラントン一家と戦った西部開拓時代のガンマンは? | ドク・ホリデイ |
船乗りは危険な仕事であるということを、足元の下は死ととなり合わせの海であることから何という? | 板子一枚下は地獄 |
コンラート3世の時代から大空位時代が始まる1254年まで神聖ローマ帝国を支配した王朝は○○○○○○○朝? | シュタウフェン |
1947年に制定されたアメリカの全国労使関係調整法をこれを提唱した2人の議員の名前から何法という? | タフトハートレー法 |
提唱した2人の護民官の名がつけられた、紀元前367年に古代ローマで制定された法律はリキニウス・○○○○○○○法? | セクスティウス |
作家・安部公房が芥川賞を受賞した作品のタイトルは『壁 ○○○○○○○○○』? | S・カルマ氏の犯罪 |
1575年、包囲された長篠城を脱出して家康方に援軍を頼むも帰路に捕らえられてしまったその忠節ぶりで知られる武将は? | 鳥居強右衛門 |
茶道や武道でよく使われる修行における段階を3つに分けて示した言葉は? | 守破離 |
江戸時代の俳人・松尾芭蕉が詠んだ有名な句は「塚も動け○○○○○○○○○」? | わが泣く声は秋の風 |
哲学で用いられる「後天的、経験的な」という意味があるラテン語は何? | ア・ポステリオリ |
ゼウスの雷電や数々の英雄たちの武器を作った、ギリシャ神話に登場する鍛冶・工芸の神は? | ヘパイストス |
『史記・鄒陽伝』に由来する出会った途端に旧知の間柄のように親しくなる様子をいった言葉は? | 傾蓋故の如し |
人が高齢になると幼くなってしまうことを、三歳の子どもにたとえて何という? | 八十の三つ児 |
天武天皇の命により編纂が開始され、大宝律令に先立つ689年に制定された、日本の歴史上初となる律令法の名前は? | 飛鳥浄御原令 |
2005年に始まった発掘調査により欧州最古とされる町が発掘されたのはブルガリアのプロバディヤ・○○○○○○遺跡? | サルニツァタ |
「赤い椿白い椿と落ちにけり」という俳句で有名な明治生まれの松山の俳人は? | 河東碧梧桐 |
ことわざで、身分不相応な望みで失敗してしまうことを、猿が水に映った月影を取ろうとした逸話から何という? | 猿候月を取る |
「万物の根源は火である」「万物は流転する」などの有名な言葉を残した古代ギリシャの哲学者は? | ヘラクレイトス |
「万物の根源は空気である」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は? | アナクシメネス |
「万物の根源は無限なもの(アペイロン)である」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は? | アナクシマンドロス |
エトナ山の火口から投身自殺したという古代ギリシャの哲学者で「万物は水と空気と土と火の4つの元素からなる」としたのは? | エンペドクレス |
ルターが新約聖書を初めてドイツ語に翻訳した際にかくまわれていた、ドイツのアイゼナハにある城は? | ワルトブルク城 |
1817年にドイツの学生たちが結成した自由主義の同盟でオーストリア外相メッテルニヒによって弾圧されたのは? | ブルシェンシャフト |
1819年にオーストリア外相メッテルニヒ主導の会議で出されたプルシェンシャフト運動の弾圧を決めた決議は? | カールスバート決議 |
『世界市民主義と国民国家』やナチスを批判した『ドイツの悲劇』などの著書がある20世紀ドイツの歴史学者は? | マイネッケ |
大阪夏の陣や、その前年の冬の陣の起こるきっかけとなった方広寺の鐘銘に書かれていた漢字8文字は? | 国家安康君臣豊楽 |
民謡『アロハオエ』の作者としても知られるハワイ王朝の最後の女王は? | リリウオカラニ |
『雨月物語』を読んだときの心情を詠った北原白秋の和歌は「寂しさに○○○○○○○○○庭に出でたり白菊の花」? | 秋成が書読みさして |
2012年8月にグリーンランド沖の海底で発見された、1910~1912年にイギリスの探検隊が使用するも後に沈没した南極探検船は? | テラ・ノヴァ号 |
中国からイギリスまで紅茶を運ぶ「ティークリッパー」として活躍した、19世紀に建造され当時世界最速を誇った帆船は? | カティーサーク |
殖産興業の政策のなかで1870年に設立されたアジア最大の規模を誇った兵器工場といえば? | 大阪砲兵工廠 |
中央アジアを横断する交通路を「シルクロード」と名付けたドイツの地理学者は? | リヒトホーフェン |
代表作に映画化もされた小説『ジョイ・ラック・クラブ』がある、中国系アメリカ人の女流小説家は? | エイミ・タン |
明治時代に日本を旅行し、著書『日本奥地紀行』で山形県の米沢平野を「東洋のアルカディア」と評したイギリスの女性旅行家は? | イザベラ・バード |
細川藩の武士を主人公とした明治の作家・森鴎外の小説は『○○○○○○○の遺書』? | 興津弥五右衛門 |
東西の好みの違いのことを江戸時代に流行した二つの染物を並べて何という? | 江戸紫に京鹿子 |
鎌倉期に流行した社寺の縁起絵巻のうち最も流布したものの一つで菅原道真の生涯を描くのは? | 北野天神縁起絵巻 |
杉田玄白が書いた医学書『解体新書』の挿絵を描いた江戸時代の画家は? | 小田野直武 |
村上春樹の小説『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』の装丁にも用いられた『Pillar of Fire』を描いた抽象画家は? | モーリス・ルイス |
ロシア語で「人民主義者」という意味がある、19世紀後半のロシアの革命運動の一派は何? | ナロードニキ |
2015年ノーベル文学賞を受賞した『チェルノブイリの祈り』などの作品で知られるベラルーシの女性ジャーナリストは誰? | アレクシエービッチ |
スウェーデンの女流作家セルマ・ラーゲルレーブの出世作となった長編小説の題名は『イェスタ・○○○○○物語』? | ベルリング |
小説『ブリキの太鼓』で有名な1999年にノーベル文学賞を受賞したドイツの作家は? | ギュンター・グラス |
チャイコフスキー作曲のオペラでも有名な、ロシアの作家プーシキンの代表作は『エヴゲーニイ・○○○○○』? | オネーギン |
元々は「フランク語」を意味するお互い共通言語を持たない者どうしが、意思疎通のために用いる言語のことを何という? | リンガフランカ |
トロブリアンド諸島の文化「クラ交易」を紹介した著書『西太平洋の遠洋航海者』で有名なイギリスの社会人類学者は? | マリノフスキー |
産業革命による経済力と軍事力を背景にした、19世紀半ばから20世紀初頭までのイギリス帝国の最盛期を表した言葉は? | パクス・ブリタニカ |
1914年のサラエボ事件でオーストリアの皇位継承者フランツ・フェルディナント夫妻を暗殺した人物は? | プリンチップ |
1863年にギリシャで彫像サモトラケのニケを発見したフランス領事はシャルル・○○○○○○? | シャンポワゾ |
1986年にフィリピン国軍改革派将校が決起してマルコスを打倒しコラソン・アキノ政権が樹立した革命のことを何という? | エドゥサ革命 |
プラド美術館が所蔵するスペインの画家ゴヤの代表作は『我が子を食らう○○○○○○』? | サトゥルヌス |
海軍仕官として来日した経験を元に、『お菊さん』『秋の日本』などの日本を舞台にした小説を書いた19世紀フランスの作家は? | ピエール・ロティ |
ドイツのヒトラーが予言した最終戦争後の世界を支配するユダヤを倒すために現れるナチス精鋭部隊を何という? | ラスト・バタリオン |
「一人は皆のため、皆は一人のために尽くせば全員が幸福になる」という意味の、戦国武将・石田三成が用いた文字紋は? | 大一大万大吉 |
危篤状態のことを「朝と晩」を意味する言葉を使った慣用句で何という? | 命旦夕に迫る |
エジプト・アレキサンドリアの観光名所となっている紀元前250年頃の墳墓群は? | アンフシ |
1787年、本居宣長が紀伊藩主の徳川治貞に提出した政治経済論のタイトルは? | 秘本玉くしげ |
