| フーフト・クラッセというアマチュア野球リーグがあるヨーロッパの国はどこ? |
ベルギー |
オランダ |
| スペイン |
|
| オランダ |
|
| イタリア |
|
| 「野球」という訳語を作った人物は誰? |
正岡子規 |
中馬庚 |
| 中馬庚 |
|
| 小野三千麿 |
|
| 飛田 忠順 |
|
| 1978年にヤクルトスワローズが初のリーグ優勝を果たした時のシーズンMVPは? |
大杉勝男 |
若松勉 |
| 松岡弘 |
|
| 若松勉 |
|
| マニエル |
|
| ┗同じ年の日本シリーズでMVPを獲得した選手は? |
大杉勝男 |
大杉勝男 |
| 松岡弘 |
|
| 若松勉 |
|
| マニエル |
|
| 1980年に、張本勲がプロ通算3000本安打を達成した時に所属していたプロ野球チームは? |
日本ハム |
ロッテ |
| 南海 |
|
| ロッテ |
|
| 巨人 |
|
| 2017年に元レッドソックスのマニー・ラミレスがプレーした四国アイランドリーグplusのチームはどこ? |
愛媛マンダリンパイレーツ |
高知ファイティングドッグス |
| 香川オリーブガイナーズ |
|
| 徳島インディゴソックス |
|
| 高知ファイティングドッグス |
|
| 両リーグで首位打者を獲得した江藤慎一がセ・リーグで首位打者を獲得した時の所属チームは? |
ロッテ・オリオンズ |
中日ドラゴンズ |
| 広島カープ |
|
| 南海ホークス |
|
| 中日ドラゴンズ |
|
| ┗パ・リーグで首位打者を獲得した時の所属チームは? |
ロッテ・オリオンズ |
ロッテ・オリオンズ |
| 広島カープ |
|
| 南海ホークス |
|
| 中日ドラゴンズ |
|
| 大リーグチームの本拠地球場の中で、最も歴史が古い球場は? |
ミラー・パーク |
フェンウェイ・パーク |
| フェンウェイ・パーク |
|
| リグレー・フィールド |
|
| AT&Tパーク |
|
| アメリカ大リーグのチームニューヨーク・ヤンキースのロゴをデザインした有名ブランドは? |
プラダ |
ティファニー |
| グッチ |
|
| イブ・サン・ローラン |
|
| ティファニー |
|
| プロ野球の兄弟選手で和正、敬幸といえば苗字は何? |
金田 |
河埜 |
| 定岡 |
|
| 野口 |
|
| 河埜 |
|
| 高校野球の夏の甲子園において決勝戦で引き分け再試合が行われたのは通算何回? |
4回 |
2回 |
| 3回 |
|
| 2回 |
|
| 1回 |
|
| 2632試合連続出場の大リーグ記録を持つ元プロ野球選手は? |
カル・リプケン |
カル・リプケン |
| ルー・ゲーリッグ |
|
| ピート・ローズ |
|
| カール・ヤストレムスキー |
|
| 巨人で活躍したプロ野球選手王貞治の出身高校は? |
早稲田実業 |
早稲田実業 |
| 銚子商 |
|
| 作新学院 |
|
| 佐倉一高 |
|
| ┗川上哲治の出身高校は? |
早稲田実業 |
熊本工業 |
| 銚子商 |
|
| 熊本工業 |
|
| 佐倉一高 |
|
| ┗篠塚和典の出身高校は? |
早稲田実業 |
銚子商 |
| 銚子商 |
|
| 熊本工業 |
|
| 佐倉一高 |
|
| ┗堀内恒夫の出身高校は? |
早稲田実業 |
甲府商 |
| 甲府商 |
|
| 熊本工業 |
|
| 佐倉一高 |
|
| ┗西本聖の出身高校は? |
早稲田実業 |
松山商 |
| 甲府商 |
|
| 松山商 |
|
| 佐倉一高 |
|
| 中国のプロ野球リーグCBLのチームで四川省成都に本拠地を置くチームは? |
レオパーズ |
ドラゴンズ |
| ドラゴンズ |
|
| ホープスターズ |
|
| タイガース |
|
| ┗上海に本拠地を置くチームは? |
レオパーズ |
ゴールデンイーグルス |
| ドラゴンズ |
|
| ホープスターズ |
|
| ゴールデンイーグルス |
|
| ┗天津に本拠地を置くチームは? |
レオパーズ |
ライオンズ |
| ドラゴンズ |
|
| ライオンズ |
|
| タイガース |
|
| ┗広東省広州に本拠地を置くチームは? |
レオパーズ |
レオパーズ |
| ドラゴンズ |
|
| ライオンズ |
|
| タイガース |
|
| 高校野球で活躍した高校で「やまびこ打線」といえばどこの高校の打線につけられた愛称? |
池田高校 |
池田高校 |
| 今治西高校 |
|
| 宇和島東 |
|
| 鳴門工業 |
|
| ┗「黒潮打線」といえばどこの高校の打線につけられた愛称? |
銚子商業 |
銚子商業 |
| 鳴門工業 |
|
| 宇和島東 |
|
| 池田高校 |
|
| 日本の地方球場でマスカットスタジアムがある都市はどこ? |
長野市 |
倉敷市 |
| 倉敷市 |
|
| 高松市 |
|
| 富山市 |
|
| ┗アルペンスタジアムがある都市はどこ? |
長野市 |
富山市 |
| 倉敷市 |
|
| 高松市 |
|
| 富山市 |
|
| 野球のピッチャーがおこなう反則投球でボールにツバや汗をつけて投げるのは「何」ボール? |
マッドボール |
スピットボール |
| スピットボール |
|
| シャインボール |
|
| エメリーボール |
|
| ┗ボールをヤスリで傷をつけてから投げるのは「何」ボール? |
マッドボール |
エメリーボール |
| スピットボール |
|
| シャインボール |
|
| エメリーボール |
|
| 小学館が年に2回刊行する社会人野球を扱う雑誌は? |
ウイニングラン |
グランドスラム |
| スラッガー |
|
| プレイボール |
|
| グランドスラム |
|
| 1960年と1961年に法政二高が甲子園で夏春連覇を達成した時にエースだった投手は? |
柴田勲 |
柴田勲 |
| 尾崎行雄 |
|
| 池永正明 |
|
| 王貞治 |
|
| 2004年の春のセンバツ高校野球で東北高校のダルビッシュ有がノーヒットノーランを達成した時の対戦相手は? |
熊本工業高校 |
熊本工業高校 |
| 花咲徳栄高校 |
|
| 大阪桐蔭高校 |
|
| 浜名高校 |
|
| 大学野球で東洋大学、亜細亜大学などが所属するのは何リーグ? |
東都大学野球 |
東都大学野球 |
| 東京新大学野球 |
|
| 首都大学野球 |
|
| 東京六大学野球 |
|
| ┗日本体育大学、東海大学などが所属するのは何リーグ? |
東都大学野球 |
首都大学野球 |
| 東京新大学野球 |
|
| 首都大学野球 |
|
| 東京六大学野球 |
|
| ジャイアンツの名選手にちなんで愛称が付けられた球場で熊本県天草市にあるのは”何”球場? |
長嶋茂雄 |
長嶋茂雄 |
| スタルヒン |
|
| 川上哲治 |
|
| 金田正一 |
|
| ┗熊本県人吉市にあるのは”何”球場? |
長嶋茂雄 |
川上哲治 |
| スタルヒン |
|
| 川上哲治 |
|
| 金田正一 |
|
| 都市対抗野球大会の優勝チームに授与される優勝旗のことを何という? |
黒竜旗 |
黒獅子旗 |
| 黒鷲旗 |
|
| 黒獅子旗 |
|
| 黒鯱旗 |
|
| 2011年に阪神タイガースが創設した、野球人として優れた見識を持った所属選手に対して与えられる賞は? |
松木謙治郎賞 |
若林忠志賞 |
| 若林忠志賞 |
|
| 藤村富美男賞 |
|
| 景浦將賞 |
|
| 四国アイランドリーグplusとBCリーグの優勝チームが独立リーグ日本一の座をかけて戦う大会の名前は? |
エクストラチャンピオンシップ |
グランドチャンピオンシップ |
| ファイナルチャンピオンシップ |
|
| グランドチャンピオンシップ |
|
| ウルトラチャンピオンシップ |
|
| メジャーリーグの球団でボストン・レッドソックスの本拠地球場はどこ? |
USセルラー・フィールド |
フェンウェイ・パーク |
| フェンウェイ・パーク |
|
| ターナー・フィールド |
|
| クアーズ・フィールド |
|
| ┗シカゴ・ホワイトソックスの本拠地球場はどこ? |
USセルラー・フィールド |
USセルラー・フィールド |
| フェンウェイ・パーク |
|
| ターナー・フィールド |
|
| クアーズ・フィールド |
|
| 日本人初の大リーガー村上雅則が1962年に最初にプロ入りした日本のプロ野球チームは? |
東映フライヤーズ |
南海ホークス |
| 大毎オリオンズ |
|
| 西鉄ライオンズ |
|
| 南海ホークス |
|
| かつて存在したプロ野球の球団「近畿グレートリング」は現在のどこのチームにあたる? |
西武ライオンズ |
福岡ソフトバンクホークス |
| オリックス・バファローズ |
|
| 千葉ロッテマリーンズ |
|
| 福岡ソフトバンクホークス |
|
| 「甲子園は清原の為にあるのか」という植草貞夫アナウンサーの名言は1985年夏の甲子園PL学園対どこの高校の試合での発言? |
宇部商業 |
宇部商業 |
| 池田高校 |
|
| 横浜商業 |
|
| 東海大山形 |
|
| 2000年の日本シリーズを制し20世紀最後の日本一となったプロ野球チームは? |
福岡ダイエーホークス |
読売ジャイアンツ |
| 大阪近鉄バファローズ |
|
| ヤクルトスワローズ |
|
| 読売ジャイアンツ |
|
| ┗2001年の日本シリーズを制し21世紀最初の日本一となったプロ野球チームは? |
福岡ダイエーホークス |
ヤクルトスワローズ |
| 大阪近鉄バファローズ |
|
| ヤクルトスワローズ |
|
| 読売ジャイアンツ |
|
| 学生野球のトーナメント大会明治神宮野球大会が開催されるのは毎年何月? |
11月 |
11月 |
| 10月 |
|
| 12月 |
|
| 9月 |
|
| 「エドガー・マルティネス賞」といえば、メジャーリーグで1年間を通じ最も活躍したどんな選手に与えられる賞? |
キャッチャー |
指名打者 |
| 抑え投手 |
|
| 左投手 |
|
| 指名打者 |
|
| 池田高校を率いて甲子園3度の優勝を果たした故・蔦文也監督が現役時代プレーしたプロ野球球団は? |
近鉄バファローズ |
東急フライヤーズ |
| 東急フライヤーズ |
|
| 西鉄ライオンズ |
|
| 南海ホークス |
|
| 2005年から2013年まで大リーグのフィラデルフィア・フィリーズで監督を務めた、かつて日本のプロ野球で活躍した人物は? |
チャーリー・マニエル |
チャーリー・マニエル |
| レジー・スミス |
|
| リチャード・ゲイル |
|
| ビル・マドロック |
|
| 元プロ野球選手の松井秀喜が現役時代に最後に所属したプロ野球チームは? |
タンパベイ・レイズ |
タンパベイ・レイズ |
| ロサンゼルス・エンゼルス |
|
| オークランド・アスレチックス |
|
| ニューヨーク・ヤンキース |
|
| 2014年に当時朝日放送所属の女子アナウンサー、角野友紀と結婚した、福岡ソフトバンクホークスの投手は? |
武田翔太 |
中田賢一 |
| 攝津正 |
|
| 中田賢一 |
|
| 大隣憲司 |
|
| 日本のプロ野球で、ドラフト指名を拒否して海外の球団と契約した高校生は、帰国後何年間はNPBの球団と契約できない? |
3年間 |
3年間 |
| 2年間 |
|
| 4年間 |
|
| 1年間 |
|
| 映画『マネー・ボール』に描かれたビリー・ビーンが1997年からGMを務めているメジャーリーグのチームは? |
アスレチックス |
アスレチックス |
| メッツ |
|
| レッドソックス |
|
| カブス |
|
| 都市対抗野球大会で最も優勝回数が多いチームは? |
JX-ENEOS |
JX-ENEOS |
| 日本生命 |
|
| 熊谷組 |
|
| 東芝 |
|
| 日本のプロ野球で投手に与えられる沢村賞の第1回の受賞者は? |
別所毅彦 |
別所毅彦 |
| スタルヒン |
|
| 杉下茂 |
|
| 藤本英雄 |
|
| 毎年、10月におこなわれるプロ野球の2軍チームの日本一決定戦を何という? |
ヤングスター日本選手権 |
ファーム日本選手権 |
| フレッシュ日本選手権 |
|
| ジュニア日本選手権 |
|
| ファーム日本選手権 |
|
| 日本のプロ野球で、セ・パ両リーグの月間MVPのスポンサーとなっている企業は? |
ミズノ |
日本生命保険 |
| 日本コカ・コーラ |
|
| 日本生命保険 |
|
| コナミ |
|
| ┗Jリーグの月間MVPのスポンサーとなっている企業は? |
ミズノ |
日本コカ・コーラ |
| 日本コカ・コーラ |
|
| 日本生命保険 |
|
| コナミ |
|
| 2013年シーズンのプロ野球でバレンティンにシーズン60本目となる本塁打を打たれた投手は? |
榎田大樹 |
メッセンジャー |
| 藤浪晋太郎 |
|
| メッセンジャー |
|
| スタンリッジ |
|
| 2012年11月から登場したプロ野球、北海道日本ハムファイターズのマスコット、ポリーポラリスはどんな動物? |
エゾナキウサギ |
エゾリス |
| エゾリス |
|
| エゾシカ |
|
| エゾモモンガ |
|
| プロ野球、読売ジャイアンツの二軍の本拠地兼練習場である読売ジャイアンツ球場がある神奈川県の都市は? |
横須賀市 |
川崎市 |
| 横浜市 |
|
| 川崎市 |
|
| 相模原市 |
|
| 東京ヤクルトスワローズでプレーした、本プロ野球選手松元ユウイチの出身国はどこ? |
ブラジル |
ブラジル |
| メキシコ |
|
| パラグアイ |
|
| コロンビア |
|
| 2015年8月に王貞治を抜くプロ野球史上最多となる通算16本目の満塁本塁打を打った選手は? |
福留孝介 |
中村剛也 |
| 中村剛也 |
|
| 和田一浩 |
|
| 阿部慎之助 |
|
| 2013年11月にダルビッシュ有を記念する「スペース11ダルビッシュミュージアム」が開館した都市は? |
名古屋市 |
神戸市 |
| 神戸市 |
|
| 仙台市 |
|
| 金沢市 |
|
| 2014年8月に入団から本塁打ゼロの最長打席のプロ野球記録を67年ぶりに更新した、千葉ロッテマリーンズの選手は? |
早坂圭介 |
岡田幸文 |
| 清田育宏 |
|
| 鈴木大地 |
|
| 岡田幸文 |
|
| 日本ハムで野手と投手の二刀流でプレーしている大谷翔平の投球と打席の組み合わせは? |
右投左打 |
右投左打 |
| 左投右打 |
|
| 左投左打 |
|
| 右投右打 |
|
| 1990年のドラフトでロッテの指名を受けた亜細亜大学の小池秀郎が、それを拒否して入社した会社はどこ? |
松下電器 |
松下電器 |
| 日本生命 |
|
| トヨタ自動車 |
|
| 住友金属 |
|
| 雑誌「野球太郎」の編集などを手がける、2012年に創業した野球部門の出版社は? |
パームボールスタジアム |
ナックルボールスタジアム |
| ドロップボールスタジアム |
|
| ナックルボールスタジアム |
|
| フォークボールスタジアム |
|
| 日本のプロ野球で初めて1シーズン50本以上のホームランを打った選手は? |
小鶴誠 |
小鶴誠 |
| 中西太 |
|
| 藤村富美男 |
|
| 岩本義行 |
|
| 日本の高校野球の試合で使用できる金属バットの重さは何g以上と決められている? |
700g |
900g |
| 500g |
|
| 900g |
|
| 800g |
|
| 2015年1月に元大リーガーの木田優夫がゼネラルマネジャー補佐に就任した、プロ野球チームは? |
日本ハム |
日本ハム |
| 西武 |
|
| ロッテ |
|
| ソフトバンク |
|
| 大リーグのドラフト会議では各球団は何巡目まで選手を指名することができる? |
20巡目 |
40巡目 |
| 40巡目 |
|
| 10巡目 |
|
| 30巡目 |
|
| 黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンにちなみメジャーリーグの全チームで永久欠番となっている背番号は? |
43 |
42 |
| 45 |
|
| 42 |
|
| 44 |
|
| 甲子園の高校野球全国大会で春夏通算での優勝回数が11回と最も多い高校は? |
広島商業 |
中京大中京 |
| 松山商業 |
|
| 中京大中京 |
|
| PL学園 |
|
| 日本のプロ野球において大学卒の選手として最も多くヒットを打った選手は? |
山本浩二 |
金本知憲 |
| 古田敦也 |
|
| 長嶋茂雄 |
|
| 金本知憲 |
|
| 2014年7月14日の対横浜DeNAベイスターズ戦でプロ野球新記録となる1試合6三振を記録した広島の選手は? |
堂林翔太 |
エルドレッド |
| エルドレッド |
|
| ロサリオ |
|
| キラ |
|
| 1996年のオフにFA宣言をした清原和博に対し「縦縞を横縞にしても獲得したい」と勧誘した当時の阪神の監督は誰? |
野村克也 |
吉田義男 |
| 吉田義男 |
|
| 中村勝広 |
|
| 藤田平 |
|
| 1993年に日本プロ野球史上初めてFA制度を利用した松永浩美が、その時に阪神から移籍した先の球団はどこ? |
巨人 |
ダイエー |
| ダイエー |
|
| 近鉄 |
|
| 西武 |
|
| 現在の「夏の甲子園」にあたる「全国中等学校優勝野球大会」で1915年に開かれた第1回大会の優勝校はどこ? |
久留米商 |
京都二中 |
| 早稲田実業 |
|
| 京都二中 |
|
| 秋田中 |
|
| 2000年の高校野球、夏の甲子園で1大会における最高打率、最多安打、最多本塁打などの記録をすべて塗り替えた高校はどこ? |
早稲田実業 |
智辯和歌山 |
| 駒大苫小牧 |
|
| 智辯和歌山 |
|
| 東海大相模 |
|
| 大リーグでプレーする選手ロブ・レフスナイダーの出身国は? |
中国 |
韓国 |
| 韓国 |
|
| 日本 |
|
| 台湾 |
|
| 2006年の高校野球、夏の甲子園の智辯和歌山戦で、4-8で迎えた9回表に8点を奪うも、裏に5点取られ逆転負けした喫した高校は? |
天理高校 |
帝京高校 |
| 興南高校 |
|
| 星稜高校 |
|
| 帝京高校 |
|
| 1999年に改修された高校野球などが開催される佐賀市立野球場の愛称は? |
佐賀レッドスタジアム |
佐賀ブルースタジアム |
| 佐賀シルバースタジアム |
|
| 佐賀ホワイトスタジアム |
|
| 佐賀ブルースタジアム |
|
| 2008年にデビューしたヘヴィメタ女性歌手Madam Reyの夫である元プロ野球選手は? |
真弓明信 |
田尾安志 |
| 大島康徳 |
|
| 田尾安志 |
|
| 中畑清 |
|
| 2016年7月に大リーグ・ヤンキースのエルズベリーが1シーズン9個のメジャー新記録を樹立した項目は? |
ライトゴロによる捕殺 |
打撃妨害 |
| 打撃妨害 |
|
| エンタイトルツーベース |
|
| ホームスチール |
|
| 1967年の高校野球、夏の甲子園に下関市の早鞆高校の選手として試合に出場し、代打で内野安打を放っている演歌歌手は? |
冠二郎 |
山本譲二 |
| 大川栄策 |
|
| 山本譲二 |
|
| 鳥羽一郎 |
|
| 高校野球の甲子園大会で戦前では唯一、1931年の選抜で使われ、戦後の52年の夏に復活したものといえば何? |
帽子 |
背番号 |
| ロージンバッグ |
|
| 背番号 |
|
| スパイク |
|
| ソフトボールで、一塁での接触プレーを避けるのに使用されているダブルベースに使われている色は白と何色? |
灰色 |
オレンジ |
| 緑 |
|
| オレンジ |
|
| ピンク |
|
| 1998年の高校野球、夏の甲子園で横浜高校の松坂大輔より10日早くノーヒットノーランを達成した後のプロ野球選手は? |
前田健太 |
杉内俊哉 |
| 藤川球児 |
|
| 杉内俊哉 |
|
| 久保裕也 |
|
| 1942年に打率.286で首位打者のタイトルを獲得し、プロ野球史上唯一の打率3割未満での首位打者となった東京巨人軍の選手は? |
中島治康 |
呉昌征 |
| 青田昇 |
|
| 川上哲治 |
|
| 呉昌征 |
|
| 2013年の日本シリーズ第7戦、東北楽天ゴールデンイーグルスが球団創設以来初の日本一を決めた試合で勝ち投手となったのは? |
ハウザー |
美馬学 |
| 美馬学 |
|
| 則本昂大 |
|
| 田中将大 |
|
| インディゴソックスの試合などが開催される徳島県にある鳴門総合運動公園野球場の愛称は? |
グロンサン球場 |
オロナミンC球場 |
| ユンケル球場 |
|
| オロナミンC球場 |
|
| リポビタンD球場 |
|
| イチローのトレードマークである打席に入ったときのバット回しは元々誰の真似をして始めたもの? |
山本浩二 |
田尾安志 |
| 田尾安志 |
|
| 新井宏昌 |
|
| 谷沢健一 |
|
| 高校野球、夏の甲子園において歴代最多となる7度の優勝と史上唯一である大会3連覇を達成している高校はどこ? |
智辯和歌山 |
中京大中京 |
| 早稲田実業 |
|
| 中京大中京 |
|
| 駒大苫小牧 |
|
| 1977年9月3日に巨人の王貞治が当時の本塁打世界新記録となる756号を達成した時の対戦相手は? |
中日 |
ヤクルト |
| ヤクルト |
|
| 広島 |
|
| 阪神 |
|
| ソフトボールで、放棄試合となったときのスコアは? |
10対0 |
7対0 |
| 7対0 |
|
| 8対0 |
|
| 9対0 |
|
| 日本のプロ野球では福本豊が、大リーグではサム・クロフォードが保持しているのは何の通算最多記録? |
ランニングホームラン |
三塁打 |
| 三塁打 |
|
| 盗塁 |
|
| 二塁打 |
|
| 延長28回と、プロ野球史上最長の延長戦である1942年5月24日の大洋対名古屋の試合時間は? |
7時間47分 |
3時間47分 |
| 3時間47分 |
|
| 1時間47分 |
|
| 5時間47分 |
|
| 2015年からストッパーを務める横浜DeNAベイスターズの投手山崎康晃の母親の出身国は? |
フィリピン |
フィリピン |
| タイ |
|
| ベトナム |
|
| イラン |
|
| 日本野球連盟とともに都市対抗野球を主催する新聞社はどこ? |
産経新聞社 |
毎日新聞社 |
| 毎日新聞社 |
|
| 読売新聞社 |
|
| 日本経済新聞社 |
|
| 1917年の高校野球、夏の甲子園で優勝した愛知一中がその恩恵を受けた、この大会だけ行われた制度とは何? |
4アウト制 |
敗者復活戦 |
| 指名打者制度 |
|
| 9回で同点ならくじ引き |
|
| 敗者復活戦 |
|
| 1936年に日本職業野球連盟が設立された時の加盟球団は全部でいくつだった? |
5つ |
7つ |
| 6つ |
|
| 4つ |
|
| 7つ |
|
| 高校野球、甲子園大会のルール「タイブレーク」では延長13回からお互いにどういう状況で攻撃を開始する? |
1アウト1塁2塁 |
ノーアウト1塁2塁 |
| 1アウト満塁 |
|
| ノーアウト1塁2塁 |
|
| ノーアウト2塁 |
|
| 競泳の金メダリストと同姓同名の鈴木大地という選手が所属するプロ野球チームはどこ? |
ロッテ |
ロッテ |
| 西武 |
|
| オリックス |
|
| 楽天 |
|
| 2020年2月にロサンゼルス・ドジャースの前田健太が移籍したメジャーリーグのチームはどこ? |
ロイヤルズ |
ツインズ |
| レッドソックス |
|
| マリナーズ |
|
| ツインズ |
|
| 2020年7月に日本プロ野球で20年ぶりの外国人捕手として出場した中日ドラゴンズの選手は? |
ソイロ・アルモンテ |
アリエル・マルティネス |
| モイゼス・シエラ |
|
| ルイス・ゴンサレス |
|
| アリエル・マルティネス |
|
| 2020年に球団の名前を冠した女子野球チームを発足させたプロ野球チームはどこ? |
日本ハム |
西武 |
| 巨人 |
|
| ロッテ |
|
| 西武 |
|
| 2020年の東京六大学野球春季リーグ戦で優勝し優勝回数が歴代単独最多となった大学はどこ? |
明治大学 |
法政大学 |
| 法政大学 |
|
| 慶応大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 2020年12月にシカゴ・カブスの投手、ダルビッシュ有が移籍した大リーグのチームは? |
サンディエゴ・パドレス |
サンディエゴ・パドレス |
| テキサス・レンジャーズ |
|
| ミネソタ・ツインズ |
|
| タンパベイ・レイズ |
|
| 2021年7月に巨人の捕手炭谷銀仁朗が金銭トレードで移籍したチームはどこ? |
ロッテ |
楽天 |
| 楽天 |
|
| 日本ハム |
|
| オリックス |
|
| 2021年7月に二保旭投手とのトレードでソフトバンクへ移籍した阪神タイガースの選手は? |
陽川尚将 |
中谷将大 |
| 木浪聖也 |
|
| 小幡竜平 |
|
| 中谷将大 |
|
| 2021年の高校野球、夏の甲子園で史上初となる大正、昭和、平成、令和の4つの元号で勝利を挙げた高校はどこ? |
松商学園 |
松商学園 |
| 明徳義塾 |
|
| 北海高校 |
|
| 熊本工業 |
|
| 2021年8月にドジャース傘下3Aのオクラホマシティーを自由契約となった筒香嘉智が入団した大リーグのチームは? |
パイレーツ |
パイレーツ |
| ツインズ |
|
| ナショナルズ |
|
| ブルージェイズ |
|
| アメリカ大リーグのオールスターゲームの際に行われるホームランダービーに出場できる選手は全部で何人? |
6人 |
8人 |
| 8人 |
|
| 10人 |
|
| 12人 |
|
| 2021年東京五輪の野球で打率.350、1本塁打、7打点、3盗塁という成績を残し大会MVPを受賞した選手は? |
山田哲人 |
山田哲人 |
| 鈴木誠也 |
|
| 甲斐拓也 |
|
| 坂本勇人 |
|
| 2021年のプロ野球日本シリーズで、大会MVPを受賞した東京ヤクルトスワローズの選手は誰? |
中村悠平 |
中村悠平 |
| 塩見泰降 |
|
| 山田哲人 |
|
| 村上宗隆 |
|
| 2021年東京五輪の野球にアメリカ代表で出場した投手マルティネスが当時所属していたプロ野球チームは? |
オリックス |
ソフトバンク |
| ソフトバンク |
|
| 日本ハム |
|
| 西武 |
|
| 2021年に独立リーグのプロ野球チーム、北九州フェニックスの選手兼任監督に就任した元プロ野球選手は? |
飯原誉士 |
西岡剛 |
| 川崎宗則 |
|
| 吉村裕基 |
|
| 西岡剛 |
|
| 2017年10月に東京六大学野球で東京大学が15年ぶりとなる勝ち点1をマークした時の相手はどこ? |
立教大学 |
法政大学 |
| 法政大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 明治大学 |
|
| 野球独立リーグのBCリーグの福島レッドホープスで監督兼球団社長を務める元プロ野球選手は? |
高津臣吾 |
岩村明憲 |
| 大塚晶文 |
|
| 森慎二 |
|
| 岩村明憲 |
|
| 2013年のメジャーリーグのドラフト会議で、日本人の高校生・加藤豪将を2巡目で指名した球団は? |
ボストン・レッドソックス |
ニューヨーク・ヤンキース |
| トロント・ブルージェイズ |
|
| タンパベイ・レイズ |
|
| ニューヨーク・ヤンキース |
|
| 2019年10月に沖縄県初のプロ野球チーム、琉球ブルーオーシャンズの初代監督に就任した、元千葉ロッテマリーンズの投手は? |
小宮山悟 |
清水直行 |
| 渡辺俊介 |
|
| 清水直行 |
|
| 小林雅英 |
|
| 元千葉ロッテ・マリーンズの投手・渡辺俊介の息子である渡辺向輝が、2022年に野球部に入部した大学はどこ? |
法政大学 |
東京大学 |
| 早稲田大学 |
|
| 慶応大学 |
|
| 東京大学 |
|
| 2019年6月に大リーグ初のヨーロッパでの公式戦となるヤンキース対レッドソックス戦が行われた都市はどこ? |
ローマ |
ロンドン |
| マドリード |
|
| パリ |
|
| ロンドン |
|
| 2019年10月に行われたプロ野球日本シリーズでMVPを受賞した福岡ソフトバンクホークスの選手は? |
甲斐拓也 |
グラシアル |
| デスパイネ |
|
| グラシアル |
|
| 柳田悠岐 |
|
| 高校野球で、春・夏通算での甲子園最多出場回数を誇る高校はどこ? |
松商学園 |
龍谷大学付属平安 |
| 北海高校 |
|
| 龍谷大学付属平安 |
|
| 中京大中京 |
|
| 2017年の野球の国際大会第4回WBCにおいて日本代表から唯一ベストナインに選出された投手は? |
菅野智之 |
千賀滉大 |
| 千賀滉大 |
|
| 則本昂大 |
|
| 牧田和久 |
|
| 2019年3月に元阪神タイガースの西岡剛が入団した、ルートインBCリーグの野球チームは? |
栃木ゴールデンブレーブス |
栃木ゴールデンブレーブス |
| 茨城アストロプラネッツ |
|
| 石川ミリオンスターズ |
|
| 群馬ダイヤモンドペガサス |
|
| 2020年7月にメジャーリーグで活躍した投手・田沢純一が入団した、ルートインBCリーグのプロ野球チームは? |
栃木ゴールデンブレーブス |
埼玉武蔵ヒートベアーズ |
| 埼玉武蔵ヒートベアーズ |
|
| 茨城アストロプラネッツ |
|
| 福島レッドホープス |
|
| 日本のプロ野球チームでチアリーディングチームを持たない唯一のチームは? |
中日ドラゴンズ |
広島東洋カープ |
| 広島東洋カープ |
|
| 東京ヤクルトスワローズ |
|
| 阪神タイガース |
|
| 女優のマリリン・モンローと一時結婚していたことがあるニューヨーク・ヤンキースで活躍した大リーガーは誰? |
ジョー・ディマジオ |
ジョー・ディマジオ |
| ベーブ・ルース |
|
| ルー・ゲーリック |
|
| タイ・カップ |
|
| 2020年8月6日の対阪神戦で内野手登録なのに投手としてマウンドに上がり、物議を醸した巨人の選手は? |
北村拓己 |
増田大輝 |
| 増田大輝 |
|
| 若林晃弘 |
|
| 吉川大幾 |
|
| 2020年12月に元プロ野球選手のイチローが、アマチュア球界で初めて指導をおこなった学校である高校野球の名門はどこ? |
帝京高校 |
智弁和歌山高校 |
| 智弁和歌山高校 |
|
| 早稲田実業 |
|
| 横浜高校 |
|
| 俳優のウィル・スミスに似ていることで話題になった、2019年に東北楽天ゴールデンイーグルスに入団したプロ野球選手は? |
ヒメネス |
ブラッシュ |
| ブセニッツ |
|
| ブラッシュ |
|
| フェルナンド |
|
| 2017年の日本シリーズで大会MVPを受賞した福岡ソフトバンクホークスの選手は誰? |
デニス・サファテ |
デニス・サファテ |
| 柳田悠岐 |
|
| 千賀滉大 |
|
| 内川聖一 |
|
| 2015年の7月から帽子のスポンサーとしてジム運営会社「RIZAP」と契約したプロ野球チームは? |
ロッテ |
ソフトバンク |
| ソフトバンク |
|
| オリックス |
|
| 楽天 |
|
| 阪神タイガースの和製大砲佐藤輝明と誕生日が同じ3月13日である、かつて阪神で活躍した選手は? |
岡田彰布 |
ランディ・バース |
| 掛布雅之 |
|
| ランディ・バース |
|
| 真弓明信 |
|
| 2021年9月に、巨人で捕手として活躍した元プロ野球選手の原俊介が野球部の監督に就任した高校野球の名門校は? |
東海大浦安 |
東海大相模 |
| 東海大仰星 |
|
| 東海大甲府 |
|
| 東海大相模 |
|
| 現役時代にプロ生活を支えた食事の内容について綴った2021年4月刊行のエッセイ集『戦士の食卓』の作者は? |
金本浩二 |
落合博満 |
| 掛布雅之 |
|
| 原辰徳 |
|
| 落合博満 |
|
| 社会人野球パナソニックに所属していた投手・吉川峻平が2018年8月にマイナー契約を結んだ大リーグのチームは? |
パドレス |
ダイヤモンドバックス |
| ダイヤモンドバックス |
|
| ロッキーズ |
|
| レイズ |
|
| 現役を引退したイチローが会長付特別補佐と兼務という形で2019年4月に新しく就任したシアトル・マリナーズの役職は? |
ファシリテーター |
インストラクター |
| コンダクター |
|
| インストラクター |
|
| アンバサダー |
|
| 横浜や巨人で活躍した村田修一が2018年にプレーしたBCリーグのプロ野球チームはどこ? |
栃木ゴールデンブレーブス |
栃木ゴールデンブレーブス |
| 群馬ダイヤモンドペガサス |
|
| 武蔵ヒートベアーズ |
|
| 信濃グランセローズ |
|
| 2017年11月のアジアプロ野球チャンピオンシップで大会MVPを受賞した日本代表の選手は? |
外崎修汰 |
外崎修汰 |
| 上林誠知 |
|
| 源田壮亮 |
|
| 山川穂高 |
|
| 2018年に大リーグ位のドラフト1巡目で指名されるも故障で入団を断念した、2019年5月にソフトバンクに入団した投手は? |
カーター・スチュワート |
カーター・スチュワート |
| ケイシー・マイズ |
|
| ニック・マドリガル |
|
| ブラディ・シンガー |
|
| 2017年の高校野球夏の甲子園で元KAT-TUNのメンバー、田中聖の弟・田中彗が投手として出場した高校はどこ? |
二松学舎大付属 |
二松学舎大付属 |
| 土浦日大 |
|
| 花咲徳栄 |
|
| 前橋育英 |
|
| 2017年のドラフト会議で広島東洋カープの内野手・田中広輔の弟・田中俊太を5位指名した球団はどこ? |
巨人 |
巨人 |
| 阪神 |
|
| DeNA |
|
| ヤクルト |
|
| 2017年4月に静岡県浜松市にある浜松開誠館高校の野球部非常勤コーチに就任した元プロ野球選手は? |
石井浩郎 |
中村紀洋 |
| 中村紀洋 |
|
| 初芝清 |
|
| 清原和博 |
|
| 2017年のナ・リーグ本塁打王ジアンカルロ・スタントンが2017年12月にマーリンズから移籍した大リーグのチームは? |
オリオールズ |
ヤンキース |
| レッドソックス |
|
| ヤンキース |
|
| ブルージェイズ |
|
| プロ野球で活躍する投手・大竹寛の所属チームは? |
中日 |
巨人 |
| ソフトバンク |
|
| ロッテ |
|
| 巨人 |
|
| ┗大竹耕太郎の所属チームは? |
中日 |
ソフトバンク |
| ソフトバンク |
|
| ロッテ |
|
| 巨人 |
|
| 大リーグのドラフト会議で指名の対象となるのはアメリカ、カナダとどこの野球選手? |
キューバ |
プエルトリコ |
| メキシコ |
|
| ドミニカ共和国 |
|
| プエルトリコ |
|
| 広島東洋カープに所属する身長196cmと長身の投手・アドゥワ誠の父親の出身国はアフリカのどこ? |
ケニア |
ナイジェリア |
| ガーナ |
|
| スーダン |
|
| ナイジェリア |
|
| 2015年のプロ野球ドラフトで西武から6位指名され入団した、サッカー日本代表選手と同姓同名の投手は? |
長谷部誠 |
本田圭佑 |
| 本田圭佑 |
|
| 長友佑都 |
|
| 香川真司 |
|
| 2019年6月に日本プロ野球で左投手では史上最速となる時速160kmを記録した外国人投手は誰? |
メルセデス |
エスコバー |
| エスコバー |
|
| ジョンソン |
|
| ヤングマン |
|
| 2017年8月に日本ハムのルイス・メンドーサが移籍したプロ野球チームはどこ? |
横浜DeNA |
阪神 |
| 阪神 |
|
| 中日 |
|
| 広島 |
|
| ヤクルトスワローズOBの高津臣吾、内藤尚行らを監督に起用しているBCリーグの野球チームは? |
福井ミラクルエレファンツ |
新潟アルビレックスBC |
| 群馬ダイヤモンドペガサス |
|
| 石川ミリオンスターズ |
|
| 新潟アルビレックスBC |
|
| プロ野球の投手で、今村猛が所属するチームは? |
中日ドラゴンズ |
広島東洋カープ |
| 広島東洋カープ |
|
| 読売ジャイアンツ |
|
| 阪神タイガース |
|
| ┗今村信貴が所属するチームは? |
中日ドラゴンズ |
読売ジャイアンツ |
| 広島東洋カープ |
|
| 読売ジャイアンツ |
|
| 阪神タイガース |
|
| プロ野球の投手で高橋優貴の所属チームは? |
巨人 |
巨人 |
| 広島 |
|
| 阪神 |
|
| ヤクルト |
|
| ┗高橋遥人の所属チームは? |
巨人 |
阪神 |
| 広島 |
|
| 阪神 |
|
| ヤクルト |
|
| 2018年1月に埼玉西武ライオンズの投手・牧田和久が移籍した大リーグのチームは? |
ツインズ |
パドレス |
| ブルワーズ |
|
| パドレス |
|
| カブス |
|
| 2020年1月に埼玉西武ライオンズの選手・秋山翔吾が移籍したアメリカメジャーリーグのチームは? |
シアトル・マリナーズ |
シンシナティ・レッズ |
| トロント・ブルージェイズ |
|
| シンシナティ・レッズ |
|
| ヒューストン・アストロズ |
|
| 北海道日本ハムファイターズの選手・清宮幸太郎が、2018年に打席に入る際の登場曲として使用したのはどんな映画のテーマ曲? |
ジュラシックパーク |
スター・ウォーズ |
| スーパーマン |
|
| スター・ウォーズ |
|
| インディ・ジョーンズ |
|
| 2017年8月に就任した野球日本代表の監督稲葉篤紀の背番号は何番? |
70番 |
80番 |
| 90番 |
|
| 60番 |
|
| 80番 |
|
| 2019年5月1日に令和1号となるプロ野球のホームランを打った巨人の選手は? |
岡本和真 |
坂本勇人 |
| 亀井善行 |
|
| 丸佳浩 |
|
| 坂本勇人 |
|
| 2018年の高校野球、夏の甲子園で大会史上初となる逆転サヨナラ満塁本塁打を打った矢野功一郎はどこの高校の選手? |
創志学園 |
済美高校 |
| 高知商業 |
|
| 沖学園 |
|
| 済美高校 |
|
| 高校野球の甲子園大会に「戦前」「戦後」「21世紀」の3つの時代で優勝している唯一の高校はどこ? |
帝京高校 |
中京大中京 |
| 松山商業 |
|
| 中京大中京 |
|
| 早稲田実業 |
|
| 2018年のドラフト会議で日本ハムに入団した投手吉田輝星の背番号は何番? |
16番 |
18番 |
| 17番 |
|
| 18番 |
|
| 19番 |
|
| 2019年5月に巨人で現役を引退したプロ野球選手上原浩治の日米通算勝利数は? |
144勝 |
134勝 |
| 134勝 |
|
| 164勝 |
|
| 154勝 |
|
| ソフトボールのルール「タイブレーカー」では8回表からお互いにどういう状況で攻撃を開始する? |
ノーアウト2塁 |
ノーアウト2塁 |
| ノーアウト1塁2塁 |
|
| 1アウト満塁 |
|
| 1アウト1塁2塁 |
|
| 2019年シーズンの開幕戦を日本の東京ドームで戦う大リーグの2つのチームはシアトル・マリナーズとどこ? |
アスレチックス |
アスレチックス |
| アストロズ |
|
| エンゼルス |
|
| レンジャーズ |
|
| 2012年の日本シリーズでシリーズ最多タイ記録となる6犠打を成功された読売ジャイアンツの選手は? |
寺内崇幸 |
松本哲也 |
| 鈴木尚広 |
|
| 藤村大介 |
|
| 松本哲也 |
|
| プロ野球の本拠地球場でふらっとリビングがあるのはどこ? |
札幌ドーム |
ベルーナドーム |
| ベルーナドーム |
|
| PayPayドーム |
|
| 楽天生命パーク宮城 |
|
| ┗やまや めんたいこBOXがあるのはどこ? |
札幌ドーム |
PayPayドーム |
| ベルーナドーム |
|
| PayPayドーム |
|
| 楽天生命パーク宮城 |
|
| 2017年2月から大リーグ・アスレチックスの本拠地球場に名前が冠されている、同チームで活躍した選手は? |
デニス・エカーズリー |
リッキー・ヘンダーソン |
| キャットフィッシュ・ハンター |
|
| リッキー・ヘンダーソン |
|
| レジー・ジャクソン |
|
| 2022年のドラフト会議でニューヨーク・メッツの加藤豪将を3位指名したプロ野球チームは? |
日本ハム |
日本ハム |
| オリックス |
|
| ソフトバンク |
|
| ロッテ |
|
| 2020年1月にアリゾナ・ダイヤモンドバックスの投手・平野佳寿が移籍した大リーグのチームは? |
ツインズ |
マリナーズ |
| マリナーズ |
|
| ロイヤルズ |
|
| パドレス |
|
| 2017年10月にプロ野球クライマックスシリーズ史上初の4戦連続本塁打を記録した、福岡ソフトバンクホークスの選手は? |
松田宣浩 |
内川聖一 |
| 内川聖一 |
|
| デスパイネ |
|
| 柳田悠岐 |
|
| 日本のプロ野球で、ドラフト指名を拒否して海外の球団と契約した大学生・社会人は、帰国後何年間はNPBの球団と契約できない? |
1年間 |
2年間 |
| 2年間 |
|
| 3年間 |
|
| 4年間 |
|
| 2017年12月にオリックス・バファローズからFAで平野住寿が移籍した大リーグのチームはどこ? |
サンディエゴ・パドレス |
アリゾナ・ダイヤモンドバックス |
| アリゾナ・ダイヤモンドバックス |
|
| コロラド・ロッキーズ |
|
| ロサンゼルス・ドジャース |
|
| 2019年12月に読売ジャイアンツの投手、山口俊が移籍したアメリカメジャーリーグのチームは? |
シアトル・マリナーズ |
トロント・ブルージェイズ |
| ヒューストン・アストロズ |
|
| トロント・ブルージェイズ |
|
| シンシナティ・レッズ |
|
| 2020年7月にデビューからの連続無敗のプロ野球記録が182試合で止まった、北海道日本ハムファイターズの投手は? |
上原健太 |
公文克彦 |
| 生田目翼 |
|
| 公文克彦 |
|
| 河野竜生 |
|
| 2020年にリニューアルされた西武ライオンズの球団応援歌『吠えろライオンズ LIONS 70thバージョン』を歌った歌手は? |
広瀬香美 |
広瀬香美 |
| 吉田美和 |
|
| aiko |
|
| 大黒摩季 |
|
| 日本高校野球連盟は2020年春から全ての公式戦で1人の投手の1周間での投球数の上限を何球に決めた? |
300球 |
500球 |
| 400球 |
|
| 500球 |
|
| 600球 |
|
| 2020年2月にレッドソックスの投手デビッド・プライスと外野手ムーキー・ベッツが共に移籍したチームは? |
ドジャース |
ドジャース |
| マリナーズ |
|
| ロイヤルズ |
|
| パドレス |
|
| 2020年8月に元大リーガーの川崎宗則が入団した、ルートインBCリーグの野球チームは? |
富山GRNサンダーバーズ |
栃木ゴールデンブレーブス |
| 信濃グランセローズ |
|
| 石川ミリオンスターズ |
|
| 栃木ゴールデンブレーブス |
|
| 2017年5月12日の対日本ハム戦で、パ・リーグ新記録となる1試合6本の本塁打を打たれたロッテの投手は? |
藤岡貴裕 |
涌井秀章 |
| 涌井秀章 |
|
| 大嶺祐太 |
|
| 石川歩 |
|
| 2021年東京五輪の野球で各国の選手登録人数はそれぞれ何人? |
26人 |
24人 |
| 28人 |
|
| 24人 |
|
| 22人 |
|
| 2022年に中日からFAで獲得した又吉克樹の人的補償選手としてソフトバンクから中日に移籍した投手は? |
東浜巨 |
岩嵜翔 |
| 高橋純平 |
|
| 武田翔太 |
|
| 岩嵜翔 |
|
| 2023年1月に近藤健介の人的補償で、日本ハムがソフトバンクから獲得した選手は誰? |
田中正義 |
田中正義 |
| 松本裕樹 |
|
| 古川侑利 |
|
| 田上奏大 |
|
| 大リーグのクリーブランド・インディアンスが2022年シーズンから使用する新しいチーム名は? |
ギャラクシーズ |
ガーディアンズ |
| エクスペンダブルズ |
|
| ガーディアンズ |
|
| アベンジャーズ |
|
| 2021年6月に元中日のドミニカ共和国の投手エンニー・ロメロが入団したプロ野球チームは? |
西武 |
ロッテ |
| 日本ハム |
|
| ロッテ |
|
| オリックス |
|
| 2023年からアメリカ大リーグではランナー有りの状態では、投手は何秒以内にボールを投げないと自動的に1ボールとなる? |
10秒 |
20秒 |
| 15秒 |
|
| 20秒 |
|
| 25秒 |
|
| 2023年からアメリカ大リーグではバッターはバッター・ボックスで何秒以内に打撃の体勢に入らないと自動的に1ストライクとなる? |
5秒 |
8秒 |
| 6秒 |
|
| 7秒 |
|
| 8秒 |
|
| 2022年8月にプロ野球横浜DeNAベイスターズに入団したアメリカ出身の投手は? |
ニットマン |
ガゼルマン |
| ゴージャスマン |
|
| ガゼルマン |
|
| マックスマン |
|
| プロ野球選手の吉田正尚と杉本裕太郎に共通する出身大学は? |
青山学院大学 |
青山学院大学 |
| 早稲田大学 |
|
| 法政大学 |
|
| 慶応大学 |
|
| 2023年1月に前横浜DeNAの投手・三上朋也が育成契約で入団したプロ野球チームは? |
巨人 |
巨人 |
| 阪神 |
|
| 中日 |
|
| 広島 |
|
| 2023年7月に東京ヤクルトスワローズの遊撃手・西浦直亨がトレードで移籍したプロ野球チームは? |
横浜DeNA |
横浜DeNA |
| 阪神 |
|
| 中日 |
|
| 広島 |
|
| 2023年4月にWBC日本代表で活躍したラーズ・ヌートバーが広告契約を結んだ製菓会社は? |
森永製菓 |
森永製菓 |
| ロッテ |
|
| 明治 |
|
| グリコ |
|
| 2022年3月にFAでアルバート・プホルスが入団した大リーグのチームは? |
レイズ |
カージナルス |
| ツインズ |
|
| カージナルス |
|
| エンゼルス |
|
| 2014年3月にマツダスタジアムのライト側コンコースに設置されたのは、広島カープで活躍した誰の少年時代をイメージした人形? |
前田智徳 |
前田智徳 |
| 山本浩二 |
|
| 津田恒実 |
|
| 野村謙二郎 |
|
| 春夏を含めた高校野球史上初めて、大正、昭和、平成の3つの時代で優勝を果たした高校はどこ? |
帝京高校 |
松山商 |
| 明徳義塾 |
|
| 智弁和歌山 |
|
| 松山商 |
|
| 松井秀喜にプロ入り後公式戦第1号ホームランを打たれた投手は誰? |
高津臣吾 |
高津臣吾 |
| 佐々岡真司 |
|
| 与田剛 |
|
| 仲田晃司 |
|
| 2015年11月に千葉ロッテマリーンズの今江敏晃がフリーエージェントで移籍したプロ野球チームはどこ? |
日本ハム |
楽天 |
| 西武 |
|
| ソフトバンク |
|
| 楽天 |
|
| 日本のプロ野球で、公式戦が何らかの理由で没収試合となったとき、結果は何対何で過失のないチームの勝ちとなる? |
1対0 |
9対0 |
| 3対0 |
|
| 5対0 |
|
| 9対0 |
|
| 2014年7月にニュージーランド野球連盟のGM補佐と代表統括コーチに就任した元プロ野球選手は? |
清水直行 |
清水直行 |
| 小宮山悟 |
|
| 小林雅英 |
|
| 黒木和宏 |
|
| 2023年7月にニューヨーク・メッツの投手マックス・シャーザーが移籍した大リーグのチームは? |
カブス |
レンジャーズ |
| レンジャーズ |
|
| ブレーブス |
|
| オリオールズ |
|
| 1970年に0.98という2リーグ制以降では唯一の0点台の防御率で最優秀防御率のタイトルを獲得したプロ野球選手は? |
江夏豊 |
村山実 |
| 村山実 |
|
| 木樽正明 |
|
| 外木場義郎 |
|
| 2016年6月にピート・ローズの背番号14を永久欠番にした大リーグの球団は? |
メッツ |
レッズ |
| レッズ |
|
| エクスポズ |
|
| カブス |
|
| 2023年3月のプロ野球開幕戦で新球場エスコンフィールド北海道の公式戦初ホームランを記録した楽天の選手は? |
浅村栄斗 |
伊藤裕季也 |
| 阿部寿樹 |
|
| 島内宏明 |
|
| 伊藤裕季也 |
|
| 2023年に大リーグ史上最多タイ記録となる開幕13連勝を記録したチームはどこ? |
カンザスシティ・ロイヤルズ |
タンパベイ・レイズ |
| ピッツバーグ・パイレーツ |
|
| ヒューストン・アストロズ |
|
| タンパベイ・レイズ |
|
| 2021年8月にBCリーグの栃木ゴールデンブレーブスから巨人に入団した日本生まれの投手ダニエル・ミサキの国籍は? |
ベネズエラ |
ブラジル |
| メキシコ |
|
| ブラジル |
|
| プエルトリコ |
|
| 日本のプロ野球で通算最多奪三振の記録をもつのは? |
野田浩司 |
金田正一 |
| 米田哲也 |
|
| 金田正一 |
|
| 江夏豊 |
|
| ┗シーズン最多奪三振の記録をもつのは? |
野田浩司 |
江夏豊 |
| 米田哲也 |
|
| 金田正一 |
|
| 江夏豊 |
|
| 読売ジャイアンツで活躍した俊足選手で、「赤い手袋」と呼ばれたのは? |
柴田勲 |
柴田勲 |
| 屋鋪要 |
|
| 緒方耕一 |
|
| 松本匡史 |
|
| ┗「青い稲妻」と呼ばれたのは? |
柴田勲 |
松本匡史 |
| 屋鋪要 |
|
| 緒方耕一 |
|
| 松本匡史 |
|
| 2018年3月に阪神タイガースの投手・榎田大樹が、岡本洋介とのトレードで移籍したパ・リーグの球団はどこ? |
ソフトバンク |
西武 |
| 日本ハム |
|
| ロッテ |
|
| 西武 |
|
| 2013年に阪神の選手がおこなった本塁打を打った時にベンチ前で選手全員がセンター方向を指差すパフォーマンスは? |
Bratill |
Gratill |
| Zapill |
|
| Gratill |
|
| Timerill |
|
| 2023年にセ・リーグタイ記録となる、開幕から31イニング連続無失点を記録した阪神タイガース所属の投手は? |
村上頌樹 |
村上頌樹 |
| 高橋遥人 |
|
| 才木浩人 |
|
| 西純矢 |
|
| 2023年に野球の国際大会WBCにおいて、大会新記録となる13打点を挙げて打点王となった選手は? |
吉田正尚 |
吉田正尚 |
| 大谷翔平 |
|
| 岡本和真 |
|
| 村上宗隆 |
|
| プロ野球の本拠地球場でレジェンズシートがあるのはどこ? |
甲子園球場 |
東京ドーム |
| MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 |
|
| バンテリンドームナゴヤ |
|
| 東京ドーム |
|
| ┗ダイソーシート正面砂かぶりがあるのはどこ? |
甲子園球場 |
バンテリンドームナゴヤ |
| MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 |
|
| バンテリンドームナゴヤ |
|
| 東京ドーム |
|
