次の半島と位置している地域の正しい組み合わせを選びなさい |
島原半島
志摩半島
房総半島
下北半島
能登半島 |
九州地方
近畿地方
関東地方
東北地方
北陸地方 |
次の半島と位置している地域の正しい組み合わせを選びなさい |
紀伊半島
伊豆半島
大隅半島
三浦半島
津軽半島
敦賀半島 |
近畿地方
中部地方
九州地方
関東地方
東北地方
北陸地方 |
次の日本で開催された国際博覧会とそれが開催された都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
国際科学技術博覧会
2005年日本国際博覧会
日本万国博覧会 |
茨城県
愛知県
大阪府 |
次の日本で開催された国際博覧会とそれが開催された年の正しい組み合わせを選びなさい |
大阪万博
つくば万博
花の万博
愛知万博 |
1970年
1985年
1990年
2005年 |
次の地方自治体法に基づく都市区分と、それに指定されている愛知県の都市の正しい組み合わせを選びなさい |
政令指定都市
中核市
特例市 |
名古屋市
豊橋市
春日井市 |
次のヨーロッパ系民族とそれが国民の主体をなす国の正しい組み合わせを選びなさい |
ゲルマン民族
ラテン民族
スラブ民族 |
ドイツ
スペイン
ポーランド |
次の日本の銀行とその本店がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
東日本銀行
北日本銀行
南日本銀行
西日本シティ銀行 |
東京都
岩手県
鹿児島県
福岡県 |
次の日本の代表的な漁港とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
石巻港
銚子港
焼津港
舞鶴港
下関港 |
宮城県
千葉県
静岡県
京都府
山口県 |
次の産業分類とそれに含まれるものの正しい組み合わせを選びなさい |
第一次産業
第二次産業
第三次産業 |
漁業
鉱業
サービス業 |
次の現在、日本で発行されている硬貨と、その材料となる金属の正しい組み合わせを選びなさい |
一円硬貨
五円硬貨
十円硬貨
百円硬貨 |
アルミニウム
黄銅
青銅
白銅 |
次の有名な学園祭とそれが行われる大学の正しい組み合わせを選びなさい |
ソフィア祭
五月祭
三田祭 |
上智大学
東京大学
慶應義塾大学 |
次のJRグループの鉄道会社とそのコーポレートカラーの正しい組み合わせを選びなさい |
JR北海道
JR九州
JR東海
JR四国
JR西日本
JR東日本 |
萌黄色
赤色
オレンジ色
水色
青色
緑色 |
次の日本の山とそれがそびえる地域の正しい組み合わせを選びなさい |
六甲山
阿蘇山
筑波山
磐梯山
白馬岳 |
近畿地方
九州地方
関東地方
東北地方
中部地方 |
次の観光名所とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
清水寺
羊ヶ丘展望台
鎌倉大仏
吉野ヶ里遺跡
原爆ドーム |
京都府
北海道
神奈川県
佐賀県
広島県 |
次の観光名所とそれが生まれるきっかけとなった万国博覧会の正しい組み合わせを選びなさい |
スペースニードル
太陽の塔
エッフェル塔
アトミウム |
シアトル万博
大坂万博
パリ万博
ブリュッセル万博 |
次の新幹線の列車名とそれが運行されている路線の正しい組み合わせを選びなさい |
とき
やまびこ
つばめ
のぞみ |
上越新幹線
東北新幹線
九州新幹線
東海道新幹線 |
次の工業大学とその本部がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
室蘭工業大学
第一工業大学
西日本工業大学
八戸工業大学 |
北海道
鹿児島県
福岡県
青森県 |
次の工業規格とそれを採用している国の正しい組み合わせを選びなさい |
DIN規格
ANSI規格
KS規格
JIS |
ドイツ
アメリカ
韓国
日本 |
次の日本の湖沼とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
不忍池
本栖湖
中禅寺湖
八郎潟
屈斜路湖 |
東京都
山梨県
栃木県
秋田県
北海道 |
次の日本の湖沼とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
山中湖
井の頭池
猪苗代湖
摩周湖
霞ヶ浦 |
山梨県
東京都
福島県
北海道
茨城県 |
次の日本の湖沼とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
阿寒湖
諏訪湖
浜名湖
琵琶湖
河口湖 |
北海道
長野県
静岡県
滋賀県
山梨県 |
次の江戸時代に栄えた稲荷神社とその所在地の正しい組み合わせを選びなさい |
玉造稲荷
王子稲荷
伏見稲荷 |
大阪
江戸
京都 |
次の旧国名とそれに当たる現在の県の正しい組み合わせを選びなさい |
美濃
甲斐
下野
常陸
上野
三河
相模
信濃 |
岐阜県
山梨県
栃木県
茨城県
群馬県
愛知県
神奈川県
長野県 |
次の旧国名とそれに当たる現在の県の正しい組み合わせを選びなさい |
加賀
越前
越後
近江
伊勢
美作
越中 |
石川県
福井県
新潟県
滋賀県
三重県
岡山県
富山県 |
次の旧国名とそれに当たる現在の県の正しい組み合わせを選びなさい |
肥後
周防
石見
日向
豊後
壱岐 |
熊本県
山口県
島根県
宮崎県
大分県
長崎県 |
次の旧国名とそれに当たる現在の県の正しい組み合わせを選びなさい |
薩摩
壱岐
因幡 |
鹿児島県
長崎県
鳥取県 |
次の旧国名を冠した都市とそれが所在する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
出雲市
伊勢市
阿波市
土佐市
伊豆市
越前市 |
島根県
三重県
徳島県
高知県
静岡県
福井県 |
次の東南アジアの国とその首都の正しい組み合わせを選びなさい |
ベトナム
フィリピン
タイ
インドネシア |
ハノイ
マニラ
