次の札幌市営地下鉄の駅のうちJR北海道の路線への乗換駅となっているものを全て選びなさい |
さっぽろ駅
新さっぽろ駅 |
白石駅
元町駅
福住駅
大通駅
真駒内駅
東札幌駅 |
次のうち、アメリカの州の州都になっている都市を全て選びなさい |
ボストン
アトランタ
ホノルル |
サンフランシスコ
シカゴ
ロサンゼルス
デトロイト
ラスベガス |
次のアメリカの州のうち大西洋に面しているものを全て選びなさい |
サウスカロライナ州
ノースカロライナ州
バージニア州 |
ウエストバージニア州 |
次のうち、アメリカの州の名前の一部に使われているものを全て選びなさい |
サウス
ウエスト |
セントラル
イースト |
次のうち、JRの寝台車の1つの寝台を利用できる組み合わせを全て選びなさい |
大人1人
子供2人
大人1人・子供1人 |
大人2人
子供3人
大人1人・子供2人 |
次のうち、国政選挙に立候補したことがあるスポーツ選手を全て選びなさい |
大仁田厚
ガッツ石松
釜本邦茂
橋本聖子
アントニオ猪木 |
具志堅用高
星野仙一
ザ・グレート・サスケ
鈴木亜久里
松野明美 |
次のうち、国政選挙に立候補したことがあるスポーツ選手を全て選びなさい |
中村敦夫
コロムビア・トップ
林寛子
山口淑子 |
萩本欽一
三波春夫
桂文枝 |
次のうち、国政選挙に立候補したことがあるタレントを全て選びなさい |
月亭可朝
中村敦夫 |
高田文夫 |
次のうち、国政選挙に立候補したことがあるタレントを全て選びなさい |
大橋巨泉
林寛子
コロムビア・トップ
中村敦夫 |
藤岡弘、
あべ静江
萩本欽一
三波春夫 |
次のうち、スポーツ平和党から国政選挙に立候補し、当選したことがある人物を全て選びなさい |
江本孟紀
アントニオ猪木 |
橋本聖子
釜本邦茂
旭道山
馳浩 |
次のうち、アントニオ猪木が国政選挙に出馬した際に所属したことがある政党を全て選びなさい |
日本維新の会
スポーツ平和党 |
みんなの党
自由連合
生活の党
自民党
公明党
幸福実現党 |
次のうち昭和の政治家・福田赳夫が作ったとされる流行語を全て選びなさい |
狂乱物価 |
複合不況
三角大福 |
次のうち、昭和の時代に発覚した政界の汚職事件を全て選びなさい |
ロッキード事件
昭和電工事件
帝人事件
リクルート事件 |
KSD事件
山田洋行事件
西松建設事件
シーメンス事件
東京佐川急便事件 |
次のうち、欽定憲法を全て選びなさい |
マグナ・カルタ
ビスマルク憲法
大日本帝国憲法 |
日本国憲法
ワイマール憲法
アメリカ合衆国憲法 |
次のうち国会や政府が認可する公共料金の種類を全て選びなさい |
鉄道運賃
電気料金
高速道路の通行料金 |
社会保険診療報酬
公衆浴場入浴料
公営水道料金 |
次のうち、岡山県にある市を全て選びなさい |
美作市
倉敷市
笹丘市
備前市
瀬戸内市 |
萩市
三原市
下関市
境港市 |
次の旧国名のうち現在の岡山県にあたるものを全て選びなさい |
備前
美作
備中 |
長門
伯耆
安芸
備後 |
次のうち、広島県にある市を全て選びなさい |
広島市
東広島市
北広島町
尾道市
府中市
三原市
呉市
福山市 |
美作市
津山市
北広島市
安来市
備前市
出雲市
境港市 |
次のうち、広島県にある自治体を全て選びなさい |
北広島町
東広島市
広島市 |
北広島市 |
次の旧国名のうち現在の広島県にあたるものを全て選びなさい |
備後
安芸 |
美作
周防
伯耆
長門
出雲
因幡
石見
備前 |
次の旧国名のうち現在の鳥取県にあたるものを全て選びなさい |
伯耆
因幡 |
安芸
備前
石見
備後
周防
美作
出雲
長門 |
次の旧国名のうち現在の島根県にあたるものを全て選びなさい |
隠岐
出雲
石見 |
美作
伯耆
長門
安芸 |
次のうち、鳥取県にある市を全て選びなさい |
境港市
倉吉市
鳥取市
米子市 |
美作市
松江市
岩国市
下関市
三次市 |
次のうちツインシティーと呼ばれるアメリカ、ミネソタ州の都市を全て選びなさい |
ミネアポリス
セントポール |
カンザスシティ
クリーブランド
シンシナティ
ミルウォーキー |
次のうち仏教における「六道」を全て選びなさい |
人間道
修羅道
餓鬼道
天道
畜生道 |
王道
邪道
覇道
悪道
外道
悪魔道
菩薩道 |
次のうち仏教に由来する言葉を全て選びなさい |
微塵
愛嬌 |
泥酔
狼藉 |
次のうちベラルーシの国旗に使われている色を全て選びなさい |
緑
赤 |
青
黒
黄 |
次の私立小学校のうち男子しか入学できないものを全て選びなさい |
精道三川台小学校
暁星小学校
立教小学校 |
川村小学校
福岡雙葉小学校 |
次の日本にある世界遺産のうち「自然遺産」に分類されるものを全て選びなさい |
白神山地
知床
屋久島
小笠原諸島 |
石見銀山遺跡
紀伊山地の霊場と参詣道
富士山
白川郷・五箇山の合掌造り集落 |
次の日本の中央省庁のうち世界遺産の中の自然遺産候補を主に担当するものを全て選びなさい |
林野庁
環境省 |
海上保安庁
文化庁 |
次のうち、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションになったことがある作品を全て選びなさい |
スパイダーマン
ジュラシックパーク
シュレック
ターミネーター
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ウォーターワールド
ジョーズ |
タイタニック
ダイ・ハード
トランスフォーマー
バットマン
エイリアン
インディ・ジョーンズ
スター・ウォーズ |
次のうち、2015年1月から6月にかけてユニバーサルスタジオジャパンでアトラクションが運営された作品を全て選びなさい |
バイオハザード
新世紀エヴァンゲリオン
進撃の巨人
モンスターハンター |
機動戦士ガンダム
ONE PIECE
ドラゴンクエスト
ジョジョの奇妙な冒険 |
次のうち、王国を全て選びなさい |
モロッコ
ヨルダン
トンガ
ブルネイ |
ケニア
トルコ
インドネシア
メキシコ
パキスタン |
次のうち、2009年12月のCOP15会期中に新興国グループ「BASIC」を結成した国を全て選びなさい |
インド
南アフリカ
中国
ブラジル |
メキシコ
ロシア
韓国
イスラエル
トルコ |
次のうち法務省の外局を全て選びなさい |
公安調査庁
公安審査委員会 |
公正取引委員会
国家公安委員会 |
次のうち国土交通省の外局を全て選びなさい |
海上保安庁
観光庁
気象庁
運輸安全委員会 |
公害等調整委員会
公正取引委員会
消防庁
林野庁
中央労働委員会
水産庁 |
次のうち富士急ハイランドにあるアトラクションを全て選びなさい |
FUJIYAMA
トンデミーナ
ええじゃないか
ド・ドドンパ |
FUJIWARA
なんかないか
ケロンパ
アッキーナ |
次のうち、陸上自衛隊の方面隊にあるものを全て選びなさい |
北部方面隊
西部方面隊
中部方面隊 |
南部方面隊 |
次のうち、自国の領土外で核実験を行ったことがある国を全て選びなさい |
イギリス
フランス |
中国
パキスタン
インド |
次のうち、「関東上流江戸桜」と総称される大学を全て選びなさい |
江戸川大学
桜美林大学
関東学園大学
流通経済大学
上武大学 |
流山大学
関東学院大学
桜花大学
上毛大学
江南大学 |
次のうち、実在する東京都の都市を全て選びなさい |
東大和市
東村山市 |
東多摩市
東清瀬市 |
次のうち、カシミール地方の帰属を巡って対立している国を全て選びなさい |
インド
パキスタン |
ネパール
ベトナム
バングラデシュ |
次の県のうち、日本でもっとも面積の広い都市・岐阜県高山市と接しているものを全て選びなさい |
長野県
石川県
福井県
富山県 |
静岡県
新潟県
愛知県 |
次のうち、熊本県と接している都道府県を全て選びなさい |
大分県
鹿児島県
宮崎県 |
佐賀県
長崎県 |
次のうち外務大臣を務めたことがある日本の政治家を全て選びなさい |
町村信孝
中曽根弘文 |
福田康夫 |
次のうち横浜市営地下鉄の路線の愛称にあるものを全て選びなさい |
ブルーライン
グリーンライン |
レッドライン
イエローライン
ゴールドライン |
次のうち、江ノ島電鉄線が運行する神奈川県の都市を全て選びなさい |
藤沢市
鎌倉市 |
川崎市
横浜市
横須賀市 |
次のうち、イギリスを旧宗主国とするアフリカの国を全て選びなさい |
ガーナ
ケニア |
トーゴ
アンゴラ |
次のうち、漢字検定のカテゴリーにあるものを全て選びなさい |
1級
準2級
5級
10級 |
準3級
2段
5段 |
次のうち、東京大学出身の経済学者を全て選びなさい |
野口悠紀雄
森永卓郎 |
竹中平蔵
栗本慎一郎
都留重人 |
次のうちアメリカの経済学者を全て選びなさい |
ジェームズ・トービン
ミルトン・フリードマン
ポール・サミュエルソン |
アーノルド・トインビー
フリードリヒ・ハイエク |
次のうち現在、モノレールが運行されている都市を全て選びなさい |
吹田市
門真市
守口市
豊中市
北九州市
千葉市 |
高槻市
名古屋市
大阪市 |