| 2023年のプロ野球パ・リーグで42ホールドポイントを挙げて最優秀中継ぎを受賞した投手は? |
渡辺翔太 |
ペルトモ |
| 平井克典 |
|
| 池田隆英 |
|
| ペルトモ |
|
| 2016年に外野スタンドの左中間席に巨大な観覧車が設けられた、プロ野球のホームスタジアムは? |
MAZDA Zoom-Zoomスタジアム |
楽天Koboスタジアム宮城 |
| 楽天Koboスタジアム宮城 |
|
| ZOZOマリンスタジアム |
|
| 横浜スタジアム |
|
| 2023年春のセンバツ高校野球に21世紀枠で選ばれた城東高校はどこの都道府県の高校? |
山形県 |
徳島県 |
| 徳島県 |
|
| 栃木県 |
|
| 新潟県 |
|
| 2022年12月に前千葉ロッテのロベルト・オスナが入団したプロ野球チームは? |
日本ハム |
ソフトバンク |
| ソフトバンク |
|
| オリックス |
|
| 楽天 |
|
| 2019年の都市対抗野球で最優秀選手賞に当たる橋戸賞を受賞した元プロ野球選手は? |
加賀美希昇 |
須田幸太 |
| 須田幸太 |
|
| 松本啓二朗 |
|
| 細山田武史 |
|
| 2022年春季リーグから元ソフトバンクの投手近田怜王が野球部の監督を務めている関西の大学は? |
近畿大学 |
京都大学 |
| 立命館大学 |
|
| 同志社大学 |
|
| 京都大学 |
|
| 1976年にセ・リーグの初代最優秀救援投手になったのは? |
江夏豊 |
鈴木孝政 |
| 山口高志 |
|
| 新浦寿夫 |
|
| 鈴木孝政 |
|
| ┗1977年にパ・リーグの初代最優秀救援投手になったのは? |
江夏豊 |
江夏豊 |
| 山口高志 |
|
| 新浦寿夫 |
|
| 鈴木孝政 |
|
| 2022年8月にプロ野球読売ジャイアンツの臨時投手コーチに招聘された球団OBの投手は? |
上原浩治 |
高橋尚成 |
| 高橋尚成 |
|
| 江川卓 |
|
| 槙原寛己 |
|
| 2023年3月に野球の国際大会WBCの決勝戦が開催されたアメリカの都市は? |
マイアミ |
マイアミ |
| シアトル |
|
| ニューヨーク |
|
| ロサンゼルス |
|
| 2023年1月に前レンジャーズの投手、有原航平が入団したプロ野球チームは? |
楽天 |
ソフトバンク |
| 日本ハム |
|
| ソフトバンク |
|
| オリックス |
|
| 2022年6月に刊行された『明日、野球やめます』の著者である元プロ野球選手は? |
松坂大輔 |
鳥谷敬 |
| 亀井善行 |
|
| 斎藤佑樹 |
|
| 鳥谷敬 |
|
| 2023年5月にバンテリンドームナゴヤのテーマ曲『EPIC MATCH~the match everyone wanted~』を作曲したアーティストは? |
大友康平 |
松本孝弘 |
| 松本孝弘 |
|
| 布袋寅泰 |
|
| スガシカオ |
|
| 2021年12月に日本ハムを自由契約となっていた西川遥輝が入団したプロ野球チームは? |
ロッテ |
楽天 |
| ソフトバンク |
|
| 楽天 |
|
| 西武 |
|
| 野球の大会・WBCで第1回から3大会連続で出場した唯一の日本人選手は? |
杉内俊哉 |
杉内俊哉 |
| 稲葉篤紀 |
|
| 阿部慎之助 |
|
| 松井稼頭央 |
|
| 2021年12月に前監督の栗山英樹が就任した、北海道日本ハムファイターズに新設されたポストは? |
ターミネーター |
プロフェッサー |
| ファシリネーター |
|
| プロフェッサー |
|
| デトネイター |
|
| 2023年のプロ野球パ・リーグで39セーブを挙げて、最多瀬セーブを受賞した投手は? |
モネイロ |
松井裕樹 |
| オスナ |
|
| 松井裕樹 |
|
| 益田直也 |
|
| 1952年に行われた第1回全日本大学野球選手権を制した大学は? |
近畿大学 |
慶應義塾大学 |
| 慶應義塾大学 |
|
| 専修大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 2022年のプロ野球で「きつねダンス」が話題になったのはどこのチームの公式チアガール? |
日本ハム |
日本ハム |
| 楽天 |
|
| ソフトバンク |
|
| ロッテ |
|
| 2022年5月に加藤豪将がトロント・ブルージェイズから移籍した大リーグの野球チームはどこ? |
メッツ |
メッツ |
| タイガース |
|
| パドレス |
|
| ガーディアンズ |
|
| 2022年3月に大リーグのシカゴ・カブスに入団した鈴木誠也の背番号は? |
27 |
27 |
| 17 |
|
| 37 |
|
| 47 |
|
| 2013年より用いられている横浜DeNAベイスターズの応援歌『勇者の遺伝子』を作曲したミュージシャンは? |
吉川晃司 |
布袋寅泰 |
| 氷室京介 |
|
| 大友康平 |
|
| 布袋寅泰 |
|
| 2022年のプロ野球パ・リーグにおいて新人王を受賞した選手は誰? |
隅田知一郎 |
水上由伸 |
| 北山亘基 |
|
| 野村勇 |
|
| 水上由伸 |
|
| 日本のプロ野球で史上初の通算200セーブを達成した投手は? |
高津臣吾 |
佐々木主浩 |
| 小林雅英 |
|
| 豊田清 |
|
| 佐々木主浩 |
|
| ┗史上2人目の通算200セーブを達成した投手は? |
高津臣吾 |
高津臣吾 |
| 小林雅英 |
|
| 豊田清 |
|
| 佐々木主浩 |
|
| 日本プロ野球で、14回という退場の通算最多記録を持っている外国人選手は? |
マニエル |
タフィ・ローズ |
| タフィ・ローズ |
|
| クロマティ |
|
| バッキー |
|
| 2016年1月に球団OBであるケン・グリフィーJrの背番号「24」を球団初の永久欠番とした大リーグのチームは? |
オリオールズ |
マリナーズ |
| マリナーズ |
|
| カージナルス |
|
| レンジャーズ |
|
| 2024年の秋に開幕するアラブ首長国連邦のドバイを拠点としたプロ野球リーグは? |
ベースボール・ワールド |
ベースボール・ユナイテッド |
| ベースボール・ユナイテッド |
|
| ベースボール・ユニバース |
|
| ベースボール・ライブ |
|
| 2023年9月にアメリカ大リーグのタンパベイ・レイズの本拠地球場トロピカーナ・フィールドに銅像が設置された日本の選手は? |
新庄剛志 |
岩村明憲 |
| 松井秀喜 |
|
| 野茂英雄 |
|
| 岩村明憲 |
|
| 2022年12月に斉藤惇の公認会計士として日本プロ野球のコミッショナーに就任した、経団連の元会長は? |
榊原定征 |
榊原定征 |
| 米倉弘昌 |
|
| 奥田碩 |
|
| 御手洗冨士夫 |
|
| 2023年11月にアジアプロ野球チャンピオンシップ決勝で延長10回に韓国を破るサヨナラヒットを打った選手は? |
門脇誠 |
門脇誠 |
| 小園海斗 |
|
| 万波中正 |
|
| 秋広優人 |
|
| 2024年2月にオリオールズの投手・藤浪晋太郎が移籍したアメリカ大リーグのチームは? |
パドレス |
メッツ |
| メッツ |
|
| タイガース |
|
| ドジャース |
|
| アメリカ大リーグの野球チームオークランド・アスレチックスが2028年に本拠地を移転する都市はどこ? |
コンコード |
ラスベガス |
| ラスベガス |
|
| ダラス |
|
| オクラホマシティ |
|
| 2022年6月に野球のセ・パ交流戦で、これまでの交流戦史上初めて本塁打を打ったセ・リーグの投手となったヤクルトの選手は? |
田口麗斗 |
小川泰弘 |
| 奥川恭伸 |
|
| 小川泰弘 |
|
| 石川雅規 |
|
| 2015年に日本プロ野球史上6人目のシーズン200安打を達成した選手は誰? |
山田哲人 |
秋山翔吾 |
| 柳田悠岐 |
|
| 川端慎吾 |
|
| 秋山翔吾 |
|
| 2021年5月にエンゼルスのアルバート・プホルスが移籍した大リーグのチームは? |
マリナーズ |
ドジャース |
| レッドソックス |
|
| ドジャース |
|
| ジャイアンツ |
|
| 2022年3月に広島カープの鈴木誠也がポスティングシステムで移籍した大リーグのチームは? |
シンシナティ・レッズ |
シカゴ・カブス |
| サンディエゴ・パドレス |
|
| フィラデルフィア・フィリーズ |
|
| シカゴ・カブス |
|
| 2023年12月にオリックスの投手山本由伸がポスティングシステムで移籍したアメリカ大リーグのチームはどこ? |
タイガース |
ドジャース |
| ドジャース |
|
| パドレス |
|
| メッツ |
|
| 日本のプロ野球で33試合という連続試合安打の記録をもつのは? |
イチロー |
高橋慶彦 |
| 高橋慶彦 |
|
| 高橋由伸 |
|
| バース |
|
| ┗69試合という連続試合出塁の記録をもつのは? |
イチロー |
イチロー |
| 高橋慶彦 |
|
| 高橋由伸 |
|
| バース |
|
| 2020年12月に福岡ソフトバンクホークスの投手・加治屋蓮が移籍したプロ野球チームは? |
横浜DeNA |
阪神 |
| 広島 |
|
| 阪神 |
|
| ヤクルト |
|
| 2022年6月に元オリックスの内野手アデルリン・ロドリゲスが入団したプロ野球チームは? |
巨人 |
阪神 |
| 中日 |
|
| 阪神 |
|
| 広島 |
|
| 2022年にパ・リーグで優勝したオリックスが、全日程で首位に立ったのは合計何日? |
3日 |
3日 |
| 5日 |
|
| 7日 |
|
| 9日 |
|
| 2022年10月にプロ野球ドラフト会議で広島に6位指名された長谷部銀次の先祖にあたる歴史上の人物は? |
緒方洪庵 |
杉田玄白 |
| 平賀源内 |
|
| 杉田玄白 |
|
| 華岡青洲 |
|
| 2013年4月2日の対アストロズ戦で、9回2死から初安打を打たれて完全試合を逃した日本人大リーガーは? |
松坂大輔 |
ダルビッシュ有 |
| 黒田博樹 |
|
| 田中将大 |
|
| ダルビッシュ有 |
|
| 2022年3月にマリナーズからFAで菊池雄星が移籍した大リーグのチームはどこ? |
ブルージェイズ |
ブルージェイズ |
| アスレチックス |
|
| アストロズ |
|
| レッズ |
|
| 横浜ベイスターズで「大魔神」と呼ばれていた選手は? |
三浦大輔 |
佐々木主浩 |
| 佐々木主浩 |
|
| 五十嵐英樹 |
|
| 斎藤隆 |
|
| ┗1998年のベイスターズ日本一に貢献し「ヒゲ魔人」と呼ばれた投手は? |
三浦大輔 |
五十嵐英樹 |
| 佐々木主浩 |
|
| 五十嵐英樹 |
|
| 斎藤隆 |
|
| 高校野球の名門、箕島高校はどこの都道府県の高校? |
千葉県 |
和歌山県 |
| 大阪府 |
|
| 兵庫県 |
|
| 和歌山県 |
|
| 2021年5月にデビューから14試合連続無失点というドラフト制後におけるプロ野球最多記録を樹立した投手は? |
入江大生 |
栗林良吏 |
| 栗林良吏 |
|
| 早川隆久 |
|
| 鈴木昭汰 |
|
| 2023年5月に中日に入団した投手ウンベルト・メヒアが2023年のWBCに代表選手として出場した国はどこ? |
パナマ |
パナマ |
| キューバ |
|
| ベネズエラ |
|
| メキシコ |
|
| 2023年からアメリカ大リーグでは投手は何回目の牽制球で走者をアウトにできなかった場合走者は次の塁へと進塁する? |
2回目 |
3回目 |
| 3回目 |
|
| 4回目 |
|
| 5回目 |
|
| 2013年にナショナルリーグ中地区からアメリカンリーグ西地区に移動した大リーグの球団は? |
ヒューストン・アストロズ |
ヒューストン・アストロズ |
| テキサス・レンジャーズ |
|
| シンシナティ・レッズ |
|
| オークランド・アスレチックス |
|
| 岡田彰布が、現役を引退した時に所属していたプロ野球チームは? |
西武 |
オリックス |
| ロッテ |
|
| ダイエー |
|
| オリックス |
|
| 2022年7月にお笑いコンビティモンディの高岸宏行が入団した、独立リーグ・ルートインBCリーグの野球チームは? |
群馬ダイヤモンドペガサス |
栃木ゴールデンブレーブス |
| 茨城アストロプラネッツ |
|
| 埼玉武蔵ヒートベアーズ |
|
| 栃木ゴールデンブレーブス |
|
| 2023年11月にプロ野球読売ジャイアンツの新しいロゴをデザインしたブランドは? |
シャネル |
ティファニー |
| ルイ・ヴィトン |
|
| ティファニー |
|
| エルメス |
|
| 2023年9月に、日本プロ野球史上最も遅い、プロ11年目の1075試合目で初めて盗塁を成功させた横浜DeNAの選手は? |
藤田一也 |
宮崎敏郎 |
| 西浦直亨 |
|
| 宮崎敏郎 |
|
| 戸柱恭孝 |
|
| 2024年のワールドシリーズで4試合連続本塁打を記録しMVPを受賞したロサンゼルス・ドジャースの選手は? |
ムーキー・ベッツ |
フレディ・フリーマン |
| 大谷翔平 |
|
| フレディ・フリーマン |
|
| テオスカー・ヘルナンデス |
|
| 2024年3月20日にドジャースとパドレスによるアメリカ大リーグの開幕戦が開催された都市はどこ? |
シドニー |
ソウル |
| ソウル |
|
| 台北 |
|
| 東京 |
|
| 2022年のプロ野球セ・リーグにおいて新人王を受賞した選手は誰? |
高橋宏斗 |
翁田大勢 |
| 西純矢 |
|
| 翁田大勢 |
|
| 長岡秀樹 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 2016年リオデジャネイロ五輪の男子サッカーで優勝した国は? |
スウェーデン |
ブラジル |
| ドイツ |
|
| ブラジル |
|
| ナイジェリア |
|
| サッカーJリーグ初代得点王は誰? |
オルデネビッツ |
ディアス |
| スタビレ |
|
| 澤登正郎 |
|
| ディアス |
|
| ┗初代新人王は? |
オルデネビッツ |
澤登正郎 |
| スタビレ |
|
| 澤登正郎 |
|
| ディアス |
|
| 国際サッカー連盟の本部が置かれているスイスの都市は? |
チューリヒ |
チューリヒ |
| ニヨン |
|
| ジュネーブ |
|
| ベルン |
|
| アジアサッカー連盟の本部がある都市はどこ? |
ソウル |
クアラルンプール |
| リヤド |
|
| クアラルンプール |
|
| アブダビ |
|
| イングランドのサッカークラブマンチェスター・ユナイテッドのホームスタジアムは? |
オールド・トラフォード |
オールド・トラフォード |
| スタンフォードブリッジ |
|
| セント・ジェームズパーク |
|
| エミレーツ・スタジアム |
|
| ┗アーセナルのホームスタジアムは? |
オールド・トラフォード |
エミレーツ・スタジアム |
| スタンフォードブリッジ |
|
| セント・ジェームズパーク |
|
| エミレーツ・スタジアム |
|
| サッカーW杯・南アフリカ大会の開幕戦や決勝戦が行われた「サッカーシティ・スタジアム」がある都市は? |
ヨハネスブルグ |
ヨハネスブルグ |
| ダーバン |
|
| ケープタウン |
|
| ブルームフォンテン |
|
| サッカー選手・平山相太が中退した大学は? |
早稲田大学 |
筑波大学 |
| 帝京大学 |
|
| 国士舘大学 |
|
| 筑波大学 |
|
| 2010年のサッカーW杯・南アフリカ大会における日本対カメルーン戦で決勝点を決めた選手は? |
長谷部誠 |
本田圭佑 |
| 本田圭佑 |
|
| 大久保嘉人 |
|
| 中澤佑二 |
|
| 2011年のサッカー・女子W杯ドイツ大会の決勝戦でプレーヤー・オブ・ザ・マッチに選出された日本人選手は? |
海堀あゆみ |
海堀あゆみ |
| 澤穂希 |
|
| 大野忍 |
|
| 宮間あや |
|
| 全国高等学校サッカー選手権大会の歴代優勝高校で帝京高校といえばどこの都道府県の高校? |
東京都 |
東京都 |
| 三重県 |
|
| 埼玉県 |
|
| 千葉県 |
|
| ┗古河第一高校といえばどこの都道府県の高校? |
東京都 |
茨城県 |
| 三重県 |
|
| 埼玉県 |
|
| 茨城県 |
|
| 国際サッカー連盟が定める年間最優秀ベストゴール賞プスカシュ賞にノミネートされた初の日本人選手は? |
横山久美 |
横山久美 |
| 川澄奈穂美 |
|
| 丸山桂里奈 |
|
| 澤穂希 |
|
| Jリーグのサッカークラブ「松本山雅FC」の「山雅」は長野県松本市にあった何の名前に由来する? |
喫茶店 |
喫茶店 |
| スポーツ用品店 |
|
| 旅館 |
|
| 銭湯 |
|
| 2019年に新設されたGK版バロンドールにあたる「レフ・ヤシン賞」の初代受賞者となったサッカー選手は? |
アリソン・ベッカー |
アリソン・ベッカー |
| ボイチェフ・シチェスニー |
|
| ヤン・オブラク |
|
| テア・シュテーゲン |
|
| スペインのサッカークラブFCバルセロナのホームスタジアムは? |
サンチャゴ・ベルナベウ |
カンプ・ノウ |
| ビセンテ・カルデロン |
|
| メスタージャ |
|
| カンプ・ノウ |
|
| ┗レアル・マドリードのホームスタジアムは? |
サンチャゴ・ベルナベウ |
サンチャゴ・ベルナベウ |
| ビセンテ・カルデロン |
|
| メスタージャ |
|
| カンプ・ノウ |
|
| ┗アトレティコ・マドリードのホームスタジアムは? |
ワンダ・メトロポリターノ |
ワンダ・メトロポリターノ |
| メスタージャ |
|
| サンチェス・ビスファン |
|
| カンプ・ノウ |
|
| フランスの元サッカー選手ミシェル・プラティニが所属していたイタリアのサッカークラブは? |
ユベントス |
ユベントス |
| ACミラン |
|
| インテル |
|
| ウディネーゼ |
|
| 2020年10月に元サッカー日本代表のMF遠藤保仁がガンバ大阪から移籍したクラブはどこ? |
アルビレックス新潟 |
ジュビロ磐田 |
| 大宮アルディージャ |
|
| ジュビロ磐田 |
|
| モンテディオ山形 |
|
| 2011年に開催された女子サッカーW杯・ドイツ大会の決勝戦で日本代表と対戦したのはどこの国の代表チーム? |
スウェーデン |
アメリカ |
| アメリカ |
|
| ドイツ |
|
| フランス |
|
| イタリアのサッカーリーグACミランのホームスタジアムは? |
アルテミオ・フランキ |
ジュゼッペ・メアッツァ |
| ジュゼッペ・メアッツァ |
|
| エンニオ・タルディーニ |
|
| ルイジ・フェラリス |
|
| ┗ASローマのホームスタジアムは? |
オリンピコ |
オリンピコ |
| ジュゼッペ・メアッツァ |
|
| エンニオ・タルディーニ |
|
| ルイジ・フェラリス |
|
| 日本サッカーミュージアムがあるのは東京都の何区? |
新宿区 |
文京区 |
| 文京区 |
|
| 港区 |
|
| 豊島区 |
|
| 2011年9月、日本人で初めてドイツ・ブンデスリーガの公式戦でゴールキーパーを務めたサッカー選手は? |
内田篤人 |
長谷部誠 |
| 岡崎慎司 |
|
| 香川真司 |
|
| 長谷部誠 |
|
| JリーグとFリーグに共通する唯一のチームは? |
柏レイソル |
湘南ベルマーレ |
| 湘南ベルマーレ |
|
| ガンバ大阪 |
|
| FC東京 |
|
| 2010年のワールドカップ・南アフリカ大会において日本代表のチームキャプテンを務めたサッカー選手は? |
川口能活 |
川口能活 |
| 中澤佑二 |
|
| 稲本潤一 |
|
| 中村俊輔 |
|
| 2011年、2012年と2年連続でアジア年間最優秀選手賞を受賞した女子サッカー選手は? |
大野忍 |
宮間あや |
| 海堀あゆみ |
|
| 宮間あや |
|
| 澤穂希 |
|
| 「マイアミの奇跡」と呼ばれるアトランタ五輪のブラジル戦で決勝点を決めた日本代表のサッカー選手は? |
中田英寿 |
伊東輝悦 |
| 城彰二 |
|
| 伊東輝悦 |
|
| 前園真聖 |
|
| Jリーグのセレッソ大阪で森島寛晃、香川真司、清武弘嗣、柿谷曜一朗が代々つけてきた背番号といえば何番? |
9番 |
8番 |
| 8番 |
|
| 7番 |
|
| 11番 |
|
| 2011年にJリーグが新設した「功労審判賞」の初代受賞者となった人物は? |
岡田正義 |
岡田正義 |
| 上川徹 |
|
| 小嶋真一郎 |
|
| 高田静夫 |
|
| 2019年1月にスペイン代表のMFセスク・ファブレガスがチェルシーから移籍したサッカークラブは? |
モナコ |
モナコ |
| パリ・サンジェルマン |
|
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| ACミラン |
|
| 2018年7月に日本代表のFW武藤嘉紀が、ドイツのマインツから移籍したイングランドのサッカークラブは? |
サウサンプトン |
ニューカッスル・ユナイテッド |
| エバートン |
|
| トッテナム・ホットスパー |
|
| ニューカッスル・ユナイテッド |
|
| 2021年8月に元サッカー日本代表のFW武藤嘉紀がニューカッスル・ユナイテッドから移籍した日本のクラブは? |
コンサドーレ札幌 |
ヴィッセル神戸 |
| 湘南ベルマーレ |
|
| セレッソ大阪 |
|
| ヴィッセル神戸 |
|
| 2012年8月にサッカー日本代表DFの吉田麻也が移籍したイングランド・プレミアリーグのサッカークラブは? |
サウサンプトン |
サウサンプトン |
| エバートン |
|
| トッテナム |
|
| フラム |
|
| サッカー・女子日本代表が五輪で初めてメダルを獲得した大会は? |
2000年・シドニー五輪 |
2012年・ロンドン五輪 |
| 2004年・アテネ五輪 |
|
| 2012年・ロンドン五輪 |
|
| 2008年・北京五輪 |
|
| 1990年に出版されたミステリー小説『ワールドカップ殺人事件』を書いたサッカー選手は? |
ペレ |
ペレ |
| ジーコ |
|
| マラドーナ |
|
| ベッケンバウアー |
|
| 2022年6月に元セルビア代表のFWネマニャ・マティッチがマンチェスター・ユナイテッドから移籍したサッカークラブは? |
ナポリ |
ローマ |
| ACミラン |
|
| ローマ |
|
| インテル |
|
| 2022年1月にフランス代表のFWアントニー・マルシャルがマンチェスター・ユナイテッドから移籍したサッカークラブは? |
バレンシア |
セビージャ |
| セビージャ |
|
| バルセロナ |
|
| アトレティコ・マドリード |
|
| 2014年サッカーW杯最優秀ゴールに選出されたのは、コロンビアのハメス・ロドリゲスがどこの国との試合で決めたゴール? |
日本 |
ウルグアイ |
| ウルグアイ |
|
| ギリシャ |
|
| ブラジル |
|
| 2020年9月にコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスがレアル・マドリードから移籍したサッカークラブは? |
トッテナム・ホットスパー |
エバートン |
| レスター・シティ |
|
| エバートン |
|
| サウサンプトン |
|
| 2021年9月に前マルセイユ所属のサッカー日本代表のDF長友佑都が入団したJリーグのクラブは? |
浦和レッズ |
FC東京 |
| FC東京 |
|
| 名古屋グランパス |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 2017年8月に中国の広州恒大からFCバルセロナに移籍したブラジル代表のMFは? |
エルナネス |
パウリーニョ |
| ルーカス |
|
| パウリーニョ |
|
| コウチーニョ |
|
| 2018年12月にJリーグ浦和レッズのFW李忠成が移籍したサッカークラブは? |
名古屋グランパス |
横浜FW・マリノス |
| 横浜FW・マリノス |
|
| ヴィッセル神戸 |
|
| コンサドーレ札幌 |
|
| 2021年1月に元サッカー日本代表のMF齋藤学が川崎フロンターレから移籍したサッカークラブは? |
名古屋グランパス |
名古屋グランパス |
| 浦和レッズ |
|
| ガンバ大阪 |
|
| セレッソ大阪 |
|
| 次の国のうち、これまでにサッカーの欧州最優秀選手「バロンドール」の受賞者を1人も出していないのは? |
スコットランド |
ベルギー |
| ハンガリー |
|
| デンマーク |
|
| ベルギー |
|
| 2018年に開催されたサッカーAFCチャンピオンズリーグで大会MVPに選ばれた鹿島アントラーズの選手は? |
小笠原満男 |
鈴木優磨 |
| 三竿健斗 |
|
| 昌子源 |
|
| 鈴木優磨 |
|
| サッカー選手の長友佑都が大学生時代に太鼓叩きとしてスカウトされたのは、どこのJリーグのクラブの応援団? |
鹿島アントラーズ |
鹿島アントラーズ |
| 横浜F・マリノス |
|
| 川崎フロンターレ |
|
| FC東京 |
|
| ユニフォームの色から「イエローサブマリン」という愛称を持つスペインのサッカークラブは? |
テネリフェ |
ビジャレアル |
| アスレティック・ビルバオ |
|
| ビジャレアル |
|
| アトレティコ・マドリード |
|
| 2014年6月に元日本代表の小野伸二が加入したサッカークラブは? |
コンサドーレ札幌 |
コンサドーレ札幌 |
| 大宮アルディージャ |
|
| ヴァンフォーレ甲府 |
|
| サガン鳥栖 |
|
| Jリーグのスタジアムでエディオンスタジアムを本拠地とするクラブは? |
水戸ホーリーホック |
サンフレッチェ広島 |
| ザスパクサツ群馬 |
|
| 清水エスパルス |
|
| サンフレッチェ広島 |
|
| ┗ケーズデンキスタジアムを本拠地とするクラブは? |
水戸ホーリーホック |
水戸ホーリーホック |
| ザスパクサツ群馬 |
|
| 清水エスパルス |
|
| サンフレッチェ広島 |
|
| 2014年のサッカーW杯準決勝のブラジル対ドイツにおいて終了間際にブラジル唯一の得点を決めた選手は? |
フレッジ |
オスカル |
| ラミレス |
|
| ベルナルジ |
|
| オスカル |
|
| 2014年サッカーW杯の開幕戦ブラジル対クロアチア戦で主審を務め、PKの判定が波紋を呼んだ日本人審判は? |
名木利幸 |
西村雄一 |
| 相良亨 |
|
| 家本政明 |
|
| 西村雄一 |
|
| 2019年7月にガンバ大阪のMF藤本淳吾が移籍したサッカークラブはどこ? |
ヴァンフォーレ甲府 |
京都サンガF.C. |
| 京都サンガF.C. |
|
| 大宮アルディージャ |
|
| ジェフユナイテッド千葉 |
|
| 次のJリーグのチームのうち天皇杯での優勝経験がないチームは? |
京都サンガ |
サンフレッチェ広島 |
| 横浜フリューゲルス |
|
| ベルマーレ平塚 |
|
| サンフレッチェ広島 |
|
| Jリーグ・水戸ホーリーホックの試合などに用いられる「水戸市立競技場」の通称は? |
ヤマダ電気スタジアム水戸 |
ケーズデンキスタジアム水戸 |
| 上新電機スタジアム水戸 |
|
| ベスト電気スタジアム水戸 |
|
| ケーズデンキスタジアム水戸 |
|
| イタリアのプロサッカーリーグセリエAは全部で何チーム? |
16チーム |
20チーム |
| 18チーム |
|
| 20チーム |
|
| 14チーム |
|
| ┗ドイツのプロサッカーリーグブンデスリーガ1部は全部で何チーム? |
16チーム |
18チーム |
| 18チーム |
|
| 20チーム |
|
| 14チーム |
|
| イタリアのプロサッカーリーグセリエAで優勝回数が最も多いチームは? |
ジェノア |
ユベントス |
| ACミラン |
|
| ローマ |
|
| ユベントス |
|
| 2016年のヨーロッパ選手権にも出場したグラニト・ジャカはどこの国のサッカー代表? |
ウクライナ |
スイス |
| アルバニア |
|
| トルコ |
|
| スイス |
|
| 2015年1月にサッカー選手の南野拓実が、セレッソ大阪から移籍したヨーロッパのクラブは? |
レッドブル・ザルツブルク |
レッドブル・ザルツブルク |
| BSCヤングボーイズ |
|
| グルノーブル・フット38 |
|
| オリンピック・リヨン |
|
| サポーター投票で選出される2013年のJクロニクルベストでJリーグ20年間のベストゴールに選ばれたのは誰のゴール? |
ストイコビッチ |
レオナルド |
| レオナルド |
|
| エドゥー |
|
| ジーコ |
|
| 2015-2016からイタリアのプロサッカーリーグ、セリエAでは、累積何枚のイエローカードで1試合の出場停止となった? |
7枚 |
5枚 |
| 4枚 |
|
| 6枚 |
|
| 5枚 |
|
| 日本サッカー協会が、選手の代理人の資格認定制度にかわって2015年4月から登録制度を設けた職業は? |
代行人 |
仲介人 |
| 介添人 |
|
| 交渉人 |
|
| 仲介人 |
|
| 法人名を「クリムゾンフットボールクラブ」というJリーグのチームは? |
浦和レッズ |
ヴィッセル神戸 |
| 名古屋グランパス |
|
| コンサドーレ札幌 |
|
| ヴィッセル神戸 |
|
| 2016年のサッカー欧州選手権で6得点を挙げ、得点王に輝いた選手は? |
クリスチアーノ・ロナウド |
アントワーヌ・グリーズマン |
| アントワーヌ・グリーズマン |
|
| ギャレス・ベイル |
|
| オリビエ・ジルー |
|
| 2016年のサッカー欧州選手権でイングランドを破るなど、本戦初出場ながら準々決勝まで進出する快進撃を見せた国は? |
北アイルランド |
アイスランド |
| スロバキア |
|
| アイスランド |
|
| アルバニア |
|
| Jリーグでプレーする選手で谷口博之が所属しているのは? |
川崎フロンターレ |
サガン鳥栖 |
| アルビレックス新潟 |
|
| 名古屋グランパス |
|
| サガン鳥栖 |
|
| ┗谷口彰悟が所属しているクラブはどこ? |
川崎フロンターレ |
川崎フロンターレ |
| アルビレックス新潟 |
|
| 名古屋グランパス |
|
| サガン鳥栖 |
|
| 2015年7月に北朝鮮代表のFW鄭大世(チョン・テセ)が入団した、Jリーグのサッカークラブはどこ? |
サガン鳥栖 |
清水エスパルス |
| 名古屋グランパス |
|
| 川崎フロンターレ |
|
| 清水エスパルス |
|
| 2013年に、1シーズン制定着後のJリーグ・J1最高記録となる「リーグ開幕からの6連勝」を記録したサッカークラブは? |
横浜F・マリノス |
横浜F・マリノス |
| 大宮アルディージャ |
|
| 浦和レッズ |
|
| セレッソ大阪 |
|
| 2019年1月にアルゼンチンのFWゴンサロ・イグアインがACミランから移籍したサッカークラブはどこ? |
リバプール |
チェルシー |
| アーセナル |
|
| チェルシー |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| セルビア・モンテネグロ、ユーゴスラビア、セルビアと3つの異なる代表チームでW杯に出場した唯一のサッカー選手は? |
ユーゴビッチ |
スタンコビッチ |
| ミハイロビッチ |
|
| スタンコビッチ |
|
| プロシネツキ |
|
| 2012年のサッカー欧州選手権で3得点をあげた5人の中でアシスト数と出場時間の少なさにより大会得点王になったのは誰? |
フェルナンド・トーレス |
フェルナンド・トーレス |
| クリスティアーノ・ロナウド |
|
| マリオ・バロテッリ |
|
| マリオ・ゴメス |
|
| 日本サッカーのナショナルトレーニングセンターで「J-STEP」があるのは? |
静岡県 |
静岡県 |
| 長野県 |
|
| 福島県 |
|
| 大阪府 |
|
| 日本サッカーのナショナルトレーニングセンターで「J-GREEN」があるのは? |
長野県 |
大阪府 |
| 福島県 |
|
| 大阪府 |
|
| 静岡県 |
|
| 2018年1月にチリ代表のFWアレクシス・サンチェスがアーセナルから移籍したサッカークラブは? |
マンチェスター・ユナイテッド |
マンチェスター・ユナイテッド |
| マンチェスター・シティ |
|
| チェルシー |
|
| リバプール |
|
| 2016年6月に中国の蘇寧グループが株式の過半数を取得したイタリアのサッカークラブは? |
ラツィオ |
インテル |
| ローマ |
|
| インテル |
|
| ユベントス |
|
| 2019年8月にブラジル代表のDFダヴィド・ルイスがチェルシーから移籍したサッカークラブはどこ? |
マンチェスター・シティ |
アーセナル |
| リバプール |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| アーセナル |
|
| 2015年12月に沖縄県を本拠地とする新しいサッカークラブ「沖縄SV」を設立し、代表の就任した元日本代表FWは? |
久保竜彦 |
高原直泰 |
| 巻誠一郎 |
|
| 高原直泰 |
|
| 鈴木隆行 |
|
| 牛丼チェーンの「松屋」とスポンサー契約しているサッカークラブは? |
横浜F・マリノス |
横浜F・マリノス |
| FC東京 |
|
| アルビレックス新潟 |
|
| 湘南ベルマーレ |
|
| ┗「すき家」とスポンサー契約しているサッカークラブは? |
横浜F・マリノス |
FC東京 |
| FC東京 |
|
| アルビレックス新潟 |
|
| 湘南ベルマーレ |
|
| 2014年8月に誕生したJリーグのサッカークラブ川崎フロンターレの新しいマスコットキャラクターは? |
パグリアルーロ |
カブレラ |
| カブレラ |
|
| テリー |
|
| ブロッサー |
|
| 2015年10月にイタリアのサッカークラブ、ユベントスの副会長に就任した、かつて同クラブで活躍した選手は? |
ジダン |
ネドベド |
| ネドベド |
|
| トレゼゲ |
|
| フェラーラ |
|
| 2012年から2014年まで大津祐樹がプレーしていたオランダのサッカークラブは? |
フェイエノールト |
VVVフェンロー |
| VVVフェンロー |
|
| アヤックス |
|
| フィテッセ |
|
| 2018年5月にサッカーイタリア代表の監督に就任した元イタリア代表の選手は? |
ヴィアッリ |
マンチーニ |
| バッジョ |
|
| マンチーニ |
|
| モンテッラ |
|
| 2018年5月にサッカー日本代表のFW大迫勇也がケルンから移籍したドイツのサッカークラブは? |
ライプチヒ |
ブレーメン |
| ブレーメン |
|
| シャルケ |
|
| フランクフルト |
|
| 2021年8月にサッカー日本代表のFW大迫勇也がドイツのブレーメンから移籍した日本のクラブは? |
ヴィッセル神戸 |
ヴィッセル神戸 |
| ガンバ大阪 |
|
| 浦和レッズ |
|
| 鹿島アントラーズ |
|
| 2010年から2014年までJリーグのチェアマンを務めた大東和美が、かつて日本代表の一員として活躍したスポーツは? |
バレーボール |
ラグビー |
| 体操 |
|
| ラグビー |
|
| バスケットボール |
|
| 2013年に、アフリカの国で初めてサッカーのクラブW杯が開催されたのは? |
南アフリカ共和国 |
モロッコ |
| チュニジア |
|
| エジプト |
|
| モロッコ |
|
| Jリーグで、10年連続2ケタ得点を記録している唯一のサッカー選手は? |
三浦知良 |
佐藤寿人 |
| 中山雅史 |
|
| 前田遼一 |
|
| 佐藤寿人 |
|
| 2013年にコンサドーレ札幌でプレーしたレ・コン・ビンはJリーグ史上初のどこ出身の選手? |
ベトナム |
ベトナム |
| タイ |
|
| マレーシア |
|
| ラオス |
|
| 2022年7月にリバプールを退団したベルギー代表のFWディボック・オリギが入団したイタリアのサッカークラブは? |
ユベントス |
ACミラン |
| ナポリ |
|
| インテル |
|
| ACミラン |
|
| サッカー女子日本代表の岩渕真奈が、2017年6月にバイエルン・ミュンヘンから移籍したサッカークラブは? |
日テレ・ベレーザ |
INAC神戸 |
| INAC神戸 |
|
| ジェフ千葉レディース |
|
| 浦和レッズ・レディース |
|
| 2022年7月にアルゼンチン代表FWパウロ・ディバラがユベントスから移籍したイタリアのサッカークラブは? |
ローマ |
ローマ |
| インテル |
|
| ACミラン |
|
| ナポリ |
|
| 2018-19シーズンのイングランド・プレミアリーグで優勝したサッカークラブは? |
マンチェスター・ユナイテッド |
マンチェスター・シティ |
| チェルシー |
|
| リバプール |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| 2019年のJリーグJ2最終戦の対京都サンガF.C.戦で柏レイソルが更新した、Jリーグの1試合最多得点記録は何点? |
9点 |
13点 |
| 11点 |
|
| 13点 |
|
| 15点 |
|
| フットサルの普及を目指し2019年に日本のキャラクターポケモンと提携の契約を結んだのは、どこの国のサッカー協会? |
ドイツ |
イングランド |
| イタリア |
|
| イングランド |
|
| フランス |
|
| 2020年1月にサガン鳥栖のスペイン人MFクエンカが移籍したサッカークラブは? |
湘南ベルマーレ |
ベガルタ仙台 |
| 名古屋グランパス |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| ベガルタ仙台 |
|
| 2020年8月にドイツ代表のMFリロイ・サネがマンチェスター・シティから移籍したサッカークラブは? |
チェルシー |
バイエルン・ミュンヘン |
| バルセロナ |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| 2020年8月に元北朝鮮代表のFW鄭大世が清水エスパルスから移籍したサッカークラブは? |
ジュビロ磐田 |
アルビレックス新潟 |
| ヴァンフォーレ甲府 |
|
| アルビレックス新潟 |
|
| モンテディオ山形 |
|
| 2020年8月にチャンピオンズリーグの決勝で、決勝点を挙げたバイエルン・ミュンヘンの選手は? |
レヴァンドフスキ |
キングスレイ・コマン |
| ティアゴ・アルカンタラ |
|
| キングスレイ・コマン |
|
| フィリペ・コウチーニョ |
|
| 2019年7月にフランス代表のFWグリーズマンがアトレティコ・マドリードから移籍したサッカークラブはどこ? |
パリ・サンジェルマン |
FCバルセロナ |
| FCバルセロナ |
|
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| レアル・マドリード |
|
| 2021年8月にフランス代表のFWグリーズマンがバルセロナから移籍したサッカークラブは? |
ユベントス |
アトレティコ・マドリード |
| アトレティコ・マドリード |
|
| インテル |
|
| トッテナム・ホットスパー |
|
| 2015~2017年に女子サッカーのなでしこリーグで、3年連続シーズンMVPを受賞した日本代表の選手は? |
安藤梢 |
阪口夢穂 |
| 阪口夢穂 |
|
| 宮間あや |
|
| 熊谷紗希 |
|
| 2020年1月にセレッソ大阪のMF水沼宏太が移籍したサッカークラブはどこ? |
横浜F・マリノス |
横浜F・マリノス |
| セレッソ大阪 |
|
| ベガルタ仙台 |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2020年12月に元サッカー日本代表のFW柿谷曜一朗がセレッソ大阪から移籍したクラブはどこ? |
名古屋グランパス |
名古屋グランパス |
| FC東京 |
|
| ヴィッセル神戸 |
|
| 浦和レッズ |
|
| 2023年1月に元サッカー日本代表のFW柿谷曜一朗が名古屋グランパスから移籍したサッカークラブは? |
徳島ヴォルティス |
徳島ヴォルティス |
| モンテディオ山形 |
|
| 水戸ホーリーホック |
|
| ヴァンフォーレ甲府 |
|
| 2019年8月に元フランス代表のMFフランク・リベリがバイエルン・ミュンヘンから移籍したサッカークラブは? |
フィオレンティーナ |
フィオレンティーナ |
| インテル |
|
| ナポリ |
|
| ローマ |
|
| 2020年8月に元スペイン代表のMFダビド・シルバがマンチェスター・シティから移籍したサッカークラブは? |
バレンシア |
レアル・ソシエダ |
| アトレティコ・マドリード |
|
| レアル・ソシエダ |
|
| セビージャ |
|
| 2021年1月にガンバ大阪FW渡邉千真が完全移籍したサッカークラブは? |
清水エスパルス |
浦和レッズ |
| 浦和レッズ |
|
| 横浜FC |
|
| サガン鳥栖 |
|
| レアル・マドリードで長年活躍した元スペイン代表のDFセルヒオ・ラモスが2021年7月に移籍したサッカークラブは? |
マンチェスター・ユナイテッド |
パリ・サンジェルマン |
| パリ・サンジェルマン |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| 2020年1月に元サッカー日本代表のFW大久保嘉人が大久保嘉人がジュビロ磐田から移籍したサッカークラブは? |
ヴァンフォーレ甲府 |
東京ヴェルディ |
| モンテディオ山形 |
|
| 水戸ホーリーホック |
|
| 東京ヴェルディ |
|
| 2021年1月に元サッカー日本代表のFW大久保嘉人が東京ヴェルディから移籍したサッカークラブは? |
セレッソ大阪 |
セレッソ大阪 |
| 浦和レッズ |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2021年7月に欧州選手権で大会MVPを受賞したイタリアのサッカー選手は? |
キエーザ |
ドンナルンマ |
| ドンナルンマ |
|
| インシーニェ |
|
| インモービレ |
|
| 2022年6月にサッカー日本代表のFW南野拓実がリバプールから移籍したフランスリーグのサッカークラブは? |
リヨン |
モナコ |
| ボルドー |
|
| マルセイユ |
|
| モナコ |
|
| 2021年8月にポルトガル代表のFWクリスティアーノ・ロナウドがユベントスから移籍したサッカークラブはどこ? |
リバプール |
マンチェスター・ユナイテッド |
| マンチェスター・シティ |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| チェルシー |
|
| 2019年8月に日本代表のMF香川真司がドイツのボルシア・ドルトムントから移籍したサッカークラブは? |
サラゴサ |
サラゴサ |
| テネリフェ |
|
| オサスナ |
|
| デポルティボ・ラ・コルーニャ |
|
| サッカーのJリーグで年間優勝を果たしたチームに贈られる賞金は? |
1億円 |
3億円 |
| 2億円 |
|
| 3億円 |
|
| 4億円 |
|
| 2019年12月に浦和レッズのFWオナイウ阿道が移籍したサッカークラブは? |
名古屋グランパス |
横浜F・マリノス |
| 横浜F・マリノス |
|
| 鹿島アントラーズ |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 2021年7月にサッカー日本代表のFWオナイウ阿道が横浜F・マリノスから移籍したフランスのクラブは? |
サンテティエンヌ |
トゥールーズ |
| カンヌ |
|
| トゥールーズ |
|
| ボルドー |
|
| 2021年9月のW杯欧州予選でサッカーの代表戦における公式戦連続無敗の世界新記録を達成したのはどこの国? |
ベルギー |
イタリア |
| ドイツ |
|
| イタリア |
|
| フランス |
|
| 2021年8月に元スペイン代表のFWボージャン・クーキッチが入団したサッカークラブは? |
ヴィッセル神戸 |
ヴィッセル神戸 |
| コンサドーレ札幌 |
|
| 鹿島アントラーズ |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2021年11月にイングランドのサッカークラブトッテナムの新監督に就任したイタリア人は? |
アントニオ・コンテ |
アントニオ・コンテ |
| ファビオ・カンナバーロ |
|
| カルロ・アンチェロッティ |
|
| マルチェロ・リッピ |
|
| 2021年11月に刊行された『俺は主夫。職業、現役Jリーガー』の著者であるサッカー選手は? |
小野伸二 |
大久保嘉人 |
| 中村俊輔 |
|
| 大久保嘉人 |
|
| 阿部勇樹 |
|
| 2018年8月にサッカー日本代表のGK川島永嗣がメスから移籍したフランスのサッカークラブはどこ? |
ランス |
ストラスブール |
| マルセイユ |
|
| ストラスブール |
|
| リヨン |
|
| サッカーの日本代表でも監督を務めたジーコが、2011~12年に代表監督を務めた国は? |
オマーン |
イラク |
| イラク |
|
| イラン |
|
| カタール |
|
| 2020年8月にブラジル代表MFアルトゥールがバルセロナから移籍したサッカークラブは? |
ACミラン |
ユベントス |
| インテル |
|
| ユベントス |
|
| ローマ |
|
| 2021年1月にケニア出身のFWイスマエル・ドゥンガが入団したサッカークラブは? |
清水エスパルス |
サガン鳥栖 |
| サガン鳥栖 |
|
| 横浜FC |
|
| 浦和レッズ |
|
| 2021年6月にサッカー天皇杯の2回戦でサンフレッチェ広島を5対1で破るジャイアントキリングを果たしたクラブは? |
おいでやす京都AC |
おこしやす京都AC |
| おはつです京都AC |
|
| おばんです京都AC |
|
| おこしやす京都AC |
|
| 2019年7月に松本山雅FCのFW前田大然が移籍したポルトガルのサッカークラブはどこ? |
マリティモ |
マリティモ |
| モレイレンセ |
|
| ポルティモネンセ |
|
| ボアヴィスタ |
|
| 2017年8月にポルトガルのマリティモからブラジル人DFマウリシオ アントニオが移籍したサッカークラブは? |
鹿島アントラーズ |
浦和レッズ |
| 柏レイソル |
|
| 浦和レッズ |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| 2020年8月にレンタル先のマリティモから帰国したFW前田大然が、松本山雅FCから移籍したサッカークラブは? |
浦和レッズ |
横浜F・マリノス |
| ガンバ大阪 |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| 2021年12月に名古屋グランパスのFW前田直輝が移籍したオランダのサッカークラブは? |
フィテッセ |
ユトレヒト |
| ヘラクレス |
|
| ユトレヒト |
|
| トゥウェンテ |
|
| 2024年1月に名古屋グランパスのFW前田直輝が移籍したJリーグのサッカークラブは? |
ヴィッセル神戸 |
浦和レッズ |
| 浦和レッズ |
|
| サンフレッチェ広島 |
|
| セレッソ大阪 |
|
| 2021年6月にピルロの後任としてイタリアのサッカークラブユベントスの監督に就任した指導者は? |
ファビオ・カペッロ |
マッシミリアーノ・アッレグリ |
| ラファエル・ベニテス |
|
| マッシミリアーノ・アッレグリ |
|
| ジョゼ・モウリーニョ |
|
| 2021年6月にジュビロ磐田所属のMF伊藤洋輝が移籍したドイツのサッカークラブは? |
ボーフム |
シュツットガルト |
| ヴォルフスブルク |
|
| デュッセルドルフ |
|
| シュツットガルト |
|
| 2018年に23歳以下の選手から構成されるフットサルのチームFリーグ選抜に1試合限定で入団した元ブラジル代表選手は? |
カフー |
ロベルト・カルロス |
| カカ |
|
| リバウド |
|
| ロベルト・カルロス |
|
| 2021年8月にベルギー代表のFWロメル・ルカクがインテルから移籍したイングランドのクラブは? |
マンチェスター・ユナイテッド |
チェルシー |
| リバプール |
|
| チェルシー |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| 2022年6月にベルギー代表のFWロメル・ルカクがチェルシーから移籍したサッカークラブは? |
ナポリ |
インテル |
| ACミラン |
|
| ユベントス |
|
| インテル |
|
| 2019年1月に鹿島アントラーズのDF昌子源が移籍したフランスのサッカークラブはどこ? |
ストラスブール |
トゥールーズ |
| トゥールーズ |
|
| サンテティエンヌ |
|
| ナント |
|
| 2019年に昌子源がプレーしたフランスのサッカークラブはどこ? |
トゥールーズ |
トゥールーズ |
| ナント |
|
| サンテティエンヌ |
|
| ボルドー |
|
| 元イングランド代表のMFスティーヴン・ジェラードが2018年5月に初めて監督に就任したサッカークラブは? |
レンジャーズ |
レンジャーズ |
| ダンディー・ユナイテッド |
|
| セルティック |
|
| アバディーン |
|
| 元イングランド代表のスティーブン・ジェラードが2021年11月に監督に就任したサッカークラブは? |
ノリッジ・シティ |
アストン・ビラ |
| バーンリー |
|
| エバートン |
|
| アストン・ビラ |
|
| 2019年9月にアルゼンチン代表のFWマウロ・イカルディがインテルから移籍したサッカークラブは? |
パリ・サンジェルマン |
パリ・サンジェルマン |
| モナコ |
|
| マルセイユ |
|
| リヨン |
|
| 2015年6月に破産し、アマチュアリーグのセリエDから再建を図ることになった、イタリア、セリエAのサッカークラブは? |
チェゼーナ |
パルマ |
| パルマ |
|
| ラツィオ |
|
| パレルモ |
|
| ロナルド・クーマンの後任として2021年11月にスペインのサッカークラブ、FCバルセロナの監督に就任した元スペイン代表は? |
ビジャ |
シャビ |
| シャビ |
|
| プジョル |
|
| ラウール |
|
| 2015年からサッカー日本代表の監督を務めたハリルホジッチが2014年のブラジルW杯で代表監督を務めたアフリカの国はどこ? |
ナイジェリア |
アルジェリア |
| コートジボワール |
|
| アルジェリア |
