投稿者「tenori」のアーカイブ

ダンガンロンパV3ダンジョン50階クリア

50階ボスはURあったらそんなに苦労せずに倒せた。
メンバーはSRドーナツ・URオワリ・UR私様・UR馬だった。
どうやら続きもあるようだが
UR4枚あれば90階くらいまでなら余裕で行けると思ってたら
51階の時点で敵強すぎだと思った。
先手必勝ゲーじゃねーか。
70階のボスで1回全滅したので
違うスキルを持つキャラで挑んで3ターンで倒した。
75階のエグイサルピンクは物理も魔法も効かなかったので
それ以外の攻撃で倒すのはすぐわかった。
100階まで結構苦戦しそうだな。
ちゃんとテストやっているのか怪しいくらい敵がやたら強いのは
この会社だからだと思っておこう。
ダンジョンの構造が毎回変わらないのが唯一の救いとはいえ
敵が強すぎて途中で投げ出している人それなりにいると思う。

マンジ再戦

ストーリーはあったけど特に進展はなかった。

Qレベル:93⇒93
魔法石:70500⇒74500くらい
ボコス:820⇒1100くらい?(数えてない)

新イベントが何もないせいで
ダラダラとプレイしているだけで
何も書くことがない。
一ヶ月くらい新イベントもなさそうだし。

ダンガンロンパV3
40階くらいまで到達。
初URは王馬だった。おまえかよ!
各シリーズの詐欺軍団との会話とか
相変わらず育成モード面白すぎて全キャラやりたくなった。

ダンガンロンパV3育成&ダンジョン

本編クリア後の育成がスゲー面白い。
1~3までの全キャラが登場した学園生活とか。
これが夢の共演というやつですな。
異なったシリーズのキャラが会話するので新鮮味がある。
2と3の変態コンビの暴走とか面白すぎる。誰か止めてやれよw。
育成は1人を選んで育てていくわけだが
どうやら1~3のキャラ全部に個別ストーリーあるっぽいのでこれは全部やらねば。
本編クリアしたらさっさと売りに行こうと思っていたのに
一ヶ月はこのゲームだけやってそう。

もうひとつのダンジョンは
最初見たときあのゲームのパクリじゃん!とか思ったけど
よくよく考えたら同じスパイク・チュンソフトのゲームだった。
マップは毎回変わるわけではなかったけど。
強キャラが使えるようになるガチャガチャは
引くと勝手にオートセーブされるらしくてちょっと厄介だなと思った。
最初50連やった時は全部Nだったのでリセットしたら
引いた時のデータそのままだったので軽く絶望したが
そこは知恵の勝利、セーブデータを2つ作って
ガチャ外れたらもう片方のデータで上書きして再度引き直していた。
なので25階の時点でSRが4つある。
素晴らしく運がいいというわけではない。気付く人だけができるトリックなのである。
自分は時間はない社会人なのでどれだけ無駄な時間を省けるかの方が重要なので
手段を選んでいる余裕はないので。
というわけなので敵がかなり強くて難易度が高いダンジョンだが
そこまで苦戦せずにクリアできている。
今のメンバーはガチャでSR引いたキャラなので
ドーナツ、オワリ、クズ、キルとなっている。
育成モードで色々キャラ触ってみたいというのもあるので
今はメンバー適当でもいいかな。
ダンジョンクリアしたら全キャラ育成モードをプレイして終わらせる予定。

ダンガンロンパV3本編クリア

今作も面白かった。
ストーリーは最高だった。
泣けたし。
続編作ってくれと公式にアンケート送ったくらいだしね。
あとお気に入りのキャラと気になるキャラって違うんだなって気付かされた。

んで今はクリア語の特典をプレイ中。

あ、本編だけしかまだクリアしていないし
ネタバレはできないけど
ダンガンロンパV3の本編は他人にお薦めできるほど面白かったです。
これからダンロン信者を自らの手で増やしていきますよ~

ダンガンロンパV3 3日目

まだクリアしていない。
勤務中にプレイするためにPS4じゃなくてPSVitaの方を買うべきだったかも。
会社休んででもプレイしたいくらいには続きが気になるのだが
結局は会社を選んでしまうんだろうなあ。
あと、外出中にVitaでダンロン3やってる人がいてネタバレくらいそうになったが
その人は1章ぽかったのでネタバレされずに済んだ。
早くクリアしないといけないけど
睡眠はちゃんと取らないと仕事がまともにできなくなるし、どうすりゃあいいんだ。

ダンガンロンパV3初日プレイ&死亡予想

ネタバレではなく予想です。
なのでほぼ100%ゲーム内と違ったものになると思います。
運悪く当たったらご了承を。
もちろんネタバレ記事はまだ見てません。

とりあえず3時間ほどプレイ。
で、超高校級のキャラ全員と対面して自由行動1日目の所で終了。
まだ誰も死んでません。つーかあと2日で殺人本当に起こるの?
1章で死ぬ奴の絆最後まで上げられるほど残り2日の自由時間多いのかな?かな?
なお、絆は自由行動で一番最初に出会ったキャラを上げている途中。
この人の親密度上げる人は多いかと思われる。

では、ここから本題。
くだらない上に長くなるので
ダンガンロンパV3に興味ない人は流した方がいいかも。
自分は1・2もやっているのでこのキャラ死ぬんじゃないかなー、とかいう
先入観を持った状態での予想。
過去作をプレイしている人にとってはこういう予想をするのも一つの楽しみなのです。
なお1章の展開ネタバレは一部あるのでご了承を。

死ぬと思われる奴
・ピアニスト:歴代の主人公と違ってメンタル弱そうなので殺りそう。
 被害者となって途中で死ぬと探偵パートが成り立たなくなるので最終章の犯人になる気がする。

