QMA」カテゴリーアーカイブ

今後2ヶ月の予定

前回の記事で7月頃に次回作稼働する予想をしましたので
ちょっと新作稼働の準備をしておこうかな、と。
新作になると毎作予習の☆がリセットされるので
上げるのめんどくさいんだけどやるしかないんですよね。
まあ、重点的にやる事の順番が変わるだけなんで予想が外れてもね。

7月に新作稼働する説が広まっていて始点はたぶん自分だと思うけど
ハズレても責任は取りません。
イベントカレンダーの未更新は信憑性としては若干あるっぽい。
黄金の道標が稼働した時に2年分の誕生日イベントを入力したまま
ずっと更新するのを忘れている可能性も否定できませんが。

新問が配信された直後の数日間はランダム☆3・☆4で新問探し。
特に☆4は予習で合格点取るのがとにかくきついんで重点的に。
☆5はしばらくやらなくていいかな。
その数日後はタイ・エフェの☆4に絞って。
ジャンルはLimitedトナメのスケジュールに合わせる感じ。
前半はスポ・ライ・社・文の順番ですな。
で、スポーツはもう間に合わないのでやりません。
そもそもスポーツは新作になるたびに
消えてる問題がある気がするので
稼働から1年くらい経ったら
あんまり回す気が起きなくなってくるんですよね。
新作稼働したらスポーツはガッツリ回すつもりですが。
ライエフェ☆4は軽く回して反映させました。
が、明らかに回収足りないのでもっと回すべきか?
ライタイ☆4は回せる時間あるかなあ?わからん。
その後は社エフェ・社タイ…と、こんな感じで予習する予定。

コナステは今30%OFFだけど
ゲーセンは予習10問3周と環境にかなり恵まれているので
よっぽどプレイしたい理由が無い限りはコナステプレイはないかな。
6月は梅雨だし、7月以降はどうせ今年も酷暑でしょうから
6月からはあんまりプレイしない可能性はあり。

ジャンルLimitedトーナメント

GW中はジャンルLimitedマジコロお疲れ様でした。
なお、私は0クレで終了です。
報酬に興味ない、☆5ほとんど対策してない、などなど。
仕事もまあまあ忙しかったし、家族と日帰り旅行などしてました。
ジャンルLimitedトナメも0クレだと思います。
まだ始まってすらいないけど、お疲れ様でした。
マジコロは協力EXTREMEと違って他のプレイヤーとマッチングするので
交流がメインでプレイしている人たちを中心に
失敗している感は最終的にはあまりなかったように見えます。
初日の午前中はレートSにならないなどで阿鼻叫喚だったけど
途中でアプデされてレート緩和されたようですし。


Limitedトナメの4ジャンル日程が公開されて
残りの4ジャンルも開催するのはほぼ確定だとは思いますが。


イベントカレンダーだと
2025年後半からの誕生日とかが記載されていません。
なので、7月中に新作が稼働するのではないかと私は予想しています。
まあ、あまり期待はしてないんですよね。
とりあえず予習の☆がリセットされて☆上げ面倒だろうし。
黄金だとソロクエストとか追加されたけど
他のプレイヤーもキャラランキングが開催されるまでは
ほとんどプレイしていなかった感あるし。
次回作、新要素何かあるんかね?
ソロクエストも過去作のシステムを部分的に切り取った感あるから
目新しいもの追加するんかね?とは思ってる。
グリムが使用可能になる可能性はあるかと思ってますが。
あとは、プレミアムプレーはおそらく120円から130円になるかと。
他のコナミゲーが10円値上げしてるし。
こんな感じであまり期待せずに1・2ヶ月待ちましょうかね。

ジャンル限定マジコロ短期集中凶化合宿

ゴールデンウィークイベントとして
1ジャンル限定のマジックコロシアムが始まりました。
初日は仕事だったのでプレイしてませんが
午前のTLだと
レートSじゃないと最高難易度に挑戦できないとか
一撃で最大HP以上のダメージを与えてくるとか
なかなかの阿鼻叫喚だったのですが
夜のTLだと
限定アイテム目的もあって人は多いようで
他の方の交流がメインで遊んでいる人は楽しんでるようには見えました。
時間帯が違うだけで空気って変わるものなんですね。
自分はGW結構忙しいので
無理してコナステからプレイとかはしないかな。
アイテムとかは全然興味ないし。
てか興味ないものが多すぎてこれはこれで危機感はあるものの
どうすれば変われるのかがわからん。

