| 将棋の「8大タイトル戦」に数えられる公式棋戦といえば○○戦?1つ答えなさい | 
りゅうおう | 
| いわゆる「家事のさしすせそ」のうち、子供がいない家庭では行われないのは○○○? | 
しつけ | 
| 飲食物を店から持ち帰りすることを意味する、アメリカやカナダでの表現は「TAKE ○○○」? | 
OUT | 
| 「立」という字が入った二十四節気の一つで、太陽暦で2月の初旬に当たるのは○○? | 
りっしゅん | 
| ┗太陽暦で8月の初旬に当たるのは○○? | 
りっしゅう | 
| 星占いの12星座で「アリエス」といえば○○○○座のこと? | 
おひつじ | 
| ┗「サジタリアス」といえば○○座のこと? | 
いて | 
| ┗「スコーピアス」といえば○○○座のこと? | 
さそり | 
| ┗「ジェミニ」といえば○○○座のこと? | 
ふたご | 
| ┗「レオ」といえば○○座のこと? | 
しし | 
| インターネット上の掲示板で女性のフリをして書き込む男性のことを○○○という? | 
ネカマ | 
| 1999年に西村博之によって開設された、インターネット上の巨大掲示板の2017年までの名称は○ちゃんねる? | 
2 | 
| ┗現在の名称は○ちゃんねる? | 
5 | 
| イタリア料理のファミレス、サイゼリヤの看板メニューは「○○○風ドリア」? | 
ミラノ | 
| 夢で見たことが現実にも起こることを漢字2文字で○○という? | 
まさゆめ | 
| ┗夢で見たのと正反対のことが起こることを○○という? | 
さかゆめ | 
| 「細かいもの」という意味がある、挽き肉を使ったカレーは「○○○カレー」? | 
キーマ | 
| バイオテクノロジーによって誕生した新種の果物で、グレーブルの元になったのはグレープフルーツと○○ブル? | 
ネー | 
| 社会的に問題となる嫌がらせで「セクハラ」といえば○○○○○・ハラスメント? | 
セクシャル | 
| ┗「アルハラ」といえば○○○○○・ハラスメント? | 
アルコール | 
| 1962年に放送を開始したCM「カステラ一番、電話は二番」で有名な和菓子屋は○○○? | 
ぶんめいどう | 
| 史上初の永世7冠を達成したことから2018年2月に国民栄誉賞が授与された将棋棋士は誰? | 
はぶよしはる | 
| 夫に対しては良き妻子どもに対しては頭の回る母であることを「良妻○○」という? | 
けんぼ | 
| 将棋で、既に歩のある列に持ち駒の歩を打つという反則は「○○」? | 
にふ | 
| 日本の「国民の祝日」のうち、9月にあるものを1つ答えなさい | 
しゅうぶんのひ | 
| 1998年に大ベストセラーとなった桐生操の著書は『本当は恐ろしい○○○童話』? | 
グリム | 
| 1976年に販売を開始したフジッコの煮豆のロングセラー商品は「○○○さん」? | 
おまめ | 
| 何も悪事をしていないのに疑われることを「痛くもない○を探られる」という? | 
はら | 
| ファストフードなどで、買った品を持ち帰って食べることを○○○アウトという? | 
テイク | 
| ┗買った品物を店内で食べることを「○○○○○」という? | 
イートイン | 
| イオングループが展開しているプライベートブランドの名前は○○○バリュ? | 
トップ | 
| 歌舞伎に由来する言葉で表に出ず、陰で指図して影響力を与える人を「○幕」という? | 
くろ | 
| ┗背後で人を自分の意のままに操ることを「差し○」という? | 
がね | 
| セーターの語源となっている言葉は「○をかかせるもの」という意味がある? | 
あせ | 
| 「歯ごたえのある」という意味のパスタのゆで加減を指す言葉は○○○○○? | 
アルデンテ | 
| インターネットオークションの「楽オク」といえば「○○オークション」の略? | 
らくてん | 
| ご当地ラーメンで有名な喜多方市があるのは○○県? | 
ふくしま | 
| ┗久留米市があるのは○○県? | 
ふくおか | 
| ネット上の掲示板を読むだけで書き込まない「ROM」は「○○○・オンリー・メンバー」の略? | 
リード | 
| 『バーバパパ』のファミリーで絵を描くのが得意な、黒い毛むくじゃらのキャラクターはバーバ○○○? | 
モジャ | 
| 1998年に大ベストセラーとなった乙武洋匡の著書は『五体○○○』? | 
ふまんぞく | 
| エレベーターに表示されているアルファベットで「R」は何という単語の略? | 
ROOF | 
| 中華料理に使う調味料オイスターソースの主原料となっている貝は○○? | 
カキ | 
| 家計支出に占める食費の割合を示すのは○○○○係数? | 
エンゲル | 
| 「誘惑する」という意味を持つ金属やゴムで作られる魚釣りのための疑似餌は○○○? | 
ルアー | 
| 鉛筆に書かれるアルファベットで芯の柔らかい「B」は○○○○の略? | 
ブラック | 
| ワインのボジョレー・ヌーボーが世界で同時に解禁される日は毎年○○月の第3木曜日? | 
11 | 
| フィルムを現像したときにできる明暗が実物とは正反対の画像は「○○ティブ」? | 
ネガ | 
| ┗明暗が実物と同じに写っている写真の画像は「○○ティブ」? | 
ポジ | 
| 刑事の片山義太郎に飼われている赤川次郎の推理小説シリーズに登場する猫は三毛猫○○○○? | 