|
| カメルーン |
|
| ブラジルのサッカー選手で、FWガブリエル・ジェズスが所属しているクラブは? |
ローマ |
マンチェスター・シティ |
| ビジャレアル |
|
| ライプチヒ |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| 2015-2016にサッカー日本代表GKの川島永嗣がプレーしたスコットランド・プレミアリーグ所属のクラブはどこ? |
マザーウェル |
ダンディー・ユナイテッド |
| キルマーノック |
|
| ダンディー・ユナイテッド |
|
| アバディーン |
|
| 2021年1月にサガン鳥栖のMF高橋秀人が完全移籍したサッカークラブは? |
セレッソ大阪 |
横浜FC |
| 清水エスパルス |
|
| 横浜FC |
|
| 浦和レッズ |
|
| 2021年4月に浦和レッズに入団したFWキャスパー・ユンカーはどこの国の選手? |
フィンランド |
デンマーク |
| ノルウェー |
|
| スウェーデン |
|
| デンマーク |
|
| 2021年6月にサッカー日本代表のMF江坂任が柏レイソルから移籍したサッカークラブはどこ? |
名古屋グランパス |
浦和レッズ |
| 浦和レッズ |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| 2020年2月に本田圭佑が設立したサッカークラブ「One TokyoFC」の初代GMに就任したのは誰? |
勝村政信 |
乙武洋匡 |
| ローランド |
|
| 羽田圭介 |
|
| 乙武洋匡 |
|
| 2022年に日本で発足する女子ソフトボールの新しいリーグ「JDリーグ」の正式名称は? |
ジャパンドラマチックリーグ |
ジャパンダイヤモンドリーグ |
| ジャパンデラックスリーグ |
|
| ジャパンドラゴンリーグ |
|
| ジャパンダイヤモンドリーグ |
|
| 2021年6月に元サッカー日本代表のMF名波浩が監督に就任したサッカークラブは? |
松本山雅FC |
松本山雅FC |
| ファジアーノ岡山 |
|
| 東京ヴェルディ |
|
| 水戸ホーリーホック |
|
| 2021年6月に開催を断念したアルゼンチンに代わって、急遽サッカーの南米選手権を開催した国はどこ? |
ブラジル |
ブラジル |
| パラグアイ |
|
| コロンビア |
|
| ウルグアイ |
|
| 2021年9月にフットサルチームのY.S.C.C.横浜に入団した元サッカー日本代表のMFは? |
小笠原満男 |
松井大輔 |
| 中田浩二 |
|
| 田中マルクス闘莉王 |
|
| 松井大輔 |
|
| リオネル・メッシが2021年に移籍したサッカークラブパリ・サンジェルマンで付けている背番号は? |
40番 |
30番 |
| 30番 |
|
| 10番 |
|
| 20番 |
|
| 2023年6月にアルゼンチン代表のFWリオネル・メッシがパリ・サンジェルマンから移籍したアメリカのクラブは? |
インテル・マイアミ |
インテル・マイアミ |
| シカゴ・ファイアー |
|
| D.C. ユナイテッド |
|
| コロラド・ラピッズ |
|
| 2018年にフィットネスジムを運営するRIZAPグループが経営権を取得したJリーグのサッカークラブは? |
サガン鳥栖 |
湘南ベルマーレ |
| 湘南ベルマーレ |
|
| FC東京 |
|
| 川崎フロンターレ |
|
| 2020年9月にスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラがバイエルン・ミュンヘンから移籍したサッカークラブは? |
アーセナル |
リバプール |
| トッテナム・ホットスパー |
|
| リバプール |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| 2021年12月に行われたサッカー天皇杯の決勝戦でロスタイムに決勝ゴールを決めた浦和レッズの選手は? |
興梠慎三 |
槙野智章 |
| 宇賀神友弥 |
|
| 関根貴大 |
|
| 槙野智章 |
|
| 2017年7月に前ガンバ大阪所属のブラジル人FWパトリックが入団したサッカークラブはどこ? |
サンフレッチェ広島 |
サンフレッチェ広島 |
| FC東京 |
|
| ジュビロ磐田 |
|
| アルビレックス新潟 |
|
| 2019年7月にブラジル人FWのパトリックがサンフレッチェ広島から移籍したサッカークラブは? |
ガンバ大阪 |
ガンバ大阪 |
| 鹿島アントラーズ |
|
| 浦和レッズ |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| 2021年5月にサッカー日本代表の原口元気がハノーファー96から移籍した、ドイツのサッカークラブは? |
ヴォルフスブルク |
ウニオン・ベルリン |
| シュトゥットガルト |
|
| レバークーゼン |
|
| ウニオン・ベルリン |
|
| 2023年1月にサッカー日本代表のMF原口元気がウニオン・ベルリンから移籍したサッカークラブは? |
デュッセルドルフ |
シュツットガルト |
| フライブルク |
|
| ヴォルフスブルク |
|
| シュツットガルト |
|
| 2020年12月に川崎フロンターレのMF守田英正が移籍したポルトガルのサッカークラブは? |
ポルティモネンセ |
サンタ・クララ |
| ボアヴィスタ |
|
| サンタ・クララ |
|
| マリティモ |
|
| 2012年に「国際女子サッカークラブ選手権」の第1回大会が開催された国は? |
ドイツ |
日本 |
| アメリカ |
|
| 日本 |
|
| フランス |
|
| 2019年8月にセレッソ大阪のDF山下達也が移籍したサッカークラブはどこ? |
ジェフユナイテッド千葉 |
柏レイソル |
| 柏レイソル |
|
| 大宮アルディージャ |
|
| アルビレックス新潟 |
|
| 2021年5月にイングランドのプレミアリーグで優勝したサッカークラブは? |
マンチェスター・シティ |
マンチェスター・シティ |
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| チェルシー |
|
| リバプール |
|
| 2021年8月にサッカー日本代表のDF冨安健洋が、イタリアのボローニャから移籍したイングランドのクラブは? |
アーセナル |
アーセナル |
| リバプール |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| 2021年9月に日本の女子サッカープロリーグが開幕した時のチーム数は? |
10チーム |
11チーム |
| 12チーム |
|
| 11チーム |
|
| 9チーム |
|
| 2021年9月に日本の女子サッカープロリーグ「WEリーグ」が開幕した時のチーム数は? |
9チーム |
11チーム |
| 10チーム |
|
| 11チーム |
|
| 12チーム |
|
| 2017-18シーズンのフランス・リーグアンで優勝したサッカークラブは? |
モナコ |
パリ・サンジェルマン |
| マルセイユ |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| リヨン |
|
| 2019-2020シーズンのフランス・リーグアンで優勝したサッカークラブは? |
レンヌ |
パリ・サンジェルマン |
| マルセイユ |
|
| モナコ |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| 2017年のサッカーJリーグYBCルヴァンカップで大会MVPを受賞したセレッソ大阪の選手は? |
清武弘嗣 |
杉本健勇 |
| 杉本健勇 |
|
| 山口蛍 |
|
| 柿谷曜一朗 |
|
| 2020年8月にブラジル代表のMFウィリアンがチェルシーから移籍したイングランドのサッカークラブは? |
リバプール |
アーセナル |
| マンチェスター・シティ |
|
| アーセナル |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| 2017年6月にTV番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』のピッチ看板が掲げられたJリーグのスタジアムは? |
山梨中央銀行 |
山梨中央銀行 |
| フクダ電子アリーナ |
|
| 味の素スタジアム |
|
| 等々力陸上競技場 |
|
| 毎年1月に地元商店街へ挨拶回りをするのが恒例となっている、Jリーグのサッカークラブは? |
浦和レッズ |
川崎フロンターレ |
| 鹿島アントラーズ |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 川崎フロンターレ |
|
| 2017年11月にイタリアのサッカークラブ「ACミラン」の監督に就任した、元イタリア代表のサッカー選手は? |
ガットゥーゾ |
ガットゥーゾ |
| ドナドーニ |
|
| アルベルティーニ |
|
| バレージ |
|
| 2018年に41歳で現役復帰をして漫画家の高橋陽一が後援会の会長を務めるサッカークラブ南葛SCでプレーした選手は? |
秋田豊 |
福西崇史 |
| 中田浩二 |
|
| 森岡隆三 |
|
| 福西崇史 |
|
| 2018年7月に臨時監督のフェルナンド・イエロの後任としてサッカースペイン代表の監督に就任したのは? |
カルレス・プジョル |
ルイス・エンリケ |
| ブトラゲーニョ |
|
| アンドニ・スビサレッタ |
|
| ルイス・エンリケ |
|
| 2019年7月にサッカー日本代表のMF柴崎岳がヘタフェから移籍したスペインのクラブはどこ? |
レクレアティーボ・ウェルバ |
デポルティボ・ラ・コルーニャ |
| ラシン・サンタンデール |
|
| エストレマドゥーラ |
|
| デポルティボ・ラ・コルーニャ |
|
| 2020年9月にサッカー日本代表のMF柴崎岳がデポルティボ・ラ・コルーニャから移籍したスペインのクラブは? |
マラガ |
レガネス |
| ジローナ |
|
| レガネス |
|
| ウエスカ |
|
| 2019年7月に、ロシアW杯でサッカー日本代表の監督を務めた西野朗が監督に就任したのはどこの国のサッカー代表? |
ベトナム |
タイ |
| マレーシア |
|
| タイ |
|
| インドネシア |
|
| 2020年8月に元スペイン代表のFWペドロがチェルシーから移籍したイタリアのサッカークラブは? |
インテル |
ローマ |
| ACミラン |
|
| ユベントス |
|
| ローマ |
|
| 2018年12月にJリーグ名古屋グランパスのFW玉田圭司が移籍したサッカークラブは? |
水戸ホーリーホック |
V・ファーレン長崎 |
| アルビレックス新潟 |
|
| V・ファーレン長崎 |
|
| 大宮アルディージャ |
|
| アリアンツ・アレナを本拠地とするサッカークラブは? |
アヤックス |
バイエルン・ミュンヘン |
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| ベンフィカ |
|
| ユベントス |
|
| ┗アリアンツ・スタジアムを本拠地とするサッカークラブはどこ? |
アヤックス |
ユベントス |
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| ベンフィカ |
|
| ユベントス |
|
| 2020年2月にサッカー日本代表DF吉田麻也がサウサンプトンから移籍したイタリアのクラブはどこ? |
アタランタ |
サンプドリア |
| サッスオーロ |
|
| サンプドリア |
|
| ウディネーゼ |
|
| 2022年7月に前サンプドリア所属のサッカー日本代表のDF吉田麻也が入団したドイツのサッカークラブは? |
フランクフルト |
シャルケ |
| フライブルク |
|
| ボーフム |
|
| シャルケ |
|
| 2019年7月に元サッカー日本代表のMF中村俊輔がジュビロ磐田から移籍したJリーグのクラブはどこ? |
栃木SC |
横浜FC |
| 横浜FC |
|
| 愛媛FC |
|
| FC琉球 |
|
| 2018年のサッカーW杯ロシア大会において、FIFAが選ぶベストゴールに選ばれたのは誰のゴール? |
パヴァール |
パヴァール |
| メッシ |
|
| シャドリ |
|
| モドリッチ |
|
| 京都サンガF.C.の本拠地「サンガスタジアムby KYOCERA」がある京都府の都市は? |
亀岡市 |
亀岡市 |
| 長岡京市 |
|
| 宇治市 |
|
| 京田辺市 |
|
| 2020年10月に元横浜F・マリノスのポルトガル人FWウーゴ・ヴィエイラが入団したサッカークラブは? |
湘南ベルマーレ |
北海道コンサドーレ札幌 |
| 大分トリニータ |
|
| 北海道コンサドーレ札幌 |
|
| サガン鳥栖 |
|
| 2020年9月にウェールズ代表のMFギャレス・ベイルがレアル・マドリードから移籍したサッカークラブはどこ? |
マンチェスター・シティ |
トッテナム・ホットスパー |
| アーセナル |
|
| トッテナム・ホットスパー |
|
| リバプール |
|
| セレッソ大阪で活躍する柿谷曜一朗が、2009年から2011年までプレーしていた当時J2のサッカークラブは? |
愛媛FC |
徳島ヴォルティス |
| ロアッソ熊本 |
|
| FC岐阜 |
|
| 徳島ヴォルティス |
|
| 2019年7月に日本代表DF冨安健洋がシント・トロイデンから移籍したイタリアのサッカークラブはどこ? |
キエーヴォ |
ボローニャ |
| アタランタ |
|
| ボローニャ |
|
| カリアリ |
|
| 2020年9月にチリ代表MFアルトゥーロ・ビダルがFCバルセロナから移籍したイタリアのサッカークラブは? |
ユベントス |
インテル |
| インテル |
|
| ACミラン |
|
| ナポリ |
|
| 2021年1月に元ドイツ代表のMFメスト・エジルがアーセナルから移籍したトルコのサッカークラブは? |
トラブゾンスポル |
フェネルバフチェ |
| ベシクタシュ |
|
| ガラタサライ |
|
| フェネルバフチェ |
|
| 2019年6月にベルギー代表のMFエデン・アザールがイングランドのチェルシーから移籍したサッカークラブは? |
FCバルセロナ |
レアル・マドリード |
| ユベントス |
|
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| レアル・マドリード |
|
| ベルギー代表MFエデン・アザールが所属しているサッカークラブは? |
レアル・マドリード |
レアル・マドリード |
| シャフタール・ドネツク |
|
| ボルシア・メンヘングラッドバッハ |
|
| アヤックス |
|
| 2021年にDeNAが株式を19%取得して経営に参画したJリーグのサッカークラブは? |
愛媛FC |
SC相模原 |
| FC町田ゼルビア |
|
| FC琉球 |
|
| SC相模原 |
|
| 2020年10月に韓国人GKパク・イルギュが横浜F・マリノスから移籍したサッカークラブは? |
ベガルタ仙台 |
サガン鳥栖 |
| サガン鳥栖 |
|
| 湘南ベルマーレ |
|
| 大分トリニータ |
|
| 2021年6月にコンテの後任としてイタリアのサッカークラブインテルの監督に就任した指導者は誰? |
マウリツィオ・サッリ |
シモーネ・インザーギ |
| ジョゼ・モウリーニョ |
|
| マッシミリアーノ・アッレグリ |
|
| シモーネ・インザーギ |
|
| 2019年9月にコスタリカ代表のGKケイラー・ナバスがレアル・マドリードから移籍したサッカークラブは? |
ボルシア・ドルトムント |
パリ・サンジェルマン |
| パリ・サンジェルマン |
|
| チェルシー |
|
| アトレティコ・マドリード |
|
| 2021年5月にオーストリア代表のDFダヴィド・アラバがバイエルン・ミュンヘンから移籍したサッカークラブは? |
FCバルセロナ |
レアル・マドリード |
| ユベントス |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| レアル・マドリード |
|
| 国立競技場の建て替えのため2015年から全国高校サッカー選手権の決勝が行われている競技場は? |
日産スタジアム |
埼玉スタジアム2002 |
| 駒場スタジアム |
|
| 味の素スタジアム |
|
| 埼玉スタジアム2002 |
|
| Jリーグのサッカークラブ徳島ヴォルティスのホームスタジアムの名前は? |
ポカリスエットスタジアム |
ポカリスエットスタジアム |
| アミノバリュースタジアム |
|
| アミノサプリスタジアム |
|
| アクエリアススタジアム |
|
| 2018年8月にクロアチア代表のMFマテオ・コバチッチがレアル・マドリードから移籍したサッカークラブはどこ? |
パリ・サンジェルマン |
チェルシー |
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| ユベントス |
|
| チェルシー |
|
| 2021年1月にセルビアの若手FWフィリプ・ステヴァノヴィッチがパルチザン・ベオグラードから移籍したサッカークラブは? |
チェルシー |
マンチェスター・シティ |
| マンチェスター・シティ |
|
| リバプール |
|
| アーセナル |
|
| 2018年10月にSNSで有名なLINEがスポンサーとなったJリーグのサッカークラブは? |
大宮アルディージャ |
FC東京 |
| 川崎フロンターレ |
|
| FC東京 |
|
| 浦和レッズ |
|
| A代表デビュー戦となった2019年12月の東アジア選手権対香港戦でハットトリックを決めたサッカー選手は? |
小川航基 |
小川航基 |
| 田中碧 |
|
| 遠藤渓太 |
|
| 仲川輝人 |
|
| 2021年4月にJリーグJ1の新記録となる8試合連続無失点を記録したサッカークラブは? |
川崎フロンターレ |
名古屋グランパス |
| 横浜F・マリノス |
|
| 名古屋グランパス |
|
| セレッソ大阪 |
|
| 2021年11月に元ウクライナ代表のFWアンドリー・シェフチェンコが監督に就任した、イタリアのサッカークラブはどこ? |
トリノ |
ジェノア |
| ボローニャ |
|
| ジェノア |
|
| カリアリ |
|
| 2018年のロシアW杯でサッカーW杯史上初めてVAR判定でPKとなったのはフランスの誰に対するファウル? |
グリーズマン |
グリーズマン |
| ジルー |
|
| デンベレ |
|
| ムバッペ |
|
| 2018年8月に井手口陽介がイングランドのリーズ・ユナイテッドから移籍したドイツのサッカークラブは? |
ウニオン・ベルリン |
グロイター・フュルト |
| ザンクトパウリ |
|
| ハンブルガーSV |
|
| グロイター・フュルト |
|
| 2023年2月にセルティックのMF井手口陽介が移籍したJリーグのサッカークラブは? |
湘南ベルマーレ |
アビスパ福岡 |
| アルビレックス新潟 |
|
| サガン鳥栖 |
|
| アビスパ福岡 |
|
| 2018年8月にクロアチア代表のFWニコラ・カリニッチがACミランから移籍したサッカークラブはどこ? |
バイエルン・ミュンヘン |
アトレティコ・マドリード |
| アトレティコ・マドリード |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| ユベントス |
|
| 2018年1月に元サッカー日本代表のMF松井大輔がオドラ・オポーレから移籍したサッカークラブはどこ? |
ヴァンフォーレ甲府 |
横浜FC |
| 横浜FC |
|
| 大宮アルディージャ |
|
| ファジアーノ岡山 |
|
| 2018-2019のオランダエールディビジにおいて28点を挙げて得点王となったセルビア代表のFWは誰? |
ヨヴィッチ |
タディッチ |
| リャイッチ |
|
| タディッチ |
|
| セフェロヴィッチ |
|
| 2018年7月に元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンがユベントスから移籍したサッカークラブはどこ? |
バイエルン・ミュンヘン |
パリ・サンジェルマン |
| アトレティコ・マドリード |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| チェルシー |
|
| 2018年にセルビア代表FWアレン・ステバノヴィッチが入団したJリーグのサッカークラブは? |
サガン鳥栖 |
湘南ベルマーレ |
| サンフレッチェ広島 |
|
| 湘南ベルマーレ |
|
| 大宮アルディージャ |
|
| 2018年6月に原口元気がデュッセルドルフから移籍したドイツのサッカークラブは? |
ハノーファー |
ハノーファー |
| ライプチヒ |
|
| ブレーメン |
|
| シャルケ |
|
| 2019年の川崎フロンターレのMF中村憲剛のゴール後のパフォーマンス「イヤァオ」はどんなプロレスラーの叫び声? |
内藤哲也 |
中邑真輔 |
| オカダ・カズチカ |
|
| 棚橋弘至 |
|
| 中邑真輔 |
|
| 2019年7月にJリーグ、鹿島アントラーズのDF安西幸輝が完全移籍したポルトガルのサッカークラブは? |
ベンフィカ |
ポルティモネンセ |
| モレイレンセ |
|
| ポルティモネンセ |
|
| ボアヴィスタ |
|
| リオデジャネイロ五輪にも出場したサッカー選手、鈴木武蔵は日本とどこのハーフ? |
ジャマイカ |
ジャマイカ |
| グアテマラ |
|
| キューバ |
|
| エクアドル |
|
| 全日本フットサル選手権の通称は? |
ASICS CUP |
PUMA CUP |
| NIKE CUP |
|
| ADIDAS CUP |
|
| PUMA CUP |
|
| Jリーグのサッカークラブ・ザスパクサツ群馬の本拠地「正田醤油スタジアム群馬」があるのは群馬県の何市? |
桐生市 |
前橋市 |
| 高崎市 |
|
| 太田市 |
|
| 前橋市 |
|
| 2018年10月にIT企業サイバーエージェントが経営権を取得したJリーグのサッカークラブはどこ? |
水戸ホーリーホック |
町田ゼルビア |
| ジェフユナイテッド千葉 |
|
| 大宮アルディージャ |
|
| 町田ゼルビア |
|
| 2019年7月に日本代表GKシュミット・ダニエルがベガルタ仙台から移籍したベルギーのサッカークラブは? |
スタンダール・リエージュ |
シント・トロイデン |
| シント・トロイデン |
|
| サークル・ブルッヘ |
|
| シャルルロワ |
|
| 2019年7月にガンバ大阪のMF今野泰幸が移籍したサッカークラブはどこ? |
ジュビロ磐田 |
ジュビロ磐田 |
| FC東京 |
|
| 湘南ベルマーレ |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2018年のサッカーW杯で、直前に解任されたロペテギ監督の代わりにスペイン代表の監督を務めたのは誰? |
ルイス・エンリケ |
フェルナンド・イエロ |
| アンドニ・スビサレッタ |
|
| カルレス・プジョル |
|
| フェルナンド・イエロ |
|
| 2018年4月にJリーグ浦和レッズの監督に就任した元鹿島アントラーズの監督は? |
オズワルド・オリベイラ |
オズワルド・オリベイラ |
| トニーニョ・セレーゾ |
|
| ジョアン・カルロス |
|
| パウロ・アウトゥオリ |
|
| 2019年12月にスウェーデンのFWイブラヒモビッチがLAギャラクシーから移籍したサッカークラブは? |
ナポリ |
ACミラン |
| ラツィオ |
|
| ACミラン |
|
| インテル |
|
| 2017年7月にブラジル代表のDFダニエウ・アウヴェスがユベントスから移籍したサッカークラブは? |
アトレティコ・マドリード |
パリ・サンジェルマン |
| パリ・サンジェルマン |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| モナコ |
|
| 2019年の南米選手権にも出場したFWの上田綺世が、2019年7月に法政大学体育会サッカー部を退部して、入団したクラブはどこ? |
サンフレッチェ広島 |
鹿島アントラーズ |
| 鹿島アントラーズ |
|
| 川崎フロンターレ |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2018年のサッカーロシアW杯で勝敗予想が当たると話題になったエルミタージュ美術館に住む予言ネコの名前は? |
アキレス |
アキレス |
| プロメテウス |
|
| テセウス |
|
| ヘラクレス |
|
| 2018年8月に元サッカー日本代表のMF本田圭佑が入団したオーストラリアのサッカークラブは? |
メルボルン・ビクトリー |
メルボルン・ビクトリー |
| アデレード・ユナイテッド |
|
| メルボルン・シティ |
|
| シドニーFC |
|
| 2019年7月にカタールのアル・ドゥハイルからMFの中島翔哉が移籍したサッカークラブはどこ? |
ガラタサライ |
FCポルト |
| フェイエノールト |
|
| FCポルト |
|
| セビージャ |
|
| 2018年開催のサッカーW杯ロシア大会において最優秀GK賞を受賞した選手は? |
ギジェルモ・オチョア |
ティボ・クルトワ |
| ウーゴ・ロリス |
|
| ティボ・クルトワ |
|
| ケイラー・ナバス |
|
| 2018年のなでしこリーグで3年連続得点王と初のシーズンMVPを受賞した日テレ・ベレーザのFWは? |
菅澤優衣香 |
田中美南 |
| 田中美南 |
|
| 阪口夢穂 |
|
| 長谷川唯 |
|
| 2019年7月にガンバ大阪の韓国代表FWファン・ウィジョが移籍した、フランスのサッカークラブはどこ? |
ボルドー |
ボルドー |
| リヨン |
|
| レンヌ |
|
| メス |
|
| 2013年に設立され、2016年にはなでしこリーグ2部へ昇格した女子サッカークラブは? |
川崎フロンターレ シーガルズ |
横浜FC シーガルズ |
| 横浜F・マリノス シーガルズ |
|
| 湘南ベルマーレ シーガルズ |
|
| 横浜FC シーガルズ |
|
| 2017-18シーズンのイングランド・プレミアリーグで優勝したサッカークラブは? |
マンチェスター・シティ |
マンチェスター・シティ |
| チェルシー |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| リバプール |
|
| 2019年2月にドイツのボルシア・ドルトムントからMFの香川真司が移籍したトルコのサッカークラブは? |
ベシクタシュ |
ベシクタシュ |
| フェネルバフチェ |
|
| ガラタサライ |
|
| トラブゾンスポル |
|
| 2019年に香川真司がプレーしたトルコのサッカークラブは? |
トラブゾンスポル |
ベシクタシュ |
| ガラタサライ |
|
| フェネルバフチェ |
|
| ベシクタシュ |
|
| 2018年のロシアW杯対日本戦で前半3分にペナルティエリアでハンドの反則を犯して退場となったコロンビアの選手は? |
アベル・アギラール |
カルロス・サンチェス |
| クリスティアン・サパタ |
|
| ジェフェルソン・レルマ |
|
| カルロス・サンチェス |
|
| 2018年12月のクラブW杯で大会MVPを受賞したレアル・マドリード所属のサッカー選手は? |
マルセロ |
ギャレス・ベイル |
| ギャレス・ベイル |
|
| カリム・ベンゼマ |
|
| ルカ・モドリッチ |
|
| 2019年1月にスペイン代表のFWアルバロ・モラタがチェルシーから移籍したサッカークラブは? |
ボルシア・ドルトムント |
アトレティコ・マドリード |
| アトレティコ・マドリード |
|
| インテル |
|
| モナコ |
|
| 2018年にJリーグ史上初のボールが海に落ちる事件が起こったスタジアムはどこ? |
ミクニワールドスタジアム北九州 |
ミクニワールドスタジアム北九州 |
| あきぎんスタジアム |
|
| 相模原ギオンスタジアム |
|
| とりぎんバードスタジアム |
|
| 2018年1月にサッカー、ガボン代表のFWオーバメヤンがボルシア・ドルトムントから移籍したイングランドのクラブは? |
マンチェスター・シティ |
アーセナル |
| アーセナル |
|
| リバプール |
|
| トッテナム・ホットスパー |
|
| 2022年9月に元ガボン代表のFWオーバメヤンがバルセロナから移籍した、イングランドのサッカークラブは? |
マンチェスター・シティ |
チェルシー |
| チェルシー |
|
| リバプール |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| 2019年7月にヴィッセル神戸のMF三田啓貴が移籍したサッカークラブはどこ? |
ジュビロ磐田 |
FC東京 |
| FC東京 |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2018年5月に浅野拓磨がシュツットガルトから移籍したドイツのサッカークラブは? |
ライプチヒ |
ハノーファー |
| ブレーメン |
|
| シャルケ |
|
| ハノーファー |
|
| 2018年7月に元サッカー日本代表のFW金崎夢生が鹿島アントラーズから移籍したクラブはどこ? |
サガン鳥栖 |
サガン鳥栖 |
| 横浜F・マリノス |
|
| V・ファーレン長崎 |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2022年7月にサッカー元日本代表のFW金崎夢生が名古屋グランパスから移籍したサッカークラブは? |
大分トリニータ |
大分トリニータ |
| 大宮アルディージャ |
|
| ベガルタ仙台 |
|
| モンテディオ山形 |
|
| 2022年7月にサッカー元日本代表のFW食野亮太郎がマンチェスター・シティから移籍したサッカークラブは? |
ヴィッセル神戸 |
ガンバ大阪 |
| FC東京 |
|
| 鹿島アントラーズ |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 2018年9月に元陸上選手のウサイン・ボルトがサッカー選手としてデビューした国はどこ? |
ブラジル |
オーストラリア |
| スイス |
|
| オーストラリア |
|
| アメリカ |
|
| 2019年7月にポルトガル代表FWジョアン・フェリックスがベンフィカから移籍したサッカークラブはどこ? |
バレンシア |
アトレティコ・マドリード |
| FCバルセロナ |
|
| レアル・マドリード |
|
| アトレティコ・マドリード |
|
| 2023年9月にポルトガル代表のFWジョアン・フェリックスがアトレティコ・マドリードから移籍したサッカークラブは? |
FCバルセロナ |
FCバルセロナ |
| ユベントス |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| 2019年の女子サッカーW杯決勝トーナメント1回戦で日本代表が敗れた国はどこ? |
オランダ |
オランダ |
| フランス |
|
| ドイツ |
|
| イングランド |
|
| 2018年7月にドイツのクラブバイエルン・ミュンヘンの監督に就任した、元サッカークロアチア代表の選手は? |
ダリオ・シミッチ |
ニコ・コヴァチ |
| ニコ・コヴァチ |
|
| マリオ・トキッチ |
|
| イヴァン・クラスニッチ |
|
| 2018年7月にベルギー代表のGKティボ・クルトワがチェルシーから移籍したサッカークラブは? |
FCバルセロナ |
レアル・マドリード |
| パリ・サンジェルマン |
|
| レアル・マドリード |
|
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| 2018年1月にサッカー日本代表のDF長友佑都が、イタリアのインテルから移籍したトルコのサッカークラブはどこ? |
ベシクタシュ |
ガラタサライ |
| ガラタサライ |
|
| トラブゾンスポル |
|
| フェネルバフチェ |
|
| 2019年6月に男子サッカーのトゥーロン国際大会の決勝で日本代表が惜しくもPK戦で敗れた相手はどこ? |
イタリア |
ブラジル |
| スペイン |
|
| ブラジル |
|
| イングランド |
|
| 2018年サッカーW杯ロシア大会で、ベルギーのアシスタントコーチを務めた元フランス代表の選手は? |
ピレス |
アンリ |
| ヴィエラ |
|
| ジョルカエフ |
|
| アンリ |
|
| 2019年7月にガンバ大阪のFW中村敬斗が移籍したオランダのサッカークラブはどこ? |
フローニンゲン |
トゥエンテ |
| トゥエンテ |
|
| ユトレヒト |
|
| フォレンダム |
|
| 2023年8月にサッカー日本代表のFW中村敬斗がオーストリアのLASKリンツから移籍したサッカークラブは? |
リヨン |
ランス |
| マルセイユ |
|
| ボルドー |
|
| ランス |
|
| 2019年にJリーグにおけるホーム連続無敗記録の新記録を樹立したサッカークラブは? |
ファジアーノ岡山 |
FC琉球 |
| 京都サンガF.C. |
|
| ヴァンフォーレ甲府 |
|
| FC琉球 |
|
| 2017年6月にサンフレッチェ広島のDF塩谷司が移籍したアル・アインは、どこの国のサッカークラブ? |
カタール |
UAE |
| サウジアラビア |
|
| UAE |
|
| クウェート |
|
| 2018-2019シーズンのポルトガルリーグで23点を挙げて得点王となったスイス代表のFWは誰? |
タディッチ |
セフェロヴィッチ |
| ヨヴィッチ |
|
| セフェロヴィッチ |
|
| ガブラノヴィッチ |
|
| 2018年1月にサッカー、フランス代表のFWオリヴィエ・ジルーがアーセナルから移籍したイングランドのクラブは? |
マンチェスター・シティ |
チェルシー |
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| トッテナム・ホットスパー |
|
| チェルシー |
|
| 2022年7月にポーランド代表のFWロベルト・レバンドフスキがバイエルン・ミュンヘンから移籍したサッカークラブは? |
マンチェスター・シティ |
バルセロナ |
| レアル・マドリード |
|
| バルセロナ |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| 2014年2月からJリーグセレッソ大阪のホームタウンに加わった大阪府の都市は? |
高槻市 |
堺市 |
| 堺市 |
|
| 豊中市 |
|
| 岸和田市 |
|
| 2020年に元サッカー日本代表の本田圭佑がプレーしたブラジルのサッカークラブは? |
フルミネンセ |
ボタフォゴ |
| グレミオ |
|
| クルゼイロ |
|
| ボタフォゴ |
|
| 2022年サッカーW杯でベストヤングプレイヤー賞を受賞したアルゼンチン代表の選手は誰? |
パウロ・ディバラ |
エンソ・フェルナンデス |
| レアンドロ・パレデス |
|
| エンソ・フェルナンデス |
|
| ラウタロ・マルティネス |
|
| 2018年1月にサッカーブラジル代表のMFルーカスが、パリ・サンジェルマンから移籍したイングランドのクラブは? |
トッテナム・ホットスパー |
トッテナム・ホットスパー |
| チェルシー |
|
| アーセナル |
|
| リバプール |
|
| エミレーツ航空がユニフォームの胸スポンサーを現在務めているドイツ、ブンデスリーガのサッカークラブはどこ? |
ヴォルフスブルク |
ハンブルガーSV |
| マインツ |
|
| ハンブルガーSV |
|
| RBライプチヒ |
|
| 2019年8月にクロアチア代表のMFイヴァン・ペリシッチがイタリアのインテルから移籍したサッカークラブはどこ? |
バイエルン・ミュンヘン |
バイエルン・ミュンヘン |
| パリ・サンジェルマン |
|
| レアル・マドリード |
|
| バルセロナ |
|
| 2022年6月にクロアチア代表のMFイヴァン・ペリシッチがイタリアのインテルから移籍したサッカークラブは? |
トッテナム・ホットスパー |
トッテナム・ホットスパー |
| チェルシー |
|
| アーセナル |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| 2020年9月にブラジル代表のDFチアゴ・シウヴァがパリ・サンジェルマンから移籍したサッカークラブは? |
アーセナル |
チェルシー |
| チェルシー |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| 2020年9月にウルグアイ代表のFWルイス・スアレスがFCバルセロナから移籍したスペインのサッカークラブは? |
バレンシア |
アトレティコ・マドリード |
| セビージャ |
|
| レアル・ベティス |
|
| アトレティコ・マドリード |
|
| 2020年にGKの六反勇治が清水エスパルスから移籍したJリーグのクラブは? |
横浜FC |
横浜FC |
| 大分トリニータ |
|
| 湘南ベルマーレ |
|
| サガン鳥栖 |
|
| 2019年8月にイングランド代表DFハリー・マグワイアがレスター・シティから移籍したサッカークラブはどこ? |
マンチェスター・ユナイテッド |
マンチェスター・ユナイテッド |
| マンチェスター・シティ |
|
| アーセナル |
|
| リバプール |
|
| 久保建英がスペインのサッカークラブ、ビジャレアルでつけている背番号は何番? |
12番 |
16番 |
| 14番 |
|
| 16番 |
|
| 18番 |
|
| 2020年9月にクロアチア代表のMFイヴァン・ラキティッチがFCバルセロナから移籍したスペインのサッカークラブは? |
バレンシア |
セビージャ |
| アトレティコ・マドリード |
|
| レアル・ソシエダ |
|
| セビージャ |
|
| 2018年12月に元日本代表のFW佐藤寿人が名古屋グランパスから移籍したサッカークラブは? |
モンテディオ山形 |
ジェフユナイテッド千葉 |
| 水戸ホーリーホック |
|
| ジェフユナイテッド千葉 |
|
| アビスパ福岡 |
|
| 2017年7月にブラジル代表のMFドウグラス・コスタがバイエルン・ミュンヘンから移籍したサッカークラブは? |
モナコ |
ユベントス |
| マンチェスター・シティ |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| ユベントス |
|
| 2019年7月に横浜F・マリノスのGK飯倉大樹が移籍したサッカークラブはどこ? |
ジュビロ磐田 |
ヴィッセル神戸 |
| ガンバ大阪 |
|
| サンフレッチェ広島 |
|
| ヴィッセル神戸 |
|
| 2019年1月に横浜F・マリノスのFW伊藤翔が移籍したJリーグのサッカークラブはどこ? |
ガンバ大阪 |
鹿島アントラーズ |
| 鹿島アントラーズ |
|
| 浦和レッズ |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2021年1月に鹿島アントラーズのFW伊藤翔が完全移籍したサッカークラブは? |
清水エスパルス |
横浜FC |
| 浦和レッズ |
|
| 横浜FC |
|
| サガン鳥栖 |
|
| 2019年11月にポルトガルのジョゼ・モウリーニョが監督に就任したイングランドのサッカークラブはどこ? |
トッテナム・ホットスパー |
トッテナム・ホットスパー |
| マンチェスター・シティ |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| リバプール |
|
| DF熊谷紗希の活躍もあり2020年8月に女子サッカーの欧州チャンピオンズリーグで5連覇を達成したフランスのクラブは? |
サンテティエンヌ |
リヨン |
| リヨン |
|
| マルセイユ |
|
| ボルドー |
|
| 2020年1月にブラジル人FWドウグラスが清水エスパルスから移籍したサッカークラブは? |
浦和レッズ |
ヴィッセル神戸 |
| 名古屋グランパス |
|
| ヴィッセル神戸 |
|
| セレッソ大阪 |
|
| 2019年8月にブラジル代表のMFフィリペ・コウチーニョがバルセロナから移籍したサッカークラブはどこ? |
バイエルン・ミュンヘン |
バイエルン・ミュンヘン |
| ユベントス |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| Jリーグ、ギラヴァンツ北九州の「ギラヴァンツ」の由来となったのは、どういう意味のイタリア語? |
ゆり |
ひまわり |
| れんげ |
|
| さくら |
|
| ひまわり |
|
| 2019年8月に高木三兄弟の三男であるFW高木大輔がレノファ山口FCから移籍したサッカークラブは? |
ガンバ大阪 |
ガンバ大阪 |
| 名古屋グランパス |
|
| 浦和レッズ |
|
| ヴィッセル神戸 |
|
| 2019年8月に元サッカー日本代表DFの酒井高徳がドイツのハンブルガーSVから移籍したサッカークラブは? |
ヴィッセル神戸 |
ヴィッセル神戸 |
| 名古屋グランパス |
|
| 浦和レッズ |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 2020年8月にスペインのサッカークラブFCバルセロナの監督に就任した元オランダ代表の選手は? |
マルコ・ファン・バステン |
ロナルド・クーマン |
| ルート・グーリット |
|
| フランク・ライカールト |
|
| ロナルド・クーマン |
|
| 2020年10月に元ドイツ代表のMFマリオ・ゲッツェがドルトムントから移籍したオランダのサッカークラブは? |
アヤックス |
PSV |
| フローニンゲン |
|
| フィテッセ |
|
| PSV |
|
| 2019年8月にJリーグ大分トリニータのFW藤本憲明が移籍したサッカークラブはどこ? |
湘南ベルマーレ |
ヴィッセル神戸 |
| 鹿島アントラーズ |
|
| 名古屋グランパス |
|
| ヴィッセル神戸 |
|
| 2019年7月にイングランドのサッカークラブ、チェルシーの監督に就任した、同クラブのレジェンドは? |
ジョン・テリー |
フランク・ランパード |
| ミヒャエル・バラック |
|
| ディディエ・ドログバ |
|
| フランク・ランパード |
|
| 2021年1月にランパードの後任としてイングランドのサッカークラブ、チェルシーの監督に就任した指導者は? |
マッシミリアーノ・アッレグリ |
トーマス・トゥヘル |
| マウリツィオ・サッリ |
|
| エルネスト・バルベルデ |
|
| トーマス・トゥヘル |
|
| 2023年7月にイングランドのサッカークラブ、チェルシーの監督に就任した人物は? |
マウリツィオ・サッリ |
マウリシオ・ポチェッティーノ |
| トーマス・トゥヘル |
|
| マウリシオ・ポチェッティーノ |
|
| アンドレ・ビラス=ボアス |
|
| 2021年1月にセレッソ大阪の前監督ロティーナが監督に就任したサッカークラブは? |
浦和レッズ |
清水エスパルス |
| ヴィッセル神戸 |
|
| 清水エスパルス |
|
| サンフレッチェ広島 |
|
| 2022年7月にサッカー日本代表のDG板倉滉が入団したドイツのサッカークラブは? |
ボルシア・メンヘングラードバッハ |
ボルシア・メンヘングラードバッハ |
| バイヤー・レバークーゼン |
|
| フランクフルト |
|
| ボルシア・ドルトムント |
|
| 2022年11月にサッカー元日本代表の戸田和幸が監督に就任したクラブは? |
ガイナーレ鳥取 |
SC相模原 |
| アスルクラロ沼津 |
|
| SC相模原 |
|
| いわきFC |
|
| 2017年8月にブラジル代表のFWネイマールがスペインのFCバルセロナから移籍したサッカークラブはどこ? |
ユベントス |
パリ・サンジェルマン |
| マンチェスター・シティ |
|
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| 2018年~2020年にサッカー日本代表のDF長友佑都がプレーした、トルコのサッカークラブはどこ? |
ガラタサライ |
ガラタサライ |
| フェネルバフチェ |
|
| トラブゾンスポル |
|
| ペシクタシュ |
|
| マウリツィオ・サッリの後任として2020年8月にセリエAのサッカークラブ、ユベントスの監督に就任した元選手は誰? |
アンドレア・ピルロ |
アンドレア・ピルロ |
| アレッサンドロ・ネスタ |
|
| アレッサンドロ・デルピエロ |
|
| ファビオ・カンナバーロ |
|
| 2023年7月に元カメルーン代表GKアンドレ・オナナがイタリアのインテルから移籍したサッカークラブは? |
アーセナル |
マンチェスター・ユナイテッド |
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| チェルシー |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| 2023年8月に元サッカー日本代表のMF森島司がサンフレッチェ広島から移籍したサッカークラブは? |
浦和レッズ |
名古屋グランパス |
| 鹿島アントラーズ |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2023年7月にフランス代表DFリュカ・エルナンデスがバイエルン・ミュンヘンから移籍したサッカークラブは? |
パリ・サンジェルマン |
パリ・サンジェルマン |
| バルセロナ |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| インテル |
|
| 2021年6月にジダンの後任としてスペインのサッカークラブレアル・マドリードの監督に就任した指導者は? |
カルロ・アンチェロッティ |
カルロ・アンチェロッティ |
| ジョゼ・モウリーニョ |
|
| ファビオ・カペッロ |
|
| ラファエル・ベニテス |
|
| 2018年から2019年にかけて元日本代表のMF・本田圭佑が所属したオーストラリアのサッカークラブは? |
シドニーFC |
メルボルン・ビクトリー |
| メルボルン・ビクトリー |
|
| アデレード・ユナイテッド |
|
| メルボルン・シティ |
|
| 2021年7月にアーセナルなどでプレーした元サッカー日本代表のFW宮市亮が入団したJリーグのクラブはどこ? |
ガンバ大阪 |
横浜F・マリノス |
| 名古屋グランパス |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| 浦和レッズ |
|
| 2023年7月に前ボルシアMG所属のフランス代表FWマルクス・テュラムが入団したサッカークラブは? |
パリ・サンジェルマン |
インテル |
| インテル |
|
| アーセナル |
|
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| 2014年に漫画『キャプテン翼』に登場するキャラクター・松山光に因んだ「松山光プロジェクト」を開始したサッカークラブは? |
FC岐阜 |
コンサドーレ札幌 |
| 湘南ベルマーレ |
|
| 松本山雅FC |
|
| コンサドーレ札幌 |
|
| 2023年7月にイタリア代表のMFサンドロ・トナーリがACミランから移籍したサッカークラブは? |
マンチェスター・ユナイテッド |
ニューカッスル・ユナイテッド |
| マンチェスター・シティ |
|
| ニューカッスル・ユナイテッド |
|
| トッテナム・ホットスパー |
|
| 2023年の女子サッカーW杯で、日本代表が準々決勝で敗れた相手はどこ? |
フランス |
スウェーデン |
| スウェーデン |
|
| イングランド |
|
| スペイン |
|
| 2023年の女子サッカーW杯決勝トーナメント1回戦で前回優勝のアメリカをPK戦の末に倒した国はどこ? |
デンマーク |
スウェーデン |
| スペイン |
|
| ノルウェー |
|
| スウェーデン |
|
| 2022-2023シーズンのドイツ・ブンデスリーガで優勝したサッカークラブは? |
バイエルン・ミュンヘン |
バイエルン・ミュンヘン |
| ボルシア・ドルトムント |
|
| ウニオン・ベルリン |
|
| RBライプチヒ |
|
| 2023年7月にスペインのサッカークラブ、マジョルカからパリ・サンジェルマンに移籍した韓国代表のMFは誰? |
ファン・インボム |
イ・ガンイン |
| イ・ガンイン |
|
| ソン・フンミン |
|
| イ・ジェソン |
|
| 2023年6月にアルゼンチン代表MFアレクシス・マクアリスターがブライトンから移籍したサッカークラブは? |
アーセナル |
リバプール |
| リバプール |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| 2021年6月にサッカー日本代表のFW浅野拓磨が移籍したドイツのサッカークラブは? |
ボーフム |
ボーフム |
| ヴォルフスブルク |
|
| シュツットガルト |
|
| デュッセルドルフ |
|
| 2023年1月に清水エスパルスのMF鈴木唯人が移籍したフランスのサッカークラブは? |
モンペリエ |
ストラスブール |
| トゥールーズ |
|
| ストラスブール |
|
| オセール |
|
| 2023年6月にドイツ代表のMFカイ・ハヴァーツがチェルシーから移籍したサッカークラブは? |
リバプール |
アーセナル |
| マンチェスター・シティ |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| アーセナル |
|
| 2023年6月にドイツ代表のMFイルカイ・ギュンドアンがマンチェスター・シティから移籍したサッカークラブは? |
バイエルン・ミュンヘン |
FCバルセロナ |
| レアル・マドリード |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| FCバルセロナ |
|
| 2023年7月に元サッカー日本代表のMF中島翔哉が入団したサッカークラブは? |
浦和レッズ |
浦和レッズ |
| 名古屋グランパス |
|