10日くらい前にHG筐体のカレンダーに載ってて
夕方くらいには一度消されたんだけど
ディアボリックマロン・期間は当日水曜日のみ
って一文だけでたぶん一日限定のジャンルマジコロが2週間ってのを
予想してだいたい当たってた。
2週間やれば2週目7ジャンル目ちょうどGW最終日だったし。
ただ、今は翌日終了って修正されてるけど
もし最初から期間が水曜じゃなくて木曜までって記載されてたら
1年後の2026年のその日は木曜日で合ってるので
1年間ずっとマロンのままって意見を信じてたと思うし
1年以内に新作稼働するかもって意見も信じてた。
邪神は10時出社の23:59に帰宅だったけど
今回のマジコロは当日終了から翌日9:59までに修正されていて
ユーザーとしては
深夜や早朝しかプレイできない人の救済にはなったかな。
ゲーム内としては
10時間残業増やすアカデミーブラックだな。

称号枠

最初はオシャレ枠を中心にいつもの炎上だったのですが
私がリツイートと引用リツイートをした結果
登龍門を中心に今作最大レベルかと思うくらい
かつてない方向に向かって大炎上しました。
不快な思いをさせてしまった方
大変申し訳ありませんでした。

称号について自分の意見と他人の意見も交えて
長々と書こうかと思っていましたが
トラブルの元になるというフォロワーさんのツイートが
まさにその通りだと痛感しましたので
今回書くのはやめました。
ですので今回はここで終わりになりま……せん。

いつもは他の人が起こしたことは
他の人がどうこうすべきだと考えているので
自分が動くことはほとんどありませんが
今回は私の行動により起こってしまったため
これだけは言っておきます。

プレイヤーの接続場所を特定して広めるのやめろ。
それは行き過ぎた正義だ。
負の感情を持った人間がお店に行ってお互いが遭遇したら
傷害事件が起きるんだよ。
もう一度言うぞ。
プレイヤーの接続場所を特定して広めるのやめろ。

第2回キャラクターランキング+G終了

キャラクターランキングお疲れ様でした。
祝賀祭があるのでもうちょっとだけ続きますが。

1位はミュー&グリムミュー。
ランキング開始時点でTwitter眺めてたら
グリムミュー好きそうな人多そうだったので
これは予想できたかな。
2位はユリ&グリムユリかー。
これはわからんかったな。
オリジナルキャラにクール系女子いなかったからかな。
5位のリエル&グリムリエルも似た感じでしょうな。
ランキング結果を見たところ
グリユリとグリエルの使用率は多そうだった。
ユリとリエル去年とくらべてだいぶ順位上がったな。
逆にグリアロは意外とあまりいなさそう。
7位か。思ってたより順位低かった。
人気あるのボンバガとかマージャンなんだろうな。
グリマラは使用率はまあまあいた感じだったけど
8位とこっちも思ってたより順位低かった。
グリマラは他のキャラからグリマラに乗り換えてる人がいて
1位か2位くらいになるんじゃないかと思ってたんだが予想は外れた。
メディア&グリムメディアが3位なのはよくわからん。
グリムメディア使ってた人あんまりいなさそうだったし。
世の中わからんことがいっぱいあるなあ。

今回色々とグリムを使ったけど
残念ながら生理的に受け付けないキャラは正直何人かいた。
ゲーム終了時にグリユリが「買い被りだったようですね」とか言ってきて
君、意外と挑発するタイプなんだね。
負けた時にそれ言われるとけっこうあったまる。
あとは予習で満点でも時間ギリギリでもないgreat回答した時
グリムだとボイスが1種類しかないようなので
同じセリフを何回も聞くことになるわけだが
だんだんイライラしてくるキャラいたのは予想外だった。
今更気付いたけどオリジナルは2種類以上ボイスあるみたいね。
例外としてはグリムセリオスが予習不合格した時のボイスで大爆笑して
違う意味で使うの無理ってなった。

3月は例年通りまあまあ忙しかったので
いつもと同じくらいのプレイ頻度なんだが
キャラマスター取った人は数千回プレイしてたりしてるわけなので
プレイ数による実力差がさらに開いたんだろうなあ。
3月の月間魔法石ランキングが100位でも10万以上とか
自分が今作2年近くプレイしてようやくそれくらいの黄金賢者なのに
たった1ヶ月で到達されちゃってるわけだし。それも100人が。

今回の第2回キャラクターランキングは
個人的にはグリムキャラが使用できる良イベントでした。
キャラランキング50位にも入れなかったけど通り名は興味ないので。
毎年キャラが追加されるんだったら
毎年キャラランキングやってもいいよ。

登龍門理系連想SSS

何クレやったか忘れた。
10クレ弱くらい?

