次のうち、アフリカ大陸の内陸国を全て選びなさい |
レソト
マリ共和国
ブルンジ
ルワンダ
南スーダン
ボツワナ |
スーダン
ケニア
シエラレオネ
タンザニア
コートジボワール
セネガル |
次のうち、アフリカ大陸の内陸国を全て選びなさい |
エスワティニ
ニジェール
ウガンダ
ジンバブエ
エチオピア
ザンビア
中央アフリカ共和国
チャド |
エリトリア
ナイジェリア
ナミビア
ベナン
トーゴ
ガボン
ジブチ |
次のうち、アフリカ大陸沿岸を流れている海流を全て選びなさい |
モザンビーク海流
ギニア海流
ベンゲラ海流 |
フォークランド海流
アンティル海流
カリフォルニア海流
ペルー海流 |
次のうち、「奥信濃三山」に数えられる山を全て選びなさい |
小菅山
飯綱山
戸隠山 |
四阿山 |
次のうち警察庁出身の政治家を全て選びなさい |
亀井静香
後藤田正晴
平沢勝栄 |
加藤紘一
町村信孝
石破茂
塩川正十郎
平沼赳夫 |
次のうち、関東地方にある第三セクター鉄道を全て選びなさい |
野岩鉄道
真岡鐵道
わたらせ渓谷鐵道
鹿島臨海鉄道 |
北上鉄道
樽見鉄道
甘木鉄道
若桜鉄道
松浦鉄道
阿佐海岸鉄道 |
次のうち、東海地方にある第三セクター鉄道を全て選びなさい |
長良川鉄道
樽見鉄道
明和鉄道 |
野岩鉄道
阿佐海岸鉄道
真岡鐵道
北条鉄道
甘木鉄道 |
次のうち、中国地方にある第三セクター鉄道を全て選びなさい |
錦川鉄道
若桜鉄道
井原鉄道
智頭急行 |
阿佐海岸鉄道
樽見鉄道
北条鉄道
くま川鉄道
わたらせ渓谷鐵道
松浦鉄道
阿武隈急行 |
次のうち、近畿地方にある第三セクター鉄道を全て選びなさい |
信楽高原鐵道
北条鉄道 |
松浦鉄道
井原鉄道
鹿島臨海鉄道
真岡鐵道
樽見鉄道
北条鉄道
天竜浜名湖鉄道
阿武隈急行 |
次のうち、九州地方にある第三セクター鉄道を全て選びなさい |
くま川鉄道
松浦鉄道
甘木鉄道
南阿蘇鉄道
平成筑豊鉄道 |
真岡鐵道
三陸鉄道
若桜鉄道
智頭急行 |
次のうち、「緑区」がある政令指定都市を全て選びなさい |
横浜市
千葉市
さいたま市
名古屋市
相模原市 |
札幌市
神戸市
京都市
広島市 |
次のうちスペインの建築家ガウディの作品を全て選びなさい |
グエル公園
テレサ学園
カサ・ビセンス |
タベラ病院
国立カタルーニャ劇場
アラメダ橋 |
スペインの世界遺産「アントニオガウディの作品群」に含まれる建築物のうち、バルセロナにあるものを全て選びなさい |
カサ・ミラ
グエル公園 |
エル・カプリッチョ
パルマ・デ・マリョルカ大聖堂 |
次のうち「脆弱な5通貨」という意味の「フラジャイル・ファイブ」と呼ばれる通貨を全て選びなさい |
トルコリラ
インドルピー
南アフリカランド
インドネシアルピア
ブラジルレアル |
韓国ウォン
ナイジェリアナイラ
サウジアラビアリヤル
ベトナムドン
タイバーツ |
次のうち日本銀行の支店がある都市を全て選びなさい |
京都市
北九州市
松本市
函館市 |
郡山市
長野市
奈良市
千葉市 |
次のうち、新交通システム「リニモ」が運行している都市を全て選びなさい |
豊田市
名古屋市 |
犬山市
豊明市
岡崎市
小牧市 |
次のうち、2017年10月の衆議院議員総選挙で当選した政治家を全て選びなさい |
山尾志桜里
甘利明
大西英男
辻元清美
稲田朋美 |
嘉田由紀子
長谷川豊
若狭勝
豊田真由子 |
次のうち2019年7月の参議院選挙で当選した政治家を全て選びなさい |
塩村文夏
須藤元気
石垣のりこ
鈴木宗男 |
増原裕子
丸山和也
山本太郎
溝手顕正
平野達男
市井紗耶香 |
次のうち、2019年7月の参議院議員選挙の結果議席を増やした政党を全て選びなさい |
れいわ新選組
立憲民主党
NHKから国民を守る党 |
社会民主党
国民民主党
日本共産党 |
次のうち、江戸時代に富くじが盛んだったことから「江戸の三富」と呼ばれた場所を全て選びなさい |
目黒不動
湯島天神
谷中感応寺 |
神田明神 |
次の国のうち、国旗にみなみじゅうじ座が描かれている国を全て選びなさい |
サモア
オーストラリア
パプアニューギニア
ニュージーランド |
クック諸島
マーシャル諸島 |
次の国のうち、国旗に剣が描かれた国を全て選びなさい |
オマーン
スリランカ
イラン
サウジアラビア |
イラク
パキスタン
カンボジア
バーレーン |
次のうち、国旗に三日月が描かれている国を全て選びなさい |
トルクメニスタン
マレーシア
パキスタン |
ラオス
カザフスタン
オマーン |
次のうち、国旗に鳥が描かれている国を全て選びなさい |
ドミニカ国
ウガンダ
グアテマラ
パプアニューギニア
ザンビア |
ナミビア
東ティモール
サントメ・プリンシペ
ガーナ
ドミニカ共和国
北マケドニア |
次のうち、シエラレオネの国旗に使われている色を全て選びなさい |
緑
白
青 |
オレンジ |
次のうち、JRに存在する駅を全て選びなさい |
鶴舞駅
東舞鶴駅
西舞鶴駅 |
舞鶴駅
東鶴舞駅
西鶴舞駅 |
次のうち、高知県にある市を全て選びなさい |
須崎市
宿毛市
香美市
四万十市 |
三豊市
美馬市
吉野川市
四国中央市
東温市 |
次のうち東京ディズニーランドのウエスタンリバー鉄道が通るテーマランドを全て選びなさい |
アドベンチャーランド
クリッターカントリー
ウエスタンランド |
トゥーンタウン
トゥモローランド
ファンタジーランド |
次のうち、2016年6月にオープンした上海ディズニーランドにあるテーマランドを全て選びなさい |
トゥモローランド
ファンタジーランド |
トゥーンタウン |
次のうち、東急電鉄が運行する路線を全て選びなさい |
大井町線
目黒線
田園都市線
池上線
東横線 |
玉川線
新宿線
小田原線
池袋線
砧線
拝島線
千原線 |
次のうち国土面積における森林の割合が50%以上の国を全て選びなさい |
インドネシア
マレーシア
スウェーデン
日本 |
オーストラリア
カナダ
中国 |
次のうち、すでに閉鎖された遊園地を全て選びなさい |
近鉄あやめ池遊園地
伊良湖フラワーパーク
カッパピア
奈良ドリームランド |
日本モンキーパーク
恵那峡ワンダーランド
よこはまコスモワールド
かしいかえんシルバニアガーデン
アドベンチャーワールド |
次のうち、すでに閉鎖された遊園地を全て選びなさい |
ひのくにランド
犬吠オーシャンランド
アリスの森
テングランド |
鷲羽山ハイランド
郡山カルチャーパーク
東京サマーランド
手取フィッシュランド
須磨浦山上遊園
チャチャワールドいしこし |
次のうち、すでに閉鎖された遊園地を全て選びなさい |
天保山遊園
紅葉パラダイス
向ヶ丘遊園
エキスポランド
加賀百万石時代村
奈良ドリームランド
カッパピア
比叡山頂遊園地
船橋ヘルスセンター
鎌倉シネマワールド |
那須ハイランドパーク
アドベンチャーワールド
ニューレオマワールド
スカイランドいこま |
次のうち、すでに閉鎖された遊園地を全て選びなさい |
ゆのはまランド
倉敷チボリ公園
王子ファンシーランド |
チャチャワールドいしこし
須磨浦山上遊園 |
次のうち、すでに閉鎖された遊園地を全て選びなさい |
二子玉川園
エキスポランド
ナムコ・ワンダーエッグ |
|
次のうち、島根県にある市を全て選びなさい |
浜田市
江津市
雲南市
益田市
大田市 |
真庭市
大竹市
赤磐市
防府市
三次市
浅口市
庄原市 |
次の標識のうち各都道府県の公安委員会によって設置されるものを全て選びなさい |
規制標識
指示標識 |
警戒標識
案内標識 |
次のうち、通貨単位が「~ディナール」である国を全て選びなさい |
アルジェリア
リビア
バーレーン
クウェート |
モロッコ
エジプト
シリア
アラブ首長国連邦 |
次のうち、通貨単位が「~ドル」である国を全て選びなさい |
シンガポール
東ティモール
ドミニカ国
ジンバブエ |
シリア
ケニア
ベネズエラ
ドミニカ共和国 |
次のうち、イランにある油田を全て選びなさい |
マルン油田
ガチサラーン油田
アガジャリ油田 |
サモトロール油田
ブルガン油田
ガワール油田 |
次のうち、かつて神奈川県にあったレジャー施設を全て選びなさい |
鎌倉シネマワールド
花月園遊園地
真鶴サボテンランド
向ヶ丘遊園 |
テングランド
アメージングスクエア
神秘珍々ニコニコ園
カッパピア
行川アイランド
ながめ遊園地 |
次のうち、かつて広島県にあったレジャー施設を全て選びなさい |
マリンパーク境ガ浜
呉ポートピアランド
千光寺山グリーンランド
野呂山遊園地
赤坂遊園 |
弓ヶ浜わくわくランド
アジアパーク
仁尾サンシャインランド
志高ユートピア
マリンピアくろい
三朝ファミリーランド |
次のうち、JR西日本の鉄道路線を全て選びなさい |
福塩線
可部線
小野田線
岩徳線
吉備線
因美線 |
牟岐線
内子線
伊野線
桟橋線 |
次のうち台湾の二大政党を全て選びなさい |
中国国民党
民主進歩党 |
公民党
中国青年党
台湾労働党
中国民主党
中国民主社会党 |
次のうち、酸性雨による大きな被害を受け「黒い三角地帯」と呼ばれる地域を国土に含むヨーロッパの国を全て選びなさい |
ポーランド
ドイツ
チェコ |
ハンガリー
スロバキア
オーストリア |
次のうち、日本の法律上国の差し押さえの対象外となるものを全て選びなさい |
仏像
国からの勲章