次のうち、ハクチョウを県の鳥に制定している県を全て選びなさい |
青森県
島根県 |
新潟県
千葉県
宮城県 |
次のうち、ライチョウを県の鳥に制定している県を全て選びなさい |
長野県
岐阜県 |
山形県 |
次のうち、ライチョウを県の鳥に制定している県を全て選びなさい |
富山県 |
長崎県
和歌山県 |
次のうち、トヨタ自動車が親会社となっている会社を全て選びなさい |
ダイハツ工業
日野自動車 |
いすゞ自動車
スズキ
光岡自動車 |
次のうち、アメリカの大統領官邸「ホワイトハウス」に、実際にある部屋を全て選びなさい |
レッドルーム
ブルールーム
グリーンルーム |
オレンジルーム
パープルルーム
ブラックルーム
シルバールーム |
次のうちジャイアントパンダを飼育している動物園を全て選びなさい |
上野動物園
神戸市立王子動物園
アドベンチャーワールド |
千葉市動物公園
横浜市立金沢動物園
長崎バイオパーク
平川動物公園 |
次のうち、上野動物園で子供を産んだパンダを全て選びなさい |
ホアンホアン
シンシン |
シュアンシュアン
ランラン
トントン |
次のうち、空港がある関西の府県を全て選びなさい |
和歌山県
兵庫県 |
三重県
京都府
奈良県 |
次のうち、空港がある都市を全て選びなさい |
北九州市
神戸市
福岡市 |
大阪市
名古屋市
京都市 |
次のうち江戸時代に「天下祭」の名前で呼ばれた祭を全て選びなさい |
山王祭
神田祭 |
時代祭
葵祭
三社祭
祇園祭
深川祭 |
次のうち、日本よりも国土面積が広い国を全て選びなさい |
スペイン
フランス
スウェーデン |
フィンランド
ドイツ
イタリア
ポーランド
イギリス |
次のうち、現在徴兵制を行っている国を全て選びなさい |
韓国
北朝鮮
シンガポール |
インド
日本 |
次のうち、総理大臣を一人も輩出していない県を全て選びなさい |
長崎県
宮崎県 |
福岡県
大分県
佐賀県
鹿児島県
熊本県 |
次のうちバングラデシュが陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
インド
ミャンマー |
イラン
ネパール
パキスタン
中国 |
次のうち、ルクセンブルクと陸地で接している国を全て選びなさい |
フランス
ドイツ
ベルギー |
イタリア
スイス
オーストリア |
次のうち、リヒテンシュタインと陸地で接している国を全て選びなさい |
スイス
オーストリア |
フランス
オランダ
ベルギー
ドイツ
イタリア |
次のうち、スイスと陸地で接している国を全て選びなさい |
フランス
オーストリア
ドイツ
イタリア |
ブルガリア
クロアチア |
次のうち、ドイツと陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
デンマーク
スイス
ルクセンブルク |
ブルガリア
イタリア
ハンガリー |
次のうち、フランスと陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
ルクセンブルク
ドイツ
スイス |
リヒテンシュタイン
ギリシャ
デンマーク
ルーマニア |
次のうち、中国と国境を接している国を全て選びなさい |
アフガニスタン
パキスタン
モンゴル
ベトナム
インド |
トルクメニスタン
タイ
韓国
トルコ
イラン |
次のうち、スイスと国境を接している国を全て選びなさい |
リヒテンシュタイン
ドイツ
イタリア
オーストリア
リヒテンシュタイン
フランス |
ルクセンブルク
チェコ
ブルガリア
オランダ
ポーランド
スロベニア |
次のうち、イタリアと国境を接している国を全て選びなさい |
スロベニア
フランス
スイス
オーストリア |
スペイン
ドイツ
モンテネグロ
ギリシャ
スロバキア
オランダ |
次のうち、イタリアと陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
サンマリノ
バチカン市国
スイス
オーストリア |
セルビア
ポーランド
ドイツ |
次のうち、ネパールが陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
中国
インド |
ミャンマー
カンボジア
バングラデシュ
イラン
パキスタン |
次のうち、沈水海岸の地形を全て選びなさい |
リアス海岸
フィヨルド
三角江 |
海岸平野
潟湖
砂州
陸繋島 |
次のうち、溶食地形を全て選びなさい |
ラピエ
カレンフェルト |
プラヤ
バリアリーフ |
次のうち、インドネシアが領土を持っている島を全て選びなさい |
ニューギニア島
バリ島
スラウェシ島
カリマンタン島
スマトラ島 |
ルソン島
セントーサ島
ミンダナオ島 |
次のうち、ヨーロッパの山脈を全て選びなさい |
スカンジナビア山脈
ハルツ山脈 |
ザグロス山脈
シエラマドレ山脈
カラコルム山脈 |
次のうち漢字1文字の名前の市が2つある都道府県を全て選びなさい |
千葉県
山口県
岐阜県 |
岐阜県
大阪府
新潟県 |
次のうち、北アルプスの山を全て選びなさい |
奥穂高岳
焼岳
立山 |
木曽駒ヶ岳 |
次のうち青森県で行われるお祭りを全て選びなさい |
黒石よされ
ねぷた
ねぶた
えんぶり |
竿燈
相馬野馬追
えいさあ
塩竈みなと祭 |
次のうち、東京メトロの路線を全て選びなさい |
南北線
東西線 |
上下線
中央線 |
次のうち、東京メトロ副都心線の駅を全て選びなさい |
雑司が谷
氷川台
新宿三丁目 |
赤坂見附
六本木一丁目
護国寺
麹町
中野坂上 |
次のうち、東京メトロの駅が設置されている千葉県の都市を全て選びなさい |
浦安市
市川市 |
松戸市
習志野市
柏市 |
次のうち、東京メトロの駅が設置されている千葉県の都市を全て選びなさい |
八街市 |
水海道市
古河市 |
次の鉄道会社のうち東京メトロに乗り入れているものを全て選びなさい |
東武鉄道
西武鉄道
東急電鉄
小田急電鉄 |
京浜急行電鉄
京王電鉄
京成電鉄 |
次のうち、千葉県の都市を全て選びなさい |
旭市
白井市
勝浦市 |
八日市市
古河市
水海道市 |
次のうち、ヨーロッパの国を全て選びなさい |
スロベニア
ブルガリア
アルバニア
オーストリア |
エリトリア
セントルシア
モーリタニア |
次のうち、1968年に調印された核拡散防止条約で、核兵器の保有が認められている国を全て選びなさい |
ロシア
アメリカ
中国
イギリス
フランス |
イスラエル
インド
パキスタン
北朝鮮 |
次のうち、アメリカで発行されているドル紙幣に肖像が描かれている歴代大統領を全て選びなさい |
ジャクソン
グラント
ジェファーソン |
タフト
ガーフィールド
ジョン・アダムズ |
次のうち、小田急電鉄が現在運行している路線を全て選びなさい |
小田原線
江ノ島線
多摩線 |
拝島線
田園都市線
池袋線
池上線
押上線
目黒線 |
次のうち環境省による「名水百選」に選ばれているものを全て選びなさい |
竜門の清水
熊野の清水
野中の清水 |
生石の清水 |
次のうち、「南区」がある政令指定都市を全て選びなさい |
札幌市
横浜市
名古屋区
相模原市 |
神戸市
北九州市
千葉市 |
次のうち、「東区」がある政令指定都市を全て選びなさい |
札幌市
広島市
福岡市
浜松市 |
仙台市
静岡市
横浜市
北九州市
神戸市 |
次のうち、「中央区」がある政令指定都市を全て選びなさい |
神戸市
札幌市
さいたま市
相模原市
千葉市 |
名古屋市
横浜市
広島市
京都市 |
次のうちモノレールの方式を全て選びなさい |
跨座式
懸垂式 |
開閉式
旋回式
アプト式
着脱式 |
次のうち、2015年発足のアジアインフラ投資銀行の創設メンバーである国を全て選びなさい |
ロシア
ドイツ |
アメリカ |
次のうち、2015年9月に安倍首相が打ち出した「アベノミクス新三本の矢」を全て選びなさい |
子育て支援
強い経済
社会保障 |
いじめ問題
自殺者対策
限界集落減少 |
次のうち、2012年9月に国有化された尖閣諸島の島を全て選びなさい |
北小島
南小島
魚釣島 |
大正島 |
次のうち全てひらがな表記の市がある都道府県を全て選びなさい |
石川県
沖縄県
香川県
青森県 |
大分県
高知県
北海道 |
次のうち、フランス語を公用語とする国を全て選びなさい |
セネガル
カメルーン
モナコ
ハイチ |
ペルー
シンガポール
南アフリカ
ポーランド
アルゼンチン
エジプト |
次のうちモンゴロイドの系統にあるものを全て選びなさい |
北方系
南方系 |
東方系
西方系 |
次のうち、JRによって特定都区市内制度が導入されている都市を全て選びなさい |
名古屋市
北九州市
京都市
横浜市 |
静岡市
千葉市
堺市
川崎市 |
次の新宗教のうち、東京都に本部を置くものを全て選びなさい |
霊友会
生長の家 |
PL教団
金光教
黒住教 |
次のうち京都に本部を置く大学を全て選びなさい |
龍谷大学
花園大学
大谷大学
立命館大学
同志社大学 |
大同大学
近畿大学
関西大学
関西学院大学
桃山学院大学 |
