技術のない者もまれにうまくいくことがあることをことわざで「下手な○○○も一度は名剣」という? | 鍛物冶武士屋鋳治 | 鍛冶屋 |
甲斐の恵林寺や京都の天龍寺を創建した、著書『夢中問答集』で知られる臨済宗の僧は? | 道堂疎隆義石渓窓蘭夢 | 夢窓疎石 |
明治初期に中村正直がサミュエル・スマイルズの『Self Help』を翻訳して著したベストセラーは? | 立西国本身編東論志日 | 西国立志編 |
新宿の「灯火(ともしび)」が特に有名な、昭和30年代に若者の間で流行した、客が一緒に歌を歌う飲食店を何という? | 楽唱喫声歌堂茶音合食 | 歌声喫茶 |
「例えそうであったとしても」という意味合いで使われる年輩の人が使う副詞といえば? | よしばにこさなんみた | よしんば |
┗人に頼みごとをする際に使われる「良い具合になるように」という意味合いの副詞といえば? | よしばにこさなんみた | よしなに |
平安時代初期に和気広世が設立したとされる大学別曹は? | 文勧館院弘奨章学 | 弘文院 |
┗藤原冬嗣が設立したとされる大学別曹は? | 文勧館院弘奨章学 | 勧学院 |
著書『エチカ』で知られる17世紀オランダの哲学者は? | ャザセクンピノエッス | スピノザ |
屏風絵の名作で『唐獅子図屏風』を描いた絵師は? | 山尾楽狩永形光野琳徳 | 狩野永徳 |
現在の五千円札に描かれている屏風絵『燕子花図』を描いた江戸時代の画家は? | 尾探林幽狩永琳野光形 | 尾形光琳 |
『源氏物語絵屏風』や『風神雷神図屏風』を描いた江戸時代初期の画家は? | 形永宗達尾屋俵狩徳野 | 俵屋宗達 |
建物の屋根と天井を省略し上から見下ろすような視点で描く、『源氏物語絵巻』に見られる絵画の技法は? | 窓部底台天吹屋抜張舞 | 吹抜屋台 |
ピカソの代表作『ゲルニカ』が展示されている、スペインの首都マドリードにある美術館は○○○○王妃芸術センター? | ビフルソンナスアィシ | ソフィア |
神武天皇の即位から2600年目にあたるとして記念式典が行われたのは西暦何年? | 1234567890 | 1940 |
銀行業や貿易で莫大な富を築き15世紀から18世紀にかけてフィレンツェを支配した一族は○○○○家? | メーブフッチデルガィ | メディチ |
22人の女性審査員によって選ばれる、1904年に発足したフランスで最も権威のある文学賞の一つは○○○○賞? | ドェフミネーフビノナ | フェミナ |
1953年に芥川賞を受賞した松本清張の小説の題名は『或る「○○○○」伝』? | 倉恋東日京小常山愛記 | 小倉日記 |
秋の様子を詠んだ松尾芭蕉の有名な句は「○○○○と日はつれなくも秋の風」? | みぐうれかもくあゆや | あかあか |
7世紀、正統カリフ時代の後にムアーウィアが開いたイスラム王朝の名前は○○○○朝? | イァウドヤマテコルフ | ウマイヤ |
松尾芭蕉の『奥の細道』に収められている、越後・出雲崎で詠んだ有名な句は「荒海や佐渡に○○○○ 天の河」? | たらふれこなさるよす | よこたふ |
松尾芭蕉の『奥の細道』に収められている、象潟で詠んだ有名な句は「象潟や 雨に西施が○○○○」? | にり露鳴は花のね海ぶ | ねぶの花 |
鎌倉時代の武士が、武芸の訓練として行った「流鏑馬」「笠懸」「犬追物」の3つを総称して何といった? | 馬物芸方三騎鍛射上律 | 騎射三物 |
詩集『悪の華』で有名な19世紀フランスの詩人はシャルル・○○○○○○? | ドデガュールレマボワ | ボードレール |
1673年に江戸時代の国学者北村季吟が著した源氏物語の注釈書の題名は『源氏物語○○○』? | 光月明抄紫原湖水 | 湖月抄 |
「ロリコン」という言葉の元にもなった小説『ロリータ』を書いたロシアの作家はウラジミール・○○○○? | ボミダイコドフバナペ | ナボコフ |
度量が大きく快活であり小さなことにくよくよこだわらない様子を表す四字熟語は? | 傑無放涯豪磊快頼度落 | 豪放磊落 |
どちらの側にもかたよらず公平中立の立場に立つことを意味する四字熟語は? | 即撓不死屈偏党休眠離 | 不偏不党 |
┗どんな困難に出会っても決して心がくじけないことを意味する四字熟語は? | 即撓不死屈偏党休眠離 | 不撓不屈 |
満州事変の発端となる柳条湖事件が起きたのは西暦何年? | 1234567890 | 1931 |
代表作に『オイディプス王』『アンティゴネ』『エレクトラ』がある、古代ギリシャ三大悲劇詩人の一人といえば? | ォクフエピウソデレス | ソフォクレス |
1690年から約2年間日本に滞在して『日本誌』や『廻国奇観』を著したドイツの博物学者は? | ツトシケグペボルンー | ケンペル |
1397年にフィレンツェで生まれたイタリアの天文学者で地球球体説を唱えたことからコロンブスに影響を与えたのは? | ベスャリマトアカキネ | トスカネリ |
「腐っても鯛」と同じ意味を持つ、ある花を用いたことわざは「○○○は枯れても香(かんば)し」? | 桜沈竹丁梅桃花爽 | 沈丁花 |
「わだばゴッホになる」という言葉でも知られる、代表作に『釈迦十大弟子』がある日本を代表する版画家は? | 方孔宗史幸子棟功司志 | 棟方志功 |
六歌仙の1人で、「花の色はうつりにけりないたづらにわが身よにふるながめせしまに」の歌で知られるのは? | 野町伴黒小秀大康屋文 | 小野小町 |
┗「吹くからに秋の草木のしをるれば むべ山風を嵐といふらむ」の歌で知られるのは? | 野町伴黒小秀大康屋文 | 文屋康秀 |
『小倉百人一首』に収められた文屋康秀の和歌は「吹くからに秋の草木のしをるれば○○○○を嵐といふらむ」? | 鳥風羽山ベら北の音む | むべ山風 |
戦国時代、合戦の後に主君が家臣に対して行った、功績の程度を調べ、それに応じて賞を与えることを何といった? | 果賛成励績功奨論行賞 | 論功行賞 |
第一次世界大戦終了後の1920年にハンガリーと連合国が結んだ講和条約は○○○○○条約? | アノユリベルントサイ | トリアノン |
小説『失われた時を求めて』で有名な、美食家としても知られるフランスの作家はマルセル・○○○○○? | ュスートプチルビバク | プルースト |
スペインのフェリペ2世がオスマン帝国軍を破った1571年の戦いといえば○○○○の海戦? | ルラレパンサアダトマ | レパント |
作家の北畠八穂と一時期結婚していたことでも知られる代表作に読売文学賞を受賞した『日本百名山』がある作家は? | 澤裕保和久雄田島深弥 | 深田久弥 |
イギリスの作家ジョージ・バイロンの代表作は『チャイルド・○○○○の遍歴』? | ルロソマーハナドウン | ハロルド |
アメリカのペリー提督が黒船を率いて浦賀に来航したのは西暦何年のこと? | 1234567890 | 1853 |
1577年から80年にかけてイギリス人として初めて世界一周に成功した航海者は? | ルッゼドークラマレン | ドレーク |
1867年に坂本龍馬が起草した8ヶ条からなる国家構想を何という? | 馬下船上策八中計車案 | 船中八策 |
処世術に優れ、権力者に取り入り戦国時代を乗り切り津藩の初代藩主となった戦国武将で築城の名手として知られるのは? | 堂虎原忠高重景御藤井 | 藤堂高虎 |
アネモネの花に変身したといわれる、ギリシャ神話に出てくる美少年の名前は? | ナルアガシメュニドス | アドニス |
英語で「うたたね」や「昼寝」を意味する英単語は? | EKADLSPN | NAP |
銅板の表面に針で絵を描き、酸で腐食させて印刷する銅版画の技法を、「深く刻みつける」という意味の言葉で何という? | ゾントメアエッグクチ | エッチング |
1941年にベトナムで設立された独立運動組織「ベトナム独立同盟」の通称は? | ムトーホコンナベミサ | ベトミン |
┗1960年に南ベトナムで設立された独立運動組織「南ベトナム解放民族戦線」の通称は? | ムトーホコンナベミサ | ベトコン |
1911年に刊行され白樺派の作家にも影響を与えた西田幾多郎の著書は何? | 善実研認愛のと識究在 | 善の研究 |
中国の『兵法三十六計』にある戦術で、自国から遠い国と手を結んで、近い国を攻めるものを漢字4文字で何という? | 交攻隣近悪親滅遠侵良 | 遠交近攻 |
『パンタグリュエル物語』『ガルガンチュア物語』で有名なフランス・ルネサンス期の作家はフランソワ・○○○○? | ラブーインドレルワサ | ラブレー |
『麗子像』『麗子微笑』など愛娘・麗子の肖像を描いた一連の作品で有名な明治生まれの洋画家は誰? | 治島田山岸清村隆生劉 | 岸田劉生 |
大化の改新以降に律令国家の基本方針とされたすべての土地や人民を朝廷のものとする政策を何という? | 土律全地令人民公国家 | 公地公民 |
中国・清で19世紀後半に李鴻章・曾国藩らが推進 した、西洋の技術を導入した近代化政策を何という? | 化西務運革動変法洋改 | 洋務運動 |
豊臣秀吉の「刀狩」により進んだ武士と農民の身分を区別する政策を何という? | 別兵文工士農商離平分 | 兵農分離 |
アヘン戦争後の1844年に清が結ばされた不平等条約のうちアメリカと締結したのは? | 黄天厦埔南条北望約京 | 望厦条約 |
┗フランスと締結したのは? | 黄天厦埔南条北望約京 | 黄埔条約 |
江戸時代に広瀬淡窓が豊後国に開いた私塾は? | 堂咸舎宜気義園吹 | 咸宜園 |
┗平田篤胤が江戸に開いた私塾は? | 堂咸舎宜気義園吹 | 気吹舎 |
利口そうに振る舞ったり物知りぶったりする様子を批判的にいった言葉は? | かこにしらやさあきつ | さかしら |
天保の改革が行なわれた時代に南町奉行として市中を厳しく取り締まったため「妖怪」の異名で呼ばれた人物は? | 利平土蔵鳥居耀助忠邦 | 鳥居耀蔵 |