バンコク
ジャカルタ |
次の文字列を組み合わせて関西の私立大学の名前にしなさい |
関西
京都
流通 |
学院大学
産業大学
科学大学 |
次の文字列を組み合わせて東急田園都市線の駅の名前にしなさい |
中央
二子
駒沢
池尻 |
林間
新地
大学
大橋 |
次の文字列を組み合わせてソビエト連邦の設立に関わった人物の名前にしなさい |
スター
レー
トロ |
リン
ニン
ツキー |
次の文字列を組み合わせてアメリカ、カリフォルニア州の都市の名前にしなさい |
サンディ
ロサン
サンフラン |
エゴ
ゼルス
シスコ |
次のお城とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
丸亀城
島原城
松江城
松山城
萩城
首里城
小倉城 |
香川県
長崎県
島根県
愛媛県
山口県
沖縄県
福岡県 |
次のお城とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
犬山城
大垣城
甲府城
高田城
金沢城
松本城 |
愛知県
岐阜県
山梨県
新潟県
石川県
長野県 |
次のキリスト教の行事とその英語での名称の正しい組み合わせを選びなさい |
降誕祭
謝肉祭
復活祭 |
クリスマス
カーニバル
イースター |
次のEU加盟国の車のナンバープレートに表記されている略号と、それが表す国の正しい組み合わせを選びなさい |
LT
F
E
P
L
GR
PL
LV |
リトアニア
フランス
スペイン
ポルトガル
ルクセンブルク
ギリシャ
ポーランド
ラトビア |
次の韓国の都市の漢字表記とカタカナ表記の正しい組み合わせを選びなさい |
水原
大田
浦項
仁川
蔚山
大邸
釜山 |
スウォン
テジョン
ポハン
インチョン
ウルサン
テグ
プサン |
次のアメリカ合衆国の州とその略称の正しい組み合わせを選びなさい |
コネチカット州
コロラド州
カリフォルニア州 |
CT
CO
CA |
次のアメリカ合衆国の州とその略称の正しい組み合わせを選びなさい |
ニューハンプシャー州
ニュージャージー州
ニューメキシコ州
ネブラスカ州
ネバダ州 |
NH
NJ
NM
NE
NV |
次のアメリカ合衆国の州とその略称の正しい組み合わせを選びなさい |
アイオワ州
インディアナ州
イリノイ州
アイダホ州 |
IA
IN
IL
ID |
次の日本の企業とそれが属している企業グループの正しい組み合わせを選びなさい |
トヨタ自動車
日産自動車
三菱自動車工業 |
三井グループ
芙蓉グループ
三菱グループ |
次の中国にある世界遺産とその種別の正しい組み合わせを選びなさい |
蛾眉山と楽山大仏
万里の長城
武陵源 |
複合遺産
文化遺産
自然遺産 |
次の水域と、そこで主に養殖されている水産物の正しい組み合わせを選びなさい |
有明海
英虞湾
広島湾
浜名湖 |
海苔
真珠
牡蠣
ウナギ |
次の直系の尊属とそれが何親等にあたるかの正しい組み合わせを選びなさい |
父母
祖父母
曽祖父母
高祖父母 |
1親等
2親等
3親等
4親等 |
次の超能力と、その日本語訳の正しい組み合わせを選びなさい |
サイコキネシス
サイコメトリー
プレコグニション
テレポート
クレヤボヤンス
テレパシー |
念動力
接触感応
予知能力
瞬間移動能力
透視能力
精神感応 |
次の温泉施設がある駅とその駅がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
焼津駅
城崎温泉駅
上諏訪駅
那智駅
おごと温泉駅 |
静岡県
兵庫県
長野県
和歌山県
滋賀県 |
次の水産庁が認定する沿岸捕鯨基地の所在地とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
南房総市
太地町
石巻市
網走市 |
千葉県
和歌山県
宮城県
北海道 |
次の日本の国立公園とそれが位置している地方の正しい組み合わせを選びなさい |
大山隠岐国立公園
白山国立公園
三陸復興国立公園
小笠原国立公園 |
中国地方
中部地方
東北地方
関東地方 |
1998年の自民党総裁選で田中眞紀子に揶揄された人物と例えられた言葉の正しい組み合わせを選びなさい |
梶山静六
小渕恵三
小泉純一郎 |
軍人
凡人
変人 |
次の海峡とその海峡を挟んで位置している国や島の正しい組み合わせを選びなさい |
ジブラルタル海峡
ドーバー海峡
ベーリング海峡 |
イベリア半島とアフリカ
イギリスとフランス
アジア大陸と北米大陸 |
次の文字列を組み合わせてアメリカの州の名前にしなさい |
デラ
ミシ
ルイ
オク |
ウェア州
シッピ州
ジアナ州
ラホマ州 |
次の文字列を組み合わせてアメリカの州の名前にしなさい |
フロ
コロ
アラ
オレ |
リダ州
ラド州
バマ州
ゴン州 |
次の文字列を組み合わせてアメリカの州の名前にしなさい |
アイ
テキ
イリ
アラ |
ダホ州
サス州
ノイ州
スカ州 |
次の文字列を組み合わせてアメリカの州の名前にしなさい |
コネチ
カリフォ
ペンシル
マサチュー |
カット州
ルニア州
ベニア州
セツ州 |
次の文字列を組み合わせてアメリカの大学の名前にしなさい |
ダート
コロン
ブラ
プリン |
マス
ビア
ウン
ストン |
次の文字列を組み合わせてアメリカの国立公園の名前にしなさい |
イエロー
グランド
マンモス |
ストーン
キャニオン
ケーブ |
次の新交通システムとそれが運行されている都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
ゆりかもめ
リニモ
ポートライナー
ニュートラム |
東京都
愛知県
兵庫県
大阪府 |
次の東京メトロの駅と2017年に「週刊少年ジャンプ」とコラボしたポスターのセリフの正しい組み合わせを選びなさい |
赤坂
東大前
中野坂上
霞ヶ関
国会議事堂前 |
てめえらの坂は何色だーっ!
へ…へ…偏差値…1307…
悟飯!くるぞ!ビル風だ!
だいじんってつおい?
