QMA」カテゴリーアーカイブ

第2回キャラクターランキング+G終了

キャラクターランキングお疲れ様でした。
祝賀祭があるのでもうちょっとだけ続きますが。

1位はミュー&グリムミュー。
ランキング開始時点でTwitter眺めてたら
グリムミュー好きそうな人多そうだったので
これは予想できたかな。
2位はユリ&グリムユリかー。
これはわからんかったな。
オリジナルキャラにクール系女子いなかったからかな。
5位のリエル&グリムリエルも似た感じでしょうな。
ランキング結果を見たところ
グリユリとグリエルの使用率は多そうだった。
ユリとリエル去年とくらべてだいぶ順位上がったな。
逆にグリアロは意外とあまりいなさそう。
7位か。思ってたより順位低かった。
人気あるのボンバガとかマージャンなんだろうな。
グリマラは使用率はまあまあいた感じだったけど
8位とこっちも思ってたより順位低かった。
グリマラは他のキャラからグリマラに乗り換えてる人がいて
1位か2位くらいになるんじゃないかと思ってたんだが予想は外れた。
メディア&グリムメディアが3位なのはよくわからん。
グリムメディア使ってた人あんまりいなさそうだったし。
世の中わからんことがいっぱいあるなあ。

今回色々とグリムを使ったけど
残念ながら生理的に受け付けないキャラは正直何人かいた。
ゲーム終了時にグリユリが「買い被りだったようですね」とか言ってきて
君、意外と挑発するタイプなんだね。
負けた時にそれ言われるとけっこうあったまる。
あとは予習で満点でも時間ギリギリでもないgreat回答した時
グリムだとボイスが1種類しかないようなので
同じセリフを何回も聞くことになるわけだが
だんだんイライラしてくるキャラいたのは予想外だった。
今更気付いたけどオリジナルは2種類以上ボイスあるみたいね。
例外としてはグリムセリオスが予習不合格した時のボイスで大爆笑して
違う意味で使うの無理ってなった。

3月は例年通りまあまあ忙しかったので
いつもと同じくらいのプレイ頻度なんだが
キャラマスター取った人は数千回プレイしてたりしてるわけなので
プレイ数による実力差がさらに開いたんだろうなあ。
3月の月間魔法石ランキングが100位でも10万以上とか
自分が今作2年近くプレイしてようやくそれくらいの黄金賢者なのに
たった1ヶ月で到達されちゃってるわけだし。それも100人が。

今回の第2回キャラクターランキングは
個人的にはグリムキャラが使用できる良イベントでした。
キャラランキング50位にも入れなかったけど通り名は興味ないので。
毎年キャラが追加されるんだったら
毎年キャラランキングやってもいいよ。

登龍門理系連想SSS

何クレやったか忘れた。
10クレ弱くらい?

達成感より疲労感の方が大きかった。
セレクト系は得点低すぎるわ。
体感95%くらいまで回収しないとやっぱダメかもしれん。
1クレ目は全答してもAすら届かなかったし
2クレ目以降は全問正解して
ようやくSSS取れるかくらいのセットばっかだったし。
SSS取れないと思った回は途中から捨てたりしてた。
☆3くらいまでならヒント全部見ればおそらく正解できるとはいえ
10秒以上待っててイライラしたし
☆4・5は元々答えわからん上に似たような文字ばっかで覚えるのも大変だった。
連想を1日で数百問も予習回してたら待ち時間長すぎてイライラしてたので
毎日80問ずつ回収するようにして
数ヶ月かけてようやく理系が体感9割くらい回収終わった。
連想使いあまりいなさそうなので待つのが苦手な人けっこう多いのでは?
登龍門初日でノン連誰もやってなかったので
おそらくノン連使いは1人もいないと思う。

1日置いて考えた結果
セレクト系は回収だけしてSSS取るのやめます。
クレ数かかりすぎてイライラの方が上回るし
オールSSS取っても別に何も特典ないしね。

社会スロットは回収終わったけど
略称の英語とか正直無理ゲー。
文字パネルも無理そうな気がした。
社会パネル系は強いんじゃないかな。

・ツイッター

このゲーム毎週何かしらバズってるよな。
たまに自分のがバズるけど。
久しぶりにQMAプレイしたとか近くのゲーセンにQMAねーよ
みたいなツイートを見かけたので
QMAをプレイするきっかけの1つにはなってくれたかと。
なお、プロフィールを見てくれた人は2000人以上いるのに
うちの問題集サイトには+100人も新規は増えませんでした。
東方の時みたいに問題集もまとめてます、みたいな導線なかったし
新規の人がプレイする前にうちのサイト見にきちゃったら
掲載されてる問題難すぎてプレイしなくなっちゃうからな。