次のうち、名古屋市内に本部を置く大学を全て選びなさい |
名古屋大学
名古屋女子大学
名古屋工業大学 |
名古屋学芸大学
名古屋芸術大学
名古屋外国語大学
名古屋商科大学 |
次のうち、エーゲ海にある島を全て選びなさい |
ロードス島
レスボス島
サモトラケ島
サントリーニ島
ミコノス島 |
エルズミーア島
スラウェシ島
マニトゥーリン島
モーリシャス島
サントメ島 |
次のうち、1993年に日本で最初に登録された世界遺産を全て選びなさい |
白神山地
屋久島
姫路城 |
日光の社寺
厳島神社
紀伊山地の霊場と参詣道 |
次のうち、中核市を全て選びなさい |
姫路市
横須賀市
豊橋市 |
米子市
根室市 |
次のイギリスの歴代首相のうち保守党の人物を全て選びなさい |
マーガレット・サッチャー
ジョン・メージャー |
ゴードン・ブラウン
トニー・ブレア |
次のうち、国際連合の事務総長を排出した国を全て選びなさい |
オーストリア
ノルウェー
スウェーデン
ペルー |
オーストラリア
タイ
フィンランド
中国
マレーシア
ベルギー |
次のうち、国際連合の事務総長を排出した国を全て選びなさい |
ガーナ
エジプト |
ブラジル |
次のうち、国際連合の主要機関を全て選びなさい |
事務局
安全保障理事会
国際司法裁判所
経済社会理事会 |
難民高等弁務官事務所
教育科学文化機関 |
次のうち、国際連合の主要機関とされるものを全て選びなさい |
経済社会理事会
国際司法裁判所
安全保障理事会 |
経済協力開発機構
国連広報センター |
次のうち、国際連合の公用語に採用されている言語を全て選びなさい |
英語
ロシア語
フランス語
アラビア語
中国語 |
日本語
イタリア語
ヒンディ語
ドイツ語
韓国語 |
次のうち、2015年に発足したアジアインフラ投資銀行の創設メンバーである国を全て選びなさい |
中国
韓国
ロシア
ドイツ |
日本
アメリカ |
次のうち外資系の生命保険会社を全て選びなさい |
アメリカンファミリー生命保険
AIGスター生命保険
ジブラルタ生命保険
アクサ生命保険
プルデンシャル生命
アフラック生命保険
メットライフ生命保険 |
オリックス生命保険
T&Dフィナンシャル生命保険 |
次のうち、国立大学を全て選びなさい |
滋賀医科大学
旭川医科大学
浜松医科大学 |
愛知医科大学
関西医科大学
東京医科大学
産業医科大学 |
次のうち、実際にある大学を全て選びなさい |
兵庫医科大学
滋賀医科大学
埼玉医科大学 |
広島医科大学
沖縄医科大学
三重医科大学 |
次のうち、21世紀になってから国際連合に加盟した国を全て選びなさい |
スイス
モンテネグロ
東ティモール |
トンガ
スロベニア
ブルネイ |
次のうち1969年に第1回ノーベル経済学賞を受賞した人物を全て選びなさい |
ラグナル・フリッシュ
ヤン・ティンバーゲン |
ケネス・アロー
ポール・サミュエルソン
ジョン・ヒックス
サイモン・クズネッツ |
次の五大湖を構成する湖のうちアメリカとカナダの国境にまたがって位置するものを全て選びなさい |
スペリオル湖
ヒューロン湖
オンタリオ湖 |
ミシガン湖 |
次のうち、ボスニア湾を囲んでいる国を全て選びなさい |
フィンランド
スウェーデン |
ノルウェー
デンマーク
イタリア
ロシア |
次の植物のうち現在、日本で発行されている硬貨に描かれているものを全て選びなさい |
桐
稲
菊
竹
橘
桜 |
梅
松
蘭 |
次の地図の図法のうち正積図法に分類されるものを全て選びなさい |
モルワイデ図法
グード図法
サンソン図法
ボンヌ図法 |
平射図法
メルカトル図法 |
次のうち、警察庁の内部部局にあるものを全て選びなさい |
生活安全局
刑事局
交通局 |
国際局
公安局 |
次のうち、日本の検察庁の分類にあるものを全て選びなさい |
地方検察庁
高等検察庁
最高検察庁 |
簡易検察庁 |
次のうち、北方領土の一つ「歯舞群島」にある島を全て選びなさい |
貝殻島
多楽島
水晶島
秋勇留島 |
大黒島
渚滑島
珸瑤瑁島
坊勢島 |
次のうち、京都市にある区を全て選びなさい |
下京区
右京区
西京区
上京区 |
東京区
北京区
南京区 |
次のうち、京都市にある区を全て選びなさい |
北区
南区 |
西区
東区 |
次のうち、京都府にある都市を全て選びなさい |
木津川市 |
鞍馬市
平安京市 |
次のうち、京都府にある都市を全て選びなさい |
宮津市
向日市
南丹市
舞鶴市 |
山科市
保津川市
精華市
南山城市 |
次のうち、京都市営地下鉄にある路線を全て選びなさい |
東西線
鳥丸線 |
京都線
三条線
御池線
南北線 |
次のうち菅直人が所属したことがある政党を全て選びなさい |
新党さきがけ
民主党 |
自民党
社民党
日本新党
新進党 |
次のうち、実在する中国の省を全て選びなさい |
青海省
四川省
遼寧省
福建省
江西省 |
山北省
啓翫省
文科省 |
次のうち1885年に宇都宮駅で発売された日本初の駅弁に入っていたものを全て選びなさい |
たくあん
おにぎり |
ゆでたまご
ちくわ
かまぼこ |
次のうち、鳥取県の観光名所を全て選びなさい |
水木しげるロード
三仏寺投入堂
鳥取砂丘 |
仁摩サンドミュージアム |
次のうち、佐賀県の陶磁器を全て選びなさい |
唐津焼
有田焼
伊万里焼 |
小石原焼
波佐見焼
小鹿田焼
高田焼
三川内焼 |
次のうち、2005年の愛・地球博の会場となった愛知県の市を全て選びなさい |
豊田市
瀬戸市 |
掛川市
一宮市
藤枝市
犬山市
焼津市
島田市
岡崎市
牧之原市 |
次のうち、原子力発電所がある九州の県を全て選びなさい |
佐賀県
鹿児島県 |
福岡県
宮崎県
長崎県
大分県
熊本県 |
次の空港のうち、航空法に基づく「混雑空港」に指定されているものを全て選びなさい |
成田国際空港
大阪国際空港
関西国際空港
東京国際空港
福岡空港 |
中部国際空港
那覇空港
新千歳空港 |
次のうち、ASEANに加盟している国を全て選びなさい |
ベトナム
シンガポール
タイ
フィリピン
インドネシア
ラオス
マレーシア
カンボジア |
日本
韓国
バングラデシュ
オーストラリア
インド |
次のうち秋田県の祭りを全て選びなさい |
花輪ねぷた
大館大文字まつり |
天童夏まつり
広瀬川灯ろう流し |
次のアフリカの国のうち北半球にある国を全て選びなさい |
モロッコ
エチオピア
チュニジア
エジプト
アルジェリア
ナイジェリア
カメルーン |
レソト
スワジランド
マダガスカル
南アフリカ共和国 |
次のうち、江戸時代に「縁切寺」と呼ばれた尼寺を全て選びなさい |
満徳寺
東慶寺 |
浅草寺
豪徳寺
東海寺
深大寺
護国寺
寛永寺
泉岳寺 |
次のうち、東南アジアにある海峡を全て選びなさい |
ジョホール海峡
スンダ海峡
マラッカ海峡 |
モナ海峡
マトチキン海峡
バトゥイラ海峡 |
次のうち、台湾の歴代総統を全て選びなさい |
李登輝
蒋経国
陳水扁
馬英九
蒋介石 |
袁世凱
陳誠
呂秀蓮
孫文
連戦 |
次のうち、城下町から発展した日本の都市を全て選びなさい |
弘前市
川越市
彦根市 |
奈良市
長野市
鹿島市 |
次のうち実在する地方自治体を全て選びなさい |
一戸町
五戸町
六戸町
七戸町 |
二戸町
四戸町
八戸町 |
次の大手商社のうち、2016年3月期の連結決算で創業以来初の赤字を計上したものを全て選びなさい |
三井物産
三菱商事 |
双日
住友商事
丸虹 |
次のうち、東京都千代田区永田町にある建物を全て選びなさい |
国立国会図書館
国会議事堂
首相官邸 |
東京ビッグサイト
東京国立博物館
東京都庁 |
次のうちつくばエクスプレスの駅がある都道府県を全て選びなさい |
東京都
千葉県
茨城県
埼玉県 |
山梨県
栃木県
群馬県
神奈川県 |
次のうち、国鉄・JRがこれまで運行したことがある夜行列車を全て選びなさい |
日本海
さくら
ムーンライトえちご
サンライズゆめ
北斗星
あさかぜ
はやぶさ |
やくも
サロベツ
ライラック
スーパーあずさ
サンダーバード
ゆふいんの森 |
次のうち福岡県の伝統工芸品を全て選びなさい |
八女提灯
博多人形 |
多摩織
出石焼
山中漆器 |
次のうち福岡県の祭りを全て選びなさい |
博多どんたく
黒崎祇園山笠
小倉祇園太鼓 |
長浜曳山まつり
犬っこまつり |
次のうち、ノーベル賞の受賞を辞退した人物を全て選びなさい |
ジャン=ポール・サルトル
レ・ドゥク・ト
パステルナーク |
アンドレイ・サハロフ
ガルシア=マルケス
ボブ・ディラン
シンクレア・ルイス
ソルジェニーツィン
ヤセル・アラファト
メナヘム・ベギン |
次のうち、内閣官房長官を務めたことがある人物を全て選びなさい |
加藤紘一
仙谷由人
平野博文
福田康夫 |
小沢一郎
田中眞紀子
菅直人
麻生太郎
小泉純一郎 |
次のうち、民主党政権で内閣官房長官を務めた人物を全て選びなさい |
枝野幸男
平野博文
仙谷由人
藤村修 |
菅直人
小沢一郎
蓮舫
前原誠司
海江田万里 |
次のうち、ユーラシア大陸の内陸国を全て選びなさい |
ネパール
アゼルバイジャン
ブータン
モンゴル
ラオス |
