次の文字列を順に選んでかつてJR東日本が保有していたジョイフルトレインの名前にしなさい |
パノラマ
エクス
プレス
アルプス |
次の第3セクター鉄道を開業したのが早い順に選びなさい |
三陸鉄道
長良川鉄道
松浦鉄道
わたらせ渓谷鐵道
井原鉄道
青い森鉄道 |
次の「アイビーリーグ」を構成するアメリカの名門大学を開学したのが早い順に選びなさい |
ハーバード大学
イェール大学
プリンストン大学
ダートマス大学
コーネル大学 |
次の文字列を順に選んで急降下爆撃機を表すドイツ語にしなさい |
シュトゥルツ
カンプ
フルー
クツォイク |
次のフランス・パリの観光名所を完成したのが早い順に選びなさい |
ノートルダム寺院
パンテオン
オペラ座
エッフェル塔
サクレクール寺院
ポンピドゥー・センター |
次のオーストラリアの観光名所を西にあるものから順に選びなさい |
ウェーブロック
エアーズロック
デビルズ・マーブルズ
カンガルー島
サンシャイン・コースト |
次の日本の建築現場で使われるダイナマイトの呼び名を爆発力が強い順に選びなさい |
松
桜
桐
榎
梅
桂
硝安 |
次の組織をノーベル平和賞を受賞した順に選びなさい |
国際連合児童基金
国際労働機関
国際連合平和維持軍
国際連合
国際原子力機関 |
次の文字列を順に選んで兵庫県にある国定公園の名前にしなさい |
氷ノ山
後山
那岐山
国定公園 |
次の日本の省庁を廃止されたのが早い順に選びなさい |
郵政事業庁
食糧庁
海難審判庁 |
次の寝台特急を廃止されたのが早い順に選びなさい |
いなば
紀伊
明星
出羽
みずほ
あさかぜ |
次の政治家をシンガポールの首相を務めた順に選びなさい |
リー・クアンユー
ゴー・チョク・トン
リー・シェンロン |
次の文字列を順に選んで15インチゲージというミニ規格を採用しているイギリスの鉄道の名前にしなさい |
ロムニー
ハイス
アンド
ディムチャーチ |
次の日本の河川を流域人口が大きい順に選びなさい |
富士川
天竜川
安倍川
大井川 |
次の日本の河川を流域人口が大きい順に選びなさい |
利根川
淀川
荒川
多摩川
信濃川
石狩川
木曽川
筑後川 |
次の日本の河川を流域人口が大きい順に選びなさい |
多摩川
信濃川
石狩川 |
次の文字列を順に選んでマサチューセッツ州にあるアメリカで最も長い地名にしなさい |
チャーゴグガゴ
グマンチャウグ
ガゴグチャウバ
ナガンガマウグ |
次のダムを堤高が高い順に選びなさい |
黒部ダム
高瀬ダム
奈良俣ダム
奥只見ダム
宮ヶ瀬ダム
佐久間ダム
奈川渡ダム |
次の都道府県をダムの数が多い順に選びなさい |
岡山県
福岡県
大分県
富山県
和歌山県
茨城県
大分県 |
次の実業家をアップルコンピュータのCEOを務めた順に選びなさい |
マイケル・スコット
マイク・マークラ
ジョン・スカリー
マイケル・スピンドラー
ギル・アメリオ
ティム・クック |
次の役職をアメリカ大統領の継承順位が上のほうから順に選びなさい |
副大統領
下院議長
上院議長代行
国務長官
財務長官
国防長官
内務長官 |
次の文字列を順に選んでフランス西部にあるヴァンデ県の県都の名前にしなさい |
ラ
ロッシュ
シュル
ヨン |
日本の次の漁業を生産量が多い順に選びなさい |
沖合漁業
沿岸漁業
遠洋漁業 |
次の北米にある山脈を東から順に選びなさい |
アパラチア山脈
ロッキー山脈
シエラネバダ山脈 |
次の人物を日本郵政の社長を務めた順に選びなさい |
西川善文
斎藤次郎
坂篤郎
西室泰三 |
次の政治家を公明党の政務調査会長を務めた順に選びなさい |
斉藤鉄夫
石井啓一
石田祝稔 |
次の文字列を順に選んで世界遺産のウルル(エアーズロック)を所有するアボリジニの組織の名前にしなさい |
ピッ
ティン
ジャラ
ジャ評議会 |
次の文字列を順に選んでアジアの国・カンボジアの正式名称にしなさい |
プリア
リアチア
ナチャク
ラプチア |
次の国を独立した年が早い順に選びなさい |
アルゼンチン
アルジェリア
アラブ首長国連邦
アンゴラ
アンティグア・バーブーダ
アゼルバイジャン
アンドラ |
次のGATTの多角的交渉を時代が古い順に選びなさい |
ディロン・ラウンド
ケネディ・ラウンド
東京ラウンド
ウルグアイ・ラウンド |
次のアメリカの産業集積地を北から順に選びなさい |
シリコンバレー
シリコンデザート
シリコンプレーン |
次の文字列を順に選んで神田の世界遺産になっている史跡の名前にしなさい |
ヘッド
スマッシュトーイン
バッファロー
ジャンプ |
次の小田急小田原線の駅を新宿駅に近い順に選びなさい |
代々木上原駅
下北沢駅
世田谷代田駅
豪徳寺駅
祖師ヶ谷大蔵駅
成城学園前駅
狛江駅
和泉多摩川駅
向ヶ丘遊園駅
生田駅
読売ランド前駅
百合ヶ丘駅
玉川学園前駅
相模大野駅
鶴巻温泉駅
東海大学前駅
渋沢駅
新松田駅
螢田駅 |
次の小田急小田原線の駅を新宿駅に近い順に選びなさい |
豪徳寺駅
玉川学園前駅
厚木駅
足柄駅 |
次の1990年代のインドネシアの大統領を就任した順に選びなさい |
スハルト
ハビビ
ワヒド |
次のスマホ決済サービスをサービスを開始したのが早い順に選びなさい |
Apple Pay
Origami Pay
QUOカードPay |
次の人物を欧州中央銀行の総裁を務めた順に選びなさい |
ウィム・ドイセンベルク
ジャン=クロード・トリシェ
マリオ・ドラギ
クリスティーヌ・ラガルド |
次の本四連絡橋尾道・今治ルートの橋を北にあるものから順に選びなさい |
新尾道大橋
因島大橋
生口橋
多々羅大橋
大三島橋
伯方・大島大橋
来島海峡大橋 |
次の本州四国連絡橋児島・坂出ルートの橋を北にあるものから順に選びなさい |
櫃石島橋
岩黒島橋
与島橋
北備讃瀬戸大橋
南備讃瀬戸大橋 |
次の文字列を順に選んでスペイン・バレンシアにある世界遺産の商品取引所跡の名前にしなさい |
ラ
ロンハ
デ・ラ
セダ |
次のアメリカで発生した記録的なハリケーンのニックネームを発生したのが早い順に選びなさい |
ギルバート
アンドリュー
フロイド
イザベル
ジーン
カトリーナ
フェリックス |
次の国を国旗に使われている色が多い順に選びなさい |
南アフリカ
セーシェル
クウェート
チェコ
ナイジェリア |