推理小説を書く際には加田伶太郎というペンネームを使っていた芥川賞作家・池澤夏樹の父親である、今は亡き作家は? | 武伸彦永孝田和井福敏 | 福永武彦 |
1886年の小説『嘲戒小説天狗』は言文一致体で書かれた小説の先駆けとなった、尾崎紅葉らと硯友会を結成した明治の作家は? | 花田袋橋行石和妙美山 | 山田美妙 |
明治時代に尾崎紅葉らが結成した文学結社・硯友社の機関誌として1885年に創刊された文学雑誌は「○○○文庫」? | 虫楽学蛇筆我多文 | 我楽多 |
首相として大英帝国発展の基礎を築いたイギリスの政治家で国務相時代には七年戦争を勝利に導いたのは? | ン小中大ッピーノスト | 大ピット |
┗「対仏大同盟」の中心となり活躍したイギリスの首相でアメリカ独立戦争により疲弊した国内の財政を立て直したのは? | ン小中大ッピーノスト | 小ピット |
明治元年に採用された1人の天皇の在位中は1つの元号を使い続ける制度を「○○○○の制」という? | 位元一法天政号二世人 | 一世一元 |
「人」という字を使った四字熟語で、今までに誰も達成したことがなかった快挙などを表すのは? | 山口人省未前到事不海 | 前人未到 |
┗病気や大けがなどによって意識不明になることを表すのは? | 山口人省未前到事不海 | 人事不省 |
渡辺崋山の描いた人物画は国宝となっている、下総国古河藩の家老を務めた江戸時代の蘭学者は誰? | 野長石政治泉見高鷹英 | 鷹見泉石 |
天王星の衛星にもその名を残すシェークスピアの『真夏の夜の夢』に出てくる妖精の王様といえば? | リベニアオエルンロユ | オベロン |
『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』がベストセラーとなった20世紀のオーストリア人が創始した心理学は○○○○心理学? | フラヒムイアロートド | アドラー |
1994年に大量の遺物が出土して話題になった、青森県にある縄文時代の遺跡は○○○○遺跡? | 三宿田内岩戸丸山岡二 | 三内丸山 |
著書『人口論』で有名なイギリス古典派の経済学者はトマス・ロバート・○○○○? | クマースンベミサルム | マルサス |
『小倉百人一首』に収められた右大将道綱母の歌は「○○○○ひとり寝る夜のあくるまはいかに久しきものとかはしる」? | と君てきめ身たつ嘆が | 嘆きつつ |
ロシアの作家チェーホフの小説『三人姉妹』に登場する3人の姉妹とはオリガ、マーシャとあと一人は誰? | オリミナシンイーサャ | イリーナ |
猫という字を使ったことわざで本性を隠しておとなしそうに振る舞うことを何という? | 傘が袋を被紙に猫る唐 | 猫を被る |
┗ある人がとても驚いたり嫌がったりする様子を何という? | 傘が袋を被紙に猫る唐 | 猫に唐傘 |
┗前に進むことができず後ずさりする様子を何という? | 傘が袋を被紙に猫る唐 | 猫に紙袋 |
ギリシャ正教会の宣教師キュリロスがギリシャ文字を元に考案した、ロシア語などに使われる文字は○○○文字? | キリパーントメル | キリル |
戊辰戦争において、上野寛永寺に立てこもり、新政府軍と戦った旧幕府軍の組織は? | 隊虎組兵義白奇彰 | 彰義隊 |
代表作に『ラス・メニーナス』『ブレダの開城』などがあるバロック期のスペインの画家はディエゴ・○○○○○? | ケベョーンリムラスダ | ベラスケス |
「善人なほもて往生をとぐいはんや悪人をや」という言葉で表される親鸞の教えは○○○○説? | 往機正真善浄人宗土悪 | 悪人正機 |
古代イラン・パルティアの王ミトラダテス1世は「○○○○人を愛する」と称した? | タルャペビリギーシバ | ギリシャ |
幕末の1837年に浦賀に現れたアメリカ国籍の商船で異国船打払令に基づき幕府が攻撃したのは○○○○号? | フリデギーソカブモン | モリソン |
メルビルの小説『白鯨』で捕鯨船ピークォッド号の船長の名前は? | タラブモハンイエルグ | エイハブ |
著書に『エクリチュールと差異』がある、「脱構築」という概念を提唱したフランスの哲学者はジャック・○○○? | デダリルカンバラ | デリダ |
のちの海援隊の前身である坂本龍馬が長崎で結成した貿易結社は? | 社所軍組亀中艦山海塾 | 亀山社中 |
創設者であるフランスの作家兄弟の名前が付けられたフランス五大文学賞の1つは○○○○○賞? | トンガクゴルレーアス | ゴンクール |
シェークスピアの『ヴェニスの商人』で金貸しを懲らしめるヒロインの名前は? | ンイシロクッーャポア | ポーシャ |
フランスの社会哲学者デュルケムがその著書『自殺論』で示した社会的な秩序や価値観が崩壊して混沌した状態を表す概念は? | ペクーアガンピノトミ | アノミー |
1867年に坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺された京都の醤油屋は? | 越寺江屋田後池近 | 近江屋 |
┗1864年に新選組が尊王攘夷派を襲撃した京都・三条にあった旅館は? | 越寺江屋田後池近 | 池田屋 |
┗その前年の1866年に坂本龍馬らが奉行所の襲撃を受け、命からがら逃げ延びた京都・伏見の旅館は? | 越寺江屋田後池近 | 寺田屋 |
1053年、宇治に平等院鳳凰堂を建立した平安時代の人物は誰? | 長藤成行之頼道通俊原 | 藤原頼通 |
『忠臣蔵』でおなじみの大石内蔵助の妻といえば? | るり石う大かほく堀部 | 大石りく |
幕末に中村半次郎と名乗り「人斬り半次郎」と恐れられた薩摩藩士で西南戦争で戦死したのは誰? | 野岡彦桐河蔵以秋田利 | 桐野利秋 |
10世紀に親政を行った2人の天皇のうち、醍醐天皇の治世は後に何と呼ばれた? | 平天の延治德慶承喜曆 | 延喜の治 |
┗村上天皇の治世は後に何と呼ばれた? | 平天の延治德慶承喜曆 | 天暦の治 |
フランクリン・ルーズベルトの第1次ニューディール政策で設立されたテネシー川流域開発公社の略称は? | TVSCAWEP | TVA |
┗新たに立法した農業調整法の略称は? | TVSCAWEP | AAA |
明治の作家・志賀直哉の長編小説『暗夜行路』の主人公の青年の名前は? | 松谷任作造時三孝謙郎 | 時任謙作 |
ギリシャの哲学者プルタルコスがギリシャとローマの英雄を比較評論した伝記は? | 史比列涯伝生歴対照較 | 対比列伝 |
島崎藤村の小説『夜明け前』の主人公の名前は? | 山伍青川三半瀬蔵末丑 | 青山半蔵 |
┗『破戒』の主人公は? | 山伍青川三半瀬蔵末丑 | 瀬川丑松 |
漢数字を使った四字熟語で様々な立場の学者が自由に賑やかに論争する様を表したものは? | 放鳴争家万花繚百千乱 | 百家争鳴 |
萩原朔太郎の妹・アイとの結婚歴もある明治生まれの詩人で詩集『山果集』『春の岬』『測量船』で有名なのは? | 真司達好田三保治久健 | 三好達治 |
江戸時代に1日でどれだけ多くの俳句を詠むことができるかを競ったことを何といった? | 中数俳読句夜諧鱈談矢 | 矢数俳諧 |
「そよ風」を意味する英単語は? | hbnewadzri | breeze |
塙保己一が編纂に携わった古代から江戸時代までの古書をまとめた書物は? | 誌群従目類武書古名家 | 群書類従 |
1449年に明の正統帝がオイラートに敗れて捕虜となった事件を何という? | 金水木の曜士変月火日 | 土木の変 |
18世紀の議主義を張するフランスの哲学者・作家で『哲学書簡』『カンディード』などの書で知られるのは? | ベォヴルラテジーダン | ヴォルテール |
1734年にフランスで起きたロベスピエールが失脚した事件を「○○○○○○のクーデター」 という? | ドルリズブーメュテミ | テルミドール |
┗1799年にナポレオンが総裁政府を倒したクーデターのことを「○○○○○○のクーデター」という? | ドルリズブーメュテミ | ブリュメール |
「盟友であったロベスピエールによって処刑される際に「次はきみの番だ」と言ったフランスの革命家は? | フジダレボエトラアン | ダントン |
「直径に対する円周角は直角である」という定理にも名を残す「万物の根源は水である」とした古代ギリシアの哲学者は? | ンゼレノロヘスタ | タレス |
「万物の根源は原子である」と考え、原子論を唱えた古代ギリシアの哲学者は? | デトクリスプゴタモロ | デモクリトス |
『カンタベリー物語』で有名な14世紀イギリスの作家はジェフリー・○○○○○? | ッチンズィデーョサケ | チョーサー |
かつてポル・ポトが率いてカンボジアを支配していたカンボジア共産党の通称はクメール・○○○○? | ッンダゴトルージュナ | ルージュ |
共和制初期の古代ローマの世襲貴族を何といった? | ノストプレキビブパリ | パトリキ |
┗平民を何といった? | ノストプレキビブパリ | プレブス |
日露戦争後、国産力織機の発明や織機会社の創立により日本の紡績業の発展に寄与した人物といえば? | 助致臥岡田辰豐吉佐雲 | 豊田佐吉 |
木の枝などが曲げられてしなる様に由来する女性の姿形や動作がしとやかで上品な様子を表す形容動詞は? | んおのかきたりめやさ | たおやか |
小説『クロディーヌ』シリーズや、『ジジ』『青い麦』で有名なフランスの女性作家は? | ートクラブコスルッレ | コレット |
新選組の前身となったグループは○○○○組? | 浪見生赤士廻報虎白壬 | 壬生浪士 |
『江戸生艶気樺焼』『令子洞房』などの作品で知られる江戸時代の戲作者は? | 鯉春恋山町亭京川東伝 | 山東京伝 |
言語において一まとまりの音として意識される「音節」のことを英語で何という? | バンラードサルブシス | シラブル |
『舞姫』『文づかひ』と共にドイツ三部作をなしている明治の文豪・森鴎外の小説は『○○○○の記』? | だじかいんぐうたらみ | うたかた |