完全に出るとこ間違えた |
次の天然保護区域と含まれている都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
上高地
尾瀬
大雪山 |
長野県
群馬県
北海道 |
次のアメリカ軍の軍種とその英語での表記の正しい組み合わせを選びなさい |
アメリカ海兵隊
アメリカ海軍
アメリカ空軍
アメリカ沿岸警備隊
アメリカ陸軍 |
U.S. Marine Corps
U.S NAVY
U.S. Air Force
U.S. Coast Guard
U.S.Army |
次の現在発行されている日本の紙幣とそれに描かれているものの正しい組み合わせを選びなさい |
千円札
二千円札
五千円札
一万円札 |
富士山
守礼門
燕子花図
鳳凰像 |
次の日本の刑務所とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
金沢刑務所
府中刑務所
加古川刑務所
佐世保刑務所
岩国刑務所
横須賀刑務所 |
石川県
東京都
兵庫県
長崎県
山口県
神奈川県 |
次の国とそこにある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
イギリス
オーストリア
フランス
イタリア
スペイン
ドイツ |
マンチェスター
ウィーン
パリ
ミラノ
マドリード
ベルリン |
次の国とそこにある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
ブラジル
アルジェリア
アメリカ
カナダ
オーストラリア |
サンパウロ
アルジェ
ロサンゼルス
モントリオール
シドニー |
次の国とそこにある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
カナダ
オーストラリア
ブラジル
アメリカ
エジプト
アルゼンチン |
トロント
メルボルン
リオデジャネイロ
ニューヨーク
カイロ
ブエノスアイレス |
次の国とそこにある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
フランス
ロシア
ドイツ
イギリス
スペイン
イタリア |
マルセイユ
モスクワ
ミュンヘン
ロンドン
バルセロナ
ローマ |
次の国とそこにある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
ベトナム
韓国
タイ
インド
マレーシア |
ホーチミン
ソウル
バンコク
ニューデリー
クアラルンプール |
次の国とそこにある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
インドネシア
トルコ
ベトナム |
ジャカルタ
イスタンブール
ハノイ |
次の山陽新幹線の駅とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
新倉敷駅
新尾道駅
新神戸駅
新下関駅 |
岡山県
広島県
兵庫県
山口県 |
次の人種と日本語での呼称の正しい組み合わせを選びなさい |
オーストラロイド
ネグロイド
コーカソイド
モンゴロイド |
南人
黒人
白人
黄色人 |
次の日本の裁判所とその設置数の正しい組み合わせを選びなさい |
最高裁判所
高等裁判所
地方裁判所
簡易裁判所 |
1庁
8庁
50庁
438庁 |
次の文字列を組み合わせてスペインにある観光名所の名前にしなさい |
プラド
ランプラス
サン・パウ |
美術館
通り
病院 |
次のデルタ地帯とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい |
長江デルタ
インダスデルタ
ミシシッピデルタ
ナイルデルタ
アマゾンデルタ |
中国
インド
アメリカ
エジプト
ブラジル |
次の日本の大学校とそれを所管する省庁の正しい組み合わせを選びなさい |
税務大学校
国立看護大学校
航空保安大学校
自治大学校 |
国税庁
厚生労働省
国土交通省
総務省 |
次の雪男タイプの未確認生物とその生息が噂される山地・山脈の正しい組み合わせを選びなさい |
イエティ
ビッグフット
ヒバゴン |
ヒマラヤ山脈
ロッキー山脈
中国山脈 |
次の文字列を組み合わせて中国の歴代国家主席の名前にしなさい |
江
劉
胡
毛 |
沢民
少奇
錦濤
沢東 |
次の略称と正式名称の正しい組み合わせを選びなさい |
JA
JC
JT
JF |
農業協同組合
青年会議所
日本たばこ産業株式会社
漁業協同組合 |
次の略称と正式名称の正しい組み合わせを選びなさい |
JRA
JFA
JAF
JICA |
日本中央競馬会
日本サッカー協会
日本自動車連盟
国際協力機構 |
次の毎年5月に行われる祭りと開催地の正しい組み合わせを選びなさい |
博多どんたく
三社祭
葵祭
青葉まつり |
福岡県
東京都
京都府
宮城県 |
次の日本の国有林とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
今治松山流域
宗谷流域
天草流域
千曲川下流流域 |
愛媛県
北海道
熊本県
長野県 |
次の海上自衛隊の地方隊とその総監部がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
佐世保地方隊
呉地方隊
横須賀地方隊
舞鶴地方隊 |
長崎県
広島県
神奈川県
京都府 |
次の日本の平野とそこにある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
関東平野
越後平野
讃岐平野
津軽平野 |
横浜市
新潟市
高松市
弘前市 |
次の文字列を組み合わせてフランスの都市の名前にしなさい |
ナン
マル
リ
カ |
ト
セイユ
ヨン
ンヌ |
次の企業とその創業者の正しい組み合わせを選びなさい |
ドン・キホーテ
ABCマート
ニトリ
しまむら |
安田隆夫
三木正浩
似鳥昭雄
島村恒俊 |
次の天皇御一家と、そのご称号の正しい組み合わせを選びなさい |