パキスタン
イラク
イラン
イエメン
カンボジア
クウェート |
次の南米の国のうち内陸国を全て選びなさい |
ボリビア
パラグアイ |
ウルグアイ
コロンビア
エクアドル
ペルー
スリナム
ベネズエラ
ガイアナ |
次のうち、東京ディズニーランドにあるテーマランドを全て選びなさい |
ウエスタンランド
トゥーンタウン
ワールドバザール
アドベンチャーランド
クリッターカントリー
トゥモローランド |
ロストリバーデルタ
ウォーターワールド
アラビアンコースト |
次のうち、東京ディズニーシーにあるテーマポートを全て選びなさい |
ロストリバーデルタ
ミステリアスアイランド
ポートディスカバリー
アメリカンウォーターフロント
マーメイドラグーン
アラビアンコースト
メディテレーニアンハーバー |
アドベンチャーランド
トゥモローランド
ファンタジーランド
クリッターカントリー
ウォーターワールド
ワールドバザール
アミティ・ビレッジ |
次のうち、いわて銀河鉄道が運行している都道府県を全て選びなさい |
岩手県
青森県 |
山形県
秋田県
宮城県
福島県 |
次のうち、チューリップを「県の花」とする県を全て選びなさい |
新潟県
富山県 |
長野県
石川県
栃木県 |
次のうち、ウメを「県の花」とする県を全て選びなさい |
和歌山県
福岡県 |
茨城県
福井県
埼玉県 |
次の七福神のうち杖を手にしている神を全て選びなさい |
寿老人
福禄寿 |
毘沙門天
恵比寿
弁財天
大黒天 |
次のうち、JR東京駅の出入口にあるものを全て選びなさい |
八重洲口
丸ノ内口
日本橋口 |
京橋口
日比谷口 |
次のうち、アメリカ合衆国にある油田を全て選びなさい |
メキシコ湾岸油田
アパラチア油田 |
レフォルマ油田
アガジャリー油田 |
次のうち、国宝の五重塔があるお寺を全て選びなさい |
室生寺
醍醐寺
海住山寺
東寺
興福寺
法隆寺 |
清水寺
天龍寺
東大寺
長谷寺
延暦寺 |
次のうち、実際にある私立大学を全て選びなさい |
南九州大学
西九州大学 |
東九州大学
北九州大学 |
次のうち国家資格を全て選びなさい |
クリーニング師
弁理士
弁護士
公認会計士
救急救命士 |
臨床心理士
栄養士 |
次のうち、ヒマラヤ山脈がまたいでいる国を全て選びなさい |
中国
インド
ネパール |
ミャンマー
バングラデシュ |
次のうち、北海道を通るJRの特急列車を全て選びなさい |
スーパーとかち
スーパー北斗
スーパーおおぞら |
スーパーまつかぜ
スーパーおき
スーパーはくと
スーパーいなば |
次のうち、女性が大統領に就任したことがある国を全て選びなさい |
インドネシア
フィリピン
アルゼンチン |
フランス
ドイツ |
次の記念日のうち「毎年11月11日」と定められているものを全て選びなさい |
鮭の日
もやしの日
電池の日
キリタンポの日 |
土木の日
手袋の日
トイレの日
ハイビジョンの日 |
次のうち群馬県の都市を全て選びなさい |
伊勢崎市
藤岡市
館林市
高崎市
沼田市 |
三田市
伊勢原市
安城市
大田市 |
次のうち、大阪駅を通っているJR西日本の路線を全て選びなさい |
大阪環状線
東海道本線 |
関西本線
東海道新幹線
阪和線
JR東西線
山陽本線 |
次のうち、1979年から1989年までの共通一次試験において外国語の科目で選択できたものを全て選びなさい |
英語
ドイツ語
フランス語 |
中国語
韓国語
ロシア語 |
次のうち、東京のお台場にある施設を全て選びなさい |
自由の女神像
フジテレビ本社ビル
東京ジョイポリス
メディアージュ
デックス東京ビーチ |
東京都庁
東京スカイツリー
サンシャインシティ
表参道ヒルズ
天王洲アイル
としまえん
東京ミッドタウン
恵比寿ガーデンプレイス
両国国技館 |
次のうち、日本に実在する地熱発電所を全て選びなさい |
松川
八丁原
葛根田 |
大谷地 |
次のうち、JR鶴見線にある支線を全て選びなさい |
海芝浦支線
大川支線 |
浅野支線
白石支線
浜川崎支線 |
次のうち、歯学部を設置している大学を全て選びなさい |
広島大学
東北大学
大阪大学
九州大学 |
東京大学
京都大学 |
次のうち、京都大学にある学部を全て選びなさい |
理学部
法学部
農学部
薬学部
法学部
教育学部 |
経営学部
教養学部
芸術学部
歯学部 |
次のうち、かつて「竹下派七奉行」と呼ばれた7人の政治家に含まれる者を全て選びなさい |
羽田孜
渡部恒三
梶山静六
小沢一郎
橋本龍太郎
小渕恵三 |
青木幹雄
海部俊樹
野中広務 |
次のうち、アメリカ領の諸島を全て選びなさい |
ハワイ諸島
ミッドウェー諸島 |
カナリア諸島
アゾレス諸島
ガラパゴス諸島
マーシャル諸島 |
次のヨーロッパの国のうち海に面してない国を全て選びなさい |
スイス
リヒテンシュタイン
オーストリア
バチカン
ルクセンブルク |
キプロス
イタリア
スウェーデン
ギリシャ
イギリス
オランダ
ドイツ |
次のうち、国連に加盟している国を全て選びなさい |
モナコ
東ティモール
スイス |
中華民国
ヴァチカン市国 |
次の日本の大学のうち私立大学であるものを全て選びなさい |
福岡大学
奈良大学
青森大学
愛知大学
浦和大学
長野大学 |
千葉大学
宮城大学
福井大学
鳥取大学
都留文科大学 |
次の北海道にある湖のうちカルデラ湖を全て選びなさい |
支笏湖
摩周湖
洞爺湖 |
サロマ湖
糠平湖 |
次のうち、東日本で創業された家電量販店を全て選びなさい |
ヤマダ電機
コジマ
ヨドバシカメラ |
上新電機
ミドリ電化 |
次のうち、静岡県にあるダムを全て選びなさい |
秋葉ダム
大井川ダム
佐久間ダム |
神通川第一ダム |
次のうち東区、西区、南区、北区が全て揃った政令指定都市を全て選びなさい |
名古屋市
浜松市
熊本市
新潟市
札幌市
堺市 |
大阪市
千葉市
広島市
北九州市
岡山市
さいたま市
仙台市 |
次のうち、内閣府の外局を全て選びなさい |
金融庁
公正取引委員会
国家公安委員会 |
公安調査庁
文化庁
観光庁
国税庁 |
次のうち、有名な噂話で口裂け女から逃げるために有効とされたものを全て選びなさい |
ポマード
べっこう飴 |
薄焼きせんべい
アイスキャンデー |
次のうち、駅ビル「エスパル」が併設されているJR東日本の駅を全て選びなさい |
郡山駅
福島駅
山形駅 |
秋田駅
盛岡駅
青森駅 |
次のうち、日本の裁判員制度において、法律で裁判員になれない人物を全て選びなさい |
国会議員
裁判官
弁護士
都道府県知事
警察官 |
行政書士
公立学校の教師
市議会議員
大学生 |
次のうち、北海道にある温泉地を全て選びなさい |
虎杖浜温泉
岩尾別温泉
層雲峡温泉 |
たらポッキ温泉
鬼怒川温泉 |
次のうち、日本に実在する鉄道会社を全て選びなさい |
関東鉄道
北陸鉄道 |
東北鉄道
関西鉄道 |
次のうち、フランス・パリの玄関口となっている国際空港を全て選びなさい |
オルリー空港
シャルル・ド・ゴール空港 |
サン=テグジュペリ空港
コートダジュール空港 |
次の南米大陸の国のうち赤道が国土を通っているものを全て選びなさい |
エクアドル
コロンビア
ブラジル |
ガイアナ
ボリビア
ベネズエラ |
次のうち、香川県にある市を全て選びなさい |
丸亀市
さぬき市
坂出市
善通寺市
三豊市 |
新居浜市
阿波市
鳴門市
四万十市 |
次のうち、香川県にある市を全て選びなさい |
高松市
東かがわ市 |
宇和島市 |
次のアメリカの歴代大統領のうち副大統領を経験しているものを全て選びなさい |
ジェラルド・フォード
リンドン・ジョンソン
リチャード・ニクソン |
ビル・クリントン
ジョン・F・ケネディ
ロナルド・レーガン |
次のうち、副大統領を務めたことがあるアメリカの政治家を全て選びなさい |
アル・ゴア
ディック・チェイニー |
コンドリーザ・ライス
コリン・パウエル |
次のうち、シンガポールの公用語となっている言語を全て選びなさい |
マレー語
中国語
タミル語
英語 |
フランス語
スペイン語
ヒンディー語
タガログ語 |
次の警察官の階級のうち身分が必ず国家公務員であるものを全て選びなさい |
警視監
警視正 |
警部
警視 |
次のうち、立法府が一院制を採用している国を全て選びなさい |
韓国
北朝鮮
中国 |
日本 |
次のうち、2001年に合併してさいたま市となった都市を全て選びなさい |
浦和市
大宮市
与野市 |
蕨市 |
次のうち、現在のさいたま市の母体となっている市を全て選びなさい |
大宮市
岩槻市
浦和市
与野市 |
久喜市
鳩ヶ谷市
上福岡市
加須市 |
次のうち、一般に「世界三大証券取引所」の1つとされているものを全て選びなさい |
ロンドン証券取引所
ニューヨーク証券取引所
東京証券取引所 |
証券取引所@2ちゃんねる |
次のうち、日本の内閣の定例閣議が行われる曜日を全て選びなさい |
火曜日
金曜日 |
月曜日
水曜日
木曜日 |
次のうち中部山岳国立公園がまたがっている県を全て選びなさい |
新潟県
富山県
岐阜県 |
山梨県
石川県 |
次の歴代のフランス大統領のうち、社会党に所属した者を全て選びなさい |