達成感より疲労感の方が大きかった。
セレクト系は得点低すぎるわ。
体感95%くらいまで回収しないとやっぱダメかもしれん。
1クレ目は全答してもAすら届かなかったし
2クレ目以降は全問正解して
ようやくSSS取れるかくらいのセットばっかだったし。
SSS取れないと思った回は途中から捨てたりしてた。
☆3くらいまでならヒント全部見ればおそらく正解できるとはいえ
10秒以上待っててイライラしたし
☆4・5は元々答えわからん上に似たような文字ばっかで覚えるのも大変だった。
連想を1日で数百問も予習回してたら待ち時間長すぎてイライラしてたので
毎日80問ずつ回収するようにして
数ヶ月かけてようやく理系が体感9割くらい回収終わった。
連想使いあまりいなさそうなので待つのが苦手な人けっこう多いのでは?
登龍門初日でノン連誰もやってなかったので
おそらくノン連使いは1人もいないと思う。

1日置いて考えた結果
セレクト系は回収だけしてSSS取るのやめます。
クレ数かかりすぎてイライラの方が上回るし
オールSSS取っても別に何も特典ないしね。

社会スロットは回収終わったけど
略称の英語とか正直無理ゲー。
文字パネルも無理そうな気がした。
社会パネル系は強いんじゃないかな。

・ツイッター

このゲーム毎週何かしらバズってるよな。
たまに自分のがバズるけど。
久しぶりにQMAプレイしたとか近くのゲーセンにQMAねーよ
みたいなツイートを見かけたので
QMAをプレイするきっかけの1つにはなってくれたかと。
なお、プロフィールを見てくれた人は2000人以上いるのに
うちの問題集サイトには+100人も新規は増えませんでした。
東方の時みたいに問題集もまとめてます、みたいな導線なかったし
新規の人がプレイする前にうちのサイト見にきちゃったら
掲載されてる問題難すぎてプレイしなくなっちゃうからな。

・キャラランキング
男子の部の1位争いがリックとユウのポイント差が1万以内と過熱してるね。
見てる分としては面白い。
個人的には男子1位はグリムユウ(女子)になったら
運営はどういうふうに称えるのかが楽しみである。
なお、自分は50位から弾かれてました。
ずっと予習10問8周プレイしてるからポイント溜まりにくい。
通り名貰ってもたぶん使わないので欲しい人にあげた方がいいしね。
プレイする分としてはキャラランキングが終わる4月まで
たぶん新イベントなさそうで退屈なんでさっさと終わってくれ。

登龍門芸能スロットSSS

スロットの中では芸能が一番問題数多かったな。

まあまあきつかった。
それでもセレパネキーの中では一番問題数少ないでしょうが。
全部漢字は思ったより多くはなかったのである程度は覚えられた。
芸能で手っ取り早く武器作るならスロットが一番簡単でしょうな。
ただ、新問もけっこう追加されてるからメンテ大変ね。
2024年末や2025年1月の問題も2クレで3問くらい出たし。
運良くTwitterで流れてきたのが記憶に残ってて助かった。

スポスロは覚えようとしたけど無理だった。主に相撲。
文字パネルも無理そうな気がする。
スポーツは武器作るなら何が手っ取り早いのかな。
エフェクトが素養なくても武器にしやすいらしいが、ホントかね?

キャラランキングで毎週限定e-pass応募があるけど
1週間目は1つだけで2週間目は無理だった。
キャラマスター取るつもりの人は全部取れちゃうんだろうなあ。
22枚も並べたら見映えは良さそう。

グリムキャラについて。
グリムクララのセリフが生理的?に受け付けなくなった。
マジコロくらいならギリ大丈夫だったんだが
リコアリがダメになった。理由は知らん。
去年まではたぶんそんなことなかったとは思うのだが。
アウトゾーンというか不快に感じるものというか
年取ってそういうのが広がった感じ。
常に怒ってたり苛ついてるジジイになってきてる。
次のグリムミューはたぶん大丈夫だと思う。たぶん。
なので来週からはリコアリメインかな。
ロスタイムでエフェキュー回収してるので個人的には人がいない方がいいのだが
ランクAあたりの人とマッチすると
そんなリコードあったなとか思いながら未完成デッキ見るのが楽しいね。
あと、グリム使用可能になったんだから
過去にグリアロだけ一時追加されて消えたけど
リコアリでも全員COM相手としてグリム追加してほしいところ。