愛子内親王殿下
今上天皇陛下
上皇陛下 |
敬宮
継宮
浩宮 |
次の東北地方の祭りとそれが行なわれる県の正しい組み合わせを選びなさい |
竿灯祭り
花笠祭り
相馬野馬追
仙台七夕祭り
チャグチャグ馬コ
ねぶた祭り |
秋田県
山形県
福島県
宮城県
岩手県
青森県 |
次の世界の国歌とその歌い出しの正しい組み合わせを選びなさい |
ラ・マルセイエーズ
星条旗
義勇軍進行曲 |
Alions enfants
O,say can you see
起来! |
次の世界的に有名な滝とそれが位置する大陸の正しい組み合わせを選びなさい |
ビクトリア滝
イグアス滝
ナイアガラ滝 |
アフリカ大陸
南アメリカ大陸
北アメリカ大陸 |
次の島とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
八丈島
礼文島
志賀島
石垣島
佐渡島
奄美大島 |
東京都
北海道
福岡県
沖縄県
新潟県
鹿児島県 |
次の島とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい |
タスマニア島
ノヴァヤゼムリャ島
ニューファンドランド島
スマトラ島
ルソン島
グレートブリテン島
オアフ島 |
オーストラリア
ロシア
カナダ
インドネシア
フィリピン
イギリス
アメリカ |
次の私立大学とその本部がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
常磐大学
松本大学
奥羽大学
花園大学
関西学院大学
作新学院大学 |
茨城県
長野県
福島県
京都府
兵庫県
栃木県 |
次の私立大学とその本部がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
南山大学
近畿大学
早稲田大学
同志社大学 |
愛知県
大阪府
東京都
京都府 |
次の私立大学とその本部がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
山陽学園大学
名城大学
福山平成大学
城西大学
ノースアジア大学
北陸大学
甲南大学 |
岡山県
愛知県
広島県
埼玉県
秋田県
石川県
兵庫県 |
次の、ユーキャン新語・流行語大賞の大賞受賞作と受賞した政治家の正しい組み合わせを選びなさい |
どげんかせんといかん
友愛
ブッチホン |
東国原英夫
鳩山由紀夫
小渕恵三 |
次のアジアの都市と日本との時差の正しい組み合わせを選びなさい |
北京
ソウル
ジャカルタ
ダッカ |
-1時間
なし
-2時間
-3時間 |
次の自動車メーカーとその本社がある国の正しい組み合わせを選びなさい |
ルノー
現代自動車
ゼネラルモーターズ
BMW
フィアット
ホンダ |
フランス
韓国
アメリカ
ドイツ
イタリア
日本 |
次のJR東海道本線の駅とそれを管轄している会社の正しい組み合わせを選びなさい |
静岡駅
藤沢駅
草津駅 |
JR東海
JR東日本
JR西日本 |
次の文字列を組み合わせて日本の企業の名前にしなさい |
オリエンタル
セイコー
ファースト |
ランド
エプソン
リテイリング |
次の湾とそれがある国の正しい組み合わせを選びなさい |
キール湾
ピョートル大帝湾
ビスケー湾
ハドソン湾 |
ドイツ
ロシア
フランス
アメリカ |
次の湾と、それがある地域の正しい組み合わせを選びなさい |
ナポリ湾
セントローレンス湾
パプア湾
ペルシャ湾 |
ヨーロッパ
北アメリカ
オセアニア
アジア |
次の文字列を組み合わせてイタリアのローマにある観光名所の名前にしなさい |
サンタンジェロ
テルミニ
サン・ピエトロ |
城
駅
大聖堂 |
次の国と現在の大統領の正しい組み合わせを選びなさい |
フランス
ロシア
ドイツ |
マクロン
プーチン
シュタインマイヤー |
次の文字列を組み合わせて毎年冬に北海道で開催されるイベントの名前にしなさい |
知床
さっぽろ
あばしり |
ファンタジア
雪まつり
オホーツク流氷まつり |
次の国家資格とそれを所管する官庁の正しい組み合わせを選びなさい |
弁理士
医師
税理士
弁護士
獣医師 |
特許庁
厚生労働省
国税庁
法務省
農林水産省 |
次の「世界三大流動性火山」に数えられる山とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい |
ストロンボリ火山
三原山
キラウエア火山 |
イタリア
日本
アメリカ |
次の海流とその別名の正しい組み合わせを選びなさい |
黒潮
親潮
フンボルト海流 |
日本海流
千島海流
ペルー海流 |
次の国と、その元首の正しい組み合わせを選びなさい |
オマーン
ルクセンブルク
中国
アメリカ
バチカン市国 |
国王
大公
国家主席
大統領
ローマ教皇 |
次の百貨店とその創業者の正しい組み合わせを選びなさい |
伊勢丹
三越
丸井 |
小菅丹治
三井高利
青井忠治 |
次の文字列を組み合わせて中国地方の空港の愛称にしなさい |
米子
岩国
出雲 |
鬼太郎空港
錦帯橋空港
縁結び空港 |
次のアメリカの州と都市の正しい組み合わせを選びなさい |
オクラホマ州
カリフォルニア州
ハワイ州 |
オクラホマシティ
ロサンゼルス
ホノルル |
次の日本の祭りとそれが行われる季節の正しい組み合わせを選びなさい |
さっぽろ雪祭り
おわら風の盆
弘前ねぷた祭り
博多どんたく |
冬
秋
夏
春 |
次の企業スローガンと会社の正しい組み合わせを選びなさい |
ひとのときを、想う。
カラダにピース
よろこびがつなぐ世界へ
水と生きる
100年をつくる会社
ココロも満タンに
マチの健康ステーション |
日本たばこ産業
CALPIS
キリン
SUNTORY
鹿島建設
コスモ石油
ローソン |
次の企業スローガンと会社の正しい組み合わせを選びなさい |
Just Do It!
The Power of Freams
I’m lovin’ it
Inspire the Next
Eat Well,Live Well.