履修中の学校の教科書
義足
実印 |
目覚まし時計
腕時計
自動車
ソファ
携帯ゲーム機
携帯電話 |
次の京都五山のうち夢窓疎石が開山をおこなったお寺を全て選びなさい |
相国寺
天龍寺 |
万寿寺
東福寺
建仁寺 |
次のうち、「防衛二法」に数えられる法律を全て選びなさい |
自衛隊法
防衛省設置法 |
破壊活動防止法
組織犯罪対策法
防衛基本法 |
次のうち、イギリスの国立公園を全て選びなさい |
ブレコン・ビーコンズ国立公園
レイク・ディストリクト国立公園 |
ボエジャーズ国立公園
バッドランズ国立公園 |
次のうち、アメリカ軍が常時駐留している国を全て選びなさい |
韓国
オーストラリア
ドイツ
トルコ
日本 |
イスラエル
ニュージーランド |
次のうち、中核市がある都道府県を全て選びなさい |
兵庫県
大阪府
埼玉県
石川県 |
京都府
佐賀県
宮城県 |
次のうちトルコにある観光名所を全て選びなさい |
ネムルット・ダー
ドルマバフチェ宮殿
トロイ遺跡
カッパドキア
パムッカレ |
カトマンズの谷
バーミヤン遺跡
アブシンベル神殿
ボロブドゥール |
次のうち、アメリカの戦闘機F-16を採用しているアジアの国を全て選びなさい |
韓国
タイ
インドネシア
シンガポール |
インド
日本
フィリピン |
次のうち、ポルトガル語を公用語とする国を全て選びなさい |
ギニアビサウ
ブラジル
東ティモール
アンゴラ |
フィリピン
セネガル
アンドラ
キューバ
インドネシア
メキシコ |
次のうち、千葉県の海水浴場を全て選びなさい |
御宿中央海水浴場
和田浦海水浴場
不動堂海水浴場 |
久慈浜海水浴場
辻堂海水浴場
勿来海水浴場 |
次のうち、2018年5月に合併してきらぼし銀行となった銀行を全て選びなさい |
新銀行東京
八千代銀行
東京都民銀行 |
武蔵野銀行
東日本銀行
東和銀行
東京スター銀行 |
次のうち「みやぎのさかな10選」に選ばれている魚介類を全て選びなさい |
サンマ
ホヤ
アユ
カキ
カツオ |
ヒラメ
マダイ
アジ
カジカ |
次のうち、インドの各地方で公用語として使われているものを全て選びなさい |
タミル語
マラヤーラム語
ウルドゥー語
コーンカニー語
ネパール語 |
カルムイク語
ディビヒ語
シンハラ語 |
次のうち、太平洋の付属海を全て選びなさい |
黄海
モルッカ海
スールー海
コロ海
アラフラ海
セレベス海
バンダ海 |
ティレニア海
ボーフォート海
アンダマン海
ティモール海
ラブラドル海 |
次のうち、大西洋の付属海を全て選びなさい |
ラブラドル海
リグリア海
ティレニア海
アーミンガー海 |
ベリングスハウゼン海
コロ海
カラ海
バレンツ海 |
次のうち、北極海の付属海を全て選びなさい |
チュクチ海
カラ海
リンカーン海
バレンツ海 |
ラブラドル海
ベリングスハウゼン海
アムンゼン海
渤海
バンダ海 |
次のうち、都営地下鉄浅草線が乗り入れている鉄道路線を全て選びなさい |
芝山鉄道
北総鉄道
京成電鉄
京浜急行電鉄 |
東武鉄道
京王電鉄 |
次のうち、かつて東京タワーより高い411.48mの「ロランタワー」があった島を全て選びなさい |
硫黄島
南鳥島 |
波照間島
礼文島 |
次のうち「北区」がある都市を全て選びなさい |
京都市
札幌市
さいたま市
神戸市
名古屋市 |
千葉市
静岡市
川崎市
福岡市
広島市 |
次のうちアメリカの州の州都になっている都市を全て選びなさい |
リンカーン
マディソン
ジャクソン |
ハーディング
ガーフィールド
ジョンソン
クーリッジ
ハリソン
ウィルソン |
次のうちアメリカの州の州都になっている都市を全て選びなさい |
バトンルージュ
シャイアン
フランクフォート
プロビデンス
ハリスバーグ
ランシング |
ボルチモア
シンシナティ
サンディエゴ
タンパ
カンザスシティ |
次のうちアメリカの州の州都になっている都市を全て選びなさい |
サクラメント
オーガスタ
オクラホマシティ
セントポール |
セントルイス
ミルウォーキー
ヒューストン
フィラデルフィア
クリーブランド |
次のうちアメリカの州の州都になっている都市を全て選びなさい |
デンバー
ナッシュビル
インディアナポリス
ソルトレイクシティ |
シアトル
ダラス
アンカレッジ
ニューオーリンズ
メンフィス
マイアミ |
次のアメリカの州のうち大西洋に面しているものを全て選びなさい |
ニューヨーク州
マサチューセッツ州
メリーランド州
メーン州
デラウェア州
ニュージャージー州
ノースカロライナ州 |
ミシガン州
コロラド州
ワシントン州
ニューメキシコ州 |
次のうち、1984年に最初にコアラがやってきた動物園を全て選びなさい |
多摩動物公園
東山動物園
平川動物園 |
天王寺動物園
徳山動物園
熊本市動植物園
八木山動物公園 |
次のうち、大西洋を流れている海流を全て選びなさい |
アンティル海流
ベンゲラ海流
メキシコ湾流 |
日本海流
ペルー海流
東オーストラリア海流
ペルー海流
カリフォルニア海流
モザンビーク海流 |
次のうち、北海道警察に置かれている方面本部を全て選びなさい |
北見方面本部
函館方面本部
旭川方面本部
釧路方面本部 |
稚内方面本部 |
次のうち、アメリカの首都ワシントンD.C.が隣接する州を全て選びなさい |
メリーランド州
バージニア州 |
ペンシルベニア州
デラウェア州
ウエストバージニア州
ニュージャージー州 |
次のうち、東京都と姉妹都市提携を結んでいる都市を全て選びなさい |
北京
パリ
ニューヨーク
ソウル
モスクワ
ローマ |
ワシントン
バルセロナ
デリー
オタワ |
次のうち京都市と姉妹都市提携を結んでいる都市を全て選びなさい |
ケルン
ボストン
キエフ
フィレンツェ
パリ |
カトマンズ
ポルト
慶州
ロッテルダム
サンタフェ
カイロ |
次のうち、ラスベガスにあるホテルを全て選びなさい |
ベラージオ
MGMグランド
シーザーズ・パレス |
ホワイトホール
ウォルドルフ・アストリア |
次のうち、武村正義が務めたことがある大臣を全て選びなさい |
大蔵大臣
内閣官房長官 |
自治大臣
厚生大臣
法務大臣
外務大臣
通商産業大臣
内閣総理大臣
運輸大臣 |
次のうち、梶山静六が務めたことがある大臣を全て選びなさい |
法務大臣
国家公安委員長
通商産業大臣
内閣官房長官
自治大臣 |
大蔵大臣
内閣総理大臣
外務大臣 |
次のうち、野中広務が務めたことがある大臣を全て選びなさい |
内閣官房長官
自治大臣
国家公安委員長 |
内閣総理大臣
厚生大臣
外務大臣
法務大臣
運輸大臣 |
次のうちいわゆる「アイビーリーグ」に数えられるアメリカの大学を全て選びなさい |
ダートマス大学
ペンシルベニア大学
ブラウン大学 |
バンダービルト大学
ノートルダム大学
スタンフォード大学
デューク大学 |
次のうち、参議院のみに設置されている常任委員会を全て選びなさい |
外交防衛委員会
文教科学委員会
行政監視委員会
財政金融委員会 |
財務金融委員会
文部科学委員会
決算行政監視委員会
外務委員会 |
次のうち、村が一つも存在しない都道府県を全て選びなさい |
香川県
石川県
広島県
滋賀県 |
奈良県
福島県
群馬県
沖縄県 |
次のうち、村が一つしか存在しない都道府県を全て選びなさい |
京都府
神奈川県
宮城県
大分県 |
兵庫県
愛媛県
長崎県
静岡県 |
次のうち、ギニア湾に面している国を全て選びなさい |
赤道ギニア
カメルーン |
ギニアビサウ
ブルキナファソ |
次のうち、オランダにある州を全て選びなさい |
北ホラント州
南ホラント州 |
東ホラント州
西ホラント州 |
次の中国の省のうち海に面しているものを全て選びなさい |
海南省
広東省
浙江省
江蘇省
遼寧省
河北省
山東省 |
四川省
山西省
河南省
陝西省
安徽省
甘粛省
貴州省
湖北省 |
次の韓国の都市のうち海に面しているものを全て選びなさい |
仁川市
江陵市
浦項市
蔚山市 |
大邱市
水原市
光州市 |
次のヨーロッパの国のうち海に面してない国を全て選びなさい |
スロバキア
チェコ
ハンガリー
サンマリノ
セルビア |
ウクライナ
モンテネグロ
モナコ
クロアチア
ボスニア・ヘルツェゴビナ
アルバニア
ポーランド |
次のうち瀬戸内海にある諸島を全て選びなさい |
日生諸島 |
粟国諸島
六島諸島 |
次のうち、沖縄県にある諸島を全て選びなさい |
粟国諸島
大東諸島
慶良間諸島
先島諸島 |
芸予諸島
忽那諸島
日生諸島
塩飽諸島 |
次のうち、メキシコが陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
アメリカ
ベリーズ
グアテマラ |
ニカラグア
ホンジュラス
パナマ
エルサルバドル |
次のうち、ホンジュラスが陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
エルサルバドル
グアテマラ
ニカラグア |
ベリーズ
コスタリカ
パナマ
コロンビア |
次のうち、南アフリカ共和国と国境を接している国を全て選びなさい |
エスワティニ
レソト
ボツワナ
アンゴラ
ジンバブエ |
アンゴラ
ソマリア
マリ
タンザニア |
次のうち、南アフリカ共和国と国境を接している国を全て選びなさい |
ナミビア |
モーリタニア
ザンビア |