女性や子供に乱暴を働くことを漢字四文字で何という? | 藉痛落相思花強狼流水 | 落花狼藉 |
浪士・机竜之助を主人公とした長編小説『大菩薩峠』で有名な明治生まれの作家は? | 本山中弘孝村司介里田 | 中里介山 |
日本の文芸様式で和歌の別名を「道」という字を使って何という? | の大道敷波飛鳥筑島和 | 敷島の道 |
┗連歌の別名を「道」という字を使って何という? | の大道敷波飛鳥筑島和 | 筑波の道 |
宗教改革の後に広まったカルヴァン派のことをフランスでは何と呼んだ? | イュンノゴグユピーセ | ユグノー |
赤報隊を結成して進軍したものの偽官軍として処刑された幕末の志士は? | 臣総楽二良一三五真相 | 相楽総三 |
英語の「ペシミスト」にあたる「楽天家」の対義語は? | 観家絶世厭暗望悲 | 厭世家 |
1965年項に表面化した新潟水俣病は、新潟県の何川流域で起こった? | 通糸濃賀野阿信川神魚 | 阿賀野川 |
「労働」の「労」という字を使ったことばで「労う」と書いて何と読む? | ねぎらわずうくたるい | ねぎらう |
┗「労る」と書いて何と読む? | ねぎらわずうくたるい | いたわる |
ロシアとスウェーデンによる北方戦争の結果、1721年に両国間で締結された条約は○○○○○条約? | トピニタブジッスルン | ニスタット |
元寇の際に元の軍が使用した手りゅう弾のような武器を何という? | つまげきてたほはうん | てつはう |
代表作に『アンドロマケ』『メディア』『オレステス』がある、古代ギリシャ三大悲劇詩人の一人といえば? | ウソフスクリピエデォ | エウリピデス |
全身麻酔薬の「通仙散」を用いた日本初の麻酔手術をおこなった江戸時代の医師は? | 伊杉洲白青玄田東岡華 | 華岡青洲 |
新石器時代に造られた巨石記念物でケルト語で「卓石」という意味のものは? | トヘドメジスルンヒー | ドルメン |
古代エジプトのヒエログリフは何文字と訳される? | 神民文楔字型衆官線聖 | 神聖文字 |
┗ヒエラティックは何文字と訳される? | 神民文楔字型衆官線聖 | 神官文字 |
「鏡」という字を使った四字熟語で、「一点の曇りなく澄み切った心」を表すのは? | 水鏡花鳥劉止風月明天 | 明鏡止水 |
┗「実体がなく、掴みどころのないもの」を表わすのは? | 水鏡花鳥劉止風月明天 | 鏡花水月 |
漢数字の「一」と「千」を使った四字熟語で一度にたやすく大金を手にする様子を表す言葉は? | 秋一当日金攫千潟騎里 | 一攫千金 |
┗物事が速やかにはかどることや文章や弁舌のよどみないことを表す言葉は? | 秋一当日金攫千潟騎里 | 一潟千里 |
アメリカ独立革命にも影響を与えた著書『市民政府二論』で有名なイギリスの哲学者はジョン・○○○? | ロッバクーミリス | ロック |
1084年に中国・北宋の司馬光が完成させた編年体による歴史書は? | 記紀朝通鑑治歴本資史 | 資治通鑑 |
1084年に編年体による歴史書資治通鑑を完成させた中国・北宋の歴史家は? | 施耐庵光司宙馬遷 | 司馬光 |
六波羅探題の設置に伴い廃止された、京都に置かれていた鎌倉幕府の職名といえば? | 題頭護守地家都御探原 | 京都守護 |
19世紀初めにイタリアのナポリで結成された秘密結社で自分たちを炭焼人に見立てたことに由来するのは○○○○○党? | ペトマルスボリナアカ | カルボナリ |
若山牧水の有名な和歌は「○○○こえさりゆかば寂しさのはてなむ国ぞ今日も旅ゆく」? | の年山河月び幾喜 | 幾山河 |
安定した生活がないと心まで不安定になるということを、「恒産無き者は○○○○」という? | 平常むくりし恒心無有 | 恒心無し |
明治維新後、第1次伊藤内閣で初代司法大臣を務めた長州藩出身の人物で、日本大学の創設でも知られるのは? | 敬顕岡山島義田紀春村 | 山田顕義 |
五賢帝の1人であるローマ帝国第13代皇帝でその治世に帝国の領土が最大となったのは? | トハスリュラカヌギヤ | トラヤヌス |
女の子は年頃になれば、誰でもそれ相応の魅力が出てくることを「鬼も十八○○○○○」という? | 緑新番出花麦茶漬はも | 番茶も出花 |
新撰組幹部の生き残り永倉新八による口述を記録した新撰組を知る上で貴重な資料は『新撰組○○○』? | 控帳始殺末顛暗記 | 顛末記 |
鎌倉時代の執権・北条泰時が定めた史上初の武家法のことを当時の元号をとって何という? | 式安永貞目長正法治度 | 貞永式目 |
1336年に足利尊氏が武家政治の再建政策を明らかにするために定めた17条からなる要網は? | 室永成式武御建町貞目 | 建武式目 |
小説『チボー家の人々』で有名なフランスのノーベル賞作家は○○○○・デュ・ガール? | マノタルンエジャピー | マルタン |
日本が国際連盟に加盟したのは西暦何年? | 1234567890 | 1920 |
┗日本が国際連盟に脱退を通告したのは西暦何年? | 1234567890 | 1933 |
日本が国際連合に加盟したのは西暦何年? | 1234567890 | 1956 |
平安時代の令外官で治安維持にあたった役職は? | 使民勘由検苦違非間解 | 検非違使 |
1960年代末から70年代末にかけてアメリカ・ソ連間の緊張がゆるんだことを指す言葉は? | スタオントペーウデア | デタント |
勝海舟、山岡鉄舟とともに「幕末の三舟」と呼ばれた江戸幕府の幕臣は? | 斉藤川泥舟高本安橋空 | 高橋泥舟 |
秋はすぐに日が暮れるということを、井戸の部品にたとえて「秋の日は○○○○○」という? | 瓶車ちし馬と鶴こ釣落 | 釣瓶落とし |
イギリスの植民地だった13の州がアメリカ独立宣言を出したのは西暦○○○○年? | 1234567890 | 1776 |
日本の女帝・持統天皇の父親にあたる天皇は? | 草欽智元壁皇天聖明武 | 天智天皇 |
┗推古天皇の父親にあたる天皇は? | 草欽智元壁皇天聖明武 | 欽明天皇 |
1492年に陥落したイベリア半島の都市で、キリスト教徒に対するイスラム教徒の最後の拠点となったのはどこ? | ドグコナレラルダバト | グラナダ |
古代アテネで行われた独裁者が現れるのを防ぐための投票制度「オストラシズム」を日本語では何という? | 退国器去陶追放破片磁 | 陶片追放 |
坂本龍馬の剣の流派は○○○○流? | 刀理北鏡天一然辰心無 | 北辰一刀 |
┗新選組局長・近藤勇の剣の流派は○○○○流? | 刀理北鏡天一然辰心無 | 天然理心 |
フランス革命でおなじみのバスチーユ牢獄は元々何という戦争のために築かれた城塞だった? | 戦英十争普百薔三薇年 | 百年戦争 |
幕末のお由羅騒動の末に薩摩藩の第11代藩主となった人物で西郷隆盛や大久保利通を見出し藩の近代化に務めたのは? | 田津義島久斉光忠秀彬 | 島津斉彬 |
1453年にビザンツ帝国を滅ぼしコンスタンティノープルに遷都したオスマン帝国第7代のスルタンは○○○○2世? | イアンマッメトレスフ | メフメト |
鎌倉幕府が朝廷の動きを監視するために設置した機関は? | 六都司代京題所羅波探 | 六波羅探題 |
┗江戸幕府が京都の治安維持のために設置した機関は? | 六都司代京題所羅波探 | 京都所司代 |
1934年に刊行された詩人・中原中也の第一詩集のタイトルは? | 寄羊す歌に詩夕山の河 | 山羊の歌 |
「冬来たりなば、春遠からじ」という言葉を残したイギリスの詩人はパーシー・○○○○? | ェコージンニリゲショ | シェリー |
現存する日本最古の漢詩集は? | 集懐風経雲凌藻国 | 懐風藻 |
途中でストップできない激しさのことを、虎に乗っている者が降りられない様子から何という? | 勢いとれ虎龍走の騎乗 | 騎虎の勢い |
ファシズムに影響を与えた著書『暴力論』で知られるフランスの哲学者はジョルジュ・○○○? | ンダラルカレブソ | ソレル |
英雄ワイナミョイネンを主人公とするフィンランドに伝わる民族叙事詩は? | レーンラベユグッカワ | カレワラ |
1905年に採用された約127cmと長い銃身が特徴の旧日本陸軍の主力小銃は○○○歩兵銃? | 七六一式九三八四 | 三八式 |
┗1939年にその後継銃として旧日本陸軍が採用した主力小銃は○○○短小銃? | 七六一式九三八四 | 九九式 |
江戸時代の蘭学者・桂川甫周が漂流の末にロシアから帰国した大黒屋光太夫の話を元にして書いた書物の題名は何? | 北譜聞槎西洋雪紀略越 | 北槎聞略 |
盲目の三味線奏者と、彼女に虐げられながらも献身的な愛で支える丁稚の佐助を描いた谷崎潤一郎の小説は何? | 抄琴愛晩秋春止符 | 春琴抄 |
19世紀に遺跡から発見されたシュメール人が楔形文字で書いた世界最古の叙事詩といわれる作品は『○○○○○○叙事詩』? | ルメポギシガュクンゾ | ギルガメシュ |
アラビア語で「偉大」という意味がある、ムガル帝国の基礎を確立した第3代皇帝の名前は? | マアクフルーバイユブ | アクバル |
「物事がおもいのままになる」ことを、「攝」という字を使った四字熟語で何という? | 遥麻真隔靴離掻獲姑痒 | 麻姑掻痒 |
寛政の改革のときに松平定信が江戸の石川島に設け、無宿人の職業訓練などをさせた更正施設を何という? | 員回会足復寄場産首人 | 人足寄場 |
1935年の第2回直木賞を小説『吉野朝太平記』で受賞した作家は誰? | 鷲司工島尾花情雨降井 | 鷲尾雨工 |
1989年にチェコスロバキアで起こった、共産党体制崩壊をもたらした滑らかな民主化革命を○○○○革命という? | スィムロドズビーデピ | ビロード |
オーストリア=ハンガリー二重帝国が崩壊すると、1918年にチェコスロバキア共和国の初代大統領に就任した政治家は? | ーヴィンリフサオクマ | マサリク |
「とんぼつり今日はどこまで行ったやら」という句を詠んだ江戸時代の俳人は? | 千光介加東賀真伊勢代 | 加賀千代 |