次のオセアニアの国を国旗に使われている色の数が多い順に選びなさい |
パプアニューギニア
マーシャル諸島
トンガ |
次のアジアの国を国旗に描かれている星の数が多い順に選びなさい |
シンガポール
フィリピン
東ティモール |
次の文字を順に選んで中国の上海にある展望スポットとして人気の超高層ビルの名前にしなさい |
金
茂
大
厦 |
次の実業家をトヨタ自動車工業・トヨタ自動車の社長を務めた順に選びなさい |
豊田利三郎
豊田喜一郎
豊田章一郎 |
次の文字列を順に選んでロンドンに本部を置く世界四大会計事務所の一つの名前にしなさい |
プライス
ウォーター
ハウス
クーパース |
次の文字列を順に選んでニューヨークに本部を置く世界四大会計事務所の一つの名前にしなさい |
デロイト
トウシュ
トーマツ |
次の海上自衛隊の基地を所属している航空群の整理番号が小さいものから順に選びなさい |
鹿屋基地
八戸基地
厚木基地
那覇基地
館山基地
大村基地
岩国基地 |
次の海上自衛隊の護衛艦を旗艦を務めたのが古い順に選びなさい |
てるづき
むらくも
たちかぜ
さわかぜ |
次の日本の鉄道記念物を指定されたのが早い順に選びなさい |
弁慶号機関車
佐賀藩製造の機関車模型
旧手宮機関車
秋田第1号鉄道飛砂防止林
井上勝の墓
旧六郷川鉄橋
壱岐丸の号鐘
国鉄バス第1号車 |
次の北陸新幹線の駅を西にあるものから順に選びなさい |
上田駅
佐久平駅
軽井沢駅
高崎駅 |
次の国を銅の年間産出量が多い順に選びなさい |
チリ
ペルー
オーストラリア |
次の姓を韓国で名乗っている人数が多い順に選びなさい |
金
李
朴
崔
鄭
姜
趙
尹 |
次の文字列を順に選んでハワイアンモンクアザラシやアオウミガメが生息する世界複合遺産の名称にしなさい |
パパ
ハナウ
モクア
ケア |
次の国連の専門機関を本部が北にあるものから順に選びなさい |
国連教育科学文化機関
国際労働機関
国連食糧農業機関
国連大学 |
次の国際連合の専門機関を設置されたのが早い順に選びなさい |
万国郵便連合
国際労働機関
国連教育科学文化機関
世界保健機関
世界観光機関 |
次の新幹線をファーストクラス席「グランクラス」の導入が早い順に選びなさい |
はやぶさ
はやて
なすの
あさま |
次のアフリカの国を東から順に選びなさい |
赤道ギニア
ギニア
ギニアビサウ |
次のアフリカの国を東から順に選びなさい |
エリトリア
スーダン
チャド
ニジェール
マリ
モーリタニア |
次のアフリカの国を北から順に選びなさい |
チュニジア
ニジェール
赤道ギニア
アンゴラ
ナミビア
南アフリカ共和国 |
次のアフリカの国を早く独立した順に選びなさい |
モロッコ
ガーナ
ナイジェリア
アルジェリア
ボツワナ
アンゴラ
ナミビア
エリトリア |
次のアフリカの国を早く独立した順に選びなさい |
ガーナ
ナイジェリア
エリトリア |
次のアフリカの国を独立した時期が早い順に選びなさい |
リビア
チュニジア
ガーナ
ウガンダ
ギニアビサウ
ナミビア |
次のアフリカの国を面積が大きい順に選びなさい |
アルジェリア
リビア
チャド
エチオピア
エジプト
ナイジェリア
ソマリア
カメルーン |
次の人物を南アフリカ共和国の民主化後、大統領に就任した順に選びなさい |
フレデリック・デクラーク
ネルソン・マンデラ
タボ・ムベキ
ジェイコブ・ズマ |
次の人物を、日本銀行総裁を務めた順に選びなさい |
一万田尚登
山際正道
森永貞一郎
前川春雄
澄田智
三重野康 |
次の人物を、日本銀行総裁を務めた順に選びなさい |
吉原重俊
富田鐵之助
川田小一郎
岩崎弥之助
山本達雄
高橋是清
三島彌太郎 |
次の文字列を順に選んでクレオパトラの埋葬場所の発掘調査が行なわれているエジプトの古代神殿の名前にしなさい |
タップ
オリシス
マグナ |
次のニュータウンを入居が開始された時期が早いものから順に選びなさい |
千里ニュータウン
泉北ニュータウン
高蔵寺ニュータウン
多摩ニュータウン
千葉ニュータウン
港北ニュータウン
西神ニュータウン |
次の都市を、1980年代に主要国首脳会議サミットが開催された順に選びなさい |
オタワ
ベルサイユ
ウィリアムズバーグ
ロンドン
ボン
東京
トロント |
次の都市を、1990年代に主要国首脳会議サミットが開催された順に選びなさい |
ナポリ
ハリファックス
バーミンガム
ケルン |
次の都市を、1990年代に主要国首脳会議サミットが開催された順に選びなさい |
ヒューストン
東京
リヨン
デンバー
ケルン |
次の国を1990年代に国連に加盟した順に選びなさい |
リヒテンシュタイン
韓国
アゼルバイジャン
モナコ
パラオ
トンガ |
次の慶應義塾大学のキャンパスを開設されたのが古い順に選びなさい |
湘南藤沢キャンパス
新川崎タウンキャンパス
鶴岡タウンキャンパス
慶應大阪シティキャンパス |
次の慶應義塾大学の学部を設立が古い順に選びなさい |
総合政策学部
看護医療学部
薬学部 |
次の新聞紙の判型を面積が大きい順に選びなさい |
ブランケット判
ベルリナー判
タブロイド判 |
次の新交通システムを開業したのが早い順に選びなさい |
ニュートラム
六甲ライナー
アストラムライン
ゆとりーとライン
日暮里・舎人ライナー |
次の都道府県をワインの製造事業所数が多い順に選びなさい |
山梨県
北海道
山形県
福岡県 |
次の文字を順に選んで北海道の村の名前にしなさい |
音
威
子
府 |
次の文字列を順に選んで北海道の日高山脈中央部にある標高1979mの名前にしなさい |
カムイ
エク
ウチ
カウシ |
次のヒマラヤの高峰を標高が高い順に選びなさい |
K2
マナスル
ナンガパルバット
アンナプルナ
ガッシャーブルムⅠ
シシャパンマ |
次の国を日本と経済連携協定を結んだのが古い順に選びなさい |
メキシコ
チリ
スイス
インド
ペルー |
次の国を日本と経済連携協定(EPA)を締結した順に選びなさい |
シンガポール
メキシコ
マレーシア
タイ
フィリピン
スイス |
次の京都の観光地を北から順に選びなさい |
詩仙堂
哲学の道
南禅寺
東寺 |
次の文字列を順に選んで2014年に開業した日本一高いビル「あべのハルカス」内にあるホテルの名前にしなさい |
大阪