| 柏レイソル |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 2023年8月にエクアドル代表のMFモイセス・カイセドがブライトンから移籍したサッカークラブは? |
アーセナル |
チェルシー |
| マンチェスター・シティ |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| チェルシー |
|
| 2023年7月に浦和レッズのDF犬飼智也が移籍したサッカークラブは? |
鹿島アントラーズ |
柏レイソル |
| 名古屋グランパス |
|
| 柏レイソル |
|
| FC東京 |
|
| 2021年8月に、Jリーグ横浜F・マリノスの監督に就任したオーストラリアの指導者は誰? |
ブラックベリー |
マスカット |
| ピーチ |
|
| レモン |
|
| マスカット |
|
| 2023年2月に開催されたNFLのスーパーボウルでハーフタイムショーに出演して話題になった女性歌手は? |
リアーナ |
リアーナ |
| ケイティ・ペリー |
|
| カミラ・カベロ |
|
| ビリー・アイリッシュ |
|
| サッカーの女子日本代表チームに対し「なでしこジャパン」という愛称が付けられたのはいつの五輪のとき? |
アトランタ五輪 |
アテネ五輪 |
| 北京五輪 |
|
| アテネ五輪 |
|
| シドニー五輪 |
|
| 2023年6月に前セルティック監督のポステコグルーが監督に就任した、イングランドのサッカークラブは? |
エバートン |
トッテナム・ホットスパー |
| トッテナム・ホットスパー |
|
| ブレントフォード |
|
| ニューカッスル・ユナイテッド |
|
| 2023年1月に浦和レッズのFWキャスパー・ユンカーが期限付き移籍で加入したサッカークラブは? |
名古屋グランパス |
名古屋グランパス |
| 柏レイソル |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 2022年5月にJ1通算334試合出場を果たし、外国籍選手のJリーグJ1最多出場記録を更新したセレッソ大阪のGKは? |
キム・スンギュ |
キム・ジンヒョン |
| パク・イルギュ |
|
| チョン・ソンリョン |
|
| キム・ジンヒョン |
|
| 2023年5月にJ30ベストアウォーズにおいて、その雨中でのドリブルがベストシーンに選出された選手は誰? |
ストイチコフ |
ストイコビッチ |
| リトバルスキー |
|
| ストイコビッチ |
|
| ジーコ |
|
| 2023年7月に横浜FCのFW小川航基が移籍したオランダのサッカークラブは? |
PSVアイントホーフェン |
NECナイメヘン |
| RKCヴァールヴァイク |
|
| PECズヴォレ |
|
| NECナイメヘン |
|
| 2023年6月に吉田麻也の後任として、サッカー日本代表のキャプテンに就任した選手は? |
長友佑都 |
遠藤航 |
| 鎌田大地 |
|
| 遠藤航 |
|
| 板倉滉 |
|
| 2014年にサッカーW杯決勝のドイツ対アルゼンチンで延長後半に決勝点を決めたドイツの選手は誰? |
ミュラー |
ゲッツェ |
| クローゼ |
|
| ゲッツェ |
|
| シュールレ |
|
| 2022年11月刊行の『DUEL 世界で勝つために「最適解」を探し続けろ』の著書であるサッカー日本代表の選手は? |
板倉滉 |
遠藤航 |
| 遠藤航 |
|
| 守田英正 |
|
| 鎌田大地 |
|
| 2022年11月に横浜F・マリノスのFW・仲川輝人が移籍したJリーグのサッカークラブは? |
名古屋グランパス |
FC東京 |
| コンサドーレ札幌 |
|
| FC東京 |
|
| セレッソ大阪 |
|
| 2023年8月にサッカー日本代表のMF鎌田大地がフランクフルトから移籍したイタリアのサッカークラブは? |
ラツィオ |
ラツィオ |
| ACミラン |
|
| インテル |
|
| ユベントス |
|
| 2022年8月に元サッカー日本代表のFW岡崎慎司が入団したベルギーのサッカークラブは? |
シント・トロイデン |
シント・トロイデン |
| サークル・ブルージュ |
|
| シャルルロワ |
|
| ベールスホット |
|
| 2021年1月に日本代表GK権田修一がポルトガルのポルティモネンセから期限付き移籍したクラブは? |
横浜FC |
清水エスパルス |
| 清水エスパルス |
|
| 浦和レッズ |
|
| サガン鳥栖 |
|
| 2022年7月からサッカー日本代表のFW三笘薫がプレーするイングランドのサッカークラブは? |
ブライトン |
ブライトン |
| エバートン |
|
| アストン・ビラ |
|
| クリスタル・パレス |
|
| 2023年7月に前アルミニア・ビーレフェルト所属のMF奥川雅也が入団したドイツのサッカークラブは? |
アウクスブルク |
アウクスブルク |
| ヴォルフスブルク |
|
| ニュルンベルク |
|
| フライブルク |
|
| 2022年7月にイングランドのリバプールに入団したFWダルウィン・ヌニェスはどこの国のサッカー選手? |
コロンビア |
ウルグアイ |
| チリ |
|
| ウルグアイ |
|
| パラグアイ |
|
| 2023年7月に旧バルセロナBのバルセロナ・アトレティックから阿部裕葵が移籍したサッカークラブは? |
浦和レッズ |
浦和レッズ |
| ガンバ大阪 |
|
| 鹿島アントラーズ |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2023年2月に男子サッカー韓国代表の監督に就任した元ドイツ代表の選手は? |
ローター・マテウス |
ユルゲン・クリンスマン |
| マティアス・ザマー |
|
| ユルゲン・コーラー |
|
| ユルゲン・クリンスマン |
|
| 2023年2月に元サッカー日本代表のMF香川真司が入団したJリーグのクラブは? |
浦和レッズ |
セレッソ大阪 |
| セレッソ大阪 |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2022年12月にポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウドが入団した、サウジアラビアのサッカークラブは? |
アル・ラヤン |
アル・ナスル |
| アル・アハリ |
|
| アル・ナスル |
|
| アル・ヒラル |
|
| 2022年12月にサッカー日本代表のDF谷口彰悟が川崎フロンターレから移籍したカタールのクラブは? |
アル・ナスル |
アル・ラヤン |
| アル・ラヤン |
|
| アル・アハリ |
|
| アル・ヒラル |
|
| 2022年6月にフランス代表のMFポール・ポグバがマンチェスター・ユナイテッドから移籍したクラブは? |
FCバルセロナ |
ユベントス |
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| ユベントス |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| 2022年11月に元日本代表の中山雅史が監督に就任したクラブは? |
アスルクラロ沼津 |
アスルクラロ沼津 |
| SC相模原 |
|
| いわきFC |
|
| FC岐阜 |
|
| 『怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に主演した俳優の結木滉星を兄に持つサッカー日本代表の選手は? |
伊東純也 |
三笘薫 |
| 南野拓実 |
|
| 久保建英 |
|
| 三笘薫 |
|
| 2023年6月に林大地がベルギーのシント=トロイデンから移籍したドイツのサッカークラブは? |
ブレーメン |
ニュルンベルク |
| デュッセルドルフ |
|
| ニュルンベルク |
|
| ハンブルガーSV |
|
| 2016年11月に、12年ぶりにサッカー日本代表の試合が開催されたスタジアムは? |
等々力陸上競技場 |
カシマサッカースタジアム |
| カシマサッカースタジアム |
|
| 味の素スタジアム |
|
| 駒場スタジアム |
|
| 2022年にフランスのサッカー誌「フランス・フットボール」が新設した、社会貢献を行うサッカー選手に贈られる賞は? |
ファルカン賞 |
ソクラテス賞 |
| トニーニョ・セレーゾ賞 |
|
| ソクラテス賞 |
|
| ジーコ賞 |
|
| 2022年9月にチェルシーを退団したスペイン代表DFマルコス・アロンソが入団したサッカークラブは? |
レアル・マドリード |
バルセロナ |
| ユベントス |
|
| バルセロナ |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| ベースボールマガジン社が2013年7月に創刊した世界初の2部リーグ専門のサッカー雑誌は? |
月刊J2ダイジェスト |
月刊J2マガジン |
| 月刊J2マガジン |
|
| 月刊J2キング |
|
| 月刊J2グラフィック |
|
| 2022年8月にナイジェリア人のFWブレッシング・エレケが入団したサッカークラブは? |
鹿島アントラーズ |
鹿島アントラーズ |
| ジュビロ磐田 |
|
| コンサドーレ札幌 |
|
| 清水エスパルス |
|
| 2021年5月に欧州サッカーチャンピオンズリーグで史上初めて2年連続で異なるチームで決勝に進出した監督は? |
グアルディオラ |
トーマス・トゥヘル |
| ユルゲン・クロップ |
|
| マウリシオ・ポチェッティーノ |
|
| トーマス・トゥヘル |
|
| 2018年4月に女子サッカーのアジアカップで大会MVPを受賞した、日本代表の選手は? |
岩渕真奈 |
岩渕真奈 |
| 横山久美 |
|
| 阪口夢穂 |
|
| 長谷川唯 |
|
| 2021年7月にフランス代表のDFラファエル・ヴァランがレアル・マドリードから移籍したイングランドのクラブは? |
マンチェスター・ユナイテッド |
マンチェスター・ユナイテッド |
| マンチェスター・シティ |
|
| チェルシー |
|
| リバプール |
|
| 2023年7月にスペイン代表のDFセサル・アスピリクエタが11シーズン過ごしたチェルシーから移籍したサッカークラブは? |
バレンシア |
アトレティコ・マドリード |
| アトレティコ・マドリード |
|
| レアル・ソシエダ |
|
| アスレティック・ビルバオ |
|
| 2023年6月にスウェーデン代表のFWズラタン・イブラヒモビッチが現役を引退した時に所属していたサッカークラブは? |
バルセロナ |
ACミラン |
| パリ・サンジェルマン |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| ACミラン |
|
| 2023年7月にイングランド代表MFメイソン・マウントがチェルシーから移籍したサッカークラブは? |
マンチェスター・ユナイテッド |
マンチェスター・ユナイテッド |
| マンチェスター・シティ |
|
| リバプール |
|
| ニューカッスル・ユナイテッド |
|
| 2014-2017年シーズンに山田大記が在籍していた、ドイツ・ブンデスリーガのサッカークラブは? |
カールスルーエ |
カールスルーエ |
| ヘルタ・ベルリン |
|
| ニュルンベルク |
|
| ケルン |
|
| 2022年6月にセネガル代表FWサディオ・マネがリバプールから移籍したサッカークラブは? |
バイエルン・ミュンヘン |
バイエルン・ミュンヘン |
| FCバルセロナ |
|
| ユベントス |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| 2022年7月に元サッカードイツ代表のMFマリオ・ゲッツェがPSVアイントホーフェンから移籍したドイツのクラブは? |
レバークーゼン |
フランクフルト |
| フランクフルト |
|
| シュトゥットガルト |
|
| ヘルタ・ベルリン |
|
| 2022年7月にサッカー日本代表のMF堂安律がPSVアイントホーフェンから移籍したドイツのクラブは? |
ヘルタ・ベルリン |
フライブルク |
| フランクフルト |
|
| フライブルク |
|
| シャルケ |
|
| 2023年10月に元青森山田高校の黒田剛監督の就任1年目に初のJリーグJ1昇格を決めたサッカークラブは? |
レノファ山口FC |
FC町田ゼルビア |
| ザスパクサツ群馬 |
|
| FC町田ゼルビア |
|
| ロアッソ熊本 |
|
| 2021年1月にサッカー日本代表のDF植田直通が、ベルギーのブルージュから移籍したフランスのサッカークラブは? |
ランス |
ニーム |
| リヨン |
|
| ニーム |
|
| ボルドー |
|
| 2018年のサッカーW杯・ロシア大会公式マスコットのザビワカはどんな動物? |
クマ |
オオカミ |
| オオカミ |
|
| ライオン |
|
| トラ |
|
| 2022年のサッカーW杯カタール大会で最優秀ゴールに選ばれたのは誰のゴール? |
ネイマール |
リシャルリソン |
| メッシ |
|
| エムバペ |
|
| リシャルリソン |
|
| 2023年7月にセレッソ大阪のMF原川力が移籍したJリーグのサッカークラブは? |
サガン鳥栖 |
FC東京 |
| アビスパ福岡 |
|
| FC東京 |
|
| 柏レイソル |
|
| 2022年11月にガンバ大阪のブラジル人FWパトリックが移籍したサッカークラブは? |
湘南ベルマーレ |
京都サンガ |
| アビスパ福岡 |
|
| 清水エスパルス |
|
| 京都サンガ |
|
| バルセロナ、バイエルン・ミュンヘンで監督を務めたグアルディオラが2016年7月に監督に就任したクラブは? |
チェルシー |
マンチェスター・シティ |
| リバプール |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| 2023年8月にサッカーの元日本代表キャプテン吉田麻也が入団したアメリカのサッカークラブは? |
インテル・マイアミ |
ロサンゼルス・ギャラクシー |
| ロサンゼルス・ギャラクシー |
|
| ヒューストン・ダイナモ |
|
| ニューヨーク・レッドブルズ |
|
| 2021年11月にIT企業のミクシィが経営権を取得することが決まった、Jリーグのサッカークラブは? |
川崎フロンターレ |
FC東京 |
| 鹿島アントラーズ |
|
| 名古屋グランパス |
|
| FC東京 |
|
| 2023年2月に元日本代表監督のフィリップ・トルシエがサッカー代表の監督に就任した東南アジアの国は? |
ベトナム |
ベトナム |
| フィリピン |
|
| マレーシア |
|
| カンボジア |
|
| 2023年7月に浦和レッズのGK鈴木彩艶が移籍したサッカークラブは? |
ポルティモネンセ |
シント・トロイデン |
| セルティック |
|
| クラブ・ブルージュ |
|
| シント・トロイデン |
|
| 2018年6月の天皇杯2回戦における審判のミスにより、PK戦をやり直すことになったのは名古屋グランパスとどこの試合? |
松江シティFC |
奈良クラブ |
| FC大阪 |
|
| 奈良クラブ |
|
| ラインメール青森 |
|
| 2021年12月にカメルーンサッカー連盟の会長に就任した元サッカー選手は? |
オマン=ビイク |
サミュエル・エトー |
| リゴベール・ソング |
|
| サミュエル・エトー |
|
| パトリック・エムボマ |
|
| 2023年6月にクロアチア代表のMFマテオ・コバチッチがチェルシーから移籍したサッカークラブは? |
マンチェスター・シティ |
マンチェスター・シティ |
| アーセナル |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| リバプール |
|
| 2021年にフリーアナウンサーの森山るりと結婚した、東京五輪にも出場したサッカー選手は? |
三好康児 |
相馬勇紀 |
| 相馬勇紀 |
|
| 三笘薫 |
|
| 田中碧 |
|
| 2023年7月にセレッソ大阪のFW加藤陸次樹が移籍したJリーグのサッカークラブは? |
サンフレッチェ広島 |
サンフレッチェ広島 |
| コンサドーレ札幌 |
|
| サガン鳥栖 |
|
| アビスパ福岡 |
|
| 2023年8月に元フランス代表のFWバフェティンビ・ゴミスが入団したサッカークラブは? |
セレッソ大阪 |
川崎フロンターレ |
| 浦和レッズ |
|
| 川崎フロンターレ |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| 2001年に開催されたサッカー・コンフェデレーションズカップの決勝戦で、日本代表を破り優勝した国は? |
ブラジル |
フランス |
| オーストラリア |
|
| カメルーン |
|
| フランス |
|
| 2021年4月に初の自叙伝『心が震えるか、否か。』を刊行したサッカー選手は? |
本田圭佑 |
香川真司 |
| 香川真司 |
|
| 吉田麻也 |
|
| 長友佑都 |
|
| 2018年開催のサッカーW杯ロシア大会で選出されたサプライズスター5選手のうち唯一の日本人は誰? |
乾貴士 |
乾貴士 |
| 香川真司 |
|
| 大迫勇也 |
|
| 原口元気 |
|
| 2021年12月にパリ五輪を目指すU-21男子サッカー日本代表監督に就任した、元サッカー日本代表のDFは誰? |
田中誠 |
大岩剛 |
| 大岩剛 |
|
| 鈴木秀人 |
|
| 秋田豊 |
|
| 2021-22シーズンのUEFA男子年間最優秀選手に選ばれたレアル・マドリード所属のサッカー選手は? |
ティボ・クルトワ |
カリム・ベンゼマ |
| カリム・ベンゼマ |
|
| ヴィニシウス |
|
| ルカ・モドリッチ |
|
| 2023年11月に前ソフトバンクの森唯斗、前オリックスの中川颯、前巨人の堀岡隼人を獲得したプロ野球チームはどこ? |
DeNA |
DeNA |
| ヤクルト |
|
| 広島 |
|
| 阪神 |
|
| 2014年にスタートしたJリーグJ3で、初年度に参加したチーム数は? |
18チーム |
12チーム |
| 14チーム |
|
| 12チーム |
|
| 16チーム |
|
| 2024年1月に川崎フロンターレのDF山根視来が移籍したアメリカのサッカークラブは? |
ヒューストン・ダイナモ |
ロサンゼルス・ギャラクシー |
| モントリオール・インパクト |
|
| ニューヨーク・シティFC |
|
| ロサンゼルス・ギャラクシー |
|
| 2021-2022シーズンからドイツのサッカークラブバイエルン・ミュンヘンの監督を務める人物は? |
ハイコ・ヘルリッヒ |
ユリアン・ナーゲルスマン |
| フランク・クラマー |
|
| マルコ・ローズ |
|
| ユリアン・ナーゲルスマン |
|
| 2012年から2013年にかけて21戦連続無敗のJリーグ・J1最高記録を残したサッカークラブは? |
名古屋グランパス |
大宮アルディージャ |
| 鹿島アントラーズ |
|
| 大宮アルディージャ |
|
| 浦和レッズ |
|
| セリエAのチームカリアリの本拠地がある島は? |
エルバ島 |
サルディニア島 |
| カプリ島 |
|
| シチリア島 |
|
| サルディニア島 |
|
| 2023年に初の著書となる自叙伝『GIFTED』を刊行した元サッカー日本代表選手は? |
小野伸二 |
小野伸二 |
| 中村俊輔 |
|
| 稲本潤一 |
|
| 中田英寿 |
|
| 2024年1月に元J1得点王のFWチアゴ・サンタナが清水エスパルスから移籍したサッカークラブは? |
浦和レッズ |
浦和レッズ |
| 横浜F・マリノス |
|
| 川崎フロンターレ |
|
| 鹿島アントラーズ |
|
| 2022年11月に湘南ベルマーレのFW瀬川祐輔が移籍したJリーグのサッカークラブは? |
ガンバ大阪 |
川崎フロンターレ |
| 浦和レッズ |
|
| 川崎フロンターレ |
|
| 鹿島アントラーズ |
|
| 2023年9月にサッカートルコ代表の監督に就任したローマで中田英寿とチームメイトだった元イタリア代表選手は? |
デルヴェッキオ |
モンテッラ |
| ザネッティ |
|
| トンマージ |
|
| モンテッラ |
|
| 2022-2023シーズンからイタリアのサッカークラブセリエAで禁止されるのは何色のユニフォームの着用? |
緑 |
緑 |
| オレンジ |
|
| 黄 |
|
| スカイブルー |
|
| 漫画『キングダム』の作者である漫画家・原泰久が、2021年にパンツのユニフォームスポンサーを務めるサッカークラブは? |
ヴィッセル神戸 |
サガン鳥栖 |
| 湘南ベルマーレ |
|
| サガン鳥栖 |
|
| ベガルタ仙台 |
|
| 2013年にオーストラリア代表主将経験もあるDFルーカス・ニールがプレーしたJリーグのクラブは? |
大分トリニータ |
大宮アルディージャ |
| 大宮アルディージャ |
|
| アルビレックス新潟 |
|
| ヴァンフォーレ甲府 |
|
| 2024年1月に川崎フロンターレのFW宮代大聖が移籍したJリーグのサッカークラブは? |
横浜F・マリノス |
ヴィッセル神戸 |
| ガンバ大阪 |
|
| ヴィッセル神戸 |
|
| 鹿島アントラーズ |
|
| 2022年のサッカーW杯でベストヤングプレイヤー賞を受賞したアルゼンチン代表の選手は誰? |
エンソ・フェルナンデス |
エンソ・フェルナンデス |
| フリアン・アルバレス |
|
| ロドリゴ・デ・パウル |
|
| ラウタロ・マルティネス |
|
| 2021年6月にサッカー日本代表のDF酒井宏樹がマルセイユから移籍したサッカークラブは? |
鹿島アントラーズ |
浦和レッズ |
| ガンバ大阪 |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| 浦和レッズ |
|
| 2022年10月に元スペイン代表のシャビ・アロンソが監督に就任したドイツのサッカークラブは? |
シュトゥットガルト |
レバークーゼン |
| ボーフム |
|
| レバークーゼン |
|
| フランクフルト |
|
| 次のサッカー選手のうち日本在籍時にJ1リーグ戦でシーズン2桁得点を記録しているのは誰? |
香川真司 |
岡崎慎司 |
| 本田圭佑 |
|
| 岡崎慎司 |
|
| 乾貴士 |
|
| 2024年4月にモデル・女優の田中道子との結婚を発表した元サッカー日本代表のFWは? |
久保裕也 |
川又堅碁 |
| 豊田陽平 |
|
| 小林悠 |
|
| 川又堅碁 |
|
| 2022年10月にJ2のチームとしてはFC東京以来11大会ぶりにサッカーの天皇杯で優勝したJリーグのサッカークラブは? |
ヴァンフォーレ甲府 |
ヴァンフォーレ甲府 |
| モンテディオ山形 |
|
| アルビレックス新潟 |
|
| ベガルタ仙台 |
|
| 2022年8月にブラジル代表のMFカゼミーロがレアル・マドリードから移籍したサッカークラブは? |
トッテナム・ホットスパー |
マンチェスター・ユナイテッド |
| マンチェスター・シティ |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| アーセナル |
|
| 2023年9月にFCバルセロナのFWアンス・ファティがレンタル移籍したイングランドのサッカークラブは? |
フラム |
ブライトン |
| エバートン |
|
| ブライトン |
|
| トッテナム |
|
| 2021年12月にスペイン代表のFWフェラン・トーレスがマンチェスター・シティから移籍したサッカークラブは? |
バイエルン・ミュンヘン |
FCバルセロナ |
| パリ・サンジェルマン |
|
| ユベントス |
|
| FCバルセロナ |
|
| 2019年8月にサッカー日本代表のMF・DF遠藤航がベルギーのシント・トロイデンから移籍したドイツのサッカークラブは? |
シュトゥットガルト |
シュトゥットガルト |
| アウグスブルク |
|
| ニュルンベルク |
|
| フランクフルト |
|
| 2023年3月に元サッカー日本代表のFW杉本健勇がジュビロ磐田から移籍したサッカークラブは? |
ガンバ大阪 |
横浜F・マリノス |
| 鹿島アントラーズ |
|
| 横浜F・マリノス |
|
| コンサドーレ札幌 |
|
| 2022年7月にブラジル人FWヤーゴ・ピカチュウが入団したJリーグのサッカークラブは? |
サンフレッチェ広島 |
清水エスパルス |
| 京都サンガ |
|
| 清水エスパルス |
|
| 湘南ベルマーレ |
|
| 2019年8月にJリーグガンバ大阪のDF米倉恒貴が移籍したサッカークラブは? |
ジェフユナイテッド千葉 |
ジェフユナイテッド千葉 |
| 大宮アルディージャ |
|
| モンテディオ山形 |
|
| 水戸ホーリーホック |
|
| 2022年12月に横浜F・マリノスのDF岩田智輝が移籍したサッカークラブは? |
クラブ・ブルージュ |
セルティック |
| ポルティモネンセ |
|
| シント・トロイデン |
|
| セルティック |
|
| 2023年8月にイングランド代表のFWハリー・ケインがトッテナムから移籍したサッカークラブは? |
パリ・サンジェルマン |
バイエルン・ミュンヘン |
| レアル・マドリード |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| 2021年3月に元日本代表のMF柏木陽介が浦和レッズから移籍したサッカークラブは? |
カターレ富山 |
FC岐阜 |
| ガイナーレ鳥取 |
|
| 藤枝MYFC |
|
| FC岐阜 |
|
| 2022年のルヴァンカップで大会MVPを受賞したサンフレッチェ広島のサッカー選手は? |
青山敏弘 |
ソティリウ |
| エゼキエウ |
|
| ソティリウ |
|
| ドウグラス・ヴィエイラ |
|
| 2018年8月に本田圭佑がゼネラルマネージャーに就任したのは、東南アジアのどこの国のサッカー代表? |
カンボジア |
カンボジア |
| ラオス |
|
| ミャンマー |
|
| ベトナム |
|
| 2022年7月に前セレッソ大阪の元サッカー日本代表MF乾貴士が入団した、Jリーグのサッカークラブは? |
ジュビロ磐田 |
清水エスパルス |
| ガンバ大阪 |
|
| 清水エスパルス |
|
| コンサドーレ札幌 |
|
| 2022年1月にサッカーの第100回全国高校選手権で準優勝と躍進した大津高校はどこの都道府県の高校? |
富山県 |
熊本県 |
| 滋賀県 |
|
| 山形県 |
|
| 熊本県 |
|
| 前レアル・マドリード所属のスペイン代表FWマルコ・アセンシオが、2023年7月に入団したサッカークラブは? |
アーセナル |
パリ・サンジェルマン |
| インテル |
|
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| パリ・サンジェルマン |
|
| 2022年11月に京都サンガのGK上福元直人が移籍したサッカークラブはどこ? |
横浜F・マリノス |
川崎フロンターレ |
| 鹿島アントラーズ |
|
| 川崎フロンターレ |
|
| 浦和レッズ |
|
| 2021年12月に鹿島アントラーズのMF遠藤康が移籍したサッカークラブはどこ? |
FC東京 |
ベガルタ仙台 |
| コンサドーレ札幌 |
|
| ベガルタ仙台 |
|
| 湘南ベルマーレ |
|
| 2022年12月にオランダ代表のFWコーディ・ガクポがPSVから移籍したイングランドのサッカークラブは? |
リバプール |
リバプール |
| アーセナル |
|
| マンチェスター・シティ |
|
| マンチェスター・ユナイテッド |
|
| 2023年1月に鹿島アントラーズのMF三竿健斗が移籍したポルトガルのサッカークラブは? |
マリティモ |
サンタクララ |
| サンタクララ |
|
| ボアヴィスタ |
|
| ポルティモネンセ |
|
| 2015年12月のJリーグJ2・J3入れ替え戦で敗戦しJ1経験チームとしては初めてJ3に降格したのはどこ? |
ジェフユナイテッド千葉 |
大分トリニータ |
| 京都サンガF.C. |
|
| 横浜FC |
|
| 大分トリニータ |
|
| 2000年から2005年まで政治家の河野太郎が取締役会長を務めていたJリーグのサッカークラブは? |
水戸ホーリーホック |
湘南ベルマーレ |
| 湘南ベルマーレ |
|
| 大宮アルディージャ |
|
| ジェフユナイテッド千葉 |
|
| 203年7月にサッカー日本代表のFW上田綺世がサークルブルージュから移籍したオランダのサッカークラブは? |
アヤックス |
フェイエノールト |
| フィテッセ |
|
| フェイエノールト |
|
| PSVアイントホーフェン |
|
| 2022年7月にサッカー日本代表のDF板倉滉が入団したドイツのサッカークラブは? |
ボルシア・メンヘングラードバッハ |
ボルシア・メンヘングラードバッハ |
| RBライプチヒ |
|
| バイヤー・レバークーゼン |
|
| ボルシア・ドルトムント |
|
| 2021年12月に世界年間最優秀GKに贈られる賞ヤシン・トロフィーを受賞したサッカー選手は? |
ヤン・オブラク |
ドンナルンマ |
| テア・シュテーゲン |
|
| ドンナルンマ |
|
| エデルソン |
|
| 2023-2024シーズンのドイツブンデスリーガで2位となり15年ぶりにチャンピオンズリーグ出場となったサッカークラブは? |
ヴォルフスブルク |
シュツットガルト |
| シュツットガルト |
|
| フランクフルト |
|
| ブレーメン |
|
| 2024年4月に反町康治がゼネラルマネージャーに就任したサッカークラブは? |
横浜FC |
清水エスパルス |
| 清水エスパルス |
|
| アルビレックス新潟 |
|
| ジュビロ磐田 |
|
| 2024年1月に名古屋グランパスのDF丸山祐市が移籍したJリーグのサッカークラブは? |
横浜F・マリノス |
川崎フロンターレ |
| 浦和レッズ |
|
| 川崎フロンターレ |
|
| ヴィッセル神戸 |
|
| 2015年の男子サッカーアジアカップ準々決勝で日本に勝利した国はどこ? |
UAE |
UAE |
| イラン |
|
| サウジアラビア |
|
| イラク |
|
| 2023-2024年シーズンのドイツのプロサッカーリーグブンデスリーガで優勝したクラブはどこ? |
ライプチヒ |
レバークーゼン |
| ドルトムント |
|
| レバークーゼン |
|
| シュツットガルト |
|
| 2023年8月にフランス代表のFWウスマン・デンベレがバルセロナから移籍したサッカークラブは? |
パリ・サンジェルマン |
パリ・サンジェルマン |
| バイエルン・ミュンヘン |
|
| アーセナル |
|
| ユベントス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ボクシングの練習法の一つで相手にパンチを当てないようにおこなうスパーリングのことを特に何という? |
アウトボクシング |
マスボクシング |
| インボクシング |
|
| マスボクシング |
|
| シュートボクシング |
|
| 手の重ね方が、ある球技の選手がおこなう動作に似ていることから名づけられた、倒れている相手に仕掛ける柔道の技は? |
ハンドボールチョーク |
ベースボールチョーク |
| ベースボールチョーク |
|
| ドッジボールチョーク |
|
| バスケットボールチョーク |
|
| 新日本プロレスのイベント「NEW JAPAN CUP」を外国人として初めて制したレスラーは? |
ケニー・オメガ |
ジャイアント・バーナード |
| カール・アンダーソン |
|
| ジャイアント・バーナード |
|
| バッドラック・ファレ |
|
| ┗「G1 CLIMAX」を外国人として初めて制したレスラーは? |
ケニー・オメガ |
ケニー・オメガ |
| カール・アンダーソン |
|
| ジャイアント・バーナード |
|
| バッドラック・ファレ |
|
| 相撲界で「お酒」を意味する隠語は? |
馬力 |
馬力 |
| 米糠 |
|
| 盆中 |
|
| お米 |
|
| プロレスラー・鈴木みのるの入場テーマ曲『風になれ』を歌う女子ミュージシャンは? |
久宝留理子 |
中村あゆみ |
| 中村あゆみ |
|
| 葛城ユキ |
|
| 麻倉未稀 |
|
| 東洋人として初めてボクシングの世界王者となったパンチョ・ビラの出身国は? |
フィリピン |
フィリピン |
| ベトナム |
|
| インドネシア |
|
| タイ |
|
| プロレスの名タッグチームで、ホーク・ウォリアーとパワー・ウォリアーが結成していたのは? |
ナスティ・ボーイズ |
ヘルレイザーズ |
| ヘルレイザーズ |
|
| ジュラシックパワーズ |
|
| ロード・ウォリアーズ |
|
| ボクシング界の名門・協栄ボクシングジムが輩出した初の世界王者は? |
海老原博幸 |
海老原博幸 |
| 大場政夫 |
|
| 西城正三 |
|
| 沼田義明 |
|
| 1993年に開催された格闘技イベント「K-2 GRAND PRIX」で優勝した格闘家は? |
イワン・ヒポリット |
アーネスト・ホースト |
| アーネスト・ホースト |
|
| アダム・ワット |
|
| 村濱武洋 |
|
| 2006年に、ボクサーの亀田興毅がWBA世界ライトフライ級王者となったときの対戦相手は? |
ファン・ランダエタ |
ファン・ランダエタ |
| 内藤大助 |
|
| 坂田健史 |
|
| デンカオセーン・カオウィチット |
|
| ┗2010年にWBA世界バンタム級の王者となった時の対戦相手は? |
ファン・ランダエタ |
アレクサンデル・ムニョス |
| パウルス・アンブンダ |
|
| アレクサンデル・ムニョス |
|
| デンカオセーン・カオウィチット |
|
| ┗2010年に、弟の亀田大毅がWBA世界フライ級王者となったときの対戦相手は? |
ファン・ランダエタ |
デンカオセーン・カオウィチット |
| 内藤大助 |
|
| 坂田健史 |
|
| デンカオセーン・カオウィチット |
|
| かつてのボクシングの世界王者で「浪速のジョー」というニックネームで呼ばれたのは? |
六車卓也 |
辰吉丈一郎 |
| 西城正三 |
|
| 大場政夫 |
|
| 辰吉丈一郎 |
|
| ┗「エンドレスファイター」というニックネームで呼ばれたのは? |
六車卓也 |
六車卓也 |
| 西城正三 |
|
| 大場政夫 |
|
| 辰吉丈一郎 |
|
| ┗「シンデレラ・ボーイ」というニックネームで呼ばれたのは? |
六車卓也 |
西城正三 |
| 西城正三 |
|
| 大場政夫 |
|
| 辰吉丈一郎 |
|
| ┗「精密機械」というニックネームで呼ばれたのは? |
沼田義明 |
沼田義明 |
| 西城正三 |
|
| 大場政夫 |
|
| 辰吉丈一郎 |
|
| ┗「KO仕掛け人」というニックネームで呼ばれたのは? |
沼田義明 |
ロイヤル小林 |
| 西城正三 |
|
| ロイヤル小林 |
|
| 辰吉丈一郎 |
|
| 大相撲の歴代横綱で北の湖、千代の富士といえばどこの都道府県の出身? |
北海道 |
北海道 |
| 青森県 |
|
| 石川県 |
|
| 大分県 |
|
| ┗隆の里、旭富士といえばどこの都道府県の出身? |
北海道 |
青森県 |
| 青森県 |
|
| 石川県 |
|
| 大分県 |
|
| ┗双葉山といえばどこの都道府県の出身? |
北海道 |
大分県 |
| 青森県 |
|
| 石川県 |
|
| 大分県 |
|
| ┗双葉黒といえばどこの都道府県の出身? |
北海道 |
三重県 |
| 青森県 |
|
| 石川県 |
|
| 三重県 |
|
| 元ボクシング世界王者の具志堅用高が、試合前の計量の後に必ず食べていた大好物は? |
牛丼 |
アイスクリーム |
| チョコレート |
|
| お寿司 |
|
| アイスクリーム |
|
| 2011年7月に、日本人として初めてアメリカ本土での世界王座防衛戦を行なったボクサーは? |
坂田健史 |
下田昭文 |
| 下田昭文 |
|
| 佐藤修 |
|
| 西岡利晃 |
|
| ┗2011年10月に、日本人として初めてアメリカ本土での世界王座防衛に成功したボクサーは? |
坂田健史 |
西岡利晃 |
| 下田昭文 |
|
| 佐藤修 |
|
| 西岡利晃 |
|
| 史上初の外国人横綱・曙が所属した相撲部屋は? |
東関部屋 |
東関部屋 |
| 武蔵川部屋 |
|
| 藤島部屋 |
|
| 九重部屋 |
|
| 1952年に白井義男がダド・マリノを破り、日本人初のボクシング世界王者となった時の試合会場はどこ? |
中野サンプラザ |
後楽園球場 |
| 田園コロシアム |
|
| 日本武道館 |
|
| 後楽園球場 |
|
| ┗1962年にファイティング原田がポーン・キングピッチを破り日本人2人目の世界王者となったときの試合会場はどこ? |
蔵前国技館 |
蔵前国技館 |
| 中野サンプラザ |
|
| 日本武道館 |
|
| 後楽園球場 |
|
| 元世界王者・具志堅用高が現役時代に所属していたボクシングジムは? |
協栄ジム |
協栄ジム |
| 三迫ジム |
|
| 大阪帝拳ジム |
|
| グリーンツダジム |
|
| ┗ガッツ石松が現役時代に所属していたボクシングジムは? |
協栄ジム |
ヨネクラジム |
| 三迫ジム |
|
| ヨネクラジム |
|
| グリーンツダジム |
|
| 1734年にイギリスで発表された『ブロートンコード』という規則集により、ルールが確立されたといわれる格闘技は? |
サンボ |
ボクシング |
| ボクシング |
|
| レスリング |
|
| ムエタイ |
|
| ボクシング中量級の元世界王者ロベルト・デュランはどこの国のボクサー? |
メキシコ |
パナマ |
| キューバ |
|
| ニカラグア |
|
| パナマ |
|
| ┗フリオ・セサール・チャベスはどこの国のボクサー? |
メキシコ |
メキシコ |
| キューバ |
|
| ニカラグア |
|
| パナマ |
|
| 大相撲で力士が支度部屋から土俵に向かう通路を「花道」といいますがこれはなぜ? |
力士が頭に花を挿して通ったから |
力士が頭に花を挿して通ったから |
| 観客が力士に花束を渡したから |
|
| 勝者は花をもらって引き上げたから |
|
| 昔は道に花を飾ってたから |
|
| 「若貴兄弟」の父親である元関脇・貴ノ花利彰が学生時代に中学生記録を樹立したスポーツは? |
水泳 |
水泳 |
| 走り幅跳び |
|
| マラソン |
|
| 砲丸投げ |
|
| 日本で実績を残したボクシングのトレーナーで、藤猛、井岡弘樹、ガッツ石松らを育てたのは? |
スタンレー・イトウ |
エディ・タウンゼント |
| アンジェロ・ダンディ |
|
| エディ・タウンゼント |
|
| カス・ダマト |
|
| 大相撲史上初のモンゴル出身の横綱「朝青龍明徳」の四股名で「朝青龍」の由来となったのは何の名前? |
神様 |
寺 |
| 山 |
|
| 寺 |
|
| 学校 |
|
| ┗「明徳」の由来となったのは何の名前? |
神様 |
学校 |
| 山 |
|
| 寺 |
|
| 学校 |
|
| 日本でも活躍したプロレスラーの兄弟で、兄はベン、弟はマイクといえば「何」兄弟? |
シャープ |
シャープ |
| スタイナー |
|
| ダッドリー |
|
| マレンコ |
|
| 大相撲でおなじみの両国国技館の所在地は「東京都墨田区○○」? |
横網 |
横網 |
| 横糸 |
|
| 横紐 |
|
| 横綱 |
|
| アントニオ猪木らと激闘を繰り広げた悪役レスラーで「インドの狂虎」といえば? |
ザ・シーク |
タイガー・ジェット・シン |
| アブドーラ・ザ・ブッチャー |
|
| 上田馬之助 |
|
| タイガー・ジェット・シン |
|
| ┗「金髪のまだら狼」といえば? |
ザ・シーク |
上田馬之助 |
| アブドーラ・ザ・ブッチャー |
|
| 上田馬之助 |
|
| タイガー・ジェット・シン |
|
| 剛柔流、糸東流、和道流、松涛館流といえばどんな武道の四大流派? |
柔道 |
空手 |
| 空手 |
|
| 合気道 |
|
| 少林寺拳法 |
|
| 大相撲の初代横綱とされる明石志賀之助は、文献によると現在の何県の出身となっている? |
千葉県 |
栃木県 |
| 栃木県 |
|
| 茨城県 |
|
| 群馬県 |
|
| 1934年に春日野部屋に入門した大相撲史上初の外国人力士は? |
高見山 |
平賀 |
| 島津 |
|
| 源氏山 |
|
| 平賀 |
|
| 毎年春に、大相撲の奉納土俵入りとトーナメントがおこなわれる神社はどこ? |
明治神宮 |
伊勢神宮 |
| 富岡八幡宮 |
|
| 鶴岡八幡宮 |
|
| 伊勢神宮 |
|
| ジャイアント馬場とアントニオ猪木の両者にフォール勝ちした唯一の日本人プロレスラーは誰? |
天龍源一郎 |
天龍源一郎 |
| ラッシャー木村 |
|
| 藤波辰爾 |
|
| 長州力 |
|
| 日本相撲協会の紋章に描かれている花は? |
桜 |
桜 |
| 梅 |
|
| 菊 |
|
| 蓮 |
|
| 全日本プロレスが若手育成のため1983年に開催した「ルー・テーズ杯争奪リーグ戦」の優勝者は? |
藤波辰爾 |
越中詩郎 |
| 長井満也 |
|
| 越中詩郎 |
|
| 冬木弘道 |
|
| ┗新日本プロレスが若手育成のため1974年に開催した「第1回カール・ゴッチ杯」の優勝者は? |
藤波辰爾 |
藤波辰爾 |
| 長井満也 |
|
| 越中詩郎 |
|
| 冬木弘道 |
|
| ┗1989年に開催した「第1回あすなろ杯争奪リーグ戦」の優勝者は? |
藤波辰爾 |
川田利明 |
| 川田利明 |
|
| 越中詩郎 |
|
| 冬木弘道 |
|
| 力士時代のシコ名を「玉麒麟」といった、元プロレスラーは? |
力皇猛 |
田上明 |
| 安田忠夫 |
|
| 天龍源一郎 |
|
| 田上明 |
|
| 異常に引き分けが多かったことから「分け綱」と呼ばれた大相撲の第18代横綱は? |
若島権四郎 |
大砲万右衛門 |
| 梅ケ谷藤太郎 |
|
| 大砲万右衛門 |
|
| 太刀山峰右衛門 |
|
| 昭和の大横綱・大鵬の父親はどこの国の出身? |
ウクライナ |
ウクライナ |
| カザフスタン |
|
| キルギス |
|
| アルメニア |
|
| プロレスラーの中西学が大森隆男とのタッグで用いた合体技は? |
シベリア超特急 |
ワシントン条約 |
| ポツダム宣言 |
|
| 京都議定書 |
|
| ワシントン条約 |
|
| ┗山本尚史とのタッグで用いた合体技は? |
シベリア超特急 |
京都議定書 |
| ポツダム宣言 |
|
| 京都議定書 |
|
| ワシントン条約 |
|
| 2007年に創設された「K-1スーパーヘビー級王座」の初代チャンピオンとなった格闘家は? |
セミー・シュルト |
セミー・シュルト |
| 藤本祐介 |
|
| レイ・セフォー |
|
| マイティ・モー |
|
| ┗「K-1ヘビー級王座」の初代チャンピオンとなった格闘家は? |
セミー・シュルト |
バダ・ハリ |
| バダ・ハリ |
|
| レイ・セフォー |
|
| マイティ・モー |
|
| 大相撲で、「ウルフ」の愛称で呼ばれた第58代横綱は? |
千代の富士貢 |
千代の富士貢 |
| 大乃国康 |
|
| 北勝海信芳 |
|
| 益荒雄広生 |
|
| ┗「白いウルフ」の愛称で呼ばれた元幕内力士は? |
千代の富士貢 |
益荒雄広生 |
| 大乃国康 |
|
| 北勝海信芳 |
|
| 益荒雄広生 |
|
| 1964年に行われた東京五輪の柔道・無差別級の決勝戦でアントン・ヘーシンクに敗れ銀メダルに終わった柔道家は? |
岡野功 |
神永昭夫 |
| 神永昭夫 |
|
| 中谷雄英 |
|
| 猪熊功 |
|
| 東京五輪の柔道・無差別級で神永昭夫を破り金メダルを獲得したアントン・ヘーシンクはどこの国の柔道選手? |
アメリカ |
オランダ |
| ブラジル |
|
| オランダ |
|
| フランス |
|
| 大相撲で活躍した魁皇博之の妻である、1980年代後半にアイドル的な人気を博した元・女子プロレスラーは? |
立野記代 |
西脇充子 |
| 山崎五紀 |
|
| 西脇充子 |
|
| 大森ゆかり |
|
| スコット・ノートンと共に「ジュラシック・パワーズ」を結成していたプロレスラーは? |
中西学 |
ヘラクレス・ヘルナンデス |
| ヘラクレス・ヘルナンデス |
|
| 佐々木健介 |
|
| ホーク・ウォリアー |
|
| ┗「新ジュラシック・パワーズ」を結成していたプロレスラーは? |
中西学 |
中西学 |
| ヘラクレス・ヘルナンデス |
|
| 佐々木健介 |
|
| ホーク・ウォリアー |
|
| 日本人プロボクサーの中で世界タイトルを初めて獲得したときの年齢が、35歳0ヶ月ともっとも高かったのは? |
越本隆志 |
越本隆志 |
| 内藤大助 |
|
| 西岡利晃 |
|
| 石田順裕 |
|
| 日本人で最年長となる35歳2ヶ月での世界王座防衛に成功したプロボクサーは? |
西岡利晃 |
西岡利晃 |
| 内藤大助 |
|
| 越本隆志 |
|
| 石田順裕 |
|
| 日本相撲協会が定める大相撲の決まり手は全部で何手? |
82手 |
82手 |
| 64手 |
|
| 48手 |
|
| 108手 |
|
| ┗日本腕相撲協会が定める腕相撲の決まり手は全部で何手? |
82手 |
48手 |
| 64手 |
|
| 48手 |
|
| 108手 |
|
| 新日本プロレスが毎年1月4日にその年最初の興行をおこなう会場は? |
日本武道館 |
東京ドーム |
| 横浜アリーナ |
|
| 後楽園ホール |
|
| 東京ドーム |
|
| 2001年9月に行われた世界ミドル級王座統一戦で不敗の王者トリニダードに初めて土をつけたボクサーは? |
バーナード・ホプキンス |
バーナード・ホプキンス |
| オスカー・デ・ラ・ホーヤ |
|
| ジャーメイン・テイラー |
|
| リカルド・マヨルガ |
|
| 大相撲の歴史の中で唯一優勝経験なしで横綱となった力士は? |
北勝海信芳 |
双葉黒光司 |
| 玉の海正洋 |
|
| 双葉黒光司 |
|
| 大乃国康 |
|
| 講道館柔道において黒帯を締めるのは初段から何段の選手? |
五段 |
五段 |
| 六段 |
|
| 三段 |
|
| 四段 |
|
| 2014年8月にロンドン五輪のボクシング金メダリスト村田諒太が三迫ジムから移籍したボクシングジムは? |
角海老宝石ジム |
帝拳ジム |
| 帝拳ジム |
|
| 協栄ジム |
|
| ヨネクラジム |
|
| 大相撲で、幕内で全勝優勝をした回数が最も多い力士は? |
北の湖敏満 |
白鵬翔 |
| 白鵬翔 |
|
| 双葉山定次 |
|
| 大鵬行喜 |
|
| 五輪・世界柔道選手権・ワールドマスターズ・すべてのグランドスラム大会の主要国際大会を全て制した唯一の柔道選手は? |
上野雅恵 |
松本薫 |
| 谷本歩実 |
|
| 谷亮子 |
|
| 松本薫 |
|
| 元プロボクサーの竹原慎二がWBA世界ミドル級王座を獲得したときの対戦相手は? |
ホルヘ・カストロ |
ホルヘ・カストロ |
| シェーン・モズリー |
|
| ウィリアム・ジョッピー |
|
| スンブ・カランベイ |
|
| マイク・タイソンを倒して統一ヘビー級王者となったジェームズ・ダグラスが王座陥落したときの相手は? |
トニー・タッカー |
イベンダー・ホリフィールド |
| リディック・ボウ |
|
| ブルース・セルドン |
|
| イベンダー・ホリフィールド |
|
| 五輪の女子柔道で日本人選手が初めて金メダルを獲得したのはどこで開催された大会? |
シドニー |
アトランタ |
| バルセロナ |
|
| アテネ |
|
| アトランタ |
|
| 「ソナギパンチ」と呼ばれた強烈な連打を武器に、世界タイトル17連続防衛という記録を残した韓国人ボクサーは? |
張正丸 |
柳明祐 |
| 白仁鉄 |
|
| 文成吉 |
|
| 柳明祐 |
|
| 2015年に日本人としてはアントニオ猪木に次いで史上2人目のWWE殿堂入りを果たしたプロレスラーは? |
藤波辰爾 |
藤波辰爾 |
| 天龍源一郎 |
|
| 長州力 |
|
| ザ・グレート・カブキ |
|
| 2010年に6階級制覇を達成したマニー・パッキャオはどこの国のプロボクサー? |
タイ |
フィリピン |
| マレーシア |
|
| フィリピン |
|
| シンガポール |
|
| 大相撲の用語で「向こう給金」といえばどんな意味? |
親方になる |
負け越す |
| 階級が上がる |
|
| 負け越す |
|
| 横綱に勝つ |
|
| 2007年6月に、アントニオ猪木が率いるプロレス団体・IGFの旗揚げ興行が行われた施設は? |
横浜文化体育館 |
両国国技館 |
| 後楽園ホール |
|
| 両国国技館 |
|
| さいたまスーパーアリーナ |
|
| 2013年の大相撲九州場所12日目の結びの一番で勝利し、来日中のポール・マッカトニーによる懸賞旗を手にした力士は? |
日場富士 |
日場富士 |
| 豪栄道 |
|
| 白鵬 |
|
| 稀勢の里 |
|
| 新日本プロレスが管理するIWGPジュニアヘビー級王座の初代王者は? |
ヒロ斎藤 |
越中詩郎 |
| ザ・コブラ |
|
| 高田伸彦 |
|
| 越中詩郎 |
|
| ┗全日本プロレスが管理する世界ジュニアヘビー級王座の初代王者は? |
ヒロ斎藤 |
ヒロ斎藤 |
| ザ・コブラ |
|
| 高田伸彦 |
|
| 越中詩郎 |
|
| 2005年1月に、リアルジャパンプロレスが認定するレジェンド・チャンピオンシップの初代王者となったプロレスラーは? |
長州力 |
初代タイガーマスク |
| 初代タイガーマスク |
|
| 藤波辰爾 |
|
| 藤原喜明 |
|
| 漫画『タイガーマスク』に登場する「虎の穴」のモデルになったビリー・ライレージムが実際にあった国はどこ? |
ドイツ |
イギリス |
| フランス |
|
| イギリス |
|
| ベルギー |
|
| WBAとWBCが定めている男子プロボクシングの階級はそれぞれいくつある? |
19階級 |
17階級 |
| 16階級 |
|
| 17階級 |
|
| 18階級 |
|
| 2013年7月の名古屋場所で初土俵を踏んだ、本横綱・武蔵丸光洋の甥にあたるハワイ出身の力士は? |
武蔵海 |
武蔵国 |
| 武蔵川 |
|
| 武蔵国 |
|
| 武蔵山 |
|
| アマチュアレスリングで対戦相手の脇の下に頭を入れ膝を捕らえて後ろに投げる技を何という? |
コーンフレーク |
パンケーキ |
| チキンコンボ |
|
| カフェラテ |
|
| パンケーキ |
|
| 2012年4月にミュージシャンのデーモン閣下が相撲部特別参与に就任した大学は? |
日本大学 |
早稲田大学 |
| 日本体育大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 明治大学 |