次のうち、南アフリカ共和国が国境を接している国を全て選びなさい |
ボツワナ
ナミビア
ジンバブエ
モザンビーク |
マラウイ
ザンビア
ウガンダ
タンザニア |
次のうち、南アフリカ共和国の都市を全て選びなさい |
ブルームフォンテーン
ケープタウン
キンバリー |
ギザ
アブジャ
マラケシュ
ルクソール |
次のうち、南アフリカ共和国の公用語となっている言語を全て選びなさい |
ソト語
コーサ語
アフリカーンス語 |
カヌリ語
チェワ語 |
次のうち、高等専門学校がある北海道の都市を全て選びなさい |
苫小牧
釧路
函館
旭川 |
稚内
帯広 |
次のうち、2つ以上の高等専門学校がある都道府県を全て選びなさい |
東京都
広島県
石川県
兵庫県
北海道 |
沖縄県
千葉県
大阪府 |
次のうち、高等専門学校が設置されていない県を全て選びなさい |
神奈川県
佐賀県
滋賀県 |
島根県
京都府
鹿児島県
栃木県 |
次のフランスの都市のうち地下鉄が運行されているところを全て選びなさい |
レンヌ
マルセイユ
リール |
ディジョン
ストラスブール
アルル |
次のうち、中核市を全て選びなさい |
豊橋市
横須賀市
明石市
八尾市 |
鎌倉市
根室市
弘前市 |
次のうち、山口県の市を全て選びなさい |
光市
山陽小野田市
防府市
周南市
柳井市 |
竹原市
浅口市
新見市
総社市 |
次のうち、観光学部を設置している大学を全て選びなさい |
立教大学
札幌国際大学
和歌山大学 |
高崎経済大学
福井大学
信州大学 |
次のうち、橋本龍太郎内閣で内閣官房長官を務めた政治家を全て選びなさい |
梶山静六
村岡兼造 |
与謝野馨
塩崎恭久
細田博之
青木幹雄
中川秀直
福田康夫 |
次のうち、小渕恵三内閣で内閣官房長官を務めた政治家を全て選びなさい |
青木幹雄
野中広務 |
福田康夫
安倍晋三
梶山静六
塩崎恭久
細田博之
中川秀直 |
次のうち、毎年9月に開催される日本の祭りを全て選びなさい |
烏相撲
おわら風の盆 |
長崎ペーロン
秩父夜祭
長浜曳山祭り
灘のけんか祭り
唐津くんち |
次のうち中国地方の祭りを全て選びなさい |
西大寺会陽
キュリー祭
やっさ祭り |
灘のけんか祭り
熊谷うちわ祭
おわら風の盆 |
次のうち「県の魚」を定めている県を全て選びなさい |
青森県
三重県
福井県
群馬県 |
新潟県
神奈川県
滋賀県 |
次のうち、黒海に面している国を全て選びなさい |
ルーマニア
ジョージア
ウクライナ
トルコ |
アゼルバイジャン
ベラルーシ
アルバニア |
次の女性のうち、最高裁判所の判事を務めたことがある者を全て選びなさい |
高橋久子
横尾和子 |
三淵嘉子
門上千恵子
高橋展子 |
次のうちアフリカ大陸最高峰キリマンジャロを構成する峰を全て選びなさい |
マウェンジ峰
シラ峰
キボ峰 |
ピロボ峰
ナプル峰 |
次のうち、ナイル川が流れる国を全て選びなさい |
コンゴ民主共和国
ルワンダ
ウガンダ
スーダン |
コンゴ共和国
ニジェール
カメルーン
チャド
ソマリア |
次のうち、麻生太郎が務めた大臣を全て選びなさい |
外務大臣
総務大臣
財務大臣 |
経済産業大臣
厚生労働大臣
環境大臣
防衛大臣 |
次のうち、最高地点が標高1000m以下の都道府県を全て選びなさい |
京都府
沖縄県 |
佐賀県
香川県
茨城県 |
次の京王電鉄の路線のうち1372mmの軌間を採用しているものを全て選びなさい |
京王新線
競馬場線
相模原線
高尾線 |
井の頭線 |
京都の知恩院で「七不思議」と伝えられるものを全て選びなさい |
忘れ傘
三方正面真向の猫
鶯張りの廊下
瓜生石
抜け雀 |
殺生石
鳴き竜
お菊井戸 |
次のうち、1990年に開催された「花と緑の博覧会」にパビリオンを出展した企業を全て選びなさい |
サントリー
JT
三菱 |
トヨタ
JR東海
ソニー |
次のうち、アフリカ大陸を流れる川を全て選びなさい |
ナイル川
ヴォルタ川
ザンベジ川 |
パラナ川
シャトルアラブ川 |
次のうち、1980年代に中国の首相を務めた人物を全て選びなさい |
趙紫陽
李鵬
華国鋒 |
朱鎔基
劉少奇
林彪
周恩来 |
次のうちフランスの海外県を全て選びなさい |
グアドループ
レユニオン
仏領ギアナ
マヨット |
サンピエール島
ヴァル・ドワーズ
仏領ポリネシア
アヴェロン
モルビアン |
次のうち、韓国を構成する行政単位「道」の名前にあるものを全て選びなさい |
京畿道
全羅南道
慶尚北道
忠清南道 |
両江道
平安南道
黄海北道
咸鏡北道 |
次のうち、歴代の東京都知事を全て選びなさい |
安井誠一郎
鈴木俊一
美濃部亮吉 |
中川和雄
黒田了一
佐藤義詮 |
次のうち歴代の大阪府知事を全て選びなさい |
中川和雄
赤間文三
黒田了一
左藤義詮 |
美濃部亮吉
安井誠一郎
鈴木俊一
東龍太郎 |
次のうち、現在徴兵制を行っている国を全て選びなさい |
イラン
韓国
ロシア
ノルウェー
イスラエル
ギリシャ
スイス |
日本
アメリカ
イタリア
フランス
イギリス
インド
アイスランド
カナダ |
次のうち男女ともに徴兵される国を全て選びなさい |
マレーシア
ノルウェー
イスラエル |
シンガポール
ベトナム
エジプト
バングラデシュ |
次のうち、山形新幹線の駅を全て選びなさい |
高畠駅
大石田駅
かみのやま温泉駅
天童駅 |
阿仁合駅
日之影温泉駅
撫牛子駅
青海川駅 |
次のうち、中国・東北部にありいわゆる「東北三省」に数えられる省を全て選びなさい |
遼寧省
吉林省
黒龍江省 |
山東省 |
次のうち、日本の3000m級の山の名前にあるものを全て選びなさい |
北岳
南岳
東岳
中岳 |
西岳 |
次のうち、中松義郎が国政選挙に出馬した際に所属したことがある政党を全て選びなさい |
自由連合
発明政治
幸福実現党
新自民党 |
税金党
青年自由党
サラリーマン新党
老人福祉党
年金党 |
次のうち、日本書紀に由来する三古湯と呼ばれる温泉を全て選びなさい |
白浜温泉
道後温泉
有馬温泉 |
玉造温泉 |
次のうち、2009年8月に日本で始めて「世界ジオパーク」に認定された地域を全て選びなさい |
洞爺湖有珠山ジオパーク
糸魚川ジオパーク
島原半島ジオパーク |
山陰海岸ジオパーク
隠岐ジオパーク
室戸ジオパーク |
次のうち、公立大学を持つ県を全て選びなさい |
青森県
埼玉県
長崎県
山口県
奈良県 |
栃木県
徳島県
鹿児島県 |
次のうち、地熱発電所がある県を全て選びなさい |
秋田県
鹿児島県
大分県
岩手県 |
群馬県
長野県 |
次のうち、鳥取県を通るJRの特急列車を全て選びなさい |
スーパーおき
スーパーはくと
スーパーまつかぜ |
スーパー北斗
スーパーおおぞら
スーパーとかち |
次のうち、別府地獄組合に加盟している地獄めぐりの源泉を全て選びなさい |
鬼山地獄
白池地獄 |
焦熱地獄 |
次のうち、別府地獄組合に加盟している地獄めぐりの源泉を全て選びなさい |
血の池地獄
かまど地獄
龍巻地獄 |
宇宙地獄
岩石地獄 |
次のうち、「奥州三名湯」といわれる温泉を全て選びなさい |
鳴子温泉
秋保温泉
飯坂温泉 |
鎌先温泉 |
次のうち、個人で購入できる日本国籍の種類を全て選びなさい |
固定3年
固定5年
変動10年 |
変動3年
変動5年
固定10年 |
次の国連の専門機関のうちジュネーブに本部を置くものを全て選びなさい |
国際労働機関
国際電気通信連合
世界保健機関 |
国連大学
国際海事機関
万国郵便連合
国連食糧農業機関 |
次のうち、中国の世界遺産「三孔」に含まれるものを全て選びなさい |
孔府
孔廟
孔林 |
孔都 |
次の川のうち、中国の世界遺産「三江併流」の「三江」を全て選びなさい |
金沙江
怒江
瀾滄江 |
梁江 |
次のうち、キリスト教系の高校を全て選びなさい |
田園調布雙葉高校
近江兄弟社高校
暁星高校
フェリス女学院大学
栄光学園高校
ルーテル学院高校
大阪女学院高校 |
駒大苫小牧高校
四天王寺学園高校
清風高校
淑徳高校
洛南高校
駒込高校
常葉大学附属常葉高校 |
次のうち、岐阜県の都市を全て選びなさい |
郡山市
山県市 |
多久市
須賀川市 |
次のうち、徳島県にある市を全て選びなさい |
三好市
美馬市
阿南市
小松島市 |
坂出市
三豊市
須崎市
香美市
大洲市
東温市
善通寺市 |
次のうち、森喜朗内閣で内閣官房長官を務めた政治家を全て選びなさい |
中川秀直
青木幹雄
福田康夫 |
塩崎恭久
細田博之
梶山静六
安倍晋三
村岡兼造 |
次のうち、小泉純一郎内閣で内閣官房長官を務めた政治家を全て選びなさい |
細田博之
安倍晋三
福田康夫 |
|
次のうち、小泉純一郎内閣で財務大臣を務めた政治家を全て選びなさい |
谷垣禎一
塩川正十郎 |
宮澤喜一
中川秀直
麻生太郎
尾身幸次
塩崎恭久 |
次のうち、福田康夫内閣で財務大臣を務めた政治家を全て選びなさい |
額賀福志郎
伊吹文明 |
塩崎恭久
谷垣禎一
高村正彦
塩川正十郎
中川昭一
尾身幸次 |
次のうち、安倍晋三内閣で財務大臣を務めた政治家を全て選びなさい |
尾身幸次
額賀福志郎 |
中川秀直
谷垣禎一
塩崎恭久
塩川正十郎 |
次のうち、安倍晋三内閣で内閣官房長官を務めた政治家を全て選びなさい |
塩崎恭久
菅義偉
与謝野馨 |
福田康夫
細田博之
中川秀直
野中広務 |