フランソワ・ミッテラン
フランソワ・オランド |
ジョルジュ・ポンピドゥー
シャルル・ド・ゴール
ジャック・シラク
ヴァレリー・ジスカールデスタン |
次のうち、すでに閉鎖された遊園地を全て選びなさい |
新宿ジョイポリス
小山ゆうえんち
東条湖ランド
新宿ジョイポリス
富士ガリバー王国
横浜ドリームランド
伏見桃山城キャッスルランド
四国ニュージーランド村 |
よみうりランド
ナガシマスパーランド
北海道グリーンランド
ひらかたパーク
八木山ベニーランド
生駒山上遊園地 |
次のうち「京都五山」に含まれる臨済宗のお寺を全て選びなさい |
東福寺
天龍寺
相国寺 |
建長寺
寿福寺 |
次のうち「京都五山」に含まれる臨済宗のお寺を全て選びなさい |
建仁寺
万寿寺 |
円覚寺 |
次の京都のお寺のうち臨済宗のお寺を全て選びなさい |
竜安寺
天龍寺
南禅寺
金閣寺
銀閣寺
南禅寺 |
西本願寺
東寺
清水寺 |
次の湖のうち、その面積が日本で上位5位までに入るものを全て選びなさい |
琵琶湖
霞ヶ浦
猪苗代湖
サロマ湖
中海 |
洞爺湖
十和田湖
浜名湖
支笏湖
宍道湖
屈斜路湖 |
次のうち、日本の世界遺産「古都京都の文化財」の登録物件が存在する都市を全て選びなさい |
大津市
宇治市 |
向日市
八幡市
長岡京市 |
次のうち、実在する都市を全て選びなさい |
伊豆市
伊豆の国市 |
東伊豆市
伊豆下田市 |
次の中国の都市のうち中央政府が直接管轄するいわゆる「直轄市」を全て選びなさい |
上海
重慶
天津
北京 |
青島
大連
南京
武漢
杭州
成都 |
次のイギリス王室の人物のうちチャールズ皇太子とダイアナの子を全て選びなさい |
ウィリアム王子
ヘンリー王子 |
エドワード王子
アンドルー王子
ジョージ王子 |
次のうち、一般的に「東北三大祭り」と呼ばれるものを全て選びなさい |
仙台七夕まつり
竿灯祭
青森ねぶた祭 |
花笠まつり |
次のうち暖流を全て選びなさい |
南赤道海流
東オーストラリア海流
メキシコ湾流
北太平洋海流
対馬海峡 |
カリフォルニア海流
東グリーンランド海流
フンボルト海流
ラブラドル海流
リマン海流 |
次のうち、江戸時代の「三大やっちゃば」に数えられた大規模な青物市場があった場所を全て選びなさい |
駒込
神田
千住 |
浜町 |
次のうち、1990年代に国連事務総長を務めた人物を全て選びなさい |
コフィ・アナン
ハビエル・ペレス・デ・クエヤル
ブトロス・ブトロス・ガリ |
クルト・ワルトハイム
ダグ・ハマーショルド
ウ・タント |
次のうち、2016年に国土地理院が新たに作成することになった地図記号を全て選びなさい |
銀行・ATM
ショッピングセンター
鉄道駅
公衆便所
モスク
レストラン
観光案内所 |
ペットショップ
喫煙スペース
スポーツジム |
次のうち、2012年4月に関西広域連合に加入した都市を全て選びなさい |
堺市
大阪市 |
神戸市
京都市 |
次のうち、日本国憲法第22条において「公共の福祉に反しない限り自由を有する」と規定されているものを全て選びなさい |
職業選択
居住
移転 |
婚姻
就学 |
次のうち、温帯地域の土壌を全て選びなさい |
チェルノーゼム
プレーリー土 |
テラローシャ
レグール土 |
次のうち、スペイン語を公用語とする国を全て選びなさい |
赤道ギニア
ウルグアイ
ドミニカ共和国 |
セネガル
ドミニカ国
ガイアナ
ブラジル |
次の南米の国のうちスペイン語を公用語とする国を全て選びなさい |
アルゼンチン
ベネズエラ
ウルグアイ
エクアドル
チリ
ペルー
ボリビア
コロンビア |
スリナム
ブラジル
ガイアナ |
次のうち、世界遺産にも登録されている「熊野三山」を全て選びなさい |
熊野那智大社
熊野本宮大社
熊野速玉大社 |
熊野分雷大社 |
次のうち、尖閣諸島に実在する島を全て選びなさい |
北小島
南小島 |
西小島
東小島 |
次のうち、アメリカ50州の州都となっている都市を全て選びなさい |
ジェファーソンシティ
カーソンシティ |
ハミルトンシティ
リンカーンシティ |
次のうち、アメリカ50州の州都となっている都市を全て選びなさい |
アトランタ
デンバー
ソルトレイクシティ
ホノルル
ボストン |
マイアミ
セントルイス
ダラス
クリーブランド
シカゴ |
次のうち、中央アメリカの国を全て選びなさい |
グアテマラ
ホンジュラス |
ベナン
ガイアナ |
次のうち、東京都台東区上野にある施設を全て選びなさい |
アメヤ横丁
国立西洋美術館
上野動物園
西郷隆盛像 |
東京ミッドタウン
国立新美術館
京王プラザホテル |
次のうち、親告罪に該当するものを全て選びなさい |
名誉毀損
過失傷害
著作権侵害
器物損壊 |
業務上横領
住居侵入 |
次の日本の首相のうち自身のいとこと結婚した人物を全て選びなさい |
佐藤栄作
菅直人
岸信介 |
伊藤博文
安倍晋三
小泉純一郎
竹下登 |
次の東海道新幹線の駅のうち1988年に新たに新幹線停車駅となったものを全て選びなさい |
新富士駅
掛川駅
三河安城駅 |
米原駅
品川駅
岐阜羽島駅 |
次のうち、実在することが確認されているミステリアスな生物を全て選びなさい |
メガマウス
シーラカンス |
モスマン
ネッシー
オゴポゴ
ジャージーデビル
チュパカブラ
スカイフィッシュ
クラーケン |
次のうち、雲仙天草国立公園がまたがる県を全て選びなさい |
長崎県
熊本県
鹿児島県 |
福岡県 |
次のうち、アメリカサウスダコタ州のラシュモア山にその彫像が作られている歴代大統領を全て選びなさい |
エイブラハム・リンカーン
トマス・ジェファーソン
ジョージ・ワシントン
セオドア・ルーズベルト |
フランクリン・ルーズベルト
ジョン・F・ケネディ |
次のドイツの都市のうち旧・西ドイツ領にあったものを全て選びなさい |
ブレーメン
フランクフルト・アム・マイン
ハンブルク |
ドレスデン
ライプチヒ
ポツダム
マクデブルク |
次のうち国立文化財機構が運営する国立博物館が設置されている都道府県を全て選びなさい |
福岡県
奈良県
京都府
東京都 |
北海道
大阪府 |
次のうち文化勲章と国民栄誉賞をともに受賞している人物を全て選びなさい |
森繁久弥
森光子 |
長谷川一夫
渥美清 |
次のうち、自民党で「党三役」とされるポストに就いたことがある政治家を全て選びなさい |
高市早苗
野田聖子
小池百合子 |
小渕優子 |
次のうち、小泉首相の下で大臣を務めた女性政治家を全て選びなさい |
森山眞弓
田中眞紀子
小池百合子
川口順子
猪口邦子 |
高市早苗
野田聖子
小渕優子
佐藤ゆかり
藤野真紀子 |
次のうち、現在原子力空母を所持している国を全て選びなさい |
アメリカ
フランス |
イギリス
アルゼンチン
カナダ
日本
ドイツ |
次のうち、東京の浅草寺で開催されるお祭りを全て選びなさい |
ほおずき市
花まつり
羽子板市
三社祭 |
火渡り祭
酉の市 |
次のうち、インドシナ半島にある国を全て選びなさい |
ミャンマー
カンボジア
ベトナム
タイ
ラオス |
シンガポール
インドネシア
フィリピン
インド |
次のうちイギリスで生まれたキリスト教の教派を全て選びなさい |
メソジスト
パプテスト教会 |
モルモン教
ルター派
エホバの証人 |
次のうち、東京大学の合格者数が年度の第1位になったことがある高校を全て選びなさい |
灘高校
開成高校 |
麻布高校
海城高校
ラ・サール高校 |
次のうち「ケッペンの気候区分」の「寒帯」の分類にあるものを全て選びなさい |
氷雪気候
ツンドラ気候 |
タイガ気候
極地気候
シベリア気候 |
次のうち、ブラジルと国境を接していない国を全て選びなさい |
エクアドル
チリ |
コロンビア
ウルグアイ
スリナム
ボリビア
パラグアイ |
次のうち、イギリス国王を国家元首とする国を全て選びなさい |
オーストラリア
ツバル
グレナダ
パプアニューギニア
ニュージーランド
バハマ
カナダ |
スリランカ
ブルネイ
インド
キリバス
南アフリカ
ケニア |
次のうち、パタゴニアと呼ばれる地域がある国を全て選びなさい |
アルゼンチン
チリ |
ブラジル
ボリビア
ウルグアイ
パラグアイ |
次のうち、アラル海に面している国を全て選びなさい |
カザフスタン
ウズベキスタン |
トルクメニスタン
タジキスタン |
次のうち、乗車するのに特別料金が必要な列車を運行している鉄道会社を全て選びなさい |
南海電鉄
東武鉄道
長野電鉄
京成電鉄
西武鉄道 |
阪急電鉄
阪神電鉄
山陽電鉄 |
次のうち、自由貿易協定の一つ「NAFTA」を締結している国を全て選びなさい |
アメリカ
メキシコ
カナダ |
日本
グアテマラ
パナマ |
次のうち愛知県を通る高速道路を全て選びなさい |
伊勢湾岸自動車道
東名阪自動車道
中央自動車道
東海環状自動車道
名神高速道路 |
近畿自動車道
北陸自動車道
西名阪自動車道 |
次のうち、一般に「国税三税」と呼ばれる税金を全て選びなさい |
所得税
法人税
酒税 |
贈与税 |
次のうち、2012年9月の自民党総裁選挙に立候補した政治家を全て選びなさい |
