投稿者「tenori」のアーカイブ

暮らしと法律検定やってみた

暮らしと法律検定の問題集作成始めました。

暮らしと法律検定問題集

ちょこっとやってみたところなかなか面白そうだった。
混浴は水着を着用しないといけないとか
人生で素っ裸で混浴したことそういえばねーな、
とか思いながらやってました。
QMA的にはもちろん水着着用しなくてもOKです。
他にも乱闘とか決闘について法律的にはどうだとか
それ実際はどうなのよ?と思える問題が多かった。
というか軽くやった感じ○×が多そう。
点数はあんまり伸びなさそうだがSSS取ったらどうなんでしょうね。
というわけなので
しばらくは暮らしと法律検定やってようかと。
90%くらい回収するのを目標に。
回収した問題と答えは公開するつもりです。
近日中にアップデートでリコード第2弾が出るはずなので
アプデされたらガッツリやる予定。
協力も近日中だと思うので
しばらくは退屈しなさそうだ。

QMA検定

スマホ版でQMA検定が新登場したのでちょっとやってみた。
まあまあ面白かった。
ただ、全問正解してもSランクに到達しないのはどうなのか。
全問即答すればSランクにいけるのかな?
よーわからん。
自分は4の末期から始めたので
放課後ガチバトルとかトムヤムクン杯はやったことないけど
聞いたことはあるので一応当てられましたが。
そういえばサークルなんてものあったな。
予習が優秀すぎるので使う機会は当分なさそうですが。

アーケードの方は
協力とリコードが追加されるみたいだね。
今キャラバトルで引きこもっているので実装はよ。
そういえばアップデート内容で
バトルアリーナのランク調整するから
レートもリセットされるらしいけど
これランキングとしてはやっちゃっていいものなの?
自分は2期から1プレイもしてないから問題ないけど
スタートダッシュかけた人大損するんじゃね?

予習は
芸能と協力形式を中心に回収中。
にしても暑いわ。
問題撮ってる途中でスマホが熱くなっていますと悲鳴あげてた。
スマホも熱中症になるんかい。
一時的に写真取るの中断させられるから厄介だな。
あと数ヶ月は暑いままでしょうし
数ヶ月プレイしないということはさすがにないので
スマホが熱持たないようどうにかしなきゃ。

WANTEDユリ

普通に邪魔。
区間賞の石とか貰えなくなるし。
ユリで3人目だっけ?
全ジャンルの得意キャラやるとしたら
最低でもあと4人はきそうだな。
最悪のパターンである全キャラも十分ありえるな。

というわけなので
トナメはほぼやらずに
リコアリのキャラバトルで予習やってました。
芸能文字パネルの☆3を更新しました。
見直していないので誤字脱字はけっこうあるかも。

協力とかリコアリ2期はまだか。
賢央杯のようなSG大会があるときに
イベントはないんだっけ?
来週あたりから新イベントが山盛りだといいんだけどな。
意表を突いて第1回全国大会開催でもいいけど。

アニメ
トネガワ観た。
後半面白かったというよりは共感できた。
うん、人の名前覚えるのは大変だよな。
うちの会社は私服OKで髪染めるのもOKで
全員黒服スーツとか髪が黒じゃないから
まだ覚えやすいな。
メール出す時にこの名前こう読むのかって知ることの方が多いけど。
というよりうちの会社は自己紹介なんてやらないので
会議やる前のメーリングリストで名前だけは覚えちゃうな。
で、会議で顔とか特徴を覚えるって感じ。

さて、2話が忖度か。
自分は意味調べないとわからなかった派なので使ったためしがないな。
2017年の流行語大賞だったけど
トネガワの漫画始まったの2017年よりも前だよな?
新ネタも混じってそうなのでちょっと楽しみである。

最終更新とは…

最終更新が7.1の23:59ってなっているけど
7月1日の最後にプレイした場所は新宿じゃなくて所沢なんだが。
8日は新宿でプレイしたけど。
それに1日の時点だと黄金賢者じゃねーし。
これ正確なの?
ランキングポイントがあってれば問題はないとは思うけど
ちょっと怪しい。

モチベががが

このツイートから推測するに
あと15日間は第2弾が追加されないってことですかね?

自分は第2弾はランキング2期が始まった時に
追加されると思っていた人間なので
現時点で追加されても遅いって思う側ですが。

公式としては
検定2種とWANTEDが追加されるので
一応イベントはやっているってことになりますが
自分は興味ないので
目新しいことがなくてモチベが下がりまくり。
協力いつだよ!
協力クイズに向けて文字パとスロを回収しているけど
気力がいつまでもつことやら。
新イベントはよ。

スマホのイベントもちらっと見たけど
イラストひでーな。
3次元ならこういう髪型には一瞬なるけど
わざわざルキアの髪を大幅に変える必要ないんじゃねって思う。
アロエも一瞬誰だかわからんかった。
髪の色からアイコって言われたら納得できるな。
サブでいるマラリヤとかリエルの方がマトモに見えるんだけど
メインとサブ交代したほうが見栄えいいんじゃないかな。
元からスマホはたいしてやってないけど
最近イラストが酷くなっているのは気のせいだろうか。
メインのイラストレーターがいなくなっているんだろうけど
QMAはどんどんイラストが劣化している気がするな。

マラリヤ誕生日

西日本ほどではないけど
埼玉もどしゃぶりだったり
寝てたのに地震警報で起こされたりと
なかなか酷い1週間でした。

マラリヤ誕生日で自分で言っている
キャシィってなんだ?