次のうち、世界遺産のイエローストーン国立公園があるアメリカの州を全て選びなさい |
アイダホ州
ワイオミング州
モンタナ州 |
ユタ州
オレゴン州
コロラド州 |
次のうち、「白い山」という意味を持つ山を全て選びなさい |
マウナケア
モンブラン |
ワスカラン |
次のうち、1966年に完成し「天草五橋」と総称される橋を全て選びなさい |
中の橋
前島橋
松島橋
大矢野橋
天門橋 |
糸島橋
孟瀬橋
津屋野橋
西橋
田川橋 |
次のうち、BRICsに続く発展が期待されている「VISTA」と呼ばれるグループに含まれる国を全て選びなさい |
アルゼンチン
ベトナム
トルコ
インドネシア
南アフリカ共和国 |
アルジェリア
インド
シンガポール
タイ |
次のうち、BRICsに続く発展が期待されている「TIPs」と呼ばれるグループに含まれる国を全て選びなさい |
フィリピン
タイ
インドネシア |
シンガポール
パラグアイ
インド
南アフリカ共和国 |
次のうち、イタリアと陸続きである国を全て選びなさい |
スロベニア
フランス
オーストリア |
ドイツ
ハンガリー |
次のうち関東地方に本店がある銀行を全て選びなさい |
武蔵野銀行
東和銀行
常陽銀行
京葉銀行
足利銀行 |
紀陽銀行
大正銀行
スルガ銀行
池田泉州銀行
西京銀行
親和銀行
みなと銀行 |
次のうち、JR四国の鉄道路線を全て選びなさい |
土讃線
高徳線
予讃線
内子線 |
可部線
志度線
長尾線
因美線
後免線
桟橋線
伊野線
伊野線 |
次のJR四国の特急列車のうち高知駅を発着するものを全て選びなさい |
あしずり
しまんと
南風 |
宇和海
むろと
しおかぜ
剣山 |
次のうち、JR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」が運行している県を全て選びなさい |
香川県
徳島県 |
愛媛県
高知県 |
次のアメリカ大統領のうち妻の出身国がアメリカ以外であるものを全て選びなさい |
ドナルド・トランプ
ジョン・クインシー・アダムズ |
ロナルド・レーガン
フランクリン・ルーズベルト
ジョージ・ワシントン
ザカリー・テイラー |
次の北海道の湖のうち人造湖であるものを全て選びなさい |
シュウパロ湖
大雪湖
芦別湖
朱鞠内湖
さっぽろ湖 |
シブノツナイ湖
オンネトー
クッチャロ湖 |
次のうち、品質管理に用いる定量分析手法をまとめた「QC七つ道具」を全て選びなさい |
パレート図
管理図
ヒストグラム
チェックシート
散布図
グラフ
特性要因図 |
連関図法
バイオリン図
箱ひげ図
ダッシュボード |
次のうち全てひらがな表記の町がある都道府県を全て選びなさい |
群馬県
鹿児島県
高知県
北海道
和歌山県 |
山形県
沖縄県
愛媛県
京都府
愛知県
茨城県 |
次の山のうち南アメリカ大陸にあるものを全て選びなさい |
コトパクシ
チンボラソ
アコンカグア |
コジウスコ
ポベーダ
エルゴン |
次のうち国土地理院の地図記号に実在するものを全て選びなさい |
重要港
地方港
漁港 |
外港
自由港
不凍港
国際港 |
次のうち、ハワイのトップホテルを全て選びなさい |
コナ・ビレッジ・リゾート
カパルア・ベイ・ホテル
ハレクラニ |
カヌチャリゾート
アマンダリ
アルパン・ビーチタワー |
次のうち、アメリカ鉄道旅客輸送会社「アムトラック」が現在運行している列車を全て選びなさい |
カリフォルニア・ゼファー
エンパイア・ビルダー
サウスウェスト・チーフ |
ブロードウェイ・リミテッド |
次のうち、三菱グループの企業を全て選びなさい |
ENEOS
大日本塗料 |
日本板硝子
明電舎
損害保険ジャパン
サントリー |
次のうち、三井グループの企業を全て選びなさい |
東芝
東レ
王子製紙 |
日産自動車
ニコン
JXホールディングス
JFEスチール
日本電気 |
次のうち、住友グループの企業を全て選びなさい |
日本電気
明電舎
日新電機
NEC
SCSK
SMBCフレンド証券 |
JXホールディングス
京浜急行電鉄
日本製紙
AGC |
次のうち、住友グループの企業を全て選びなさい |
日本板硝子 |
JFEスチール
王子製紙
ニチレイ
東武鉄道 |
次のうち日本で自己破産をした人が免責許可の決定が確定するまでつけない職業を全て選びなさい |
宅地建物取引主任者
司法書士
警備員
生命保険の外交員
質屋
弁護士 |
看護師
地方公務員
公立学校の教師 |
次のうち、国際連合の原加盟国を全て選びなさい |
ギリシャ
ベルギー
ポーランド
イギリス |
スペイン
ハンガリー
イタリア |
次のうち、世界最大の湖カスピ海に面している国を全て選びなさい |
カザフスタン
アゼルバイジャン
ロシア
イラン |
ウズベキスタン
イラク
カザフスタン
アルメニア |
次のうち全国地方銀行協会に加盟している地方銀行を全て選びなさい |
横浜銀行
京都銀行
スルガ銀行 |
三井住友銀行
京葉銀行 |
次のうち、行政事務の必要上鹿児島市に村役場を置く離島の村を全て選びなさい |
三島村
十島村 |
五島村
八村島
二十島村 |
次のうち、薬学部を設置している大学を全て選びなさい |
北海道大学
徳島大学
富山大学 |
横浜国立大学
鳥取大学
岐阜大学 |
次のうちリニアモーターを使った車両を採用している地下鉄の路線を全て選びなさい |
海岸線
大江戸線
長堀鶴見緑地線
七隈線 |
名城線
半蔵門線
浅草線
千日前線 |
次のうち「県の花」と「県の木」が同じ植物である県を全て選びなさい |
香川県
大分県 |
愛媛県
山口県
岡山県 |
次の記念日のうち1月に存在するものを全て選びなさい |
110番の日
118番の日 |
119番の日 |
次のうち、水上警察署がある都市を全て選びなさい |
大阪
横浜
神戸 |
東京
広島
下関
名古屋 |
次のうち、現在、アメリカ軍で使用されているヘリコプターを全て選びなさい |
カイオワ
ブラックホーク
アパッチ
シースタリオン |
クーガー
リンクス
ティーガー |
次のうち、日本最南端の島・沖ノ鳥島を構成している島を全て選びなさい |
北小島
東小島 |
西小島
南小島 |
次のうち、1969年のサッカー戦争で戦った国を全て選びなさい |
エルサルバドル
ホンジュラス |
ニカラグア
グアテマラ
コスタリカ
パナマ |
次のうちインドネシア・バリ島の観光地を全て選びなさい |
キンタマーニ高原
アグン山 |
パタヤビーチ
ボロブドゥール遺跡 |
次のうち、群馬県出身の総理大臣を全て選びなさい |
小渕恵三
福田康夫
中曽根康弘 |
野田佳彦
麻生太郎
鳩山由紀夫
菅直人
森喜朗
安倍晋三
村山富市 |
次の日本の山のうち標高が3000m以上であるものを全て選びなさい |
間ノ岳
赤石岳
槍ヶ岳 |
水晶岳
野口五郎岳
木曽駒ヶ岳 |
次のうち、警察庁が直接管轄している都道府県の警察本部を全て選びなさい |
警視庁 |
神奈川県警察
大阪府警察 |
次のうち、警察庁の附属機関を全て選びなさい |
警察大学校
皇宮警察本部
科学警察研究所 |
特命課
科学捜査研究所
交通安全協会
特別機動捜査隊 |
次のうち、富士山にある寄生火山を全て選びなさい |
御庭火口
宝永火口 |
行者火口
天蓋火口
釣山火口
大沢火口 |
次のうち、日本とワーキング・ホリデーの協定を結んでいる国を全て選びなさい |
アイルランド
フランス
ニュージーランド
イギリス
ドイツ
オーストラリア |
イタリア
スイス
ロシア
ギリシャ
インド
ブラジル |
次のうち建築家・丹下健三が設計した建築物を全て選びなさい |
代々木体育館 |
京都駅ビル
テレビ朝日本社ビル
幕張メッセ
日本武道館 |
次のうち、2004年4月民主党の菅直人に国民年金の「未納三兄弟」と呼ばれた政治家を全て選びなさい |
中川昭一
石破茂
麻生太郎 |
谷垣禎一 |
次のうち京都市左京区にある神社平安神宮にある祀られている人物を全て選びなさい |
孝明天皇
桓武天皇 |
神武天皇
嵯峨天皇
神功皇后
聖武天皇
明正天皇
後醍醐天皇 |
次のパリの観光名所のうちもともと万博の施設として建てられたものを全て選びなさい |
グラン・パレ
シャイヨー宮
エッフェル塔 |
オペラ座
エトワール凱旋門
プチ・トリアノン
オランジュリー美術館
ポンピドゥー・センター
エリゼー宮
ルーブル美術館 |
次のうち、自民党の公認で国政選挙に出馬したことがあるプロレスラー・格闘家を全て選びなさい |
馳浩
神取忍
大仁田厚 |
高田延彦
谷亮子
アントニオ猪木 |
次のうち、ナイジェリアの都市を全て選びなさい |
ラゴス
アブジャ
エヌグ |
ケープタウン
アルジェ
マラケシュ
カサブランカ |
次のうち、冒険家B・ウェーバーの提案により2007年に発表された「新世界の七不思議」に含まれるものを全て選びなさい |
マチュピチュ
タージ・マハル
コロッセオ
ペトラ遺跡
万里の長城 |
イースター島のモアイ像
自由の女神像
エッフェル塔
アンコール・ワット
アルハンブラ宮殿
ストーンヘンジ |
次のうち、2017年3月に第1回が実施された「英語対応能力検定」を共同で主催する企業を全て選びなさい |
旺文社
カシオ計算機
毎日新聞社 |
シャープ
大修館書店
朝日新聞社
ダイヤモンド社 |
次のうち、南満州鉄道に走っていた急行列車にあった愛称を全て選びなさい |
ひかり