ホームズ | 
| カクテルのスクリュードライバーに使われるジュースは○○○○ジュース? | 
オレンジ | 
| ┗ソルティドッグに使われるのは○○○○フルーツジュース? | 
グレープ | 
| ┗ブラッディーマリーに使われるジュースは○○○ジュース? | 
トマト | 
| 他人に決定を一任することをある履き物の名前を使って「○○を預ける」という? | 
げた | 
| 学校でいじめ行為として問題になっている「肩パン」とは「肩○○○」の略? | 
パンチ | 
| 博多ラーメンの麺の茹で具合で「カタ」よりも硬い茹で方を「○○カタ」という? | 
バリ | 
| 長期間売れ続けている商品のことを和製英語で「ロング○○○」という? | 
セラー | 
| ┗長期間上演され続けている演劇のことを英語で「ロング○○」という? | 
ラン | 
| 童話『青い鳥』を書いたベルギーの作家は○○○○○○○? | 
メーテルリンク | 
| ┗童話『赤い靴』を書いたデンマークの作家は○○○○○○? | 
アンデルセン | 
| 魚を詠んだ有名な川柳で「ぶり、はまち、元はいなだの○○○」? | 
しゅっせうお | 
| 2008年に「はまち。」の著作からブームとなった肥満解消法は朝○○○ダイエット? | 
バナナ | 
| 宮沢りえ主演で映画化もされた宗田理の小説は『ぼくらの○○○戦争』? | 
なのかかん | 
| 自動車の車体の前後についているぶつかったときの衝撃を和らげる装置は○○○○? | 
バンパー | 
| ┗ガラスの外側に付着した雨滴などを除去して視界を確保する装置は○○○○? | 
ワイパー | 
| 妻だけに育児を任せずに積極的な子育てをする男性を「イケメン」のもじりで○○○○という? | 
イクメン | 
| バスフィッシングで使う道具で釣り竿のことを英語で○○○という? | 
ロッド | 
| ┗疑似餌のことを英語で○○○という? | 
ルアー | 
| 焼肉の材料にもなる牛肉の部位で肉厚で歯応えがある第一胃は○○? | 
ミノ | 
| 豆腐やこんにゃくを串に刺し味噌を塗って焼いた料理を「味噌○○」という? | 
でんがく | 
| 殺人事件で、被害者が死ぬ間際に残した、犯人を示すヒントのことを「○○○○○メッセージ」という? | 
ダイイング | 
| 現地では「芒果布丁」などと表記される、香港の人気デザートといえば○○○○プリン? | 
マンゴー | 
| 2009年に登場した、亀田製菓の「ハッピーターン」のマスコットキャラクターは「ハッピー王国の○○○王子」? | 
ターン | 
| パソコンは「○○○○○コンピュータ」の略? | 
パーソナル | 
| ┗マイコンは「○○○○コンピュータ」の略? | 
マイクロ | 
| 釣鐘に似ていることから名前がついた、裾に向かって広がってゆくズボンの呼び名は○○ボトム? | 
ベル | 
| パン生地を巻貝状に焼き上げ中にクリームを詰めた、日本生まれの菓子パンの一種は○○○? | 
コルネ | 
| かつて使われた風を表す言葉で「こち」といえば○の方角から吹いてくる風のこと? | 
ひがし | 
| バラエティグッズが充実している東急グループのホームセンターは「東急○○○」? | 
ハンズ | 
| 家庭内暴力を意味する「DV」は「○○○○○○○・バイオレンス」の略? | 
ドメスティック | 
| 状況の混乱にまぎれて不正を行う者を、ある災害から俗に「○○場泥棒」という? | 
かじ | 
| NTTの発行している電話帳で職業別電話帳の愛称は「○○○ページ」? | 
タウン | 
| ┗50音別電話帳の愛称は「○○○ページ」? | 
ハロー | 
| 名探偵シャーロック・ホームズの生みの親であるイギリスの作家はアーサー・○○○・ドイル? | 
コナン | 
| 「旬刊誌」は、何日ごとに発行される雑誌のこと? | 
10 | 
| 楽器の演奏など、物事を行う時の調子や気分がお互いにぴったりな様子を表す言葉は「○が合う」? | 
いき | 
| ネット掲示板の用語で「スレ」とは「○○○○」の略? | 
スレッド | 
| 正式には「すれ違い用前照灯」という車のヘッドライトは○○ビーム? | 
ロー | 
| 正式には「走行用前照灯」という車のヘッドライトは○○ビーム? | 
ハイ | 
| 親子連れが集まる近所の公園に初めて幼児を連れ出すことを俗に「公園○○○○」という? | 
デビュー | 
| マクドナルドのチキンマックナゲットのソースはバーベキューソースと○○○○○ソース? | 
マスタード | 
| マルチパックでない通常の森永乳業のpinoに入っているアイスクリームの数はいくつ? | 
6 | 
| 1980年代に使われ始めた「眼中にない」を意味する言葉は「○○○オブ眼中」? | 
アウト | 
| 中国から輸入した生地を使ったことからその名がついたパンツは○○パン? | 
チノ | 
| おにぎりを英語で「○○○○○○」という? | 
ライスボール | 
| 「手に入れた物を、皆で平等に分けること」を「○分け」という? | 
やま | 
| ┗「新たな分野を開拓した人」のことは「○分け」という? | 
くさ | 
| 鹿児島県発祥であることからその名がある、魚肉のすり身を油で揚げて作る練り製品は○○揚げ? | 
さつま | 