主人公の金兵衛が栗餅屋で居眠りして見た夢を綴った江戸時代に恋川春町が書いた黄表紙の傑作は? | 金々先生栄花夢 |
家が貧乏だと子どもの親孝行がはっきりするということを「家貧しくして○○○○○」という? | 孝子顕わる |
重要文化財に指定されている『松巒古寺図』『亦復一楽帖』『花卉図』などの代表作がある江戸時代後期の画家は? | 田能村竹田 |
反ウィーン体制運動のひとつで1825年にロシアの自由主義貴族が起こした反乱は? | デカブリストの乱 |
近世初期のプロイセンを中心に形成された大農場制度を何という? | グーツヘルシャフト |
「長崎新令」とも呼ばれる江戸時代の長崎貿易における金銀流出を抑えるため、1715年に出された法令を何という? | 海舶互市新例 |
中国名を室利仏逝といったスマトラ島のパレンバンを中心に、10世紀頃最盛期を迎えた王国は? | シュリーヴィジャヤ |
ギリシャ神話でオルフェウスが冥界から連れ戻そうとするが途中で振り返ったために願いは叶わなかった、彼の妻は? | エウリュディケ |
開拓時代のアメリカの伝統的な人物として、アニメや映画の題材にも取りあげられる先住民の酋長ポウハタンの娘は? | ポカホンタス |
アッバース朝の第7代カリフ、マアムーンに仕え、代数学を確立した数学者で、「アルゴリズム」という言葉の由来となったのは? | フワーリズミー |
ルネサンス期以降にヨーロッパで使用された、利き手と反対側の手に持って戦う短剣を何という? | マインゴーシュ |
ルネサンス期のドイツの画家デューラーの三大銅版画と呼ばれる作品は『四人の使徒』『メランコリアⅠ』と何? | 騎士と死と悪魔 |
千円札を模写した作品を発表したことが裁判沙汰にもなった作家としても名前を「尾辻克彦」という日本の前衛芸術家は? | 赤瀬川原平 |
1916年に結ばれた英・仏・露の3ヵ国でトルコ領の分割を取り決めた秘密協定を何協定という? | サイクス・ピコ |
パリのチュイルリー公園にあるモネの『睡蓮』など印象派の作品を中心とした美術館は○○○○○○○美術館? | オランジュリー |
小説『悪徳の栄え』で知られるフランスの作家で「サディズム」という言葉の元になっているのは? | マルキ・ド・サド |
戦国大名の小西行長に引き取られ彼の養女として育てられた、秀吉の朝鮮出兵の際、現在の平壌近郊から拉致されてきた女性は? | ジュリアおたあ |
謡曲『西行桜』から来ている「得難きは時」に続く言葉は? | 遭き難きは友 |
1689年、清と露の国境をスタノボイ山脈に決定した条約は? | ネルチンスク条約 |
1689年のネルチンスク条約で清とロシアの境界と定められた中国語名を「外興安嶺」というロシアの山脈は? | スタノヴォイ山脈 |
有名な手紙「一筆啓上 火の用心お仙泣かすな 馬肥やせ」の作者として知られる、「鬼作左」と呼ばれた徳川家康の家臣は? | 本多作左衛門重次 |
1938年11月9~10日に行われたナチスによるユダヤ人の迫害事件を何という? | クリスタルナハト |
「短編小説の女王」との異名をもつ、2013年にノーベル文学賞を受賞したカナダの女流作家は? | アリス・マンロー |
エジプトのお土産としても人気がある、ファラオの名を記したヒエログリフを囲む長円形を何という? | カルトゥーシュ |
角が生えていたという伝説もあるアレクサンダー大王の愛馬は? | ブーケファロス |
ロカルノ条約などによって非武装が宣言されるも1936年3月、ドイツ軍が進駐し再武装化された地方は? | ラインラント |
第二次世界大戦でドイツが使用した史上初のジェット戦闘機を製造したメーカーは? | メッサーシュミット |
829年に空海が開いた日本最初の私塾は? | 綜芸種智院 |
タイ語で「こんにちは」を意味する言葉は? | サワッディカップ |
ニューヨークにある自由の女神像を設計したフランスの建築家は? | バルトルディ |
ロシア帝国海軍ステパン・マカロフ提督が建造させた、世界最初の氷砕船の名前は? | イェルマーク |
スピルバーグ監督によって映画化もされた小説『カラーパープル』で有名なアメリカの黒人女性作家は? | アリス・ウォーカー |
1944年から1945年にかけてフィンランドとナチスドイツの間で行われた戦争は? | ラップランド戦争 |
当時のフランスの社会を鋭く批判している1755年のルソーの著書は? | 人間不平等起源論 |
マグナ・カルタを無視したジョン王の子・ヘンリー3世に1258年、反乱を起こした貴族はシモン・ド・○○○○○○? | モンフォール |
ろばに変身したルキウスを主人公とした小説『変容』で有名な、古代ローマ時代の作家は? | アプレイウス |
アレックス・ヘイリーの小説『ルーツ』の主人公である西アフリカのガンビアで生まれた黒人の名前は? | クンタ・キンテ |
1872年に横浜に寄港して中国人苦力を巡る紛争に発展したペルーの船は? | マリア・ルース号 |
ソ連に対する「封じ込め政策」を始めたといわれる、アメリカの外交官は? | ジョージ・ケナン |
『るつぼ』『みんな我が子』『セールスマンの死』などの作品で有名な、20世紀アメリカの劇作家は? | アーサー・ミラー |
平安時代の六歌仙の一人大伴黒主の有名な和歌は「春雨のふるは涙か桜花ちるを惜しまぬ○○○○○○」? | 人しなければ |
紀元前287年に制定された平民会の決議は元老院の承認なしで国法とされるという内容の古代ローマの法律は? | ホルテンシウス法 |
アレキサンダー大王の死後に後継者を目指して争ったマケドニアの武将を何という? | ディアドコイ |
死後に他者へ渡るのを嫌がって切腹時に破壊したともいわれる戦国時代の武将・松永久秀が所有していた有名な茶釜は? | 古天明平蜘蛛 |
古代メソポタミアの都市で神殿の周りに建てられたレンガ造りの塔のことを何という? | ジッグラト |
イギリスの元首相チャーチルの演説の言葉で「鉄のカーテンはどこからトリエステまで覆っている」と述べている? | シュテッティン |
北海道のアイヌ民族に伝わる英雄斜字事詩『ユーカラ』に登場する英雄の名前は? | ポイヤウンペ |
「専制君主制」と訳されるディオクレティアヌス以後のローマ帝国の統治体制のことを何という? | ドミナートゥス |
「観音」が「かんおん」から「かんのん」になるように発音上言いやすいように子音を加える言葉の変化を何という? | 語中音添加 |
中世の朝鮮で刊行された仏教経典の集大成といえば? | 高麗版大蔵経 |
643年に蘇我入鹿が攻め滅ぼした聖徳太子の子といえば? | 山背大兄王 |
オスカー・ワイルドの小説『ドリアン・グレイの肖像』でドリアンの肖像画を描いた画家の名前はバジル・○○○○○○? | ホールワード |
著書に『ドイツ文法』があるドイツの言語学者で弟のウィルヘルムと共に編纂した童話集で知られるのは? | ヤコプ・グリム |
「いかにも道理に適っているようであり、尤もらしい」という意味の言葉といえば? | しかつめらしい |
フランスの哲学者デカルトの名言「我思う。故に我在り」はラテン語の原語では何という? | コギトエルゴスム |
1949年、日本経済の自立のために実施された財政金融引き締め政策に名を残すGHQの経済顧問は? | ジョゼフ・ドッジ |
刀剣・衣装の心得や出仕の際の注意などが列挙された、戦国大名の北条家に伝わる家訓は? | 早雲寺殿廿一箇条 |
田沼意次の後任の老中・松平定信を皮肉った江戸時代の狂歌は「○○○○○○○○○耐えかねて濁れる元の田沼恋しき」? | 白河のあまり清きに |
鼻の大きなシラノと従姉妹のロクサーヌの恋愛を描いた戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で有名なフランスの劇作家は? | エドモン・ロスタン |
1979年には『シャガールの馬』で直木賞候補にもなっている作家で独自の文体によるスポーツ評論なっどで人気があったのは? | 虫明亜呂無 |
フランス語のアルファベットで「C」の下に付くカギ爪のような部分の名前は? | セディーユ |
マレーネ・ディートリッヒ主演の映画『嘆きの天使』の原作としても知られるハインリッヒ・マンの小説は? | ウンラート教授 |