マリオット
都
ホテル |
次の長崎県の五島列島の島を面積が大きい順に選びなさい |
福江島
中通島
久賀島
若松島
奈留島 |
次の和文モールス信号を五十音順に選びなさい |
-・-・・
・-・--
・・-・・
-・・-
-・・-・
・--
--
-・--・ |
次の日本の村を人口が多い順に選びなさい |
読谷村
東海村
西郷村 |
次の日本の村を2010年の国勢調査による人口が少ない順に選びなさい |
青ヶ島村
利島村
御蔵島村 |
次の日本の村を2015年の国勢調査による人口が少ない順に選びなさい |
青ヶ島村
利島村
新島村
神津島村 |
次の文字列を順に選んで2009年に世界遺産に登録された時計で有名なスイスの町の名前にしなさい |
ラ
ショー
ド
フォン |
次のスイスの公用語を使っている人口が多い順に選びなさい |
ドイツ語
フランス語
イタリア語
ロマンシュ語 |
次の人物をイスラエル大統領を務めた順に選びなさい |
ハイム・ワイツマン
イツハク・ベンツビ
ザルマン・シャザール
エフライム・カツィール
シモン・ペレス |
次の文字列を順に選んでカナダの世界遺産になっている史跡の名前にしなさい |
ヘッド
スマッシュトーイン
バッファロー
ジャンプ |
次のカナダの都市を都市圏の人口が多い順に選びなさい |
トロント
モントリオール
カルガリー
エドモントン |
次の北海道の湖を面積が大きい順に選びなさい |
サロマ湖
屈斜路湖
支笏湖
洞爺湖
摩周湖 |
次の湖を面積が大きい順に選びなさい |
ビクトリア湖
ヒューロン湖
タンガニーカ湖
バイカル湖
グレートベア湖
バルハシ湖
チャド湖 |
次のタレントを確定申告のイメージキャラクターを務めた順に選びなさい |
黒木瞳
仲間由紀恵
ベッキー
池脇千鶴
松下奈緒
上戸彩 |
次の日本の経済史上の出来事を古い順に選びなさい |
神武景気
なべ底不況
岩戸景気
オリンピック景気
いざなぎ景気
オイルショック
プラザ合意 |
次の文字列を順に選んでウクライナ南東部に位置する工業都市の名前にしなさい |
ドニエ
プロペ
トロフ
スク |
次の文字列を順に選んでウクライナにある、その延長が157kmにも及ぶ鍾乳洞の名前にしなさい |
オプチ
ミスチ
チェス
カヤ |
次の五島勉の著書『ノストラダムスの大予言』シリーズの副題を出版された順に選びなさい |
残された希望編
地獄編
最終解答編 |
次の文字列を順に選んで沖縄県の恩納村にある高級リゾートホテルの名前にしなさい |
カフー
リゾート
フチャク
コンドホテル |
次の日本の国立公園を面積が大きい順に選びなさい |
中部山岳
阿蘇くじゅう
小笠原 |
次の石川県の都市を人口が多い順に選びなさい |
白山市
小松市
七尾市
能美市
かほく市
羽咋市
珠洲市 |
次の日本のジェットコースターを登場したのが早い順に選びなさい |
トルネイダー
ムーンサルトスクランブル
バンデット
ジュピター
スチールドラゴン2000 |
次の政党を発明家の中松義郎が国政選挙に立候補した時に所属した順に選びなさい |
発明政治
新自民党
自由連合
幸福実現党 |
次の国を、国土面積に占める森林の割合が大きい順に選びなさい |
日本
ロシア
カナダ
中国
オーストラリア
アルゼンチン |
次のイギリスの都市を北から順に選びなさい |
マンチェスター
バーミンガム
ロンドン
ポーツマス |
次の韓国の行政地域を面積が広い順に選びなさい |
慶尚北道
江原道
全羅南道
慶尚南道
忠清南道
忠清北道 |
次の大陸を平均高度が高い順に選びなさい |
南極
アジア
アフリカ
ヨーロッパ |
次の北海道の山を標高が高い順に選びなさい |
十勝岳
石狩岳
雌阿寒岳
雄阿寒岳
手稲山 |
次の文字列を順に選んでイギリス・ウェールズ北部のアングルシー島にある世界一長い駅名にしなさい |
ランヴァイル
プルグウィンギル
ゴゲリフウィルンドロブル
ランティシリオゴゴゴホ |
次の文字列を順に選んでイギリスのアングルシー島にある一つの単語による世界で一番長い地名にしなさい |
Lianfairpwilgw
yngyllgogerych
wyrndrobwllllan
tyssiliiogogogoch |
次の首都高速道路の放射線を路線番号が小さい順に選びなさい |
目黒線
渋谷線
新宿線
池袋線
向島線
小松川線
深川線
台場線 |
次の人物をアルゼンチン共和国の大統領を務めた順に選びなさい |
ファン・ドミンゴ・ペロン
イサベル・ペロン
レオポルド・ガルティエリ
カルロス・メネム
ネストル・キルチネル
クリスティーナ・キルチネル |
次の文字列を順に選んで標高3086mと、中東の国レバノンで最も高い山の名前にしなさい |
カー
ネット
アッ
サウダー |
次のアジアの国をASEANに加盟したのが早い順に選びなさい |
シンガポール
ブルネイ
ベトナム
ラオス
カンボジア |
次の文字列を順に選んで2010年6月に鳥取県境港市にオープンしたアミューズメント施設の名前にしなさい |
ゲゲゲの
パワースポット
鬼太郎
妖怪倉庫 |
ロシアを流れる次の大河を河口が西にあるものから順に選びなさい |
ポルガ川
オビ川
レナ川
アムール川 |
次の東急田園都市線の駅を渋谷駅に近い順に選びなさい |
池尻大橋駅
三軒茶屋駅
駒沢大学駅
二子玉川駅
二子新地駅
鷺沼駅
たまプラーザ駅
あざみ野駅
青葉台駅
長津田駅
つくし野駅
すずかけ台駅
中央林間駅 |
次のイスラム教徒が行うサラートを、一日のうち早く行われるものの順に選びなさい |
ファジュル
ズフル
アスル
マグリブ
イシャー |
次の文字列を順に選んで2010年に噴火し欧州の航空網を麻痺させた火山の名前にしなさい |
エイヤ
フィヤ
トラ
ヨークトル |
次の三重県の施設をオープンしたのが古い順に選びなさい |
ナガシマスパーランド
志摩スペイン村
なばなの里 |
次の地形を河岸段丘の形成過程で見られる順に選びなさい |
V字谷
谷底平野
段丘崖 |
次の文字列を順に選んで2012年5月に東ティモールの大統領に就任した政治家の名前にしなさい |
タウル
マタン
ルアク |
次の政治家を東ティモールの大統領に就任した順に選びなさい |
カイ・ララ・シャナナ・グスマン
ジョゼ・ラモス=ホルタ
タウル・マタン・ルアク
フランシスコ・グテレス |