| 魚介類や野菜を炒めてとろみをつけた餡を、油で揚げた細麺に乗せる長崎名物は「○うどん」? | 
さら | 
| 国民の祝日で1年の最初にあるのは○○? | 
がんじつ | 
| ┗最後にあるのは○○○○の日? | 
きんろうかんしゃ | 
| 正月に玄関に飾る門松の中央に3本立てる植物はマツではなくて○○? | 
タケ | 
| 「ひざの上」という意味の小型のコンピュータを表す言葉は「○○○トップ」? | 
ラップ | 
| 黒人の男の子を主人公にしたヘレン・バナマンの絵本は『ちびくろ○○○』? | 
サンボ | 
| 若者の使う略語で「テニサー」といえば○○○のサークル? | 
テニス | 
| ┗「イベサー」といえば○○○○のサークル? | 
イベント | 
| 北朝鮮の金正恩の髪型のような側頭部と後頭部をバリカンなどで短く刈り込む髪型を○○○○という? | 
かりあげ | 
| トリックの解明などに重点を置いたミステリーのことを特に「○○ダニット」という? | 
ハウ | 
| ┗犯人当てに重点を置いたミステリーのことを特に「○○ダニット」という? | 
フー | 
| Web上の掲示板などで見られる「AA」の、最初のAは「○○○○」の略? | 
アスキー | 
| ┗後ろのAは「○○○」の略? | 
アート | 
| LINEで、友人たちがホームに投稿した内容を時系列順に表示したものを「○○○○○○」という? | 
タイムライン | 
| 主にペットとして販売することを目的に、動物を繁殖している業者のことを○○○○○という? | 
ブリーダー | 
| 骨の片側にサーロイン、反対側にヒレがついているのは「○ボーンステーキ」? | 
T | 
| 2月の誕生石とされているアメシストの和名は○水晶? | 
むらさき | 
| 韓国料理で「混ぜごはん」という意味があるのは○○ンパ? | 
ビビ | 
| ┗「汁ごはん」という意味があるのは○○○? | 
クッパ | 
| ┗「鍋」という意味があるのは○○? | 
チゲ | 
| 江戸時代に関所を通るために必要だった書類のことを通行○○という? | 
てがた | 
| 一人でのびのびと寝る様子を○の字という? | 
だい | 
| ┗親子三人が並んで寝る様子はある漢字にたとえて「○の字」という? | 
かわ | 
| マクドナルドで販売している子供向けのセットメニューは○○○○セット? | 
ハッピー | 
| 「24フォーブル」や「カレーシュ」などの香水があるブランドは○○○○? | 
エルメス | 
| 愛玩犬として人気の高いチワワで毛の長いタイプは○○○コート? | 
ロング | 
| ジョージアの長寿村が原産地とされる手作りヨーグルトは○○○海ヨーグルト? | 
カスピ | 
| 交通の便が非常に悪く周囲と隔絶した地域のことを俗に「陸の○島」という? | 
こ | 
| 沖縄の豚肉料理で耳を食べるのは○○○○? | 
ミミガー | 
| 「会社にコネで入社した」などというときの「コネ」とは「○○○○○○」の略? | 
コネクション | 
| グリーンとホワイトに大別される「松葉ウド」とも呼ばれる野菜は○○○○○○? | 
アスパラガス | 
| ミネラルウォーターエビアンの原産国は○○○○? | 
フランス | 
| 江戸時代以降に村落で行われた制裁に由来する、仲間外れにすることを指す言葉は「村○○」? | 
はちぶ | 
| 最初に作られたイギリスの地方の名がついた調味料は「○○○○ソース」? | 
ウスター | 
| 昆布の旨みの成分は○○○○○酸? | 
グルタミン | 
| ビジネス文書などに用いられることが多い、210×297mmの紙のサイズは「○○判」? | 
A4 | 
| 昔話の主人公で桃から生まれた男の子といえば○○○? | 
ももたろう | 
| ┗瓜から生まれた女の子といえば○○○? | 
うりこひめ | 
| 初めて使う化粧品が肌に合うか調べるのは○○○テスト? | 
パッチ | 
| アガサ・クリスティの生み出した名探偵エルキュール・ポワロが持つのは「○色の脳細胞」? | 
はい | 
| 童話『親指姫』で親指姫が生まれた花は○○○○○○? | 
チューリップ | 
| なんでも器用にこなすがそのために損の多いタイプのことを「器用○○」という? | 
びんぼう | 
| 漏電を防止するため、電気器具と地面との間に電気を逃す道を作ることを「○○○」という? | 
アース | 
| 漢字で「桜桃」といえばどんな果物のこと? | 
サクランボ | 
| 人をたくさん集めるために招かれる話題性のある人のことを動物に例えて「客寄せ○○○」という? | 
パンダ | 
| LINEにおける若者の流行語で「グルチャ」とは「○○○○○○○○」の略? | 
グループチャット | 
| ファンの間で「このミス」と呼ばれる宝島社のムックは『この○○○○○がすごい!』 | 
ミステリー | 
| 漫画を一気に全巻買うように低価格商品を一度に大量購入することを俗に「○○買い」という? | 
おとな | 
| 立ち去ろうとする時に、相手の返答を求めず一方的に言い放つ言葉のことを「○○ゼリフ」という? | 
すて | 
| ┗物語のクライマックスで主人公が口にする、とてもカッコイイ言葉のことを「○○ゼリフ」という? | 
きめ | 
| 「そばの三たて」とはひきたて、うちたてと○○たて? | 
ゆで | 