世界最古の料理書『デ・レ・コクイナリア』を残した古代ローマの美食家はマルクス・ガウィウス・○○○○○? | アピキウス |
義理の弟・渡辺数馬とともに河合又五郎に対する仇討ちを果たした、伊賀出身の剣客は? | 荒木又右衛門 |
『小倉百人一首』に収められた和泉式部の歌は「あらざらむこの世のほかの思ひ出にいまひとたびの○○○○○○○」? | あふこともがな |
『ガン病棟』『収容所群島』などの小説を書いた旧ソ連のノーベル賞作家は? | ソルジェニーツィン |
イングランドを征服したウィリアム1世が作らせた世界初の土地台帳は「○○○○○○○・ブック」? | ドゥームズデイ |
イギリス国王ウィリアム1世が徴税のために作成した全国的な検地帳は○○○○○○○ブック? | ドゥームズデイ |
英語の「Thank you.」にあたる「ありがとう」という意味のイタリア語は? | Grazie |
映画『戦場に架ける橋』や映画『猿の惑星』シリーズの原作者として知られるフランスの作家は? | ピエール・ブール |
英語のなぞなぞ「What starts with T,ends with T,and is full of T?」の答えは? | teapot |
「正義が何かを知りながら、それをしないのは勇気がないことだ」という意味の言葉は「義を見て○○○○○○○○○」? | せざるは勇なきなり |
建武の新政で設けられたおもに領地に関する問題を扱った訴訟機関を何という? | 雑訴決断所 |
宮城谷昌光の小説のタイトルにもなっている、珍しい財物は蓄えておき高値になるのを待つのが良いという意味の故事成語は? | 奇貨居くべし |
聖書などにおける最後の審判の日や、この世の終わりの日を意味する英語の単語は? | DOOMSDAY |
著書に『モードの大系』『零度のエクリチュール』『テクストの快楽』があるフランスの哲学者は? | ロラン・バルト |
ロラン・バルトやジャック・デリダの著書から広まった「書かれたもの」「書くこと」を意味する哲学用語は? | エクリチュール |
長年の苦労がちょっとした失敗のために全く無駄になってしまうことを表すことわざは何? | 百日の説法屁一つ |
アニメ化もされた小説『ニルスのふしぎな旅』で有名ななスウェーデンの作家はセルマ・○○○○○○○? | ラーゲルレーヴ |
日本へ活版印刷機を持ち込んだイエズス会の司祭で、天正遣欧少年使節の発案者でもあるのはアレッサンドロ・○○○○○○? | バリニャーノ |
カトリック修道会イエズス会の別名は? | ジェズイット教団 |
608年、遣隋使・小野妹子の帰国と同時に来日した随の答礼使は誰? | 裴世清 |
1789年に書かれフランス革命の後押しとなったパンフレット『第三身分とは何か』で有名な革命初期に活躍した聖職者は? | アベ・シェイエス |
著書に『キリスト教の本質』『唯心論と唯物論』があるマルクスにも影響を与えたドイツの哲学者は? | フォイエルバッハ |
1303年にフランス王フィリップ4世に捕らえられ、救出後まもなく死去したローマ教皇は○○○○○○○8世? | ボニファティウス |
「あくびをする者」という意味があった、アパッチ族の戦士・ジェロニモの本名は? | ゴヤスレイ |
平安時代の中頃に、関東で平将門が、瀬戸内海で藤原純友が相次いで起こした反乱を総称して何という? | 承平・天慶の乱 |
王侯将相いずくんぞ種あらんやという言葉が有名な中国・秦の時代末期の農民反乱を一般に何という? | 陳勝・呉広の乱 |
第二次大戦のアメリカ軍で日系人のみで編成された部隊といえば? | 442部隊 |
古代ローマで作られたガラスを素材とする可能性が高いガラス玉が発見され話題となった広島県三次市の遺跡は? | 松ヶ迫矢谷遺跡 |
京都名物の八ツ橋「夕子」の由来にもなっている鳳閣寺の修行僧・正順を主人公とした水上勉の小説は? | 五番町夕霧楼 |
1943年4月18日に日本海軍連合艦隊司令長官の山本五十六が撃墜されたのは何という島の上空? | ブーゲンビル島 |
1623年にオランダ人がイギリス商館員を虐殺した事件を、それが起こったモルッカ諸島の島の名前から何という? | アンボイナ事件 |
1935年に美濃部達吉の天皇機関説を軍部や右翼が排撃した事件は? | 国体明徴問題 |
916年に即位した中国・遼の初代皇帝は? | 耶律阿保機 |
アニメ『母をたずねて三千里』の原作である短編を含む小説『クオレ』で有名なイタリア人はエドモンド・デ・○○○○○? | アミーチス |
1936年に芥川賞を受賞した鶴田知也の小説は? | コシャマイン記 |
浅田次郎の小説にも描かれた新撰組・芹沢鴨と愛人・お梅の暗殺現場に居合わせたといわれている芸者は? | 輪違屋糸里 |
セルジューク朝の最盛期を築いた第3代スルタンといえば誰? | マリク・シャー |
戊辰戦争のとき新政府軍に対抗して結成された東北・越後諸藩の軍事同盟は? | 奥羽越列藩同盟 |
将軍・徳川吉宗の命により編纂が始まった上下巻から成る江戸幕府の基本法典といえば? | 公事方御定書 |
ロシア社会民主労働党内の右派で「少数派」の意味があるのは? | メンシェビキ |
幕末の思想家・吉田松陰の辞世の句は「身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬとも○○○○○○○○○」? | 留め置かまし大和魂 |
ノーベル文学賞を死後に受賞したことで有名な、スウェーデンの詩人はエリク・アクセル・○○○○○○○? | カールフェルト |
三部会を停止しフランス学士院を創立したルイ13世時代の宰相は誰? | リシュリュー |
代表作に『転生』『五浦釣人』や国立近代美術館が国立劇場に永久貸与している『鏡獅子』がある明治生まれの彫刻家は? | 平櫛田中 |
「世間の事情にとても通じている」ことを、「故」という字を用いた慣用句で何という? | 世故に長ける |
GHQの命令によって中止となった、1947年に計画された大規模な労働闘争といえば? | 二・一ゼネスト |
1947年に予定されたがマッカーサーの中止命令により挫折した、戦後最大のストライキといえば? | 二・一ゼネスト |
江戸幕府の第8代将軍徳川吉宗を主人公とした津本陽の歴史小説は? | 大わらんじの男 |
19世紀前半のオーストリアとドイツで見られた、装飾が控えめで簡素な、市民が中心となって生まれた美術様式は? | ビーダーマイヤー |
ローマ五賢帝の最後の皇帝マルクス・アウレリウス・アントニヌスは中国では何と呼ばれた? | 大秦国王安敦 |
1876年に来日し、工部美術学校の教師として洋画を指導し、浅井忠らを育てたイタリアの画家はアントニオ・○○○○○○? | フォンタネージ |
明治時代に来日したイタリア人で風景画にすぐれ日本の洋画の基礎を作ったのは? | フォンタネージ |
フランスの古典主義者たちのあいだて広がった3つの作劇上の作法のことを総称してなんという? | 三一致の法則 |
『奥の細道』に収められた松尾芭蕉の有名な句は「象潟や ○○○○○ねぶの花」? | 雨に西施が |
日本人最初のキリスト教徒ともいわれる薩摩出身の人物でイエズス会の宣教師・ザビエルを助けて布教活動を行ったのは? | アンジロー |
ドイツのノーベル賞作家トマス・マンの代表作は『○○○○○○○○家の人々』? | ブッデンブローク |
第一次大戦後のドイツの国際的地位の回復に努めノーベル平和賞を受賞した政治家は? | シュトレーゼマン |
室内や屋外にオブジェを置いて場所や空間全体そのものを作品として観客に体験させる現代芸術の一様式を何という? | インスタレーション |
歴史小説によく登場する表現で、君主に仕える者として最高の地位につくことを何という? | 位人臣を極める |
アンコール・ワットに似ていることから「東のアンコール」と呼ばれる、ジャングルに覆われたカンボジアの巨大遺跡群は? | ベン・メリア |
アウグストゥスから五賢帝の時代まで約200年におよぶローマ安定の時代を何という? | パックスロマーナ |
ベトナム民主共和国に対抗して1946年にフランスがベトナムに建国した国は? | コーチシナ共和国 |