古代ギリシャの哲学者プラトンがアテネに開いた学園の名前は? | オメデイケアンュカリ | アカデメイア |
フランスの国立高等学校を指す名称「リセ」の語源でもある古代ギリシャの哲学者アリストテレスが開いた学園は? | ンオカリメデケイュア | リュケイオン |
『コタン小路』などモンマルトルを描いた一連の作品で有名なフランスの画家は? | リローッセンユザトヌ | ユトリロ |
学問や教養が全くなく物事の道理を知らないことを意味する四字熟語は? | 昧無学能人不素古知蒙 | 無知蒙昧 |
三部から構成されているイタリアのスコラ学者トマス・アクィナスの大著は? | 命と否り神全題学然大 | 神学大全 |
実験や観察を重要視したことから近代学の先駆者ともいわれる13世紀イギリスのスコラ哲学はロジャー・○○○○? | マデヌーインコスグベ | ベーコン |
著書『神学大全』で有名なスコラ哲学を代表する中世イタリアの神学者はトマス・○○○○○? | アトクコナラゥスィベ | アクィナス |
日本の東北にある村が突然国家独立宣言をするという内容の井上ひさしの小説のタイトルは『○○○○人』? | 野奇吉里鬼木ヶ理和狸 | 吉里吉里 |
小説『ドリアン・グレイの肖像』童話『幸福な王子』で知られる19世紀イギリスの作家はオスカー・○○○○? | スイャドルワマジナン | ワイルド |
著書『一外交官の見た明治維新』で知られるイギリスの外交官はアーネスト・○○○? | カクイサムウマト | サトウ |
豊臣秀吉による朝鮮出兵の拠点として築城された肥前国の城といえば? | 古屋鹿城島護児飫肥名 | 名護屋城 |
1590年の豊臣秀吉による小田原攻めに降伏したことにより彼の天下統一が完成することとなった相模国の戦国武将は? | 時氏西家上野義条北政 | 北条氏政 |
商品名や飲食店の名前にもよく使われている、スペイン語で数字の「4」を指すことばは? | ョナジトーチアロクバ | クアトロ |
『小倉百人一首』に収められた僧正遍昭の和歌は「天つ風雲の かよひ路吹きとぢよ○○○○しばしとどめむ」? | 見女美の男姿乙なに花 | 乙女の姿 |
セルジューク朝、マムルーク朝などのスンナ派イスラム王朝の主が、カリフから授与されるという形で用いた称号は? | スムーアインミタマル | スルタン |
その理念は著書『五輪書』に記されている、戦国時代の剣豪・宮本武蔵が創始した剣の流派は? | 風残天無二流生一派人 | 二天一流 |
1837年、チャーチスト運動の政治綱領として作られた普通選挙などを求める請願書を何という? | 言権人利法大章民宣憲 | 人民憲章 |
「飛んでいる矢は止まっている」「アキレスは亀に追いつけない」などのパラドックスで有名な古代ギリシアの哲学者は? | ノヘロレスンゼタ | ゼノン |
『小倉百人一首』の伊勢の和歌は「難波潟みじかき芦の○○○○もあはでこの世をすぐしてよとや」? | はれふかみまわのしあ | ふしのま |
人間がもつ偏見や先入観を「イドラ」という言葉で表現した16世紀から17世紀に活躍したイギリスの哲学者は? | ーブッベサトンルコズ | ベーコン |
江戸時代の僧侶・良寛の有名な和歌は「かすみ立つ○○○○を子どもらと手まりつきつつきょうもくらしつ」? | の朝昼雨光長春夕日き | 長き春日 |
明治時代に来日し、工部美術学校で教えたイタリアの彫刻家で女流画家・清原玉を妻に持ったことで知られるのは? | ザーガグリモンルラフ | ラグーザ |
孤児の少年を主人公としたイギリスの作家チャールズ・ディケンズの小説は『オリバー・○○○○』? | トスツマイケフンーラ | ツイスト |
『群書類従』を編さんした盲目の国学者といえば誰? | 賀一淵真己塙茂保田荷 | 塙保己一 |
『小倉百人一首』に収められた凡河内躬恒の歌は「心あてに折らばや折らむ初霜のおきまどはせる○○○○」? | 朝花真の菊日輪一雪白 | 白菊の花 |
スペイン語で「昨日」を意味する単語は? | gdatyierhs | ayer |
1860年の桜田門外の変で暗殺された幕府の大老は誰? | 田伊信弼井正安彦藤直 | 井伊直弼 |
┗1862年の坂下門外の変で水戸浪士に襲われた幕府の老中は誰? | 田伊信弼井正安彦藤直 | 安藤信正 |
現在の奈良県御所市に生まれ葛城山などで山岳修行を行い修験道を開いたとされる飛鳥・奈良時代の人物は? | 人大小役角山王法 | 役小角 |
大阪の法善寺横町を舞台にした小説『土曜婦人』などを書いた大正生まれの作家は? | 郎作芥田之次助龍織川 | 織田作之助 |
自分を自分のことをほめるという意味の四字熟語は? | 優前噌白利甘勝味塩手 | 手前味噌 |
┗自分の都合の良いようにばかり考えたり行動したりするという意味の四字熟語は? | 優前噌白利甘勝味塩手 | 手前勝手 |
10世紀後半にヨーロッパ人と して初めてグリーンランドに入植したノルウェーの人物は「赤毛の○○○○○」? | ダパリエスンイーサク | エイリーク |
東京都府中市で三億円事件が発生したのは西暦何年? | 1234567890 | 1968 |
知ったかぶりする人のことを悟りを得たつもりになっている禅者にたとえて何という? | 猫知孤野犬僧禅狸 | 野狐禅 |
日本ではレストランやマンションの名前によく使われる英語の「house」にあたるフランス語の単語は? | umoatiwdsn | maison |
紀元前6~4世紀に南ロシアの草原地帯を支配したイラン系の遊牧民族は? | エイスタルングキウフ | スキタイ |
古代ギリシャのスパルタで土地の耕作に従事させられた国有奴隷のことを何と呼んだ? | ネオトペレロヘスッリ | ヘロット |
役人を辞める際の心境を詠った古代中国・東晋時代の詩人陶淵明の代表作は? | 去殿郷宮帰辞来故退王 | 帰去来辞 |
著書『随想録』で知られる16世紀フランスの哲学者はミシェル・ド・○○○○○○? | モラワジテーュニカン | モンテーニュ |
文庫本シリーズの名前にもなっている思想家モンテーニュの言葉でフランス語で「私は何を知っているか?」という意味があるのは? | ドレクルジーンセモュ | クセジュ |
スウェーデンの作家ストリンドベリの代表作である戯曲のタイトルは『令嬢○○○○』? | ジヌンリュャミェーア | ジュリー |
人を戒める立場の人間が自ら過ちを犯してしまうことを静岡県浜松市の神社の俗称から「○○○から火事」という? | 原松島葉秋内川山 | 秋葉山 |
戦国時代に栄えた剣の流派で新陰流の開祖といえば? | 信塚上伝川卜泉原綱重 | 上泉信綱 |
┗新当流の開祖といえば? | 信塚上伝川卜泉原綱重 | 塚原卜伝 |
1837年、チャーティスト運動の政治綱領として作られた普通選挙などを求める請願書を何という? | 章大言権宣人法民憲利 | 人民憲章 |
ある人の言動の前後が食い違って一貫せず、つじつまが合わないことを指す四字熟語は何? | 自対矛盾相反違着家撞 | 自家撞着 |
中国で公式に用いられる画数を減らした略字漢字のことを何という? | 化繁簡字聞文体新 | 簡体字 |
『民衆の敵』『人形の家』などの作品で知られるノルウェーの作家はヘンリック・○○○○? | セレーワンプイガジバ | イプセン |
「春雪」「奔馬」「晚寺」「天人五衰」の四部からなる作家・三島由紀夫の絶筆となった小説の題名は? | 豊海英日饒十声の菊霊 | 豊饒の海 |
江戸時代、六代将軍・家宣と七代将軍・家継の頃に新井白石を中心として行われた文治政治を何という? | 延正治の暦元喜徳開天 | 正徳の治 |
1585年に四国を統一した戦国、安土桃山時代の武将で後に豊臣秀吉との戦いに敗れ朝鮮出兵に従軍したのは? | 秀長幸実家親元宗部我 | 長宗我部元親 |
710年に都を平城京に移したのは何天皇? | 桓皇文城明元平聖武天 | 元明天皇 |
ローマ神話に登場する神でギリシャ神話の知恵の女神アテナと同一視されるのは? | ネカアナルダンミイバ | ミネルバ |
┗ギリシャ神話の月の女神アルテミスと同一視されるのは? | ネカアナルダンミイバ | ダイアナ |
詩集『第百階級』や『定本 蛙』など、蛙を題材にした詩を多く書いたことから「蛙の詩人」と呼ばれた明治生まれの詩人は? | 三村野上心平草良郎伸 | 草野心平 |
1926年に発表されたプロレタリア作家葉山嘉樹の代表作は『○○○○樽の中の手紙』? | トルーメンガバクネセ | セメント |
韓国語で、母親を意味する言葉は? | モコジボサニアオ | オモニ |
小説『西部戦線異状なし』や『凱旋門』などで知られる20世紀ドイツの作家は? | フレヒクブンルトホマ | レマルク |
「大多数の最大幸福」という言葉で知られる功利主義を唱えた19世紀イギリスの法学者は? | マンッブサムズルホベ | ベンサム |
いわゆる「豊臣平和令」の一つで大名同士の武力による戦いを禁じた法令といえば? | 事仲無令惣双丈良大夫 | 惣無事令 |
髪をとかしたり、髪飾りに使う道具「櫛」を英語で言うと? | romafceubp | comb |
島原の乱や由井正雪の乱を鎮圧した江戸幕府の老中松平信綱の別名は? | 鹿豆伊士恵知根富馬箱 | 知恵伊豆 |
足のかゆい部分を、靴の上からかくようにもどかしい様を表す四字熟語は何? | 娘掻姑上痒靴足麻隔纏 | 隔靴掻痒 |
┗かゆいところに手が届くほど物事が思うままに進む様を表す四字熟語は何? | 娘掻姑上痒靴足麻隔纏 | 麻姑掻痒 |
漢字で「無聊」と書く心が晴れない様子を指す言葉で退屈しのぎのことを「これを慰める」と表現するのは? | ちりしぶかまくうごょ | ぶりょう |
1932年に女性として初めて大西洋単独横断飛行を達成したアメリカ人女性はアメリア・○○○○○? | スアレエトノークハラ | エアハート |