石原伸晃
林芳正
安倍晋三 |
西村康稔
麻生太郎
谷垣禎一
小池百合子 |
次のうち、紀淡海峡を挟んで向かい合っている県を全て選びなさい |
兵庫県
和歌山県 |
高知県
徳島県
香川県
三重県
愛媛県 |
次のうち、芸予諸島の島々が属している都道府県を全て選びなさい |
広島県
愛媛県 |
香川県
岡山県
山口県
徳島県 |
次のうち、静岡市にある区を全て選びなさい |
清水区
葵区 |
焼津区
徳川区 |
次のうち、福井県にある原子力発電所を全て選びなさい |
敦賀発電所
美浜発電所
大飯発電所 |
志賀原子力発電所
泊発電所
伊方発電所 |
次のうち、福井県に実在する都市を全て選びなさい |
鯖江市
敦賀市
坂井市 |
永平寺市
若狭市
白山市 |
次のうち、「日本三大炭田」と呼ばれた炭鉱を全て選びなさい |
筑豊
夕張
常磐 |
宇部 |
次のうち、防衛大臣を務めたことがある政治家を全て選びなさい |
小池百合子
稲田朋美 |
土井たか子
松島みどり
丸川珠代
高市早苗 |
次のうち、近畿地方にある盆地を全て選びなさい |
京都盆地
篠山盆地 |
上川盆地
沼田盆地 |
次のうち、刑法に規定されている犯罪を全て選びなさい |
消火活動の妨害
振り込め詐欺 |
女風呂の覗き見
ストーカー行為 |
次のうち、王室が存在するアジアの国を全て選びなさい |
カンボジア
マレーシア |
フィリピン
シンガポール
パキスタン |
次のうち、王室が存在するアジアの国を全て選びなさい |
タイ |
ベトナム
ミャンマー |
次のうち、王室が存在するヨーロッパの国を全て選びなさい |
ルクセンブルク
リヒテンシュタイン
ベルギー
モナコ |
ウクライナ
ポーランド
スイス
ハンガリー
ギリシャ
ウクライナ |
次のうち、王室が存在するヨーロッパの国を全て選びなさい |
スウェーデン
ノルウェー
デンマーク |
フィンランド |
次のうち、王室が存在する中東の国を全て選びなさい |
サウジアラビア
ヨルダン
オマーン
バーレーン
クウェート
カタール |
シリア
イラク
イラン
レバノン
イエメン |
次の日本の硬貨のうち昭和64年に発行されたものを全て選びなさい |
1円硬貨
5円硬貨
10円硬貨
500円硬貨 |
50円硬貨
100円硬貨 |
次のうち、台湾高速鉄道に実在する駅を全て選びなさい |
台中駅
台北駅
台南駅 |
台東駅
台西駅 |
次のうち、愛媛県にある市を全て選びなさい |
宇和島市
松山市
今治市
伊予市
新居浜市 |
小松島市
四万十市
阿波市
さぬき市
坂出市 |
次のうち、2010年に発足した広域行政組織「関西広域連合」に参加している県を全て選びなさい |
徳島県
鳥取県 |
高知県
岡山県 |
次のうち国会議事堂の中央広間に銅像が飾られている政治家を全て選びなさい |
板垣退助
大隈重信
伊藤博文 |
原健三郎
尾崎行雄 |
次のうち、航空自衛隊の基地が存在する都道府県を全て選びなさい |
青森県
茨城県
石川県
山口県 |
岡山県
大分県
長野県 |
次のうち、アメリカ製の無人偵察機を全て選びなさい |
グローバル・ホーク
プレデター |
マイティ・ジャック
コラックス |
次のうち、日本にある私立高校を全て選びなさい |
東京高校
大阪高校 |
京都高校
広島高校
一橋高校 |
次のうち、現在、日本の一般民間人が上陸できない島を全て選びなさい |
南鳥島
択捉島
沖ノ鳥島 |
与那国島 |
次のうち、長野県大町市の「仁科三湖」に数えられる湖を全て選びなさい |
中網湖
青木湖
木崎湖 |
津久井湖 |
次のうち、アメリカの都市を全て選びなさい |
紐育
桑港
羅府 |
倫敦
羅馬
漢堡
巴里
雅典 |
次のアメリカの大都市のうちカリフォルニア州にあるものを全て選びなさい |
ロサンゼルス
サクラメント
サンフランシスコ
サンディエゴ |
シアトル
デトロイト
フィラデルフィア
ダラス
ニューオーリンズ |
次のうち、文部科学省が実施する全国学力・学習状況調査において中学3年生を対象に行われる科目を全て選びなさい |
理科 |
社会
英語 |
次のうちゴールデンウィーク中に開催される日本の祭りを全て選びなさい |
ひろしまフラワーフェスティバル
博多どんたく |
仙台青葉まつり
葵祭 |
次の武器のうち短剣に分類されるものを全て選びなさい |
ダガー
マインゴーシュ |
クレイモア
メイス
ハルバード |
次のうち北陸新幹線を走る特急列車を全て選びなさい |
あさま
つるぎ |
はやて
さくら
なすの
みずほ
つばめ |
次のうち、2015年に金沢-長野間が開業した北陸新幹線を走る特急列車を全て選びなさい |
かがやき
はくたか |
たにがわ
やまびこ
はやぶさ |
次のうち、北陸新幹線を走る列車を全て選びなさい |
はくたか
かがやき |
たにがわ |
次のうち、イタリア語を公用語とする国を全て選びなさい |
サンマリノ
スイス |
アイスランド
ベルギー
キプロス
ギリシャ
スロバキア
ルクセンブルク |
次のうち、人の名前をフルネームで呼ぶ場合に名より姓を先に呼ぶ国を全て選びなさい |
中国
日本
ハンガリー
韓国 |
ルーマニア
ブラジル
アメリカ
タイ |
次のうち、関越自動車道の関越トンネルがまたがる都道府県を全て選びなさい |
群馬県
新潟県 |
東京都
埼玉県 |
次のうち、1986年に初来日したイギリスのダイアナ妃が日本滞在中に訪問した場所を全て選びなさい |
両国国技館
浅草寺
歌舞伎座 |
東京タワー
浅草寺
築地市場 |
次の「小沢ガールズ」と呼ばれた女性政治家のうち2012年の衆院選でも当選した者を全て選びなさい |
青木愛
小宮山泰子 |
田中美絵子
福田衣里子
三宅雪子
太田和美 |
次のうち、「スーパーゼネコン」と称される日本の建設会社を全て選びなさい |
竹中工務店
大成建設
鹿島建設 |
長谷コーポレーション
飛島建設 |
次のうち、日本を取り囲んでいる大陸プレートを全て選びなさい |
北アメリカプレート
フィリピン海プレート
太平洋プレート
ユーラシアプレート |
オホーツク海プレート
インドプレート
オーストラリアプレート
南アメリカプレート |
次のうち、「建築界のノーベル賞」といわれるプリツカー賞を受賞した日本人を全て選びなさい |
安藤忠雄
槇文彦
丹下健三
伊東豊雄 |
山田守
村野藤吾
黒川紀章
吉田五十八 |
次の日本の踏切のうち遮断器があるものを全て選びなさい |
第1種踏切
第2種踏切 |
第3種踏切
第4種踏切 |
次のうち、韓国で大統領職を務めた政治家を全て選びなさい |
崔圭夏
盧泰愚
全斗煥 |
金性洙
李会昌
韓明淑 |
次のうち、『環境基本法』によって規定されている、いわゆる「典型7公害」に含まれるものを全て選びなさい |
土壌の汚染
騒音
振動
地盤沈下
大気汚染
悪臭
水質の汚濁 |
地球温暖化
洪水
風土病の流行
害虫 |
次のうち、大統領と首相の両方の役職がある国を全て選びなさい |
フランス
イタリア
フィンランド
ドイツ |
オランダ
スペイン
イギリス |
次のうち、人間のように二足歩行する獣人型の未確認生物を全て選びなさい |
アルマス
サスカッチ
スカンクエイプ |
リーンモンスター
マニポゴ
ミゴー |
次のうち、東南アジアの国フィリピンが領土を持つ島を全て選びなさい |
ミンダナオ島
レイテ島
パナイ島
ルソン島 |
ラナイ島
ボルネオ島
ロンボク島
ジャワ島 |
次のうち、トルコの世界遺産「イスタンブール歴史地区」に含まれるものを全て選びなさい |
トプカプ宮殿
スレイマニエ・モスク
スルタンアフメト・モスク |
ドルマバフチェ宮殿 |
次のうち、名古屋市に本社を置く企業を全て選びなさい |
メニコン
春日井製菓
リンナイ |
三菱マテリアル
シダックス
旭化成 |
次のうち、ペルシャ湾が面している国を全て選びなさい |
アラブ首長国連邦
オマーン
イラク
イラン
サウジアラビア
クウェート
カタール
バーレーン |
パキスタン
アフガニスタン
ジブチ
エリトリア
シリア
イエメン |
次のうちアフリカ大陸にある山脈を全て選びなさい |
アトラス山脈
ドラケンスバーグ山脈 |
ヒンズークシ山脈
エルズワース山脈
カラコルム山脈
アンデス山脈 |
次のうち東海道・山陽新幹線のための営業用車両を全て選びなさい |
700系
N700系 |
200系
400系
800系 |
次のうち、地方財政法施行令に規定されている公営事業を全て選びなさい |
水道事業
電気事業
ガス事業
病院事業 |
警察事業
消防事業 |
次のうち、近畿日本鉄道の路線を全て選びなさい |
長野線
京都線
奈良線
大阪線
名古屋線 |
神戸線
和歌山線
岐阜戦
三重線 |
次のうち、かつて宇高連絡船が運航していた都道府県を全て選びなさい |
岡山県
香川県 |
愛媛県
広島県 |
次のうち、日本の鉄道駅を五十音順に並べると一番最初に来る相生駅がある都道府県を全て選びなさい |
岐阜県
兵庫県 |
石川県
山梨県
愛知県
静岡県
富山県 |
次の自動車にかかる税のうち国税に分類されるものを全て選びなさい |
消費税
自動車重量税 |
自動車税 |