フランシス・バーネットの小説『小公子』で、主人公の少年セドリックは○○○○○○伯爵の跡継ぎ? | ドリンコート |
ネロ帝死去後の内乱を平定し69年にローマ皇帝となった人物で75年にコロセウムの建設を開始したことで知られるのは誰? | ウェスパシアヌス |
『少年探偵カッレくん』や『長靴下のピッピ』シリーズで有名なスウェーデンを代表する女流自動文学作家は? | リンドグレーン |
理想に燃える医者を主人公としたパステルナークの小説は? | ドクトルジバゴ |
浄土宗を開いた法然が関白・九条兼実の求めに応じて仏道を説いた書は? | 選択本願念仏集 |
「大陸」という意味の英単語は? | continent |
「隣人」や「仲間・同胞」を意味する英単語は? | neighbor |
1910年に出版されたローマ字で書かれている土岐哀果の処女歌集は? | NAKIWARAI |
『小倉百人一首』に収められた源融の和歌は「みちのくの○○○○○○○誰ゆえにみだれそめにし我ならなくに」? | しのぶもぢずり |
シュールレアリスムの影響を受け『横たわる人体』シリーズなど数多くの人体像を制作した20世紀イギリスの彫刻家は? | ヘンリー・ムーア |
現在でも復元したイベントがペルーで行われているインカ帝国の太陽の祭りを何という? | インティライミ |
幻想的なモノクロのペン画で知られる、ヴィクトリア朝の世紀末美術を代表するイギリスの 画家はオーブリー・○○○○○? | ビアズリー |
『論語』に由来する済んでしまったことより今後の慎みを重要視するという意味の慣用句は? | 既往は咎めず |
『アルテミオ・クルスの死』『聖域』などの作品で知られるメキシコの作家は カルロス・○○○○○? | フエンテス |
1947年にノーベル文学賞を受賞したフランスの作家で代表作に『贋金作り』『狭き門』 『田園交響楽』があるのは? | アンドレ・ジイド |
些細な欠点を直そうとして逆に全体を駄目にしてしまうことをある動物を用いて何という? | 角を矯めて牛を殺す |
北欧神話の主神オーディンの娘でジークフリートと夫婦となるも別れ、最後はジークフリートを殺して自害してしまうのは? | ブリュンヒルデ |
イギリスのノーベル賞作家ゴールズワージーの代表作は『○○○○○○家物語』? | フォーサイト |
1848年と1863年の2度デンマークとプロイセン王国が争ったのは○○○○○○○.・ホルシュタイン戦争? | シュレスヴィヒ |
アイルランドの首都・ダブリンにはその像が建っているケルト神話に登場する半神半人の英雄は? | クー・フーリン |
天皇など身分の高い人が寝ること、休むことを表す尊敬語といえば? | おおとのごもる |
京都の名所や市民生活を描いた狩野永徳の代表作である屏風図は? | 洛中洛外図屏風 |
米軍兵士ビリー・ピルグリムを主人公とする、アメリカの作家カート・ボネガットの小説は『○○○○○○○○5』? | スローターハウス |
中国を舞台とした小説『大地』を書いたアメリカのノーベル賞作家は? | パール・バック |
日中戦争初期の1937年から1938年にかけて行われた、中華民国と日本の間の和平工作のことを○○○○○○和平工作という? | トラウトマン |
形式化したバラモン教に対する批判と反省から生まれたのは○○○○○○○哲学? | ウパニシャッド |
大日本帝国憲法の起草にあたって大きな影響を与えたドイツ人の法律顧問といえば誰? | ロエスレル |
曹洞宗を開いた道元の弟子・懐奘(えじょう)が師匠の言行を筆録した書物を何という? | 正法眼蔵随聞記 |
東京の「八重洲」という地名の由来になっている1600年、豊後に漂着したオランダの航海士といえば? | ヤン・ヨーステン |
五木寛之が日本語訳を担当したことで話題になった小説『かもめのジョナサン』の作者であるアメリカの作家は? | リチャード・バック |
歌舞伎でも有名な浅草の花川戸に住んで町奴の頭領となった江戸時代初期の侠客は? | 幡随院長兵衛 |
お酒を飲むとおしゃべりになるということを、「舌」という字を使ったことわざで何という? | 酒入れば舌出ず |
1554年に武田信玄、北条氏康、今川義元の3者が合意して結んだ同盟を何という? | 甲相駿三国同盟 |
1928年に調印された不戦条約は取りまとめた2人の外交官の名前から別名「何条約」という? | ケロッグ・ブリアン |
アメリカ独立戦争ではワシントンの副官として活躍したポーランドの愛国者は? | コシューシコ |
国文学者・本居宣長の有名な和歌といえば「敷島の大和心を人問はば ○○○○○○○○○」? | 朝日ににほふ山桜花 |
他人を戒めるはずの人間が自ら過ちをおかすことを静岡県の地名から何という? | 秋葉山から火事 |
これまで不遇であった人物が世に出ることを凡河内躬恒の歌から何という? | 花咲く春にあう |
上田敏が詩集『海潮音』の中で訳した詩『山のあなた』で有名なドイツ新ロマン派の詩人は? | カール・ブッセ |
『小倉百人一首』の中の文屋康秀の歌は「吹くからに秋の草木の○○○○○○○○○をあらしといふらむ」? | しをるればむべ山風 |
「目的を達成すると、それに利用したものを忘れてしまう」ことを釣り道具を用いて何という? | 魚を得て筌を忘る |
1798年に、神聖ローマ帝国とフランス革命政府がナポレオン戦争終結を目指して開いたのは「○○○○○○会議」? | ラシュタット |
赤毛でそばかすの少年フランソワを主人公とした小説『にんじん』で有名なフランスの作家は? | ジュール・ルナール |
かつて13星座で有名になったへびつかい座のモデルとされるギリシャ神話の人物は? | アスクレピオス |
モデルとされる女性の名前が付けられた、イタリアの画家レオナルド・ダ・ビンチの名画『モナリザ』の別名は? | ラ・ジョコンダ |
イタリアの画家ウッチェロがメディチ家の依頼で描いた三連作の絵画は『○○○○○○○の戦い』? | サン・ロマーノ |
18世紀にルイ16世がマリー・ アントワネットに与えたベルサイユ宮殿の庭園にあるロココ様式の離宮は? | プチ・トリアノン |
「代表作に『パルナッソス山へ』『R荘』がある、芸術家集団青騎士の中心メンバーだった20世紀のスイスの画家は? | パウル・クレー |
イタリアのフィレンツェにある、ボッティチェリの『ヴィーナスの誕生』などを所蔵する美術館は? | ウフィツィ美術館 |
東京都現代美術館が所蔵する『ヘアリボンの少女』など漫画の1コマを拡大した絵画で有名な、ポップアートの巨匠は? | リキテンスタイン |
メキシコシティの北東に位置するピラミッドや神殿が点在し、多くの観光客を集める同国の代表的な古代遺跡は? | テオティワカン |
ささいなことに高い能力を費やすことを、歴史上の名刀を用いたことわざで何という? | 大根を正宗で切る |
油絵技法を完成したといわれる14世紀から15世紀に活躍したフランドルの兄弟画家は○○○○○○○兄弟? | ファン・アイク |
少女ローラを主人公とした小説『園遊会』で知られるニュージーランド出身の作家は? | マンスフィールド |
夏の午後に急に降ってきた夕立の激しさを詠んだ与謝蕪村の句は「夕立や○○○○○○○○○」? | 草葉をつかむむら雀 |
「学問は途中でやめてしまっては意味がない」という意味の言葉を、ある歴史上の人物のお母さんの故事から何という? | 孟母断機の戒め |
1990年の統一ドイツ誕生に伴いその初代大統領となった政治家はリヒャルト・フォン・○○○○○○○? | ワイツゼッカー |
学生運動に傾倒する主人公の東大生を描いた柴田翔の小説で1964年に芥川賞を受賞したのは『○○○○○○○日々ーー』? | されどわれらが |
父のヴィルヘルムはドイツ社会民主党創始者であった人物で、1916年にルクセンブルクと共にスパルタクス団を組織したのは? | リープクネヒト |
「やった、うまくいった」という意味合いの、物事が思い通りに進んだ時に使われる喜びを表す言葉は? | 得たり賢し |
江戸時代の政治家・新井白石が自身の体験をまとめて著した自伝的随筆の題名は? | 折たく柴の記 |
ジェームズ1世の暗殺を謀ったイギリス人で男性を指す「ガイ」という言葉の元となったのは? | ガイ・フォークス |
