QMAマキシブコードをプレイしてきたが
素晴らしく運が悪いと2ピリオド目でこうなる。
COMはとあるテーマに沿った完成したデッキを使っているからなのか
イカサマしてるのか知らないけど
初日はHUMよりCOMの方が強くて
COMに負けた回数の方が多かったです。
ラスクのジャイアントキラー3枚で3枚ブレイクされたりと
COM戦は理不尽なのが多かった。
対人戦はBランクに上がったらなかなかいい勝負になったのが多かった。
相手の2回攻撃で逆転負けしたり
マジリターン+相手を退場させるリコードで
4ピリオド目で逆転したりと
HUM戦は面白かったかな。
1ピリオド目に1枚も場に出せなくて負けゲーかな?と思ったら
相手も1枚も出せないという珍しい試合もありました。
たぶんこんな展開は今後ないと思う。
相手に使われて強いと感じたリコードは
コックタイガや桜ルキアなどの2回攻撃、
50%でブレイクさせる桜ミューかな。
後ほど自分も桜ミュー入手して大逆転したりと
運ゲーとはいえかなり助かったリコードでした。
プレイ後に貰えるリコードでプラチナも出るんですね。
自分は緑リコードで固めたデッキだったけど
あんまり強い感じがしなかった。
たぶん緑は攻撃ばっかすればいいデッキではないようで
自分には合わない気がした。
おそらく現状で最強なのは赤リコード+正解数リコードで
組み合わせたデッキだと思う。
COMのデッキは条件を満たしているのが多いようで
ゴールドバニィやコンボなど特定の条件を満たすと
勝手に相手のHPにダメージを与えたりするのが
何気に強力だと感じた。
リコードが溜まったら緑から赤に切り替えた方が
いいかなと思った。
とまあ、初日はこんな感じでした。
1ピリオド目の手札が常に悪くなければ
良ゲーにはなったと思う。
が、はっきり言ってピリオド1でリコードを場にほとんど出せないことが
体感的に30%~40%くらいあったので
ややクソゲーと言わざるを得ないです。
COMが理不尽な気がして
キャラクターバトルでゴールド全員撃破する気はなくなりました。
予習もないし。
これで目標の1つは気分が変わらない限り
達成されることはないでしょう。
リコードアリーナの対人戦は一応もうちょっと
続けるつもりではあるのでしばらくはこれかな。
メインのカードはとある大会までは
各ジャンルの正解率をNO DATAにしておくつもりなので
トナメはサブでやるかな。
今作は賢者ですら魔法石1万個じゃ足りないようなので
大会までトナメやらなくても宝石賢者にはならないっしょ。
今後しばらくは
リコードアリーナの対人戦はオマケで
予習を中心にプレイしていこうと思います。