次のうち、国会に議席を獲得したことがあるいわゆる「ミニ政党」を全て選びなさい |
サラリーマン新党
第二院クラブ
税金党
スポーツ平和党 |
モーター新党
女性党
雑民党
維新政党・新風 |
次のうち、2000年に開かれた九州・沖縄サミットで閣僚会合の会場となった日本の県を全て選びなさい |
福岡県
宮崎県 |
佐賀県
大分県
熊本県
長崎県
鹿児島県 |
次のうち、面積で世界のトップ10に入る湖を全て選びなさい |
グレートベア湖
ヒューロン湖
バイカル湖 |
ウィニペグ湖
ラドガ湖
マラカイボ湖 |
次のうち、標高で世界トップ10に入っている高峰を全て選びなさい |
カンチェンジュンガ
エベレスト
ナンガパルバット
チョー・オユー |
ガッシャーブルムⅡ峰
ブロードピーク
ゴサインタン |
次のうち、クスノキを「県の木」に制定している九州地方の県を全て選びなさい |
佐賀県
鹿児島県
熊本県 |
福岡県
宮崎県
長崎県
大分県 |
次のうち、1998年の自民党総裁選で田中眞紀子に「凡人、軍人、変人」と揶揄された政治家を全て選びなさい |
小泉純一郎
小渕恵三
梶山静六 |
小沢一郎 |
次のうち、アフリカで目撃例がある未確認生物を全て選びなさい |
コンガマトー
モケーレ・ムベンベ
チペクウェ |
ドーバーデーモン
ジャージー・デビル
バンイップ |
次の国のうち、大統領の任期が6年であるものを全て選びなさい |
ロシア
フィリピン |
ブラジル
ドイツ
フランス
韓国 |
次のうち、イギリスにある工業地域を全て選びなさい |
ランカシャー工業地帯
ミッドランド工業地帯 |
ザール工業地帯
ニューイングランド工業地域 |
次のうちイギリスにある州を全て選びなさい |
ウエスト・サセックス州
イースト・サセックス州 |
サウス・サセックス州
ノース・サセックス州 |
次のうち総務省の外局を全て選びなさい |
公害等調整委員会
消防庁 |
公正取引委員会
公安審査委員会
消費者庁
観光庁
特許庁
気象庁
中央労働委員会 |
次のうち、都道府県庁の所在する都市同士が隣接している組み合わせを全て選びなさい |
京都府と滋賀県
福岡県と佐賀県
宮城県と山形県 |
鳥取県と島根県
富山県と石川県
香川県と徳島県 |
次のうち、満30歳以上の日本国民だけに被選挙権があるものを全て選びなさい |
参議院議員
都道府県知事 |
市町村長
市町村議会議員
衆議院議員
都道府県議会議員 |
次の各大陸の最高峰のうち標高が6000mを超えるものを全て選びなさい |
アコンカグア
デナリ
エベレスト |
ビンソン・マッシーフ
コジウスコ
キリマンジャロ |
次のうち、みずほ銀行の母体となった、かつての都市銀行を全て選びなさい |
第一勧業銀行
富士銀行 |
大和銀行
さくら銀行
東海銀行 |
次のうち、帝国大学を前身とする大学を全て選びなさい |
北海道大学
大阪大学
東北大学
名古屋大学 |
神戸大学
金沢大学
筑波大学
広島大学 |
次のうち元号が平成になって以降に首相を務めた政治家を全て選びなさい |
海部俊樹
宮澤喜一
竹下登
宇野宗佑 |
鈴木喜幸
中曽根康弘 |
次の年のうち、日本漢字能力検定協会が定める今年の漢字に「金」が選ばれたものを全て選びなさい |
2000年
2012年
2016年 |
1996年
2004年
2008年 |
次のうち、太平洋の縁海を全て選びなさい |
ベーリング海
オホーツク海
日本海
黄海 |
アンダマン海 |
次のうち太平洋の付属海を全て選びなさい |
ベーリング海
アラフラ海
東シナ海
スールー海
コロ海 |
アイリッシュ海
ロス海
アンダマン海 |
次のうち、大西洋の付属海を全て選びなさい |
アイリッシュ海
バルト海
アドリア海
北海
ノルウェー海
カリブ海 |
ベーリング海
アムンゼン海
紅海 |
次のうち、インド洋の付属海を全て選びなさい |
ティモール海
アンダマン海
アラビア海
紅海 |
ティレニア海
グリア海
サルデーニャ海
黄海 |
次のうち、小池百合子が務めた大臣を全て選びなさい |
防衛大臣
環境大臣 |
厚生労働大臣
財務大臣
外務大臣
総務大臣
経済産業大臣 |
次のうち、宍道湖がまたがっている島根県の市を全て選びなさい |
松江市
出雲市 |
益田市
安来市
江津市 |
次の旧ユーゴ諸国の国のうち欧州連合(EU)に加盟しているものを全て選びなさい |
スロベニア |
マケドニア
コソボ
北マケドニア
セルビア
ボスニア・ヘルツェゴビナ |
次のうち、ヨーロッパの高峰モンブランがまたがっている国を全て選びなさい |
フランス
イタリア |
オーストリア
スイス
オランダ |
次のうち、食料自給率がカロリーベースで100%を超えている国を全て選びなさい |
フランス
アメリカ |
イギリス
ドイツ |
次のうち、現在日本政府が国家承認していない国を全て選びなさい |
パレスチナ
西サハラ
北朝鮮
台湾 |
ソマリア
イスラエル
東ティモール
コソボ共和国 |
次のうち、2012年に合併して日本郵便となった会社を全て選びなさい |
郵便局会社
郵便事業会社 |
ゆうちょ銀行
日本郵政株式会社
かんぽ生命保険 |
次のうち、19世紀に設置された大学を全て選びなさい |
東京大学
京都大学 |
九州大学
東北大学 |
次のうち、2027年の開業をめざす「リニア中央新幹線」で中間駅が設置される県を全て選びなさい |
長野県
岐阜県
神奈川県
山梨県 |
静岡県
埼玉県 |
次のうち、航空自衛隊が保有する戦闘機を全て選びなさい |
F-2
F-4EJ
F-15J |
F-7EJ改
F-14J
F-18J
F-22J |
次のうち実在する市立大学を全て選びなさい |
横浜市立大学
札幌市立大学
名古屋市立大学 |
静岡市立大学
仙台市立大学
川崎市立大学 |
次のうち、管区警察局を介さず警察庁に直属している警察組織を全て選びなさい |
警視庁
北海道警 |
福岡県警
大阪府警 |
次のうち、仙台市と横浜市に共通して存在する区の名前を全て選びなさい |
青葉区
泉区 |
中区
太白区
緑区
港北区 |
次のうち、東京都豊島区池袋にある施設を全て選びなさい |
東京芸術劇場
サンシャイン60 |
としまえん
表参道ヒルズ
靖国神社
有明コロシアム
両国国技館
大井競馬場 |
次のうち「インド・ヨーロッパ語族」に含まれる言語を全て選びなさい |
ウルドゥー語
ギリシャ語
英語
ペルシャ語
チェコ語 |
アラビア語
タミル語
日本語 |
次のうち、日本では間接税に分類されるものを全て選びなさい |
入湯税 |
事業税
都市計画税 |
次のうち、日本では間接税に分類されるものを全て選びなさい |
揮発油税
たばこ税
ゴルフ場利用税 |
固定資産税
自動車税 |
次のうち、JR四国の高知駅前に銅像がある人物を全て選びなさい |
武市半平太
中岡慎太郎
坂本龍馬 |
ジョン万次郎 |
次のアメリカの州のうち日本の国土より面積が大きいものを全て選びなさい |
カリフォルニア州
モンタナ州
アラスカ州
テキサス州 |
ジョージア州
ワシントン州
ニューメキシコ州 |
次のうち、全線が電化されているJRの路線を全て選びなさい |
山陽本線
鹿児島本線 |
山陰本線
宗谷本線 |
次のうち、アメリカ合衆国の国立公園を全て選びなさい |
アーチーズ国立公園
エバーグレーズ国立公園
ヨセミテ国立公園
グランドティトン国立公園 |
ジャスパー国立公園
クルーガー国立公園
トンガリロ国立公園 |
次のうち、ヨーロッパにある海峡を全て選びなさい |
デンマーク海峡
ボニファシオ海峡
スカゲラク海峡
ドーバー海峡 |
マゼラン海峡
モザンビーク海峡
バベルマンデブ海峡 |
次のうち、非上場企業を全て選びなさい |
小学館
佐川急便
富士ゼロックス
竹中工務店
JTB
ロッテ
森ビル |
キッコーマン
森永製菓
オリンパス
不二家
鹿島建設
資生堂
しまむら |
次のうち、非上場企業を全て選びなさい |
サントリー
森ビル |
リクルート |
次のうち、アラビア語を公用語とする国を全て選びなさい |
エジプト
レバノン |
イラン
マレーシア |
次のうち、アラビア語を公用語とする国を全て選びなさい |
アルジェリア |
ハイチ
ナイジェリア |
次のうち、人口が1億人を超える国を全て選びなさい |
インド
メキシコ
ブラジル
ロシア
日本
ナイジェリア |
ドイツ
フランス
韓国
アルゼンチン |
次のうち、東京都新宿区にある施設を全て選びなさい |
東京都庁
小田急ハルク
ルミネtheよしもと |
赤坂サカス
サンシャイン60
東京タワー
国立西洋美術館
六本木ヒルズ |
次のうち、山陽・九州新幹線の新大阪駅-鹿児島中央駅間を運行する列車を全て選びなさい |
みずほ
さくら |
つばめ |
次のうち、地中海に面している国を全て選びなさい |
エジプト
リビア |
ヨルダン
サウジアラビア
ナイジェリア
ソマリア |
次のうち、地中海に面している国を全て選びなさい |
モロッコ
クロアチア
イスラエル |
|
次のうち、アメリカ・サウスダコタ州のラシュモア山にその彫像が作られている歴代大統領を全て選びなさい |
トマス・ジェファーソン
エイブラハム・リンカーン
セオドア・ルーズベルト