橋本左内や桂小五郎の師匠で西洋砲術を学び、伊豆の韮山に反射炉を築いた人物は? | 江川太郎左衛門 |
かつてロンドンのイーストエンドあたりの労働者階級が使っていた英語の下町言葉といえば? | コックニー |
まわりを威圧する様子のことを、「風」という字を用いた慣用句で何という? | 威風辺りを払う |
落ちぶれてしまうことを鷹が傷ついた様子にたとえた慣用句で何という? | 尾羽打ち枯らす |
ハーマン・メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追う巨大な白い鯨の名は? | モビー・ディック |
第一次世界大戦終了後、ヴェルサイユ条約に調印した当時のフランスの首相はジョルジュ・○○○○○○? | クレマンソー |
北欧神話で人間の住む世界ミズガルズの周囲の海に潜み、自分の尻尾をくわえて取り囲んでいる蛇の名前は? | ヨルムンガンド |
マケドニア国王カッサンドロスによって建設され、7世紀以降ビザンツ帝国第2の都市として栄えたのは? | テッサロニキ |
フランス語で「戦前」を意味する古めかしい思想や習慣を維持し続けている人々を表現した言葉は? | アバンゲール |
1993年にアメリカの黒人作家として初めてノーベル文学賞を受賞した、小説『ビラヴド』で有名な女流作家は? | トニ・モリスン |
「元首政」と訳される帝政ローマ前期の政治体制は? | プリンキパトゥス |
仏教の開祖である釈迦が悟りを開いた後、初めて説法を説いた地である仏教八大聖地の1つは? | サールナート |
1831年にバージニア州で起こったアメリカ史上に残る大規模な奴隷反乱を、指導者の名前から○○○○○○○○の反乱という? | ナット・ターナー |
無礼を働いた茶坊主を真っ二つにした逸話でも知られる織田信長が愛用した日本刀は? | 圧し切り長谷部 |
批判などが起きないたとえにも使われる、静かで声一つ聞こえてこないという意味の常套句は? | 寂として声なし |
1860年に江戸幕府が発布した特定の品目について必ず江戸の問屋を経由するよう定めた貿易統制のための法令は? | 五品江戸廻送令 |
真夏の空にそびえる入道雲の重量感を詠んだ夏目漱石の句は「○○○○○○○○聳えけり」? | 雲の峰雷を封じて |
1536年にスレイマン1世がはじめた、外国の商人に対して領内での居住や通商の自由を認めた特権のことを何という? | カピチュレーション |
第一次近衛内閣によって行われた国民を戦争に協力させるための運動を何という? | 国民精神総動員運動 |
日本神話に登場するニニギノミコトの妻は○○○○○○○ヒメ? | コナハナサクヤ |
ナチス・ドイツを包囲するために西ヨーロッパ諸国と提携を進めた1930年代のソ連の外交方針を当時の外相の名をとり何という? | リトヴィノフ外交 |
第一大戦末期の1918年ロシアの新政権が同盟国と結んだ講話条約はブレスト・○○○○○条約? | リトフスク |
「景気後退」という意味の英単語は? | recession |
日光東照宮の修理で巨万の富を築いた江戸時代の深川の材木商は? | 奈良屋茂左衛門 |
J・D・サリンジャーの小説『ライ麦畑でつかまえて』の主人公である高校生はホールデン・○○○○○○○○? | コールフィールド |
グリフォンの翼をもった犬の姿をしている、中世の魔術書 『レメゲトン』に登場するソロモン72柱の一人の悪魔は? | グラシャ・ラボラス |
古代ローマのハドリアヌス帝の霊廟として造られた、ローマのテヴェレ川右岸にある城塞は? | サンタンジェロ城 |
のちに江戸期の武士にも心得として親しまれたという『甲州法度之次第』の原型をなす99ヶ条による戒めの通称は? | 武田信繁家訓 |
ボロブドゥール寺院と共にジャワの建築の最高傑作といわれる9世紀にインドネシアに作られた遺跡は○○○○○○寺院群? | プランバナン |
娘を溺愛するあまり仏門に入れてしまうという意味の、行き過ぎた愛情は本人のためにならないことを表すことわざは? | 寵愛昂じて尼にする |
16世紀イギリスの航海者フランシス・ドレークがマゼランに次ぐ史上2番目の世界周航を果たした時の船の名前は? | ゴールデンハインド |
充分に準備をして機会を待つことを、弓を引くときに滑らないように手に塗る薬の名を使って何という? | 手薬煉を引く |
美貌の青年を主人公とした19世紀イギリスの作家オスカー・ワイルドの小説は『○○○○○○○○の肖像』? | ドリアン・グレイ |
苦労してこつこつと少しずつ貯えたものを、一度に無造作に使い果たす様子をいった言葉は何? | 枡で計って箕で零す |
「無刀取り」の術を編み出したといわれる柳生新陰流の開祖といえば? | 柳生石舟斎宗厳 |
戦国武将・松永久秀から天下人の織田信長へと献上された、名器として当時の茶人の垂延の的だった唐物茶入れの名前は? | 九十九髪茄子 |
バヤジット1世率いるオスマン帝国が、神聖ローマ帝国皇帝ジギスムント率いるヨーロッパ連合軍を破った1396年の戦いは? | ニコポリスの戦い |
『新古今和歌集』にある周防内侍の有名な和歌は「○○○○○○○○○山の時鳥雲井のよそに一声ぞ聞く」? | 夜をかさね待ちかね |
幕末にジョン万次郎を助けたジョン・ハウランド号の船長で万次郎を養子に迎えたのは? | ホイットフィールド |
キューバ革命党を率い独立戦争を戦うさなか銃弾に倒れた「キューバ独立の父」と呼ばれる革命家は誰? | ホセ・マルティ |
2011年2月に約33億円で落札され話題となった、愛人のマリーテレーズ・ワルテルを描いたパブロ・ピカソの絵画は? | ラ・レクチュール |
2010年に亡くなった、『長距離ランナーの孤独』『土曜の夜と日曜の朝』などの作品で有名なイギリスの作家は? | アラン・シリトー |
1890年から1948年にかけて国家元首の地位にあったオランダ初の女王は? | ウィルヘルミナ |
小説『ソフィーの選択』や『ナット・ターナーの告白』で有名なアメリカの作家はウィリアム・○○○○○? | スタイロン |
オカルトや迷信に関する語句を集めた著書『地獄の辞典』で有名な19世紀フランスの作家はコラン・ド・○○○○○? | プランシー |
代表作に『管理人』『昔の日々』『誰もいない国』などがある2005年のノーベル文学賞を受賞 したイギリスの劇作家は? | ハロルド・ピンター |
様々な角度からよく見るという意味の、二つの動詞の連用形から来ている言い回しは? | ためつすがめつ |
『死と乙女』『家族』などの代表作がある20世紀初頭に活躍したオーストリアの画家は? | エゴン・シーレ |
清水義範の作品が有名なある文学作品の文体を模倣した作品のことをフランス語で何という? | パスティーシュ |
「教皇は太陽、皇帝は月」という言葉で有名なローマ教会最盛期の教皇は○○○○○○○○○3世? | インノケンティウス |
人間は様々な苦労を乗り越えて立派になるということを玉を磨き上げることにたとえて何という? | 艱難汝を玉にす |
2012年9月にジュネーブで一般公開された、名画『モナ・リザ』のオリジナル版ともいわれる絵は『○○○○○○のモナ・リザ』? | アイルワース |
409年にイベリア半島の北西部に進入し、王国を建てたゲルマン人の一派は? | スエビ族 |
19世紀にイギリスでおきた機械打ち壊し運動「ラッダイト運動」の語源とされる労働者は? | ネッド・ラッド |
新約聖書においてキリストを裏切ったと 書かれている弟子の1人は「○○○○○○のユダ」? | イスカリオテ |
針金のように細長く痩せた人間の彫像で知られるシュールレアリスム運動にも参加したスイスの彫刻家は? | ジャコメッティ |
15世紀初めにブランデンブルク選帝侯の地位を得て、その後プロイセン王やドイツ皇帝を輩出したのは○○○○○○○○○家? | ホーエンツォレルン |
642年にササン朝ペルシアが正統カリフ時代のイスラム軍に滅ぼされた戦いは○○○○○○○の戦い? | ニハーヴァンド |
生け贄の心臓をのせる「戦士の神殿」や、階段状のピラミッド「エル・カスティージョ」が有名な古代マヤ文明の遺跡は? | チチェン・イッツァ |