次の高層ビルを高い順に選びなさい |
あべのハルカス
横浜ランドマークタワー
りんくうゲートタワー
JRセントラルタワーズ
東京都第一本庁舎
サンシャイン60
新宿パークタワー
東京オペラシティ |
次の動物園を飼育しているパンダの数が多い順に選びなさい |
アドベンチャーワールド
上野動物園
神戸市立王子動物園 |
次の人物を自衛官の最高位者となる統合幕僚長に就任した順に選びなさい |
先崎一
齋藤孝
折木良一
岩崎茂 |
次の早稲田大学の学部を設立が古い順に選びなさい |
人間科学部
スポーツ科学部
文化構想学部 |
次の早稲田大学のキャンパスを開設されたのが古い順に選びなさい |
戸山キャンパス
所沢キャンパス
日本橋キャンパス |
次のテーマパークを閉鎖されたのが早い順に選びなさい |
鎌倉シネマワールド
長崎オランダ村
宝塚ファミリーランド
加賀百万石時代村
倉敷チボリ公園
エキスポランド |
次の京都の地名を時代祭の行列が通る順に選びなさい |
京都御所
烏丸丸太町
河原町御池
三条大橋
東山三条
平安神宮 |
次のJRの客車の重量を示す記号を、その意味する重量が小さい順に選びなさい |
コ
ホ
ナ
オ
ス
マ
カ |
次のフランスの都市を人口が多い順に選びなさい |
マルセイユ
リヨン
トゥールーズ
ニース |
次の日本人の名字を人口の多い順に選びなさい |
吉田
池田
前田
福田 |
次の都道府県を海水浴場の数が多い順に選びなさい |
長崎県
新潟県
北海道
沖縄県 |
次の旧国鉄の路線を廃止されたのが早い順に選びなさい |
清水港線
倉吉線
富内線
大隈線
松前線
標津線
鍛冶屋線 |
次のシンガポールに住んでいる人種を人口が多い順に選びなさい |
中国人
マレー人
インド人
アラブ人 |
次の銀行を、国立銀行時代のバンクナンバーが小さいものから順に選びなさい |
山梨中央銀行
群馬銀行
秋田銀行
山陰合同銀行
北越銀行
山形銀行
親和銀行
宮崎銀行 |
伊豆七島に属する次の島を北から順に選びなさい |
大島
利島
神津島
三宅島
御蔵島
八丈島 |
次の女性の後続を年齢が高い順に選びなさい |
三笠宮妃百合子殿下
常陸宮妃華子殿下
高円宮憲仁親王妃久子殿下 |
次の文字列を順に選んで1999年にアメリカで制定された銀行や、保険会社、証券会社の統合を認めた法律にしなさい |
グラム
リーチ
ブライリー
法 |
次のフランスの地方を北から順に選びなさい |
ブルターニュ
ブルゴーニュ
オーヴェルニュ
ラングドック |
次のアルプス三大北壁を標高が高い順に選びなさい |
マッターホルン
グランド・ジョラス
アイガー |
次のアルプス山脈の山を標高が高い順に選びなさい |
モンテローザ
マッターホルン
グランドジョラス
メンヒ
アイガー |
次のドイツの都市をロマンティック街道でビュルツブルクをスタート地点として通る順に選びなさい |
ローテンブルク
アウクスブルク
シュバンガウ
フュッセン |
次のアメリカ合衆国憲法の修正条項の内容を条数が小さい順に選びなさい |
信教の自由
人民の武装権
不合理な捜索の禁止
財産権の保証
残虐で異常な刑罰の禁止
奴隷制廃止
所得税源泉徴収 |
次の遊園地を開業した年が早い順に選びなさい |
としまえん
後楽園ゆうえんち
鈴鹿サーキット
富士急ハイランド
ナガシマスパーランド
東京サマーランド |
次のネット銀行を開業した順に選びなさい |
ジャパンネット銀行
ソニー銀行
セブン銀行
住信SBIネット銀行
auじぶん銀行 |
次の都道府県を温泉の源泉数が多い順に選びなさい |
大分県
鹿児島県
北海道 |
次の都道府県を温泉の湧出量が多い順に選びなさい |
大分県
北海道
鹿児島県 |
次の文字列を順に選んでタイのメコン川で起こる光の玉が川面から上空へ浮かび上がる自然現象の名称にしなさい |
バン
ファイ
パヤ
ナーク |
次の文字列を順に選んでデンマークとスウェーデンとを分ける国境線になっている海峡の名前にしなさい |
ボルン
ホルム
スガ
ッテト |
次の都道府県を中学校の数が多い順に選びなさい |
北海道
神奈川県
愛知県
福岡県
広島県
長野県
奈良県
香川県 |
次の品物を日本に輸入した場合の関税の簡易税率が低いものから順に選びなさい |
弦楽器
釣り用具
毛布
ネクタイ
ウーロン茶
毛皮のコート |
次のアフリカの山脈を北から順に選びなさい |
アトラス山脈
タッシリ・ナジェール
グレートカラスベルグ山脈
ドラケンスバーグ山脈 |
次の高速道路を開通したのが早い順に選びなさい |
名神高速道路
中央自動車道
東名高速道路
関越自動車道 |
次の文字列を順に選んで2010年に世界遺産に登録されたハワイにある海洋国家遺産の名前にしなさい |
パパ
ハナウ
モク
アケア |
次の日本の自動車会社を資本金が多い順に選びなさい |
日産自動車
トヨタ自動車
マツダ
SUBARU
スズキ
本田技研工業
いすゞ自動車 |
次のJRの列車の愛称を特急としての運行が始まったのが早い順に選びなさい |
くろしお
にちりん
オホーツク
ゆふいんの森
成田エクスプレス
伊那路 |
次のフランスの島を面積が大きい順に選びなさい |
コルシカ島
シテ島
サンルイ島 |
北海道旭川市の旭山動物園にある次の施設を、オープンしたのが早い順に選びなさい |
ほっきょくぐま館
あざらし館
おらんうーたん館
くもざる・かぴばら館
第二子ども牧場
ちんぱんじーの森 |
次のJRの駅を五十音順に選びなさい |
大畑
大楽毛
平城山
生見
及位
伯耆大山
祝園 |
次の文字列を順に選んでライプルを州都とするインドの州の名前にしなさい |
チャッ
ティー
ス
ガル |
次の建築家をプリツカー賞を受賞した順に選びなさい |
槇文彦
安藤忠雄
伊東豊雄
坂茂
磯崎新
山本理顕 |
次の「駅百選」を選定の開始が早かったものから順に選びなさい |
関東の駅百選
中部の駅百選
近畿の駅百選
東北の駅百選 |
次の文字列を順に選んで世界遺産になっているスウェーデンの共同墓地の名前にしなさい |
スコー
グス
シュルコ
ゴーデン |
次の国を小学校の新学年が始まる時期が1年のうちで早い順に選びなさい |
シンガポール
韓国
日本
アメリカ |
次の非核兵器地帯条約を締結された順に選びなさい |
トラテロルコ条約
ラロトンガ条約