・キャラランキング
男子の部の1位争いがリックとユウのポイント差が1万以内と過熱してるね。
見てる分としては面白い。
個人的には男子1位はグリムユウ(女子)になったら
運営はどういうふうに称えるのかが楽しみである。
なお、自分は50位から弾かれてました。
ずっと予習10問8周プレイしてるからポイント溜まりにくい。
通り名貰ってもたぶん使わないので欲しい人にあげた方がいいしね。
プレイする分としてはキャラランキングが終わる4月まで
たぶん新イベントなさそうで退屈なんでさっさと終わってくれ。

登龍門芸能スロットSSS

スロットの中では芸能が一番問題数多かったな。

まあまあきつかった。
それでもセレパネキーの中では一番問題数少ないでしょうが。
全部漢字は思ったより多くはなかったのである程度は覚えられた。
芸能で手っ取り早く武器作るならスロットが一番簡単でしょうな。
ただ、新問もけっこう追加されてるからメンテ大変ね。
2024年末や2025年1月の問題も2クレで3問くらい出たし。
運良くTwitterで流れてきたのが記憶に残ってて助かった。

スポスロは覚えようとしたけど無理だった。主に相撲。
文字パネルも無理そうな気がする。
スポーツは武器作るなら何が手っ取り早いのかな。
エフェクトが素養なくても武器にしやすいらしいが、ホントかね?

キャラランキングで毎週限定e-pass応募があるけど
1週間目は1つだけで2週間目は無理だった。
キャラマスター取るつもりの人は全部取れちゃうんだろうなあ。
22枚も並べたら見映えは良さそう。

グリムキャラについて。
グリムクララのセリフが生理的?に受け付けなくなった。
マジコロくらいならギリ大丈夫だったんだが
リコアリがダメになった。理由は知らん。
去年まではたぶんそんなことなかったとは思うのだが。
アウトゾーンというか不快に感じるものというか
年取ってそういうのが広がった感じ。
常に怒ってたり苛ついてるジジイになってきてる。
次のグリムミューはたぶん大丈夫だと思う。たぶん。
なので来週からはリコアリメインかな。
ロスタイムでエフェキュー回収してるので個人的には人がいない方がいいのだが
ランクAあたりの人とマッチすると
そんなリコードあったなとか思いながら未完成デッキ見るのが楽しいね。
あと、グリム使用可能になったんだから
過去にグリアロだけ一時追加されて消えたけど
リコアリでも全員COM相手としてグリム追加してほしいところ。

第2回キャラランキング+G開始

第2回キャラランキングが開催されました。

QMA20周年記念だからこその
1回限定のキャラランキングだと思ってたら
またキャラランキングが開催されたり
限定e-passの応募ポイントが一週間ごとにしか貯まらなかったりと
ツイッターだとなかなかの阿鼻叫喚となってる模様。
今後毎年1月~3月にキャラランキングやるんじゃね?
会社は3月に決算あるから稼ぎたいだろうし。
去年はパセリ使用額が5桁6桁の人をやたら見たしね。
なお、キャラランキングも限定e-passも興味ない自分は
新キャラのグリム使えるぞ!くらいにしか思ってない。
とか言って3月中旬頃に11位くらいだったら
地獄のマラソンに参加するかもしれませんが。
相変わらず予習中心だと思うのでかすりもしないだろうけど。
コラボとかやりたい検定とか来たら知らん。
キャラマスター取った人は
前回相当な地獄を味わったようで今回やや消極的そうな感じなので
一部のキャラ以外は前回よりもボーダー下がりそうだが
グリムアロエやグリムマラリヤあたりは
QMA以外にも出張しているので人気あるだろうし
グリムミューあたりもツイッターでは人気ありそうな気配なので
このあたりのキャラはキャラマスター獲得としては激戦になりそう。
さて、予想外なキャラは今回いるかな?いそうだけど。
前回のマラリヤも予想外だったからな。
キャラランキング上位狙う人は
キャラ変えずにキャラポイント貯めるべきか
66クレを他のキャラでプレイして
限定アイテム獲得も狙うのか考えてそう。

グリム使った感想。
やっぱ新キャラはいいね。新鮮味あって。
ボンバガや麻雀は売上いいから
今も新キャラ出せるんでしょうけど。
昔のQMAは良かったな。
そのうちライラとかセラなどのDS組も…なさそうだな。
リコアリでグリム同士だと専用会話あるかと思って
グリコ解禁したけど。