|
| 2013年に全日本プロレスで行われた「第1回王道トーナメント」で優勝したプロレスラーは? |
諏訪魔 |
曙 |
| 秋山準 |
|
| 曙 |
|
| 潮崎豪 |
|
| 2008年に、新韓国プロレスが認定するNKPWA世界ヘビー級の初代王者となったレスラーは? |
西村修 |
西村修 |
| 大谷晋二郎 |
|
| 高岩竜一 |
|
| 永田裕志 |
|
| 男子レスラーとも激闘を繰り広げ「世界9番目の不思議」と呼ばれた、プロレス団体・WWEで活躍した女子プロレスラーは? |
フィリピン |
チャイナ |
| チャイナ |
|
| マレー |
|
| タイランド |
|
| 2012年に行われた、史上初のボクシングの日本人世界王者同士の団体王座統一戦で戦った井岡一翔と八重樫東の階級は? |
ミニマム級 |
ミニマム級 |
| フライ級 |
|
| ライトフライ級 |
|
| スーパーフライ級 |
|
| 2013年4月に日本相撲協会が大相撲の応援ソングとして認定した『RIKISHI-MAN』を歌ったアイドルグループは? |
アイドリング!!! |
風男塾 |
| ベイビーレイズJAPAN |
|
| 風男塾 |
|
| ももいろクローバーZ |
|
| 新日本プロレスのタイトル「IWGPヘビー級王座」を外国人として初めて獲得したレスラーは? |
クラッシャー・バンバン・ビガロ |
ビッグバン・ベイダー |
| ハルク・ホーガン |
|
| ビッグバン・ベイダー |
|
| サルマン・ハシミコフ |
|
| 5階級制覇で有名なシュガー・レイ・レナードにプロのリングで初黒星をつけたボクサーは? |
マービン・ハグラー |
ロベルト・デュラン |
| ロベルト・デュラン |
|
| パーネル・ウィテカー |
|
| トーマス・ハーンズ |
|
| アマチュアレスリングの伊調千春・馨姉妹、小原日登美・坂本真喜子姉妹らを輩出した青森県の都市は? |
十和田市 |
八戸市 |
| 黒石市 |
|
| 弘前市 |
|
| 八戸市 |
|
| 元プロレスラーの馳浩衆院議員が実行委員長を務めた、2015年2月に東京のディファ有明で行われた格闘技イベントは? |
天王山 |
巌流島 |
| 巌流島 |
|
| 関ヶ原 |
|
| 桶狭間 |
|
| 1996年にマイク・タイソンがWBC世界ヘビー級世界王者に返り咲いた時の対戦相手は? |
ジェームズ・スミス |
フランク・ブルーノ |
| フランク・ブルーノ |
|
| トレバー・バービック |
|
| ブルース・セルドン |
|
| 1990年2月に東京ドームで行われた世界タイトルマッチでマイク・タイソンがプロ入り後初の敗北を喫した相手は? |
フランク・ブルーノ |
ジェームス・ダグラス |
| レノックス・ルイス |
|
| ジェームス・ダグラス |
|
| ブルース・セルドン |
|
| 2014年7月の大相撲名古屋場所において、小錦以来30年ぶりとなる、初金星から連続金星を達成した力士は誰? |
豪栄道 |
大砂嵐 |
| 大砂嵐 |
|
| 臥牙丸 |
|
| 栃ノ心 |
|
| 2006年にプロレス団体「センダイガールズプロレスリング」を旗揚げした女子プロレスラーは? |
広田さくら |
里村明衣子 |
| 永島千佳世 |
|
| 水村綾菜 |
|
| 里村明衣子 |
|
| プロレスファンの間で大流行したプロレスラーの迷言で「正直、スマンかった」といえば誰の言葉? |
佐々木健介 |
佐々木健介 |
| ラッシャー木村 |
|
| 藤波辰爾 |
|
| 星野勘太郎 |
|
| ┗「お前は平田だろう!」といえば元々は誰の言葉? |
佐々木健介 |
藤波辰爾 |
| ラッシャー木村 |
|
| 藤波辰爾 |
|
| 星野勘太郎 |
|
| ┗「こんばんは。」といえば元々は誰の言葉? |
佐々木健介 |
ラッシャー木村 |
| ラッシャー木村 |
|
| 藤波辰爾 |
|
| 星野勘太郎 |
|
| ┗「時は来た!」といえば元々は誰の言葉? |
佐々木健介 |
橋本真也 |
| ラッシャー木村 |
|
| 橋本真也 |
|
| 星野勘太郎 |
|
| 2013年8月に、東南アジアで初となる大相撲の海外公演が行われた都市は? |
ジャカルタ |
ジャカルタ |
| バンコク |
|
| シンガポール |
|
| マニラ |
|
| 大相撲で、大関が関脇に陥落後再び大関へ復帰するためには次の場所で何勝以上しなければならない? |
10勝 |
10勝 |
| 7勝 |
|
| 8勝 |
|
| 9勝 |
|
| ボクシングの歴代日本人世界王者により2010年に発足した「プロボクシング・世界チャンピオン会」の初代会長は? |
渡嘉敷勝男 |
ガッツ石松 |
| 具志堅用高 |
|
| ファイティング原田 |
|
| ガッツ石松 |
|
| 2006年の大相撲・初場所を制し、横綱・朝青龍の8連覇を阻止した力士は? |
出島武春 |
栃東大裕 |
| 千代大海龍二 |
|
| 栃東大裕 |
|
| 琴光喜啓司 |
|
| 漫画家・ゆでたまごよりキン肉マンが描かれた化粧まわしを贈られた大相撲の力士は? |
松風山 |
千代大龍 |
| 安美錦 |
|
| 千代大龍 |
|
| 勢 |
|
| モデルボクサーとして知られる高野人母美が、2015年6月に東洋太平洋王座を獲得した時の階級は? |
スーパーフェザー級 |
スーパーバンタム級 |
| スーパーバンタム級 |
|
| スーパーライト級 |
|
| スーパーフライ級 |
|
| 大相撲史上最強といわれる江戸時代の力士・雷電為右衛門の本場所における生涯成績は254勝何敗? |
20敗 |
10敗 |
| 15敗 |
|
| 10敗 |
|
| 5敗 |
|
| 大相撲史上初のアフリカ大陸出身の関取、大砂嵐金太郎が所属する相撲部屋は? |
貴乃花部屋 |
大嶽部屋 |
| 伊勢ヶ浜部屋 |
|
| 阿武松部屋 |
|
| 大嶽部屋 |
|
| 2013年に大相撲史上初のアフリカ大陸出身の関取となった、大砂嵐金太郎が生まれた国は? |
南アフリカ共和国 |
エジプト |
| カメルーン |
|
| エジプト |
|
| ナイジェリア |
|
| 1990年代に全日本プロレスで活躍した外国人レスラーで「殺人医師」と呼ばれたのは? |
テリー・ゴディ |
スティーブ・ウイリアムス |
| スティーブ・ウイリアムス |
|
| ゲーリー・オブライト |
|
| ザ・ラクロス |
|
| ┗「人間魚雷」と呼ばれたのは? |
テリー・ゴディ |
テリー・ゴディ |
| スティーブ・ウイリアムス |
|
| ゲーリー・オブライト |
|
| ザ・ラクロス |
|
| 大相撲の歴史上で平幕優勝を二度達成している唯一の力士は? |
琴光喜 |
琴錦 |
| 琴富士 |
|
| 琴錦 |
|
| 水戸泉 |
|
| 2016年6月に大相撲の朝日山部屋を再興した朝日山親方の現役時代のしこ名は? |
琴光喜 |
琴錦 |
| 琴錦 |
|
| 琴ヶ梅 |
|
| 琴椿 |
|
| かつて新日本プロレスで活躍した悪役ユニット・平成維震軍のシンボルであった旗の中央に大きく書かれていた漢字は? |
雄 |
覇 |
| 義 |
|
| 道 |
|
| 覇 |
|
| 2015年5月に浜田真由が日本人として初の世界選手権優勝を達成した格闘技は? |
サバット |
テコンドー |
| サンボ |
|
| テコンドー |
|
| カポエイラ |
|
| 1980年、突然試合を放棄するという「ノ・マス」事件をおこしWBC世界ウェルター級王座を失ったボクサーは? |
ロベルト・デュラン |
ロベルト・デュラン |
| ウィルフレド・ベニテス |
|
| マービン・ハグラー |
|
| シュガー・レイ・レナード |
|
| 2013年にデビューしたプロレスラー・LEONAの父親にあたるプロレスラーは? |
佐山聡 |
藤波辰爾 |
| 前田日明 |
|
| 長州力 |
|
| 藤波辰爾 |
|
| 藤波辰爾を父親にもつプロレスラー・LEONAが2013年のデビュー戦で対戦した相手は? |
大谷晋二郎 |
船木誠勝 |
| 船木誠勝 |
|
| 武藤敬司 |
|
| 蝶野正洋 |
|
| 「コスプレ格闘家」として人気の長島☆自演乙☆雄一郎の入場テーマ曲の作詞・作曲・歌唱などを手がけたのは? |
桃井はるこ |
桃井はるこ |
| 三重野瞳 |
|
| 山本正之 |
|
| 影山ヒロノブ |
|
| 2013年3月に開催された「K-1 WORLD GP FINAL in ZAGREB」で優勝した格闘家は? |
パヴェル・ズラリオフ |
ミルコ・クロコップ |
| イスマエル・ロント |
|
| ミルコ・クロコップ |
|
| バダ・ハリ |
|
| 1973年に日本で初めて開催されたプロボクシング世界ヘビー級のタイトル戦で、ジョー・キング・ローマンと対戦したボクサーは? |
ゲリー・コーツィー |
ジョージ・フォアマン |
| レオン・スピンクス |
|
| モハメド・アリ |
|
| ジョージ・フォアマン |
|
| 2001年から2016年にかけて吉田沙保里が記録した個人戦における女子レスリングの連勝記録は? |
206連勝 |
206連勝 |
| 216連勝 |
|
| 226連勝 |
|
| 236連勝 |
|
| アマレスで五輪のメダルを獲得した日本人で、メダルを公衆電話で紛失し話題となったのは? |
高田裕司 |
小林孝至 |
| 湯元進一 |
|
| 永田克彦 |
|
| 小林孝至 |
|
| ┗メダルを破損してしまい交換してもらったことで話題となったのは? |
高田裕司 |
湯元進一 |
| 湯元進一 |
|
| 永田克彦 |
|
| 小林孝至 |
|
| 2012年より、世界最大の総合格闘技イベント「UFC」の日本大会が行われている施設は? |
日本武道館 |
さいたまスーパーアリーナ |
| 横浜アリーナ |
|
| さいたまスーパーアリーナ |
|
| 両国国技館 |
|
| 毎年お正月に、大相撲の奉納土俵入りがおこなわれる神社はどこ? |
明治神宮 |
明治神宮 |
| 伊勢神宮 |
|
| 富岡八幡宮 |
|
| 鶴岡八幡宮 |
|
| 2015年の夏場所で優勝し大関に昇進した照ノ富士が所属している相撲部屋は? |
片男波部屋 |
伊勢ヶ濱部屋 |
| 出羽海部屋 |
|
| 追手風部屋 |
|
| 伊勢ヶ濱部屋 |
|
| 1972年に高見山が外国人力士として大相撲史上初の優勝を遂げた時、彼に対して祝電を送った当時のアメリカ大統領は? |
ケネディ |
ニクソン |
| フォード |
|
| ニクソン |
|
| カーター |
|
| 次の大相撲の元横綱のうち入門から引退まで一度も四股名を変えなかったのは? |
千代の富士 |
北の湖 |
| 曙 |
|
| 北勝海 |
|
| 北の湖 |
|
| 柔道女子日本代表の元監督園田隆二の妻である、女子柔道の金メダリストは? |
谷本歩実 |
阿武教子 |
| 塚田真希 |
|
| 上野雅恵 |
|
| 阿武教子 |
|
| 音楽パフォーマンスユニット「WORLD ORDER」の一員として活動している元格闘家は? |
須藤元気 |
須藤元気 |
| 武蔵 |
|
| 魔娑斗 |
|
| 吉田秀彦 |
|
| 2015年から2018年にかけて式秀部屋の服部桜が記録した大相撲における連敗の最多記録はいくつ? |
89連敗 |
89連敗 |
| 99連敗 |
|
| 69連敗 |
|
| 79連敗 |
|
| 2021年に大相撲記録となる104連敗中のまま引退した力士・勝南桜聡太の通算勝ち星はいくつ? |
1勝 |
3勝 |
| 2勝 |
|
| 3勝 |
|
| 4勝 |
|
| 2021年9月に寺地拳四朗を倒してWBC世界ライトフライ級王座を獲得した、本名を佐藤正道というプロボクサーは誰? |
幕之内正道 |
矢吹正道 |
| 神代正道 |
|
| 矢吹正道 |
|
| 堀口正道 |
|
| 2021年9月に井上康生の後任として男子柔道日本代表の監督に就任した金メダリストは? |
中村兼三 |
鈴木桂治 |
| 鈴木桂治 |
|
| 野村忠宏 |
|
| 吉田秀彦 |
|
| 2016年の大晦日に元K-1王者・魔娑斗とK-1ルールで対戦し、引き分けた格闘家は? |
五味隆典 |
五味隆典 |
| 所英男 |
|
| 青木真也 |
|
| 川尻達也 |
|
| 2017年2月のキックボクシングの興行で、スーパー高校生・那須川天心が披露した漫画『刃牙』に登場する拳法は? |
トリケラトプス拳 |
トリケラトプス拳 |
| ティラノサウルス拳 |
|
| プテラノドン拳 |
|
| ブラキオサウルス拳 |
|
| 2020年8月に総合格闘家の倉本一真と結婚した女子レスリングの金メダリストは誰? |
川井梨紗子 |
登坂絵莉 |
| 登坂絵莉 |
|
| 伊調馨 |
|
| 土性沙羅 |
|
| 2021年11月にプロボクシングスーパーミドル級の4団体統一王者となったボクサーは? |
ビリー・ジョー・ソーンダース |
サウル・アルバレス |
| サウル・アルバレス |
|
| セルゲイ・コバレフ |
|
| ゲンナジー・ゴロフキン |
|
| 2016年7月には世界戦に挑戦したFLARE山上ジム所属のボクサー・和氣慎吾のトレードマークとなっている髪型は? |
スキンヘッド |
リーゼント |
| コーンロウ |
|
| リーゼント |
|
| 三つ編み |
|
| 日本プロボクシング協会の会長を2010年4月より務めているボクシングの元世界王者は? |
大橋秀行 |
大橋秀行 |
| 井岡弘樹 |
|
| 六車拓也 |
|
| 浜田剛史 |
|
| 2019年の秋場所から大相撲本場所にかけられる懸賞金は1本いくらになった? |
30000円 |
70000円 |
| 70000円 |
|
| 100000円 |
|
| 50000円 |
|
| 2020年2月の柔道グランドスラム男子100キロ超級でフランスのテディ・リネールを破り、彼の連勝を154で止めた選手は? |
原沢久喜 |
影浦心 |
| 影浦心 |
|
| 向翔一郎 |
|
| 村尾三四郎 |
|
| 2021年の東京五輪の柔道で試合場となる畳の色は? |
赤 |
青 |
| 黒 |
|
| 青 |
|
| 緑 |
|
| ┗それを取り囲む場外の畳の色は? |
赤 |
赤 |
| 黒 |
|
| 青 |
|
| 緑 |
|
| 2011年に引退し新聞記者へと転向した、大相撲史上初の「現役国立大生力士」として話題となった力士は? |
枡阪大 |
枡名大 |
| 枡北大 |
|
| 枡九大 |
|
| 枡名大 |
|
| ボクシングの元世界王者のジョージ・フォアマンが1994年にWBA世界ヘビー級王者に返り咲いたときの対戦相手は? |
マイケル・モーラー |
マイケル・モーラー |
| ジェームス・ダグラス |
|
| ブルース・セルドン |
|
| リディック・ボウ |
|
| プロボクシングヘビー級世界王者の史上最年少記録を持っているのは誰? |
マイク・タイソン |
マイク・タイソン |
| アーチー・ムーア |
|
| ジョージ・フォアマン |
|
| モハメド・アリ |
|
| ┗最年長記録を持っているのは誰? |
マイク・タイソン |
ジョージ・フォアマン |
| アーチー・ムーア |
|
| ジョージ・フォアマン |
|
| モハメド・アリ |
|
| 日本人のボクシング世界王者で初めて、海外での王座防衛に成功したのは? |
ファイティング原田 |
渡辺二郎 |
| ガッツ石松 |
|
| 具志堅用高 |
|
| 渡辺二郎 |
|
| 2020年1月にIT企業サイバーエージェント社の傘下となったプロレス団体は? |
新日本プロレス |
プロレスリング・ノア |
| プロレスリング・ノア |
|
| 大日本プロレス |
|
| DRAGON GATE |
|
| 日本のプロレスラーオカダ・カズチカが使うレッドインクはどんな技? |
キャメルクラッチ |
キャメルクラッチ |
| パワーボム |
|
| DDT |
|
| ラリアット |
|
| 日本のプロレスラーオカダ・カズチカのフィニッシュホールドレインメーカーはどんな技? |
キャメルクラッチ |
ラリアット |
| パワーボム |
|
| DDT |
|
| ラリアット |
|
| 2018年11月に大相撲九州場所で幕内初優勝を遂げた力士、貴景勝の所属部屋は? |
二所ノ関部屋 |
千賀ノ浦部屋 |
| 伊勢ノ海部屋 |
|
| 千賀ノ浦部屋 |
|
| 田子ノ浦部屋 |
|
| 昭和の名横綱・北の湖の四股名の由来となった北海道の湖は? |
摩周湖 |
洞爺湖 |
| 洞爺湖 |
|
| 阿寒湖 |
|
| 屈斜路湖 |
|
| アメリカのプロレスラーブロック・レスナーのフィニッシュホールド「F5」はどんな技? |
パワーボム |
DDT |
| DDT |
|
| キャメルクラッチ |
|
| ラリアット |
|
| 2018年に世界3階級制覇を達成したボクサー、井上尚弥が所属しているジムは? |
大橋ジム |
大橋ジム |
| 三迫ジム |
|
| 協栄ジム |
|
| 帝拳ジム |
|
| 1990年に旗揚げされたプロレス団体・SWSのスポンサーだった企業は? |
メガネスーパー |
メガネスーパー |
| メガネドラッグ |
|
| ビジョンメガネ |
|
| メガネトップ |
|
| 2020年東京五輪出場を目指して2018年10月にアマチュア登録が認められた、元ボクシング世界チャンピオンは誰? |
内山高志 |
高山勝成 |
| 長谷川穂積 |
|
| 亀田興毅 |
|
| 高山勝成 |
|
| 漫画家・西原理恵子がデザインした化粧まわしを用いている大相撲の力士は? |
千代大龍 |
勢 |
| 松風山 |
|
| 勢 |
|
| 安美錦 |
|
| プロレスラー・土井成樹が日本でデビューしたときに用いていたリングネームは? |
ファースト土井 |
セカンド土井 |
| サード土井 |
|
| セカンド土井 |
|
| ショート土井 |
|
| 1998年にアントニオ猪木がドン・フライとの引退試合でフィニッシュホールドに使ったプロレス技は? |
延髄斬り |
グラウンド・コブラツイスト |
| 卍固め |
|
| 足四の字固め |
|
| グラウンド・コブラツイスト |
|
| アメリカで活躍した巨漢プロレスラーで、本名を「ロドニー・アノアイ」というのは? |
ヨコヅナ |
ヨコヅナ |
| オオゼキ |
|
| セキワケ |
|
| スモー |
|
| 大相撲史上初めて行われた同部屋横綱同士の決定戦で対戦した力士は誰と誰? |
貴乃花と若乃花 |
千代の富士と北勝海 |
| 千代の富士と北勝海 |
|
| 栃ノ海と佐田の山 |
|
| 千代の山と北の富士 |
|
| 外国出身の大相撲の力士で本場所の通算出場回数が最も多いのは? |
小錦八十吉 |
旭天鵬勝 |
| 朝青龍明徳 |
|
| 旭天鵬勝 |
|
| 高見山大五郎 |
|
| 2017年12月に東京スポーツが主催するプロレス大賞で特別賞に選ばれた、AKB48グループのアイドルは? |
横山由依 |
松井珠理奈 |
| 宮脇咲良 |
|
| 松井珠理奈 |
|
| 木崎ゆりあ |
|
| 2018年1月にプロレス団体WWEの大会「ロイヤルランブル」で日本人として初優勝を果たしたプロレスラーは? |
棚橋弘至 |
中邑真輔 |
| オカダ・カズチカ |
|
| 中邑真輔 |
|
| 内藤哲也 |
|
| 1980年代に丸八真綿のCMに出演していた当時の人気力士は? |
若島津 |
高見山 |
| 千代の富士と北勝海 |
|
| 高見山 |
|
| 輪島 |
|
| 大相撲の元関脇・水戸泉が引退後に取得した年寄の名前は? |
安田 |
錦戸 |
| 横山 |
|
| 錦戸 |
|
| 大倉 |
|
| 男子テニス選手・錦織圭の親戚である有名な俳優は? |
渡哲也 |
渡哲也 |
| 宍戸錠 |
|
| 梅宮辰夫 |
|
| 山城信吾 |
|
| 2011年に世界陸上選手権が開催された韓国の都市は? |
光州 |
大邱 |
| 大邱 |
|
| 仁川 |
|
| 釜山 |
|
| 2015年に世界陸上選手権が開催された都市は? |
シドニー |
北京 |
| メキシコシティ |
|
| 北京 |
|
| ロンドン |
|
| 2017年に世界陸上選手権が開催された都市は? |
バルセロナ |
ロンドン |
| シドニー |
|
| ロサンゼルス |
|
| ロンドン |
|
| ラグビーで、ニュージーランドのナショナルチームの愛称は? |
イーグルス |
オールブラックス |
| ロス・ブーマス |
|
| オールブラックス |
|
| ワラビーズ |
|
| ┗フランスのナショナルチームの愛称は? |
レ・ブルーズ |
レ・ブルーズ |
| ロス・ブーマス |
|
| オールブラックス |
|
| チェリー・ブロッサムズ |
|
| ニュージーランドのナショナルチームの愛称でオールブラックスといえば? |
ラグビー |
ラグビー |
| クリケット |
|
| 野球 |
|
| バスケットボール |
|
| ┗オールホワイツといえばどんなスポーツ? |
ラグビー |
サッカー |
| クリケット |
|
| 野球 |
|
| サッカー |
|
| 新体操の日本代表「フェアリージャパン」の公式スポンサーを務める化粧品メーカーは? |
コーセー |
ポーラ |
| ポーラ |
|
| 資生堂 |
|
| カネボウ化粧品 |
|
| 1956年に「中山グランプリ」という名前で第1回が開催された中央競馬のレースといえば何? |
有馬記念 |
有馬記念 |
| 菊花賞 |
|
| 皐月賞 |
|
| エリザベス女王杯 |
|
| ┗1939年に「横浜農林省賞典4歳呼馬」という名前で第1回が開催された中央競馬のレースは何? |
有馬記念 |
皐月賞 |
| 菊花賞 |
|
| 皐月賞 |
|
| エリザベス女王杯 |
|
| 1951年に第1回夏季アジア競技大会が開催された都市は? |
札幌 |
ニューデリー |
| ジャカルタ |
|
| 東京 |
|
| ニューデリー |
|
| 体操が五輪の正式競技となったのは何大会から? |
アテネ大会 |
アテネ大会 |
| ベルリン大会 |
|
| ロサンゼルス大会 |
|
| アントワープ大会 |
|
| ┗新体操が五輪の正式競技となったのは何大会から? |
アテネ大会 |
ロサンゼルス大会 |
| ベルリン大会 |
|
| ロサンゼルス大会 |
|
| アントワープ大会 |
|
| 男子ゴルフのW杯は1953年の第1回当時何と呼ばれていた? |
ドイツ・カップ |
カナダ・カップ |
| アメリカ・カップ |
|
| イタリア・カップ |
|
| カナダ・カップ |
|
| 三浦皇成が2008年に記録した中央競馬における、新人騎手としての年間勝利数最多記録は? |
81勝 |
91勝 |
| 61勝 |
|
| 91勝 |
|
| 71勝 |
|
| 次のうち、アメリカのプロアイスホッケーリーグ・NHLのチーム名に実際にあるのはどれ? |
コマンドーズ |
プレデターズ |
| フレディズ |
|
| プレデターズ |
|
| ジェイソンズ |
|
| 関東学生アメリカンフットボールのチームで日本大学の愛称は? |
ビッグベアーズ |
フェニックス |
| オレンジ |
|
| フェニックス |
|
| ラクーンズ |
|
| ┗立教大学の愛称は? |
ウォリアーズ |
ラッシャーズ |
| グリーンマシーン |
|
| フェニックス |
|
| ラッシャーズ |
|
| ┗関東学院大学の愛称は? |
ウォリアーズ |
ハリケーンズ |
| グリーンマシーン |
|
| フェニックス |
|
| ハリケーンズ |
|
| 関西学生アメリカンフットボールのチームで立命館大学の愛称は? |
パンサーズ |
パンサーズ |
| ライオンズ |
|
| ファイターズ |
|
| カイザース |
|
| ┗同志社大学の愛称は? |
パンサーズ |
ワイルドローパー |
| ワイルドローパー |
|
| ファイターズ |
|
| カイザース |
|
| ┗京都大学の愛称は? |
パンサーズ |
ギャングスターズ |
| ワイルドローパー |
|
| ギャングスターズ |
|
| デビルス |
|
| ┗関西学院大学の愛称は? |
パンサーズ |
ファイターズ |
| ワイルドローパー |
|
| ファイターズ |
|
| ライオンズ |
|
| 日本人レーサー・佐藤琢磨がF1GPでデビューしたのは2002年の何GP? |
ドイツGP |
オーストラリアGP |
| ブラジルGP |
|
| バーレーンGP |
|
| オーストラリアGP |
|
| ┗山本左近がデビューしたのは2006年の何GP? |
ドイツGP |
ドイツGP |
| ブラジルGP |
|
| バーレーンGP |
|
| オーストラリアGP |
|
| ┗井出有治がデビューしたのは2006年の何GP? |
ドイツGP |
バーレーンGP |
| ブラジルGP |
|
| バーレーンGP |
|
| オーストラリアGP |
|
| 日本の公式ギャンブルでボートレースの監督官庁は? |
農林水産省 |
国土交通省 |
| 文部科学省 |
|
| 経済産業省 |
|
| 国土交通省 |
|
| 2016年リオデジャネイロ五輪のゴルフ日本代表チームのヘッドコーチを務めた男子プロゴルファーは? |
宮里優作 |
丸山茂樹 |
| 丸山茂樹 |
|
| 池田勇太 |
|
| 片山晋呉 |
|
| 男子ラピッドファイアピストルで蒲池猛夫が金メダルを獲得したのは、どこで開催された五輪? |
バルセロナ |
ロサンゼルス |
| ロサンゼルス |
|
| アトランタ |
|
| ソウル |
|
| ボウリングで右投げの人が投げる場合1番ピンと3番ピンの間を何という? |
ポケット |
ポケット |
| スポット |
|
| マンハッタン |
|
| ブルックリン |
|
| ┗1番ピンと2番ピンの間を何という? |
ポケット |
ブルックリン |
| スポット |
|
| マンハッタン |
|
| ブルックリン |
|
| 通算254勝と、中央競馬における障害競走での最多勝利記録を持つ元ジョッキーは? |
星野忍 |
星野忍 |
| 横山富雄 |
|
| 西谷誠 |
|
| 嘉堂信雄 |
|
| 五輪の男子体操個人種目で日本人選手が唯一金メダルを取ったことがない種目は何? |
鉄棒 |
あん馬 |
| 床 |
|
| 平行棒 |
|
| あん馬 |
|
| 次の1964年東京五輪の柔道に出場した選手のうち、唯一金メダルを獲得できなかった人物は誰? |
岡野功 |
神永昭夫 |
| 神永昭夫 |
|
| 中谷雄英 |
|
| 猪熊功 |
|
| 2018年に日本のカーレース「SUPER GT」に参戦し年間チャンピオンとなった元F1レーサーは? |
ニコ・ロズベルグ |
ジェンソン・バトン |
| ヤルノ・トゥルーリ |
|
| ジェンソン・バトン |
|
| フェリペ・マッサ |
|
| 元F1世界王者のミハエル・シューマッハがグランプリデビューした時のチームは? |
ジョーダン |
ジョーダン |
| ウィリアムズ |
|
| ミナルディ |
|
| ロータス |
|
| ┗ミカ・ハッキネンがグランプリデビューした時のチームは? |
ジョーダン |
ロータス |
| ウィリアムズ |
|
| ミナルディ |
|
| ロータス |
|
| 元F1世界王者のミハエル・シューマッハが2006年に最初に引退した時の所属チームは? |
レッドブル |
フェラーリ |
| フェラーリ |
|
| ルノー |
|
| メルセデスGP |
|
| ┗2010年の現役復帰から2012年の2度目の現役引退までの所属チームは? |
レッドブル |
メルセデスGP |
| フェラーリ |
|
| ルノー |
|
| メルセデスGP |
|
| アメリカの4大プロスポーツで日本で公式戦が行われたことがないのは? |
NHL |
NFL |
| MLB |
|
| NBA |
|
| NFL |
|
| 日本人レーサー・中嶋悟がF1GPでデビューしたのは1987年の何GP? |
オーストラリアGP |
ブラジルGP |
| ブラジルGP |
|
| 南アフリカGP |
|
| 日本GP |
|
| ┗鈴木亜久里がデビューしたのは1988年の何GP? |
日本GP |
日本GP |
| ドイツGP |
|
| ブラジルGP |
|
| 南アフリカGP |
|
| 男子高校バレーボールの名門校で、深谷高校があるのはどこの都道府県? |
熊本県 |
埼玉県 |
| 神奈川県 |
|
| 埼玉県 |
|
| 長野県 |
|
| ┗岡谷工業高校があるのはどこの都道府県? |
熊本県 |
長野県 |
| 神奈川県 |
|
| 埼玉県 |
|
| 長野県 |
|
| ┗釜利谷高校があるのはどこの都道府県? |
熊本県 |
神奈川県 |
| 神奈川県 |
|
| 埼玉県 |
|
| 長野県 |
|
| ┗崇徳高校があるのはどこの都道府県? |
熊本県 |
広島県 |
| 広島県 |
|
| 埼玉県 |
|
| 長野県 |
|
| スノーボードで進行方向に対して左足を前にする乗り方を何という? |
ノーマル |
レギュラー |
| グーフィー |
|
| レギュラー |
|
| オーソドックス |
|
| プロゴルファー・尾崎将司の愛称は? |
マイト |
ジャンボ |
| ジャンボ |
|
| ジェット |
|
| ジョー |
|
| ┗その弟・直道の愛称は? |
マイト |
ジョー |
| ジャンボ |
|
| ジェット |
|
| ジョー |
|
| ┗飯合肇の愛称は? |
コング |
コング |
| ジャンボ |
|
| ジェット |
|
| ジョー |
|
| 鈴鹿8時間耐久ロードレースの冠スポンサーをつとめている飲料メーカーは? |
セブンアップ |
コカ・コーラ |
| コカ・コーラ |
|
| レッドブル |
|
| ネスカフェ |
|
| アメリカのNFLでサンフランシスコに本拠地を置くチームは? |
49ers |
49ers |
| ドルフィンズ |
|
| イーグルス |
|
| ファルコンズ |
|
| ┗シカゴに本拠地を置くチームは? |
ベアーズ |
ベアーズ |
| カウボーイズ |
|
| 49ers |
|
| ドルフィンズ |
|
| ┗フィラデルフィアに本拠地を置くチームは? |
ベアーズ |
イーグルス |
| イーグルス |
|
| 49ers |
|
| ドルフィンズ |
|
| ┗ピッツバーグに本拠地を置くチームは? |
ベアーズ |
スティーラーズ |
| スティーラーズ |
|
| 49ers |
|
| ドルフィンズ |
|
| ┗アトランタに本拠地を置くチームは? |
ベアーズ |
ファルコンズ |
| スティーラーズ |
|
| 49ers |
|
| ファルコンズ |
|
| ┗シアトルに本拠地を置くチームは? |
ベアーズ |
シーホークス |
| シーホークス |
|
| 49ers |
|
| ファルコンズ |
|
| ┗ヒューストンに本拠地を置くチームは? |
テキサンズ |
テキサンズ |
| シーホークス |
|
| 49ers |
|
| ファルコンズ |
|
| 北米プロアイスホッケーリーグNHLのチームでピッツバーグに本拠地を置くのは? |
パンサーズ |
ペンギンズ |
| ペンギンズ |
|
| キングス |
|
| ダックス |
|
| ┗フロリダ州マイアミに本拠地を置くのはどこ? |
パンサーズ |
パンサーズ |
| ペンギンズ |
|
| キングス |
|
| ダックス |
|
| ┗デトロイトに本拠地を置くのはどこ? |
パンサーズ |
レッドウィングス |
| ペンギンズ |
|
| キングス |
|
| レッドウィングス |
|
| ┗トロントに本拠地を置くのはどこ? |
パンサーズ |
メープルリーフス |
| ペンギンズ |
|
| キングス |
|
| メープルリーフス |
|
| ┗ロサンゼルスに本拠地を置くのはどこ? |
パンサーズ |
キングス |
| ペンギンズ |
|
| キングス |
|
| カナディアンズ |
|
| ┗ワシントンD.C.に本拠地を置くのはどこ? |
キャピタルズ |
キャピタルズ |
| ペンギンズ |
|
| キングス |
|
| カナディアンズ |
|
| 北米のプロバスケットボールリーグ・NBAで、シカゴに本拠地を置くチームは? |
ラプターズ |
ブルズ |
| ブルズ |
|
| マーベリックス |
|
| ピストンズ |
|
| ┗ボストンに本拠地を置くチームはどこ? |
ホークス |
セルティックス |
| ブルズ |
|
| ピストンズ |
|
| セルティックス |
|
| ┗ダラスに本拠地を置くチームはどこ? |
ホークス |
マーベリックス |
| ブルズ |
|
| ピストンズ |
|
| マーベリックス |
|
| ┗トロントに本拠地を置くチームはどこ? |
ホークス |
ラプターズ |
| ブルズ |
|
| ピストンズ |
|
| ラプターズ |
|
| ┗ニューヨークに本拠地を置くチームはどこ? |
ホークス |
ニックス |
| ブルズ |
|
| ニックス |
|
| ラプターズ |
|
| バドミントンで男子の国別対抗戦は「”何”杯」? |
デビス杯 |
トマス杯 |
| スウェイスリング杯 |
|
| ユーバー杯 |
|
| トマス杯 |
|
| ┗女子の国別対抗戦は「”何”杯」? |
デビス杯 |
ユーバー杯 |
| スウェイスリング杯 |
|
| ユーバー杯 |
|
| トマス杯 |
|
| 卓球の世界選手権で男子団体の優勝カップを何という? |
スウェースリング杯 |
スウェースリング杯 |
| コービロン杯 |
|
| セント・ブライド杯 |
|
| イラン杯 |
|
| ┗女子団体の優勝カップを何という? |
スウェースリング杯 |
コービロン杯 |
| コービロン杯 |
|
| セント・ブライド杯 |
|
| イラン杯 |
|
| 体操競技でゲイロード、コバチ、トカチェフなどの技がある種目は? |
跳馬 |
鉄棒 |
| 平行棒 |
|
| 鉄棒 |
|
| つり輪 |
|
| ┗タナカ、カトウ、モリスエなどの技がある種目は? |
跳馬 |
平行棒 |
| 平行棒 |
|
| 鉄棒 |
|
| つり輪 |
|
| ボウリングで3回連続ストライクを出すことを「ターキー」といいますがこれはなぜ? |
スコアが七面鳥のような形だから |
会場で七面鳥がもらえたから |
| 滝のような勢いだから |
|
| 鶏肉屋が初めて出したから |
|
| 会場で七面鳥がもらえたから |
|
| ラクロスの1チームの人数は男子の場合は何人? |
7人 |
10人 |
| 10人 |
|
| 5人 |
|
| 12人 |
|
| ┗女子の場合は何人? |
7人 |
12人 |
| 10人 |
|
| 5人 |
|
| 12人 |
|
| 東京競馬場、中山競馬場でおこなわれる平地レースの際に演奏されるファンファーレの作曲者は? |
服部克久 |
すぎやまこういち |
| 宮川泰 |
|
| すぎやまこういち |
|
| 三枝成彰 |
|
| ┗福島競馬場、新潟競馬場でおこなわれる平地レースの際に演奏されるファンファーレの作曲者は? |
服部克久 |
服部克久 |
| 宮川泰 |
|
| すぎやまこういち |
|
| 三枝成彰 |
|
| ┗障害レースの際に演奏されるファンファーレの作曲者は? |
服部克久 |
三枝成彰 |
| 宮川泰 |
|
| すぎやまこういち |
|
| 三枝成彰 |
|
| 次のうち、「世界3大レース」とよばれるインディ500、ルマン24時間、モナコGPを全て制覇しているドライバーは? |
ジャック・ヴィルヌーブ |
グラハム・ヒル |
| ファン・パブロ・モントーヤ |
|
| グラハム・ヒル |
|
| マリオ・アンドレッティ |
|
| 1972年の札幌五輪で活躍し「札幌の恋人」と呼ばれたジャネット・リンはどこの国のフィギュアスケート選手? |
アメリカ |
アメリカ |
| カナダ |
|
| イタリア |
|
| フランス |
|
| 1986年にマリオ・ドゥマースが考案した、直径122cmの巨大なボールを打つスポーツは? |
ナンボール |
キンボール |
| キンボール |
|
| サンボール |
|
| オンボール |
|
| 名古屋ウィメンズマラソンを完走したランナーに送られるのは何というブランドのペンダント? |
クリスチャン・ディオール |
ティファニー |
| グッチ |
|
| エルメス |
|
| ティファニー |
|
| 女子高校バレーボールの名門校で、四天王寺高校があるのはどこの都道府県? |
大阪府 |
大阪府 |
| 東京都 |
|
| 大分県 |
|
| 兵庫県 |
|
| ┗氷上高校があるのはどこの都道府県? |
大阪府 |
兵庫県 |
| 東京都 |
|
| 大分県 |
|
| 兵庫県 |
|
| ┗共栄学園高校があるのはどこの都道府県? |
大阪府 |
東京都 |
| 東京都 |
|
| 大分県 |
|
| 兵庫県 |
|
| ┗東九州龍谷高校があるのはどこの都道府県? |
大阪府 |
大分県 |
| 東京都 |
|
| 大分県 |
|
| 兵庫県 |
|
| ┗九州文化学園高校があるのはどこの都道府県? |
大阪府 |
長崎県 |
| 福岡県 |
|
| 佐賀県 |
|
| 長崎県 |
|
| ┗古川学園高等学校があるのはどこの都道府県? |
大阪府 |
宮城県 |
| 東京都 |
|
| 宮城県 |
|
| 兵庫県 |
|
| 陸上競技の七種競技で一日目の最初に行われるのは? |
砲丸投げ |
100mハードル |
| 100mハードル |
|
| 200m |
|
| 走り幅跳び |
|
| 陸上の七種競技で最初に行われる種目は? |
砲丸投げ |
100mハードル |
| 走り幅跳び |
|
| 100mハードル |
|
| 800m走 |
|
| ┗最後に行われる種目は? |
砲丸投げ |
800m走 |
| 走り幅跳び |
|
| 100mハードル |
|
| 800m走 |
|
| 競馬の第1回日本ダービーを制した競走馬は? |
ダイオメド |
ワカタカ |
| テツモン |
|
| ワカタカ |
|
| アリスタイディーズ |
|
| ┗イギリスの第1回ダービーを制した競走馬は? |
ダイオメド |
ダイオメド |
| テツモン |
|
| ワカタカ |
|
| アリスタイディーズ |
|
| 1936年に「ドラフト制度」を初めて採用したアメリカのプロスポーツリーグは? |
NHL |
NFL |
| NBA |
|
| NFL |
|
| MLB |
|
| NFLのスーパーボウルで優勝チームに贈られるトロフィーの名前は「”何”トロフィー」? |
ビンス・ロンバルディ |
ビンス・ロンバルディ |
| ピート・ロゼール |
|
| スタンレーカップ |
|
| モーリス・ポドロフ |
|
| ┗NHLの優勝チームに贈られるトロフィーの名前は「”何”トロフィー」? |
ビンス・ロンバルディ |
スタンレーカップ |
| ピート・ロゼール |
|
| スタンレーカップ |
|
| モーリス・ポドロフ |
|
| NFLのスーパーボウルで優勝したチームのメンバーに記念に贈られるものは? |
ネクタイ |
指輪 |
| 指輪 |
|
| ボールペン |
|
| ピンバッジ |
|
| 身体障害者を対象とするスポーツの国際大会、パラリンピックの第1回が行われた都市は? |
ローマ |
ローマ |
| 東京 |
|
| ヘルシンキ |
|
| シカゴ |
|
| ツール・ド・フランスで優勝者に与えられるジャージを何という? |
マイヨ・ヴェール |
マイヨ・ジョーヌ |
| マイヨ・ブラン |
|
| マイヨ・ジョーヌ |
|
| マイヨ・ブラン・アポルージュ |
|
| ┗ポイント賞を獲得した選手に与えられるジャージを何という? |
マイヨ・ヴェール |
マイヨ・ヴェール |
| マイヨ・ブラン |
|
| マイヨ・ジョーヌ |
|
| マイヨ・ブラン・アポルージュ |
|
| ┗もっとも優秀な25歳の選手に与えられるジャージを何という? |
マイヨ・ヴェール |
マイヨ・ブラン |
| マイヨ・ブラン |
|
| マイヨ・ジョーヌ |
|
| マイヨ・ブラン・アポルージュ |
|
| 1909年の英国ダービーを制したエドワード7世の所有馬は? |
マコト |
ミノル |
| フジタ |
|
| ミノル |
|
| シラキ |
|
| 1949年から1981年まで33年連続して学生アメフトの関西王者となった大学は? |
立命館大学 |
関西学院大学 |
| 同志社大学 |
|
| 関西学院大学 |
|
| 関西大学 |
|
| アメリカがモスクワ五輪をボイコットすることを決めたときの大統領は? |
レーガン |
カーター |
| フォード |
|
| ニクソン |
|
| カーター |
|
| 1956年の冬季五輪・スキー回転で猪谷千春が銀メダルを獲得したときに金メダルを獲得したのは? |
トニー・ザイラー |
トニー・ザイラー |
| スティグ・ソランデル |
|
| ジャン・クロード・キリー |
|
| カール・シュランツ |
|
| 1999年のエルコンドルパサー、2010年のナカヤマフェスタと2頭の凱旋門賞2着馬を管理した調教師は? |
松田博資 |
二ノ宮敬宇 |
| 白井寿昭 |
|
| 角井勝彦 |
|
| 二ノ宮敬宇 |
|
| 世界のスポーツ紙で「ガゼッタ・デロ・スポルト」といえばどこの国の新聞? |
スペイン |
イタリア |
| ドイツ |
|
| イタリア |
|
| フランス |
|
| ┗「レキップ」といえばどこの国の新聞? |
スペイン |
フランス |
| ドイツ |
|
| イタリア |
|
| フランス |
|
| テニスのかつてのスター選手でボリス・ベッカーといえばどこの国の選手? |
デンマーク |
ドイツ |
| ドイツ |
|
| スウェーデン |
|
| スペイン |
|
| ┗ステファン・エドベリといえばどこの国の選手? |
デンマーク |
スウェーデン |
| ドイツ |
|
| スウェーデン |
|
| スペイン |
|
| 次の日本の競馬場のうちコースが左回りなのは? |
東京競馬場 |
東京競馬場 |
| 阪神競馬場 |
|
| 中山競馬場 |
|
| 京都競馬場 |
|
| 陸上の十種競技で最初に行われる種目は? |
1500m走 |
100m走 |
| 砲丸投げ |
|
| 走り幅跳び |
|
| 100m走 |
|
| ┗最後に行われる種目は? |
1500m走 |
1500m走 |
| 砲丸投げ |
|
| 走り幅跳び |
|
| 100m走 |
|
| 次のうち、陸上・女子の「七種競技」で行われない種目はどれ? |
200m競争 |
円盤投げ |
| 槍投げ |
|
| 走り幅跳び |
|
| 円盤投げ |
|
| 国際スケート連盟が認定するフィギュアスケートの6種類のジャンプの中で、最も難易度が高いのは? |
アクセルジャンプ |
アクセルジャンプ |
| サルコウジャンプ |
|
| トウループジャンプ |
|
| ルッツジャンプ |
|
| ┗2番目に難易度が高いのは? |
アクセルジャンプ |
ルッツジャンプ |
| サルコウジャンプ |
|
| トウループジャンプ |
|
| ルッツジャンプ |
|
| 毎年、近鉄花園ラグビー場で開催される「全国高校ラグビー」を主催する新聞社は? |
朝日新聞 |
毎日新聞 |
| 読売新聞 |
|
| 産経新聞 |
|
| 毎日新聞 |
|
| 全国高校ラグビーの聖地「近鉄花園ラグビー場」がある大阪府の都市はどこ? |
藤井寺市 |
東大阪市 |
| 東大阪市 |
|
| 四條畷市 |
|
| 枚方市 |
|
| 20世紀で最初に五輪が開催された都市は? |
シドニー |
セントルイス |
| セントルイス |
|
| パリ |
|
| ロンドン |
|
| ┗2番目に開催された都市は? |
シドニー |
ロンドン |
| セントルイス |
|
| パリ |
|
| ロンドン |
|
| ┗最後に開催された都市は? |
シドニー |
シドニー |
| セントルイス |
|
| パリ |
|
| ロンドン |
|
| ┗21世紀で最初に五輪が開催された都市は? |
ソルトレイクシティー |
ソルトレイクシティー |
| セントルイス |
|
| パリ |
|
| ロンドン |
|
| アイスホッケーのリンクでニュートラルゾーンとアタッキングゾーンの間に引かれたラインを何という? |
ブルーライン |
ブルーライン |
| レッドライン |
|
| イエローライン |
|
| グリーンライン |
|
| エドガー・アラン・ポーの小説にちなんで名づけられたNFLのチームといえば? |
ヒューストン・テキサンズ |
ボルチモア・レイブンズ |
| ボルチモア・レイブンズ |
|
| インディアナポリス・コルツ |
|
| タンパベイ・バッカニアーズ |
|
| グレッグ・ノーマンといえばどこの国出身のゴルファー? |
ジンバブエ |
オーストラリア |
| イギリス |
|
| オーストラリア |
|
| アメリカ |
|
| ┗ニック・ファルドといえばどこの国出身のゴルファー? |
ジンバブエ |
イギリス |
| イギリス |
|
| オーストラリア |
|
| アメリカ |
|
| ┗レティーフ・グーセン、アーニー・エルスといえばどこの国出身のゴルファー? |
オーストラリア |
南アフリカ |
| 南アフリカ |
|
| スウェーデン |
|
| ドイツ |
|
| アトランタ五輪のテニス・男子シングルスで優勝した選手は? |
エフゲニー・カフェルニコフ |
アンドレ・アガシ |
| ビート・サンプラス |
|
| ミヒャエル・シュティヒ |
|
| アンドレ・アガシ |
|
| ┗シドニー五輪のテニス・男子シングルスで優勝した選手は? |
エフゲニー・カフェルニコフ |
エフゲニー・カフェルニコフ |
| ビート・サンプラス |
|
| ミヒャエル・シュティヒ |
|
| アンドレ・アガシ |
|
| 東京五輪で円谷幸吉が銅メダルを獲得した陸上の種目は? |
10000m走 |
マラソン |
| 5000m走 |
|
| マラソン |
|
| 1500m走 |
|
| ┗6位に入賞した陸上の種目は? |
10000m走 |
10000m走 |
| 5000m走 |
|
| マラソン |
|
| 1500m走 |
|
| 2001年に、日本で初めて世界水泳選手権が開催された都市は? |
千葉 |
福岡 |
| 名古屋 |
|
| 福岡 |
|
| 大阪 |
|
| 中央競馬のGIレース「ジャパンカップ」の第1回大会の優勝馬は? |
ウイングアロー |
メアジードーツ |
| メアジードーツ |
|
| フロストキング |
|
| カツラギエース |
|
| 次のスポーツのうち選手の退場により人数的に不利になることがないスポーツはどれ? |
アイスホッケー |
バスケットボール |
| バスケットボール |
|
| 水球 |
|
| ハンドボール |
|
| 1988年、オグリキャップの中央移籍初戦・ペガサスSで騎乗したジョッキーは? |
武豊 |
河内洋 |
| 河内洋 |
|
| 岡部幸雄 |
|
| 南井克巴 |
|
| ┗1990年に、「感動のラストラン」で知られる引退レース・有馬記念っで騎乗したジョッキーは? |
武豊 |
武豊 |
| 河内洋 |
|
| 岡部幸雄 |
|
| 南井克巴 |
|
| ┗中央でのGI初制覇となった有馬記念で騎乗したジョッキーは? |
武豊 |
岡部幸雄 |
| 河内洋 |
|
| 岡部幸雄 |
|
| 南井克巴 |
|
| 日本の女子卓球選手で福原愛の所属は? |
全日本空輸 |
全日本空輸 |
| 中国電力 |
|
| ミキハウス |
|
| 東京アート |
|
| ┗平野早矢香の所属は? |
全日本空輸 |
ミキハウス |
| 中国電力 |
|
| ミキハウス |
|
| 東京アート |
|
| 1984年のロサンゼルス五輪男子体操で、森末慎二が金メダルを獲得した個人種目は? |
つり輪 |
鉄棒 |
| 鉄棒 |
|
| あん馬 |
|
| 跳馬 |
|
| ┗銀メダルを獲得した個人種目は? |
つり輪 |
跳馬 |
| 鉄棒 |
|
| あん馬 |
|
| 跳馬 |
|
| ラグビーイングランド代表のユニフォームに付けられるエンブレムにデザインされている花は何? |
カーネーション |
バラ |
| バラ |
|
| デイジー |
|
| スイートピー |
|
| 1993年にF1のウィリアムズチームのスポンサーを務めた日本のゲーム会社は? |
コナミ |
セガ |
| セガ |
|
| 任天堂 |
|
| カプコン |
|
| バスケットボールで、NBAで活躍する選手を主体とする男子アメリカ代表「ドリームチーム」が初めて結成された五輪は? |
1988年・ソウル五輪 |
1992年・バルセロナ五輪 |
| 1992年・バルセロナ五輪 |
|
| 1996年・アトランタ五輪 |
|
| 1984年・アトランタ五輪 |
|
| 2011年7月に日本のプロゴルフ国内ツアーで男女通じて初めてアルバトロスとホールインワンを同一ラウンドで達成したのは? |
横峯さくら |
有村智恵 |
| 諸見里しのぶ |
|
| 野村敏京 |
|
| 有村智恵 |
|
| 2011年に女性として初めて日本プロテニス協会の理事長に就任した元テニス選手は? |
沢松和子 |
佐藤直子 |
| 井上悦子 |
|
| 佐藤直子 |
|
| 雉子牟田明子 |
|
| 2013年に、女性として初めて日本五輪委員会の選手強化本部長に就任した元スポーツ選手は? |
高橋尚子 |
橋本聖子 |
| 荒木田裕子 |
|
| 山口香 |
|
| 橋本聖子 |
|
| 2013年に、女性として初めて全日本柔道連盟の理事となった3人の元柔道選手は谷亮子、田辺陽子と誰? |
溝口紀子 |
北田典子 |
| 北田典子 |
|
| 山口香 |
|
| 佐々木光 |
|
| 女子プロテニスにおける世界ランキング1位の最長保持記録を持っている選手は? |
モニカ・セレシュ |
シュテフィ・グラフ |
| マルチナ・ヒンギス |
|
| シュテフィ・グラフ |
|
| クリス・エバート |
|
| ミュンヘン大会で登場した夏季五輪初の公式マスコット「バルディー」のモチーフとなった犬の品種は? |
ブルドッグ |
ダックスフント |
| マルチーズ |
|
| ダックスフント |
|
| スピッツ |
|
| フィギュアスケートの技「イナバウアー」に名を残すイナ・バウアーはどこの国出身のスケーター? |
ノルウェー |
ドイツ |
| スウェーデン |
|
| スイス |
|
| ドイツ |
|
| ┗「アクセルジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国出身のスケーター? |
ノルウェー |
ノルウェー |
| スウェーデン |
|
| スイス |
|
| ドイツ |
|
| ┗「サルコウジャンプ」に名を残すウルリッヒ・サルコウはどこの国出身のスケーター? |
ノルウェー |
スウェーデン |
| オーストリア |
|
| スウェーデン |
|
| ドイツ |
|
| ┗「ビールマンスピン」に名を残すデニス・ビールマンはどこの国出身のスケーター? |
ノルウェー |
スイス |
| オーストリア |
|
| スイス |
|
| ドイツ |
|
| 卓球で、サービスをする時にはボールを何cm以上投げ上げなければならない? |