ヘルマン・ヘッセの短編小説『少年の日の思い出』において「僕」がエーミールから盗み出し握り潰してしまう蛾の名前は? | クジャクヤママユ |
ルーブル美術館が所蔵する画家カミーユ・コローの代表作は『○○○○○○○○○の思い出』? | モルトフォンテーヌ |
1995年に開館した東京都現代美術館が約6億円で購入し物議をかもしたロイ・リキテンスタインのポップアートは? | ヘアリボンの少女 |
1944年に開かれた連合国通貨金融会議のことで、IMF、IBRD GATTなどが創設されたのは○○○○○○○○会議? | ブレトン・ウッズ |
大坂の役の口実となった「方広寺鐘銘事件」の原因である8文字の鐘銘とは「国家安康、○○○○」? | 君臣豊楽 |
1614年の方広寺鐘銘事件で問題となった京都・方広寺の鐘の銘文 「国家安康」「君臣豊楽」を考えた臨済宗の僧は? | 文英清韓 |
地元の風景を詩情豊かに描いた代表作『乾草の車』で知られる19世紀イギリスの風景画家はジョン・○○○○○○? | コンスタブル |
国際ペンクラブの初代会長をつとめたイギリスの作家はジョン・○○○○○○○○? | ゴールズワージー |
米沢藩主・上杉鷹山の有名な和歌といえば「なせば成るなさねば成らぬ何事も成らぬは○○○○○○○○○」? | 人のなさぬなりけり |
江戸時代の儒学者、尾藤二洲や室鳩巣の墓があることで知られる東京都文京区にある墓地は? | 大塚先儒墓所 |
順徳院による『小倉百人一首』第百首目の歌は「ももしきやふるき軒端のしのぶにも○○○○○○○昔なりけり」? | なほあまりある |
『小倉百人一首』収録の順徳院の和歌は「ももしきや古き軒端のしのぶにもなほ○○○○○○○○○」? | 余りある昔なりけり |
三十年戦争の1632年に神聖ローマ帝国と衝突したリュッツェンの戦いで戦死したスウェーデン国王は? | グスタフ・アドルフ |
5世紀に『ローマ法大全』を編纂したことで有名な東ローマ帝国の皇帝は○○○○○○○○1世? | ユスティニアヌス |
「レームパージ事件」ともいう1934年、ナチスの主流派が行った大規模な粛正を何という? | 長いナイフの夜 |
2009年に、約3000年前の縄文人の骨が大量に出土され話題となった奈良県の遺跡は? | 観音寺本馬遺跡 |
1905年にノーベル文学賞を受賞したポーランドの作家で小説『クォ・バディス』で知られるのは? | シェンキェビッチ |
宙返りをするという意味の「もんどりうつ」を漢字で書くと? | 翻筋斗打つ |
フランス革命では民衆がここを襲撃して武器を持ち出しているナポレオン1世の墓があるパリにある元・軍病院は? | アンヴァリッド |
1866年に起こった普壊戦争でプロイセン軍がオーストリア軍を破ったボヘミアの町はどこ? | ケーニヒグレーツ |
子供への愛情を詠んだ山上憶良の有名な和歌は「銀も金も玉も何せんにまされる宝○○○○○○○」? | 子にしかめやも |
アレクサンダー大王がダレイオス3世率いるペルシャ軍を壊滅させた戦いは? | ガウガメラの戦い |
南京条約の翌年にイギリスと清の間に結ばれた、居留地における領事裁判権などを盛り込んだ条約は? | 虎門寨追加条約 |
利害関係で形成された近代国家や大都市などの「利益社会」を表すドイツの社会学者テンニエスが提唱した用語は? | ゲゼルシャフト |
1930年にアメリカ人として初めてノーベル文学賞を受賞した作家は誰? | シンクレア・ルイス |
1318年末から翌年にかけ執権・北条高時が行わせた題目宗の僧・日印と他の諸宗による論争を何という? | 鎌倉殿中問答 |
胸中にある苦悩を詠んだ明治から昭和期の俳人、加藤秋邨の句は「鰯雲人に○○○○○○○○○」? | 告ぐべきことならず |
フランスで新しい文化や芸術が栄えた20世紀初頭の時代を指す言葉は? | ベルエポック |
美青年の丹次郎や芸者の米八、仇吉らが登場する、江戸時代の戯作者・為永春水の代表作である人情本のタイトルは? | 春色梅児誉美 |
ドイツの戦艦ビスマルクに魚雷を命中させたことで知られるイギリスの航空母艦は? | アーク・ロイヤル |
1936年にノーベル文学賞を受賞した『奇妙な幕間狂言』『夜への長い旅路』などで有名なアメリカの劇作家は? | ユージン・オニール |
三十年戦争中の1632年に神聖ローマ帝国と衝突したスウェーデン王が死んだのは○○○○○○の戦い? | リュッツェン |
19世紀末に考案した軍人の名前が付けられた、ドイツのフランスとロシアに対する侵攻作戦の名前は○○○○○○○・プラン? | シュリーフェン |
植民地主義や帝国主義が被支配社会や文化にどのような影響を与えたかなどを扱う批評や評論を○○○○○○○○理論という? | ポストコロニアル |
おでん屋の娘として生まれた三人姉妹の恋愛を描いた作家・高見順の代表作は? | 如何なる星の下に |
1689~1691年にアイルランドで起こった戦争で、アイルランドにおけるイングランドの覇権が決定的となったのは? | ウィリアマイト戦争 |
『身内の者はあと勘定』『雪娘』『雷雨』などの代表作がある「ロシアのシェークスピア」と呼ばれたロシアの劇作家は? | オストロフスキー |
小説『偉大なるギャツビー』で有名なロスト・ジェネレーションの作家はフランシス・スコット・○○○○○○○○○? | フィッツジェラルド |
1885年に発表された、ドイツの哲学者・ニーチェの代表的な著書は『○○○○○○○○はかく語りき』? | ツァラトゥストラ |
ある植物を用いた、疑いをかけられるような行いは避けるべきだという意味の言葉は何? | 瓜田に履を納れず |
戦国武将・上杉謙信の辞世の句は「極楽も地獄も先は有明の○○○○○○○○○」? | 月ぞ心に掛る雲なき |
単独で作業するよりも、集団で作業する方が、一人あたりの作業量が低下する現象を何効果という? | リンゲルマン効果 |
福沢諭吉が、個人と国家の独立自立を説いた著書の題名は? | 文明論之概略 |
『古事記』において黄泉国と地上世界の境にあったと書かれている坂は? | ヨモツヒラ坂 |
1950年代末~60年代にアメリカで隆盛となった抽象絵画の傾向の一つは○○○○○○○○・ペインティング? | カラーフィールド |
アンシャン・レジームという言葉の由来となった著書『旧体制と大革命』で有名な19世紀フランスの政治家は? | トックヴィル |
第一次世界大戦で軍事的に劣勢となったドイツ軍が1917年2月に開始した作戦は? | 無制限潜水艦作戦 |
「困難に出会ったときこそヒトの真価がわかる」という意味のことわざは「歳寒くして○○○○○○○○○を知る」? | 松柏の凋むに後るる |
お墓にもこの名前が刻まれてる江戸時代の画家・葛飾北斎が晩年に名乗っていた名前は? | 画狂老人卍 |
敗れたオーストリアがシェーンブルンの和約を結んだナポレオン最後の勝ち戦と言われる戦いは? | ヴァグラムの戦い |
1876年のリトルビッグホーンの戦いでインディアン連合軍を率いカスター将軍を長とする第7騎兵隊を全滅させた人物は誰? | シッティング・ブル |
ピアノ奏者としても有名だったポーランドの首相は? | パデレフスキー |
1888年に創刊された『日本人』を前身とする国粋主義的文化団体「政教社」が発行していた雑誌は? | 日本及日本人 |
「救急車」を意味する英単語は? | ambulance |
「1988年に出土したガラス玉が古代ローマで製造されたものである可能性が高い」と発表された京都府長岡京市の古墳は? | 宇津久志古墳 |
紀元前480年のサラミスの海戦でペルシャ艦隊を破ったアテネの政治家は? | テミストクレス |
1950年にアメリカで起きたユダヤ人夫妻が原爆製造の機密をソ連に売ったとされるスパイ事件は「○○○○○○○事件」? | ローゼンバーグ |
『小倉百人一首』に収められた藤原兼輔の和歌は「みかの原わきて流るる泉川○○○○○○○恋しかるらむ」? | いつ見きとてか |
1858年に日米修好通商条約締結の勅許打診を巡り、岩倉具視らが起こした公家による抗議行動を○○○○○○○○事件という? | 廷臣八十八卿列参 |