たぶん特定のグリムキャラ同士による専用会話はないかと。
少なくともグリムマヤとグリムアイコはない。

協力もプレイしてみたのだが

一番左のグリムマヤからスタンプ出てきてビックリしたわ。
COMじゃなくて中の人がいた模様。

ランキングも見たけど
初日はグリムアロエがブッチギリだった。
6時間で5000ポイントも稼げるのか。
最終日は20000ポイント以上は差がないと
逆転される可能性があるのか。
自分はグリム解禁するために予習追加はせずに
10問3周で回してたけど1000ポイントも貯まらんかった。

初日はこんな感じで終了。
しばらくは予習追加なしでプレイしていこうかな。

登龍門理系キューブSSS

3クレで。

☆5が思ってたより多かったけど☆4よりかは若干少ないくらいか?
理キュより先に理エフェが回収終わったわ。
エフェクトは問題数少ない方なのかもしれんな。

個人的には理キュも☆3は簡単な問題が多い印象。
理系の☆3に簡単な問題が多いと思うのは
連想、並べ替え、エフェ、キュ。
店内対戦とかは☆3の出題率が高いので
この辺はあまり刺さらなそうで自分からは投げたくないかな。
☆5なら刺さるだろうけどあまり期待できん。

・ガーディアンビースト
次の協力エネミーなんだが。
記憶にないので調べたら

自分のブログが出てきました。
記憶にございません。
記憶にないのに
証拠画像出される日はそのうち来そうだ。

・第2回キャラランキング
キャラランキングのポイントがリセットされてたんで
またいつかキャラランキングは来るだろうとは思ってたが
前回と全く同じ内容ではなく
今回はグリムキャラも条件をクリアすれば使用可能に。
マンネリじゃなくていいね♪
ただ、22キャラもキャラ変するのはしんどいので
YouTubeでボイスとかは聞くことになりそうかな。
とはいえけっこう楽しみ。
今作はなかなかの好評価じゃないかな。

登龍門理系エフェクトSSS

あけましておめでとうございます、
とは素直に言えなくなってしまった。
昨年の大地震のせいなんだが。
完全に油断してたところにきやがって。
テレビやSNSで毎年能登地震のこと言うでしょうから
もう正月に心休まることはないんじゃね?


けっこうギリギリだった。
25問目に☆1とか出題されたらSSS取れんかったわ。

にしても理エフェ問題数すくねーな。
理キュを先に回収したのにエフェの方が先に処理終わったし。
理スロの方が問題少ないけど難しいの多いし
☆3も簡単なのが多くて初見でも正解しやすいし
全ジャンル全形式で一番弱いかもしれん。
☆5はさすがにわからんが他もほとんどわからんしな。
速度差で勝てるかもしれんが
別ジャンルのエフェ使って刺した方がいいと思う。

なんでエフェとキューやってるのかというと
予習のロスタイムで一番早く問題回せるので
人がいなければ10問多く回収できるからな。
エフェは使い手も多いのでガッツリ回収したいところ。

・体重
外食ほぼやめたら1年で10キロくらい痩せた。
正月で食っちゃ寝したので2キロくらいリバウンドしたが。
外食高くてもう店で食べる気があまり起きんのよね。
新商品にもほとんど興味なくなった。
一応健康にだけは多少気は使っているので
野菜はちゃんと摂るようにはしてるが。
物欲がかなりなくなってだいぶやばい気はするが
大金注ぎ込んで破滅することはないと思うので
悪いことではないと思いながら生きてる。
反動で何かにハマった時が一番危ないだろうな。

登龍門ライスタスロットSSS

1クレ目☆4・5の出題0かよ。

どこかでライスロはお手軽ジャンル形式とか聞いたんだが
それ本当?って最初思ってた。

☆5はけっこう回してたつもりだったけど
思ったよりも全体の問題数少なかった。
実際に暗記しようとしたら
人名はあまりなくて小説のタイトルが多かった印象。
初見はきつそうだけど対策は楽な方だとは思うので
たしかにお手軽ジャンル形式かもしれん。
ライスタは覚えられそうな気がするので
ライスタは頑張ってみようかな。
個人的に車がきついが。

サイト関連

左が11月で右が12月。
だいぶアルゴリズム変わってね?
一応サイト運営してるんで
たまにサイトがちゃんと表示されてるかとか
googleのコアアップデート内容とかチェックしてるんだが
マジで全然わからん。
12月の2番目の倉庫サイトは検定がメインのサイトだね。
Ujiさんのサイト抜くのに自分は
だいぶ時間かかってたんだがこれは凄いね。
そのうち抜かれるかもな。
うちのサイトを追い抜くのは一見凄く難しそうに見えるけど
実は予習のページより検定目当てで訪問する人の方がめちゃめちゃ多い。
和食検定や令和アイドル検定があった月は
検定のページが一番訪問者数多かったし。
ここ数年は新規よりも既存復活の検定の方が多いので
数年サイトやってたら過去に編集したものを再利用できるし。
検定は隔週で2つと月初に2つ、コナステ専用が毎月1つと凄い速度で増えてて
そこまでとても手が回らないので
よっぽどやりたい検定が来ない限り
自分は検定をやるつもりはないかな。

あと、うちのサイトが灰色の未評価のままなんですけど。
どうやったら安全だと判断されるんですかねえ?