17cm |
16cm |
| 15cm |
|
| 18cm |
|
| 16cm |
|
| マイケル・ジョーダンがNBAでデビューした時に所属していたチームは? |
ニューヨーク・ニックス |
シカゴ・ブルズ |
| ワシントン・ウィザーズ |
|
| フェニックス・サンズ |
|
| シカゴ・ブルズ |
|
| ┗2003年に現役を引退した時に所属していたチームは? |
ニューヨーク・ニックス |
ワシントン・ウィザーズ |
| ワシントン・ウィザーズ |
|
| フェニックス・サンズ |
|
| シカゴ・ブルズ |
|
| 優勝馬にアメリカ競馬の大リーグ「ブリーダーズカップターフ」への優先出走権が与えられるレースは? |
安田記念 |
宝塚記念 |
| 日本ダービー |
|
| 天皇賞・秋 |
|
| 宝塚記念 |
|
| 日本人が初めて参加した近代五輪はどこで開かれた大会? |
ストックホルム |
ストックホルム |
| アテネ |
|
| セントルイス |
|
| アントワープ |
|
| ┗日本人が初めてメダルを獲得した近代五輪はどこで開かれた大会? |
ストックホルム |
アントワープ |
| アテネ |
|
| セントルイス |
|
| アントワープ |
|
| 1909年に、日本で初めてスピードスケートの競技会が行われた湖は? |
芦ノ湖 |
諏訪湖 |
| 洞爺湖 |
|
| 摩周湖 |
|
| 諏訪湖 |
|
| 1988年に開催されたソウル五輪の女子マラソンで、金メダルを獲得したポルトガルの選手は? |
キャサリン・ヌデレバ |
ロザ・モタ |
| ワレンティナ・エゴロワ |
|
| リディア・シモン |
|
| ロザ・モタ |
|
| 射撃の種目・フリーピストルの「フリー」は、どんな理由からきた名前? |
ピストルの重量制限がない |
ピストルの重量制限がない |
| 競技者の男女区別がない |
|
| 打ち方が自由である |
|
| 好きなだけ銃弾を打てる |
|
| 世界ラリー選手権で1996~98年に4年連続世界王者に輝いたトミ・マキネンが当時、所属していたチームは? |
三菱 |
三菱 |
| トヨタ |
|
| マツダ |
|
| スバル |
|
| 自動車の「ル・マン24時間耐久レース」が行われるフランスのサーキットは? |
サルテ・サーキット |
サルテ・サーキット |
| ポールリカール・サーキット |
|
| マニクール・サーキット |
|
| ブガッティ・サーキット |
|
| プロゴルファーの青木功が1980年にジャック・ニクラウスとの死闘の末、準優勝に終わった世界四大メジャー大会の1つは? |
全米オープン |
全米オープン |
| マスターズ |
|
| 全英オープン |
|
| 全米プロ |
|
| 棒高跳びの世界記録保持者セルゲイ・ブブカの次男、セルゲイ・ブブカ・ジュニアはどんなスポーツのプロ選手? |
アイスホッケー |
テニス |
| テニス |
|
| サッカー |
|
| ゴルフ |
|
| 男子棒高跳びの名選手セルゲイ・ブブカが金メダルを獲得したのはどこで開催された五輪? |
アトランタ |
ソウル |
| モスクワ |
|
| ロサンゼルス |
|
| ソウル |
|
| 2006年、F1のホンダチームが39年ぶりの優勝を果たしたのは何グランプリ? |
ドイツGP |
ハンガリーGP |
| イタリアGP |
|
| トルコGP |
|
| ハンガリーGP |
|
| ラグビーのワールドカップを2015年に開催した国は? |
ニュージーランド |
イングランド |
| イングランド |
|
| フランス |
|
| 日本 |
|
| アメリカ競馬史上初のクラシック三冠馬は? |
アファームド |
サーバートン |
| サーバートン |
|
| ギャラントフォックス |
|
| オマハ |
|
| 女子高校バスケットボールの名門校で、桜花学園高校があるのはどこの都道府県? |
大阪府 |
愛知県 |
| 福岡県 |
|
| 愛知県 |
|
| 千葉県 |
|
| ┗昭和学院高校があるのはどこの都道府県? |
大阪府 |
千葉県 |
| 福岡県 |
|
| 愛知県 |
|
| 千葉県 |
|
| ┗中村学園女子高校があるのはどこの都道府県? |
大阪府 |
福岡県 |
| 福岡県 |
|
| 愛知県 |
|
| 千葉県 |
|
| 2008年のシーズン途中でF1から撤退したスーパーアグリが初めてポイントを獲得したのは何GP? |
カナダGP |
スペインGP |
| バーレーンGP |
|
| スペインGP |
|
| マレーシアGP |
|
| 1998年にモーリスドギース賞を制し、日本調教馬として初の海外GI制覇を達成した競走馬は? |
シーキングザパール |
シーキングザパール |
| シーザリオ |
|
| ステイゴールド |
|
| タイキシャトル |
|
| 女子フィギュアスケートで伊藤みどりが銀メダルを獲得した五輪は? |
アルベールビル五輪 |
アルベールビル五輪 |
| カルガリー五輪 |
|
| リレハンメル五輪 |
|
| サラエボ五輪 |
|
| 冬季五輪で日本人初のメダルを獲得したスキー選手・猪谷千春の出身地である北方領土の島はどこ? |
志発島 |
国後島 |
| 国後島 |
|
| 色丹島 |
|
| 択捉島 |
|
| 近代五種競技のフェンシングで行われる種目は? |
フルーレ |
エペ |
| ラピエール |
|
| エペ |
|
| サープル |
|
| 2014年5月に日本陸上連盟が発表した、リレー女子日本代表の愛称は? |
桜スプリンターズ |
椿スプリンターズ |
| 椿スプリンターズ |
|
| 薔薇スプリンターズ |
|
| 百合スプリンターズ |
|
| 「ブリー」という、独特な試合再開方法のある球技は? |
フィールドホッケー |
フィールドホッケー |
| テニス |
|
| セパタクロー |
|
| バドミントン |
|
| コロンビアの男子プロゴルファーカミロ・ビジェガスのニックネームは何? |
スパイダーマン |
スパイダーマン |
| ウルトラマン |
|
| ミラーマン |
|
| マシンマン |
|
| アメリカの女子ツアー史上最年少優勝記録を持つリディア・コはどこの国のゴルファー? |
カナダ |
ニュージーランド |
| フィリピン |
|
| マレーシア |
|
| ニュージーランド |
|
| F1に参戦しているチーム、ケータハムが本拠地としている国は? |
インド |
マレーシア |
| マレーシア |
|
| イギリス |
|
| オーストラリア |
|
| 美人アスリートで川澄奈穂美といえばどんな競技の選手? |
サッカー |
サッカー |
| バレーボール |
|
| バスケットボール |
|
| 体操 |
|
| ┗藤吉佐緒里といえばどんな競技の選手? |
サッカー |
バスケットボール |
| バレーボール |
|
| スノーボード |
|
| 体操 |
|
| ┗松井千夏といえばどんな競技の選手? |
サッカー |
スカッシュ |
| バレーボール |
|
| スカッシュ |
|
| バスケットボール |
|
| 自分の誕生日にF1初優勝を達成したレーサーは? |
デイモン・ヒル |
ジャン・アレジ |
| リカルド・パトレーゼ |
|
| ゲルハルト・ベルガー |
|
| ジャン・アレジ |
|
| 1996年3月、牧原由貴子がJRA所属の女性騎手として初勝利を記録した時に騎乗した競走馬の名前は? |
ドンキホーテ |
アラビアンナイト |
| ロビンソンクルーソー |
|
| アラビアンナイト |
|
| デカメロン |
|
| 1990年に、鈴木亜久里がF1で日本人として初めて表彰台に上ったレースは? |
アメリカGP |
日本GP |
| ヨーロッパGP |
|
| 日本GP |
|
| ベルギーGP |
|
| ┗2004年に佐藤琢磨がF1で日本人で2番目に表彰台に上ったレースは? |
アメリカGP |
アメリカGP |
| ヨーロッパGP |
|
| 日本GP |
|
| ベルギーGP |
|
| 女子フィギュアスケート選手でキム・ヨナはどこの国の選手? |
イタリア |
韓国 |
| 韓国 |
|
| スイス |
|
| ジョージア |
|
| ┗エレーネ・ゲデバニシビリはどこの国の選手? |
イタリア |
ジョージア |
| 韓国 |
|
| スイス |
|
| ジョージア |
|
| 1987年からF1日本グランプリが開催されているサーキットは? |
鈴鹿サーキット |
鈴鹿サーキット |
| 富士スピードウェイ |
|
| スポーツランドSUGO |
|
| 岡山国際サーキット |
|
| ┗「TIサーキット英田」という名称だった1994・95年にF1パシフィックグランプリが開催されたサーキットは? |
鈴鹿サーキット |
岡山国際サーキット |
| ツインリンクもてぎ |
|
| スポーツランドSUGO |
|
| 岡山国際サーキット |
|
| 高校柔道の金鷲旗、高校剣道の玉竜旗といえば何県で行われる全国大会? |
秋田県 |
福岡県 |
| 埼玉県 |
|
| 福岡県 |
|
| 愛知県 |
|
| 毎年、自転車レース「ツール・ド・フランス」最終ステージのゴール地点となっているのは? |
サンジェルマン通り |
シャンゼリゼ通り |
| サントノーレ通り |
|
| シャンゼリゼ通り |
|
| ポーマルシェ通り |
|
| 日本の世界遺産を舞台に争われる自転車ロードレース大会は「ツール・ド・○○」? |
白神 |
熊野 |
| 熊野 |
|
| 小笠原 |
|
| 知床 |
|
| 1987年に鈴鹿サーキットで初めて開催された「F1日本グランプリ」で優勝したドライバーは? |
ゲルハルト・ベルガー |
ゲルハルト・ベルガー |
| アラン・プロスト |
|
| ネルソン・ピケ |
|
| アイルトン・セナ |
|
| F1でも活躍したファン・パブロ・モントーヤはどこの国出身のカーレーサー? |
コロンビア |
コロンビア |
| ベネズエラ |
|
| エクアドル |
|
| アルゼンチン |
|
| 2001年にステイゴールドが日本調教馬として初めて香港ヴァーズを制した時に騎乗していた騎手は? |
福永祐一 |
武豊 |
| 四位洋文 |
|
| 岩田康誠 |
|
| 武豊 |
|
| ┗エイシンプレストンが日本調教馬として初めて香港マイルを制した時に騎乗していた騎手は? |
福永祐一 |
福永祐一 |
| 四位洋文 |
|
| 岩田康誠 |
|
| 武豊 |
|
| ┗2012年にロードカナロアが日本調教馬として初めて香港スプリントを制した時に騎乗していた騎手は? |
福永祐一 |
岩田康誠 |
| 四位洋文 |
|
| 岩田康誠 |
|
| 武豊 |
|
| 第4代のJリーグチェアマン大東和美がかつてラグビー部の監督を務めた大学は? |
京都大学 |
早稲田大学 |
| 法政大学 |
|
| 慶応義塾大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 日本で初めて五輪でメダルを獲得した後に国会議員へと転身した人物は? |
小野清子 |
小野清子 |
| 岡崎勝男 |
|
| 田名部匡省 |
|
| 釜本邦茂 |
|
| 2004年に、フォーミュラ・ニッポンで史上唯一となる海外でのレースが行われた国は? |
シンガポール |
マレーシア |
| マレーシア |
|
| インドネシア |
|
| 韓国 |
|
| 1969年、スピードシンボリが日本調教馬として初めて凱旋門賞に挑戦した時に騎乗した騎手は? |
加賀武見 |
野平祐二 |
| 野平祐二 |
|
| 保田隆芳 |
|
| 福永洋一 |
|
| 北米プロバスケットボールリーグNBAで、通算得点歴代1位の選手は? |
ジョン・ストックトン |
カリーム・アブドゥル・ジャバー |
| カリーム・アブドゥル・ジャバー |
|
| カール・マローン |
|
| マイケル・ジョーダン |
|
| ┗通算アシスト記録で歴代1位の選手は? |
ジョン・ストックトン |
ジョン・ストックトン |
| カリーム・アブドゥル・ジャバー |
|
| カール・マローン |
|
| マイケル・ジョーダン |
|
| テニスの世界4大大会のうち毎年8月の最終月曜日から2週間の日程で行われるのは? |
全米オープン |
全米オープン |
| 全豪オープン |
|
| 全仏オープン |
|
| ウィンブルドン |
|
| スケート選手の黒岩彰が男子スピードスケート・500mで銅メダルを獲得したのはどこで行われた冬季五輪? |
アルベールビル |
カルガリー |
| レークプラシッド |
|
| リレハンメル |
|
| カルガリー |
|
| 米国ジョッキークラブの初代総裁の名前にちなんで命名されたというアメリカ競馬の大レースは? |
ケンタッキー・ダービー |
ベルモント・ステークス |
| スプリンターズ・ステークス |
|
| ベルモント・ステークス |
|
| プリークネス・ステークス |
|
| 1993年に東アジア競技大会の第1回大会が開催された都市は? |
釜山 |
上海 |
| 上海 |
|
| 大阪 |
|
| 東京 |
|
| 1986年に、日本初のラクロスのチームが誕生した大学は? |
立命館大学 |
慶応義塾大学 |
| 慶応義塾大学 |
|
| 上智大学 |
|
| 同志社大学 |
|
| 2004年に佐藤琢磨が予選2位の成績を残したF1のレースは? |
ベルギーGP |
ヨーロッパGP |
| 日本GP |
|
| ヨーロッパGP |
|
| アメリカGP |
|
| ┗2012年に小林可夢偉が予選2位の成績を残したF1のレースは? |
ベルギーGP |
ベルギーGP |
| 日本GP |
|
| ヨーロッパGP |
|
| アメリカGP |
|
| 2020年12月にバスケットボール男子日本代表の渡辺雄太がツーウェイ契約を結んだNBAのチームはどこ? |
ニューヨーク・ニックス |
トロント・ラプターズ |
| ボストン・セルティックス |
|
| トロント・ラプターズ |
|
| フィラデルフィア・76ers |
|
| バスケットボールリーグ・JBLの最終シーズンとなった2012-13シーズンに、レギュラーシーズンとプレーオフを制したチームは? |
トヨタ自動車アルバルク |
アイシンシーホース |
| 日立サンロッカーズ |
|
| アイシンシーホース |
|
| 東芝ブレイブサンダース |
|
| バスケットボールリーグ・JBLの最終シーズンとなった2012-13シーズンに、リーグMVPを獲得した選手は? |
流川ジェイアール |
桜木ジェイアール |
| 桜木ジェイアール |
|
| 赤木ジェイアール |
|
| 宮城ジェイアール |
|
| 元体操選手の池谷幸雄がソウル五輪で銅メダル、バルセロナ五輪で銀メダルを獲得した体操の個人種目は何? |
鉄棒 |
ゆか |
| 跳馬 |
|
| ゆか |
|
| つり輪 |
|
| ジロ・デ・イタリアと同時期にアメリカで開催される自転車ロードレースは? |
ツアー・オブ・カリフォルニア |
ツアー・オブ・カリフォルニア |
| ツアー・オブ・テキサス |
|
| ツアー・オブ・アラスカ |
|
| ツアー・オブ・ニューヨーク |
|
| アトランタ五輪で初めて行われた自転車ロードレース個人タイムトライアルで金メダルを獲得した自転車選手は? |
ヤン・ウルリッヒ |
ミゲル・インドゥライン |
| グレッグ・レモン |
|
| ランス・アームストロング |
|
| ミゲル・インドゥライン |
|
| ラグビーのエイト・システムのフォーメーションで、背番号「1」をつけるポジションは? |
ウィング |
プロップ |
| プロップ |
|
| スクラム・ハーフ |
|
| フッカー |
|
| ┗背番号「2」をつけるポジションは? |
ウィング |
フッカー |
| プロップ |
|
| スクラム・ハーフ |
|
| フッカー |
|
| 陸上競技の男子円盤投げで使われる円盤の重さは? |
2kg |
2kg |
| 5kg |
|
| 3kg |
|
| 4kg |
|
| 天覧競馬となった2012年の秋の天皇賞を、エイシンフラッシュに騎乗し制したジョッキーは? |
クリストフ・スミヨン |
ミルコ・デムーロ |
| ニコラ・ピンナ |
|
| ミルコ・デムーロ |
|
| イオリッツ・メンディザバル |
|
| 1980年レークプラシッド五輪の「氷上の奇跡」と呼ばれる試合で、ソ連を破って優勝したのはどこの国のアイスホッケー代表? |
カナダ |
アメリカ |
| アメリカ |
|
| イタリア |
|
| ノルウェー |
|
| 女子テニスのシングルスで1年間に4大大会全てを制する年間グランドスラムを達成した選手は全部で何人? |
2人 |
3人 |
| 3人 |
|
| 5人 |
|
| 1人 |
|
| ソチ五輪で、スイスのドミニク・ギザンとスロベニアのティナ・マゼが同タイムで金メダルを分け合った種目は? |
アルペンスキー・女子滑走 |
アルペンスキー・女子滑走 |
| アルペンスキー・女子スーパー大回転 |
|
| アルペンスキー・女子大回転 |
|
| アルペンスキー・女子回転 |
|
| 名繁殖牝馬・ベガの仔で1999年にダービーを制したアドマイヤベガの父は? |
トニービン |
サンデーサイレンス |
| ファルブラヴ |
|
| ティンバーカントリー |
|
| サンデーサイレンス |
|
| ┗ダートのGIで6勝を挙げたアドマイヤドンの父は? |
トニービン |
ティンバーカントリー |
| ファルブラヴ |
|
| ティンバーカントリー |
|
| サンデーサイレンス |
|
| 2009年にルノーを解雇されたためその前年のシンガポールGPで意図的な事故を起こしたとチームを告発したF1レーサーは? |
ヘイキ・コバライネン |
ネルソン・ピケJr. |
| ネルソン・ピケJr. |
|
| ロマン・グロージャン |
|
| セバスチャン・ブルデー |
|
| 競泳の男子100m自由形で世界で最初に1分の壁を破ったアメリカのスイマーは誰? |
ジョニー・ワイズミュラー |
ジョニー・ワイズミュラー |
| マイケル・フェルプス |
|
| ジム・モンゴメリー |
|
| マーク・スピッツ |
|
| ┗世界で最初に50秒を切ったアメリカのスイマーは? |
ジョニー・ワイズミュラー |
ジム・モンゴメリー |
| マイケル・フェルプス |
|
| ジム・モンゴメリー |
|
| マーク・スピッツ |
|
| 1960年の松竹映画『銀嶺の王者』で、鰐淵晴子らと共演したアルペンスキーの名選手は? |
ハンネス・シュナイダー |
トニー・ザイラー |
| ジャン・クロード・キリー |
|
| トニー・ザイラー |
|
| アルベルト・トンバ |
|
| 2013年の世界陸上選手権男子棒高跳び決勝で、日本人過去最高となる6位入賞を果たした選手は? |
醍醐直幸 |
山本聖途 |
| 澤野大地 |
|
| 山本聖途 |
|
| 荻田大樹 |
|
| 2017年4月に現役を引退した元フィギュアスケート選手浅田真央がグランプリファイナルで優勝したのは何回? |
4回 |
4回 |
| 2回 |
|
| 5回 |
|
| 3回 |
|
| ソチ五輪フィギュアスケート男子シングル、ショートプログラムで羽生結弦が使用した曲『パリの散歩道』の作曲者は? |
ゲイリー・ムーア |
ゲイリー・ムーア |
| グレッグ・レイク |
|
| ジョニー・マー |
|
| トミー・ボーリン |
|
| ソチ五輪フィギュアスケート男子シングル、フリースケーティングで、羽生結弦が使用した曲は何という映画のBGM? |
シェルブールの雨傘 |
ロミオとジュリエット |
| ロミオとジュリエット |
|
| ある愛の詩 |
|
| タイタニック |
|
| 1997年の箱根駅伝で予選会を勝ち上がったチームとしては史上初めて総合優勝を果たした大学は? |
中央大学 |
神奈川大学 |
| 神奈川大学 |
|
| 山梨学院大学 |
|
| 日本体育大学 |
|
| 英語で「ホリゾンタルバー」という体操競技は? |
段違い平行棒 |
鉄棒 |
| つり輪 |
|
| 平行棒 |
|
| 鉄棒 |
|
| ┗「パラレルバーズ」という体操競技は? |
段違い平行棒 |
平行棒 |
| つり輪 |
|
| 平行棒 |
|
| 鉄棒 |
|
| 2010年にセバスチャン・ベッテルがF1史上最年少の世界王者に輝いたのは何GP? |
アメリカGP |
アブダビGP |
| イタリアGP |
|
| 日本GP |
|
| アブダビGP |
|
| 1964年の東京五輪で選手宣誓をおこなった日本の選手は? |
塚原光男 |
小野喬 |
| 鈴木恵一 |
|
| 小野喬 |
|
| 笹松茂 |
|
| 完走者にティファニーのペンダントが贈られることで人気のマラソン大会は? |
名古屋ウィメンズマラソン |
名古屋ウィメンズマラソン |
| 北海道マラソン |
|
| 横浜国際女子マラソン |
|
| 大阪国際女子マラソン |
|
| 次の卓球選手のうち左利きなのは誰? |
四元奈生美 |
石川佳純 |
| 平野早矢香 |
|
| 石川佳純 |
|
| 福原愛 |
|
| 次の男子テニス選手のうち左利きのプレーヤーは? |
ロジャー・フェデラー |
ラファエル・ナダル |
| レイトン・ヒューイット |
|
| ラファエル・ナダル |
|
| ノバク・ジョコビッチ |
|
| 全日本チームでも活躍した女子バレーボール選手でプロ野球選手・江草仁貴を夫に持つのは? |
木村沙織 |
竹下佳江 |
| 荒木絵里香 |
|
| 狩野舞子 |
|
| 竹下佳江 |
|
| 箱根駅伝で初代「山の神」と呼ばれた今井正人が所属した大学は? |
東洋大学 |
順天堂大学 |
| 順天堂大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 山梨学院大学 |
|
| ┗2代目「山の神」と呼ばれた柏原竜二が所属した大学は? |
東洋大学 |
東洋大学 |
| 順天堂大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 山梨学院大学 |
|
| 箱根駅伝で初代「山の神」と呼ばれた今井正人が、順天堂大学卒業後に入社した企業は? |
富士通 |
トヨタ自動車九州 |
| 日清食品 |
|
| コニカミノルタ |
|
| トヨタ自動車九州 |
|
| ┗2代目「山の神」と呼ばれた柏原竜二が東洋大学卒業後に入社した企業は? |
富士通 |
富士通 |
| 日清食品 |
|
| コニカミノルタ |
|
| トヨタ自動車九州 |
|
| 2012年に、アメリカの名門ゴルフクラブ「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」初の女性会員の1人となった政治家は? |
マデレーン・オルブライト |
コンドリーザ・ライス |
| コンドリーザ・ライス |
|
| ヒルダ・ソリス |
|
| ヒラリー・クリントン |
|
| 1990年に水平対向エンジンでF1に参戦するもシーズン途中で撤退した日本の自動車メーカーは? |
ダイハツ |
スバル |
| トヨタ |
|
| スバル |
|
| マツダ |
|
| 1987年にラグビーの第1回W杯で優勝した国は? |
フランス |
ニュージーランド |
| イングランド |
|
| オーストラリア |
|
| ニュージーランド |
|
| 2013年に、日本の中央競馬の騎手免許1次試験を、現役の外国人騎手として初めて受験したのは? |
ニコラ・ピンナ |
ミルコ・デムーロ |
| クリストフ・スミヨン |
|
| ダリオ・バルジュー |
|
| ミルコ・デムーロ |
|
| 五輪の旗に描かれている5つの輪で、真ん中にある輪は何色? |
赤 |
黒 |
| 緑 |
|
| 青 |
|
| 黒 |
|
| トニー・ザイラーが史上初のアルペンスキー3冠を達成したのはどこで開催された五輪? |
スコーバレー |
コルチナ・ダンペッツォ |
| オスロ |
|
| サン・モリッツ |
|
| コルチナ・ダンペッツォ |
|
| 1960年に皐月賞、ダービーの二冠を制し、年度代表馬となった競走馬は? |
ツバサ |
コダマ |
| ヒカリ |
|
| アサマ |
|
| コダマ |
|
| 1950年にF1の初代世界王者となったジュゼッペ・ファリーナが所属していたチームは? |
マセラティ |
アルファ・ロメオ |
| スクーデリア・ミラノ |
|
| フェラーリ |
|
| アルファ・ロメオ |
|
| フィギュアスケートの大会「グランプリファイナル」の男子シングルを、日本人として初めて制した選手は? |
小塚崇彦 |
高橋大輔 |
| 羽生結弦 |
|
| 高橋大輔 |
|
| 織田信成 |
|
| 世界フィギュアスケート選手権の男子シングルを、日本人として初めて制した選手は? |
高橋大輔 |
高橋大輔 |
| 織田信成 |
|
| 羽生結弦 |
|
| 小塚崇彦 |
|
| 世界フィギュアスケート選手権の女子シングルを、日本人として初めて制した選手は? |
伊藤みどり |
伊藤みどり |
| 荒川静香 |
|
| 佐藤有香 |
|
| 浅田真央 |
|
| 東京国際マラソンに2度優勝するなど1980年代に活躍したジュマ・イカンガーはどこの国のマラソン選手? |
エジプト |
タンザニア |
| チュニジア |
|
| モロッコ |
|
| タンザニア |
|
| スキージャンプ競技の飛型・着地姿勢の採点において各審判員の持ち点は何点満点? |
20点 |
20点 |
| 10点 |
|
| 40点 |
|
| 30点 |
|
| 北米のアイスホッケーリーグNHLの試合は3ピリオドで行われますが、1ピリオドの時間は何分? |
25分 |
20分 |
| 15分 |
|
| 10分 |
|
| 20分 |
|
| 2013年12月のバドミントン全日本選手権男子シングルスで史上初となる6連覇を達成した選手は? |
池田信太郎 |
田児賢一 |
| 佐藤翔治 |
|
| 舛田圭太 |
|
| 田児賢一 |
|
| ゴルフクラブで「パーシモン」といったらヘッドはどんな木でできている? |
カキ |
カキ |
| ヒノキ |
|
| マツ |
|
| クルミ |
|
| 1980年に開催されたレークプラシッド冬季五輪のマスコット「ロニ」はどんな動物? |
アライグマ |
アライグマ |
| カモシカ |
|
| オオカミ |
|
| ダックスフント |
|
| ┗1988年に開催されたカルガリー冬季五輪のマスコット「ハイディ」と「ハウディ」はどんな動物? |
アライグマ |
ホッキョクグマ |
| カモシカ |
|
| オオカミ |
|
| ホッキョクグマ |
|
| 敵国語が禁止された第二次大戦中にゴルフ用語のバーディは漢字一文字で何と呼ばれた? |
隼 |
隼 |
| 燕 |
|
| 鳳 |
|
| 雉 |
|
| 中央競馬のダートGIレースでフェブラリーステークスが行われるのは? |
阪神競馬場 |
東京競馬場 |
| 中山競馬場 |
|
| 東京競馬場 |
|
| 中京競馬場 |
|
| ┗チャンピオンズカップが行われる競馬場は? |
阪神競馬場 |
中京競馬場 |
| 中山競馬場 |
|
| 東京競馬場 |
|
| 中京競馬場 |
|
| 次のカーレースのうち日本人が制したことがないものはどれ? |
ル・マン24時間耐久レース |
F1モナコグランプリ |
| インディ500マイルレース |
|
| F1モナコグランプリ |
|
| パリ・ダカールラリー |
|
| 2012年のフィギュアスケート世界選手権において、高橋成美と組んでペアの銅メダルを獲得したマーヴィン・トランの出身国は? |
カナダ |
カナダ |
| アメリカ |
|
| インド |
|
| イギリス |
|
| 2013年のマレーシアGPでF1史上最速となる「ピットストップ2.05秒」の記録を残したチームは? |
フェラーリ |
レッドブル |
| マクラーレン |
|
| レッドブル |
|
| ザウバー |
|
| 2010年より高知競馬場で開催されている、ある名騎手の名が付いたレースは? |
柴田政人記念 |
福永洋一記念 |
| 岡部幸雄記念 |
|
| 増沢未夫記念 |
|
| 福永洋一記念 |
|
| アメリカンフットボールのジャパンXボウルで、2010年から2012年に大会史上初の3連覇を果たしたチームは? |
パナソニックインパルス |
オービックシーガルズ |
| 富士通フロンティアーズ |
|
| 鹿島ディアーズ |
|
| オービックシーガルズ |
|
| 2009年に、フリースタイルスキーの世界選手権で、男女通じ日本人初となる金メダルを獲得した女子モーグルの選手は? |
里谷多英 |
上村愛子 |
| 伊藤みき |
|
| 上村愛子 |
|
| 畑中みゆき |
|
| 1964年に開催された東京五輪の開催期間はどれぐらいだった? |
20日間 |
15日間 |
| 10日間 |
|
| 25日間 |
|
| 15日間 |
|
| 嶋田功の騎乗により1976年に天皇賞・秋を制した競走馬は? |
アイフル |
アイフル |
| レイク |
|
| タケフジ |
|
| プロミス |
|
| 2013年に、日本バレーボール協会の外部理事に任命された元柔道選手は? |
谷亮子 |
山口香 |
| 山口香 |
|
| 佐々木光 |
|
| 田辺陽子 |
|
| 1896年の第1回夏季五輪アテネ大会の男子マラソンで金メダルを獲得した選手は? |
スピリドン・ルイス |
スピリドン・ルイス |
| トーマス・ヒックス |
|
| ミシェル・テアト |
|
| ハンネス・コーレマイネン |
|
| 1ゲームが10分を越えても終わらない時に「促進ルール」が適用されるスポーツは? |
卓球 |
卓球 |
| スカッシュ |
|
| テニス |
|
| バレーボール |
|
| 1990年に、北米以外で初のNBAの公式戦が行われた国は? |
オーストラリア |
日本 |
| フランス |
|
| ブラジル |
|
| 日本 |
|
| 2012年に「フォーミュラニッポン」としては最後のドライバーチャンピオンとなった日本人レーサーは? |
松田次生 |
中嶋一貴 |
| 堀越広大 |
|
| 伊沢拓也 |
|
| 中嶋一貴 |
|
| バスケットボール界のスーパースター、マイケル・ジョーダンがオーナーを務めるNBAのチームは? |
オーランド・マジック |
シャーロット・ホーネッツ |
| オクラホマシティ・サンダー |
|
| シャーロット・ホーネッツ |
|
| トロント・ラプターズ |
|
| スペイン発症のスポーツハイアライで用いるボールペロタの直径は何cm? |
5cm |
5cm |
| 20cm |
|
| 10cm |
|
| 15cm |
|
| アメフトの「ライスボウル」で社会人チームとして初めて連覇を記録したチームは? |
オービックシーガルズ |
アサヒビールシルバースター |
| レナウンローバーズ |
|
| 松下電工インパルス |
|
| アサヒビールシルバースター |
|
| ┗社会人チームとして初めて3連覇した記録したチームは? |
オービックシーガルズ |
オービックシーガルズ |
| レナウンローバーズ |
|
| 松下電工インパルス |
|
| アサヒビールシルバースター |
|
| 2011年に記録した「9ホールでの9アンダー」がギネス世界記録に認定されている女子プロゴルファーは? |
上田桃子 |
諸見里しのぶ |
| 宮里藍 |
|
| 横峯さくら |
|
| 諸見里しのぶ |
|
| 1994年に事故死した元F1世界王者アイルトン・セナの最後のチームメイトは? |
デビッド・クルサード |
デイモン・ヒル |
| デイモン・ヒル |
|
| ミカ・ハッキネン |
|
| アラン・プロスト |
|
| 「小さなかなづち」という意味がある、冬季五輪の開催地は? |
リレハンメル |
リレハンメル |
| インスブルック |
|
| コルチナダンペッツオ |
|
| グルノーブル |
|
| 2013年の世界体操競技選手権・種目別男子床運動で、日本人では大会史上最年少となる17歳で金メダルを獲得した体操選手は? |
白井健三 |
白井健三 |
| 加藤凌平 |
|
| 田中和仁 |
|
| 山堂光史 |
|
| 2001年の世界陸上選手権で40歳と女性では史上最高齢で金メダルを獲得したエリーナ・ズベレワはどんな種目の選手? |
円盤投げ |
円盤投げ |
| 砲丸投げ |
|
| ハンマー投げ |
|
| やり投げ |
|
| 現在の走り幅跳びの世界記録保持者マイク・パウエルはどこの国の元選手? |
ウクライナ |
アメリカ |
| イギリス |
|
| キューバ |
|
| アメリカ |
|
| ┗走り高跳びの世界記録保持者ハビエル・ソトマヨルはどこの国の元選手? |
ウクライナ |
キューバ |
| イギリス |
|
| キューバ |
|
| アメリカ |
|
| 国際大会の陸上競技・100m走で記録が公認されるのは追い風が秒速何mまでの場合? |
2m |
2m |
| 1m |
|
| 5m |
|
| 3m |
|
| 2004年から2012年にかけてセバスチャン・ローブが世界ラリー選手権を9連覇した時に所属していたチームは? |
フォード |
シトロエン |
| プジョー |
|
| フォルクスワーゲン |
|
| シトロエン |
|
| 次のエンジンのうちF1GPで年間全勝を記録したことがあるのは? |
ホンダ |
フォード |
| フェラーリ |
|
| ルノー |
|
| フォード |
|
| 毎年11月に開催される全日本大学駅伝対抗選手権大会のスタート地点となっている場所は? |
熱田神宮 |
熱田神宮 |
| 伊勢神宮 |
|
| 豊田スタジアム |
|
| 瑞穂陸上競技場 |
|
| ┗ゴール地点となっている場所はどこ? |
熱田神宮 |
伊勢神宮 |
| 伊勢神宮 |
|
| 豊田スタジアム |
|
| 瑞穂陸上競技場 |
|
| 第8代国際五輪委員会会長・ジャック・ロゲが、3度夏季五輪に出場した競技は? |
フェンシング |
ヨット |
| 体操 |
|
| ヨット |
|
| カヌー |
|
| 双子揃って五輪でメダルを獲得した、兄・健一、弟・進一の湯元兄弟といえばどんなスポーツの選手? |
レスリング |
レスリング |
| アーチェリー |
|
| カヌー |
|
| ヨット |
|
| 1992年のアルベールビル五輪で橋本聖子が冬季五輪で日本人女性初のメダリストとなった種目は女子スピードスケート何m? |
5000m |
1500m |
| 500m |
|
| 1000m |
|
| 1500m |
|
| 2009年にプロゴルファー・石川遼の記念館が建てられたのは何県? |
長野県 |
新潟県 |
| 岐阜県 |
|
| 富山県 |
|
| 新潟県 |
|
| 2009年に新潟県湯沢町にオープンした、プロゴルファー・石川遼の記念館の通称は? |
リスの家 |
リスの家 |
| クマの家 |
|
| キツネの家 |
|
| ウサギの家 |
|
| 2019年7月にプロゴルファーの石川遼が、日本ツアーでは3年ぶり、国内メジャーでは初の優勝を達成した男子ゴルフの大会は? |
日本プロゴルフ選手権 |
日本プロゴルフ選手権 |
| 日本オープン |
|
| 日本ゴルフツアー選手権 |
|
| ゴルフ日本シリーズ |
|
| 金属製のボールを目標球に向かって投げ合うスポーツペタンクは、どこの国で考案されたスポーツ? |
ドイツ |
フランス |
| フランス |
|
| アメリカ |
|
| カナダ |
|
| 日本で初めてボウリング場ができた都市は? |
長崎 |
長崎 |
| 神戸 |
|
| 大阪 |
|
| 横浜 |
|
| アイスホッケーのルールでメジャーペナルティを受けた選手が退場する時間は? |
10分間 |
5分間 |
| 3分間 |
|
| 5分間 |
|
| 7分間 |
|
| ┗マイナーペナルティを受けた選手が退場する時間は? |
2分間 |
2分間 |
| 3分間 |
|
| 5分間 |
|
| 7分間 |
|
| 2001年の世界水泳選手権におけるシンクロナイズドスイミングで日本に世界水泳史上初の金メダルをもたらしたペアは? |
原田早苗・鈴木絵美子組 |
立花美哉・武田美保組 |
| 奥野史子・高山亜樹組 |
|
| 小谷実可子・田中京組 |
|
| 立花美哉・武田美保組 |
|
| 白井健三にちなんで命名された体操の技で、「シライグエン」はどんな種目の技? |
床運動 |
床運動 |
| つり輪 |
|
| 跳馬 |
|
| あん馬 |
|
| ┗「シライ・キム」はどんな種目の技? |
床運動 |
跳馬 |
| つり輪 |
|
| 跳馬 |
|
| あん馬 |
|
| 2002年にノーリーズンに騎乗し外国人騎手として初めて皐月賞を制したジョッキーは? |
ケント・デザーモ |
ブレッド・ドイル |
| オリビエ・ペリエ |
|
| ミルコ・デムーロ |
|
| ブレッド・ドイル |
|
| ┗2003年にネオユニヴァースに騎乗し、外国人騎手として初めて日本ダービーを制したジョッキーは? |
ケント・デザーモ |
ミルコ・デムーロ |
| オリビエ・ペリエ |
|
| ミルコ・デムーロ |
|
| ブレッド・ドイル |
|
| 日本人ドライバーの小林可夢偉が2010年から2012年にかけてレギュラードライバーを務めたF1チームは? |
ロータス |
ザウバー |
| ザウバー |
|
| トロロッソ |
|
| ルノー |
|
| 日本人として初めて国際五輪委員会の選手委員を務めた人物は? |
有森裕子 |
小谷実可子 |
| 古賀稔彦 |
|
| 鈴木大地 |
|
| 小谷実可子 |
|
| 1952年のヘルシンキ五輪においてマラソン、10000m走、5000m走の3種目で金メダルを獲得した陸上選手は? |
フランク・ショーター |
エミール・ザトペック |
| エミール・ザトペック |
|
| アベベ・ビキラ |
|
| バーボ・ヌルミ |
|
| 中央競馬のGIレース・ジャパンカップを史上初めて2年連続で制した競走馬は? |
スペシャルウィーク |
ジェンティルドンナ |
| テイエムオペラオー |
|
| ジェンティルドンナ |
|
| ディープインパクト |
|
| 2012年の全米プロゴルフ選手権を2位と8打差と、大会史上最大のストローク差をつけて勝利したプロゴルファーは? |
デビッド・リン |
ローリー・マキロイ |
| ローリー・マキロイ |
|
| キーガン・ブラッドリー |
|
| カール・ペターソン |
|
| 1993年の全日本F3000で星野一義とのチャンピオン争いの末、星野に優勝回数の差で惨敗した、後のF1レーサーは? |
ミカ・サロ |
エディ・アーバイン |
| エディ・アーバイン |
|
| ラルフ・シューマッハ |
|
| ハインツ・ハラルド・フレンツェン |
|
| かつての女子テニス界の女王マルチナ・ヒンギスが生まれた国は、現在のどこ? |
エストニア |
スロバキア |
| アルメニア |
|
| スロバキア |
|
| クロアチア |
|
| 2010年8月に第1回ユース五輪が開催された都市は? |
シンガポール |
シンガポール |
| バンコク |
|
| ジャカルタ |
|
| 南京 |
|
| 2012年1月に第1回冬季ユース五輪が開催された都市は? |
グルノーブル |
インスブルック |
| スコーバレー |
|
| リレハンメル |
|
| インスブルック |
|
| ┗2016年に第2回冬季ユース五輪が開催された都市は? |
グルノーブル |
リレハンメル |
| スコーバレー |
|
| リレハンメル |
|
| インスブルック |
|
| 2013年に、マイケル田代が史上初のフィリピン国籍をもつ選手として登録された公営競技は? |
競馬 |
ボートレース |
| オートレース |
|
| 競輪 |
|
| ボートレース |
|
| 次のうち、フィギュアスケートの「四大陸選手権」の「四大陸」に含まれないのは? |
オセアニア |
ヨーロッパ |
| アジア |
|
| ヨーロッパ |
|
| アメリカ |
|
| 国際ウェイトリフティング連盟の本部が置かれている都市は? |
ザグレブ |
ブダペスト |
| ブカレスト |
|
| ワルシャワ |
|
| ブダペスト |
|
| 1936年のベルリン五輪でジェシー・オーエンスが優勝した4つの種目は100m走、200m走、400mリレーと何? |
走り幅跳び |
走り幅跳び |
| 走り高跳び |
|
| 棒高跳び |
|
| 槍投げ |
|
| アメリカの大学男子バスケットボールの大会、NCAAトーナメントの通称は? |
ジャニュアリーマッドネス |
マーチマッドネス |
| ジューンマッドネス |
|
| マーチマッドネス |
|
| オーガストマッドネス |
|
| 2013年に、川内優輝がパスポートを家に忘れたことから自腹で運賃80万円を払って参加し、優勝したのはどこの国のマラソン大会? |
エジプト |
エジプト |
| トルコ |
|
| チリ |
|
| オーストラリア |
|
| 2013年より慶應義塾大学ラグビー部のコーチを務めている元陸上選手は? |
伊東浩司 |
為末大 |
| 末續慎吾 |
|
| 為末大 |
|
| 高野進 |
|
| 新体操の女子団体総合を2000年のシドニー五輪から5大会連続で制している国は? |
スペイン |
ロシア |
| 中国 |
|
| ロシア |
|
| ブルガリア |
|
| 公営競技のボートレースで一度のレースに出艇するモーターボートの数は? |
7艇 |
6艇 |
| 8艇 |
|
| 6艇 |
|
| 5艇 |
|
| ジャマイカの陸上選手ウサイン・ボルトが愛用するスパイクのメーカーは? |
ナイキ |
プーマ |
| プーマ |
|
| アディダス |
|
| アシックス |
|
| 競泳の日本選手権で1大会5種目制覇の記録をもつ水泳選手は? |
入江陵介 |
萩野公介 |
| 萩野公介 |
|
| 松田丈志 |
|
| 北島康介 |
|
| 傘下に自転車ロードレースチームを持つJリーグのクラブはどれ? |
湘南ベルマーレ |
湘南ベルマーレ |
| 松本山雅FC |
|
| モンテディオ山形 |
|
| FC東京 |
|
| 2011年3月に、NBA史上初となるヨーロッパでの公式戦が行なわれた都市は? |
パリ |
ロンドン |
| ロンドン |
|
| ベルリン |
|
| マドリッド |
|
| アメリカンフットボールの「甲子園ボウル」で最多優勝回数を誇るチームは? |
日本大学フェニックス |
関西学院大学ファイターズ |
| 関西学院大学ファイターズ |
|
| 法政大学トマホークス |
|
| 立命館大学パンサーズ |
|
| 2022年12月にアメリカンフットボールの大学日本一を決める「甲子園ボウル」で優勝した大学はどこ? |
関西学院大学 |
関西学院大学 |
| 立命館大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 法政大学 |
|
| ハンマー投げ選手・室伏広治の母親は、どこの国出身? |
ハンガリー |
ルーマニア |
| スロバキア |
|
| ルーマニア |
|
| ブルガリア |
|
| 2度の冬季五輪を開催したレークプラシッドはアメリカの何州にある村? |
コネチカット州 |
ニューヨーク州 |
| イリノイ州 |
|
| ニュージャージー州 |
|
| ニューヨーク州 |
|
| モナコ公国の元首・アルベール2世が五輪に5度出場した競技は? |
水泳 |
ボブスレー |
| アイスホッケー |
|
| ボブスレー |
|
| ヨット |
|
| ┗その妻・シャーリーン妃が五輪に出場したことがある競技は? |
水泳 |
水泳 |
| アイスホッケー |
|
| ボブスレー |
|
| ヨット |
|
| ロシニョール、サロモンといえばどこの国のスキー用品のブランド? |
スロベニア |
フランス |
| フランス |
|
| オーストリア |
|
| ハンガリー |
|
| ミュンヘン五輪の男子バレーで全日本チームが初めて用いた身体を水平にして飛び込むレシーブを何という? |
フライング・レシーブ |
フライング・レシーブ |
| ドライ・レシーブ |
|
| ジャンプ・レシーブ |
|
| 回転レシーブ |
|
| バスケットボール・Bリーグのチーム、サンロッカーズ渋谷が本拠地とするのはどこの大学の体育館? |
国学院大学 |
青山学院大学 |
| 東海大学 |
|
| 文化学園大学 |
|
| 青山学院大学 |
|
| 「裸足のランナー」といわれたマラソン選手のアベベ・ビキラが裸足で走り、金メダルを獲得したのは何五輪? |
東京五輪 |
ローマ五輪 |
| モスクワ五輪 |
|
| ローマ五輪 |
|
| ロサンゼルス五輪 |
|
| ル・マン24時間レースで最多優勝を誇る自動車メーカーは? |
ジャガー |
ポルシェ |
| フェラーリ |
|
| アウディ |
|
| ポルシェ |
|
| ル・マン24時間レースで最も多くの優勝者を輩出している自動車メーカーは? |
アウディ |
ポルシェ |
| フェラーリ |
|
| トヨタ |
|
| ポルシェ |
|
| プロゴルファーのタイガー・ウッズが初めて優勝したメジャートーナメントは? |
全英オープン |
マスターズ |
| マスターズ |
|
| 全米プロ |
|
| 全米オープン |
|
| 陸上競技における偉業とされる1954年にイギリスの陸上選手ロジャー・バニスターが破った記録は1マイル何分の壁? |
5分 |
4分 |
| 4分 |
|
| 3分 |
|
| 6分 |
|
| アイスホッケーリーグNHLで延長戦終了時に引き分けだった場合に行なう、サッカーのPK戦に相当するものを何という? |
ゴールデンシュート |
シュートアウト |
| ウイニングショット |
|
| シュートアタック |
|
| シュートアウト |
|
| 2016年に始まったバスケットボールBリーグの優勝賞金は? |
1億円 |
5000万円 |
| 3000万円 |
|
| 1000万円 |
|
| 5000万円 |
|
| 高梨沙羅のライバルとして知られる、女子スキージャンプのサラ・ヘンドリクソンはどこの国の選手? |
ノルウェー |
アメリカ |
| スウェーデン |
|
| カナダ |
|
| アメリカ |
|
| テニスの4大大会における女子シングルスで、47歳と史上最年長で勝利を記録しているのは? |
伊達公子 |
マルチナ・ナブラチロワ |
| ベティ・プラット |
|
| マルチナ・ナブラチロワ |
|
| レニー・リチャーズ |
|
| 日本のバスケットボール選手で田臥勇太、五十嵐圭といえば共通するポジションはどこ? |
ポイントガード |
ポイントガード |
| パワーフォワード |
|
| シューティングガード |
|
| スモールフォワード |
|
| 1976年に初めて開催されたF1日本グランプリで優勝したレーサーは? |
ジェームス・ハント |
マリオ・アンドレッティ |
| マリオ・アンドレッティ |
|
| ニキ・ラウダ |
|
| ジル・ビルヌーブ |
|
| 創立間も無い頃から人気を集め合衆国を象徴するチームとして「アメリカズ・チーム」とも呼ばれるNFLのチームは? |
シカゴ・ベアーズ |
ダラス・カウボーイズ |
| グリーンベイ・パッカーズ |
|
| ニューヨーク・ジャイアンツ |
|
| ダラス・カウボーイズ |
|
| レーサー・野田英樹のパーソナルスポンサーをつとめ応援ソングも手がけたミュージシャンは? |
X JAPAN |
THE ALFEE |
| THE ALFEE |
|
| デーモン小暮 |
|
| 小室哲哉 |
|
| アテネ五輪で金メダルを獲得した体操・団体のメンバー、塚原直也が、次の五輪への出場をめざし2013年に国籍を取得した国は? |
スイス |
オーストラリア |
| カタール |
|
| オーストラリア |
|
| ブラジル |
|
| 国籍を取得したクロアチアでぷろぼくしのライセンスを取得し、2022年にプロボクサーとしてデビューした元柔道家は? |
海老沼匡 |
石井慧 |
| 泉浩 |
|
| 内柴正人 |
|
| 石井慧 |
|
| 東京マラソンにチャリティ枠で参加するには、いくら以上の寄付が必要? |
5万円 |
10万円 |
| 10万円 |
|
| 1万円 |
|
| 20万円 |
|
| 全国大学ラグビー選手権で史上初めて連覇を達成した大学は? |
帝京大学 |
早稲田大学 |
| 明治大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 同志社大学 |
|
| ┗史上初めて3連覇を達成した大学は? |
帝京大学 |
同志社大学 |
| 明治大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 同志社大学 |
|
| 五輪で行われるトライアスロンでスイム、バイク、ランの合計距離は何km? |
31.5Km |
51.5Km |
| 61.5Km |
|
| 41.5Km |
|
| 51.5Km |
|
| カーリングが五輪の正式種目となったのはどこの大会から? |
長野大会 |
長野大会 |
| アルベールビル大会 |
|
| トリノ大会 |
|
| ソルトレイクシティ大会 |
|
| スポンサーの商品名がついた2001年から毎年行われているラグビー日本代表が外国と戦うテストマッチの名前は? |
アリナミンAチャレンジ |
リポビタンDチャレンジ |
| リポビタンDチャレンジ |
|
| グロンサンGチャレンジ |
|
| オロナミンCチャレンジ |
|
| 2003年と2013年に世界水泳選手権が開催されたスペインの都市は? |
バルセロナ |
バルセロナ |
| バレンシア |
|
| マドリード |
|
| セビリア |
|
| 近代五輪で、初めて女子選手が参加した大会は? |
第1回・アテネ大会 |
第2回・パリ大会 |
| 第4回・ロンドン大会 |
|
| 第3回・セントルイス大会 |
|
| 第2回・パリ大会 |
|
| 2016年11月にヨットレース・アメリカスカップのワールドシリーズが開催された日本の都市は? |
神戸市 |
福岡市 |
| 横浜市 |
|
| 福岡市 |
|
| 札幌市 |
|
| 世界的なヨットレース・アメリカスカップの挑戦艇を決定する大会を何という? |
ルイ・ヴィトンカップ |
ルイ・ヴィトンカップ |
| アナスイカップ |
|
| アニエス・ベーカップ |
|
| シャネルカップ |
|
| 世界的なヨットレース・アメリカスカップの挑戦艇を決定する大会は1983~2017年には何と呼ばれていた? |
ルイ・ヴィトンカップ |
ルイ・ヴィトンカップ |
| アナスイカップ |
|
| シャネルカップ |
|
| アニエス・ベーカップ |
|
| 1952年に日本初の競艇場として営業を開始した長崎県にある競艇場は? |
大村競艇場 |
大村競艇場 |
| 雲仙競艇場 |
|
| 松浦競艇場 |
|
| 佐世保競艇場 |
|
| ミハエル・シューマッハがF1グランプリにデビューした時のチームメイトは? |
ジョニー・ハーバート |
アンドレア・デ・チェザリス |
| アンドレア・デ・チェザリス |
|
| ロベルト・モレノ |
|
| エリック・パン・デ・ポール |
|