| 顔の額から鼻にかけての化粧崩れをしやすい部分のことを○ゾーンという? | 
T | 
| 細長く切ったサツマイモを油で揚げ、砂糖をからめたお菓子を「芋○○○」という? | 
けんぴ | 
| パソコンより高性能な業務用のコンピュータを「○○○ステーション」という? | 
ワーク | 
| 血のような濃い赤色の果肉を持つことからその名がついた果物は○○○○オレンジ? | 
ブラッド | 
| サンドイッチの一種BLTサンドのBは○○○○のこと? | 
ベーコン | 
| ┗Tは○○○のこと? | 
トマト | 
| ┗Lは○○○のこと? | 
レタス | 
| どっしりと立っている様子を怖い顔の仏像にたとえて「○○立ち」という? | 
におう | 
| 「調味料のさしすせそ」というとき「さ」は○○○? | 
さとう | 
| 「調味料のさしすせそ」という時の、「せ」は○○のこと? | 
しょうゆ | 
| トランプのマークでもともと「剣」を表すのは? | 
スペード | 
| ┗もともと「貨幣」を表すのは? | 
ダイヤ | 
| アルコール飲料「酎ハイ」の「ハイ」は○○○○○の略? | 
ハイボール | 
| 長寿のお祝いで「喜寿」といえば何歳? | 
77 | 
| ┗「米寿」といえば何歳? | 
88 | 
| ┗「古希」といえば何歳? | 
70 | 
| 鹿児島県の特産品である世界一大きい大根の品種は○○大根? | 
さくらじま | 
| 鉄板に生地で文字を書いて焼いた「文字焼」がその語源とされる東京の郷土料理は○○○○焼き? | 
もんじゃ | 
| せっかく購入した衣服をしまったまま着ないでいる状態を、俗に「タンスの○○○」という? | 
こやし | 
| 那須正幹の児童小説『それいけ!ズッコケ三人組』の3人とはハチベエ、ハカセと○○ちゃん? | 
モー | 
| 現在、宅配寿司チェーン店の中では店舗数が日本一多いお店は「銀の○○」? | 
さら | 
| TVドラマ化もされた作家・石田衣良のデビュー作は『○○ウエストゲートパーク』? | 
いけぶくろ | 
| なじみにしている料理店のことを「○○つけのお店」という? | 
いき | 
| ┗いつも治療を受けている病院を「○○○つけの病院」という? | 
かかり | 
| つゆをかけた麺の上に生卵を乗せたうどんは「○○うどん」? | 
つきみ | 
| いわゆる「ジャンボ宝くじ」で毎年7月より発売が開始されるのは「○○○ジャンボ宝くじ」? | 
サマー | 
| ┗毎年4月より発売が開始されるのは「○○○○ジャンボ宝くじ」? | 
ドリーム | 
| いったん衰えたものが再び栄えることをたとえた言葉は「枯れ木に○」? | 
はな | 
| バブル時代に流行した言葉「三高」に当てはまる条件といえば「高○○」?1つ答えなさい | 
しゅうにゅう | 
| 雑踏で多数の人々が連鎖的に転倒する事故を、あるゲームにたとえて「○○倒し」という? | 
しょうぎ | 
| 料理で、材料を容器ごと湯に入れて、湯の熱で間接的に温めることを「○○」という? | 
ゆせん | 
| 郵便や宅配便の代金支払方法で受取人が送料を支払うことを「○払い」という? | 
ちゃく | 
| ┗差出人が送料を支払うことを「○払い」という? | 
もと | 
| 潜水艦ノーチラス号が登場するフランスのSF作家ジュール・ベルヌの小説は『海底○万マイル』? | 
2 | 
| 「ダントツ」という言葉はもともと「○○トップ」の略? | 
だんぜん | 
| 貝のサザエを殻がついたまま焼いた料理のことを、一般に「○焼き」という? | 
つぼ | 
| 六曜のうち、一般的に何をしても吉となる日は○○? | 
たいあん | 
| ┗一般的に何をしても凶となる日は○○? | 
ぶつめつ | 
| 第一次世界大戦の際イギリス兵が塹壕で着たことからその名がついたのは○○○○コート? | 
トレンチ | 
| 身体の一部を使った表現で仲直りすることを「○○○」という? | 
てうち | 
| ┗悔しい時にする動作のことを「○○○」という? | 
したうち | 
| ネコの品種で「アメショー」と略されるのはアメリカン○○○○○○? | 
ショートヘア | 
| サイコロ賭博で出た目が偶数のときは「○」という? | 
ちょう | 
| ┗出た目が奇数のときは「○」という? | 
はん | 
| 俗に、お年玉を入れるための袋のことを○○袋という? | 
ポチ | 
| フランス・ブルゴーニュ地方の村の名前がついた高級赤ワインは○○○コンティ? | 
ロマネ | 
| 入浴時間が短いことを、ある鳥を使って「○○○の行水」という? | 
カラス | 
| 携帯電話で着うたを1曲丸ごとダウンロードできる音楽配信サービスを「着うた○○」という? | 
フル | 
| 宿泊していたホテルの部屋を引き払うことを英語で「○○○○アウト」という? | 
チェック | 
| ┗コンサートなどの入場券が売切れてしまうことは英語で「○○○○アウト」という? | 
ソールド | 
| ┗人が学校や社会についていけず落ちこぼれてしまうことを英語で「○○○○アウト」という? | 
ドロップ | 
| ┗人や物を、ある場所から閉め出してしまうことを英語で「○○○○アウト」という? | 
シャット | 
| 「人気のバロメーター」というときの「バロメーター」とはもともと○○を測る機械? | 