全モンゴルを統一して全盛期を築いた匈奴の第2代国王は? | 呼頓曼于頭単韓全冒邪 | 冒頓単于 |
焼き討ちに遭ったとき「心頭滅却すれば火もまた涼し」との言葉を残した臨済宗の僧侶は? | 恵崇喜顕快如川伝紹瓊 | 快川紹喜 |
『広辞苑』にも掲載されている「恐怖や心配などのために落ち着かず、興奮した様子」を意味する副詞は? | ことすいけめてろんり | ろりろり |
太平洋戦争中の有名なスローガンといえば「○○○○火の玉だ」? | 一め走進億戻二みぬ三 | 進め一億 |
平沼騏一郎内閣が総辞職した時の有名な声明は「欧州情勢は○○○○」? | 明雑怪奇々解複能理不 | 複雑怪奇 |
幕末の尊王攘夷運動の中心人物で浪士組を結成し倒幕をもくろむも近藤勇ら反対派によって新選組が誕生するきっかけとなったのは? | 郎清平河村太蔵八松吉 | 清河八郎 |
名誉革命後の1689年に迎えられ、イングランド王となったオランダの貴族は○○○○公ウィリアム? | セマオンジレザクワゴ | オレンジ |
室町時代の行商人のことを背中に荷をしょって運ぶときに用いた道具から何という? | 燕鹿態鷹連人雀烏鷲商 | 連雀商人 |
甲斐国の戦国大名・武田氏の事績や戦術を記した全59品から成る軍学書は? | 軍書鑑図艦山陽年玄甲 | 甲陽軍鑑 |
明治末期の歌人・石川啄木の処女歌集は? | れあ一虫握のねこ砂が | 一握の砂 |
┗処女詩集の題名は? | れあ一虫握のねこ砂が | あこがれ |
ルソーの『社会契約論』を中江兆民が翻訳した作品のタイトルは? | 民契約賦解権論訳天人 | 民約訳解 |
ルソーの『民約論』を翻訳し「東洋のルソー」と呼ばれた明治時代の学者は誰? | 江藤盛中木植枝樹兆民 | 中江兆民 |
とても危険な状態を車輪のわだちにできた水たまりのフナにたとえて何という? | に急鮭の用鯉嵌溺鮒轍 | 轍鮒の急 |
江戸時代初期に熊本藩の細川家で実際に起こった事件を題材にした森鴎外の歴史小説は? | 阿熊安部倍族家藤本一 | 阿部一族 |
デュマの小説『三銃士』に登場する三銃士とはアトス、アラミスと誰? | トボサラテマポンルス | ポルトス |
1916年に加藤高明を総裁として結成され、第二次護憲運動の中心となった政党で、後に立憲民政党となったのは? | 憲政賛会民翼党立 | 憲政会 |
戲曲『一本刀土俵入』『瞼の母』で有名な明治生まれの劇作家は? | 敏直川島井哉長本谷伸 | 長谷川伸 |
1500年にブラジルに到達してポルトガル領としたポルトガルの航海者は? | ルブンカッゼトボラマ | カブラル |
四字熟語で、「自分で自分をほめること」は何という? | 業分給得足縄自画縛賛 | 自画自賛 |
┗「自分の言動の結果、自由に振る舞えなくなること」は何という? | 業分給得足縄自画縛賛 | 自縄自縛 |
「自」という字を用いた四字熟語で、「自分自身の心がけが原因で苦しむこと」を意味するものは? | 立縄綱問答存縛習学自 | 自縄自縛 |
1324年、後醍醐天皇が倒幕の計画を進めたが失敗した事件といえば何? | の弘光元正武明中変建 | 正中の変 |
1582年の山崎の戦いの際に明智光秀と羽柴秀吉のどちらの軍に加勢するか、洞ヶ峠で日和見をしたとされる武将は? | 慶中長原井浅昭順政筒 | 筒井順慶 |
陳売の『与朱元臨書』から出た互いに同じ行動を取りながらも人によって考えや思惑が全く異なることを表す四字熟語は? | 工天異作曲想床同反夢 | 同床異夢 |
代表作に自らの経験を元にした三部作『麦と兵隊』『土と兵隊』『花と兵隊」がある、『糞尿譚』で芥川賞を受賞した作家は誰? | 雄川田原健平火韋野三 | 火野葦平 |
孔子が『易経』を好んで読み綴じ紐が何度も切れてしまったという故事から、繰り返し熱心に本を読むことをいう四字熟語は? | 七三読回編韋書五断絶 | 韋編三絶 |
「我思う、故に我あり」という有名な言葉が収められているフランスの哲学者デカルトの著書は? | 方録説記大学伝序法哲 | 方法序説 |
小田原征伐で陣羽織に鈴をつけ戦ったという逸話で有名な信濃小諸藩の初代藩主を務めた豊臣秀吉の家臣は? | 久村真幸仙治石田秀正 | 仙石秀久 |
悪者などが幅を利かせ好き勝手にふるまうことを意味する四字熟語は何? | 寡梁跋梁顛扈跳猟汪按 | 跳梁跋扈 |
代表作に『性に目覚める頃』『あにいもうと』『杏っ子』などがある、石川県金沢市生まれの詩人・小説家は? | 世西犀原星才尾北生室 | 室生犀星 |
ベートーベンの交響曲第9番『合唱付き』の作詞や、小説『群盗』で有名なドイツの詩人はフリードリヒ・○○○? | ゲーシハラダンテ | シラー |
詩集『ギータンジャリ』で知られる、インドのノーベル賞作家は? | ナザイタダルーゴシバ | タゴール |
太平洋戦争後、朝鮮半島に朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国が建国されたのは西暦何年? | 1234567890 | 1948 |
『画家のアトリエ』『オルナンの埋葬』などの作品で知られる19世紀フランスの画家は? | ンクミッベヌドルエー | クールベ |
江戸時代の医師で『蘭学事始』を書いたのは? | 沢大玄前田良野自槻杉 | 杉田玄白 |
┗『蘭学階梯』を書いたのは? | 沢大玄前田良野自槻杉 | 大槻玄沢 |
「目には青葉 山ほととぎす初がつを」という句で有名な江戸中期の俳人は? | 大田堂山楚粗道口同素 | 山口素堂 |
アメリカのジョン・F・ケネディ大統領が、ダラスでパレード中に暗殺されたのは西暦何年のこと? | 1234567890 | 1963 |
中国の書物『戦国策』中の言葉で虹が太陽を突き抜けるようにかかる現象を表した言葉で革命の前兆とされたのは? | 天虹刺貫変乱七日青白 | 白虹貫日 |
「国を興して民を治める」という意味の四字熟語で、「経済」の語源といわれるのは何? | 世済民邦起人営経事郷 | 経世済民 |
史上最大の被害を日本に与えた関東大震災が起こったのは西暦何年? | 1234567890 | 1923 |
後漢末期、宦官の横暴に対抗しようとした知識人たちが逆に弾圧された事件を何という? | 乱永の党禁政錮嘉黄巾 | 党錮の禁 |
フランス語で「美しい友」という意味がある、青年ジョルジュ・デュロワを主人公としたモーパッサンの小説は? | ラマトンミガベス | ベラミ |
詩劇『リシュリュー』の中で「ペンは剣よりも強し」という言葉を残したイギリスの作家はエドワード・○○○○? | リトッガインワバズー | リットン |
四大公害病のひとつ、新潟水俣病で提訴された化学工業企業は○○○○株式会社? | 属金昭和油電三石工井 | 昭和電工 |
┗イタイイタイ病で提訴された企業は○○○○鉱業株式会社? | 属金昭和油電三石工井 | 三井金属 |
映画化もされたイギリスの作家ジェームズ・ヒルトンの小説は『○○○○先生さようなら』? | ドスチラックタプオブ | チップス |
戦国時代の分国法で甲斐の武田信玄が制定したのは『○○○○之次第』? | 塵甲殿度早法寺芥州雲 | 甲州法度 |
アメリカの有人宇宙船・アポロ11号が、人類初の月面着陸を成功させたのは、○○○○年のこと? | 1234567890 | 1969 |
小説『チャタレイ夫人の恋人』『息子と恋人』『恋する女たち』で知られるイギリスの作家はD・H・○○○○? | ンドロエジェースレア | ロレンス |
小豆島を舞台にした壷井栄の小説『二十四の瞳』の主人公である新任の女性教師の名前は? | 枝石田保子大恵野久美 | 大石久子 |
第二次世界大戦のアフリカ戦線で活躍し、「砂漠の狐」と恐れられたドイツの軍人はエルヴィン・○○○○? | ロラムンボマヒメルー | ロンメル |
漢字4文字の元号のうち最初のものは? | 平天勝神雲宝景感護字 | 天平感宝 |
┗2番目のものは? | 平天勝神雲宝景感護字 | 天平勝宝 |
フランスの財務長官コルベールらに代表される、絶対主義諸国が推進した経済政策を何という? | 修典農金商義正主重古 | 重商主義 |
┗フランスのケネーやテュルゴーらに代表される、富の源泉を土地におく経済学説を何という? | 修典農金商義正主重古 | 重農主義 |
ロシア農奴制度の矛盾をついて壮大なサギ計画を企てる主人公チチコフの遍歴を描いたロシアの作家ゴーゴリの小説は? | る悪者愛男死魔の魂せ | 死せる魂 |
印象派の由来となったモネの絵画『印象・日の出』を所蔵しているフランスのパリにある美術館は○○○○○○美術館? | オマンッュタモジラル | マルモッタン |
印象派を代表するフランスの画家で、『印象・日の出』や連作『睡蓮』で知られるのは○○○○・モネ? | ドクピーロカユガミエ | クロード |
┗バレエの踊り子や浴女を題材にした作品で知られるのは○○○○・ドガ? | ドクピーロカユガミエ | エドガー |
イギリスが世界で初めて戦車を実戦に投入した第一次世界大戦中の1916年に起きた戦いは○○○の戦い? | ルムソバンマヌジ | ソンム |
『小倉百人一首』に収められた清原元輔の和歌は「契りきなかたみに袖をしぼりつつ○○○○波こさじとは」? | 夕代越山大峠え末の松 | 末の松山 |
アフリカ大陸で17の国が独立したことから「アフリカの年」と呼ばれるのは西暦何年? | 1234567890 | 1960 |
1992年のベストセラー『清貧の思想』で知られるドイツ文学者は? | 望田加星藤孝野中次林 | 中野孝次 |
『江戸生艶気樺焼』『令子洞房』などの作品で知られる江戸時代の戯作者は? | 亭伝京山東恋川町鯉春 | 山東京伝 |
代表作に『雪松図屏風』がある江戸中期の京都の画家で俗に足のない幽霊を初めて描いたといわれるのは誰? | 雅村挙鶴丸山島応天円 | 円山応挙 |