のぞみ
あさひ |
やまびこ
はやて
こだま |
次のうち、北陸新幹線のあさまが停車する駅を全て選びなさい |
長野
佐久平
熊谷
上野
大宮
高崎 |
糸魚川
上越妙高
富山
金沢 |
次のうち、北陸新幹線のかがやきが停車する駅を全て選びなさい |
東京
金沢
上野 |
高崎
佐久平
熊谷
安中榛名
上田 |
次のうち、北陸新幹線のつるぎが停車する駅を全て選びなさい |
富山
金沢
新高岡 |
大宮
上野
高崎 |
次のうち、東京都にキャンパスを置く大学を全て選びなさい |
東京工科大学
東京経済大学 |
東京基督教大学
東京情報大学 |
次のうち、財務大臣を務めたことがある人物を全て選びなさい |
宮澤喜一
額賀福志郎
藤井裕久
菅直人
中川昭一 |
亀井静香
竹中平蔵
石原伸晃
河野洋平
安倍晋三
田中眞紀子 |
次のうち、車載型360°カメラなどを用いて撮影した、道路に沿って人間目線の風景写真を提供するサービスを全て選びなさい |
OpenStreetCam
Mapillary
Google ストリートビュー |
Leaflet
OpenAerialMap
今昔マップ
Cesium |
次のうち、「日本百景」に選ばれている湖を全て選びなさい |
洞爺湖
霞ヶ浦
田沢湖 |
十和田湖
浜名湖
支笏湖
琵琶湖 |
次のうち、ロンドンにあるホテルを全て選びなさい |
メリディアン・ピカデリー
クラリッジズ |
ハロッズ
フォートナム&メイソン |
次のうち「アフリカの角」と呼ばれる地域にある国を全て選びなさい |
ジブチ
ソマリア
エチオピア
エリトリア |
モザンビーク
タンザニア
ガボン
コートジボワール
アンゴラ
リビア
チャド
南スーダン |
次のうち殺人罪の公訴時効がある国を全て選びなさい |
フランス
ドイツ |
イギリス
アメリカ |
次のうちフランスのパリにある広場を全て選びなさい |
レピュブリック広場
バスティーユ広場
ナシオン広場
テルトル広場
ヴァンドーム広場
ヴォージュ広場
シャルル・ド・ゴール広場 |
シンタグマ広場
サン・マルコ広場 |
次のうち、パリに本部を置く機関を全て選びなさい |
国連教育科学文化機関
国際商業会議所
経済協力開発機構 |
国際復興開発銀行
国際連合 |
次のうち、橋本龍太郎が務めたことがある大臣を全て選びなさい |
厚生大臣
大蔵大臣
運輸大臣
通商産業大臣
内閣総理大臣 |
外務大臣
国家公安委員長
内閣官房長官
法務大臣
自治大臣
通商産業大臣 |
次のうち、1435mmの軌間を採用している鉄道を全て選びなさい |
横浜市営地下鉄
北総鉄道
箱根登山鉄道
新京成電鉄 |
西武鉄道
東急電鉄
上信電鉄 |
次のうち、南極海の付属海を全て選びなさい |
アムンゼン海
ウェッデル海
ベリングスハウゼン海 |
バンダ海
ボーフォート海
カラ海 |
次の中国の都市のうち省都となっているものを全て選びなさい |
ハルビン
西安
南京 |
天津
上海 |
次のうち、東京の大手タクシー会社4社を表す「大日本帝国」に含まれるものを全て選びなさい |
日本交通
国際自動車
大和自動車交通
帝都自動車交通 |
帝国交通
大黒自動車 |
次のうち、国立大学を全て選びなさい |
佐賀大学
宮崎大学
大分大学
長崎大学
鹿児島大学 |
福岡大学 |
次の地図の図法のうち円筒図法に分類されるものを全て選びなさい |
メルカトル図法
ミラー図法 |
正距方位図法
ボンヌ図法 |
次のうち、チチカカ湖がまたがる国を全て選びなさい |
ボリビア
ペルー |
スリナム
エクアドル
コロンビア
ベネズエラ
ウルグアイ
ガイアナ |
次のうち、1996年の制度発足に伴って最初の中核市に指定された都市を全て選びなさい |
姫路市
金沢市
熊本市
宇都宮市 |
長野市
旭川市
長崎市
秋田市 |
次のうち、岡山市にある区を全て選びなさい |
南区
東区
北区 |
西区 |
次のうち、明治時代に五大法律学校と呼ばれた大学を全て選びなさい |
明治大学
中央大学
早稲田大学
法政大学
専修大学 |
学習院大学
駒澤大学 |
次のうちハドリアヌスの長城を含む世界遺産ローマ帝国の国境線がまたがる国を全て選びなさい |
イギリス
ドイツ |
フランス
イタリア
トルコ |
次のうち、「日本三大清流」に数えられる川を全て選びなさい |
四万十川
柿田川
長良川 |
吉野川 |
次のうち、韓国のソウル特別市にある区を全て選びなさい |
龍山区
永登浦区
城東区
中区
東大門区 |
城西区
土蘭区
中央区
新村区
栖桓区 |
次のうち、水産庁の管轄のもとに設置されている日本の広域漁業調整委員会を全て選びなさい |
瀬戸内海広域漁業調整委員会
太平洋広域漁業調整委員会 |
東シナ海広域漁業調整委員会
オホーツク海広域漁業調整委員会 |
次のうち九州にある原子力発電所を全て選びなさい |
玄海原子力発電所
川内原子力発電所 |
東通原子力発電所
志賀原子力発電所
浜岡原子力発電所
女川原子力発電所 |
次のうち、気象庁がオゾン量の観測点を設置している都市を全て選びなさい |
札幌市
那覇市
つくば市 |
大阪市
名古屋市 |
次のうち内閣府が出している白書を全て選びなさい |
防災白書
少子化社会対策白書
国民生活白書
原子力白書
子ども・若者白書 |
犯罪白書
公務員白書
地方財政白書
ものづくり白書
観光白書 |
次のうち、大井川鐵道が保有している蒸気機関車を全て選びなさい |
C10形
C11形
C56形 |
C57形
C58形
C62形
D51形 |
次のうち教祖が女性である宗教を全て選びなさい |
天理教
璽宇教
天照皇大神宮教
円応教 |
金光教
PL教
黒住教
生長の家
真如苑 |
次のうち、グアラニー語を公用語とする国を全て選びなさい |
ボリビア
パラグアイ |
コロンビア
スリナム
ウルグアイ
ガイアナ
チリ |
次のうち、京都市に本社がある企業を全て選びなさい |
ワコール
京セラ
任天堂
佐川急便
島津製作所 |
日本ハム
ロート製薬
江崎グリコ
グンゼ
コナミ
象印マホービン
パナソニック |
次のうち昭和の政治家・福田赳夫が作ったとされる流行語を全て選びなさい |
狂乱物価
視界ゼロ
昭和元禄 |
複合不況
三角大福
護送船団 |
次の世界の国歌のうちインドの詩人・タゴールが作詞したものを全て選びなさい |
我が黄金のベンガルよ
ジャナ・ガナ・マナ |
自由への賛歌
私たちの祖国 |
次の犬種のうち日本警察犬協会により警察犬指定犬種として指定されているものを全て選びなさい |
ボクサー
ドーベルマン
シェパード
エアデール・テリア
コリー |
ブルドッグ
シベリアンハスキー
ブルテリア
ビーグル
ダルメシアン |
次のうち、スペイン領の諸島を全て選びなさい |
バレアレス諸島
カナリア諸島 |
マデイラ諸島
ソシエテ諸島
バミューダ諸島
イオニア諸島 |
次のうち、ポルトガル領の諸島を全て選びなさい |
マデイラ諸島
アゾレス諸島 |
イオニア諸島
フォークランド諸島
ソシエテ諸島
カナリア諸島 |
次のうち、ギリシャ領の諸島を全て選びなさい |
イオニア諸島
キクラデス諸島 |
ソシエテ諸島
チャネル諸島
バレアレス諸島
アゾレス諸島 |
次のうち、小渕恵三が務めたことがある大臣を全て選びなさい |
外務大臣
内閣総理大臣
内閣官房長官 |
法務大臣
自治大臣
通商産業大臣 |
次のうち、ローマの観光名所を全て選びなさい |
カピトリーノ美術館
アウグストゥス廟
カンピドリオ広場
サンタンジェロ城 |
コモ湖
アカデミア美術館
フェニーチェ劇場
サン・カルロ劇場
ベッキオ橋 |
次のうち、中学入試の「女子御三家」に数えられる中学校を全て選びなさい |
女子学院中学
桜蔭中学
雙葉中学 |
豊島岡女子学園
吉祥女子中学
学習院女子中学
女子学院中学
立教女学院中学 |
次のうち、「上毛三名湯」と呼ばれる群馬県の温泉を全て選びなさい |
草津温泉
水上温泉
四万温泉 |
伊香保温泉 |
次のうち、区の数が7つである政令指定都市を全て選びなさい |
川崎市
堺市
福岡市
北九州市 |
千葉市
京都市
広島市
神戸市 |
次のうち、地下鉄の路線がある南アメリカの都市を全て選びなさい |
サンパウロ
カラカス
ブエノスアイレス |
モンテビデオ |
次のメキシコの都市のうち州都となっているものを全て選びなさい |
メリダ
グアダラハラ
モンテレー
プエブラ |
カンクン
アカプルコ
ティフアナ |
次のうち、コアラを飼育している動物園がある都市を全て選びなさい |
名古屋市
神戸市 |
札幌市
福岡市 |
次のうち、大手町駅という駅がある都道府県を全て選びなさい |
愛媛県
東京都 |
宮城県
広島県 |
次のうち、エリザベス2世を君主とする国を全て選びなさい |
オーストラリア
カナダ |
インド
ケニア
フィジー |
次のうち、建築家・黒川紀章の設計した建築物を全て選びなさい |
国立新美術館
国立民族学博物館
中銀カプセルタワービル |
広島平和記念公園
国立国会図書館
兵庫県立こどもの館 |
次のうち、世界遺産の自然遺産と文化遺産の両方がある都道府県を全て選びなさい |
鹿児島県
東京都 |
長崎県
岡山県
広島県
北海道
京都府
長野県
北海道 |
次のうち、通貨単位にペソを採用している国を全て選びなさい |
キューバ
チリ
フィリピン
ウルグアイ |
ブラジル
ベネズエラ
エリトリア
ブータン |