Quality for You |
ナイキ
本田技研
マクドナルド
日立
AJINOMOTO
三菱UFJ銀行 |
次の世界的に有名な植物園とそれが設置されている国の正しい組み合わせを選びなさい |
ノン・ヌッ熱帯植物園
キューガーデン
アトランタ植物園 |
タイ
イギリス
アメリカ |
次のICカード乗車券とそれを導入している鉄道会社の正しい組み合わせを選びなさい |
Suica
Kitaca
SUGOCA
ICOCA
TOICA |
JR東日本
JR北海道
JR九州
JR西日本
JR東海 |
次の温泉とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
熱海温泉
草津温泉
羽合温泉
有馬温泉
白浜温泉
道後温泉
別府温泉 |
静岡県
群馬県
鳥取県
兵庫県
和歌山県
愛媛県
大分県 |
次の温泉とそれがある九州の県の正しい組み合わせを選びなさい |
嬉野温泉
黒川温泉
湯布院温泉
指宿温泉 |
佐賀県
熊本県
大分県
鹿児島県 |
次の地方新聞とその本社がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
信濃毎日新聞
十勝毎日新聞
盛岡タイムス
桐生タイムス |
長野県
北海道
岩手県
群馬県 |
次の文字列を組み合わせて「日本三大美林」と呼ばれる林の名前にしなさい |
木曽
青森
秋田 |
ヒノキ
ヒバ
スギ |
次の日本の曳山祭りとそれが行われる都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
秩父夜祭り
大津祭り
高山祭り |
埼玉県
滋賀県
岐阜県 |
次の勲章と、それを授与する国の正しい組み合わせを選びなさい |
レジオンドヌール勲章
文化勲章
ガーター勲章 |
フランス
日本
イギリス |
次の海溝と、それがある大洋の正しい組み合わせを選びなさい |
ジャワ海溝
マリアナ海溝
プエルトリコ海溝 |
インド洋
太平洋
大西洋 |
次の「幻の大陸」とそれがあったとされる海の正しい組み合わせを選びなさい |
ムー
レムリア
アトランティス |
太平洋
インド洋
大西洋 |
次の「三大よさこい祭り」の1つとされるお祭りとそれが開催される都市の正しい組み合わせを選びなさい |
YOSAKOIソーラン祭り
よさこい祭り
にっぽんど真ん中祭り |
札幌市
高知市
名古屋市 |
次の鳥とそれを国鳥にしている国の正しい組み合わせを選びなさい |
キジ
カササギ
オジロワシ
キウィ
ハクトウワシ |
日本
韓国
モンゴル
ニュージーランド
アメリカ |
次の英語を公用語とする国とそれが位置する地域の正しい組み合わせを選びなさい |
シンガポール
マルタ
カナダ
ガーナ |
アジア
ヨーロッパ
北アメリカ
アフリカ |
次の当て字とそれがあらわす国の正しい組み合わせを選びなさい |
亜爾然丁
哥倫比亜
委内瑞拉
伯剌西爾 |
アルゼンチン
コロンビア
ベネズエラ
ブラジル |
次のご当地ナンバーと導入している都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
会津
伊豆
金沢
下関
一宮 |
福島県
静岡県
石川県
山口県
愛知県 |
次の仏壇とそれが生産されている県の正しい組み合わせを選びなさい |
三河仏壇
長岡仏壇
彦根仏壇 |
愛知県
新潟県
滋賀県 |
次の宮殿とそれがある国の正しい組み合わせを選びなさい |
クレムリン宮殿
バッキンガム宮殿
ハウステンボス宮殿
ベルサイユ宮殿 |
ロシア
イギリス
オランダ
フランス |
次の文字列を組み合わせて日本にある世界遺産の名前にしなさい |
白川郷・五箇山の
琉球王国の
紀伊山地の
石見銀山遺跡と |
合掌造り集落
グスク及び関連遺産群
霊場と参詣道
その文化的景観 |
次の金貨と発行している国の正しい組み合わせを選びなさい |
クルーガーランド金貨
バッファロー金貨
ウィーン金貨
メイプルリーフ金貨
カンガルー金貨
ブリタニア金貨
パンダ金貨 |
南アフリカ
アメリカ
オーストリア
カナダ
オーストラリア
イギリス
中国 |
次の世界的な観光スポットとそれがある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
人魚姫の像
小便小僧
自由の女神
マーライオン |
コペンハーゲン
ブリュッセル
ニューヨーク
シンガポール |
次の観光名所と、その所在地の正しい組み合わせを選びなさい |
マーライオン
エトワール凱旋門
アッピア街道
トプカプ宮殿
大英博物館
ロマンティック街道
タージ・マハル |
シンガポール
フランス
イタリア
トルコ
イギリス
ドイツ
インド |
日本の歴代最高気温の上位を記録している次の都市と都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
多治見市
四万十市
熊谷市 |
岐阜県
高知県
埼玉県 |
次の在日米軍基地とそれが所在する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
佐世保基地
嘉手納基地
横田基地
三沢基地 |
長崎県
沖縄県
東京都
青森県 |
次のヨーロッパの世界遺産とそれがある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
コロッセオ
キューガーデン
チュイルリー庭園
赤の広場
アクロポリス |
ローマ
ロンドン
パリ
モスクワ
アテネ |
次の大洋とそれに付属する海の正しい組み合わせを選びなさい |
太平洋
インド洋
大西洋 |
フィリピン海
ティモール海
ノルウェー海 |
次の小学校の教科とそれを学習する学年の正しい組み合わせを選びなさい |
生活
社会
家庭 |
1~2年生
3~6年生
5~6年生 |
次の漢字一文字とその漢字で表される国の正しい組み合わせを選びなさい |
馬
越
緬
比
玖
埃
不
墨 |
マレーシア
ベトナム
ミャンマー
フィリピン
キューバ
エジプト
ブータン
メキシコ |
次の漢字一文字とその漢字で表される国の正しい組み合わせを選びなさい |
希
波
芬
氷
葡
土
西
愛 |
ギリシャ
ポーランド