1933年に小説『人間の条件』でゴンクール賞を受賞したフランスの作家・政治家はアンドレ・○○○○? | スルャマージブクンロ | マルロー |
1947年にノーベル文学賞を受賞した、小説『狭き門』で有名なフランスの作家はアンドレ・○○○? | ジハロカドイラン | ジイド |
徳川家康が用いたものが有名な敵軍に攻められた際にあえて城門を開け放つことで敵を警戒させる作戦を何という? | 城門手大計謀略空 | 空城計 |
『ベートーベン・フリーズ』『接吻』などの作品で有名なオーストリアの画家はグスタフ・○○○○? | リスムアヌクントビー | クリムト |
1990年に31歳の若さでエイズにより死亡した、ストリートアートで有名になったアメリカの画家はキース・○○○○? | ーヘンリバキシズナグ | ヘリング |
英語で、「祖父」を意味する言葉は○○○○ファーザー? | ラングタートレフスド | グランド |
┗「曾祖父」を意味する言葉は○○○○グランドファーザー? | ラングタートレフスド | グレート |
たくさん本を読んで知識を得てよく記憶している人のことを意味する、「強」という字を使った四字熟語は? | 博覧会記頭書脳読憶強 | 博覧強記 |
日本の歴代総理大臣のうち「あべ」という苗字なのは安倍晋三ともう一人は? | 行明安部郎阿信阿高三 | 阿部信行 |
2つの漢数字を使った四字熟語で、元々まとまっていたものが秩序を失って乱れる様子を意味するものは? | 五分達七別花四裂三八 | 四分五裂 |
1932年にサウジアラビアを建国し初代国王に就任した人物はイブン=○○○○? | ルウトュードシサナバ | サウード |
日米和親条約が締結されたのは西暦何年? | 1234567890 | 1854 |
┗日米修好通商条約が締結されたのは西暦何年? | 1234567890 | 1858 |
中国の明代から清代にかけて行われた、土地税と人頭税を一括して銀で納める税制は? | 田条庸賦調法一役鞭租 | 一条鞭法 |
735年に唐より帰国し僧「玄ぼう」とともに政界で活躍した人物は? | 真藤嗣備橘吉諸兄広原 | 吉備真備 |
『行人』『こころ』と共に夏目漱石の後期三部作に数えられる小説は? | 秋彼月岸正迄過願立日 | 彼岸過迄 |
紙や金属などで作った天井から吊るして風で動く立体造形のことを何という? | ゾモガンマスルビーダ | モビール |
貴族ながら三部会では第三身分(平民)議員に属し「革命の獅子」と呼ばれたフランスの政治家は? | ラァミフボバイールナ | ミラボー |
ジャンボジェットの名の元となった「ジャンボ」とは、何語で「こんにちは」を意味する言葉? | ルオタスイリアヒワシ | スワヒリ |
戦後、ウランバートルの日本兵捕虜収容所で吉村隊が起こしたとされる私刑事件は「○○○○事件」? | に宵ぐる捧曙り祈の暁 | 暁に祈る |
第二次世界大戦後に開かれた極東軍事裁判において裁判長を務めた人物はウィリアム・○○○○? | ーウブェキナランジッ | ウェッブ |
古代ギリシャにおける都市国家のことを何という? | リモノクスラウポ | ポリス |
┗古代エジプトにおける州のような行政単位を何という? | リモノクスラウポ | ノモス |
一般には尾張の桶屋の子と されている、賤ヶ岳の七本槍の筆頭として名高い武将は? | 則正島秋宫福田形山城 | 福島正則 |
「わが庵は都のたつみしかぞすむ世をうぢ山と人はいふなり」という和歌で知られる平安時代の六歌仙の1人は? | 法喜主師船伴撰大友黒 | 喜撰法師 |
フランス語で、数字の「5」を意味する単語は? | EQUNPHTICS | CINQ |
尾崎紅葉の小説『金色夜叉』の主人公は? | 山鴫沢一宮間貫富 | 間貫一 |
┗その婚約者で、彼を裏切って別の男性と結婚するのは? | 山鴫沢一宮間貫富 | 鴫沢宮 |
漢字の「蟹行」と「邂逅」に共通する読みは? | いうんこょにかげぎて | かいこう |
16世紀から江戸時代にかけて主に屏風絵として作られた京都の市街と郊外を俯瞰して描いたものを○○○○図という? | 条坊見外京取上下中洛 | 洛中洛外 |
「富士には月見草がよく似合ふ」という有名な一節が登場する太宰治の小説は? | 富借山全百色情士景嶽 | 富嶽百景 |
2017年にノーベル文学賞を受賞した、日本生まれのイギリスの作家はカズオ・○○○○? | オイラシグヅカロワム | イシグロ |
「古い絵画館」という意味があるドイツのミュンヘンにある美術館は「○○○・ピナコテーク」? | ステルーノエイア | アルテ |
┗「新しい絵画館」という意味のドイツのミュンヘンにある美術館は「○○○・ピナコテーク」? | ステルーノエイア | ノイエ |
ナポレオン1世の弟ルイ・ボナパルトが国王を務めた1806年から1810年までオランダにあった国は○○○○王国? | ンラスュマーホカトジ | ホラント |
第一次世界大戦終了後の1919年にブルガリアと連合国が結んだ講和条約は○○○条約? | サヌハベルイケン | ヌイイ |
1945年に就任したインドネシアの初代大統領は? | コルナサトハノスムカ | スカルノ |
┗1968年に就任したインドネシアの第2代大統領は? | コルナサトハノスムカ | スハルト |
文禄の役では軍監を務め関ヶ原の戦いでは徳川方について豊臣秀吉の五奉行の一人は? | 増野長浅正束盛田井政 | 浅野長政 |
関ヶ原の戦いでは石田三成に請われ西軍に参加し病を患った顔を白の頭巾で隠して戦った武将といえば? | 丹重大羽継信繁谷長吉 | 大谷吉継 |
レオナルド・ダ・ビンチの絵画『モナリザ』のイタリアでの名称は「ラ・○○○○○」? | ボコアナバダンョサジ | ジョコンダ |
『毛皮を着たビーナス』などの小説があるオーストリアの作家で『マゾヒズム』という言葉の由来であるのはザッヘル・○○○○? | マゾホドパンナッルシ | マゾッホ |
鉄を用いた作品で有名な『笑っていいとも!』にも出演していた、「クマさん」の愛称で呼ばれる芸術家は? | 雄原田勝大彦篠熊之正 | 篠原勝之 |
安寿と厨子王のきょうだいを主人公とする森鴎外の小説は? | 胡王婦山子椒太人夫葵 | 山椒太夫 |
中国、漢の時代の部族の仲間に由来する、自分の実力を過大に評価してうぬぼれることを指す四字熟語は何? | 惚我匈偉自郎夜大奴尊 | 夜郎自大 |
アテナイ王アイゲウスを父に持つギリシャ神話の英雄で、クレタ島のクノッソス宮殿にすむ怪物ミノタウロスを退治したのは? | セスバテペルウグヤン | テセウス |
1979年に皇帝パフラヴィー2世を追放し、イラン革命を成しとげたシアー派の指導者は? | メルフタンスホニイセ | ホメイニ |
地動説を主張し宗教裁判によって火刑に処された16世紀イタリアの学者はジョルダーノ・○○○○? | ルオノリウーガブレイ | ブルーノ |
鎌倉時代の歌人・西行が詠んだ三夕の歌の一つは「心なき身にもあはれはしられけり○○○○の秋の夕暮」? | 鳥池泳沢つ鴫放ぐ魚立 | 鴫立つ沢 |
江戸時代、五街道を管理する役職のことを何といった? | 山奉勘道社定東中寺行 | 道中奉行 |
天武天皇の皇子で『日本書紀』を編さんし720年に完成させた人物は誰? | 屋田稗舎人礼王親阿長 | 舎人親王 |
松尾芭蕉の有名な俳句の「静けさや岩にしみ入る蝉の声」に出てくる蝉は○○○○ゼミ? | シアイグヒニブミラン | ニイニイ |
三国時代の名軍師・諸葛亮が『出師表』に記した言葉にちなむ「生きるか滅びるかの瀬戸際」を意味する四字熟語は? | 存覇滅命急険危絶落亡 | 危急存亡 |
後三年の役で清原氏を滅ぼして平泉に中尊寺を建立し奥州藤原氏の祖となったのは? | 倍原泰藤清安秀平衡基 | 藤原清衡 |
┗毛越寺を建立し、奥州藤原氏の2代目となったのは? | 倍原泰藤清安秀平衡基 | 藤原基衡 |
活躍したり、名を挙げたり機会に恵まれないことを嘆くことを、三国志の『蜀書』の中の故事から何という? | 暇嘆親髀肉の怠孝風樹 | 髀肉の嘆 |
1807年にロバート・フルトンがハドソン川で世界初の定期航行を始めた蒸気船の名前は○○○○○○号? | ィントゼラバクデーモ | クラーモント |
1967年にナイジェリアのイボ族が独立を宣言した国は○○○○共和国? | ナボフルンダアビライ | ビアフラ |
幕末に江戸幕府がその権力を強化するために、朝廷との結びつきを強めようとした政策を「○○○○運動」という? | 府体公幕廷身合朝武同 | 公武合体 |
札幌にあるモエレ沼公園やユネスコ本部の庭園を設計した日系アメリカ人の彫刻家は○○○・ノグチ? | サシムヤイオスマ | イサム |
1991年の湾岸戦争で多国籍軍がイラクを空爆した作戦は「○○○○作戦」? | 狐爆砂鷲空剣嵐鷹の漠 | 砂漠の嵐 |
和服や帯地などに描かれ親しまれてきた、縁起が良いとされる動植物や物品などを描いた図柄のことを何という? | 高三寺円吉福文祥鷹様 | 吉祥文様 |
元々は芝居で幕を引かすに演じ続けることに由来する「ひっきりなし」という意味の言葉は「○○○幕なし」? | ええみずぞつのたべ | のべつ |
中年のレオポルド・ブルームを主人公に、ダブリンのある1日を描いている、アイルランドの作家ジェイムズ・ジョイスの小説は? | フリィーユシドズカン | ユリシーズ |
「遠方の出来事を見聞きする器官を持っている」という意味から、観察眼が優れていることを表す四字熟語は? | 耳至相口汎慧飛目長眼 | 飛耳長目 |
1115年に女真族の中国王朝金を建国した人物は? | 骨律顔機保耶阿打完王 | 完顔阿骨打 |
新田義貞が鎌倉幕府を攻めるとき黄金の太刀を海に投じたのはどこから? | 浜崎ノ稲村七里ヶ江島 | 稲村ヶ崎 |
2種類の漢数字を使った四字熟語で、「非常にたくさんの言葉」という意味があるのは? | 千考言万紫思語水山紅 | 千言万語 |