きあつ | 
| ネット上で知り合った人が実際に集まって遊ぶことを俗に「○○会」という? | 
オフ | 
| ┗この「オフ」は「○○○○○」の略? | 
オフライン | 
| もともと「太陽を防ぐもの」という意味がある、「日傘」をさす英語は○○○○? | 
パラソル | 
| 畳表の原料となる植物といえば○○? | 
いぐさ | 
| ジャマイカの山の名前が付けられた、世界的に有名なコーヒー豆は「○○○マウンテン」? | 
ブルー | 
| 調べれば過去の悪行などが露見するという意味の言葉は「叩けば○が出る」? | 
ほこり | 
| 痔疾患の治療薬として高い知名度を誇る天藤製薬の商品は「○○○ノール」? | 
ボラギ | 
| サンフラワー油の原料となるのは○○○○の種子? | 
ヒマワリ | 
| ローソンで販売している「からあげクン」は基本的に何個入り? | 
5 | 
| 北海道の郷土料理石狩鍋とちゃんちゃん焼きに欠かせない魚は○? | 
さけ | 
| 季節によって夏服から冬服もしくはその逆に変えることを「○替え」という? | 
ころも | 
| ┗気分転換のために部屋の内装や家具の位置を変えることを「○○替え」という? | 
もよう | 
| 写真用語で、不要な部分をカットすることを○○○○○という? | 
トリミング | 
| 不動産の間取りで目にする「LDK」の「L」は○○○○の略? | 
リビング | 
| 一般に「四半世紀」といえば○○年間のこと? | 
25 | 
| 料理の用語で、「カップ1杯の水」といえば普通○○○ccのこと? | 
200 | 
| 日本の昔からの風習で菖蒲湯に入る習慣があるのは○○の節句? | 
たんご | 
| ┗ゆず湯に入る習慣があるのは○○? | 
とうじ | 
| 水商売で、係りのホステスのサポートをするホステスのことを「○○○」という? | 
ヘルプ | 
| 心配事がなく安心して眠れることを「何を高くする」という? | 
まくら | 
| ダイヤモンドは○月の誕生石? | 
4 | 
| ┗ルビーは○月の誕生石? | 
7 | 
| ┗サファイアは○月の誕生石? | 
9 | 
| ┗オパールは○○月の誕生石? | 
10 | 
| 自分で自分を褒めることをある調味料の名を使って「○○○○」という? | 
てまえみそ | 
| 2017年のユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれたブルゾンちえみの決め台詞は○○億? | 
35 | 
| ジェームズ・バリーの『ピーターパン』シリーズに登場する悪役の海賊は○○○船長? | 
フック | 
| ジェームズ・バリーの『ピーターパン』シリーズに登場する子どもたちの国は○○○○○○? | 
ネバーランド | 
| 母乳やミルクから幼児食に移る過程で赤ちゃんに食べさせる食事は○○食? | 
りにゅう | 
| BEAMSやSHIPSなど色々なメーカーの商品を販売しているお店を「○○○○ショップ」という? | 
セレクト | 
| 両者の意見などがいつまでも対立した状態をいった言葉は「○○線をたどる」? | 
へいこう | 
| 小説などの、いわゆる「序章」のことを英語で「○○ローグ」という? | 
プロ | 
| ┗「終章」のことを英語で「○○ローグ」という? | 
エピ | 
| 別名を「紅玉」という宝石は○○○? | 
ルビー | 
| ┗「青玉」という宝石は○○○○○? | 
サファイヤ | 
| ハッカの成分を加えたタバコを「○○○○○タバコ」という? | 
メンソール | 
| ウェブ上でアバターを作って楽しむサービスで、サイバーエージェントが運営するのはアメーバ○○? | 
ピグ | 
| Google社が2004年より提供しているフリーメールのサービスは「○mail」? | 
G | 
| 無作法とされる箸づかいで著の先から汁をしたたらせることを○○○○○という? | 
なみだばし | 
| ┗箸で料理を突き刺すことを○○○○という? | 
さしばし | 
| 角切りにした豆腐に衣をつけて油で揚げ、つゆをかけて食べる日本料理は○○○○豆腐? | 
あげだし | 
| マスコミでよく使われる略語で発言内容が秘密になることを「オフ○○」という? | 
レコ | 
| ぶどう味やりんご味など小さな球状のシャーベットが入ったグリコの商品は「アイスの○」? | 
み | 
| ビリヤードのゲームナインボールで使うボールの数は手球を除いていくつ? | 
9 | 
| 人名を使った言い回しで知らないふりをすることは「知らぬ顔の○○○」という? | 
はんべえ | 
| ┗名前がないことをいうのは「名無しの○○○」という? | 
ごんべえ | 
| 「ムッシュ熊雄」という熊のキャラクターがCMに登場する防虫剤といえば? | 
ムシューダ | 
| 60歳前後の人のことを最近は「アラ還」ともいいますがこの「還」は何の略? | 
かんれき | 
| にわか仕込みの勉強のことを漬物にたとえて「○○漬け」という? | 
いちや | 
| ┗刀の刃にたとえて「○○○○刃」という? | 
つけやき | 
| トライアングルビキニともいう基本的なビキニを、トップの形から「○○ビキニ」という? | 
さんかく | 
| 揚げ物や炒め物に使われる「豚の脂肪」を英語でいうと「○○○」? | 