バンコク条約
ペリンダバ条約
セメイ条約 |
次の鉄道トンネルを長いものから順に選びなさい |
青函トンネル
大清水トンネル
新関門トンネル
中山トンネル
北陸トンネル
新清水トンネル
新丹那トンネル |
次の河川を河川勾配が大きい順に選びなさい |
セーヌ川
メコン川
ナイル川
ミシシッピ川
アマゾン川 |
次の地方を最高峰の標高が高い順に選びなさい |
東北
北海道
四国
九州 |
次の東京都の特別区を都議会議員の定数が多い順に選びなさい |
世田谷区
江戸川区
新宿区
豊島区
渋谷区
千代田区 |
次の議会を現在の定数が多い順に選びなさい |
中国・全国人民代表大会
イギリス・庶民院
イタリア・代議員
フランス・国民議会
インド・下院
アメリカ・下院 |
次の大陸をその最高峰の標高が高い順に選びなさい |
南アメリカ大陸
北アメリカ大陸
アフリカ大陸
南極大陸
オーストラリア大陸 |
次の政治家をサミットに出席した回数が多い順に選びなさい |
コール
ミッテラン
レーガン
中曽根康弘 |
次の東京ディズニーシーのアトラクションを登場したのが古い順に選びなさい |
レイジングスピリッツ
タワー・オブ・テラー
タートル・トーク
トイ・ストーリー・マニア! |
次の世界遺産を早く登録された順に選びなさい |
姫路城
古都京都の文化財
白川郷
原爆ドーム
古都奈良の文化財
日光の社寺
琉球王国のグスク
知床 |
次の京都の寺院を創建された順に選びなさい |
清水寺
醍醐寺
仁和寺
天龍寺
鹿苑寺
龍安寺
慈照寺 |
次の愛知県の都市を市制を施行したのが早い順に選びなさい |
豊橋市
豊川市
豊田市
豊明市 |
次の近畿地方の行事・祭りを1年の中で早い時期から順に選びなさい |
十日えびす
若草山の山焼き
東大寺のお水取り
葵祭
祇園祭
五山送り火
岸和田だんじり祭 |
次の祭りを、1年のうちで行われるのが早い順に選びなさい |
ひろしまフラワーフェスティバル
葵祭
那智の火祭り
デカンショ祭
チャグチャグ馬コ
灘のけんか祭り |
次の宮中の催事を1年で早く行われる順に選びなさい |
祈年祭
神嘗祭
新嘗祭 |
次の文字列を順に選んで2018年にユネスコの複合遺産に登録されたメキシコの渓谷の名前にしなさい |
テワ
カン
クイカ
トラン |
次の人物をパレスチナ解放機構の議長を務めた順に選びなさい |
アフマド・シュケイリ
ヤセル・アラファト
マフムード・アッバス |
次の隅田川に架かる橋を上流から順に選びなさい |
言問橋
清洲橋
永代橋
勝鬨橋
築地大橋 |
次の国を人口密度が大きい順に選びなさい |
モナコ
シンガポール
バーレーン
モルディブ
ナウル |
次の人物を、国民栄誉賞を受賞した時の年齢が若かった順に選びなさい |
山下泰裕
高橋尚子
吉田沙保里 |
次のドイツの都市を北から順に選びなさい |
ハンブルク
ブレーメン
ベルリン
ドレスデン
シュツットガルト
ミュンヘン |
次のドイツの都市を人口が多い順に選びなさい |
ベルリン
ハンブルク
ミュンヘン
ケルン |
次の東京都の区を総務省が定めたナンバーコードの数字が小さい順に選びなさい |
千代田区
台東区
品川区
世田谷区
荒川区
葛飾区
江戸川区 |
次の人物を文化庁長官を務めた順に選びなさい |
今日出海
三浦朱門
河合隼雄 |
次の銀行を現在の名称となったのが古い順に選びなさい |
三井住友銀行
みずほ銀行
りそな銀行
三菱UFJ銀行 |
次のヨーロッパの都市を北から順に選びなさい |
ヘルシンキ
オスロ
ストックホルム
モスクワ
コペンハーゲン
ビリニュス
イルクーツク |
次の諸島を北から順に選びなさい |
アゾレス諸島
マデイラ諸島
カナリア諸島 |
次の国際機構を設立された順に選びなさい |
UPU
ILO
FAO
WHO
WMO
IAEA
UNU
WTO |
次の皇室の子に対して行なわれる儀式を生まれてから経験する順に選びなさい |
賜袴の儀
賜剣の儀
浴湯の儀
着袴の義 |
次の三重県の都市を人口が多い順に選びなさい |
四日市市
津市
鈴鹿市
松阪市 |
次のつくばエクスプレスの駅を西から順に選びなさい |
秋葉原
南千住
六町
三郷中央
流山おおたかの森
守谷
万博記念公園
つくば |
次の文字列を順に選んでヨーロッパの国・アイスランドの最高峰の名前にしなさい |
クバンナ
ダールス
フニュー
クル |
次のお寺を、江戸時代の「六阿弥陀巡り」で巡った順に選びなさい |
西福寺
恵明寺
無量寺
興楽寺
常楽院
常光寺 |
次の南極観測基地を開設されたのが早い順に選びなさい |
アムンゼン・スコット基地
ボストーク基地
エスペランサ基地
昭和基地
バンダ基地
みずほ基地
長城基地
ファン・カルロス1世基地 |
次の日本の峠を標高が高い順に選びなさい |
三伏峠
針ノ木岳
麦草峠
金精峠
大菩薩峠
野麦峠
和田峠 |
次のヨーロッパの国を本土にある州の数が多い順に選びなさい |
イタリア
ドイツ
オランダ |
次のアメリカの都市を万国博覧会を初めて開催したのが早い順に選びなさい |
ニューヨーク
シカゴ
セントルイス
サンフランシスコ
シアトル
ニューオーリンズ |
次のアメリカの州を早く加盟した順に選びなさい |
サウスカロライナ州
ルイジアナ州
コロラド州
ユタ州
アリゾナ州
アラスカ州 |
次の文字列を順に選んでスペイン語で「塩の川の源」という意味がある、南米で2番目に高い山の名前にしなさい |
オホ
スデ
ルサ
ラド |
次のインターネット専業の証券会社を、現在の商号に変更されたのが早い順に選びなさい |
松井証券
カブドットコム証券
楽天証券
マネックス証券 |
次のアメリカ海軍のニミッツ級原子力空母を就役が早い順に選びなさい |
ドワイト・D・アイゼンハワー
セオドア・ルーズベルト
エイブラハム・リンカーン
ジョージ・ワシントン
ハリー・S・トルーマン
ロナルド・レーガン |
次の漢字表記で表される外国の都市を北から順に選びなさい |
土篤恒
華沙
倭塔瓦
馬耳塞
阿爾日耳
比律賓
嚇法拿
悉土尼 |
次の金融機関を現在の名前になった時期が早い順に選びなさい |
東京信用金庫
東京シティ信用金庫
東京ベイ信用金庫
東京東信用金庫 |
次の海を面積が大きい順に選びなさい |
北極海
地中海
オホーツク海
東シナ海
日本海
紅海 |