次のうち、家に棲むとされる妖怪を全て選びなさい |
細手長手
黒坊主
かいなで
加牟波理入道
小豆はかり |
火車
スネコスリ
アマビエ
鵺
見越し入道 |
次のうち、阪神間の海岸線に沿って点在する酒造地域「灘五郷」に含まれるものを全て選びなさい |
今津郷
西宮郷
西郷
魚崎郷 |
六甲郷
住吉郷
北郷 |
次のうちOPECの加盟国を全て選びなさい |
ナイジェリア
ベネズエラ
クウェート
リビア
イラク
イラン |
ナイジェリア
コロンビア
ガボン
オマーン
バーレーン
エジプト |
次のうち、岡山県にある市を全て選びなさい |
高梁市
玉野市
井原市
赤磐市
真庭市 |
江津市
三次市
大竹市
美祢市 |
次の岡山県の市のうち海に面しているものを全て選びなさい |
備前市 |
赤磐市
新見市 |
次の岡山県の市のうち海に面しているものを全て選びなさい |
浅口市
倉敷市 |
総社市 |
次のうち、「阿寒三山」に数えられる山を全て選びなさい |
雌阿寒岳
阿寒富士
雄阿寒岳 |
中阿寒山 |
次のうち、アラブ首長国連邦を構成する首長国を全て選びなさい |
シャルジャ
ラス・アルハイマ
アブダビ
フジャイラ
ドバイ |
サナア
ドファール
ムハッラク
ラス・アルハゲ
マナーラ
アル・アイン |
次の私立小学校のうち男子しか入学できないものを全て選びなさい |
立教小学校
精道三川台小学校
暁星小学校 |
福岡雙葉小学校
川村小学校
清泉小学校 |
次のうち、世界遺産の沖ノ島とその関連遺産群がある福岡県の市を全て選びなさい |
福津市
宗像市 |
小郡市
豊前市
朝倉市
宮若市
中間市
古賀市 |
次の地名に使われる漢字のうち湿地を意味するものを全て選びなさい |
圷
萢
牟田
湫 |
乢
浴
荒句 |
次のうち「京都府の草花」に選ばれている植物を全て選びなさい |
嵯峨ぎく
なでしこ |
一人静
秋海棠
ミズヒキ |
次の著名なイタリア人のうち世界遺産・フィレンツェのサンタ・クローチェ聖堂に墓がある人を全て選びなさい |
ジョアキーノ・ロッシーニ
ガリレオ・ガリレイ
ミケランジェロ |
ジャコモ・プッチーニ
レオナルド・ダ・ビンチ
アレッサンドロ・ボルタ |
次のうち、東京都多摩市にある施設を全て選びなさい |
多摩ニュータウン
パルテノン多摩 |
多摩美術大学
多摩動物公園 |
次のうち、アメリカにある砂漠を全て選びなさい |
モハーベ砂漠
ペインテッド砂漠
ブラックロック砂漠 |
シャルキーヤ砂漠
レギスタン砂漠
シャルキーヤ砂漠
アタカマ砂漠 |
次のうち、パリ市内にあるフランス国鉄のターミナルを全て選びなさい |
東駅
北駅 |
西駅
南駅 |
次のうち、モロッコの都市を全て選びなさい |
タンジェ
カサブランカ
マラケシュ
アガディール
ラバト |
|
次のうち、南アフリカで観光客の人気を集め「ビッグファイブ」と呼ばれる野生動物を全て選びなさい |
ヒョウ
ライオン
バッファロー |
チーター
ゴリラ |
次のうち、ルクセンブルクの公用語となっている言語を全て選びなさい |
フランス語
ルクセンブルク語
ドイツ語 |
スペイン語
オランダ語 |
次の海のうち、ロシア人の名前が付けられているものを全て選びなさい |
ラプテフ海
ベリングスハウゼン海 |
バレンツ海
ロス海 |
次のうち、九州を走る国道を全て選びなさい |
3号
10号線
34号線 |
5号線
26号線
37号線
41号線 |
次のうちトルコの都市を全て選びなさい |
トラブゾン
チャナカレ
エディルネ
イズミル
コンヤ
アンカラ |
タンジール
ソチミルコ
ルツェルン
クイブシェフ |
次のうち、自動車が左側通行である国を全て選びなさい |
タイ
インド
ニュージーランド
イギリス
マルタ |
韓国
ブラジル
カナダ
チェコ
オーストリア
ドイツ
アメリカ
中国 |
次のうち、アフリカ最大の湖ビクトリア湖に面している国を全て選びなさい |
タンザニア
ウガンダ
ケニア |
ルワンダ
ブルンジ
スーダン |
次のうち、水産科を持つ高校がある都道府県を全て選びなさい |
三重県
宮城県
鳥取県 |
岐阜県
広島県 |
次のうち、参議院議長を務めたことがある人物を全て選びなさい |
原文兵衛
斎藤十朗
土屋義彦
松平恒雄 |
大野伴睦
原健三郎
綿貫民輔
堤康次郎 |
次のJRグループの企業のうち日本政府が100%出資しているものを全て選びなさい |
JR四国
JR貨物
JR北海道 |
JR西日本
JR東海
JR東日本 |
次のうち、愛媛県にある市を全て選びなさい |
西条市
八幡浜市
東温市
大洲市
四国中央市 |
三好市
吉野川市
須崎市 |
次のうち岩手県の伝統工芸品を全て選びなさい |
岩谷堂箪笥
浄法寺塗 |
真壁石灯籠
大堀相馬焼 |
次のうち、イタリアにある世界遺産を全て選びなさい |
シエナ歴史地区
フィレンツェ歴史地区
ナポリ歴史地区 |
パレルモ歴史地区
ボローニャ歴史地区 |
次のノルウェーにあるフィヨルドのうち世界遺産に登録されているものを全て選びなさい |
ネーロイフィヨルド
ガイランゲルフィヨルド |
ソグネフィヨルド
ハルダンゲルフィヨルド |
次のひらがな表記の自治体のうちいわゆる「平成の大合併」で消滅してしまったものを全て選びなさい |
むつみ村
びわ町 |
ちの町
にかほ市
むかわ町 |
次のうち、広島県にある市を全て選びなさい |
竹原市
三次市
廿日市市
江田島市
安芸高田市 |
赤磐市
美祢市
井原市
浅口市
雲南市
真庭市
江津市 |
次のうち、南アルプスの山を全て選びなさい |
北岳
赤石岳
農鳥岳
甲斐駒ヶ岳 |
木曽駒ヶ岳
槍ヶ岳
烏帽子岳
白馬岳 |
次のうち、阿蘇山の中央火口丘群を構成する山を全て選びなさい |
烏帽子岳
高岳
中岳 |
平子岳
薬丸岳
青ヶ岳 |
次の記念日のうち「毎年11月1日」と定められているものを全て選びなさい |
紅茶の日
すしの日 |
コーヒーの日
うどんの日 |
次のうち、国際電話の際に使われる国番号が2桁の国を全て選びなさい |
トルコ
メキシコ
エジプト
日本 |
アメリカ
チェコ
ロシア |
次のうち、中東和平への貢献で1994年にノーベル平和賞を受賞した人物を全て選びなさい |
シモン・ペレス
イツハク・ラビン
ヤセル・アラファト |
ジョセフ・ロートブラット
デービッド・トリンブル
ジョン・ヒューム
ネルソン・マンデラ |
次のうち、ドイツの世界遺産「古典主義の都ワイマール」に含まれるものを全て選びなさい |
シラーの家
ゲーテの家 |
ハイネの家
ヘッセの家 |
次のうち、仏教で使われる用語「三界」が指すものを全て選びなさい |
色界
欲界
無色界 |
反界 |
次のうち、海上自衛隊が保有するイージス艦を全て選びなさい |
きりしま
あたご
こんごう |
せんだい
いそゆき
しらね |
次のうち、西武鉄道が現在運行している路線を全て選びなさい |
豊島線
多摩湖線
国分寺線
池袋線
新宿線
拝島線 |
大井町線
目黒線
大宮線
東横線
田園都市線
小田原線 |
次の愛知県の市のうち海に面してないものを全て選びなさい |
新城市
一宮市
瀬戸市
犬山市
小牧市
岡崎市 |
半田市
東海市
知多市
常滑市
碧南市
東海市 |
次の島根県の市のうち海に面してないものを全て選びなさい |
雲南市
安来市 |
出雲市
大田市
松江市 |
次のうち、ノルウェーで「四大フィヨルド」に数えられるものを全て選びなさい |
ソグネ
ハダンゲル
リーセ
ガイランゲル |
シングヴェリル
カウパンゲル
トロンヘイム
ネーロイ |
次のうちノーベル経済学賞を受賞した経済学者を全て選びなさい |
フリードマン
ケネス・アロー
アカロフ
ノードハウス
サミュエルソン
レオンチェフ
クズネッツ
ジャン・ティロール |
トランストロンメル
アティア
エッジワース
アーノルド
フィッシュバーン
ロスバッシュ
コンドラチェフ
スメイル |
次の世界遺産のうちアフリカ大陸にあるものを全て選びなさい |
タイ国立公園
オカピ野生生物保護区
ンゴロンゴロ保全地域 |
バン・チアン遺跡
ラパ・ヌイ国立公園 |
次のうち、鹿児島県三島村に属する有人島を全て選びなさい |
竹島
硫黄島
黒島 |
由利島
飛島
沖ノ島 |
次のJRの路線のうち「吉富駅」があるものを全て選びなさい |
山陰本線
日豊本線 |
山陽本線
中央本線
室蘭本線 |
次のうち、創設者の名前がついた大学を全て選びなさい |
川村学園女子大学
津田塾大学
椙山女学園大学
大妻女子大学
安田女子大学 |
園田学園女子大学
清泉女学院大学
金城学院大学 |
次のうち、都道府県の最高峰となっている山を全て選びなさい |
大雪山
八溝山
氷ノ山
愛宕山
祖母山 |
英彦山
栗ヶ岳
皇海山 |
次の島のうち、沖縄諸島に含まれるものを全て選びなさい |
伊江島
粟国島
久米島 |
喜界島
鳩間島
多良間島 |
次のうち、2010年に発足した広域行政組織「関西広域連合」に参加している県を全て選びなさい |
鳥取県
徳島県 |
島根県
高知県 |
次の富士五湖に数えられる湖のうち、水深が深いため全面的に結氷することがない湖を全て選びなさい |
西湖
本栖湖 |
山中湖
精進湖
河口湖 |
次の広島県の市のうち海に面していないものを全て選びなさい |
府中市
安芸高田市
庄原市 |
尾道市
大竹市
呉市
江田島市
三原市 |
次のうち、アメリカの「サンベルト地帯」に含まれる州を全て選びなさい |