ラード | 
| コンピューター用語でファイルのサイズを小さくすることを○○という? | 
あっしゅく | 
| コンピュータの画面上に現れるファイルの内容を絵で表した絵文字のことを○○○○という? | 
アイコン | 
| カボチャは○○科の植物? | 
ウリ | 
| 昭和5年に青森県で誕生した世界一大きいリンゴの品種は? | 
せかいいち | 
| 「天災」に対しておそろかな行動や不注意から起こった災害を「○○」という? | 
じんさい | 
| 「ササニシキ」といえば何の品種? | 
コメ | 
| ┗「佐藤錦」といえば何の品種? | 
サクランボ | 
| NTTドコモによる、携帯電話の呼び出し音を好きなメロディに設定できるサービスは「メロディ○○○」? | 
コール | 
| 柴犬の中でも、ペット用に改良された小型のものを特に「○柴」という? | 
まめ | 
| 吉野家の牛丼で、並盛と比べてご飯が大盛りで肉の量が倍のメニューは「○盛り」? | 
とく | 
| もともと農民や労働者などが着る簡素な下着だった衣服で、広げた時の形から名が付いたといわれるのは○シャツ? | 
T | 
| 地図上の画像を立体的に視聴できる、Google社のオンラインサービスはストリート○○○? | 
ビュー | 
| 性格・好みなどがそっくりな夫婦のことを、一般に○○○夫婦という? | 
にたもの | 
| 2005年に第2回本屋大賞を受賞した恩田陸の小説は『○のピクニック』? | 
よる | 
| 2005年に、夏期の軽装として「クールビズ」を提唱した省庁は○○省? | 
かんきょう | 
| 静岡県浜松市にある春華堂が発売しているお菓子で「夜のお菓子」と呼ばれるのは○○○パイ? | 
うなぎ | 
| 2018年のサッカーW杯がきっかけで流行した言葉は「大迫○○ない」? | 
はんぱ | 
| ササシグレとハツニシキから生まれたお米は○○○○○? | 
ササニシキ | 
| ┗農林1号と農林22号から生まれたお米は○○○○○? | 
コシヒカリ | 
| 「電卓」の正式名称は「電子式○○計算機」? | 
たくじょう | 
| 出版業界の用語で、書籍や雑誌のページが一部抜け落ちていることを意味するものは「○丁」? | 
らく | 
| ┗書籍や雑誌のページの順序が誤って綴じられていることを意味するものは「○丁」? | 
らん | 
| 食用として取引されるものでは一番の高級魚とされ「フグの王様」とも呼ばれるのは○○フグ? | 
トラ | 
| ゴルフでグリーン上にあけられたボールを入れる穴を○○○という? | 
ホール | 
| ┗ビリヤードでボールを落とす穴を○○○○という? | 
ポケット | 
| 江崎グリコが展開している自動販売機用アイスは○○○○○○○アイス? | 
セブンティーン | 
| ビリヤードで揃えた的球を散らす最初の1打を○○○○ショットという? | 
ブレイク | 
| 野心を抱えた者たちが集まる根城のことを、『水滸伝』の物語から「○○泊」という? | 
りょうざん | 
| いまにも命が消えてしまいそうな状態を、俗に「○○の灯火」という? | 
ふうぜん | 
| 煮崩れを防ぎ美しく仕上げるため野菜を煮る際に角の部分を少し切り取るのは○取り? | 
めん | 
| ボルドーワインの産地である国は○○○○? | 
フランス | 
| 2016年のユーキャン新語・流行語大賞で大賞に選ばれた言葉は「○ってる」? | 
かみ | 
| 料理のとろみ付けや凝固剤として使う、トウモロコシから作ったデンプンはコーン○○○○? | 
スターチ | 
| 若い女性にも多い「しまラー」とは「○○○○」で買った服を好んで着る人のこと? | 
しまむら | 
| フランス料理で前菜は○○○○○という? | 
オードブル | 
| 「世界三大珍味」とされる食べ物を、1つ答えなさい | 
セイヨウショウロ | 
| 母親に精神的に依存しきっている人を指す「マザコン」の「コン」とは「○○○○○○○」の略? | 
コンプレックス | 
| 母親にあるものを買うため町に子狐を描いた新美南吉の童話は『○○を買いに』? | 
てぶくろ | 
| ゴルフコンペなどでよく行われる「ドラコン」の「コン」とは「○○○○○」の略? | 
コンテスト | 
| 女の子は3月3日、男の子は5月5日に迎える、生まれた子のはじめての節句を○○○という? | 
はつぜっく | 
| ささいなことでも笑うことを俗に「○が転んでも笑う」という? | 
はし | 
| 漢字練習帳や連絡帳など多くの種類がある、ショウワノートの児童向けノートは「○○○○○学習帳」? | 
ジャポニカ | 
| Twitterで、ミニメールのように使う「DM」といえば○○○○○メッセージ? | 
ダイレクト | 
| ビーフステーキの焼き方でレアとウェルダンの中間にあたるのは「○○○○○」? | 
ミディアム | 
| 所持金が多いと暖かく少ないと寒く、深いと包容力があるものといえば? | 
ふところ | 
| アメリカのiRobot社が開発した自動的にゴミを感知して吸い込む円盤状のロボット掃除機は○○○? | 
ルンバ | 
| 2011年の「ユーキャン新語・流行語大賞」で年間大賞に選ばれた言葉は「○○○○ジャパン」? | 
なでしこ | 
| 役所などで、面倒な案件などを各部署で押し付け合うことを「○○○回し」という? | 