・探偵:こいつが最初に被害者として死ぬのが
 主人公を絶望のドン底に陥れるのに最も効果的かと思われるので。
 あと超高校級の探偵は複数もいらないという理由で。

・???:こいつが毎回いる超高校級の幸運ではないかと予想。
 で、超高校級の幸運も複数いらないという理由で死ぬんじゃないかな。

・美術家:見た目弱そうなので被害者になりそう&犯人になったら発狂がヤバそう。

・発明家:根は良い奴っぽい⇒良い奴は死ぬ法則

・昆虫研究家:頼りになる強キャラは死ぬ法則

・メイド:頼りになる強キャラは死ぬ法則

・テニス選手:頼りになる強キャラは死ぬ法則

・ネオ合気道:幸薄そう

・マジシャン:幸薄そう

死んで欲しい奴
・総統:フツーにうざい。

・コスプレイヤー:外見・性格共に全く好みでない。

生き残って欲しい奴
・保育士:過去がスゲー気になるのでストーリーで語ってほしい。
 誰かの死によってどこぞの誰かみたいに人格が変わりそう。
 このキャラのビジュアル他の作品の誰かに似ている気がするのだが一向に思い出せん。

生き残ると思われる奴
・ロボ:こいつが死体となる定義がわからない。
 首チョンパされてもおしおき食らっても何度でも復活しそうだし。
 というわけで死なないのではないかと予想。

予測不能
・民族研究家:ミステリアス過ぎてわからん。

・宇宙飛行士:全くわからん。

これで全部かな?
忘れられているキャラがいたらそいつは空気なので生き残るということで。

展開の都合上、最初にコロシをした人は学級裁判にかけられないということだが
1人だけコロシたら1章で学級裁判はないというあり得なさそうなストーリーになるので
1章の犠牲者は2人になるのではないかと予想。
また今回は2人になるまでコロシアイをやるということで過去最高に死人が出るため
エグイサルにコロされる奴も1人くらいいるんじゃないかとも予想する。

で、結論としては女子は全滅でロボと予測不能のどっちかが生き残るんじゃないかな~、
という予想に終わりました。
我ながらひどい予想だ。

これから土日かけてゲームを終わらせる予定だけど
この予想が外れる良ゲーになるか非常に楽しみ。

ダンガンロンパV3購入

買っただけでまだやってないけど。
明日は普通に仕事なので土日で一気に終わらせたいところ。

桃鉄
100年終わった。
全物件購入するまではCOMのさくま・ようきひと真面目に戦っていたので
そんなに退屈はしなかった。
全物件購入した時にもらえるカードを手に入れてからは100年余裕でした。
全物件制覇・全県庁所在地・全駅踏破はできたが1人で復興することはできなかった。
といってももう一回やるのは面倒くさいのでこれで終了。
個人的には最後までやれたということで、桃太郎電鉄2017はそれなりに楽しめた。

エリーザ誕生日

6クレほど。

Qレベル:92⇒93
魔法石:70000⇒70500くらい
ボコス:700⇒820くらい

火曜日だったけど新問は一問も拾わなかった。

桃鉄
90年やって桃太郎ランド買えた。
COMと真面目に対戦していなければもっと早く買えてたと思う。
残りの物件も30件くらいなので
100年中に全物件買えそう。
2周しようかと思っていたが時間ないし面倒くさいし
木曜はダンガンロンパ3買うので100年終わったら売りに行く予定。

再戦・KGマエダ

すでにジャマーは取ってあるけど魔法石が多く稼げるので
スポ4択を回収しながらプレイ。

Qレベル:92⇒92
魔法石:67000⇒70000くらい
ボコス:360⇒700くらい

1日だけだがかなりやった。20クレくらい?
ビタローク飲んでからプレイすると長時間やれる気がする。
最後の方目が疲れて痛かったけど。
KGマエダは呪い使ってくるのでメディックがいると楽だけど
いないと結構苦戦した気が。
あと難易度はHARDでやってたけど答えられる時とできない時の差が激しい。
色々予習やりたいけどプレイする時間ががが。

一応今作の目標として宝石賢者目指しているけど
次回作は違う宝石を目指そうと思っているので
別ジャンルにも手を出す必要があるため手がまわらない状態。
ガラケーの回収した問題は1000問くらい処理して残り800問くらい。
全部処理し終わったらガラケーとはおさらばの予定。

fate grand order
スマホゲーの方は☆5サーヴァントの1%の壁に敗れて途中でやめたけど
シナリオが魅力的だったからアニメ化してほしいなー、って思ってたら本当にアニメ化されてた。
今季見るのはこれだけかな。
ジャンヌ・ダルクのシナリオはよ。

んで、3話観終わったけど
OVAみたいな感じで1章すら始まらんのね。
がっくし。

ハルト誕生日

6クレほど。

Qレベル:92⇒92
魔法石:76500⇒77000
ボコス:250くらい⇒360くらい

モチベが続かねえ。
コナミさん予定を三ヶ月くらい後まで公開してくれませんかね。

グリバスのハードやっているけど
たまにグロ問続きで何もできずに終了ということがあるので
ゲーセンに行かずに家で暗記に勤しむべきか迷う。
でも結局回収が足りないということでゲーセンに足を運んでしまうわけだが。

次の誕生日は1/11のエリーザ先生か。
全部平日だからゲーセンに行けるかは運ゲーだな。
つーか一週間くらいQMAやらなそう。

結局年末年始は大したことはできずに終わりそう。
桃鉄は70年ほどまで進んだが100年までは終わらず。
ついでに大掃除をしたら
全く手をつけていないプロジェクトクロスゾーン2が見つかった。完全に忘れてた。
1月はダンガンロンパ3を買う予定だし今月も積みゲーになりそう。