調べてみたら
英語圏での女性名らしい。
なるほど。よくわからん。

にしてもグリムビッチの2人は出番多いな。
もうこの2人だけでいいんじゃないかな。

アイコ杯の結果が来てた。

Qメダルが5枚貰えた。ビミョー。
G1優勝とか、そういう称号には興味ないが
強くなったらこういうの欲しくなるもんなんですかねえ。

今週もトナメメイン。
先週のWANTEDユウがいた時には
予選でやたらと芸能が出ていた気がするが気のせいか。
どちらにしても芸能をなんとかしないといけない気がしたので
とりあえず予習で芸スロの☆3を回収してそこそこ覚えた。
予選でも出てまあまあ答えられたけど
間違えたの☆2くさいし
決勝ボーダーが全問正解必須になるとさすがに厳しいね。
現在は芸パネと芸線の☆3を回収中。
問題数多いな。
社タイが相変わらずボロボロだったので
こっちもテコ入れしないと。

トナメやってたらいつの間にか黄金賢者になってた。

こんな感じで特に意識しないで知らぬ間に
階級が変わっているのが一番精神的にいいな。

リコードアリーナのランキング公式で発表していたけど
やっぱバグっていたらしいね。
これが直るころに第2弾くるのかな。
協力もまだ来ないっぽいし
目新しいのがなくて気が変わったら飽きそうなので
早く新モードの発表してくれ。

トナメ始めました

リコードアリーナ1位になっても
特に称号や通り名はない模様。
そもそもランキングがバグっているようで
1日終了なのに今日の4日でもまだ集計動いているうえに
消えてる人と残っている人がいてわけわからん状態。

トナメを開始してノーデータを削除しました。
ま、アイコ杯ではアニゲも理系も投げられなかったので
意味なかったんですけどね。

フェニから始めましたが
フェアリーまで落ちました。
さすがにフェアリーは3回でミノに戻れたけど
ミノで予選落ちしたので
再びフェアリー落ちの危機である。
芸能がヤバ過ぎるな。特に連想。
写真撮って回収しているか確認したら
やっぱり回収していない問題ばっかりでしたが
他の人は取れているってことは
素の知識がないってことですな。
ドラマとか音楽聞く気がないので
自分の場合は回収してどうこうするしかなさそう。
アニタイの☆5やってる場合ではないようだ。
あと、WANTEDのユウが今日までいたけど
相変わらずつえーな。
フェニとか決勝で1位になれないから
ドラに行ける気配が全くない。
ミノでも無双してた。
フェアリーはさすがに全答したら勝てた。
毎回芸能投げてくるし
どちらかといえば邪魔だったので
強COMがいない時にトナメはやったほうがいいかも。

リコードアリーナは全くプレイしていない。
リコードが追加されても対戦はもうやらないんじゃないかな。
対人戦は疲労感半端ないし。
とりあえず運営が考えたCOMの新デッキを見るために
COM戦だけは100%コンプリート目指すつもり。
今日西日暮里でリコードアリーナの大会やってたみたいだけど
前日告知だし既に予定入れてたし
さすがに調整は無理だったので今回はパス。
リコード追加されたら他の人が
どういうデッキを構築するのが見るために参加するのはアリかな。

後は協力か。
これ予習できるのかな。
そういえばサッカーLimitedは予習1周6問だったのだろうか。
やっぱり強くなるには予習が一番だと思うので
トナメとか協力はおまけで
当分は予習に専念することになりそう。

リコードアリーナ1期最終日

最後までリコードアリーナランキング1位が継続できそうだったので
録画プレイしようとしました。
が、いいのが撮れなかったのでボツ企画となりました。

1期の1位の記録はだいたいこんな感じで終わりました。
ほぼCOM戦です。
対人戦での勝率は体感50%くらい。

この後色々萎えて判定負けで終われるのに
ギブアップしてさっさと投了したので
最終的に22万を下回りました。

メインとして使っていたデッキはこんな感じです。

1ピリオド目は攻撃
2・3ピリオド目で相手のAPを下げてロック
4ピリオド目で攻撃して勝つのが
自分の対人戦でのパターンでした。
ただ、正直言ってこれ爽快感ないので
あまり好きじゃない。

他の人は1ピリオド目でアロラスでAP下げて
4ピリオド目まで攻撃放棄が多いけど
自分がこれやったら2ピリオド目でガルーダで焼かれて
AP0でも2ダメージ食らって負けたので
レベル1のコンボリコードはシャロリエだけになりました。