邪神復活

予習が6問1周だったので1クレで終了。
当時は予習0周だったらしいので
多少は改良されてるんですけどね。

どのアイテム獲得したかわからなくなりそうだから
東方みたいな獲得状況見れるやつこないかな~って
思ってたら↑きたんだけど
邪神プレイするのをやめた瞬間から
毎回表示されるのウゼーとか思いはじめました。
手のひらクルー

邪神は1クレしかやってないので攻略法はわかりません。
当時はアイテムが使えなかったけど
今作は使えるようになりました。
そして邪神は行動回数が増えるようになりました。
最初から邪神は2回行動で
HP残り50%くらい?で1回行動追加、
HP残り25%くらい?でもう1回行動追加されました。
つまりHP50%くらいから

になって
HP残り25%くらいから4回行動してくるわけだ。
バーン様超えちゃったよ。

天の学舎みたいに速攻で倒したら
プラチナメダルが貰えるみたいなのはたぶんないので
前半は多少のんびり戦ってもいいかとは思うが
終盤はメガホンとAP吸収などを使って
とにかく邪神に行動させないようにするのが重要かと。
あとはよくわかりません。
当時キュアはゴミ扱いされてたけど
今回どうなるかは判断つきません。
アシストが一番重要かも。
序盤はAP増加アップ使って、中盤はHP吸収
終盤はAP吸収か倒せそうだったらHP吸収がベストか?
邪神のセリフでおおよそならわかるが
残りHPがわからないのもきついね。
全部アイテム取ろうと思ってる方は
攻略wikiなども参考にして頑張ってください。
もうやらないので他人事である。

登龍門とサイトについて。
文系スロット覚えようとしたけど☆5が無理だわ。
なので文系は回収だけして
後回しにして時間かけて頑張って覚える。
回収した分はサイトにもう反映はしてあります。
暗記辛いね。
なんで遊びなのに苦しんでるんでしょうね?

登龍門アニスロSSS

きっつ。
アニゲの中では問題数少ないので簡単なほうでしょうが。
Twitterで流れてたのをたまたま答え覚えてたり
グルグル回してそれっぽいのを答えたら運良く正解できたりと
ギリギリ感はあった。
間違えたの全部☆4かい。
何の回収と暗記対策をすべきかわかりやすいけど
今これ以上やるのはちょっとしんどいな、とは感じた。
しばらく時間を置いてノンスロに挑戦する時にまたがんばりましょう。
正解数20/25くらいでスロットはSSS取れそうかな。
文系は文字パネルと4択は挫折したけど
スロットは近いうちにチャレンジしてみましょうかね。

サイトのお話。

「QMA 問題集」と「QMA 問題」で
検索結果だいぶ変わるのね。
相変わらずアルゴリズムわからん。
BOOTHは個人ではなく企業なので
そのうち抜かれるとは思ってる。

理系学問スロットSSS

2クレ。
スロットは配点高くてSSS取りやすいねえ。

個人的にスロットの中では理系が一番強いと思ってる。
問題数も少ないので手っ取り早くそこそこ強い武器作りたいならおすすめ。
全国大会の得点高いので
さすがに称号級のプレイヤーには刺さらないとは思いますが
リコアリで対戦相手が間違えてるのはけっこう見かけるし。
登龍門本番で種子島を種ヶ島にするような初歩的なミスから
サイクロン・ハリケーン・トルネードのような
区別つかんのがうじゃうじゃ。
問題文にインド→インドサイ→サイクロンみたいな覚え方してた。
来月にはほとんど忘れてるでしょう。

次はアニゲ、のつもりだけど
実は文系の4択と文字パネルに挑戦しようとしたけど
☆4・5が全然覚えられなくて断念しました。
予習☆4は覚えられるだけ覚えて
数十回やって3回合格するガチャでなんとか乗り越えて
☆5は星上げに覚える必要ないので今まで手付けてなかったもんで。
一般人の限界。
ライスタも回収し始めたけどこれもどうだか。

最近寒くなってきましたな。
あまり外に出る気力が起きないので
冬はプレイ控えめになるかも。