フィンランド
アイスランド
ポルトガル
トルコ
スペイン
アイルランド |
次の広島県の観光地とそれがある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
文学のこみち
原爆ドーム
大和ミュージアム |
尾道市
広島市
呉市 |
次の動物園と、それが位置する都市の正しい組み合わせを選びなさい |
東山動物園
天王寺動物園
円山動物園 |
名古屋市
大阪市
札幌市 |
次の国の国旗と、そのデザインのモチーフになっているものの正しい組み合わせを選びなさい |
サウジアラビア
スイス
ニュージーランド
パラオ
トルコ |
コーランの一節
十字架
南十字星
満月
三日月 |
次の地方銀行とその本店が位置する県の正しい組み合わせを選びなさい |
北越銀行
肥後銀行
南都銀行
阿波銀行
みちのく銀行
清水銀行
伊予銀行
但馬銀行 |
新潟県
熊本県
奈良県
徳島県
青森県
静岡県
愛媛県
兵庫県 |
次の正体が不明なものを表すことばと、その意味の正しい組み合わせを選びなさい |
UMA
UFO
USO |
未確認動物
未確認飛行物体
未確認潜水物体 |
次の南アメリカの国とその首都の正しい組み合わせを選びなさい |
アルゼンチン
ブラジル
コロンビア
ペルー |
ブエノスアイレス
ブラジリア
ボゴタ
リマ |
次の政治家と知事を務めた都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
横山ノック
田中康夫
橋本大二郎
浅野史郎
青島幸男 |
大阪府
長野県
高知県
宮城県
東京都 |
次の引越業者とイメージキャラクターの正しい組み合わせを選びなさい |
サカイ引越センター
引越社
西濃運輸
日本通運
ヤマト運輸 |
パンダ
アリ
カンガルー
ペリカン
ネコ |
次の講堂とそれがある大学の正しい組み合わせを選びなさい |
安田講堂
大隈講堂
兼松講堂 |
東京大学
早稲田大学
一橋大学 |
次の東京都港区に本社を置く民放テレビ局と、その所在地の正しい組み合わせを選びなさい |
テレビ朝日
TBS
フジテレビ
日本テレビ
テレビ東京 |
六本木
赤坂
台場
東新橋
虎ノ門 |
次の農作物と、その生産量が第1位である都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
イチゴ
ナシ
リンゴ
ブドウ |
栃木県
千葉県
青森県
山梨県 |
次の日本の税と、その区分の正しい組み合わせを選びなさい |
所得税
酒税
ゴルフ場利用税
事業税 |
国税・直接税
国税・間接税
地方税・間接税
地方税・直接税 |
次の資格とその認定元による種別の正しい組み合わせを選びなさい |
公認会計士
中古自動車査定士
ふぐ調理師 |
国家資格
民間資格
公的資格 |
次の文字列を組み合わせてバルト三国の首都の名前にしなさい |
タリ
リ
ビリ |
ン
ガ
ニュス |
次のタレント議員と議員になる前の職業の正しい組み合わせを選びなさい |
福島瑞穂
丸川珠代
山東昭子
橋本聖子 |
弁護士
アナウンサー
女優
スケート選手 |
次のかつての日本の鉱山と産出されていた鉱物の正しい組み合わせを選びなさい |
石見
足尾
高島 |
銀
銅
石炭 |
次の文字列を組み合わせてアメリカ政府の建物の名前にしなさい |
キャンプ
ホワイト
ペンタ |
デービッド
ハウス
ゴン |
次の地方鉄道とそれが運行されている県の正しい組み合わせを選びなさい |
近江鉄道
豊橋鉄道
銚子電鉄 |
滋賀県
愛知県
千葉県 |
次の観光名所となっている塔とそれがある国の正しい組み合わせを選びなさい |
CNタワー
エッフェル塔
スペースニードル
シドニータワー |
カナダ
フランス
アメリカ
オーストラリア |
次の文字列を組み合わせてイスラム教の宗派の名前になるようにしなさい |
シー
スン
ハワー |
ア派
ナ派
リジュ派 |
次の日本の高速道路とその終点がある都市の正しい組み合わせを選びなさい |
東北自動車道
関越自動車道
九州自動車道
名神高速道路
中央自動車道 |
青森市
長岡市
鹿児島市
西宮市
小牧市 |
次の日本の高速道路とそれを管理する特殊会社の正しい組み合わせを選びなさい |
東北自動車道
東名高速道路
名神高速道路 |
東日本高速道路
中日本高速道路
西日本高速道路 |
次の独立行政法人とそれを所管する省の正しい組み合わせを選びなさい |
国立印刷局
都市再生機構
森林総合研究所 |
財務省
国土交通省
農林水産省 |
次の独立行政法人とそれを所管する省の正しい組み合わせを選びなさい |
日本スポーツ振興センター
農畜産業振興機構
中小企業基盤整備機構
国際交流基金
国立印刷局
都市再生機構 |
文部科学省
農林水産省
経済産業省
外務省
財務省
国土交通省 |
次のJRのSL列車とそれを走らせている会社の正しい組み合わせを選びなさい |
SLみなかみ
SLやまぐち号
SL冬の湿原号 |
JR東日本
JR西日本
JR北海道 |
次のJRのSL列車とそれを走らせている会社の正しい組み合わせを選びなさい |
SLやまぐち号
SK奥利根号
SLニセコ号 |
JR西日本
JR東日本
JR北海道 |
次の美術館とそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
白鶴美術館
上野の森美術館
徳川美術館
四国村ギャラリー |
兵庫県
東京都
愛知県
香川県 |
次のケーブルカーとそれが運行されている都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
天橋立ケーブルカー
六甲ケーブル線
箱根登山ケーブルカー
筑波山ケーブルカー
高尾登山ケーブル
黒部ケーブルカー |
京都府
兵庫県
神奈川県
茨城県
東京都
富山県 |
次の日本の川と、その別名の正しい組み合わせを選びなさい |
筑後川
吉野川
利根川 |
筑紫太郎
四国三郎
坂東太郎 |
次の北・中米の国とその最高峰の正しい組み合わせを選びなさい |
アメリカ
カナダ
メキシコ |
デナリ
ローガン山
シトラルテペトル |
次の「ケッペンの気候区分」における気候帯とそれを表すアルファベットの正しい組み合わせを選びなさい |