ルイジアナ州
オクラホマ州
テキサス州
ジョージア州
アリゾナ州 |
サウスダコタ州
アイダホ州
オハイオ州
バーモント州 |
次のうち、福井県の「三方五湖」に数えられる湖を全て選びなさい |
三方湖
菅湖
日向湖
久々子湖 |
浦見湖
倉澤湖 |
次のうち、1887年に日本で初めて制定された博士号を全て選びなさい |
工学博士
医学博士
文学博士 |
薬学博士
農学博士 |
次の人間国宝に指定された人物のうち女性を全て選びなさい |
志村ふくみ
古賀フミ
平良敏子 |
田島比呂子 |
次のうち、つり下げ型のジェットコースターを全て選びなさい |
ピレネー
ディアブロ
F2 |
サンダードルフィン
FUJIYAMA
スチールドラゴン2000
高飛車 |
次のうち、独立行政法人を全て選びなさい |
日本学生支援機構
国民生活センター
国際協力機構
都市再生機構
経済産業研究所 |
日本政策金融公庫
日本政策投資銀行
日本小型船舶検査機構
日本赤十字社 |
次のうち、クウェートが国境を接している国を全て選びなさい |
サウジアラビア
イラク |
イラン
オマーン
シリア
バーレーン |
次のうち、その肖像に聖徳太子が採用されたことがある紙幣を全て選びなさい |
百円札
千円札
五千円札
一万円札 |
一円札
十円札
五百円札 |
次のうち、東京スカイツリーのデザイン監修を担当した人物を全て選びなさい |
澄川喜一
安藤忠雄 |
隈研吾
石山修武
坂茂 |
次のうち、2010年にプリツカー賞を受賞した建築家ユニット「SANAA」のメンバーを全て選びなさい |
妹島和世
西沢立衛 |
北山恒
青木淳
坂茂 |
次の駅のうち、1872年に日本最初の鉄道が開通した時の途中駅にあったものを全て選びなさい |
神奈川駅
品川駅
鶴見駅
川崎駅 |
蒲田駅
大井町駅
東神奈川駅 |
次のうち、「常陸三山」に数えられる山を全て選びなさい |
加波山
足尾山
筑波山 |
朝日岳 |
次のうちいわゆる「飛び入学制度」を実施している大学を全て選びなさい |
エリザベト音楽大学
名城大学
会津大学
千葉大学 |
福島大学
大阪芸術大学
東邦大学 |
次のうち、路面電車が走っている九州の都市を全て選びなさい |
鹿児島市
熊本市
長崎市
富山市 |
北九州市
福岡市
佐賀市
佐世保市
水戸市 |
次のうち、アイスランドにある氷河を全て選びなさい |
ミルダス氷河
バトナ氷河
オーク氷河
ラング氷河
ソルヘイマ氷河 |
パタゴニア氷河
カヒルトナ氷河
チブチャ氷河 |
次のうち、地中海に位置する海峡を全て選びなさい |
メッシナ海峡
ボニファシオ海峡 |
デービス海峡
モナ海峡
チャタム海峡
エーレスンド海峡 |
次の道路標識のうち警察庁が管轄するものを全て選びなさい |
規制標識
指示標識 |
案内標識
警戒標識 |
次のうち、温泉療法をおこなってはいけない病気を全て選びなさい |
チフス
赤痢
肺炎
白血病 |
神経痛
五十肩
慢性消化器病
筋肉痛 |
次のうち現在のミャンマーの国旗に使われている色を全て選びなさい |
赤
黄
緑 |
|
次の日本の国道のうち東京の日本橋が起点になっているものを全て選びなさい |
国道1号線
国道4号線 |
国道2号線
国道7号線
国道8号線
国道9号線 |
次のうち、第二地方銀行協会に加盟する銀行を全て選びなさい |
富山第一銀行
栃木銀行
北洋銀行 |
北海道銀行
足利銀行
富山銀行 |
次のうち、個人所得税が課税されない国を全て選びなさい |
サウジアラビア
ブルネイ
モナコ |
ホンジュラス
ソマリア
マルタ
ウルグアイ |
次の世界遺産・屋久島に生える杉のうち、樹齢1000年以上の「屋久杉」と呼ばれるものを全て選びなさい |
大王杉
紀元杉
翁杉 |
三代杉 |
次のうち制服着用の義務がない高校を全て選びなさい |
灘高校
筑波大附属駒場高校 |
慶應義塾高校
洛南高校
早稲田実業高校 |
次のうち制服着用の義務がない高校を全て選びなさい |
東大寺学園
麻布高校 |
西大和学園高校
大阪星光学院 |
次のうち、2019年に天皇陛下の皇位継承に伴う祭祀「大嘗祭」で使われた米の産地を全て選びなさい |
栃木県
京都府 |
茨城県
山形県
新潟県
佐賀県
長野県 |
次のアフリカの国のうち北半球にある国を全て選びなさい |
リビア
セネガル
リベリア
スーダン
シエラレオネ |
ザンビア
ジンバブエ
ナミビア
アンゴラ
マラウイ |
次のうち、ブラジルにある州を全て選びなさい |
マット・グロッソ州
ミナス・ジェライス州 |
フェルナンブカーノ州
モンド・グロッソ州 |
次のうち現在も運行されているJRの特急列車を全て選びなさい |
しなの
ひゅうが
つがる |
むつ
紀伊
あいづ |
次のうち、大統領職の任期が4年である国を全て選びなさい |
イラン
アメリカ |
フランス
韓国
ドイツ |
次のうちGCC(湾岸協力会議)に加盟している西アジアの国を全て選びなさい |
クウェート
サウジアラビア
バーレーン
カタール |
イラク
イエメン |
次のアジアの国のうち航空母艦を保有する国を全て選びなさい |
タイ
インド |
フィリピン
インドネシア
パキスタン |
次のうち、東京都立の動物園を全て選びなさい |
多摩動物公園
井の頭自然文化園 |
夢見ヶ崎動物公園 |
次のうち外務大臣を務めたことがある日本の政治家を全て選びなさい |
町村信孝
中曽根弘文
麻生太郎
岡田克也
川口順子 |
与謝野馨
小池百合子
安倍晋三
菅直人
中曽根康弘 |
次のうち「県の獣」を定めている県を全て選びなさい |
栃木県
愛媛県
富山県 |
静岡県
群馬県
福島県 |
次のうち、秋田県に実在する都市を全て選びなさい |
潟上市
横手市 |
小坂市
大曲市 |
次のうち新日本三景に数えられる日本の景勝地を全て選びなさい |
三保の松原
大沼
耶馬渓 |
五色沼 |
次のうち、低価格航空会社「ジェットスター・ジャパン」を共同で設立させた航空会社を全て選びなさい |
日本航空
カンタス航空 |
大韓航空
エミレーツ航空
全日本空輸
キャセイパシフィック航空
アシアナ航空 |
次のうち、実際にある市を全て選びなさい |
東大阪市 |
東魚沼市
東島原市
東足利市 |
次のうち、実際にある市を全て選びなさい |
東松山市
東村山市
東大和市 |
|
次のうち、オシドリを「県の鳥」とする県を全て選びなさい |
長崎県
山形県
鳥取県 |
群馬県
岐阜県
宮崎県 |
次のうち「近代建築の三大巨匠」に数えられる建築家を全て選びなさい |
フランク・ロイド・ライト
ミース・ファン・デル・ローエ
ル・コルビュジエ |
アントニオ・ガウディ |
次の北海道の国立公園のうち戦後になって指定を受けたものを全て選びなさい |
支笏洞爺国立公園
知床国立公園 |
阿寒摩周国立公園
大雪山国立公園 |
次のうち、東京に本社を置く食品会社を全て選びなさい |
紀文食品
ヱスビー食品
明星食品 |
エバラ食品
大塚食品
丸大食品 |
次のうち、愛知県を流れる一級河川を全て選びなさい |
庄内川
天竜川
木曽川 |
神通川
犀川
阿賀野川
千曲川
釜無川 |
次のうち、国旗の一部にユニオンジャックが描かれている国を全て選びなさい |
クック諸島
オーストラリア |
パプアニューギニア |
次のうち、国旗の一部にユニオンジャックが描かれている国を全て選びなさい |
ニュージーランド |
ソロモン諸島
トンガ |
次のうち、ギリシャと陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
トルコ
アルバニア
北マケドニア
ブルガリア |
ルーマニア
クロアチア
ボスニア・ヘルツェゴビナ
スロベニア |
次のうち、トルコと陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
アルメニア
ブルガリア |
ヨルダン
ウクライナ
北マケドニア |
次のうち、トルコと陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
ジョージア
シリア
アゼルバイジャン |
ロシア
ベラルーシ |
次のうち、オーストリアと陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
スイス
スロバキア
ドイツ
イタリア
チェコ
ハンガリー
リヒテンシュタイン |
ベルギー
オランダ
デンマーク
ルクセンブルク |
次のうち、防衛省と自衛隊のマスコットキャラクターを全て選びなさい |
ピクルス王子
パセリちゃん |
コマメちゃん |
次のうち、アマゾン川が流れる国を全て選びなさい |
ペルー
エクアドル |
スリナム
パラグアイ
チリ
ウルグアイ
アルゼンチン |
次のうち、「テーマパーク元年」と呼ばれる1983年に開園したレジャー施設を全て選びなさい |
東京ディズニーランド
長崎オランダ村 |
富士ガリバー王国
サンリオピューロランド
日光江戸村
志摩スペイン村 |
次のうち、モロッコにあるスペインの飛び地を全て選びなさい |
セウタ
メリリャ |
フェス
アンドラ
タンジール
ジブラルタル |
次のうち、日本のアウトドアメーカーを全て選びなさい |
モンベル
ソト |
アークテリクス |
次のうち、日本のアウトドアメーカーを全て選びなさい |
ロゴス |
ジャックウルフスキン