| 1974年から1994年まで376連勝という記録を作ったのはどこの大学の男子水球部? |
中央大学 |
日本体育大学 |
| 天理大学 |
|
| 日本体育大学 |
|
| 専修大学 |
|
| カナディアンベーコン、ローストビーフ、チキンサラダといえばどんなスポーツの技? |
カーリング |
スノーボード |
| スノーボード |
|
| フィギュアスケート |
|
| フリースタイルスキー |
|
| 日本の陸上選手でサニブラウン・ハキームの父はどこの国の人? |
ナイジェリア |
ガーナ |
| ジャマイカ |
|
| アメリカ |
|
| ガーナ |
|
| ┗ケンブリッジ飛鳥の父はどこの国の人? |
ナイジェリア |
ジャマイカ |
| ジャマイカ |
|
| アメリカ |
|
| ガーナ |
|
| 女子モーグルで活躍した里谷多英が金メダルを獲得した冬季五輪の大会は? |
リレハンメル大会 |
長野五輪 |
| 長野五輪 |
|
| ソルトレイクシティ大会 |
|
| バンクーバー大会 |
|
| ┗銅メダルを獲得した冬季五輪の大会は? |
リレハンメル大会 |
ソルトレイクシティ大会 |
| 長野五輪 |
|
| ソルトレイクシティ大会 |
|
| バンクーバー大会 |
|
| 1998年の長野五輪・女子モーグルの金メダリスト・里谷多英が社員として在籍しているテレビ局は? |
テレビ朝日 |
フジテレビ |
| NHK |
|
| フジテレビ |
|
| TBS |
|
| F1で、2004年のヨーロッパGPでは佐藤琢磨が、2012年のベルギーGPでは小林可夢偉が記録した予選日本人最高順位は? |
4位 |
2位 |
| 3位 |
|
| 1位 |
|
| 2位 |
|
| 2014年の日本選手権で史上最年少優勝を果たした若手イケメンスカッシュ選手は? |
眠狂四郎 |
机龍之介 |
| 机龍之介 |
|
| 拝一刀 |
|
| 中村主水 |
|
| 男子バレーボールが五輪の正式種目になったのはどこで開催された大会から? |
バルセロナ大会 |
東京大会 |
| 東京大会 |
|
| アトランタ大会 |
|
| シドニー大会 |
|
| ┗ビーチバレーが五輪の正式種目になったのはどこで開催された大会から? |
バルセロナ大会 |
アトランタ大会 |
| 東京大会 |
|
| アトランタ大会 |
|
| シドニー大会 |
|
| 2つの鉄の輪を平行につないだ器具を用いるスポーツラートが生まれた国は? |
ドイツ |
ドイツ |
| ベルギー |
|
| スペイン |
|
| デンマーク |
|
| 2011~13年に、全豪オープン・男子シングルスで、オープン化以降では初となる3連覇を達成したテニス選手は? |
ノバク・ジョコビッチ |
ノバク・ジョコビッチ |
| ラファエル・ナダル |
|
| アンディ・マレー |
|
| ロジャー・フェデラー |
|
| 1964年の東京五輪の際に東京都世田谷区にある駒沢五輪公園で実施された競技は? |
ラグビー |
ホッケー |
| クレー射撃 |
|
| 自転車競技 |
|
| ホッケー |
|
| 2016年のテニス全仏オープンを制し、史上8人目の生涯グランドスラムを達成した選手は? |
アンディ・マレー |
ノバク・ジョコビッチ |
| スタン・ワウリンカ |
|
| ロジャー・フェデラー |
|
| ノバク・ジョコビッチ |
|
| 中央競馬のレース・天皇賞(春)を、外国人として初めて制したジョッキーは? |
クレイヴ・ウィリアムズ |
クレイヴ・ウィリアムズ |
| ケント・デザーモ |
|
| オリビエ・ペリエ |
|
| ミルコ・デムーロ |
|
| ┗天皇賞(秋)を外国人として初めて制したジョッキーは? |
クレイヴ・ウィリアムズ |
オリビエ・ペリエ |
| ケント・デザーモ |
|
| オリビエ・ペリエ |
|
| ミルコ・デムーロ |
|
| ゴルフでパー5のホールを2打でカップインさせることを「アルバトロス」といいますがこれは何という鳥を意味する? |
ライチョウ |
アホウドリ |
| アホウドリ |
|
| コウノトリ |
|
| ムクドリ |
|
| 全国大学ラグビー選手権で第46回大会から54回大会にかけて9連覇を達成した大学は? |
帝京大学 |
帝京大学 |
| 同志社大学 |
|
| 早稲田大学 |
|
| 明治大学 |
|
| 2008-09シーズンにベルガモでプレーし、日本人初の女子バレーボール・欧州チャンピオンズリーグ優勝経験者となったのは? |
木村沙織 |
荒木絵里香 |
| 佐野優子 |
|
| 狩野舞子 |
|
| 荒木絵里香 |
|
| 男子プロテニスの世界ランキングにおいて1位に在位した期間が最も長いテニス選手は? |
ピート・サンプラス |
ロジャー・フェデラー |
| ロジャー・フェデラー |
|
| ジミー・コナーズ |
|
| ジョン・マッケンロー |
|
| 2回戦は勝者同士と敗者同士というように、近いレベルの者を何度か対戦させて順位決めするトーナメント方式を何という? |
ベルギー式トーナメント |
スイス式トーナメント |
| イタリア式トーナメント |
|
| スイス式トーナメント |
|
| フランス式トーナメント |
|
| 2000年から2001年に掛けて出走した中央競馬のGIレースで5戦連続して2着という記録を作った競走馬は? |
メイショウドトウ |
メイショウドトウ |
| ヴィルシーナ |
|
| ステイゴールド |
|
| シーキングザダイヤ |
|
| 次のアルペンスキーで行われる競技種目のうち最もコースの距離が長いのは? |
スーパー大回転 |
滑降 |
| 滑降 |
|
| 回転 |
|
| 大回転 |
|
| 2012年の東京マラソンに参加し完走した、K-1などで活躍した格闘家は? |
ジェロム・レ・バンナ |
アーネスト・ホースト |
| ピーター・アーツ |
|
| アーネスト・ホースト |
|
| ボブ・サップ |
|
| 2017年5月に、ラグビーのワールドカップ・日本大会の組み合わせ抽選会が開催された都市は? |
京都市 |
京都市 |
| 大阪市 |
|
| 福岡市 |
|
| 仙台市 |
|
| 2011年2月より日本女子プロゴルフ協会の会長を務めている女子プロゴルファーは? |
小林浩美 |
小林浩美 |
| 村口史子 |
|
| 服部道子 |
|
| 塩谷育代 |
|
| 第9代国際五輪委員会会長のトーマス・バッハが、1976年のモントリオール五輪で金メダルを獲得した競技は? |
レスリング |
フェンシング |
| ヨット |
|
| フェンシング |
|
| 馬術 |
|
| 2011年からF1GPにタイヤを独占供給しているタイヤメーカーは? |
ハンコック |
ピレリ |
| ピレリ |
|
| グッドイヤー |
|
| ミシュラン |
|
| 全国高等学校柔道大会の優勝校に贈られる優勝旗のことを何という? |
玉竜旗 |
金鷲旗 |
| 黒獅子旗 |
|
| 黒鷲旗 |
|
| 金鷲旗 |
|
| 「全日本男女選抜バレーボール大会」の優勝チームに授与される優勝旗のことを何という? |
黒鷲旗 |
黒鷲旗 |
| 黒竜旗 |
|
| 黒猫旗 |
|
| 黒鯱旗 |
|
| 全国高校ラグビー大会の優勝校に贈られる優勝旗のことを何という? |
飛球の旗 |
飛球の旗 |
| 金鷲旗 |
|
| 玉竜旗 |
|
| 黒獅子旗 |
|
| スキーのワールドカップで日本人のシーズン最多勝利記録を保持するのは? |
葛西紀明 |
高梨沙羅 |
| 上村愛子 |
|
| 荻原健司 |
|
| 高梨沙羅 |
|
| 毎年、自転車レース「ジロ・デ・イタリア」最終ステージのゴールとなっている都市はどこ? |
ナポリ |
ミラノ |
| トリノ |
|
| ミラノ |
|
| ローマ |
|
| 2008年に開催されたルマン24時間耐久レースに史上初の学生チームとして参戦したのはどこの大学? |
京都大学 |
東海大学 |
| 首都大学東京 |
|
| 東海大学 |
|
| 国士舘大学 |
|
| 荒木絵里香が女子バレーボール・欧州チャンピオンズリーグで優勝したときに所属していたチームは? |
ベルガモ |
ベルガモ |
| フェネルバフチェ |
|
| ペルージャ |
|
| ワクフバンク |
|
| 1999年にエルコンドルパサーを、2010年にはナカヤマフェスタを世界最高峰の競馬のレース・凱旋門賞で2着に導いた騎手は? |
蛯名正義 |
蛯名正義 |
| 武豊 |
|
| 横山典弘 |
|
| 安藤勝己 |
|
| 「テニスの4大大会」の中で唯一、クレーコートで試合が行われるのは? |
全米オープン |
全仏オープン |
| 全仏オープン |
|
| 全豪オープン |
|
| ウィンブルドン |
|
| NBAのチームゴールデンステート・ウォリアーズが本拠地を置くカリフォルニア州の都市は? |
サンタモニカ |
オークランド |
| ロサンゼルス |
|
| サンフランシスコ |
|
| オークランド |
|
| 2020年5月にアメリカの経済誌「フォーブス」が発表したスポーツ選手長者番付でテニス選手で初の1位となったのは? |
ラファエル・ナダル |
ロジャー・フェデラー |
| ノバク・ジョコビッチ |
|
| 錦織圭 |
|
| ロジャー・フェデラー |
|
| 2016年に日本ゴルフツアー機構・JGTOの会長に就任したベテランゴルファーは? |
倉本昌弘 |
青木功 |
| 中嶋常幸 |
|
| 尾崎将司 |
|
| 青木功 |
|
| 自転車を使った室内競技サイクルサッカーは1チーム何人で行う? |
4人 |
2人 |
| 3人 |
|
| 2人 |
|
| 5人 |
|
| パラリンピックで実施される競技・ゴールボールは1チーム何人で行われる? |
3人 |
3人 |
| 4人 |
|
| 5人 |
|
| 2人 |
|
| 2009年から使用されている箱根駅伝のテーマソングを作曲した音楽家は? |
服部克久 |
久石譲 |
| 冨田勲 |
|
| 大野克夫 |
|
| 久石譲 |
|
| フィギュアスケート選手のトーニャ・ハーディングによるナンシー・ケリガン殴打事件が起きたのは何五輪の直前? |
長野五輪 |
リレハンメル五輪 |
| リレハンメル五輪 |
|
| ソルトレイクシティ五輪 |
|
| アルベールビル五輪 |
|
| アイスホッケーの試合でパックがフェンスを飛び越えてリンク外に飛び出すことを何という? |
パッシングザライン |
アウトオブバウンズ |
| アウトオブバウンズ |
|
| アウトオブリンク |
|
| リンクサイドアウト |
|
| 次のラグビーのプレーのうちそれによって得られる得点が最も少ないのは? |
コンバージョンゴール |
コンバージョンゴール |
| ドロップゴール |
|
| ペナルティゴール |
|
| トライ |
|
| 大井競馬場がある東京都の区は? |
目黒区 |
品川区 |
| 大田区 |
|
| 品川区 |
|
| 中央区 |
|
| 1911年に創業された「FILA」といえば、どこの国のスポーツ用品メーカー? |
アメリカ |
イタリア |
| フランス |
|
| スペイン |
|
| イタリア |
|
| 1964年の東京五輪で女子バレーボール日本代表の成績は? |
金メダル |
金メダル |
| 銅メダル |
|
| 銀メダル |
|
| 4位 |
|
| ┗男子バレーボール日本代表の成績は? |
金メダル |
銅メダル |
| 銅メダル |
|
| 銀メダル |
|
| 4位 |
|
| 日本の女性アスリートで宮間あやといえばどんな競技の選手? |
7人制ラグビー |
サッカー |
| サッカー |
|
| バレーボール |
|
| バスケットボール |
|
| ┗間宮佑圭といえばどんな競技の選手? |
7人制ラグビー |
バスケットボール |
| サッカー |
|
| バレーボール |
|
| バスケットボール |
|
| テニスのウィリアムズの姉ビーナス・ウィリアムズが女子シングルスを制した五輪は? |
2008年・北京五輪 |
2000年・シドニー五輪 |
| 2016年・リオデジャネイロ五輪 |
|
| 2012年・ロンドン五輪 |
|
| 2000年・シドニー五輪 |
|
| ┗ウィリアムズの妹セリーナ・ウィリアムズが女子シングルスを制した五輪は? |
2008年・北京五輪 |
2012年・ロンドン五輪 |
| 2016年・リオデジャネイロ五輪 |
|
| 2012年・ロンドン五輪 |
|
| 2000年・シドニー五輪 |
|
| スキージャンプのメダリスト、岡部孝信、葛西紀明、伊東大貴の出身である北海道の町は? |
中川町 |
下川町 |
| 上川町 |
|
| 下川町 |
|
| 前川町 |
|
| 2020年箱根駅伝で優勝した青山学院大学の選手がテーマとして掲げていたのは? |
やっぱり大作戦 |
やっぱり大作戦 |
| きっぱり大作戦 |
|
| ゆったり大作戦 |
|
| しっかり大作戦 |
|
| 1992年から1994年にかけて息子がF1に参戦したことがある映画俳優は? |
ハンフリー・ボガード |
ジャン・ポール・ベルモンド |
| アラン・ドロン |
|
| グレゴリー・ペック |
|
| ジャン・ポール・ベルモンド |
|
| 2020年6月にバレーボール男子日本代表のエース石川祐希が入団した、イタリア、セリエAのチームはどこ? |
パワーバレー・ミラノ |
パワーバレー・ミラノ |
| パッラヴォーロ・パドヴァ |
|
| ヴィボ・ヴァレンツィア |
|
| モデナ・バレー |
|
| 日本のボートレースで0.05秒以上早いタイミングでフライングをすることを2013年から何という呼んでいる? |
無理解なフライング |
非常識なフライング |
| 非常識なフライング |
|
| 不条理なフライング |
|
| 不可解なフライング |
|
| バーベルがレールに固定されており、レールに沿ってバーを上下に動かすことで筋肉を鍛えるトレーニングマシンを何という? |
ブラウンマシン |
スミスマシン |
| ジャックマシン |
|
| スミスマシン |
|
| ジョンソンマシン |
|
| 2017年10月に開催された出雲全日本大学選抜駅伝で青山学院大学の3連覇を阻止して優勝した大学は? |
東海大学 |
東海大学 |
| 早稲田大学 |
|
| 神奈川大学 |
|
| 東洋大学 |
|
| 2020年6月、ジェンティルドンナ以来4年ぶりとなるJRA顕彰馬に選出された競走馬は? |
フェノーメノ |
キタサンブラック |
| ゴールドシップ |
|
| キタサンブラック |
|
| レイデオロ |
|
| 2018年7月にユニクロと「グローバルブランドアンバサダー」契約を結んだプロテニス選手は? |
ロジャー・フェデラー |
ロジャー・フェデラー |
| ラファエル・ナダル |
|
| スタン・ワウリンカ |
|
| アンディ・マリー |
|
| 1964年の東京五輪のマラソンで折り返し地点となったのは東京都のどこ? |
三鷹市 |
調布市 |
| 町田市 |
|
| 調布市 |
|
| 立川市 |
|
| 男子卓球の元世界王者でベンクソン、パーソン、ワルドナーといえばどこの国の選手? |
イタリア |
スウェーデン |
| スウェーデン |
|
| ドイツ |
|
| フランス |
|
| 中央競馬のクラシックレースで2003年にミルコ・デムーロが外国人騎手として初めて制したのは? |
日本ダービー |
日本ダービー |
| 桜花賞 |
|
| 皐月賞 |
|
| オークス |
|
| ┗2013年にその弟、クリスチャン・デムーロが外国人騎手として初めて制したのは? |
日本ダービー |
桜花賞 |
| 桜花賞 |
|
| 皐月賞 |
|
| オークス |
|
| 2021年5月にインディ500で史上最多タイとなる通算4度目の優勝を達成したレーサーは? |
ダリオ・フランキッティ |
エリオ・カストロネベス |
| サイモン・パジェノ |
|
| エリオ・カストロネベス |
|
| ウィル・パワー |
|
| 2017年に東レパンパシフィックオープンテニスのダブルスで大坂なおみがペアを組んだ実の姉の名前は? |
大坂まり |
大坂まり |
| 大坂ゆり |
|
| 大坂りり |
|
| 大坂えり |
|
| 2021年3月に開始した東京五輪の聖火リレーで第1走者となったなでしこジャパンで、実際にトーチを持って走ったのは誰? |
永里優季 |
岩清水梓 |
| 熊谷紗希 |
|
| 鮫島彩 |
|
| 岩清水梓 |
|
| 2014年より、競艇の5大レースでグランドスラムを達成すると何億円相当の金塊が贈られる? |
1億円 |
3億円 |
| 2億円 |
|
| 3億円 |
|
| 4億円 |
|
| 2021年7月にスタンレーカップで優勝しNHLで2連覇を果たしたアイスホッケーチームは? |
シカゴ・ブラックホークス |
タンパベイ・ライトニング |
| ボストン・ブルーインズ |
|
| ニューヨーク・レンジャース |
|
| タンパベイ・ライトニング |
|
| 1チーム3人総当りで戦うフェンシングの団体戦は、3分×9セットの中で何点先取したチームが勝利となる? |
40点 |
45点 |
| 45点 |
|
| 50点 |
|
| 55点 |
|
| 2021年10月に行われた出雲全日本大学選抜駅伝で大会史上初の初出場初優勝を達成した大学はどこ? |
創価大学 |
東京国際大学 |
| 日本文理大学 |
|
| 北海道大学 |
|
| 東京国際大学 |
|
| 2009年に「世界フィギュアスケート国別対抗戦」の第1回大会が開催された国は? |
日本 |
日本 |
| ロシア |
|
| アメリカ |
|
| カナダ |
|
| 公務員からプロランナーに転身したマラソン選手の川内優輝が2019年3月に所属契約を結んだ保険会社は何? |
ソニー損害保険 |
あいおいニッセイ同和損害保険 |
| 三井住友海上火災保険 |
|
| アクサ損害保険 |
|
| あいおいニッセイ同和損害保険 |
|
| 4クォーター制で行われる北米プロバスケリーグNBAの試合は1クォーター何分? |
10分 |
12分 |
| 14分 |
|
| 12分 |
|
| 16分 |
|
| 4クォーター制で行われる日本のバスケットボールリーグBリーグの試合は1クォーター何分? |
10分 |
10分 |
| 14分 |
|
| 12分 |
|
| 16分 |
|
| 1968年から1975年にかけて中山競馬場で行われた競馬のレース「日本最長距離ステークス」の距離は何メートルだった? |
7000m |
4000m |
| 5000m |
|
| 4000m |
|
| 6000m |
|
| 2019年夏の参議院選挙に自民党から比例代表候補として出馬した元F1ドライバーは? |
高木虎之介 |
山本左近 |
| 山本左近 |
|
| 片山右京 |
|
| 中野信治 |
|
| レブロン・ジェームズが2018年7月にキャバリアーズから移籍した、NBA所属のバスケットボールチームは? |
ロサンゼルス・レイカーズ |
ロサンゼルス・レイカーズ |
| ヒューストン・ロケッツ |
|
| シカゴ・ブルズ |
|
| オクラホマシティ・サンダー |
|
| 2021年東京五輪のテニスの男子シングルスで金メダルを獲得した選手は誰? |
アレクサンダー・ズベレフ |
アレクサンダー・ズベレフ |
| カレン・ハチャノフ |
|
| ノバク・ジョコビッチ |
|
| ダニル・メドベージェフ |
|
| 1980年にウィンブルドンの男子シングルスで史上初の5連覇を達成したテニス選手は? |
ビョルン・ボルグ |
ビョルン・ボルグ |
| ジョン・マッケンロー |
|
| イワン・レンドル |
|
| ボリス・ベッカー |
|
| 日本国内最高のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の総合優勝者に与えられるジャージの色は? |
緑 |
緑 |
| 赤 |
|
| 黄 |
|
| 青 |
|
| テニスの4大大会における男子シングルスの通算最多勝利記録を保持するのは? |
ピート・サンプラス |
ロジャー・フェデラー |
| ジョン・マッケンロー |
|
| ロジャー・フェデラー |
|
| ジミー・コナーズ |
|
| NBAの公式ゲームで1人で1ゲーム100得点という記録を残した唯一の人物は? |
パトリック・ユーイング |
ウィルト・チェンバレン |
| カリーム・アブドゥル・ジャバー |
|
| チャールズ・バークレー |
|
| ウィルト・チェンバレン |
|
| 史上初めて首都以外の都市で行われた五輪といえば何大会? |
アントワープ大会 |
セントルイス大会 |
| セントルイス大会 |
|
| モントリオール大会 |
|
| メルボルン大会 |
|
| 2020年12月にアメリカンフットボールの日本社会人選手権ジャパンエックスボウルで優勝したチームは? |
IBM BigBlue |
オービック・シーガルズ |
| パナソニックインパルス |
|
| オービック・シーガルズ |
|
| 富士通フロンティアーズ |
|
| 元ラグビー日本代表の選手福岡堅樹が、2021年2月に受験して合格したのはどこの大学の医学部? |
千葉大学 |
順天堂大学 |
| 筑波大学 |
|
| 順天堂大学 |
|
| 慶応大学 |
|
| 2021年10月の世界選手権体操女子で、村上茉愛が金メダルを獲得した種目は? |
跳馬 |
床 |
| 平均台 |
|
| 段違い平行棒 |
|
| 床 |
|
| ┗銅メダルを獲得した種目は? |
跳馬 |
平均台 |
| 平均台 |
|
| 段違い平行棒 |
|
| 床 |
|
| 2019年12月に東京で行われた世界トランポリン選手権の女子個人で男女を通じて日本人初の金メダル獲得を果たしたのは? |
岸彩乃 |
森ひかる |
| 土井畑知里 |
|
| 森ひかる |
|
| 中野蘭菜 |
|
| モトクロス世界選手権の日本グランプリが開催されるスポーツランドSUGOがある都道府県はどこ? |
宮城県 |
宮城県 |
| 秋田県 |
|
| 福島県 |
|
| 青森県 |
|
| 1907年からイギリスのマン島で開催されているマン島TTレースの「TT」を略さずにいうと? |
ツーリスト・トロフィー |
ツーリスト・トロフィー |
| トラフィック・トロフィー |
|
| タフネス・トロフィー |
|
| トライアル・トロフィー |
|
| 日本の中央競馬において調教師の定年は何歳? |
65歳 |
70歳 |
| 75歳 |
|
| 60歳 |
|
| 70歳 |
|
| 1913年から1946年まで国際陸上競技連盟の初代会長を務めた後の国際五輪委員会会長は? |
ブランデージ |
エドストレーム |
| エドストレーム |
|
| バイエ=ラトゥール |
|
| キラニン |
|
| 1972年に福永洋一がヤマニンウエーブに、2013年には息子の福永祐一がジャスタウェイに騎乗して制したGIレースは? |
桜花賞 |
天皇賞・秋 |
| オークス |
|
| 天皇賞・秋 |
|
| 日本ダービー |
|
| 2019-2020シーズンのNBAファイナルでMVPを受賞したロサンゼルス・レイカーズの選手は誰? |
ダニー・グリーン |
レブロン・ジェームズ |
| アンソニー・デイビス |
|
| レブロン・ジェームズ |
|
| エイブリー・ブラッドリー |
|
| 2019-2020シーズンのNBAのシーズンMVPに選出されたミルウォーキー・バックスの選手は? |
ヤニス・アデトクンボ |
ヤニス・アデトクンボ |
| ジェームズ・ハーデン |
|
| カワイ・レナード |
|
| アンソニー・デイビス |
|
| 2021年6月にBリーグファイナルでMVPを獲得した千葉のセバスチャン・サイズは、どこの国のバスケットボール選手? |
アルゼンチン |
スペイン |
| セルビア |
|
| スペイン |
|
| カナダ |
|
| 2019年より「アルファロメオ・レーシング」という名前で参戦し2018年をもってその名前が消えることになったF1チームは? |
フォース・インディア |
ザウバー |
| ウィリアムズ |
|
| ザウバー |
|
| マクラーレン |
|
| 2021年9月に全米オープンテニス男子シングルスで優勝しジョコビッチの年間グランドスラムを阻止した選手は? |
メドベージェフ |
メドベージェフ |
| ティエム |
|
| ズベレフ |
|
| フェデラー |
|
| 2021年5月に開催された全米プロゴルフ選手権で史上最年長の50歳で優勝した男子プロゴルファーは? |
フィル・ミケルソン |
フィル・ミケルソン |
| ジム・フューリック |
|
| アーニー・エルス |
|
| マイク・ウィアー |
|
| 2021年5月にスーパーラグビーアオテアロアの新人賞に選出された、ニュージーランドのハイランダーズ所属の選手は? |
山中亮平 |
姫野和樹 |
| 姫野和樹 |
|
| 茂野海人 |
|
| 松田力也 |
|
| 2019年の全仏オープン女子シングルスで優勝したアシュリー・バーティはどこの国のテニス選手? |
オーストラリア |
オーストラリア |
| カナダ |
|
| イギリス |
|
| スイス |
|
| 2019年のラグビーW杯で日本人初のW杯におけるハットトリックを決めた選手は誰? |
松島幸太朗 |
松島幸太朗 |
| 中村亮土 |
|
| 田村優 |
|
| 福岡堅樹 |
|
| 2018-2019シーズンからフィギュアスケート男子フリーにおけるジャンプの上限は何本になった? |
6本 |
7本 |
| 5本 |
|
| 4本 |
|
| 7本 |
|
| 2018年-2019シーズンからフィギュアスケート男子フリーの演技時間は何分になった? |
3分 |
4分 |
| 5分 |
|
| 6分 |
|
| 4分 |
|
| 日本の中央競馬でデビューした競走馬の中で唯一、その名前が1文字だったのは? |
ヤ |
ヤ |
| マ |
|
| ハ |
|
| ラ |
|
| 2019年の世界フィギュアスケート選手権女子シングルで、シニアでは世界初となる4回転サルコーを成功させた選手は誰? |
ザギトワ |
トゥルシンバエワ |
| サモドゥトワ |
|
| メドベージェワ |
|
| トゥルシンバエワ |
|
| イギリスのエイントリー競馬場で行われる世界最大の障害レース・グランドナショナルで騎乗したことがある唯一の日本人騎手は? |
嘉堂信雄 |
田中剛 |
| 星野忍 |
|
| 西谷誠 |
|
| 田中剛 |
|
| 2017年のF1でコンストラクターズ部門のチャンピオンとなったのは? |
レッドブル |
メルセデス |
| メルセデス |
|
| フェラーリ |
|
| ルノー |
|
| 2020年8月に男子ゴルフ4大メジャー大会の一つである全米プロゴルフ選手権で優勝した日系アメリカ人は誰? |
コリン・モリワキ |
コリン・モリカワ |
| コリン・モリヤマ |
|
| コリン・モリカワ |
|
| コリン・モリシタ |
|
| 2017年7月にラグビー日本代表の五郎丸歩が入団したラグビートップリーグのチームはどこ? |
サントリーサンゴリアス |
ヤマハ発動機ジュビロ |
| 東芝ブレイブルーパス |
|
| リコーブラックラムズ |
|
| ヤマハ発動機ジュビロ |
|
| 2019年4月に国際体操連盟が認定した、男子日本人選手の名前が付けられた「ヨネクラ」はどんな種目の技? |
跳馬 |
跳馬 |
| あん馬 |
|
| 平行棒 |
|
| つり輪 |
|
| 2020年8月にバスケットボール日本代表の馬場雄大が入団したオーストラリアのNBLに所属するプロチームは? |
メルボルン・ユナイテッド |
メルボルン・ユナイテッド |
| メルボルン・フェニックス |
|
| シドニー・キングス |
|
| ブリスベン・バレッツ |
|
| 2020年10月に女子ゴルフの全米女子プロゴルフ選手権で3位に入賞した日本の女子プロゴルファーは? |
河本結 |
畑岡奈紗 |
| 野村敏京 |
|
| 畑岡奈紗 |
|
| 渋野日向子 |
|
| 2020年の箱根間駅伝に出場した國學院大學の選手・木付琳の実の姉である元乃木坂46のメンバーは? |
相楽伊織 |
衛藤美彩 |
| 永島聖羅 |
|
| 伊藤万理華 |
|
| 衛藤美彩 |
|
| 1980年のモスクワ五輪への出場ボイコットを決定した日本の首相は誰? |
田中角栄 |
大平正芳 |
| 中曽根康弘 |
|
| 三木武夫 |
|
| 大平正芳 |
|
| 自転車雑誌「サイクルスポーツ」を刊行している出版社は? |
八丁堀出版 |
八重洲出版 |
| 八重洲出版 |
|
| 大手町出版 |
|
| 丸の内出版 |
|
| 綾瀬はるかに似ていることで人気がある清水希容はどんなスポーツの選手? |
フェンシング |
空手 |
| 柔道 |
|
| レスリング |
|
| 空手 |
|
| 2019年から従来の8月開催から5月開催へと変更されたゴルフ4大メジャー大会の一つは何? |
全英オープン |
全米プロゴルフ選手権 |
| マスターズ |
|
| 全米プロゴルフ選手権 |
|
| 全米オープン |
|
| 2012年に開催されたサッカーの「第1回国際女子クラブ選手権」で優勝したクラブは? |
キャンベラ・ユナイテッド |
リヨン |
| リヨン |
|
| 日テレ・ベレーザ |
|
| INAC神戸レオネッサ |
|
| 写真判定が初めて導入された五輪大会は? |
1932年・ロス大会 |
1932年・ロス大会 |
| 1924年・パリ大会 |
|
| 1936年・ベルリン大会 |
|
| 1928年・アムステルダム大会 |
|
| 2021年東京五輪の開会式に女優の真矢ミキはどんな格好で登場した? |
大工の棟梁 |
大工の棟梁 |
| 町火消 |
|
| 女賭博師 |
|
| 巫女 |
|
| 2019年のラグビーW杯でPRキャプテンを務めた俳優は誰? |
徳重聡 |
舘ひろし |
| 神田正輝 |
|
| 渡哲也 |
|
| 舘ひろし |
|
| かつてアイドルグループ・SMAPの一員として活躍した森且行が、オートレーサーとして所属するオートレース場は? |
伊勢崎オートレース場 |
川口オートレース場 |
| 川口オートレース場 |
|
| 飯塚オートレース場 |
|
| 山陽オートレース場 |
|
| 2021年6月に男子ゴルフの全米オープンで初優勝を達成したジョン・ラームはどこの国のプロゴルファー? |
メキシコ |
スペイン |
| アルゼンチン |
|
| カナダ |
|
| スペイン |
|
| 2020年のF1イタリアGPで初優勝を飾ったF1レーサーは? |
カルロス・サインツJr. |
ピエール・ガスリー |
| アレクサンダー・アルボン |
|
| ピエール・ガスリー |
|
| ランス・ストロール |
|
| 2018年に新設されたバレーボールの国際大会ネイションズリーグは男女それぞれ何ヶ国で行われる? |
10ヶ国 |
16ヶ国 |
| 14ヶ国 |
|
| 12ヶ国 |
|
| 16ヶ国 |
|
| 2021年8月にジェイテクトからイタリアのビーボバレンティアへ移籍した、バレーボール男子日本代表の選手は? |
西田有志 |
西田有志 |
| 関田誠大 |
|
| 藤井直伸 |
|
| 山内晶大 |
|
| 2021年に開催されるスポーツの世界大会・ワールドマスターズゲームズの関西大会で、ゴルフやボウリングの会場になる県は? |
愛媛県 |
徳島県 |
| 徳島県 |
|
| 高知県 |
|
| 香川県 |
|
| 5区と10区を除き箱根駅伝で繰り上げスタートの際に使用されるたすきの色は白と何色のストライプ? |
緑 |
黄 |
| 青 |
|
| 黄 |
|
| 紫 |
|
| 箱根駅伝において選手が体にかけて走るたすきの幅は何cm? |
10cm |
6cm |
| 8cm |
|
| 6cm |
|
| 4cm |
|
| 1986年に「第1回世界ゲートボール選手権大会」が開催された都市はどこ? |
名古屋 |
札幌 |
| 福岡 |
|
| 札幌 |
|
| 東京 |
|
| 2019年3月に2020年東京五輪の聖火リレーを盛り上げる公式アンバサダーに就任した女優は誰? |
吉岡里帆 |
石原さとみ |
| 石原さとみ |
|
| 桐谷美玲 |
|
| 宮崎あおい |
|
| 2019年3月に2020年東京五輪の聖火リレーを盛り上げる公式アンバサダーに就任したお笑いコンビは? |
バナナマン |
サンドウィッチマン |
| さまぁ~ず |
|
| くりぃむしちゅー |
|
| サンドウィッチマン |
|
| 次のうち、2018年10月にスタートした卓球の新しいリーグ「Tリーグ」の理事を務めているのは? |
福原愛 |
福原愛 |
| 四元奈生美 |
|
| 石川佳純 |
|
| 平野早矢香 |
|
| 2012年に、フィギュアスケートの「第1回メダル・ウィナーズ・オープン」女子シングルで優勝した選手は? |
サラ・マイヤー |
荒川静香 |
| 荒川静香 |
|
| ジョアニー・ロシェット |
|
| イリーナ・スルツカヤ |
|
| 1981年に第1回ジャパンカップを制したメアジードーツは、どこの国で調教された競走馬? |
イギリス |
アメリカ |
| アメリカ |
|
| アイルランド |
|
| カナダ |
|
| 2017年1月の競泳・東京都選手権男子200m平泳ぎで2分6秒67という世界新記録を樹立した選手は? |
小関也朱篤 |
渡辺一平 |
| 山口観弘 |
|
| 渡辺一平 |
|
| 立石諒 |
|
| 2021年7月に開催された陸上日本選手権男子200mで優勝した選手は? |
山県亮太 |
小池祐貴 |
| 多田修平 |
|
| 小池祐貴 |
|
| 桐生祥秀 |
|
| 2010年8月に第1回夏季ユース五輪が開催された都市は? |
ジャカルタ |
シンガポール |
| 南京 |
|
| シンガポール |
|
| バンコク |
|
| 2016-2017シーズンの勝ち越しを決め、NBA新記録となる20シーズン連続勝率5割超えを達成したチームは? |
キャバリアーズ |
スパーズ |
| ヒート |
|
| ラプターズ |
|
| スパーズ |
|
| 2008年北京パラリンピックの車いすテニス男子ダブルスで金メダルを獲得した、国枝慎吾のライバルであるフランス人は? |
アシ |
ウデ |
| ユビ |
|
| ハラ |
|
| ウデ |
|
| 2018年にエンジンを搭載する予定だったホンダとの契約が破棄されフェラーリエンジンを継続することになったF1チームは? |
トロロッソ |
ザウバー |
| ハース |
|
| フォースインディア |
|
| ザウバー |
|
| 三冠馬の名前を冠した中央競馬のレースで、セントライト記念が行われる競馬場は? |
阪神競馬場 |
中山競馬場 |
| 中山競馬場 |
|
| 東京競馬場 |
|
| 京都競馬場 |
|
| ┗シンザン記念が行われる競馬場は? |
阪神競馬場 |
京都競馬場 |
| 中山競馬場 |
|
| 東京競馬場 |
|
| 京都競馬場 |
|
| 1995年に、日本で初めて世界体操競技選手権の開催地となった福井県の都市は? |
大野市 |
鯖江市 |
| 敦賀市 |
|
| 鯖江市 |
|
| 小浜市 |
|
| 2018年平昌冬季五輪スキージャンプ男子個人ラージヒルで連覇を達成したカミル・ストッフは、どこの国の選手? |
ポーランド |
ポーランド |
| ノルウェー |
|
| スイス |
|
| ドイツ |
|
| 2017年9月に陸上男子100mで桐生祥秀が9秒98という日本人初の9秒台を記録した時に履いていた靴のメーカーは? |
アディダス |
アシックス |
| ミズノ |
|
| アシックス |
|
| ナイキ |
|
| 日本のバレーボールリーグVリーグにおいて1試合で登録できる1チームの人数の上限は? |
17人 |
14人 |
| 15人 |
|
| 13人 |
|
| 14人 |
|
| 2018年10月に女子卓球日本代表の石川佳純が入団したTリーグのチームは? |
TOP名古屋 |
木下アビエル神奈川 |
| 日本生命レッドエルフ |
|
| 木下アビエル神奈川 |
|
| 日本ペイントマレッツ |
|
| スピードスケートのショートトラックで1周の距離は何メートル? |
111.12メートル |
111.12メートル |
| 144.45メートル |
|
| 122.23メートル |
|
| 133.34メートル |
|
| 2019年4月にハンドボール選手の宮崎大輔が、大崎電気とのプロ契約を打ち切って3年生に復学した大学はどこ? |
筑波大学 |
日本体育大学 |
| 日本体育大学 |
|
| 日本大学 |
|
| 国士舘大学 |
|
| 2018年12月開催の第3回フットゴルフW杯に日本代表として出場した、女子サッカーの元日本代表選手は? |
宮間あや |
丸山桂里奈 |
| 海掘あゆみ |
|
| 鮫島彩 |
|
| 丸山桂里奈 |
|
| 日本のバスケットボールリーグBリーグB1とB2において1チームが年間で戦うリーグ戦の試合数はいくつ? |
50試合 |
60試合 |
| 60試合 |
|
| 80試合 |
|
| 70試合 |
|
| プロゴルファーの杉原輝雄が1960年の第1回から51年連続で参加し続けたことで知られるトーナメントは? |
中日クラウンズ |
中日クラウンズ |
| 広島クラウンズ |
|
| 読売クラウンズ |
|
| 阪神クラウンズ |
|
| 2019年6月に行われたNBAのドラフト会議で日本代表の八村塁を指名したバスケットボールチームは? |
ワシントン・ウィザーズ |
ワシントン・ウィザーズ |
| サンアントニオ・スパーズ |
|
| ミルウォーキー・バックス |
|
| ブルックリン・ネッツ |
|
| バドミントンの主審が携帯しているカードはイエローカード、レッドカードとあと一つは何? |
グリーンカード |
ブラックカード |
| ブラックカード |
|
| ゴールドカード |
|
| ブルーカード |
|
| 2019年6月に行われたNBAファイナルでMVPに選ばれたトロント・ラプターズのバスケットボール選手は? |
ダニー・グリーン |
カワイ・レナード |
| カワイ・レナード |
|
| カイル・ラウリー |
|
| マルク・ガソル |
|
| ロシアの「ガスプロム」ウクライナの「デルギナスクール」といえばどんなスポーツの名門クラブ? |
ハンドボール |
新体操 |
| 体操 |
|
| 新体操 |
|
| フィギュアスケート |
|
| 1984年のロサンゼルス五輪男子体操で具志堅幸司が金メダルを獲得した種目は個人総合と何? |
ゆか |
つり輪 |
| 平行棒 |
|
| つり輪 |
|
| あん馬 |
|
| 2019年1月にダカールラリー四輪部門で総合優勝を果たした日本の自動車メーカーはどこ? |
ホンダ |
トヨタ |
| 三菱 |
|
| 日産 |
|
| トヨタ |
|
| アーティスティックスイミングのチーム競技における1チームの人数は何人? |
7人 |
8人 |
| 8人 |
|
| 6人 |
|
| 9人 |
|
| 2002~11年にかけて中国出身の元バスケットボール選手・姚明が所属したNBAのチームは? |
サンアントニオ・スパーズ |
ヒューストン・ロケッツ |
| メンフィス・グリズリーズ |
|
| ニューオーリンズ・ホーネッツ |
|
| ヒューストン・ロケッツ |
|
| テニスの4大大会で、2013年にテニス選手の伊達公子が女子シングルスにおける大会史上最年長勝利を記録したのは? |
全豪オープン |
全豪オープン |
| 全米オープン |
|
| ウィンブルドン |
|
| 全仏オープン |
|
| 2017-2018シーズンから楽天がユニフォームの胸スポンサーを務めているNBAのバスケットチームは? |
ブルズ |
ウォリアーズ |
| ラプターズ |
|
| ウォリアーズ |
|
| レイカーズ |
|
| 2015年7月に、テニス選手・錦織圭との所属契約を2020年の東京五輪まで延長した企業は? |
パナソニック |
日清食品 |
| ミズノ |
|
| 日清食品 |
|
| 全日空 |
|
| ゴルフのカップの大きさはあるものを使って穴を開けたことで現在の大きさになりましたがそれは何? |
ジャムの瓶 |
水道管 |
| コップ |
|
| ペン立て |
|
| 水道管 |
|
| 2019年のラグビーW杯日本大会の開幕戦で日本代表が戦った国は? |
アイルランド |
ロシア |
| フランス |
|
| ロシア |
|
| ルーマニア |
|
| 2020年の東京五輪に向けて日本陸上競技連盟が選んだ19歳以下の育成強化選手を何アスリートという? |
シルバーアスリート |
ダイヤモンドアスリート |
| ゴールデンアスリート |
|
| ダイヤモンドアスリート |
|
| プラチナアスリート |
|
| 地方競馬所属の馬として初めて中央競馬のGIレースで優勝した馬は? |
コスモバルク |
メイセイオペラ |
| ライデンリーダー |
|
| メイセイオペラ |
|
| ハイセイコー |
|
| 2017年9月に全英オープンが開催された、従来のルールに加えて早さも競う新スポーツは? |
スピードサッカー |
スピードゴルフ |
| スピードゴルフ |
|
| スピードテニス |
|
| スピードラグビー |
|
| 次の北米のプロスポーツリーグのうち、カナダに本拠地を置くチームが存在しないのは? |
NHL |
NFL |
| MLB |
|
| NFL |
|
| NBA |
|
| 箱根駅伝で往路の5区ではトップから何分以内でゴールしないと、復路の6区から繰り上げスタートになる? |
20分 |
10分 |
| 15分 |
|
| 5分 |
|
| 10分 |
|
| 懐かしのテレビ番組『クイズダービー』のシンキングタイムにも使われた曲『草競馬』を作曲したアメリカの作曲家は? |
ジョン・フィリップ・スーザ |
スティーブン・フォスター |
| ヘンリ・クレイ・ワーク |
|
| チャールズ・アイヴズ |
|
| スティーブン・フォスター |
|
| イタリア各地で行われるが中でもシエナのものが特に有名な地区の代表が荒くれ馬に乗って町の広場で行なう競馬といえば? |
サリオ |
パリオ |
| マリオ |
|
| パリオ |
|
| クリオ |
|
| 1908年のロンドン五輪でイギリスの綱引き代表が着用して論議を呼び、それに抗議したアメリカが棄権したのは? |
革手袋 |
スパイク |
| ライフジャケット |
|
| 足袋 |
|
| スパイク |
|
| 優勝馬にアメリカ競馬の大レース「ブリーダーズカップターフ」への優先出走権が与えられるレースは? |
安田記念 |
宝塚記念 |
| 宝塚記念 |
|
| 日本ダービー |
|
| 天皇賞・秋 |
|
| 2022年の大相撲の本場所で年間57勝で最多勝のタイトル獲得した力士は? |
若隆景 |
若隆景 |
| 逸ノ城 |
|
| 高安 |
|
| 御嶽海 |
|
| 2017年4月に元フィギュアスケート日本代表の織田信成がアイススケート部の監督に就任した大学は? |
立命館大学 |
関西大学 |
| 関西学院大学 |
|
| 関西大学 |
|
| 近畿大学 |
|
| 1972年にブラジル人初のF1世界王者に輝いたエマーソン・フィッティパルディが在籍していたチームは? |
マクラーレン |
ロータス |
| フェラーリ |
|
| ロータス |
|
| ティレル |
|
| 2019年のオーストリアGPでホンダに13年ぶりとなるF1優勝をもたらしたレーサーは? |
セバスチャン・ベッテル |
マックス・フェルスタッペン |
| マックス・フェルスタッペン |
|
| キミ・ライコネン |
|
| ピエール・ガスリー |
|
| 1996年に開催されたアトランタ五輪に、佳央、行成、兼三の「中村三兄弟」が揃って出場し話題となった競技は? |
競泳 |
柔道 |
| 体操 |
|
| 柔道 |
|
| レスリング |
|
| 2022年7月に男子ゴルフの全英オープンでメジャー初優勝を果たした、オーストラリアのプロゴルファーは? |
キャメロン・スミス |
キャメロン・スミス |
| トミー・フリートウッド |
|
| ローリー・マキロイ |
|
| ビクトル・ホブラン |
|
| 2019年10月に日本の調教馬として初めてオーストラリアのG1コックスプレートで優勝した競走馬は? |
リスグラシュー |
リスグラシュー |
| キセキ |
|
| フィエールマン |
|
| ディアドラ |
|
| 2019年4月に開催された世界男子カーリング選手権で優勝した国はどこ? |
日本 |
スウェーデン |
| スウェーデン |
|
| スイス |
|
| カナダ |
|
| 2019年2月に開催されたスーパーボウルでMVPを受賞したニューイングランド・ペイトリオッツの選手は? |
ジュリアン・エデルマン |
ジュリアン・エデルマン |
| ソニー・ミシェル |
|
| ロブ・グロンコウスキー |
|
| ドンタ・ハイタワー |
|
| 2020年3月にギリシャのアテネで開催される聖火引継式の開催国側の文化パフォーマンス監督に就任した人物は? |
HIRO(EXILE) |
HIRO(EXILE) |
| YOSHIKI(X JAPAN) |
|
| hyde(L’Arc~en~Ciel) |
|
| Gackt |
|
| 2019年にNBAデビューしたバスケットボール選手・八村塁が開幕戦でプレーしたポジションはどこ? |
スモールフォワード |
パワーフォワード |
| ポイントガード |
|
| パワーフォワード |
|
| シューティングガード |
|
| 五輪・アーチェリー競技の決勝で選手が矢を射る距離は的から何m? |
50m |
70m |
| 60m |
|
| 70m |
|
| 80m |
|
| 2020年の箱根駅伝で優勝した青山学院大学の選手・神林勇太のいとこである乃木坂46のメンバーは? |
佐藤楓 |
佐藤楓 |
| 阪口珠美 |
|
| 伊藤理々杏 |
|
| 梅澤美波 |
|
| アイスホッケーチームひがし北海道クレインズが本拠地を置く北海道の都市は? |
札幌市 |
釧路市 |
| 函館市 |
|
| 苫小牧市 |
|
| 釧路市 |
|
| 中央競馬で牝馬三冠を達成した競走馬の中で、父親も中央競馬のクラシック三冠を達成しているのは? |
メジロラモーヌ |
ジェンティルドンナ |
| アパパネ |
|
| ジェンティルドンナ |
|
| スティルインラブ |
|
| 1980年代初めに大八木淳史や平尾誠二らを擁し、史上初となるラグビー大学選手権3連覇を達成した京都の大学は? |
京都大学 |
同志社大学 |
| 立命館大学 |
|
| 大谷大学 |
|
| 同志社大学 |
|
| 2020年3月にアメリカのプロレス団体WWEの殿堂入りを果たした日本のプロレスラーは? |
天龍源一郎 |
獣神サンダー・ライガー |
| 武藤敬司 |
|
| 獣神サンダー・ライガー |
|
| 長州力 |
|
| 2019年にロシアのフィギュアスケート選手ザギトワとペットの秋田県マサルがCMに出演した日本の寝具メーカーは? |
丸八 |
エアウィーヴ |
| フランスベッド |
|
| エアウィーヴ |
|
| 京都西川 |
|
| 北海道でのみ行われている「ばんえい競馬」でコースの距離は直線何m? |
500m |
200m |
| 200m |
|
| 400m |
|
| 300m |
|
| 女子体操選手・杉原愛子の名前がついた「スギハラ」はどんな種目の技? |
跳馬 |
平均台 |
| 平均台 |
|
| 床 |
|
| 段違い平行棒 |
|
| 次のうち、大相撲の三役に含まれないものは? |
小結 |
横綱 |
| 大関 |
|
| 横綱 |
|
| 関脇 |
|
| ドイツの女子テニス選手アンゲリク・ケルバーが現在唯一手にしていない四大大会のタイトルは? |
ウィンブルドン |
全仏オープン |
| 全米オープン |
|
| 全豪オープン |
|
| 全仏オープン |
|
| 2020年の大相撲初場所で初優勝を達成した徳勝龍は何部屋の力士? |
立浪部屋 |
木瀬部屋 |
| 尾上部屋 |
|
| 木瀬部屋 |
|
| 宮城野部屋 |
|
| 2020年9月に共同でアメリカの自動車レース「NASCAR」のチームを立ち上げ、2021年から参戦することを発表した元NBAの選手は? |
マジック・ジョンソン |
マイケル・ジョーダン |
| アキーム・オラジュワン |
|
| チャールズ・バークレー |
|
| マイケル・ジョーダン |
|
| 天覧競馬となった2005年の秋の天皇賞を、ヘヴンリーロマンスに騎乗し制したジョッキーは? |
松永幹夫 |
松永幹夫 |
| 蛯名正義 |
|
| 武豊 |
|
| 横山典弘 |
|
| 1917年に行われた日本初の駅伝のコースは京都とどこを結ぶものだった? |
神戸 |
東京 |
| 大阪 |
|
| 東京 |
|
| 名古屋 |
|
| 2020年の大相撲春場所で1982年の初場所における琴風以来となる一人大関を務めた力士は誰? |
貴景勝 |
貴景勝 |
| 照ノ富士 |
|
| 栃ノ心 |
|
| 高安 |
|
| 2020年7月にニュージーランド代表のアーロン・クルーデンとベン・スミスが加入したラグビートップリーグのチームは? |
神戸製鋼 |
神戸製鋼 |
| パナソニック |
|
| サントリー |
|
| NTTコミュニケーションズ |
|
| 2018年1月に全豪オープン男子ダブルスでベスト4に進出した日本の選手、マクラクラン勉の父親の出身国はどこ? |
スウェーデン |
ニュージーランド |
| アルゼンチン |
|
| カナダ |
|
| ニュージーランド |
|
| 2017年5月に神戸で開催された女子バレーボールのクラブ世界一決定戦の名前は何カップ? |
アレグラカップ |
サロンパスカップ |
| サロンパスカップ |
|
| ブテナロックカップ |
|
| フェイタスカップ |
|
| 2022年10月に開催された女子バレーボール世界選手権で優勝した国はどこ? |
セルビア |
セルビア |
| ブラジル |
|
| アメリカ |
|
| イタリア |
|
| 2018年にアメリカのGIレースウッドワードステークスに優勝した、ハーツクライの産駒の日本で生産された競走馬は? |
ヨシダ |
ヨシダ |
| ヤスダ |
|
| オカダ |
|
| ウチダ |
|
| プロ解禁となった1992年以降男子バスケットボールアメリカ代表が唯一金メダルを取れなかった五輪は? |
北京五輪 |
アテネ五輪 |
| ロンドン五輪 |
|
| シドニー五輪 |
|
| アテネ五輪 |
|
| 2019年9月20日のラグビーW杯日本大会開幕戦日本対ロシアにおいて国歌独唱を担当した女性歌手は誰? |
絢香 |
平原綾香 |
| 吉田美和 |
|
| 平原綾香 |
|
| 宇多田ヒカル |
|
| 2019年12月に藤田菜七子がコパノキッキングに騎乗してJRAの重賞レースで初勝利を挙げたレースは? |
ターコイズステークス |
カペラステークス |
| カペラステークス |
|
| ファンタジーステークス |
|
| アルテミスステークス |
|
| 2017年10月にG1レースの菊花賞で、ミルコ・デムーロの騎乗により優勝した競走馬は? |
エイカン |
キセキ |
| キセキ |
|
| セイハ |
|
| イギョウ |
|