次の海を平均深度が大きい順に選びなさい |
太平洋
インド洋
大西洋
地中海
北極海 |
次の女性政治家を初めて入閣したのが早い順に選びなさい |
中山マサ
近藤鶴代
石本茂
山東昭子
広中和歌子
清水嘉与子
南野知恵子
上川陽子 |
次の都営地下鉄の路線を駅の数が多い順に選びなさい |
都営大江戸線
都営三田線
都営新宿線
都営浅草線 |
次の証券取引所を上場している企業の数が多い順に選びなさい |
ボンベイ証券取引所
東京証券取引所
ニューヨーク証券取引所 |
次の県を現在使われている県章が制定されたのが早い順に選びなさい |
愛知県
秋田県
島根県
長崎県 |
次の日本の都市を面積が大きい順に選びなさい |
高山市
浜松市
日光市
北見市
静岡市 |
次の団体を誕生した順に選びなさい |
日本住宅公団
住宅・都市整備公団
都市基盤整備公団
都市再生機構 |
次の人物をイタリアの大統領を務めた順に選びなさい |
エンリコ・デ・ニコラ
ジョバンニ・レオーネ
アレッサンドロ・ペルティーニ
フランチェスコ・コッシガ
オスカル・スカルファロ
カルロ・チャンピ
ジョルジョ・ナポリターノ |
次の国をボーキサイトの年間産出量が多い順に選びなさい |
オーストラリア
中国
ブラジル |
次のアメリカの観光名所を東にあるものから順に選びなさい |
ナイアガラの滝
ラシュモア山
デビルスタワー
グランドキャニオン |
次の主要国首脳会議・サミットの開催地を、会議を開かれたのが早い順に選びなさい |
ナポリ
沖縄
カナナスキス
エビアン |
次の主要国首脳会議・サミットの開催地を、会議を開かれたのが早い順に選びなさい |
ミュンヘン
シーアイランド
グレンイーグルズ |
次の江ノ島電鉄の駅を東にあるものから順に選びなさい |
鎌倉駅
長谷駅
稲村ヶ崎駅
鎌倉高校前駅 |
次の日本の空港をスリーレターコードのアルファベット順に選びなさい |
新千歳空港
大阪国際空港
高知龍馬空港
新潟空港
中部国際空港
成田国際空港
那覇空港
山口宇部空港 |
次の南米大陸の山を標高が高い順に選びなさい |
アコンカグア
オホス・デル・サラード
ボネテ山
トゥプンガト山 |
次の千島列島の島を北から順に選びなさい |
占守(しゅむしゅ)島
幌筵(ぱらむしる)島
温禰古丹(おんねこたん)島
捨子古丹(しゃすこたん)島
新知(しむしる)島
得撫(うるっぷ)島 |
次の沖縄本島にあるビーチを北から順に選びなさい |
瀬底ビーチ
万座ビーチ
残波ビーチ
新原ビーチ |
次の建築家・安藤忠雄の作品を建てられたのが早いものから順に選びなさい |
住吉の長屋
セビリア万博・日本政府館
ユネスコ本部・瞑想の空間
フォートワース現代美術館
表参道ヒルズ
坂の上の雲ミュージアム |
次の女性皇族を年齢が高い順に選びなさい |
三笠宮妃百合子殿下
常陸宮妃華子殿下
高円宮憲仁親王妃久子殿下
秋篠宮文仁親王妃紀子殿下 |
次のナスカの地上絵にある図柄を長さが大きい順に選びなさい |
トカゲ
オウム
コンドル
ハチドリ
シャチ
サル
クモ |
次の人物をアメリカの名誉市民権を贈られたのが早い順に選びなさい |
ウィンストン・チャーチル
ラウル・ワレンバーグ
ウィリアム・ペン
マザー・テレサ
ラファイエット侯 |
次の地域を、東京ディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」で巡る順に選びなさい |
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中南米
オセアニア |
次の日本の自動車トンネルを総延長が長い順に選びなさい |
関越トンネル
東京湾アクアトンネル
恵那山トンネル
新神戸トンネル
雁坂トンネル
肥後トンネル
阪奈トンネル
寒風山トンネル |
次の文字列を順に選んで第2シベリア鉄道の起点となっているロシアの都市の名前にしなさい |
ソビ
エツ
カヤ
ガバニ |
次の山形新幹線の駅を福島駅に近い順に選びなさい |
赤湯駅
かみのやま温泉駅
さくらんぼ東根駅
村山駅
大石田駅
新庄駅 |
次の天使を偽ディオニシウスの定めた階級が高い順に選びなさい |
熾天使
座天使
主天使
力天使
能天使
権天使
大天使 |
次の小売りと顧客の関係を表した言葉を、登場したのが早い順に選びなさい |
シングルチャネル
マルチチャネル
クロスチャネル
オムニチャネル |
次の文字を順に選んでリオグランデ川の下流部に位置する、メキシコ北部の油田の名前にしなさい |
レ
イ
ノ
サ |
次の記念日を1年のうちで早く訪れる順に選びなさい |
カレーの日
ビスケットの日
マシュマロの日
パンの記念日
アイスクリームの日
ガムの日
うどんの日 |
次の2019年に開通したJRおおさか東線の新駅を新大阪駅に近い方から順に選びなさい |
南吹田駅
JR淡路駅
城北公園通駅
JR野江駅 |
次のイタリアの川を距離が長い順に選びなさい |
ポー川
アディジェ川
テヴェレ川 |
次の文字列を順に選んで三重県と奈良県にまたがる国定公園の名前にしなさい |
室生
赤目
青山
国定公園 |
次の世界遺産「日光の社寺」に含まれる寺社を、創建されたのが早い順に選びなさい |
輪王寺
日光二荒山神社
日光東照宮 |
次の民族を中国の全人口に対する割合が高い順に選びなさい |
漢族
壮族
満族
ウイグル族
彝族 |
次の湖を、その最大水深が深い順に選びなさい |
バイカル湖
タンガニーカ湖
カスピ海
スペリオル湖
ミシガン湖
オンタリオ湖
ヒューロン湖
ビクトリア湖 |
次の東海道五十三次の宿場を東から順に選びなさい |
原
岡部
日坂
舞坂
吉田
鳴海
庄野
石部 |
次の航空会社の2レターコードをアルファベット順に選びなさい |
エアインディア
ロイヤルブルネイ航空
キャセイ・パシフィック航空
大韓航空
アシアナ航空 |
次の日本のケーブルカーを路線延長が長い順に選びなさい |
坂本ケーブル
六甲ケーブル
筑波山ケーブルカー
立山ケーブルカー
高尾登山ケーブル
天橋立ケーブル |
次の日本の政党を結党された順に選びなさい |
スポーツ平和党
新生党
新進党
太陽党
民政党
保守党
保守新党 |
次の都市を、1980年代にレーガンとゴルバチョフが会談をおこなったのが古い順に選びなさい |
ジュネーヴ
レイキャビク
ワシントンD.C.