冷戦時に共産圏に対する強硬策「巻き返し政策」をおこなったアイゼンハワー大統領政権下のアメリカの国務長官は? | ダイラアスゲンレ | ダレス |
南満州鉄道の初代総裁や東京市長などを歴任した岩手県生まれの政治家は? | 後光斎平新藤伊政内米 | 後藤新平 |
中国・三国時代に魏の皇帝・曹丕が制定した官吏を登用するための制度は「○○○○法」? | 位統僚人階幕品官九冠 | 九品官人 |
中国の三国時代に張陵、張衝、張魯らによって広められた宗教といえば? | 斗平陽陰五米教道北太 | 五斗米道 |
中国・後漢末期に、張陵によって創始されたとされる宗教結社は? | 神火平五斗北米教太道 | 五斗米道 |
759年に鑑真が奈良に創建した律宗の総本山であるお寺は? | 寺大招東薬飛提師鳥唐 | 唐招提寺 |
天皇の祖母にあたる先々代の天皇の皇后を何という? | 祖先貴妃太母大皇女后 | 太皇太后 |
2018年10月にオークションに出品された自身の作品を、額縁に仕掛けておいたシュレッダーで裁断した覆面芸術家は? | バシヘノリスキクンー | バンクシー |
日本神話において神々が住んでいるとされる天照大神が支配する天界のことを何という? | 浄野高天原山金土 | 高天原 |
『死刑執行人の歌』『夜の軍隊』『裸者と死者』などの代表作があるアメリカのノンフィクション作家はノーマン・○○○○? | イーンテマラメナスア | メイラー |
「蛇性の婬」「浅茅ヶ宿」など全部で9編からなる短編集『雨月物語』を書いた江戸中期の作家は? | 章哉明植田也上秋成昭 | 上田秋成 |
安政の大地震で母を助けて自分は圧死した、戸田忠太夫とともに「水戸の両田」と称された水戸藩の儒学者は? | 東川湖藤南西北海田池 | 藤田東湖 |
弟には作家の廬花がいる『国民之友』『国民新聞』で知られる明治の評論家は誰? | 峰蘇富宅山高嶺三雪徳 | 徳富蘇峰 |
1457年に江戸城を築いた室町時代の武将といえば? | 早蓮条如灌雲道田太北 | 太田道灌 |
物事の目標に達する直前の一番苦しい正念場のことを富士山の頂上付近の急な登り道に例えて何という? | 胸きり頭丁八突目破合 | 胸突き八丁 |
経典の冒頭によく書かれた釈迦の言葉であることを示す仏教用語で転じて他人からの伝聞を信じて疑わない様子も示すのは? | 是聞倣如聴背自悌我伝 | 如是我聴 |
フランス革命期にアベ・シェイエスが著したパンフレットの題名は『○○○○とは何か』? | 一市第三特身分権民二 | 第三身分 |
本田次郎を主人公とした小説『次郎物語』で有名な明治生まれの作家は誰? | 田治下隆村川信雄人湖 | 下村湖人 |
元寇の重要な資料として知られる絵巻物『蒙古襲来絵詞』を描かせた鎌倉時代の武士は? | 崎衾藤男原竹隆長季信 | 竹崎季長 |
16世紀後半に世界最強を誇ったスペインの無敵艦隊は何と呼ばれた? | ンレアマパバツゲルダ | アルマダ |
スペイン「無敵艦隊」の中心をなした、16世紀~18世紀にヨーロッパ諸国が軍監や商船に使った船は? | ガトッマオフレーンス | ガレオン |
1606年に徳川家康の六男・松平忠輝と結婚した伊達政宗の長女は○○○姫? | 子三女八二郎五一 | 五郎八 |
モンゴル帝国の建国者チンギス・ハンの幼名は? | フインビテモラゴムジ | テムジン |
西暦96年に即位したローマ五賢帝最初の皇帝は? | トモスラァルヴロネダ | ネルヴァ |
船の側面に荷物落下防止の菱形の仕切りを作ったことをに由来する大阪と江戸の間の貨物輸送を行った江戸時代の船を何という? | 樽垣倉廻復角側菱船酒 | 菱垣廻船 |
東京の上野公園にある西郷隆盛像を制作した彫刻家は? | 高田村光行孝藤雲貞後 | 高村光雲 |
現在の滋賀県高島市で私塾を開いて熊沢蕃山らを指導し「近江聖人」と称えられた江戸時代初期の陽明学者は? | 昆藤木上村青中樹陽江 | 中江藤樹 |
かつての日本の軍人で関東軍参謀として満州事変を指導したことで知られるのは? | 文原奉爾条下莞石山東 | 石原莞爾 |
┗「マレーの虎」の異名で知られる陸軍大将は誰? | 文原奉爾条下莞石山東 | 山下奉文 |
鋭いまなざしで物を探している様子のことを、2種類の鳥を使って何という? | 烏目鷺にの目鳩光鷹鵜 | 鵜の目鷹の目 |
1967年に第3回谷崎潤一郎賞を受賞した大江健三郎の小説は『○○○○のフットボール』? | 年元代延長慶万間応禄 | 万延元年 |
古代ギリシャの詩人ホメロスがトロイ戦争での英雄たちの活躍を歌った大叙事詩の題名は? | アリマヤナラガンイス | イリアス |
1956年に自動車事故で亡くなった「アクション・ペインティング」を代表するアメリカの画家はジャクソン・○○○○? | ラウホブクロポパッン | ポロック |
1637年、九州の諸大名を率いて島原の乱を鎮圧した江戸幕府の老中は誰? | 板倉保松信草平天綱容 | 松平信綱 |
代表作に『三文オペラ』がある20世紀ドイツの劇作家はベルトルト・○○○○? | レラトンマヒュグブギ | ブレヒト |
『宇治拾遺物語』の説話を元にしている、絵仏師の良秀を主人公とした芥川龍之介の小説は? | 鬼人獄花地幻変海 | 地獄変 |
谷崎潤一郎の小説『痴人の愛』で、主人公が恋に落ちる女性の名前は? | チユサナリコミオ | ナオミ |
1788年に刊行された大槻玄沢の蘭学入門書は? | 門蛇階事梯始蘭阿学入 | 蘭学階梯 |
ベルギーの北部で使われているオランダ語系の言語は○○○○語? | ンベマワフダラルロオ | フラマン |
容姿・容貌が大変醜い人をある漢数字を使った四字熟語で何という? | 三怪七醜人四物入五化 | 人三化七 |
朱印船貿易や富士川、天竜川、高瀬川などの開発を行ったことで知られる江戸時代の豪商は? | 河以隅賢倉瑞村川角了 | 角倉了以 |
日本のバンドの名前の由来にもなった「クラムボン」という正体不明の生物が登場する宮沢賢治の短編童話は? | なくんちしかまやばら | やまなし |
リキテンスタインの作品『窓辺の少女』などを収めたニューヨークにある美術館は○○○○○○美術館? | ニンホハートゲイグッ | ホイットニー |
太平洋戦争中に日本の海外進出を正当化するために用いられた「世界を一つの家にする」という意味の標語は? | 宇家一世六中八極集絋 | 八紘一宇 |
13世紀にインカ帝国を建設したアメリカ大陸の先住民族は○○○○族? | キチドュレケーアスプ | ケチュア |
作家よしもとばななの作品のタイトルにもなっているぐっすりと眠っている様子を表す言葉は何? | 夜睡枕深寝白河眠熟船 | 白河夜船 |
著書『ヘッダ・ガブラー』の中で3人の男女の複雑な恋愛関係を表す「三角関係」という言葉を初めて使った劇作家は? | ンブトヒプレセベーイ | イプセン |
松尾芭蕉の有名な俳句の「閑さや岩にしみ入る蝉の声」に出てくる蝉は○○○○ゼミ? | アミブシラヒニイング | ニイニイ |
弟のセトに殺されたが復活し死後の世界をつかさどった古代エジプト神話の神は? | ホイビスシリオアルヌ | オシリス |
旧約聖書の『サムエル記』で後のイスラエル王ダビデに首をはねられたとされているペリシテ人の巨人は? | ンアリテゴパラドスマ | ゴリアテ |
1044年にアノーヤターが建国したビルマ最初の統一王朝は? | 晩昼朝ガパコンバトウ | パガン朝 |
18世紀半ばに起こったフランスが北米での植民地を全て失った戦争は○○○○インディアン戦争? | チドスザレラフノンー | フレンチ |
稲などの農作物が豊かに実り収穫が非常に多いことを言った四字熟語は何? | 作量大豊物収年足満品 | 豊年満作 |
女装して熊襲(くまそ)を征伐した日本神話の英雄は? | 武尊命天神日和大照本 | 日本武尊 |
「最大多数の最大幸福」という言葉で知られる功利主義を唱えた19世紀イギリスの法学者は? | ブムマッンサベホズル | ベンサム |
チャーチルに代わりポツダム会談に途中から参加したイギリスの首相は? | デイマリクアンーミト | アトリー |
1940年に第37代内閣総理大臣に就任した人物で、1945年には最後の海軍大臣として終戦を迎えているのは誰? | 光内磯米信部政小昭阿 | 米内光政 |
1955年に成立し、4年後には「CENTO」と改称した西アジアの反共軍事同盟を何という? | LWMTENPAOS | METO |
頭を前に傾け、深く考え込む様子のことを「思案」という言葉を使った漢字四文字で何という? | 投深難六思首迷案考法 | 思案投首 |
1066年、ウィリアム1世がイングランドを征服して樹立した王朝といえば○○○○朝? | ルマンデバロノーュチ | ノルマン |
平安中期から発達した朝廷や公家社会の礼儀・行事などについて研究する学問を何という? | 家事問有礼公故学職実 | 有職故実 |
タイタニック号の姉妹船でタイタニック号とすり替えられたという説があるのは○○○○○○号? | ッリタオピニブクアン | オリンピック |
源氏から徳川氏までの歴史を家系ごとにまとめた、倒幕に大きな影響を与えたという、江戸時代に頼山陽が著した歴史書は? | 本外鑑大朝録通資日史 | 日本外史 |
2010年に文化庁から文化交流使に指名され、フランスなどで俳句の指導などを行なっている女流俳人は「黛○○○」? | こゆみずどかあま | まどか |
『小倉百人一首』に収められた菅原道真の和歌は「このたびはぬさもとりあへず手向山もみぢのにしき神の○○○○」? | にごかみびくきまちゆ | まにまに |
フランス語で「3月」を意味する単語は? | rijsanomtu | mars |
『赤い蝋燭と人魚』『金の輪』などの児童文学を多く書いた「日本のアンデルセン」とも呼ばれる明治生まれの作家は? | 河小未川谷波明美清巌 | 小川未明 |