熱帯
乾燥帯
温帯
亜寒帯
寒帯 |
A
B
C
D
E |
次の気候帯と、それに含まれるケッペンの気候区分の正しい組み合わせを選びなさい |
寒帯
温帯
乾燥帯
熱帯 |
ツンドラ気候
地中海性気候
砂漠気候
サバナ気候 |
次の伝統工芸品とそれが生産される県の正しい組み合わせを選びなさい |
信州紬
近江上布
博多織
琉球絣
阿波正藍しじら織
加賀友禅 |
長野県
滋賀県
福岡県
沖縄県
徳島県
石川県 |
次の伝統工芸品とそれが生産される県の正しい組み合わせを選びなさい |
紀州漆器
小田原漆器
会津塗
木曽漆器
高岡漆器 |
和歌山県
神奈川県
福島県
長野県
富山県 |
次の廃止された遊園地とかつて存在した都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
多摩テック
生駒テック
朝霞テック |
東京都
奈良県
埼玉県 |
次の国と、その国の大統領官邸の通称の正しい組み合わせを選びなさい |
フランス
アメリカ
イタリア |
エリゼー宮
ホワイトハウス
クイリナーレ宮殿 |
次の政治家と大統領を務めた国の正しい組み合わせを選びなさい |
ビル・クリントン
フランチェスコ・コッシガ
ジャック・シラク
ボリス・エリツィン |
アメリカ
イタリア
フランス
ロシア |
次の日本の硬貨と、それにデザインされているものの正しい組み合わせを選びなさい |
1円
5円
10円
50円
100円
500円 |
若木
稲穂
平等院鳳凰堂
菊
桜
桐 |
次の電気機器メーカーとその本社がある国の正しい組み合わせを選びなさい |
サムスン電子
日立製作所
フィリップス
ゼネラル・エレクトリック |
韓国
日本
オランダ
アメリカ |
次の通信機器メーカーとそれが創業された国の正しい組み合わせを選びなさい |
LG電子
モトローラ
ノキア |
韓国
アメリカ
フィンランド |
次の人物とノーベル平和賞を受賞した主な理由の正しい組み合わせを選びなさい |
アウンサンスーチー
セオドア・ルーズベルト
アンリ・デュナン
ウッドロウ・ウィルソン
佐藤栄作 |
ミャンマーの民主化
日露戦争の講話
国際赤十字の創設
国際連盟の創設
非核三原則の提唱 |
次のノーベル平和賞を受賞した政治家と大統領を務めた国の正しい組み合わせを選びなさい |
ネルソン・マンデラ
アンワル・サダト
ゴルバチョフ |
南アフリカ共和国
エジプト
ソビエト連邦 |
次の地域とそこにある島の正しい組み合わせを選びなさい |
アジア
オセアニア
ヨーロッパ |
ジャワ島
タスマニア島
シチリア島 |
次の地域とそこにある島の正しい組み合わせを選びなさい |
ヨーロッパ
オセアニア
アジア |
クレタ島
カンガルー島
ルソン島 |
次の地域とそこにある山脈の正しい組み合わせを選びなさい |
アジア
ヨーロッパ
北米
南米 |
ヒマラヤ山脈
アルプス山脈
ロッキー山脈
アンデス山脈 |
次の経済学者とその出身国の正しい組み合わせを選びなさい |
フランソワ・ケネー
カール・マルクス
アダム・スミス |
フランス
ドイツ
イギリス |
次の日本の公共図書館とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
中之島図書館
日比谷図書館
成田山仏教図書館 |
大阪府
東京都
千葉県 |
次の遊園地・テーマパークとそれがある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
八景島シーパラダイス
八戸こどもの国
かつやまディノパーク
富士急ハイランド |
神奈川県
青森県
福井県
山梨県 |
次の架空のキャラクターとそのキャラクターが住民登録されている都市の正しい組み合わせを選びなさい |
ゲゲゲの鬼太郎
モリゾー・キッコロ
怪人二十面相
クレヨンしんちゃん
鉄腕アトム |
東京都調布市
愛知県瀬戸市
三重県名張市
埼玉県春日部市
埼玉県新座市 |
次の文字列を組み合わせて毎年、ゴールデンウィークに多くのい観光客を集めるイベントの名前にしなさい |
弘前
ひろしま
博多 |
さくらまつり
フラワーフェスティバル
どんたく港まつり |
次の「日本百名山」に数えられる山と、それが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
開聞岳
苗場山
赤城山
木曽駒ヶ岳
大雪山 |
鹿児島県
新潟県
群馬県
長野県
北海道 |
次のアメリカのイベントとそれがある月の正しい組み合わせを選びなさい |
ハロウィン
クリスマス
バレンタインデー |
10月
12月
2月 |
次のJRの貨車の記号とそれが意味する用途の正しい組み合わせを選びなさい |
ソ
セ
コ
チ
タ |
操重車
石炭車
コンテナ車
長物車
タンク車 |
次の空港とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
五島福江空港
能登空港
多良間空港
大館能代空港
隠岐空港
八丈島空港 |
長崎県
石川県
沖縄県
秋田県
島根県
東京都 |
次の国と現在の国家元首の正しい組み合わせを選びなさい |
中国
北朝鮮
韓国 |
習近平
金正恩
文在寅 |
起点からの距離を示す次の鉄道標識とそれが設置される間隔の正しい組み合わせを選びなさい |
甲号距離標
乙号距離標
丙号距離標 |
1kmごと
0.5kmごと
0.1kmごと |
次の日本における教育の区分とそれをおこなう学校の正しい組み合わせを選びなさい |
初等教育
高等教育
中等教育 |
小学校
高等専門学校
高等学校 |
次の文字列を組み合わせて南アジアの国の首都名にしなさい |
イスラマ
スリジャヤワルダナプラ
ニュー |
バード
コッテ
デリー |
次の日本の学校の種類とそれを意味する英語の正しい組み合わせを選びなさい |
小学校
総合大学
高等学校 |
elementary school
university
high school |
次の日本の運転免許と、普通それを取得できるようになる年齢の正しい組み合わせを選びなさい |
普通二輪免許
大型免許
中型免許
普通免許 |
16歳
21歳
20歳
18歳 |