モスクワ |
次の文字列を順に選んで1884年にアメリカで最初に建設されたジェットコースターの名前にしなさい |
グラビティ
プレジャー
スイッチバック
レールウェイ |
次の国を大統領の任期が長い順に選びなさい |
フィリピン
ドイツ
イラン |
次の国を大統領の任期が長い順に選びなさい |
イタリア
メキシコ
韓国
コロンビア |
次のアメリカ社会を分類する時に用いられる世代の区分を生まれたのが早い順に選びなさい |
サイレント世代
ベビー・ブーマー
ジェネレーションX
ミレニアムズ |
次の人物を日本電信電話公社の総裁を務めた順に選びなさい |
梶井剛
大橋八郎
米沢滋
秋草篤二
真藤恒 |
次の政治家を日本社会党の委員長を務めた順に選びなさい |
鈴木茂三郎
飛鳥田一雄
土井たか子
山花貞夫 |
次のフランスのレジオンドヌール勲章の階級を位が低いものから順に選びなさい |
シュヴァリエ
オフィシエ
コマンドゥール
グラン・ドフィシエ
グラン・クロワ |
次の文字列を順に選んで優秀な大学生のみが加入できるアメリカの歴史的な友愛会の名前にしなさい |
ファイ
ベータ
カッパ |
次の伝統工芸の業種を経済産業大臣による「伝統的工芸品」の指定を受けている品目数が多い順に選びなさい |
織物
陶磁器
漆器
仏壇・仏具
金工品
染色品
和紙
石工品 |
次の文字列を順に選んで「蓮の王都」を意味するタイ東部の県の名前にしなさい |
ウボ
ンラー
チャタ
ーニー |
次の漢字を、日本漢字能力検定協会が毎年、年末に発表する「今年の漢字」に初めて選ばれたのが早い順に選びなさい |
金
帰
災
命
偽 |
次の漢字を、日本漢字能力検定協会が毎年、年末に発表する「今年の漢字」に初めて選ばれたのが早い順に選びなさい |
震
食
毒
末 |
次の漢字を、日本漢字能力検定協会が毎年、年末に発表する「今年の漢字」に初めて選ばれたのが早い順に選びなさい |
戦
虎
愛
命 |
次のダムを有効貯水量が多い順に選びなさい |
奥只見ダム
田子倉ダム
早明浦ダム
御母衣ダム
佐久間ダム
小河内ダム
黒部ダム |
次の文字列を順に選んで中国地方にある国定公園の名前にしなさい |
比婆
道後
帝釈
国定公園 |
次の東京の神社で開催されるお祭りを、開催時期が1年の中で早い順に選びなさい |
神田祭
山王祭
深川祭 |
次の歴代国鉄総裁を就任した順に選びなさい |
下山定則
長崎惣之助
十河信二
石田禮助
磯崎叡
高木文雄
仁杉巌
杉浦喬也 |
次の文字列を順に選んでロシアの首都モスクワにある通りの名前にしなさい |
ヤキ
マン
ス
カヤ |
次の神社における神職を位が高い順に選びなさい |
浄階
明階
正階
直階 |
次の県を四国八十八ヶ所霊場の巡礼で回る順に選びなさい |
徳島県
高知県
愛媛県
香川県 |
次の文字列を順に選んで1996年にノーベル平和賞を受賞した東ティモール出身の司教の名前にしなさい |
カルロス
フィリペ
シメネス
ベロ |
次の文字列を順に選んで作家トルストイが生まれたトルストイの家博物館があるロシアの場所の名前にしなさい |
ヤース
ナヤ
ポリ
ヤーナ |
次の国を一人当たりの年降水量が大きい順に選びなさい |
オーストラリア
カナダ
スウェーデン
アメリカ
タイ
日本
インド |
次の文字列を順に選んでアフリカ西部の国・シエラレオネの国歌のタイトルにしなさい |
高く
我らは汝、
自由の国を
賞賛する |
次の「京都五山」と呼ばれるお寺を格が高い順に選びなさい |
天龍寺
相国寺
建仁寺
東福寺
万寿寺 |
次の離島にかかる橋を路線の長さが長い順に選びなさい |
伊良部大橋
古宇利大橋
角島大橋 |
次のアメリカの法律を制定されたのが古い順に選びなさい |
グラス・スティーガル法
タフト=ハートリー法
ブレイディ法 |
次の国を消費税の税率が高い順に選びなさい |
アイスランド
イタリア
フランス
シンガポール |
次のアメリカのスクールカーストの層を上位から順に選びなさい |
サイドキックス
ブリーザー
メッセンジャー
ナード
ターゲット |
次のアメリカのスクールカーストの層を上位から順に選びなさい |
クーインビー
ワナビー
ナード |
次の文字列を順に選んでカザフスタン初の世界遺産の名前にしなさい |
ホージャ
アフマド
ヤサヴィー
廟 |
次の20世紀にできた湖を誕生した順に選びなさい |
大正池
震生湖
自然湖 |
次の国定公園を指定されたのが早い順に選びなさい |
甑島国定公園
京都丹波高原国定公園
中央アルプス国定公園 |
次の政治家を欧州連合の大統領を務めた順に選びなさい |
ヘルマン・ファン・ロンパイ
ドナルド・トゥスク
シャルル・ミシェル |
次の温泉地を東から順に選びなさい |
銀山温泉
四万温泉
石和温泉
龍神温泉
湯郷温泉
川内高城温泉 |
次の温泉地を東から順に選びなさい |
青荷温泉
磯部温泉
はわい温泉
二日市温泉 |
次の温泉地を東から順に選びなさい |
青荷温泉
磯部温泉
修善寺温泉
下呂温泉 |
次の温泉地を東から順に選びなさい |
熱海温泉
雄琴温泉
鉄輪温泉 |
次の温泉地を東から順に選びなさい |
塩原温泉郷
熱海温泉
鉄輪温泉 |
次の温泉地を東から順に選びなさい |
飯坂温泉
十津川温泉
玉造温泉 |
次の色をギニア国旗の右から順に選びなさい |
緑
黄
赤 |
次の色をシエラレオネ国旗の上から順に選びなさい |
緑
白
青 |
次の世界遺産に関する機関を設立された順に選びなさい |
IUCN
ICCROM
ICOMOS |
次の中国の直轄市を面積が大きい順に選びなさい |
重慶
北京
天津
上海 |
次の文字列を順に選んで東京ディズニーランドのトゥモローランドにあるピザ屋の名前にしなさい |
パン
ギャラクティック
ピザ
ボート |
次の都道府県をピーマンの年間生産量が多い順に選びなさい |
茨城県
宮崎県
高知県 |
次の漢字で表記する国を五十音順に選びなさい |
獅子山
津巴布韋
捷克
突尼斯 |