ジョージ・ワシントン |
ウィリアム・マッキンリー
フランクリン・ルーズベルト
ハリー・トルーマン |
次のうち、北海道を走るJRの路線を全て選びなさい |
日高本線
函館本線
石北本線 |
篠ノ井線
仙山線
山田線
常磐線 |
次のうち、アメリカ合衆国の首都が置かれたことがある都市を全て選びなさい |
フィラデルフィア
ニューヨーク |
ロサンゼルス
ニューオリンズ
シカゴ |
次のうち、ソニーの共同創業者を全て選びなさい |
井深大
盛田昭夫 |
立石一真
塚本幸一
永守重信 |
次のうち、富士山が見える地点のある都道府県を全て選びなさい |
茨城県
福島県
京都府
富山県 |
大阪府
秋田県
北海道
宮城県 |
次の日本の交通標識のうち「規制標識」に分類されるものを全て選びなさい |
時間制限駐車区間
車両進入禁止 |
規制予告
車線数減少
横風注意 |
次のうち、2019年に導入された消費税の軽減税率の対象となるものを全て選びなさい |
新幹線の車内販売
球場の売店のジュース
宅配ピザ
映画館の売店のドリンク |
水道料金
食フェス
球場の売店のビール
果物狩り |
次の社会党出身の政治家のうち内閣総理大臣を務めたことがある者を全て選びなさい |
片山哲
村山富市 |
浅沼稲次郎
土井たか子
山花貞夫 |
次のうち現在、路面電車が運行されている都市を全て選びなさい |
大阪市
長崎市
札幌市
広島市 |
福岡市
水戸市
那覇市 |
次のうち、エジプトの都市を全て選びなさい |
ルクソール
ギザ |
ケープタウン |
次のうち、2018年5月に設立された国民民主党で初代の代表に就任した政治家を全て選びなさい |
玉木雄一郎
大塚耕平 |
古川元久
増子輝彦
原口一博
渡辺周
小林正夫 |
次のうち、稲盛和夫が創業した企業を全て選びなさい |
京セラ
第二電電 |
オムロン
パナソニック
TDK
日本電産
ソニー |
次のうち、ヨーロッパの高速列車ユーロスターが運行されている国を全て選びなさい |
ベルギー
フランス
イギリス |
スイス
スペイン
イタリア |
次のうち、大学受験で「SMART」と総称される東京の私立大学を全て選びなさい |
上智大学
東京理科大学
明治大学 |
立正大学
武蔵大学
東京学芸大学 |
次のうち、風営法の対象となる店を全て選びなさい |
居酒屋
キャバクラ
パチンコ
ゲームセンター |
カラオケボックス
ボウリング場 |
次のうち、北海道が年間生産量1位である農産物を全て選びなさい |
ニンジン
ジャガイモ
小豆
小麦 |
ナス
キュウリ
キャベツ
ホウレンソウ
ネギ
白菜 |
次のうち、アルゼンチンと陸で国境を接している国を全て選びなさい |
ブラジル
チリ
ボリビア
ウルグアイ
パラグアイ |
コロンビア
ペルー
ベネズエラ
ガイアナ
エクアドル |
次のうち、政令指定都市が2つ以上ある都道府県を全て選びなさい |
神奈川県
大阪府
福岡県
静岡県 |
埼玉県
愛知県
兵庫県 |
次のうち、サウジアラビアの都市を全て選びなさい |
メディナ
メッカ
リヤド |
イスラマバード
ラホール
アブダビ |
次のうち、京都に本社を置く企業を全て選びなさい |
宝酒造
任天堂
島津製作所
オムロン |
キーエンス
トヨタ自動車
ニトリ
カゴメ |
次のうち、大阪に本社を置く企業を全て選びなさい |
サントリー
日本ハム
カプコン
江崎グリコ
ダイキン工業 |
ブルボン
デンソー
ベネッセ
島津製作所
オムロン |
次のうち、静岡県に本部がある大学を全て選びなさい |
静岡大学
常葉大学 |
朝日大学
佐久大学
名城大学
都留文科大学 |
次のうち、長野県に本部がある大学を全て選びなさい |
佐久大学 |
名城大学
常葉大学 |
次の歴代アメリカ大統領のうちカトリックの信者を全て選びなさい |
ケネディ
バイデン |
フォード
カーター
クリントン
アイゼンハワー
レーガン
オバマ |
次の地図記号のうち2013年以降に発行する多色刷り2万5千分1地形図では廃止されたものを全て選びなさい |
工場
桑畑 |
温泉
風車
万年雪 |
次のうち、飛騨山脈がまたがる県を全て選びなさい |
新潟県
長野県
岐阜県
富山県 |
山梨県
群馬県
静岡県 |
次のうち、JHの解散に伴い2005年に発足した高速道路会社を全て選びなさい |
NEXCO東日本
NEXCO中日本 |
NEXCO九州
NEXCO四国
NEXCO北海道 |
次のうち、地熱発電所が多い地方を全て選びなさい |
九州地方
東北地方 |
北陸地方
中国地方
四国地方
東海地方 |
次のうち、赤石山脈がまたがる県を全て選びなさい |
山梨県
長野県
静岡県 |
岐阜県
富山県
群馬県 |
次のうち上半分が赤、下半分が白に二分されたデザインの国旗を持つ国を全て選びなさい |
モナコ
インドネシア |
マルタ
パキスタン
チャド
ナウル
カンボジア |
次のうち、特許権に関する訴訟の第一審を任されている地方裁判所を全て選びなさい |
東京地方裁判所
大阪地方裁判所 |
札幌地方裁判所
福岡地方裁判所
名古屋地方裁判所 |
次のうち、源平の合戦で有名な倶利伽羅峠がまたがる県を全て選びなさい |
富山県
石川県 |
福井県
新潟県 |
次のうち、碓氷峠がまたがる県を全て選びなさい |
群馬県
長野県 |
静岡県 |
次のうち、太平洋に面している国を全て選びなさい |
チリ
ペルー
エクアドル
コロンビア |
ベネズエラ
ウルグアイ
ブラジル
スリナム |
次のうち、死海がまたがる国を全て選びなさい |
ヨルダン
イスラエル |
イラク
エジプト
シリア |
次のうち京都市にある区を全て選びなさい |
南区
北区 |
東区
西区 |
次のうち、オランダと陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
ベルギー
ドイツ |
デンマーク
フランス
ポーランド |
次のうち、ベルギーと陸地で国境を接している国を全て選びなさい |
ルクセンブルク
フランス
オランダ |
|
次のうち、シンガポールの国旗に使われている色を全て選びなさい |
白
赤 |
黒 |
次のうち、パキスタンの国旗に使われている色を全て選びなさい |
緑
白 |
赤
黄 |
次のうち、2021年7月に世界自然遺産に認定された沖縄県の島を全て選びなさい |
西表島
沖縄本島 |
久米島
与那国島
宮古島
石垣島 |
次のうち、2021年7月に世界自然遺産に認定された鹿児島県の島を全て選びなさい |
奄美大島 |
沖永良部島
馬毛島 |
次のうち、アメリカに本社を置く製薬会社を全て選びなさい |
バイオジェン |
ロシュ
サノフィ
アストラゼネカ |
次のうち、地方裁判所の本庁がある北海道の都市を全て選びなさい |
釧路市
札幌市 |
帯広市 |
次の政治家のうち2021年10月の衆議院議員総選挙の小選挙区で当選した人物を全て選びなさい |
細野豪志
茂木敏充 |
桜田義孝
小沢一郎
山本太郎
長尾たかし
中山泰秀
石原宏高 |
次のうち、カリブ海にある島国ヴァージン諸島を分割統治している国を全て選びなさい |
アメリカ
イギリス |
スペイン
フランス |
次のうち、世界遺産の長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産がある県を全て選びなさい |
長崎県
熊本県 |
福岡県
宮崎県 |
次のうち、西九州新幹線の駅がある県を全て選びなさい |
長崎県
佐賀県 |
熊本県
福岡県 |
次の日本の湾のうち最深部の水深が1000mを超える日本3大深湾を全て選びなさい |
駿河湾
相模湾 |
石狩湾
東京湾 |
次のうち、2022年7月の参議院選挙で当選した人物を全て選びなさい |
中条きよし
赤松健
松野明美
青島健太
東谷義和 |
武田邦彦
八幡愛
乙武洋匡
高見知佳 |
次のうち、黒海に面している国を全て選びなさい |
ジョージア
ウクライナ
トルコ |
ベラルーシ |
次のうち、人形峠がまたがる県を全て選びなさい |
岡山県
鳥取県 |
島根県 |
次のうち、「伊達市」という名前の都市がある都道府県を全て選びなさい |
福島県 |
山形県
秋田県
岩手県
宮城県 |
次のうち、野麦峠がまたがる県を全て選びなさい |
長野県 |
山梨県
群馬県 |
次のうち、自治体名と同名の一級河川が市内に流れる都市を全て選びなさい |
菊川市
加古川市 |
掛川市 |
次のうち、安倍晋三内閣で財務大臣を務めた政治家を全て選びなさい |
額賀福志郎
尾身幸次 |
谷垣禎一 |
次のうち、2024年9月の立憲民主党代表選に立候補した政治家を全て選びなさい |
野田佳彦
吉田晴美
枝野幸男
泉健太 |
菅直人
長妻昭
安住淳
岡田克也
杉尾秀哉 |
次のうち2024年10月の衆議院議員選挙で議席を増やした政党を全て選びなさい |
参政党
れいわ新選組
国民民主党
立憲民主党 |
自由民主党
日本維新の会
共産党 |
次のうち、熊本県の祭りを全て選びなさい |
火の国まつり
清正公祭り |
伊万里トンテントン祭り
きらきらフェスティバル
杵築盆踊り |
次のうち、新幹線の駅がない九州の県を全て選びなさい |
宮崎県
大分県 |
佐賀県 |