たらい | 
| イヌをリード無しで自由に遊ばせることのできる広場を一般に「ドッグ○○」という? | 
ラン | 
| 日本のビジネス用語で「リスケ」といえば「○○○○○○○」の略? | 
リスケジュール | 
| 2桁の市外局番「06」が使用されている都道府県を1つ答えなさい | 
ひょうごけん | 
| 1980年に『8時だョ!全員集合』から生まれた流行語といえば「カラスの○○でしょ」? | 
かって | 
| チェスの棋譜において「K」と表記されるのは○○○? | 
キング | 
| ┗「Q」と表記されるのは○○○○? | 
クイーン | 
| 1996年に初代モデルが発売された本田技研のミニバンといえば「○○○○ワゴン」? | 
ステップ | 
| 将棋で、悪い手を「悪手」というのに対して、よい手のことを「○○」という? | 
こうしゅ | 
| 小林製薬が販売しているトイレ用消臭剤の名前は「トイレその○に」? | 
あと | 
| 小林製薬が販売している水洗トイレ用芳香洗浄剤は「ブルーレット○○だけ」? | 
おく | 
| 亡くなった人の命日で「三回忌」といえば亡くなってから○年後のこと? | 
2 | 
| 刑務所に入ることを、「飯」という字を使った言葉で「○○○飯を食う」という? | 
くさい | 
| ┗暇な仕事を当てがわれたりして冷遇されることを「○○飯を食う」という? | 
ひや | 
| 自分がいなくなった後はどうでもよいという意味の言葉は「後は野となれ○○○○」? | 
やまとなれ | 
| ちらし寿司などに欠かせない薄焼き玉子を細切りにしたものを「○○玉子」という? | 
きんし | 
| 権力者の支配下にある土地のことを、人間の体の部分から「お○元」という? | 
ひざ | 
| 大勢の人が一度にどっと動くことを、雪山で起こる現象にたとえて「○○を打つ」という? | 
なだれ | 
| 化粧品で、肌の加齢を防ぐためのものを○○○エイジングという? | 
アンチ | 
| 1988年にサンリオが開発したカエルの男の子のキャラクターは「けろけろ○○○○」? | 
けろっぴ | 
| 中華料理に欠かせないカキを用いた調味料は○○○○○ソースという? | 
オイスター | 
| 京都で「おぶ」「ぶぶ」といえばどんな飲み物のこと? | 
ちゃ | 
| 最低気温が摂氏25度以上である寝苦しい夜のことを「○○○」という? | 
ねったいや | 
| テレビやラジオで音声を消すことを英語で「○○○○」という? | 
ミュート | 
| 西洋料理で、手が汚れる料理の際に出される水の入った容器を○○○○○ボウルという? | 
フィンガー | 
| 「グルーマー」とも呼ばれるイヌの毛を手入れする仕事を○○○○という? | 
トリマー | 
| 元々マルタ島原産であったことから名前がついたイヌの品種といえば○○○○○? | 
マルチーズ | 
| 「犬の貴族」とも称されるその名前は地中海のマルタ島に由来する犬種は○○○○○? | 
マルチーズ | 
| 錠剤やカプセルなど通常の食品の形態でない栄養補助食品は○○○○○○? | 
サプリメント | 
| その形は伊達家の家紋にちなんでいるという、宮城県仙台市の名産品は○かまぼこ? | 
ささ | 
| 東ハトが販売するスナック菓子でユカタン半島原産のトウガラシを用いたのは「暴君○○○○」? | 
ハバネロ | 
| 教会の結婚式で花嫁と父親が通る赤いじゅうたんが敷かれた通路は○○○○ロード? | 
バージン | 
| 漢字では「何卒」と書くビジネスメールなどでよく用いる言葉は○○○○? | 
なにとぞ | 
| 祝宴の招待客への贈り物のことをその昔、馬を引いてきて贈ったことから「○○物」という? | 
ひきで | 
| 一瞬の出来心を起こして悪事を働いてしまうことを「○が差す」という? | 
ま | 
| 日本初のインスタントラーメンは「○○○ラーメン」? | 
チキン | 
| 集団活動の本拠地となる建物を植物の一部と、「城」という字を用いて「○○」という? | 
ねじろ | 
| 火を使わずに冷やして作るチーズケーキのことを○○・チーズケーキという? | 
レア | 
| サンリオの猫のキャラクターキティちゃんの体重はりんご○個分? | 
3 | 
| 日本で、飲酒が認められるのは満何歳から? | 
20 | 
| 火の加減に失敗したとき茶碗蒸しに穴ができることを「○が入る」という? | 
す | 
| 独身者のことを「ひとり用」という意味がある英語を持ちいて「○○○○」という? | 
シングル | 
| 「なまける」という意味がある自動車などのエンジンの空ぶかしのことを「○○○○○○」という? | 
アイドリング | 
| 最近、増えている「スカ男」といえば、日常で○○○○を愛用している男性のこと? | 
スカート | 
| ┗「ステ女」といえば日常生活で○○○○を愛用している女性のこと? | 
ステテコ | 
| 勝っている試合で、更に得点を重ねて勝利を確定させる行為をいった言葉は「○○を押す」? | 
だめ | 
| ご近所の主婦たちが集まって家事の合間にする世間話のことを俗に「○○○会議」という? | 
いどばた | 
| 日本語では「とっくり」と言うセーターの襟を英語で言うと○○○○ネック? | 
タートル | 
| 現在、日本で発行されている写真週刊誌を1つ答えなさい | 