夕日に照らされて美しく染まる菜の花畑の様子を詠んだ、夏目漱石の句は「菜の花の○○○○○○○○○」? | 中へ大きな入日かな |
パムッカレと共に世界遺産となっている、トルコにあるローマ帝国時代の温泉保養地の遺跡は○○○○○○遺跡? | ヒエラポリス |
1254年に国王の命でモンゴル帝国のモンケ・ハンに謁見し、『東方諸国旅行記』を書いたフランス人はウィリアム・○○○○○? | ルブルック |
1848年の二月革命直後にフランス政府が設けた労働者対策委員会は○○○○○○○○委員会? | リュクサンブール |
ふだん働いていない者は人々が遊んでいるときに働かなくてはならないことになるという意味のことわざは? | 怠け者の節句働き |
ヒダで生まれた仏師の青年が長者の依頼で無邪気な娘のための仏を彫りに行くという内容の坂口安吾の代表作である短編は? | 夜長姫と耳男 |
スイスに移り住んでアルプスの自然を描いた連作『生』『自然』『死』で有名なイタリアの画家は? | セガンティーニ |
「ソ連以外で東ドイツを国家承認した国と国交を断絶する」というかつての西ドイツの外交政策は○○○○○○○・ドクトリン? | ハルシュタイン |
「推敲」の故事で、詩人が「推す」にするか「敲く」 にするか迷った詩の一文は何? | 僧推月下門 |
百年戦争の英雄ジャンヌ・ダルクが生まれたフランス・ロレーヌ地方にある村はどこ? | ドンレミ村 |
ことわざで、「短い言葉で人の急所をつく」という意味があるのは? | 寸鉄人を刺す |
なんでも早合点する人や知ったかぶりのことを「すべてわかった」という意味の言葉を擬人化して何という? | 委細承知之助 |
「エデンの国」のモデルとなったとされる、シュメール人の都市国家が争ったメソポタミアの土地は? | グ・エディン |
明治初期に起こった不平士族の反乱のうち、1876年に熊本で起こったものを何という? | 敬神党の乱 |
大坂の陣に際し徳川家康がイギリスから購入したことでも知られる、ヨーロッパで開発された大砲は○○○○○砲? | カルバリン |
身分の上下に関係なく誰もが死を免れることは出来ないという意味のことわざは? | 冥土の道に王は無し |
日本では「止揚」と訳される矛盾した関係にある2つの概念を統一して、高い概念に発展させることを意味する哲学用語は? | アウフヘーベン |
小説『砲火』『地獄』やクラルテ運動という反戦運動を指導したことで知られるフランスの作家は誰? | アンリ・バルビュス |
「ロリータコンプレックス」という言葉を初めて用いたオーストリアの社会評論家はカール・○○○○○○? | ベナトリック |
歴代アメリカ大統領のなかで唯一第22代・第24代と間をおいて2度大統領に就任した人物は? | クリーブランド |
「健全な精神は健全な肉体に宿る」という言葉を残した『風刺詩集』で知られる古代ローマの詩人は? | ユウェナリス |
1992年に映画化されたロシアに漂流した大黒屋光太夫を主人公とする、井上靖の小説は? | おろしや国酔夢譚 |
2012年に、火山灰層の中から鎧を身に着けた古墳時代の成人男性の人骨が発見された群馬県渋川市の遺跡は? | 金井東裏遺跡 |
1241年にモンゴル軍がドイツ・ポーランド連合軍を破った戦いが行われた場所は? | ワールシュタット |
マリー・アントワネットの寵愛を贅沢の限りを尽くすが、フランス革命で国王を見捨ててウィーンに亡命直後に急死した貴族は? | ポリニャック夫人 |
1878年に、ロシアとオスマン帝国の間で締結された露土戦争の講和条約は○○○○○○○○条約? | サン・ステファノ |
現在のオランダ国歌にも歌われる、1581年にネーデルランド連邦共和国を独立に導いた総督は? | オラニエ公ウィレム |
『小倉百人一首』に収められた凡河内躬恒の和歌は「心あてに○○○○○○○○○の置きまどはせる白菊の花」? | 折らばや折らむ初霜 |
取るに足らないつまらない争いのことを、ある生き物の名前を使って何という? | 蝸牛角上の争い |
小説『ガルガンチュワ物語』の続編に当たる、フランスの作家ラブレーの小説は『○○○○○○○○物語』? | パンタグリュエル |
首都をアンティオキアに置いた紀元前312年~62年まで現在のイランを中心に栄えた王国は? | セレウコス朝シリア |
初めて公式に「スルタン」の称号が与えられたセルジューク朝の始祖は? | トゥグリル・ベク |
現在はライトパターソン空軍基地の敷地内にある、ライト兄弟が飛行活動の拠点とした草原を何という? | ハフマンプレーリー |
タレント「神田うの」の名前の由来にもなった持統天皇の幼名は? | 鵜野讃良皇女 |
西欧がイスラムの影響を受けたことを「マホメットなくしてシャルルマーニュなし」と表現したベルギーの歴史学者は? | アンリ・ピレンヌ |
ソフォクレスの詩を翻案にした『アンチゴーヌ』や、映画化された『ベケット』などの戯曲で有名なフランスの作家は誰? | ジャン・アヌイ |
先攻部隊が敵をおびき出し茂みに多数の伏兵を隠した場所に誘い込んで一気に討つという島津家が得意とした戦法は? | 釣り野伏せ |
「金や鉱石すら溶かすほどの厳しい暑さ」を表す四字熟語は? | 流金鑠石 |
かつてアフリカに存在したマリ帝国の最盛期を築いたことで知られる、14世紀の同国第10代の王は? | マンサ・ムーサ |
「表現する」「申し立てる」という意味の英単語といえば? | REPRESENT |
『一夢庵風流記』『傍若無人剣』などの小説の題材となった前田利家の義理の甥に当たり傾奇者の典型とされる武将は? | 前田慶次郎利益 |
主人公の姫とその7人の恋人たちが巻きおこす出来事を描いた20世紀アメリカの作家ドナルド・バーセルミの小説は? | 雪白姫 |
1916年に出版された『シカゴ詩集』で有名な20世紀アメリカの詩人はカール・○○○○○○? | サンドバーグ |
古代ギリシャの哲学者プラトンの著書『餐宴』の中に登場する人間の原始的な姿である両性具有の人間を何という? | アンドロギュノス |
京都の広沢の池を詠んだ松尾芭蕉の句は「名月や池を○○○○○○○○○」? | めぐりて夜もすがら |
自分が自由に操ることができる人やもののことを何という? | 自家薬籠中の物 |
月の美しさを詠んだ式子内親王の有名な和歌は「草も木も秋の松葉は見え行くに月こそ○○○○○○○○○」? | 色もかはらざりけれ |
旧ソ連のノーベル賞作家ソルジェニーツィンの代表作の『イワン・○○○○○○の一日』? | デニソビッチ |
日本が江戸時代だった頃メキシコはヨーロッパ諸国から何と呼ばれていた? | ノバ・イスパニア |
『ルーマニアのブラウス』『ダンス』などの代表作がある原色を使った大胆な色彩で有名なフランス野獣派の画家は? | アンリ・マティス |
ブリヂストン美術館から名前を変更して2020年にリニューアルオープンした東京都の美術館は「○○○○○○美術館」? | アーティソン |
1905年にキルヒナーらと共に絵画グループ「ブリュッケ」を創設した20世紀ドイツの画家はカール・シュミット=○○○○○? | ロットルフ |
高い専門性を持つスタッフが芸術文化の振興を目的に芸術文化事業への助成を中心とした支援を行う独立機関を何という? | アーツ・カウンシル |
第2次山県有朋内閣が制定した陸海両軍の大臣の任命に関する制度を何という? | 軍部大臣現役武官制 |
日本銀行の総裁を歴代最長となる3115日も務めた戦後の経済界で「法王」と呼ばれた人物は? | 一万田尚登 |
威厳は持っているのに威張っていないという『論語』に登場する君子の理想的な性格を何という? | 威ありて猛からず |
エンゲルスやレーニンにも影響を与えた著書『戦争論』で知られるプロイセンの軍人は? | クライゼビッツ |
2011年に第23回高松宮殿下記念世界文化賞を絵画部門で受賞したビデオ・アートの第一人者として名高いアメリカの芸術家は? | ビル・ヴィオラ |
映画『スター・ウォーズ』のロケ地にもなった、トルコのカッパドキアにある渓谷は○○○○渓谷? | ウフララ |
そのいでたちから「天狗」と怖れられた剣術の「天流」の祖は? | 斎藤伝鬼坊 |