| ラグビーで、ラインアウトの際ボールを投げ入れるのは主にどのポジションの選手? |
スクラムハーフ |
フッカー |
| ロック |
|
| フッカー |
|
| フランカー |
|
| 2017年8月にゴルフの全米アマチュア選手権に選手として出場した元・大リーガーは? |
大家友和 |
長谷川滋利 |
| 建山義紀 |
|
| マック鈴木 |
|
| 長谷川滋利 |
|
| 2022年6月にノニト・ドネアと井上尚弥のプロボクシング世界バンタム級3団体王座統一戦が放送されたメディアは何? |
dTV |
Amazonプライム・ビデオ |
| ABEMA |
|
| Amazonプライム・ビデオ |
|
| スカパー! |
|
| 2022年12月にノニト・ドネアと井上尚弥のプロボクシング世界バンタム級4団体王座統一戦が放送されたメディアは何? |
dTV |
dTV |
| ABEMA |
|
| Amazonプライム・ビデオ |
|
| スカパー! |
|
| 2020年10月に室伏広治の後任として東京五輪組織委員会のスポーツディレクターに就任した人物は誰? |
高橋尚子 |
小谷実可子 |
| 山口香 |
|
| 小谷実可子 |
|
| 山崎浩子 |
|
| 2019年4月に女子テニス選手の大坂なおみとウエアやシューズを提供する契約を結んだスポーツメーカーは何? |
ナイキ |
ナイキ |
| アディダス |
|
| ヒュンメル |
|
| プーマ |
|
| ドッジボールの「ドッジ」は英語でどういう意味? |
痛い |
避ける |
| 当てる |
|
| 楽しい |
|
| 避ける |
|
| 2019年2月にバスケットボールの男子日本代表が21年ぶりのW杯出場を決定した試合で対戦した中東の国はどこ? |
サウジアラビア |
カタール |
| カタール |
|
| イラン |
|
| UAE |
|
| スピードスケートの公式競技会で使用されるリンクは1周何m? |
300m |
400m |
| 400m |
|
| 500m |
|
| 600m |
|
| 箱根駅伝の復路の中継所における繰り上げスタートは先頭から何分遅れたチームに対して行われる? |
25分 |
20分 |
| 15分 |
|
| 20分 |
|
| 10分 |
|
| 次のうち、フィギュアスケートの大会「四大陸選手権」の「四大陸」に含まれないのは? |
アフリカ |
ヨーロッパ |
| オセアニア |
|
| ヨーロッパ |
|
| アメリカ |
|
| 世界水泳選手権の歴史において日本人として初めて金メダルを獲得した競泳選手は? |
古橋廣之進 |
北島康介 |
| 青木まゆみ |
|
| 鈴木大地 |
|
| 北島康介 |
|
| 器具を用いた筋力トレーニングでベンチプレスといえば何という筋肉を鍛えるもの? |
広背筋 |
大胸筋 |
| 腹直筋 |
|
| 大胸筋 |
|
| 腓腹筋 |
|
| ┗クランチといえば何という筋肉を鍛えるもの? |
広背筋 |
腹直筋 |
| 腹直筋 |
|
| 大胸筋 |
|
| 腓腹筋 |
|
| ┗カーフレイズといえば何という筋肉を鍛えるもの? |
広背筋 |
腓腹筋 |
| 腹直筋 |
|
| 大胸筋 |
|
| 腓腹筋 |
|
| ┗アッパーバックといえば何という筋肉を鍛えるもの? |
広背筋 |
広背筋 |
| 腹直筋 |
|
| 大胸筋 |
|
| 腓腹筋 |
|
| ┗アップライト・ロウといえば何という筋肉を鍛えるもの? |
広背筋 |
三角筋 |
| 三角筋 |
|
| 大胸筋 |
|
| 腓腹筋 |
|
| ┗ダンベルカールといえば何という筋肉を鍛えるもの? |
広背筋 |
上腕二頭筋 |
| 上腕三頭筋 |
|
| 大胸筋 |
|
| 上腕二頭筋 |
|
| ┗ランジといえば何という筋肉を鍛えるもの? |
広背筋 |
大腿四頭筋 |
| 大腿四頭筋 |
|
| 大胸筋 |
|
| 上腕二頭筋 |
|
| 2020年のF1グランプリ第15戦バーレーンGPで、スタート直後に接触しガードレールを突き破る事故で火傷を負ったのは? |
ランス・ストロール |
ロマン・グロージャン |
| ケビン・マグヌッセン |
|
| ロマン・グロージャン |
|
| セルジオ・ペレス |
|
| 日本男子プロゴルフツアーのメジャー大会のうち、松山英樹が優勝したことがあるのは? |
日本オープンゴルフ選手権 |
日本オープンゴルフ選手権 |
| 日本ゴルフツアー選手権 |
|
| 日本プロゴルフ選手権 |
|
| ゴルフ日本シリーズ |
|
| 2023年3月の東京マラソンで日本歴代3位の2時間5分51秒をマークし、日本人トップの7位に入った男子陸上選手は? |
山下一貴 |
山下一貴 |
| 細谷恭平 |
|
| 井上大仁 |
|
| 小山直城 |
|
| 2023年7月に秦澄美鈴が日本記録を17年ぶりに更新した陸上の跳躍種目は? |
棒高跳び |
走り幅跳び |
| 走り幅跳び |
|
| 走り高跳び |
|
| 三段跳び |
|
| 2023年5月に東京競馬場で開催されたG1レースのオークスで優勝し、桜花賞に続いて2冠を達成した競走馬は? |
リバティアイランド |
リバティアイランド |
| ドゥーラ |
|
| ハーパー |
|
| ヒップホップソウル |
|
| 2026年からホンダがパワーユニットを供給するF1チームは? |
レッドブル |
アストンマーティン |
| ザウバー |
|
| アストンマーティン |
|
| ウィリアムズ |
|
| 2026年からホンダに代わってF1のレッドブルチームと提携する自動車メーカーは? |
ヒョンデ |
フォード |
| トヨタ |
|
| ポルシェ |
|
| フォード |
|
| 2023年5月に佐賀県鳥栖市に完成した、バレーボールチーム久光スプリングスの練習拠点となる建物の名前は? |
サロンパスアリーナ |
サロンパスアリーナ |
| アレグラアリーナ |
|
| ブテナロックアリーナ |
|
| フェイタスアリーナ |
|
| 2015年に日本チームとしては15年ぶりにヨットレースのアメリカスカップに参加するのはどこの企業が結成したチーム? |
ソニー |
ソフトバンク |
| ソフトバンク |
|
| ユニクロ |
|
| 楽天 |
|
| アマチュアレスリングの試合がおこなわれる円の直径は何メートル? |
9m |
9m |
| 18m |
|
| 2.2m |
|
| 4.5m |
|
| ┗大相撲で使用される土俵の直径は約何メートル? |
9m |
4.5m |
| 18m |
|
| 2.2m |
|
| 4.5m |
|
| 2021年東京五輪で初めて採用された陸上競技の種目男女混合1600mリレーで優勝した国は? |
アメリカ |
ポーランド |
| オランダ |
|
| ポーランド |
|
| ドミニカ共和国 |
|
| 2023年の世界水泳選手権で3人が同タイムで銀メダルという珍事が起きた種目は? |
100m自由形 |
100m平泳ぎ |
| 100m背泳ぎ |
|
| 100m平泳ぎ |
|
| 100mバタフライ |
|
| 2015年5月に実現したプロボクシングのドリームマッチフロイド・メイウェザー対マニー・パッキャオ戦の結果は? |
メイウェザーのKO勝ち |
メイウェザーの判定勝ち |
| 引き分け |
|
| メイウェザーの判定勝ち |
|
| パッキャオのKOの勝ち |
|
| 2021年7月に全英オープンで優勝し、メジャー通算2勝目を挙げたアメリカの男子プロゴルファーは? |
ウーストハウゼン |
コリン・モリカワ |
| コリン・モリカワ |
|
| ジョーダン・スピース |
|
| ジョン・ラーム |
|
| 2021年6月に山県亮太が男子100mの日本新記録を出した高速トラックとして有名な布勢陸上競技場がある県は? |
鳥取県 |
鳥取県 |
| 島根県 |
|
| 岡山県 |
|
| 山口県 |
|
| 2023年の男子バレーボールネーションズリーグで日本代表の最終成績は? |
優勝 |
3位 |
| 準優勝 |
|
| 3位 |
|
| ベスト8 |
|
| 2023年の男子バレーボールネーションズリーグ3位決定戦で日本が勝利した国は? |
イタリア |
イタリア |
| アメリカ |
|
| ブラジル |
|
| ポーランド |
|
| 2023年7月にバスケットボール日本代表選手の渡邊雄太がブルックリン・ネッツから移籍したNBAのチームは? |
フェニックス・サンズ |
フェニックス・サンズ |
| デンバー・ナゲッツ |
|
| ダラス・マーベリックス |
|
| ヒューストン・ロケッツ |
|
| 全国高校ラグビーの聖地「花園ラグビー場」がある大阪府の都市はどこ? |
東大阪市 |
東大阪市 |
| 箕面市 |
|
| 四條畷市 |
|
| 藤井寺市 |
|
| 2020年12月に開催された競馬のG1レース有馬記念で優勝した競走馬は何? |
クロノジェネシス |
クロノジェネシス |
| サラキア |
|
| ラッキーライラック |
|
| フィエールマン |
|
| 2022年の北京冬季五輪女子カーリングの1次リーグにおいて最終10エンドの最後の一投で日本が大逆転勝利を収めた国は? |
デンマーク |
デンマーク |
| スウェーデン |
|
| フィンランド |
|
| ノルウェー |
|
| 2022年北京冬季五輪の新種目スピードスケート・ショートトラック混合2000mリレーで優勝した国はどこ? |
オランダ |
中国 |
| 中国 |
|
| イタリア |
|
| アメリカ |
|
| 2023年2月にこれまでカリーム・アブドゥル=ジャバーが持っていたNBAの通算最多得点記録を更新した選手は? |
ラッセル・ウエストブルック |
レブロン・ジェームズ |
| レブロン・ジェームズ |
|
| ステフィン・カリー |
|
| ジェームズ・ハーデン |
|
| 2022年の北京冬季五輪で日本の企業ユニクロがユニフォームを手掛けた北欧の国はどこ? |
フィンランド |
スウェーデン |
| デンマーク |
|
| ノルウェー |
|
| スウェーデン |
|
| 2022-23年シーズンのBリーグチャンピオンシップで初優勝を達成したバスケットボールチームは? |
琉球ゴールデンキングス |
琉球ゴールデンキングス |
| 横浜ビー・コルセアーズ |
|
| 広島ドラゴンフライズ |
|
| 川崎ブレイブサンダース |
|
| 2023年の卓球世界選手権女子シングルスで銅メダルを獲得した日本人選手は? |
早田ひな |
早田ひな |
| 長﨑美柚 |
|
| 伊藤美誠 |
|
| 平野美宇 |
|
| 2021年東京五輪の陸上男子100mで金メダルを獲得したラモントマルチェル・ヤコブスはどこの国の選手? |
イギリス |
イタリア |
| フランス |
|
| イタリア |
|
| ジャマイカ |
|
| 2006年に「中央・地方あわせて524勝」という、日本の競馬における年間最多勝利記録を作った騎手は? |
内田博幸 |
内田博幸 |
| 安藤勝己 |
|
| 吉田稔 |
|
| 武豊 |
|
| 2015年11月にNBAで開幕からの連勝の歴代最多記録を樹立したバスケットボールチームは? |
ブルズ |
ウォリアーズ |
| キャバリアーズ |
|
| ウォリアーズ |
|
| ヒート |
|
| 2023年の全仏オープン男子シングルスで、日本人2人目のベスト16進出を果たしたテニス選手は誰? |
杉田祐一 |
西岡良仁 |
| ダニエル太郎 |
|
| 西岡良仁 |
|
| 伊藤竜馬 |
|
| 2009年5月に格闘技イベント『DREAM』で格闘家としてデビューした、大リーグで活躍した元野球選手は? |
ホセ・カンセコ |
ホセ・カンセコ |
| カル・リプケン |
|
| マーク・マグワイア |
|
| ラファエル・パルメイロ |
|
| 次のうち、オーバルコースとロードコースを併設した世界でも珍しい構造を持つサーキットはどれ? |
モビリティリゾートもてぎ |
モビリティリゾートもてぎ |
| 富士スピードウェイ |
|
| 岡山国際サーキット |
|
| スポーツランドSUGO |
|
| 2021年3月に開催されたフィギュアスケート世界選手権男子シングルで2位となった日本人選手は誰? |
佐藤駿 |
鍵山優真 |
| 羽生結弦 |
|
| 鍵山優真 |
|
| 宇野昌磨 |
|
| 2020年2月にWBC世界ヘビー級王者デオンテイ・ワイルダーの連続防衛を10回でストップさせたプロボクサーは? |
タイソン・フューリー |
タイソン・フューリー |
| アンディ・ルイス・ジュニア |
|
| ジョセフ・パーカー |
|
| アンソニー・ジョシュア |
|
| 2020年9月にタレントのおのののかと結婚した塩浦慎理が2016年のリオ五輪で日本代表となった競技は? |
レスリング |
競泳 |
| 柔道 |
|
| 競泳 |
|
| 体操 |
|
| 2022年9月に『RIZIN.37』で5階級制覇の元プロボクサーフロイド・メイウェザーと対戦する格闘家は? |
朝倉未来 |
朝倉未来 |
| 武尊 |
|
| 堀口恭司 |
|
| 矢地祐介 |
|
| 2022年の北京冬季五輪の開会式に上半身裸で登場し、米領サモア代表の旗手を務めたネイサン・クランプトンは何の選手? |
スノーボード |
スケルトン |
| スキージャンプ |
|
| スケルトン |
|
| スピードスケート |
|
| 鈴鹿サーキットにあるデグナーカーブに名を残すエルンスト・デグナーは現在のどこの国のバイクレーサー? |
チェコ |
ドイツ |
| ドイツ |
|
| セルビア |
|
| ウクライナ |
|
| 2021年東京五輪の男子BMXフリースタイル・パークで初代王者となった選手は? |
デクラン・ブルックス |
ローガン・マーティン |
| ダニエル・デアーズ |
|
| ローガン・マーティン |
|
| 中村輪夢 |
|
| 2021年東京五輪の女子BMXフリースタイル・パークで日本人では最高となる7位に入賞した選手は? |
大池水杜 |
大池水杜 |
| 丹野夏波 |
|
| 畠山紗英 |
|
| 小林優香 |
|
| 2022年北京冬季五輪で高木美帆が金メダルを獲得した種目はスピードスケート女子何m? |
500m |
1000m |
| 1500m |
|
| 3000m |
|
| 1000m |
|
| 「柔道の神様」といわれた名柔道家・三船久蔵が考案した柔道の技で、「空気投げ」という別名でも知られるのは? |
燕返 |
隅落 |
| 踵返 |
|
| 隅落 |
|
| 山嵐 |
|
| 2022年北京冬季五輪で行われた新種目は、スピードスケートショートトラックの混合何mリレー? |
3000m |
2000m |
| 1500m |
|
| 2500m |
|
| 2000m |
|
| ベルリン五輪の男子マラソンで日本代表として金メダルを獲得した韓国人選手は? |
孫基禎 |
孫基禎 |
| 李承晩 |
|
| 安重根 |
|
| 黄永祚 |
|
| ┗バルセロナ五輪の男子マラソンで日本の森下広一を振り切って金メダルを獲得した選手は? |
孫基禎 |
黄永祚 |
| 李承晩 |
|
| 安重根 |
|
| 黄永祚 |
|
| かつて1981年と1982年にレースが開催されたこともある2023年から新たにF1のレースが開催されるアメリカの都市は? |
フィラデルフィア |
ラスベガス |
| シアトル |
|
| ラスベガス |
|
| セントポール |
|
| 2023年8月開催の男子バスケットボールW杯で日本が対ヨーロッパ初勝利となる勝利を収めた国はどこ? |
デンマーク |
フィンランド |
| スウェーデン |
|
| フィンランド |
|
| ノルウェー |
|
| 2023年8月開催の男子バスケットボールW杯で日本がパリ五輪出場を決める勝利を収めた国はどこ? |
シエラレオネ |
カーボベルデ |
| ブルキナファソ |
|
| マダガスカル |
|
| カーボベルデ |
|
| ボクシングの元世界チャンピオン具志堅用高のニックネームに用いられていた鳥は? |
ヤンバルクイナ |
カンムリワシ |
| ルリカケス |
|
| ハゲタカ |
|
| カンムリワシ |
|
| ┗渡嘉敷勝男のニックネームに用いられていた鳥は? |
ヤンバルクイナ |
ヤンバルクイナ |
| ルリカケス |
|
| ハゲタカ |
|
| カンムリワシ |
|
| 2011年にラリーで大事故を起こし2019年に9年ぶりにウィリアムズのレギュラードライバーとしてF1に復帰したレーサーは? |
ジャンカルロ・フィジケラ |
ロバート・クビサ |
| ロバート・クビサ |
|
| ヤルノ・トゥルーリ |
|
| ニック・ハイドフェルド |
|
| カーリングの国際大会で使用されるストーンはどんな岩石でできている? |
大理石 |
花崗岩 |
| 花崗岩 |
|
| 玄武岩 |
|
| 流紋岩 |
|
| 2021年から自動車レースNASCARに参戦したチーム「23XI Racing」の筆頭オーナーを務める元NBAの選手は? |
マイケル・ジョーダン |
マイケル・ジョーダン |
| パトリック・ユーイング |
|
| チャールズ・バークレー |
|
| マジック・ジョンソン |
|
| 2016年のリオデジャネイロ五輪で112年ぶりに復活した男子ゴルフで金メダルを獲得した選手は? |
バッバ・ワトソン |
ジャスティン・ローズ |
| ヘンリク・ステンソン |
|
| ジャスティン・ローズ |
|
| マット・クーチャー |
|
| 2014年11月の大相撲九州場所で横綱・白鵬に、創刊以来初めてとなる懸賞を出した漫画雑誌は? |
週刊少年マガジン |
週刊少年ジャンプ |
| 週刊少年ジャンプ |
|
| 週刊少年サンデー |
|
| 週刊少年チャンピオン |
|
| 2022年8月に行われたゴルフの全米女子アマチュア選手権で17歳の現役女子高生ながら優勝を果たした日本人選手は? |
馬場咲希 |
馬場咲希 |
| 橋本美月 |
|
| 上田澪空 |
|
| 手塚彩馨 |
|
| 2022年の北京冬季五輪フィギュアスケート団体で日本の最終成績は? |
金メダル |
銅メダル |
| 銀メダル |
|
| 銅メダル |
|
| 4位 |
|
| 2006年8月にWBA世界ライトフライ級王座を獲得した亀田興毅の、試合後のインタビューでの第一声は? |
お父ちゃんやったで! |
どんなもんじゃ~い! |
| どんなもんじゃ~い! |
|
| これが俺流のサプライズや! |
|
| ワテが浪速の闘拳や~! |
|
| 2022年8月に女子テニスの国別対抗戦ビリー・ジーン・キング杯の日本代表監督に就任した元プロテニス選手は? |
伊達公子 |
杉山愛 |
| 神尾米 |
|
| 杉山愛 |
|
| 沢松奈生子 |
|
| 2022年の世界水泳選手権の100mバタフライで銀メダルを獲得した日本人選手は? |
本多灯 |
水沼尚輝 |
| 瀬戸大也 |
|
| 水沼尚輝 |
|
| 花車優 |
|
| 2022年の世界水泳選手権の200mバタフライで銅メダルを獲得した日本人選手は? |
本多灯 |
本多灯 |
| 瀬戸大也 |
|
| 水沼尚輝 |
|
| 花車優 |
|
| 2022年の世界陸上選手権において新設された男子35キロ競歩で銀メダルを獲得した旭化成所属の陸上選手は? |
山西利和 |
川野将虎 |
| 川野将虎 |
|
| 松永大介 |
|
| 住所大翔 |
|
| 2020年に本拠地をラスベガスに移転した、NFLに所属するアメリカンフットボールのチームは? |
チャージャーズ |
レイダース |
| ラムズ |
|
| シーホークス |
|
| レイダース |
|
| アメリカのインディカーレースインディ500の決勝レースはサーキットを何周する? |
100周 |
200周 |
| 200周 |
|
| 300周 |
|
| 400周 |
|
| 2021年4月に卓球のTリーグに新しく加入した女子チームは? |
信州アスティーダ |
九州アスティーダ |
| 東北アスティーダ |
|
| 九州アスティーダ |
|
| 四国アスティーダ |
|
| ミハエル・シューマッハが2000~2004年に5年連続でF1世界王者を獲得した時の所属チームは? |
レッドブル |
フェラーリ |
| ルノー |
|
| マクラーレン |
|
| フェラーリ |
|
| ┗2005年と2006年にシューマッハを破り世界王者となったフェルナンド・アロンソが所属していたチームは? |
レッドブル |
ルノー |
| ルノー |
|
| マクラーレン |
|
| フェラーリ |
|
| 2015年末に開催された格闘技イベント『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015』に参戦した、大相撲の元大関は? |
武双山 |
把瑠都 |
| 把瑠都 |
|
| 千代大海 |
|
| 琴欧州 |
|
| 2022年11月に開催された体操の世界選手権において、渡部葉月が金メダル、宮田笙子が銅メダルを獲得した種目は? |
跳馬 |
平均台 |
| 平均台 |
|
| 段違い平行棒 |
|
| 床 |
|
| 引退後にトレーナーとして川嶋勝重、八重樫東と2人の世界王者を育てたボクシングの元世界王者は? |
大橋秀行 |
大橋秀行 |
| 花形進 |
|
| 小林光二 |
|
| 井岡弘樹 |
|
| 2022年11月の体操世界選手権で橋本大輝が銀メダル、土井陵輔が銅メダルを獲得した種目は? |
鉄棒 |
床 |
| 床 |
|
| 跳馬 |
|
| あん馬 |
|
| JRAが表彰する2021年の年度代表馬に選ばれた競走馬は? |
グランアレグリア |
エフフォーリア |
| エフフォーリア |
|
| ソダシ |
|
| コントレイル |
|
| 2022年8月にバスケットボール日本代表の選手、渡邊雄太が入団したNBAのチームは? |
サンアントニオ・スパーズ |
ブルックリン・ネッツ |
| ニューオーリンズ・ペリカンズ |
|
| ダラス・マーベリックス |
|
| ブルックリン・ネッツ |
|
| 天皇賞・秋と有馬記念を制し2022年のJRA年度代表馬に選ばれた競走馬は? |
ソダシ |
イクイノックス |
| アスクビクターモア |
|
| イクイノックス |
|
| ダノンスマッシュ |
|
| 2022年7月に卓球日本代表選手の伊藤美誠が入団したTリーグ女子のチームは? |
日本ペイントマレッツ |
日本生命レッドエルフ |
| トップおとめピンポンズ名古屋 |
|
| 九州アスティーダ |
|
| 日本生命レッドエルフ |
|
| 2023年6月の陸上日本選手権で森本麻里子が24年ぶりに女子の日本記録を更新した跳躍競技は? |
走り高跳び |
三段跳び |
| 三段跳び |
|
| 棒高跳び |
|
| 走り幅跳び |
|
| 2021年3月に統合により誕生したIWGP世界ヘビー級の初代王者に輝いた、新日本プロレスのプロレスラーは? |
飯伏幸太 |
飯伏幸太 |
| オカダ・カズチカ |
|
| 内藤哲也 |
|
| 棚橋弘至 |
|
| 2016年7月に行われたツール・ド・フランスで、道中で自転車が壊れるアクシデントがあったが総合優勝を果たした選手は? |
アレハンドロ・バルベルデ |
クリス・フルーム |
| ロメン・バルデ |
|
| クリス・フルーム |
|
| ナイロ・キンタナ |
|
| Bリーグのバスケットボールチーム、滋賀レイクスのマスコットキャラクター、マグニーはどんな魚? |
エイ |
ナマズ |
| ナマズ |
|
| カツオ |
|
| ウナギ |
|
| 男子テニスの4大大会に出場する義務があるのは前年度の世界ランキング上位何位以内の選手? |
10位 |
30位 |
| 20位 |
|
| 30位 |
|
| 40位 |
|
| 2021年12月に元横綱・稀勢の里の荒磯親方が新しく襲名した大相撲の年寄の名前は? |
二所ノ関 |
二所ノ関 |
| 伊勢ノ海 |
|
| 伊勢ヶ濱 |
|
| 三保ヶ関 |
|
| 2021年12月に男子マラソン選手の鈴木健吾との結婚を発表した女性マラソン選手は? |
前田穂南 |
一山麻緒 |
| 松田瑞生 |
|
| 鈴木亜由子 |
|
| 一山麻緒 |
|
| 2023年10月に女子マラソングランドチャンピオンシップで優勝し、パリ五輪代表に内定した陸上選手は? |
加世田梨花 |
鈴木優花 |
| 前田穂南 |
|
| 鈴木優花 |
|
| 細田あい |
|
| 2022年北京冬季五輪に出場した「冨田せな」と「富田るき」の姉妹はどんな競技の選手? |
フリースタイルスキー |
スノーボード |
| スノーボード |
|
| スキージャンプ |
|
| アイスホッケー |
|
| 関東大学ラグビー対抗戦グループにおける早慶戦が行われるのは毎年どんな祝日の日? |
秋分の日 |
勤労感謝の日 |
| 勤労感謝の日 |
|
| 文化の日 |
|
| 敬老の日 |
|
| 2020年12月に開催された全米女子オープンで優勝した韓国の女子プロゴルファーは? |
イ・ミニョン |
キム・イェリム |
| アン・シネ |
|
| コ・ジンヨン |
|
| キム・イェリム |
|
| 2023年6月にテニスの全仏オープン女子シングルスで優勝し、大会2連覇を達成した選手は? |
イガ・シュビオンテク |
イガ・シュビオンテク |
| バルボラ・クレイチコバ |
|
| ビアンカ・アンドレースク |
|
| エレナ・リバキナ |
|
| 2017年の名古屋場所で宇良が初金星をあげた対戦相手の横綱は? |
稀勢の里 |
日馬富士 |
| 日馬富士 |
|
| 鶴竜 |
|
| 白鵬 |
|
| 2021年6月に女子バスケットボールWリーグの会長に就任した女性映画監督は? |
河瀨直美 |
河瀨直美 |
| 西川美和 |
|
| 荻上直子 |
|
| 蜷川実花 |
|
| 2023年6月にパリ五輪日本代表内定1号となった松田詩野はどんな競技の選手? |
トライアスロン |
サーフィン |
| カヌー |
|
| サーフィン |
|
| ウエイトリフティング |
|
| 2004年にテニス選手のマルチナ・ナブラチロワが、4大大会の女子シングルス史上最年長となる47歳での勝利を記録した大会は? |
全米オープン |
ウィンブルドン |
| 全仏オープン |
|
| 全豪オープン |
|
| ウィンブルドン |
|
| 自らの名前を冠した航空会社を設立しているF1の元世界王者は? |
ジャッキー・スチュワート |
ニキ・ラウダ |
| ニキ・ラウダ |
|
| ネルソン・ピケ |
|
| ジェームス・ハント |
|
| 2020年1月のダカールラリー二輪部門でリッキー・ブラベックの活躍で31年ぶりの総合優勝を果たした日本のメーカーはどこ? |
ヤマハ |
ホンダ |
| ホンダ |
|
| スズキ |
|
| カワサキ |
|
| 2023年5月にWBO世界スーパーフライ級王座を獲得し、フライ級と合わせて2階級制覇を果たした日本人プロボクサーは? |
井上拓真 |
中谷潤人 |
| 井岡一翔 |
|
| 中谷潤人 |
|
| 矢吹正道 |
|
| 2016年7月、テニス・ウィンブルドンで歴代単独最多となる四大大会通算307勝目を挙げた選手は? |
ロジャー・フェデラー |
ロジャー・フェデラー |
| ラファエル・ナダル |
|
| アンディ・マレー |
|
| ノバク・ジョコビッチ |
|
| 2022年7月の世界陸上選手権混合4×400mリレーで金メダルを獲得した国は? |
ドミニカ共和国 |
ドミニカ共和国 |
| オランダ |
|
| アメリカ |
|
| ジャマイカ |
|
| 2023年3月にバレーボール全日本女子代表に初選出された秋本美空の母親である元バレーボール選手は? |
竹下佳江 |
大友愛 |
| 菅山かおる |
|
| 大友愛 |
|
| 大山加奈 |
|
| 2015年に17歳の若さでマックス・フェルスタッペンがF1デビューしたチームは? |
トロロッソ |
トロロッソ |
| レッドブル |
|
| ザウバー |
|
| ロータス |
|
| ┗2016年のスペインGPで18歳の若さでF1初優勝を達成したチームは? |
トロロッソ |
レッドブル |
| レッドブル |
|
| ザウバー |
|
| ロータス |
|
| 2023年1月に女子バレーボール選手の古賀紗理那と結婚した男子バレーボール選手は? |
高橋藍 |
西田有志 |
| 西田有志 |
|
| 柳田将洋 |
|
| 藤井直伸 |
|
| 2023年1月にラグビーの名将エディー・ジョーンズがヘッドコーチに就任した国は? |
オーストラリア |
オーストラリア |
| ニュージーランド |
|
| アイルランド |
|
| イタリア |
|
| 舛田圭太、山田英孝、田児賢一、佐藤翔治といえばどんなスポーツで活躍した選手? |
卓球 |
バドミントン |
| バドミントン |
|
| ハンドボール |
|
| テニス |
|
| 2022年2月に、約2年間に渡り男子テニスの世界ランキング1位を保持していたジョコビッチに代わって1位となった選手は? |
アンドリー・ルブリョフ |
ダニル・メドベージェフ |
| ステファノス・チチパス |
|
| ダニル・メドベージェフ |
|
| アレキサンダー・ズベレフ |
|
| 2015-2016シーズンのNBAで史上初めて、満票でのMVPに輝いたウォリアーズの選手は誰? |
ステファン・カリー |
ステファン・カリー |
| ドレイモンド・グリーン |
|
| クレイ・トンプソン |
|
| アンドレ・イグダーラ |
|
| 2023年10月に女子実業団の駅伝日本一を決めるクイーンズ駅伝の出場権をかけたプリンセス駅伝で優勝したチームは? |
岩谷産業 |
岩谷産業 |
| 大塚製薬 |
|
| 九電工 |
|
| ルートインホテルズ |
|
| 2022年8月に行われた卓球Tリーグの個人戦トーナメントで男子の初代チャンピオンとなった選手は? |
吉村真晴 |
張本智和 |
| 森薗政崇 |
|
| 張本智和 |
|
| 戸上隼輔 |
|
| 2022年8月に行われた卓球Tリーグの個人戦トーナメントで女子の初代チャンピオンとなった選手は? |
平野美宇 |
早田ひな |
| 早田ひな |
|
| 伊藤美誠 |
|
| 木原美悠 |
|
| 2004~2012年に世界ラリー選手権で9年連続でチャンピオンを獲得したセバスチャン・ローブはどこの国のレーサー? |
オランダ |
フランス |
| イタリア |
|
| フランス |
|
| ベルギー |
|
| 2023年4月にリニューアルオープンした京都競馬場に新たに馬像が設置された競走馬は? |
クロノジェネシス |
コントレイル |
| リスグラシュー |
|
| コントレイル |
|
| キタサンブラック |
|
| 2023年10月にアジア競技大会の卓球女子シングルスで、日本人では29年ぶりの決勝進出を果たし、準優勝だった選手は? |
伊藤美誠 |
早田ひな |
| 平野美宇 |
|
| 早田ひな |
|
| 張本智和 |
|
| 2016年のリオデジャネイロ五輪女子レスリングで優勝した後栄和人監督を2度投げ飛ばして話題になった選手は? |
伊調馨 |
川井梨紗子 |
| 登坂絵莉 |
|
| 土性沙羅 |
|
| 川井梨紗子 |
|
| 2021年12月にレイ・アレンが持っていたNBAにおける3ポイントシュートの通算最多記録を更新した選手は? |
ケビン・デュラント |
ステファン・カリー |
| レブロン・ジェームズ |
|
| ラッセル・ウエストブルック |
|
| ステファン・カリー |
|
| 2022年12月に井上尚弥がプロボクシングの4団体統一王者となった階級は? |
スーパーフェザー級 |
バンタム級 |
| バンタム級 |
|
| スーパーバンタム級 |
|
| フェザー級 |
|
| スーパーボウルで個人最多の7勝を挙げている、史上最高のQBと呼ばれるアメフトの選手は誰? |
ドリュー・ブリーズ |
トム・ブレイディ |
| ベン・ロスリスバーガー |
|
| アーロン・ロジャース |
|
| トム・ブレイディ |
|
| 2023年9月18日の東京駅発のぞみ371号で、史上初の新幹線プロレスを実施したプロレス団体は? |
大日本プロレス |
DDTプロレス |
| DDTプロレス |
|
| スターダム |
|
| DRAGON GATE |
|
| 2022年7月に今シーズン限りでロードレース世界選手権MotoGPから撤退することを発表した日本の企業は? |
ホンダ |
スズキ |
| カワサキ |
|
| スズキ |
|
| ヤマハ |
|
| 2022年7月にバスケットボールBリーグの選手・金丸晃輔が島根スサノオマジックから移籍したチームは? |
茨城ロボッツ |
三遠ネオフェニックス |
| シーホース三河 |
|
| レバンガ北海道 |
|
| 三遠ネオフェニックス |
|
| 2024年1月4日の東京ドーム大会で、IWGP世界ヘビー級の王座をSANADAを倒して奪取したプロレスラーは? |
内藤哲也 |
内藤哲也 |
| 棚橋弘至 |
|
| 飯伏幸太 |
|
| オカダ・カズチカ |
|
| 2021年の日本女子ゴルフツアーで最終戦を9位で逃げ切り初の賞金女王を獲得したのは? |
古江彩佳 |
稲見萌寧 |
| 渋野日向子 |
|
| 稲見萌寧 |
|
| 笹生優花 |
|
| 天皇賞(秋)、ドバイデューティフリーなどを制した競走馬・ジャスタウェイの馬主であるアニメ『銀魂』の脚本家は? |
大和屋暁 |
大和屋暁 |
| 浦沢義雄 |
|
| 小山高生 |
|
| 鈴木良武 |
|
| 2023年に虚偽会計など度重なる不正が原因で、シーズン中に勝ち点15を剥奪された、イタリアセリエAのサッカークラブは? |
インテル |
ユベントス |
| ユベントス |
|
| ACミラン |
|
| ナポリ |
|
| 2023年のラグビーW杯で初の1次リーグ敗退となった強豪国はどこ? |
オーストラリア |
オーストラリア |
| スコットランド |
|
| アイルランド |
|
| イングランド |
|
| 2014年までF1に参戦し小林可夢偉が所属した最後のチームであるケータハムが本拠地としていた国は? |
オーストラリア |
マレーシア |
| マレーシア |
|
| インド |
|
| イギリス |
|
| 2024年2月にWBO世界スーパーフライ級王座を獲得し史上最速の21戦目で4階級制覇を達成したプロボクサーは? |
井上尚弥 |
田中恒成 |
| 田中恒成 |
|
| 中谷潤人 |
|
| 井岡一翔 |
|
| 2024年開催のパリ五輪男子バスケットボールで日本代表が初戦で対戦する国はどこ? |
アメリカ |
ドイツ |
| フランス |
|
| セルビア |
|
| ドイツ |
|
| 2023年9月にアジア競技大会の体操男子種目別の跳馬で日本人では45年ぶりの金メダルを獲得した選手は誰? |
北園丈琉 |
谷川航 |
| 津村涼太 |
|
| 谷川航 |
|
| 川上翔平 |
|
| 2023年12月にNBAのカップ戦「NBAインシーズン・トーナメント」で初代王者となったチームはどこ? |
76ers |
レイカーズ |
| レイカーズ |
|
| ペイサーズ |
|
| ウォリアーズ |
|
| 2023年8月に開催された新日本プロレスの大会「G1 CLIMAX」で優勝したプロレスラーは? |
棚橋弘至 |
内藤哲也 |
| 内藤哲也 |
|
| ウィル・オスプレイ |
|
| オカダ・カズチカ |
|
| 2026年のミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪のマスコット、ティナとミロはどんな動物をイメージしている? |
ウサギ |
オコジョ |
| キツネ |
|
| オコジョ |
|
| オオカミ |
|
| 2014年7月の大相撲名古屋場所で横綱・日馬富士を倒し、35歳1ヶ月という最年長初金星記録を作った尾車部屋の力士は? |
豪風 |
豪風 |
| 嘉風 |
|
| 政風 |
|
| 錦風 |
|
| 2024年3月に開催された名古屋ウィメンズマラソンで優勝した日本人選手は? |
一山麻緒 |
安藤友香 |
| 鈴木優花 |
|
| 安藤友香 |
|
| 前田穂南 |
|
| 2023年に開催された男子バレーボールの大会ネーションズリーグで得点王となった日本人選手は? |
西田有志 |
石川祐希 |
| 石川祐希 |
|
| 宮浦健人 |
|
| 高橋藍 |
|
| 2023年11月に開催されたG1レースのジャパンカップで優勝した競走馬は? |
タイトルホルダー |
イクイノックス |
| スターズオンアース |
|
| イクイノックス |
|
| リバティアイランド |
|
| 自転車レースのツール・ド・フランスで、各ステージ終了時点で、個人総合成績が1位の選手に与えられるのは何のぬいぐるみ? |
ライオン |
ライオン |
| ゾウ |
|
| シマウマ |
|
| ゴリラ |
|
| 2023年12月に京都で開催された全国高校駅伝・女子の部で5年ぶり2度目の優勝を飾った高校はどこ? |
仙台育英 |
神村学園 |
| 長野東高校 |
|
| 立命館宇治 |
|
| 神村学園 |
|
| 2021年東京五輪の体操男子で橋本大輝が金メダルを獲得したのは個人総合と種目別の何? |
床運動 |
鉄棒 |
| 跳馬 |
|
| 鉄棒 |
|
| 吊り輪 |
|
| 日本人F1ドライバーの中でデビュー戦の予選成績が11位と歴代最高だったのは? |
角田裕毅 |
小林可夢偉 |
| 佐藤琢磨 |
|
| 中嶋悟 |
|
| 小林可夢偉 |
|
| 2023年のF1ラスベガスGPでガンダムとコラボしたF1チームは? |
ウイリアムズ |
アルファタウリ |
| アストンマーチン |
|
| アルファタウリ |
|
| マクラーレン |
|
| 「スーダンの呪術師」と呼ばれた悪役レスラー、アブドーラ・ザ・ブッチャーの本当の出身国は? |
カナダ |
カナダ |
| フランス |
|
| アメリカ |
|
| ブラジル |
|
| ┗「アラビアの怪人」と呼ばれた悪役レスラー、ザ・シークの本当の出身国は? |
カナダ |
アメリカ |
| フランス |
|
| アメリカ |
|
| ブラジル |
|
| 2024年1月の大阪国際女子マラソンで2位となり、19年ぶりに日本記録を更新した陸上選手は? |
鈴木亜由子 |
前田穂南 |
| 鈴木優磨 |
|
| 前田穂南 |
|
| 一山麻緒 |
|
| 2021年にF1のサウジアラビアGPが開催される同国第二の都市は? |
ドゥバー |
ジッダ |
| ジッダ |
|
| バーハ |
|
| タブーク |
|
| 2022年の北京冬季五輪で新種目として実施されたノルディックスキージャンプ混合団体で金メダルを獲得した国は? |
ノルウェー |
スロベニア |
| カナダ |
|
| スロベニア |
|
| スウェーデン |
|
| 2024年2月のスーパーボウルでチーフスに所属している恋人トラヴィス・ケルシーへ会いに訪れて話題になった歌手は? |
マイリー・サイラス |
テイラー・スウィフト |
| テイラー・スウィフト |
|
| オリヴィア・ロドリゴ |
|
| ビリー・アイリッシュ |
|
| 2021年の東京五輪と2022年の北京冬季五輪に参加するロシア選手に対し、表彰式で国歌の代わりに使われたのは誰の曲? |
プロコフィエフ |
チャイコフスキー |
| ストラヴィンスキー |
|
| ショスタコーヴィッチ |
|
| チャイコフスキー |
|
| 2023年2月に東京ドームで開催のプロレスラー武藤敬司の引退試合の相手は? |
オカダ・カズチカ |
内藤哲也 |
| 内藤哲也 |
|
| 飯伏幸太 |
|
| 棚橋弘至 |
|
| 2022年の北京パラリンピックアルペンスキー女子滑降と女子大回転で金メダルを獲得した日本人選手は? |
本堂杏実 |
村岡桃佳 |
| 村岡桃佳 |
|
| 田中佳子 |
|
| 原田紀香 |
|
| 2022年12月に開催されたG1レースの有馬記念で優勝した競走馬は? |
アカイイト |
イクイノックス |
| イクイノックス |
|
| タイトルホルダー |
|
| ヴェラアズール |
|
| 2023年12月に開催されたG1レースの有馬記念で優勝した競走馬は? |
ジャスティンパレス |
ドウデュース |
| シャフリヤール |
|
| スターズオンアース |
|
| ドウデュース |
|
| 2019年10月に日本で初めて開催されたアメリカPGAツアーの大会「ZOZO CHAMPIONSHIP」で優勝したゴルファーは? |
松山英樹 |
タイガー・ウッズ |
| ダスティン・ジョンソン |
|
| タイガー・ウッズ |
|
| ブルックス・ケプカ |
|
| ゴルフで規定打数より4打少なくホールアウトすることを、ある鳥を用いて何という? |
オーストリッチ |
コンドル |
| コンドル |
|
| ピーコック |
|
| オウル |
|
| 2022年まで角田裕毅のチームメイトだったガスリーが2023年シーズンより所属しているF1チームは? |
アルファロメオ |
アルピーヌ |
| マクラーレン |
|
| アルピーヌ |
|
| アストンマーチン |
|
| 2022年1月に開幕したジャパンラグビーリーグワンでトップのディビジョン1に所属しているのは何チーム? |
10チーム |
12チーム |
| 12チーム |
|
| 14チーム |
|
| 16チーム |
|
| プロバスケットボールリーグNBAの優勝チームを決めるNBAファイナルが開催されるのは毎年何月? |
3月 |
6月 |
| 5月 |
|
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 2023年1月に八村塁がワシントン・ウィザーズから移籍したNBAのバスケットボールチームは? |
ヒューストン・ロケッツ |
ロサンゼルス・レイカーズ |
| ロサンゼルス・レイカーズ |
|
| フィラデルフィア・76ers |
|
| ブルックリン・ネッツ |
|
| 2022年6月に正規王者エステバン・ベルムデスを倒して、WBA世界ライトフライ級王座を統一した日本人プロボクサーは? |
尾川堅一 |
京口紘人 |
| 谷口将隆 |
|
| 京口紘人 |
|
| 中谷潤人 |
|
| オーストリアの競馬場でメルボルン・カップの開催地は? |
ローズヒルガーデンズ競馬場 |
フレミントン競馬場 |
| ムーニーヴァレー競馬場 |
|
| コーフィールド競馬場 |
|
| フレミントン競馬場 |
|
| キックボクシングから転向したプロボクサー、那須川天心の2023年4月のデビュー戦はどの階級で行われた? |
フライ級 |
スーパーバンタム級 |
| スーパーフライ級 |
|
| バンタム級 |
|
| スーパーバンタム級 |
|
| 2021年東京五輪テニスの女子シングルスで金メダルを獲得したベリンダ・ベンチッチはどこの国の選手? |
クロアチア |
スイス |
| スイス |
|
| ベルギー |
|
| セルビア |
|
| 2016年2月開催の東京マラソンにおいて、10代日本最高記録となる2時間11分34秒で10位となった青山学院大学の選手は? |
服部勇馬 |
下田裕太 |
| 下田裕太 |
|
| 高宮祐樹 |
|
| 一色恭志 |
|
| 2020年2月からの契約で女子プロゴルファーの渋野日向子が所属となった飲料メーカーはどこ? |
ダイドードリンコ |
サントリー |
| サントリー |
|
| キリンビバレッジ |
|
| 日本コカ・コーラ |
|
| 次の陸上競技の種目のうち男子十種競技で行われないものはどれ? |
槍投げ |
ハンマー投げ |
| 円盤投げ |
|
| ハンマー投げ |
|
| 砲丸投げ |
|
| 2021年の東京五輪にトランスジェンダーの選手として初めて出場したローレル・ハバードはどんなスポーツの選手? |
重量挙げ |
重量挙げ |
| レスリング |
|
| 柔道 |
|
| 砲丸投 |
|
| 2022年5月に日本代表の張本智和が入団したTリーグの卓球チームは? |
琉球アスティーダ |
琉球アスティーダ |
| T.T彩たま |
|
| 木下マイスター東京 |
|
| 岡山リベッツ |
|
| アベイ・ド・ロンシャン賞、ジュライカップと2つの欧州スプリントGIレースを制した日本の競走馬は? |
タイキシャトル |
アグネスワールド |
| アグネスワールド |
|
| エイシンプレストン |
|
| シーキングザパール |
|
| 2022年の北京冬季五輪フィギュアスケート男子シングルで羽生結弦が挑み、ISUの公認大会で初めて認定を受けたジャンプは? |
4回転ルッツ |
4回転アクセル |
| 4回転アクセル |
|
| 4回転ループ |
|
| 4回転サルコー |
|
| 2021年東京五輪の表彰式で流れる曲を作曲した、NHK大河ドラマ『龍馬伝』『青天を衝け』などの音楽を手掛けた作曲家は? |
伊藤直紀 |
佐藤直紀 |
| 佐藤直紀 |
|
| 遠藤直紀 |
|
| 加藤直紀 |
|
| 毎年、花園ラグビー場で開催される「全国高校ラグビー」を主催する新聞社は? |
日本経済新聞 |
毎日新聞 |
| 毎日新聞 |
|
| 読売新聞 |
|
| 中日新聞 |
|
| 2016年9月に大橋ジムからワタナベジムに移籍した「ボクシング界の上戸彩」の異名を持つ女子ボクサーは? |
好川菜々 |
宮尾綾香 |
| 秋田屋まさえ |
|
| 黒木優子 |
|
| 宮尾綾香 |
|
| 近代五輪で、初めて聖火リレーが行われたのはどこで開催された大会? |
シャモニー |
ベルリン |
| ベルリン |
|
| パリ |
|
| オスロ |
|
| ┗冬季五輪で初めて聖火リレーが行われたのはどこで開催された大会? |
シャモニー |
オスロ |
| ベルリン |
|
| パリ |
|
| オスロ |
|
| 2024年3月にロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズが記録したのはNBA史上初の通算何点? |
40000得点 |
40000得点 |
| 50000得点 |
|
| 60000得点 |
|
| 70000得点 |
|
| 2016年9月にクアドラスとの無敗対決を制してWBC世界スーパーフライ級王座を獲得し、4階級制覇を達成したボクサーは? |
ローマン・ゴンサレス |
ローマン・ゴンサレス |
| ノニト・ドネア |
|
| ファン・エストラーダ |
|
| ギレルモ・リゴンドー |
|
| 2024年2月に開催されたフィギュアスケートの四大陸選手権男子シングルで優勝した日本人選手は? |
三浦佳生 |
鍵山優真 |
| 鍵山優真 |
|
| 宇野昌磨 |
|
| 佐藤駿 |
|
| プロボクシング2階級で4団体統一王者となった井上尚弥がプロ入り後に初めてダウンを喫した相手は? |
スティーブン・フルトン |
ルイス・ネリ |
| マーロン・タパレス |
|
| ノニト・ドネア |
|
| ルイス・ネリ |
|
| 2013年7月、プロボクサー・亀田興毅のWBA世界バンタム級王座7度目の防衛戦で、リングアナを務めたプロレスラーは? |
佐々木健介 |
蝶野正洋 |
| 蝶野正洋 |
|
| 秋山準 |
|
| 武藤敬司 |
|
| 2024年パリ五輪女子やり投げの金メダリスト、北口榛花が2019年から練習の拠点を置きコーチの指導を受けている国は? |
スイス |
チェコ |
| チェコ |
|
| フィンランド |
|
| ベルギー |
|
| 本名をディーター・ゼンフトという「ツール・ド・フランス」の名物観客の通称は○○おじさん? |
悪魔 |
悪魔 |
| 神様 |
|
| 天使 |
|
| 変な |
|
| 2024年8~9月に開催されたブエルタ・ア・エスパーニャで史上最多タイとなる4度目の個人総合優勝を達成した選手は? |
リモシュ・ログリッチ |
リモシュ・ログリッチ |
| タデイ・ポガチャル |
|
| エガン・ベルナル |
|
| ヨナス・ヴィンゲゴー |
|
| 競馬で、競走馬がふとしたことから気が散ってしまい走ることに集中力を欠くことを俗に何という? |
カワを使う |
ソラを使う |
| ウミを使う |
|
| ソラを使う |
|
| ヤマを使う |
|
| 往年のプロレスラーブルーザー・ブロディの入場曲に使われた『移民の歌』は何というロックバンドの曲? |
レインボー |
レッド・ツェッペリン |
| ブラック・サバス |
|
| ピンク・フロイド |
|
| レッド・ツェッペリン |
|
| 2016年のリオデジャネイロ五輪で初結成された「難民五輪選手団」の団長を務めたのは? |
ティキ・グラナ |
テグラ・ロルーペ |
| ファツマ・ロバ |
|
| キャサリン・ヌデレバ |
|
| テグラ・ロルーペ |
|
| 2024年6月に開催された新日本プロレスの大会ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアで初優勝したのは? |
フランシスコ・アキラ |
エル・デスペラード |
| ドリラ・モロニー |
|
| エル・デスペラード |
|
| ニンジャ・マック |
|
| 2024年の全仏オープン女子シングルスで3連覇を達成したテニス選手は? |
マルケタ・ボンドロウソバ |
イガ・シフィオンテク |
| バルボラ・クレイチコバ |
|
| イガ・シフィオンテク |
|
| アリーナ・サバレンカ |
|
| 2022年の北京冬季五輪でアメリカ代表のユニフォームを手掛けたファッションブランドは? |
カルバン・クライン |
ラルフ・ローレン |
| トミー・ヒルフィガー |
|
| ラルフ・ローレン |
|
| アルマーニ |
|
| 2024年7月にバスケットボール男子日本代表の渡邊雄太が入団したBリーグのチームは? |
琉球ゴールデンキングス |
千葉ジェッツ |
| 千葉ジェッツ |
|
| 横浜ビー・コルセアーズ |
|
| アルバルク東京 |
|
| 2024年7月にベルギーのクラブ・ブルージュから本間至恩が移籍したJリーグのサッカークラブは? |
ヴィッセル神戸 |
浦和レッズ |
| 浦和レッズ |
|
| ガンバ大阪 |
|
| 名古屋グランパス |
|
| 2024年1月の全豪オープン女子シングルスで連覇を達成し、2度目の優勝を飾ったテニス選手は? |
イガ・シュビオンテク |
アリーナ・サバレンカ |
| マルケタ・ボンドロウソバ |
|
| バルボラ・クレイチコバ |
|
| アリーナ・サバレンカ |
|
| 2024年4月に大相撲の宮城野親方と宮城野部屋の力士が転籍した相撲部屋は? |
二所ノ関部屋 |
伊勢ヶ濱部屋 |
| 出羽海部屋 |
|
| 追手風部屋 |
|
| 伊勢ヶ濱部屋 |
|
| 大相撲の幕内での優勝決定戦で過去最も人数が多かったのは何人の力士によるもの? |
4人 |
5人 |
| 5人 |
|
| 6人 |
|
| 7人 |
|
| 2023年10月のジャパン・オープンの男子シングルスで、日本人では錦織圭以来となるベスト4に進出したプロテニス選手は? |
内田海智 |
望月慎太郎 |
| 望月慎太郎 |
|
| 綿貫陽介 |
|
| 西岡良仁 |
|
| 2021年10月1日から日本で赤と黒以外に使用できるようになった卓球のラバーの色はピンク、グリーン、ブルーと何? |
ゴールド |
バイオレット |
| バイオレット |
|
| イエロー |
|
| オレンジ |
|