次の漢字で表記する国を五十音順に選びなさい |
多野
千里達
泥婆羅 |
次の漢字で表記する国を五十音順に選びなさい |
委内瑞拉
博茨瓦納
洪都拉斯 |
次の漢字で表記する国を五十音順に選びなさい |
月即別
厄瓜多
辺瑠出角
背尼亜 |
次の漢字で表記する国を五十音順に選びなさい |
圖瓦盧
千里達
泥婆羅 |
次の漢字で表記する国を五十音順に選びなさい |
尼日利亜
瑙魯
納米比亞 |
次の文字列を順に選んで金運アップで有名な神奈川県鎌倉市にある神社の名前にしなさい |
銭洗
弁財天
宇賀福
神社 |
観光名所にもなっている次の塔を高い順に選びなさい |
CNタワー
東方明珠電視塔
クアラルンプール・タワー
マカオ・タワー
スカイタワー |
次の中米の国を北から順に選びなさい |
ハバマ
キューバ
ジャマイカ |
次の都道府県をアスパラガスの年間生産量が多い順に選びなさい |
北海道
長野県
長崎県 |
次の歴史上の人物を日本のお札の肖像画に使われたのが早い順に選びなさい |
菅原道真
武内宿禰
和気清麿呂
藤原鎌足
二宮尊徳
板垣退助
高橋是清 |
次の歴史上の人物を日本のお札の肖像画に使われたのが早い順に選びなさい |
聖徳太子
日本武尊
板垣退助
高橋是清 |
次の歴史上の人物を日本のお札の肖像画に使われたのが早い順に選びなさい |
菅原道真
日本武尊
二宮尊徳
高橋是清 |
次の色をモーリシャス国旗の上から順に選びなさい |
赤
青
黄
緑 |
次の文字列を順に選んで長野県、静岡県、愛知県にまたがる国定公園の名前にしなさい |
天竜
奥
三河
国定公園 |
次の人物を農林水産大臣を務めた順に選びなさい |
江藤拓
野上浩太郎
金子原二郎 |
次の文字列を順に選んで明治2年に設置された現在の国土地理院の起源となる機関の名前にしなさい |
民部官
庶務司
戸籍
地図掛 |
次の「そうりゅう」型潜水艦を進水式が行われた順に選びなさい |
そうりゅう
はくりゅう
ずいりゅう
じんりゅう
せいりゅう |
次の文字列を順に選んでアイスランド最大の湖の名前にしなさい |
ヨーク
ルス
アウル
ロウン湖 |
次の温泉地を北から順に選びなさい |
層雲峡温泉
皆生温泉
塩浸温泉 |
次の温泉地を北から順に選びなさい |
層雲峡温泉
飯坂温泉
尻焼温泉 |
次の温泉地を北から順に選びなさい |
青荷温泉
銀山温泉
塩原温泉郷
玉造温泉
二日市温泉 |
次の都道府県を梨の年間生産量が多い順に選びなさい |
千葉県
茨城県
鳥取県 |
次の文字列を順に選んで世界で最も短い国境といわれるモロッコにあるスペインの飛び地の名前にしなさい |
ペニョン・デ
ベレス
デ・ラ
ゴメラ |
次の人物を国土交通大臣を務めた順に選びなさい |
石井啓一
赤羽一嘉
斉藤哲夫 |
次の立命館大学のキャンパスを開設されたのが古い順に選びなさい |
衣笠キャンパス
びわこ・くさつキャンパス
大阪いばらきキャンパス |
次のカトリック司教を枢機卿に任ぜられたのが早い順に選びなさい |
土井辰雄
田口芳五郎
里脇浅次郎
白柳誠一
濱尾文郎
前田万葉 |
次の日本の法律を条文の数が多い順に選びなさい |
商法
刑事訴訟法
民法
刑法
憲法 |
次の東京にある施設を収容人数が多い順に選びなさい |
NHKホール
日比谷公会堂
新宿ロフトプラスワン |
次の東京ディズニーランドで行われた昼のパレードを時期が古い順に選びなさい |
ジュビレーション!
ハピネス・イズ・ヒア
ドリーミングアップ! |
次の文字列を順に選んで2021年2月に世界貿易機関の事務局長に就任した女性の名前にしなさい |
ヌゴジ
オコン
ジョイ
ウェアラ |
次のオーストラリアの島を北から順にえらびなさい |
クリスマス島
カンガルー島
タスマニア島 |
次の都道府県をトマトの年間生産量が多い順に選びなさい |
熊本県
北海道
栃木県 |
次の文字列を順に選んで岐阜県にある国定公園の名前にしなさい |
揖斐
関ヶ原
養老
国定公園 |
次のロシアの都市を人口が多い順に選びなさい |
サンクトペテルブルク
ノヴォシビルスク
ニジニ・ノヴゴロド |
次の橋を、全長が長い順に選びなさい |
アクアブリッジ
明石海峡大橋
東京ゲートブリッジ |
次の文字列を順に選んで新潟県にある国定公園の名前にしなさい |
佐渡
弥彦
米山
国定公園 |
次の色をマリ国旗の右から順に選びなさい |
赤
黄
緑 |
次の政治家をウクライナ大統領を務めた順に選びなさい |
クラフチュク
クチマ
ユシチェンコ
ヤヌコビッチ
ポロシェンコ
ゼレンスキー |
次の文字列を順に選んで韓国の世界遺産になっている非常時に朝鮮王朝の臨時首都が置かれた要塞の名前にしなさい |
南
漢
山
城 |
次の都道府県をメロンの年間生産量が多い順に選びなさい |
茨城県
北海道
青森県 |
次の国連平和維持活動を開始された年が早いものから順に選びなさい |
国連キプロス平和維持軍
国連イラン・イラク軍事監視団
国連クロアチア信頼回復活動
国連コソボ暫定行政ミッション
国連東ティモール支援団
国連リベリア・ミッション |
次の建造物を高い順に選びなさい |
東寺の五重塔
興福寺の五重塔
法隆寺の五重塔
室生寺の五重塔 |
次の文字列を順に選んでアフリカの国ブルキナファソにある都市の名前にしなさい |
ボボ
ディ
ウラ
ッソ |
次の人物をフランスの首相に就任した順に選びなさい |
ジャン・カステックス
エリザベット・ボルヌ
ガブリエル・アタル
ミシェル・バルニエ |
次の文字列を順に選んでラテン語で「合意は守られなければならない」という意味がある国際法の原則にしなさい |
パクタ
スント
セル
ウァンダ |
次の「日本三大桜」を東から順に選びなさい |
三春滝桜
神代桜
薄墨桜 |
次の茨城県の市を誕生したのが早い順に選びなさい |
つくば市
ひたちなか市
かすみがうら市 |
次の日本三大花火大会を1年で開催される時期が早い順に選びなさい |
長岡まつり大花火大会
大曲の花火
土浦全国花火競技大会 |