8世紀から12世紀にかけてヨーロッパ各地に移動した北方系のゲルマン人の一派は○○○○人? | マンゲルフノアリーラ | ノルマン |
源平合戦の戦場で、木曽義仲が角にたいまつをつけた牛の群れを放って平家軍を倒したのは「○○○○峠」? | 倶佳久羅伽ノ浦利里栗 | 倶利伽羅 |
第116回芥川賞を小説『海峡の光』で受賞した作家は? | 辻登仁原一亮村成 | 辻仁成 |
アルキメデスに黄金の冠を調べさせたエピソードで知られるシラクサ王は○○○○2世? | ランセーホスヒエロム | ヒエロン |
『神統記』『労働と日々』などの作品で知られる古代ギリシアの詩人は? | ドスシオレペカクリヘ | ヘシオドス |
樺太が島であることを発見した江戸時代の探検家で、樺太とユーラシア大陸を隔てる海峡の日本名に名を残すのは? | 行宮間蔵林山平藤重近 | 間宮林蔵 |
1132年に耶律大石が建国した国西遼のイスラム世界における呼び名はカラ・○○○? | マドタスキインリ | キタイ |
大坂の役の原因となった方広寺の鐘に刻まれた文字で家康の名前を分断しているとされたのは? | 楽康安臣国家名豊泰君 | 国家安康 |
第4回の仏典結集を行うなど仏教を厚く信仰したインド・クシャーナ朝最盛期の王様といえば○○○○王? | ャョチグプニカタシア | カニシカ |
江戸時代に老中・松平定信が行なった、昌平坂学問所において朱子学以外の儒学を教えるのを禁じた政策は「○○○○の禁」? | 度天学保下法異政問寛 | 寛政異学 |
フランスの小説家レイモン・ラディゲが、20歳で亡くなる直前に書き上げた遺作は『○○○○○伯の舞踏会』? | ジタンスコソルェドマ | ドルジェル |
著書『リバイアサン』で知られる17世紀イギリスの哲学者はトマス・○○○○? | クブベーホサムズッン | ホッブズ |
著書『12世紀ルネサンス』で12世紀の西欧州で文化活動が盛んだったことを明らかにした学者はチャールズ・○○○○○? | ジマズンョコキソスハ | ハスキンズ |
ムラービト朝やムワッヒド朝などのイスラム王朝を建てたのは○○○○人? | グンルマイベモリアゴ | ベルベル |
1958年に中国が制定したアルファベットの組み合わせで中国語の発音を表したものを何という? | バチピグナネイレサン | ピンイン |
京都の六角獄舎で死刑囚の死体の解剖をおこない、その記録をまとめたものを『蔵志』として刊行した江戸時代の医者は誰? | 伯脇山洋蔵東村三田稲 | 山脇東洋 |
豊臣秀吉のもとで政治を執り行った五奉行のうち特に財政を担当したのは? | 石長前田以家三玄束正 | 長束正家 |
┗特に寺社を担当したのは? | 石長前田以家三玄束正 | 前田玄以 |
父・白河上皇の院政の下で善政に努め「末代の賢王」と呼ばれた第73代天皇は? | 河皇掘条天崇三徳羽鳥 | 堀河天皇 |
『戊戌夢物語』で幕府を批判して投獄された江戸時代末期の蘭学者は? | 野高渡関長崋英山小辺 | 高野長英 |
『小倉百人一首』に収められた奈良時代の歌人・大伴家持の歌は「○○○○の渡せる橋におく霜の白きをみれば夜ぞふけにける」? | ぎつみだんさまかげれ | かささぎ |
『サモトラケのニケ』や『ミロのビーナス』のように手足が首がない、胴体だけの彫刻をイタリア語で何という? | ソナボージトビルンマ | トルソー |
『小倉百人一首』に収められた清少納言の和歌は「夜をこめて鳥のそらねははかるとも○○○○の関はゆるさじ」? | さに逢はいう山坂道よ | よに逢坂 |
奈良時代の貴族・藤原仲麻呂が淳仁天皇から賜った別名は? | 美押恵早勝引見笑負絵 | 恵美押勝 |
明治維新の政策で土地と人民を朝廷に返すのを何といった? | 改籍版還正奉廃兵藩微 | 版籍奉還 |
1948年に大韓民国の初代大統領となった政治家は? | 槿正朴李晩承恵煕 | 李承晩 |
「御落胤(ごらくいん)」を名乗って徳川家乗っ取りを図った天一坊は、誰の子供と名乗った? | 吉川徳定光宗慶康綱家 | 徳川吉宗 |
2017年に長崎県諫早市で木棺が発見された天正遣欧使節の一人は○○○ミゲル? | 中石谷々原和長千 | 千々石 |
18世紀以降、プロイセンの高級官僚を独占したエルベ川より東の大地主を何という? | ジマユントヨリェーカ | ユンカー |
小説『フランダースの犬』に登場するパトラッシュの犬種は○○○○・デ・フランダース? | ギビエシリーンブドア | ブービエ |
宋の人物・楊万里の漢詩から来ている、世の中が平和なことを「四方の海の落ち着いた様子」に見立てた表現といえば? | 静万波と浪上か海千四 | 四海波静か |
物事を始めようとする時に手元に何も無い状態を意味する四字熟語は? | 無徒空拳労虚為本手食 | 徒手空拳 |
アッティカの方言を元に生まれた古代ギリシャの標準語を何という? | ライコマネロンテスー | コイネー |
756年に開かれた後ウマイヤ朝の首都となったイベリア半島南部の都市は? | アリトビドレルコセバ | コルドバ |
江戸幕府が長崎の出島にあった商館のオランダ商館長に提出させた、海外の事情を記した書類を「オランダ○○○」という? | 来答譚問説考風書 | 風説書 |
「蝶よ花よ」という言葉が変化したものである、甘やかしたり機嫌をとったりして大切に扱う様子を指す言葉は何? | それあこくんちやほど | ちやほや |
ラテン語で「性生活」という意味がある、哲学者の金井湛を主人公とした森鴎外の小説は「ヰタ・○○○○○○」? | ンリクアバオスセマナ | セクスアリス |
京都知恩院の「鶯張り」や日光東照宮の「眠り猫」、上野寛永寺の「竜」を造ったとされる江戸時代の伝説の大工は? | 郎太五衛右甚左下門上 | 左甚五郎 |
江戸時代に普及して農作業の短縮を実現した、羽を回転させてもみがらなどを飛ばす農具のことを何という? | こうさもとのみろ | とうみ |
イスラム暦の紀元元年は西暦何年? | 12345678 | 622 |
オランダ独立運動の際にスペインの暴政に抵抗した貴族と市民の同盟は何と呼ばれた? | テンイカセガタゲゴナ | ゴイセン |
第二次世界大戦後沖縄が本土復帰したのは西暦何年? | 1234567890 | 1972 |
葛飾北斎の『富嶽三十六景』で一般に「赤富士」と呼ばれる作品の正式なタイトルは? | 風雨雷晴山黒凱快下白 | 凱風快晴 |
1840年に清とイギリスの間に起こった戦争は○○○戦争? | トンーボアヘロカ | アヘン |
┗1857年に清とイギリス・フランス連合軍の間に起こった戦争は○○○戦争? | トンーボアヘロカ | アロー |
「深く掘り下げる」という意味から転じた、物事の本質を的確に捉えた見方のことを「○○○見方」という? | 抉いっめた穿刳迫 | 穿った |
一度敗れたものが再び力をつけて巻き返してくることを漢字四文字で何という? | 度討再返讐捲復重土来 | 捲土重来 |
1538年にスペイン、ベネチア、ローマ教皇連合軍がオスマン帝国に地中海で敗れた戦いは「○○○○○の海戦」? | ァェナリヴパノレザプ | プレヴェザ |
「春の雪」「弄馬」「暁の寺」「天人五衰」の四部からなる作家・三島由紀夫の絶筆となった小説の題名は? | 英の菊豊饒十海日声霊 | 豊饒の海 |
幕末に武市半平太が結成したのは○○○○党? | 土社勤中亀州王山長佐 | 土佐勤王 |
鎌倉幕府の機関・侍所の初代別当を務めた人物は? | 信広元盛和大江義田康 | 和田義盛 |
小説『恐るべき子供たち』や戯曲『オルフェ』で有名なフランスの作家・詩人はジャン・○○○○? | ブコクトュダンジール | コクトー |
松尾芭蕉の『奥の細道』に収められている、日光で詠んだ有名な句は「あらたふと○○○○の日の光」? | 緑青若白い草新夏葉し | 青葉若葉 |
寺内正毅首相のあだ名にもなった頭のとがった人を指す言葉は? | ケガウビボリトチフン | ビリケン |
著書『痴愚神礼讃』で知られる中世オランダの人文学者は? | クラエムスィアーナル | エラスムス |
南北朝時代に公卿の北畠親房が著した歴史書は『○○○○記』? | 皇国平神日本正宝統太 | 神皇正統 |
第4次中東戦争をきっかけに第1次オイルショックが発生したのは西暦○○○○? | 1234567890 | 1973 |
┗イラン革命をきっかけに第2次オイルショックが発生したのは西暦○○○○年? | 1234567890 | 1979 |
ギリシャ独立戦争に義勇軍として参戦した経験をもつイギリス・ロマン派の詩人は? | ーンッホトスイロバコ | バイロン |
1949年に轢死体で発見されその死の真相はいまだに謎とされている国鉄の初代総統は? | 下河山賀則加十定信二 | 下山定則 |
江戸幕府の第15代将軍徳川慶喜が政権を朝廷に返す「大政奉還」が行われたのは西暦何年? | 1234567890 | 1867 |
17世紀に山田長政が活躍したこのタイの町は? |
アユタヤ
世界中に分布するこの新石器時代の巨石記念物は? |
ドルメン
この入湯手形が名物である熊本県の温泉はどこ? |
黒川温泉
自分の娘を描いた作品で有名な大正・昭和初期の洋画家は? |
岸田劉生
この博覧会が開催されたのは西暦○○○○年? |
1975
この大学の学長を務めていた日本の有名な画家は? |
平山郁夫
28歳で東京美術学校の校長に就任したこの人物は? |
岡倉天心
埼玉県にある、古墳時代のこの横穴墓群の遺跡は? |
吉見百穴
「漏刻」と呼ばれる、このような水時計を作った天皇は? |
天智天皇
ポルトガルの航海者マゼランを戦死させた、この人物は? |
ラプラプ
この、鉄道駅を改装して作られたパリの美術館は○○○○美術館? |
オルセー
ポルトガルの新航路開拓を推進したこの人は○○○○航海王子? |
エンリケ
江戸時代初期に日本町として栄えた、このシャムの町は? |
アユタヤ
日本が太平洋戦争の降伏文書に調印したこの戦艦の名前は? |
ミズーリ