プリムス |
次のうち、ロッキード事件に関する流行語を全て選びなさい |
記憶にございません
灰色高官
よっしゃ、よっしゃ |
疑惑の銃弾
フルハムロード
青天の霹靂
不逞の輩
不沈空母
天の声にもたまには変な声がある |
次のうち、長野県を流れる一級河川を全て選びなさい |
天竜川
木曽川
千曲川 |
|
次の世界の都市のうち都心部の道路網が方格状に発達しているものを全て選びなさい |
モガディシュ
シカゴ
メルボルン
北京
バンクーバー |
カサブランカ
サンパウロ
モスクワ
シンガポール
ローマ
エルサレム |
次のうち、石川県に本部がある大学を全て選びなさい |
金沢大学
金城大学
北陸大学 |
国際大学
南山大学
上越教育大学
信州大学 |
次のうち多摩都市モノレール線の駅の名前に使われている大学を全て選びなさい |
帝京大学
中央大学
明星大学 |
拓殖大学
創価大学
帝京大学
法政大学 |
次のうち、国定公園から昇格した日本の国立公園を全て選びなさい |
白山国立公園 |
阿蘇くじゅう国立公園
南アルプス国立公園
中部山岳国立公園 |
次のうち、キューバの国旗に使われている色を全て選びなさい |
赤
青 |
緑
黒
黄 |
次のうち、兵庫県丹波市にある本州一標高が低い分水界「水分れ」で境界を分ける河川水系を全て選びなさい |
由良川水系
加古川水系 |
円山川水系
武庫川水系 |
次のうち、山口県にある新幹線の駅を全て選びなさい |
厚狭
徳山
新下関 |
柳井
長府 |
次の徳島県の市のうち海に面しているものを全て選びなさい |
鳴門市
小松島市
徳島市 |
美馬市
三好市
阿波市
吉野川市 |
次のうち、木曽川の流域にある景勝地を全て選びなさい |
恵那峡
寝覚の床
日本ライン |
層雲峡
親不知
大歩危小歩危
寒霞渓
鬼押出し |
次のうち、「人間の創造的才能を表す傑作」という登録基準のみで認定された世界遺産を全て選びなさい |
ブレア・ヴィヘア寺院
タージマハル |
テンブレーケ神父の水道橋水利施設
ケルン大聖堂
姫路城 |
次のうち世界遺産シルクロードを含む国を全て選びなさい |
キルギス
中国
カザフスタン |
モンゴル
ウズベキスタン |
次のうち、早稲田大学のキャンパスがある都道府県を全て選びなさい |
福岡県 |
長野県
千葉県 |
次のうち、インドの航空会社を全て選びなさい |
スパイスジェット
エア・インディア |
エティハド航空 |
次のうち、法律違反になる選挙中の候補者の行為を全て選びなさい |
ポスターを公設掲示板以外に貼る
オープンカーに乗り演説をする
ブログを更新する
陣中見舞いの酒を候補者に渡す
未成年が選挙のウグイス嬢をする
電子メールで投票の依頼をする |
メガホンを複数同時に使用する
朝7時に街頭に立って挨拶をする
選挙カーでシートベルトをしない
未成年がポスター貼りを手伝う
誰に投票するかをブログに書く
facebookでいいねを押す
電話で投票の依頼をする |
次のうち、2021年11月の立憲民主党代表戦に立候補した政治家を全て選びなさい |
逢坂誠二
泉健太
西村智奈美
小川淳也 |
黒岩宇洋
蓮舫 |
次のうち、2016年10月に三越伊勢丹ホールディングスが「ザ・ジャパン・ストア」という店舗をオープンした国を全て選びなさい |
マレーシア
フランス |
ブラジル |
次のうち、JR東日本の上野駅に接続している東京メトロの路線を全て選びなさい |
日比谷線
銀座線 |
丸ノ内線 |
次のうち、JR東日本の渋谷駅に接続している東京メトロの路線を全て選びなさい |
半蔵門線
銀座線 |
南北線
東西線
有楽町線 |
次のうち、自治体名と同名の一級河川が市内に流れる都市を全て選びなさい |
菊川市
木津川市 |
市川市 |
次のうち、これまで岸田文雄が務めた大臣を全て選びなさい |
外務大臣
防衛大臣 |
厚生労働大臣 |
次のうち、名古屋市に本社を置く企業を全て選びなさい |
カゴメ
ブラザー工業
リンナイ |
京セラ
象印マホービン
シダックス
旭化成
コクヨ
ロート製薬
グンゼ |
次のうち、能登半島にある石川県の市を全て選びなさい |
羽咋市
七尾市 |
能美市 |
次のうち、長野県にある高原を全て選びなさい |
菅平高原 |
大和高原
蒜山高原 |
次のうち、中央自動車道の恵那山トンネルがまたがる都道府県を全て選びなさい |
岐阜県 |
愛知県
山梨県 |
次のうち、広島県にある新幹線の駅を全て選びなさい |
新尾道 |
東福山
尾道 |
次のうち、広島県にある新幹線の駅を全て選びなさい |
三原 |
大竹
西広島 |
次のうち、近畿日本鉄道の観光特急「青の交響曲」が運行している都道府県を全て選びなさい |
大阪府 |
京都府
愛知県 |
次のうち、栃木県にある湖を全て選びなさい |
西ノ湖
湯ノ湖
りんどう湖 |
芦ノ湖
霞ヶ浦
八丁湖
碓氷湖 |
次のうち、茨城県にある湖を全て選びなさい |
霞ヶ浦
千波湖 |
中禅寺湖
震生湖 |
次のうち、ネット通販をする場合法律的な届け出がいるものを全て選びなさい |
鮮魚 |
ペット用の食品
家具 |
次のうち、ネット通販をする場合法律的な届け出がいるものを全て選びなさい |
化粧品 |
自分が使用した衣服
文房具 |
次のうち、2018年3月に導入されたJR西日本の駅ナンバーで「大阪駅」を表すものを全て選びなさい |
011
A47
G47 |
B31 |
次の愛知県のうち海に面してないものを全て選びなさい |
新城市
小牧市 |
名古屋市 |
次のうち、ジャマイカの国旗に使われている色を全て選びなさい |
黒
黄 |
白
赤 |
次のうち、香川県の高松琴平電気鉄道が運行している路線を全て選びなさい |
志度線
琴平線 |
伊野線
牟岐線
内子線 |
次のうち、インダス川が流れる国を全て選びなさい |
パキスタン
インド
中国 |
ミャンマー
ブータン |
次のうちノーベル平和賞を受賞した団体を全て選びなさい |
アムネスティインターナショナル |
世界保健機関
国連開発計画 |
次のうち、1957年に上野動物園に来日した3匹のゴリラの名前を全て選びなさい |
ザーク
ブルブル
ムブル |
ビル |
次のうち、三重県にある湾を全て選びなさい |
五ヶ所湾
英虞湾 |
志布志湾 |
次のうち、三重県にある湾を全て選びなさい |
的矢湾 |
浜中湾
三河湾 |
次のうち、中国と国境を接している国を全て選びなさい |
カザフスタン
アフガニスタン |
トルクメニスタン
ウズベキスタン |
次のうち、群馬県にある湖を全て選びなさい |
榛名湖
碓氷湖 |
震生湖
芦ノ湖
箕和田湖 |
次のうち、タイ領の島を全て選びなさい |
タオ島
サムイ島
プーケット島 |
ロンボク島
ペナン島 |
次のうち山陰海岸国立公園に含まれる都道府県を全て選びなさい |
鳥取県
京都府 |
島根県
福井県 |
次のうち、アメリカ五大湖沿岸にある都市を全て選びなさい |
ミルウォーキー
デトロイト |
ボルチモア
ヒューストン
ナッシュビル |
次のうち、2010年にInstagram社を設立した人物を全て選びなさい |
ケヴィン・シストロム
マイク・クリーガー |
ラリー・ペイジ
ジャック・ドーシー |
次のうち、アメリカ領の諸島を全て選びなさい |
ヴァージン諸島 |
カナリア諸島
アゾレス諸島 |
次のうち、アメリカ領の諸島を全て選びなさい |
マリアナ諸島 |
フォークランド諸島
モルッカ諸島 |
次のうち標高1000mを超える山が一つもない都道府県を全て選びなさい |
千葉県
大阪府
沖縄県 |
奈良県
愛知県
福井県 |
次のうち、世界遺産古都奈良の文化財に含まれる6つの寺社を全て選びなさい |
薬師寺
唐招提寺 |
法起寺
西大寺
大安寺 |
次のうち、日本海に面したロシアの都市を全て選びなさい |
ウラジオストク
ナホトカ |
エカテリンブルク
サンクトペテルブルク |
次のうち、東北中央自動車道の栗子トンネルがまたがる都道府県を全て選びなさい |
福島県 |
宮城県
青森県 |
次のアメリカ五大湖のうちスーセントメリー運河で結ばれている湖を全て選びなさい |
スペリオル湖
ヒューロン湖 |
オンタリオ湖 |
次のうち、伊豆半島にある静岡県の市を全て選びなさい |
伊東市
下田市
三島市
沼津市
熱海市 |
焼津市
袋井市 |
次のうち、明治のお雇い外国人ジョサイア・コンドルが設計を手がけた建築物を全て選びなさい |
鹿鳴館 |
日本銀行本店
大阪市中央公会堂 |
次のアフリカの山のうち氷河があるものを全て選びなさい |
キリマンジャロ |
ラスダシャン
タバナントレニャナ山 |
次のうち、大阪府に本社がある企業を全て選びなさい |
キーエンス
ダイキン工業
東レ |
セイバン
たねや |
次のうち、リゾートホテル「星のや」がある沖縄県のリゾート地を全て選びなさい |
竹富島
読谷村 |
北谷村
波照間島
座間味村 |
次のうち、フランス領の島を全て選びなさい |
サン=ルイ島 |
ストロンボリ島
ロベン島 |
次のうち元政治家・宮崎謙介との結婚歴がある政治家を全て選びなさい |
金子恵美
加藤鮎子 |
土屋品子
上川陽子
永岡桂子 |
次のうち、太平洋にある諸島を全て選びなさい |
ソシエテ諸島
ハワイ諸島
ガラパゴス諸島 |
|
次のうち2024年10月の衆議院議員選挙で当選した政治家を全て選びなさい |
西村康稔 |
牧原秀樹
下村博文 |