FRIDAY | 
| かすかで弱々しい声をある昆虫にたとえた表現は「○の鳴くような声」? | 
か | 
| 自動車を運転中に後ろから追突されることを、俗に「○○○を掘られる」という? | 
オカマ | 
| 稲のうち、水田で栽培されるものを○○という? | 
すいとう | 
| 暑い夏を涼しく過ごすために道路に水をまく習慣を何という? | 
うちみず | 
| 「パワポ」の愛称で呼ばれるMicrosoftのプレゼンテーションソフトは「パワー○○○○」? | 
ポイント | 
| 利用者同士で質問し、それに答える、Yahoo!JAPANのサイトは「Yahoo!○○袋」? | 
ちえ | 
| ┗それに相当するgooのサイトは「○○○!goo」? | 
おしえて | 
| 正式礼装の時に男性がかぶる円筒状でへりが付いた絹製の帽子は○○○ハット? | 
シルク | 
| 中に入るとされる水の量から名前がついた、カウボーイがかぶる帽子は○○○○○ハット? | 
テンガロン | 
| 日曜や休日以外の、平日のことを英語で「○○○○デー」という? | 
ウィーク | 
| 落下物から足を保護するため先端に補強材を入れてある作業靴を「○○靴」という? | 
あんぜん | 
| 一般に、大学の構内を意味する言葉は○○○○○? | 
キャンパス | 
| Webサービス「Twitter」で投稿したつぶやきのことを「○○○○」という? | 
ツイート | 
| ┗他のユーザーのツイートを引用して発信することを「○○○○○」という? | 
リツイート | 
| 2000年代後半の流行語で「婚活」の「婚」とは○○の略? | 
けっこん | 
| ┗「離活」の「離」とは○○の略? | 
りこん | 
| オーストラリア産の牛肉を一般に○○○○ビーフという? | 
オージー | 
| 蚊を防ぐため寝室に吊り下げて寝床を覆う道具といえば○○? | 
かや | 
| インターネット上で、受信者の意図を無視して送り付けられる迷惑メールの総称は○○○? | 
スパム | 
| 電池の充電、サッカーやホッケーのプレイ、ホテルの部屋の料金に共通する言葉は○○○○? | 
チャージ | 
| 盛大な宴を開くなど、派手なもてなしをすることを表す言葉は「○○振る舞い」? | 
おおばん | 
| 子どもに人気の「どうぶつしょうぎ」で将棋での「王」にあたる動物は○○○○? | 
ライオン | 
| 森永製菓のCMに出演していた「チョコボール」のキャラクターの名前は○○○ちゃん? | 
キョロ | 
| 2011年にネット上を中心に流行した言葉「オワコン」とは「終わった○○○○○」の略? | 
コンテンツ | 
| レストランなどで活躍する菓子職人は「○○○○○」? | 
パティシエ | 
| 漢字で「黄粉」と書く食材は? | 
きなこ | 
| コラムニスト・深澤真紀が命名した、温厚かつ恋愛に興味が薄い若者は「○○系男子」? | 
そうしょく | 
| 2004年に第1回本屋大賞を受賞した小川洋子の小説は『博士の愛した○○』? | 
すうしき | 
| 事件現場で使われるテープなどにも書かれている、「立入禁止」を意味する英語は「○○○○ OUT」? | 
KEEP | 
| 1984年より販売されているクラシエフーズの人気商品は「ねるねる○○○」? | 
ねるね | 
| ちょっとしたことですぐにキレる人をある家電に例えて「○○湯沸かし器」という? | 
しゅんかん | 
| ハマグリを使ったチャウダーのことを○○○チャウダーという? | 
クラム | 
| ┗カキを使ったチャウダーのことを○○○○○チャウダーという? | 
オイスター | 
| すごろくのスタートを何という? | 
ふりだし | 
| 1886年にアメリカの薬剤師ジョン・ペンバートンが発明した世界的に有名な炭酸飲料は○○コーラ? | 
コカ | 
| ┗1898年にアメリカの薬剤師キャレブ・ブラッドハムが発明した、世界的に有名な炭酸飲料は○○○コーラ? | 
ペプシ | 
| 世界的な自動車メーカーでゼネラル・モーターズのアルファベット2文字の略称は「○○」? | 
GM | 
| 悪いことをしてしまったら最後まで徹するという意味の言葉は「毒を食らわば○まで」? | 
さら | 
| 「うつ伏せ」の大勢のことを、体の部分を使って○○○という? | 
はらばい | 
| 2017年12月に永世竜王の資格を得て、史上初の永世7冠を達成した将棋棋士は誰? | 
はぶよしはる | 
| コンピュータのソフトウェアですべての機能が、無料で自由に利用できるものは○○○ウェア? | 
フリー | 
| 釣り人の勲章となる、釣り上げた魚に墨を塗り付けて和紙に転写したものは○○? | 
ぎょたく | 
| 日本コカ・コーラが販売する特定保健用食品のお茶飲料は「からだすこやか茶○」? | 
W | 
| 手軽に空撮ができる遠隔操縦によるマルチコプターのことを「○○○○」という? | 
ドローン | 
| 子供は寒くても、元気に屋外で遊ぶことを例えて「子供は○の子」という? | 
かぜ | 
| ┗それに続く言葉といえば「大人は○の子」? | 
ひ | 
| パソコンに関するトラブルの問い合わせを受け付ける「サポセン」とは何の略? | 
サポートセンター | 
| 可愛がっている飼い猫を意味する言葉は「愛○」? | 
びょう |