次の国際空港とそれが位置する都市の正しい組み合わせを選びなさい |
シャルル・ド・ゴール空港
ジョン・レノン空港
チンギスハーン空港
ジョン・F・ケネディ空港
マルコ・ポーロ空港
インディラ・ガンジー空港
ヒースロー空港 |
パリ
リバプール
ウランバートル
ニューヨーク
ベネチア
デリー
イギリス |
次の文字を組み合わせて政令指定都市の名前にしなさい |
浜
札
千
広
仙 |
松
幌
葉
島
台 |
次の白書とそれを刊行している中央省庁の正しい組み合わせを選びなさい |
観光白書
地方財政白書
経済財政白書 |
国土交通省
総務省
内閣府 |
次の四国の県と旧国名の正しい組み合わせを選びなさい |
高知県
愛媛県
香川県
徳島県 |
土佐
伊予
讃岐
阿波 |
次の山地とそれが位置する地方の正しい組み合わせを選びなさい |
筑摩山地
六甲山地
出羽山地
丹沢山地 |
中部地方
近畿地方
東北地方
関東地方 |
次の団体とそのアルファベットでの略称の正しい組み合わせを選びなさい |
欧州放送連合
国際標準化機構
日本中央競馬会 |
EBU
ISO
JRA |
次の島とその最高峰の正しい組み合わせを選びなさい |
本州
九州
北海道
四国 |
富士山
九重山
大雪山
石鎚山 |
次の地域とそこにある湾の正しい組み合わせを選びなさい |
アジア
北米
アフリカ |
オマーン湾
メキシコ湾
スエズ湾 |
次の新幹線の駅と、その駅で利用することが出来る路線の正しい組み合わせを選びなさい |
新花巻駅
新潟駅
新水俣駅
新高岡駅
新倉敷駅
新横浜駅 |
東北新幹線
上越新幹線
九州新幹線
北陸新幹線
山陽新幹線
東海道新幹線 |
次の文字列を組み合わせてロンドンの有名な観光名所の名前にしなさい |
ウェスト
ケン
セント
グリ
トラ |
ミンスター寺院
ジントン宮殿
ポール大聖堂
ニッジ天文台
ファルガー広場 |
次の国とそれが含まれる地域の正しい組み合わせを選びなさい |
チリ
メキシコ
イタリア
マレーシア
リベリア |
南アメリカ
中央アメリカ
ヨーロッパ
アジア
アフリカ |
次の都道府県とそこを事業領域とする電力会社の正しい組み合わせを選びなさい |
兵庫県
新潟県
石川県
静岡県 |
中国電力
東北電力
北陸電力
東京電力 |
次の日本の水族館とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
海遊館
おたる水族館
葛西臨海水族園
鳥羽水族館 |
大阪府
北海道
東京都
三重県 |
次の中国地方の県と旧国名の正しい組み合わせを選びなさい |
広島県
鳥取県
島根県
岡山県 |
備後
因幡
出雲
備前 |
次の日本の施設とその代名詞となっている地名の正しい組み合わせを選びなさい |
最高裁判所
東京証券取引所
国会議事堂 |
三宅坂
兜町
永田町 |
次のラムサール条約に登録されている場所と都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
秋吉台地下水系
釧路湿原
久米島の渓流・湿地
串本沿岸海域
奥日光の湿原
屋久島永田浜 |
山口県
北海道
沖縄県
和歌山県
栃木県
鹿児島県 |
次の日本の都市とそれが位置する県の正しい組み合わせを選びなさい |
陸前高田市
大和高田市
豊後高田市 |
岩手県
奈良県
大分県 |
次の日本の都市とそれが位置する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
男鹿市
鈴鹿市
鹿嶋市 |
秋田県
三重県
茨城県 |
次の人物と、代表・総裁を務めたことがある政党の正しい組み合わせを選びなさい |
又吉イエス
中松義郎
マック赤坂 |
世界経済共同体党
発明政治
スマイル党 |
次の鉄道の駅とそれが設置されている国の正しい組み合わせを選びなさい |
シカゴ・ユニオン駅
チェンナイ中央駅
アムステルダム中央駅 |
アメリカ
インド
オランダ |
次の日本の世界遺産とそれがある地方の正しい組み合わせを選びなさい |
厳島神社
日光の社寺
法隆寺地域の仏教建造物
白神山地
屋久島 |
中国地方
関東地方
近畿地方
東北地方
九州地方 |
次の登録商標とそれを登録している会社の正しい組み合わせを選びなさい |
ソックタッチ
ウォシュレット
ポリバケツ
サランラップ |
白元アース
TOTO
積水化学工業
旭化成 |
次の東京でサミットが開催された年とその当時の日本の首相の正しい組み合わせを選びなさい |
1979年
1986年
1993年 |
大平正芳
中曽根康弘
宮澤喜一 |
次のヨーロッパの湖とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい |
ラドガ湖
コモ湖
ネス湖
アイセル湖 |
ロシア
イタリア
イギリス
オランダ |
次の文字列を組み合わせて神奈川県の観光地の名前にしなさい |
京急油壺
よこはま動物園
横浜・八景島 |
マリンパーク
ズーラシア
シーパラダイス |
次の建築様式と、登場した時代の正しい組み合わせを選びなさい |
書院造
校倉造
寝殿造 |
室町時代
奈良時代
平安時代 |
次のJRの駅とそこで使用されている発車メロディの正しい組み合わせを選びなさい |
会津若松駅
山形駅
弘前駅 |
AIZUその名の情熱
花笠音頭
津軽じょんがら節 |
次の野菜と年間生産量が最も多い都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
サツマイモ
サトイモ
ジャガイモ |
鹿児島県
宮崎県
北海道 |
次のイタリアの都市と別名の正しい組み合わせを選びなさい |
ローマ
ベネチア
ミラノ |
永遠の都
水の都
芸術の都 |
次の北欧の国と首都の正しい組み合わせを選びなさい |
フィンランド
スウェーデン
ノルウェー |
ヘルシンキ
ストックホルム
オスロ |
次の国と日本への輸出品上位3つの正しい組み合わせを選びなさい |
ドイツ
サウジアラビア
ブラジル |
機械類・自動車・医薬品
原油・石油製品・有機化合物
鉄鉱石・肉類・コーヒー |
次の果物と年間生産量が最も多い都道府県の正しい組み合わせを選びなさい |
リンゴ
バナナ
ブドウ |
青森県
沖縄県
山梨県 |