第2回キャラランキング+G開始

第2回キャラランキングが開催されました。

QMA20周年記念だからこその
1回限定のキャラランキングだと思ってたら
またキャラランキングが開催されたり
限定e-passの応募ポイントが一週間ごとにしか貯まらなかったりと
ツイッターだとなかなかの阿鼻叫喚となってる模様。
今後毎年1月~3月にキャラランキングやるんじゃね?
会社は3月に決算あるから稼ぎたいだろうし。
去年はパセリ使用額が5桁6桁の人をやたら見たしね。
なお、キャラランキングも限定e-passも興味ない自分は
新キャラのグリム使えるぞ!くらいにしか思ってない。
とか言って3月中旬頃に11位くらいだったら
地獄のマラソンに参加するかもしれませんが。
相変わらず予習中心だと思うのでかすりもしないだろうけど。
コラボとかやりたい検定とか来たら知らん。
キャラマスター取った人は
前回相当な地獄を味わったようで今回やや消極的そうな感じなので
一部のキャラ以外は前回よりもボーダー下がりそうだが
グリムアロエやグリムマラリヤあたりは
QMA以外にも出張しているので人気あるだろうし
グリムミューあたりもツイッターでは人気ありそうな気配なので
このあたりのキャラはキャラマスター獲得としては激戦になりそう。
さて、予想外なキャラは今回いるかな?いそうだけど。
前回のマラリヤも予想外だったからな。
キャラランキング上位狙う人は
キャラ変えずにキャラポイント貯めるべきか
66クレを他のキャラでプレイして
限定アイテム獲得も狙うのか考えてそう。

グリム使った感想。
やっぱ新キャラはいいね。新鮮味あって。
ボンバガや麻雀は売上いいから
今も新キャラ出せるんでしょうけど。
昔のQMAは良かったな。
そのうちライラとかセラなどのDS組も…なさそうだな。
リコアリでグリム同士だと専用会話あるかと思って
グリコ解禁したけど。

たぶん特定のグリムキャラ同士による専用会話はないかと。
少なくともグリムマヤとグリムアイコはない。

協力もプレイしてみたのだが

一番左のグリムマヤからスタンプ出てきてビックリしたわ。
COMじゃなくて中の人がいた模様。

ランキングも見たけど
初日はグリムアロエがブッチギリだった。
6時間で5000ポイントも稼げるのか。
最終日は20000ポイント以上は差がないと
逆転される可能性があるのか。
自分はグリム解禁するために予習追加はせずに
10問3周で回してたけど1000ポイントも貯まらんかった。

初日はこんな感じで終了。
しばらくは予習追加なしでプレイしていこうかな。

登龍門理系キューブSSS

3クレで。

☆5が思ってたより多かったけど☆4よりかは若干少ないくらいか?
理キュより先に理エフェが回収終わったわ。
エフェクトは問題数少ない方なのかもしれんな。

個人的には理キュも☆3は簡単な問題が多い印象。
理系の☆3に簡単な問題が多いと思うのは
連想、並べ替え、エフェ、キュ。
店内対戦とかは☆3の出題率が高いので
この辺はあまり刺さらなそうで自分からは投げたくないかな。
☆5なら刺さるだろうけどあまり期待できん。

・ガーディアンビースト
次の協力エネミーなんだが。
記憶にないので調べたら

自分のブログが出てきました。
記憶にございません。
記憶にないのに
証拠画像出される日はそのうち来そうだ。

・第2回キャラランキング
キャラランキングのポイントがリセットされてたんで
またいつかキャラランキングは来るだろうとは思ってたが
前回と全く同じ内容ではなく
今回はグリムキャラも条件をクリアすれば使用可能に。
マンネリじゃなくていいね♪
ただ、22キャラもキャラ変するのはしんどいので
YouTubeでボイスとかは聞くことになりそうかな。
とはいえけっこう楽しみ。
今作はなかなかの好評価じゃないかな。

登龍門理系エフェクトSSS

あけましておめでとうございます、
とは素直に言えなくなってしまった。
昨年の大地震のせいなんだが。
完全に油断してたところにきやがって。
テレビやSNSで毎年能登地震のこと言うでしょうから
もう正月に心休まることはないんじゃね?


けっこうギリギリだった。
25問目に☆1とか出題されたらSSS取れんかったわ。

にしても理エフェ問題数すくねーな。
理キュを先に回収したのにエフェの方が先に処理終わったし。
理スロの方が問題少ないけど難しいの多いし
☆3も簡単なのが多くて初見でも正解しやすいし
全ジャンル全形式で一番弱いかもしれん。
☆5はさすがにわからんが他もほとんどわからんしな。
速度差で勝てるかもしれんが
別ジャンルのエフェ使って刺した方がいいと思う。

なんでエフェとキューやってるのかというと
予習のロスタイムで一番早く問題回せるので
人がいなければ10問多く回収できるからな。
エフェは使い手も多いのでガッツリ回収したいところ。

・体重
外食ほぼやめたら1年で10キロくらい痩せた。
正月で食っちゃ寝したので2キロくらいリバウンドしたが。
外食高くてもう店で食べる気があまり起きんのよね。
新商品にもほとんど興味なくなった。
一応健康にだけは多少気は使っているので
野菜はちゃんと摂るようにはしてるが。
物欲がかなりなくなってだいぶやばい気はするが
大金注ぎ込んで破滅することはないと思うので
悪いことではないと思いながら生きてる。
反動で何かにハマった時が一番危ないだろうな。