両軍20万近い兵力が激突し真田幸村らが討ち死にした大坂夏の陣の最後に行われた激戦は○○○○○○の戦い? | 天王寺・岡山 |
小説『トム・ジョーンズ』や『ジョゼフ・アンドルーズ』で有名なイギリスの作家はヘンリー・○○○○○○○○? | フィールディング |
お家取り潰し後の方針を巡って大石内蔵助と対立しその後に行方をくらました赤穂浅野家の城代家老は? | 大野九郎兵衛 |
権力者の発言は取り消しがきかないということを汗が体内に戻らないことにたとえた成語で何という? | 綸言汗の如し |
権力者の価値や権威、力などを疑い、試すことを、古代中国で使われた三本足の食器の名を使って何という? | 鼎の軽重を問う |
『小倉百人一首』に収められた藤原実方の和歌は「かくとだに○○○○○○○さしも草さしも知らじなもゆる思ひを」? | えやはいぶきの |
『小倉百人一首』に収められた紀友則の和歌は「久方の○○○○○○○○○しづ心なく花の散るらむ」? | 光のどけき春の日に |
細かい内容は示さずに長い内容をざっとまとめる時によく使われる常套句といえば? | 斯く斯く然然 |
中国・前漢時代に最盛期を誇ったモンゴル高原の「匈奴」当時のリーダーは誰? | 冒頓単于 |
数寄屋造で知られる桂離宮は後陽成天皇の弟である誰の別邸としてつくられた? | 八条宮智仁親王 |
2010年にノーベル文学賞を受賞した、『ラ・カテドラルでの対話』『緑の家』などで知られるペルーの作家は? | バルガス・リョサ |
1685年にルイ14世が発令したナントの勅令の破棄する勅令は○○○○○○○○○の勅令? | フォンテーヌブロー |
文語で、予期し難いことが起こった際に用いる「そんなことが想像できるだろうか」という意味の反語表現は何? | あにはからんや |
1945年に終戦処理内閣を組織して首相に就任した皇族は? | 東久邇宮稔彦王 |
ケルト神話に登場する光の神ルーが海の神より与えられた「報復する者」という意味がある伝説の剣の名前は何? | フラガラッハ |
第二次世界大戦中にV2ロケットが製造された、ドイツ北部のウーゼドム島にあった施設は○○○○○○○陸軍兵器実験場? | ペーネミュンデ |
1982年にノーベル文学賞を受賞した、小説『百年の孤独』で知られるコロンビアの作家は? | ガルシア・マルケス |
『小倉百人一首』に収められた藤原敏行の和歌は「すみの江の岸に○○○○○○○○夢のかよひ路人目よくらむ」? | よる波よるさへや |
1868年に明治政府が発表した五箇条の御誓文の第一条は「広ク○○○○○○○○○ニ決スベシ」? | 会議ヲ興シ万機公論 |
紀元前のインドでジャイナ教を開いた人物は? | ヴァルダマーナ |
自らの脱獄体験を元にして書いた小説『パピヨン』で有名なフランスの作家はアンリ・○○○○○○? | シャリエール |
人の欲はきりがないということを、昔の中国の二つの地名を使って何という? | 隴を得て蜀を望む |
1805年、エジプト総督に就きエジプトの統一と近代化を押し進めた政治家は? | ムハンマド・アリー |
フランス語で「なすにまかせよ」という意味がある、資本主義の前期にヨーロッパで取られた「自由放任主義」を何という? | レッセ・フェール |
10世紀前半に醍醐天皇と村上天皇が治めた天皇親政の治世を何という? | 延喜・天暦の治 |
漢の武将・韓信が高祖の問いに出した答えに由来する、仕事が多く規模が大きいほど立派にやれる手腕を意味する言葉は? | 多々益々弁ず |
シュバリエ・デ・グリューを主人公とするフランスの作家アベ・プレボーの小説は? | マノン・レスコー |
アントニオ・ガウディらに代表される、19世紀末から20世紀初頭にバルセロナを中心にスペインで発展した芸術様式を何という? | モデルニスモ |
2013年に登録された、中東の国・カタールにとって初の世界遺産は「○○○○○○○考古学遺跡」? | アル・ズバーラ |
ギリシャ南部のラコニア地方にあったことに由来する、古代ギリシャの「スパルタ」の正式な呼び名は何? | ラケダイモン |
1954年の「ディエンビエンフーの戦い」でフランス軍を撃破しベトナムを独立へと導いた将軍はボー・○○○○○○○? | グエン・ザップ |
神聖ローマ帝国がマジャール人の西方進出を阻止するために設けた辺境伯領を何という? | オストマルク |
1606年に殺人を犯し、4年後に38歳の若さで亡くなった『リュートを弾く若者』などの作品があるイタリアの画家は? | カラヴァッジョ |
1842年に水野忠邦が発布した遭難した外国船に対して焚き火や水の助けを認めた法令を何という? | 天保の薪水給与令 |
イギリス生まれの作家ジェームズ・ヒルトンの小説『失われた地平線』に登場する理想郷の名前は? | シャングリ・ラ |
『小倉百人一首』に収められた崇徳院の和歌は「瀬をはやみ○○○○○○○○われても末にあはむとぞ思ふ」? | 岩にせかるる滝川の |
現在の奈良県明日香村にあったとされる、大海人皇子が造営し673年に天武天皇として即位した場所は? | 飛鳥浄御原宮 |
古代ギリシャの哲学者エピクロスが理想とした外界に影響されない、心が平静な状態のことを何という? | アタラクシア |
2007年に、88歳と史上最高齢でノーベル文学賞を受賞したイギリスの女流作家は? | ドリス・レッシング |
自分で設計したグライダーで2000回以上の飛行実験を行なうも最後は墜落死してしまった19世紀ドイツの技術者は? | リリエンタール |
美しい秋の月夜を詠んだ夏目漱石の句は「うかうかと○○○○○○○○」? | 我門過る月夜かな |
私有財産制を否定したフランスの社会主義者で「アナーキズム」という言葉を初めて使ったのは? | プルードン |
インドで古くから信じられてきた異教の神々を集めた奈良県の興福寺にある国宝の仏像を何という? | 乾漆八部衆立像 |
森の中などで見かける「どんぐり」を意味する英単語は? | acorn |
中沢新一の著作のタイトルにもなっている、アメリカ先住民族の神話に登場するカイツブリが主人公の大地創造伝説といえば? | アースダイバー |
ギリシャ独立戦争を題材にしたフランスの画家ドラクロワの代表作は『○○○○○の廃墟に立つギリシア』? | ミソロンギ |
在原業平の有名な和歌は「世の中に絶えて桜のなかりせば春の心は○○○○○○○」? | のどけからまし |
女性労働者も多数参加した1853年にイギリスのランカシャー州の都市で発生したストライキは○○○○○・ストライキ? | プレストン |
1980年に吉川英治文学賞を受賞した、672年に起きた壬申の乱を題材にしている黒岩重吾の歴史小説は? | 天の川の太陽 |
代表作に『抒情詩集』で知られる「最初のルネサンス人」と呼ばれる人文主義の詩人は? | ペトラルカ |
フランス革命前期に男装の麗人として活動した女性革命家で、「自由の女戦士」と呼ばれたのは○○○○○○・ド・メリクール? | テロワーニュ |
鼻の大きな主人公とロクサーヌとの恋愛を描いた、フランスの作家ロスタンの戯曲は『シラノ・ド・○○○○○○○』? | ベルジュラック |
主人公のペルディカンが、恋する女性カミーユの気を引くために村娘と付き合う、フランスの作家ガブリエル・ミュッセの戯曲は? | 戯れに恋はすまじ |
7世紀後半に中国・唐の僧侶義浄が、スマトラ島にあったシュリーヴィジャヤ王国に滞在した様子を記録した書物は? | 南海寄帰内法伝 |
旧市街地を中心に仏教寺院の遺跡が集まり多くの観光客が訪れる、タイ王国北部の歴史公園は○○○○○歴史公園? | スコータイ |
藤原不比等の後妻となり後に聖武天皇の皇后となる光明子を生んだ奈良時代の女官は? | 県犬養三千代 |
おばあさんという意味の「グランマ」という愛称で呼ばれた、70代から本格的に絵を始めたアメリカの国民画家は? | アンナ・モーゼス |
この国の初代皇帝は誰? |
完顔阿骨打
この怪物のモデルとなったルーマニアのワラキア公は? |
ヴラド・ツェペシュ
この地区の地名の元にもなった砲台を建設した人物は? |
江川太郎左衛門
オスカー・ドミンゲスが創始したこのような絵画の技法の名称は? |
デカルコマニー
琵琶湖疏水の一部として京都に作られたこの傾斜鉄道は何? |
インクライン