途中までは負けたら
対策としてこのリコードを入れて対策しようと
色々戦術が考えられたので楽しかったが
最終的にAPを下げてロックするというのが
最も広範囲で有効である結論となり
これをやられると実に爽快感がないので
リコードアリーナはクソという結論になりました。
自分でもAP下げロックデッキをメインで使ってたけど
最終日に全く違うデッキを
紹介しようと思ってプレイしたら
見せられる気配もなくて萎えました。
やっぱ最終的にはどこかしらに収束してしまうものなんですね。
これに気付くのが終盤だったのは幸運だったのかもしれない。
早く気付いてたら途中でやる気なくしてたので
1位は取れなかったと思います。

幸か不幸か近日中にリコードが大量に追加されるので
AP下げロックのデッキをぶち壊すことができることを期待。
なんで2期開始時の2日に追加じゃねーんだよ。
オレのモチベが低下してるんで早く追加しろ。

アイコ杯2018

というわけで上尾のアイコ杯に行ってきました。
上尾って「かみお」じゃなくて「あげお」って読むのね。
とりあえず最初の感想は
遠いわ!

最初は10年ぶりにボーリングやりました。
序盤はあんまり感覚なかったけど
中盤から感覚が戻って
スペアとかストライク取れるようになりました。
ただ、2ゲームはちょっときつかったかな。
最後の方は体力がもたなかった。
スコアはこんな感じ。

 

 

最終的に2回ともスコア100超えました。
個人的にはなかなかいい点数。
ただ、一緒にプレイした2人が
全プレイヤー中トップ1・2だったので
相手が悪かったかな。
後ほどのボーリングボーナスで準決勝に進出してました。
一番レベル高かったのうちらだったかも。

で、本戦。
自分が普段大会に参加していないので
2回とも対戦相手の情報が全くわかりませんでした。
なのでグラフで判断しようとしたけど相手は
ノーデータだったり階級低かったりで
あんまり当てになりませんでした。
というわけで回収した武器を2つ投下しました。
で、結果。

1回戦は自分以外全員スポーツでした。
なんというイジメ。
とはいえ、一応前作ではスポーツ中心に回収していたので
思ったよりは取れたかな。
グル分けのサッカーチームがどこにあるのかくらいは
ちゃんと正解しておきたかったが。
4位だけどこっちはそんなに悪いとは思わなかったな。

んで、2回戦。

こっちはかなりひどかった。
芸線と社タイが自分ともう一人にガッツリ刺さってた。
弱点がもろわかりしてしまいましたな。
やっぱ☆4までは余裕で予習合格できるくらいまでには
もってこれないとどの大会でも厳しいか。

で、最後にサスライチャンスがあって
主催の予習の☆を埋めた数がどれくらいなのかを
数字で当てるミニゲームが事前エントリーでありました。
で、私が一番近い数値を当てることができました。
自分の450が一番近かったんだけど
主催の☆の数はなんと834でした。
というわけで、参加者全員予測値より
大幅に外れていました。
主催当てさせる気ねーだろ!廃人め!
なお、当てたことにより得点が1貰えたのですが
本戦が4位4位だったため
準決勝には残れず。
チャンスをものにできませんでした。
私の戦いはここで終わりました。

このあとはハイレベルの戦いを観戦してました。
全体的にレベル高いわ!
正解率65%以下の自分にフリーの大会はキツすぎますな。
ちょっと凹んだのでしばらくは大会はいかなくていいかな。

で、最後にアイコのケーキを美味しくいただきました。

これは実に豪華。
注文される方はさぞかし大変だったろうなあ。

とまあ、こんな感じで私のアイコ杯は終わりになりました。
決勝行けるチャンスがあるくらいまで実力がつけられたら
また参加しようかなとは思います。

これからについて。
前半は理系○×、後半はアニタイを投げて
どっちも全答できたので
個人的な目標は達成。
リコードアリーナ1位になるくらいまで回した成果はあった。
7月からはトナメもやるつもりなので
まずはアニタイのノーマルを投げつつ
予習で☆5を回収し
いずれはハードで投げれるようにしたい。
次に社タイは過去に回収したのを復習したあとに
芸線を回収して弱点克服したいところ。
そのあとに協力対策として全ジャンルのスロと文字パネかな。
これだけで1年終わりそうな気がしますが。

ここ数ヶ月で回した予習だけど
実はメインは理○×と文グルでした。
文グルを回収したのはいいが
全然暗記できなかったので
アイコ杯1週間前に急遽武器を変更しました。
それがアニタイ。
あと実はもうひとつ社多を回収していました。
この2つは主催の武器2つで対策として
こっちも回収していました。
なのに主催は2試合とも参加しなかったため
ほぼ無意味になってしまったというオチ。
文グルと社多とアニタイの問題集は更新しましたので
もしよろしければ覗いてください。

大会については
他にはリコードアリーナの大会には
1回出てみたいなあとは思う。
ちょっと特殊なルールで
休みもうまく取れたら西日暮里に行きたいですな。
平日開催なのがネック。
あと最近はあんまりないけど
正解率限定大会があったら参加してみたいな。
一般大会だと自分より格上の人ばっかりだけど
正解率限定だったら自分と同じくらいの実力の人
たくさん参加すると思うので。

とまあ、すげーギッチリ書きましたが
一段落ついたので
7月からはのんびりプレイしたいと思います。