投稿者「tenori」のアーカイブ

アイマス プラチナスターズ

3連休でようやくまともにプレイできた。

特にお気に入りのキャラはいないのでとりあえず春香から。
んでその後はテンションとかいうパラメータが今回あるのか知らないが
雪歩が維持がしやすくて千早が難しいとかいうのをどこかで聞いた記憶があるので
雪歩から順番に左回りで、春香の右にいる千早が必然的に最後に。
で、今はうっう~まで解禁。
13人は多いな。

8時間ほどプレイしたが
曲ごとに全キャラのボーカルが入っているようで
メンバーを替えれば毎回違う曲風になるので
今のところ飽きる気配なし。
どこでゲームクリアになるのか知らないけど
13人解禁くらいまではプレイ続けられそう。
ただ、初のランクアップイベントで
PROを3曲フルコンしたのに失敗するのは問題ある気がする。

キャラ設定に関してはプレイしてようやく亜美と真美の区別がついたのと
うっう~が亜美・真美より年上だったのが衝撃だった。
やよいでようやくタッチプレイが出てきたので
ちひゃーとかにあるのかを期待しながらプレイ予定。

明日から普通に仕事だけど
シルバーウィーク中にクリアせんと放置になりそうなので飛ばさないと。

トップページ更新

セレクト問題集の下にセレクト以外の形式・ジャンル・難易度ごとの
リンク集作りました。

QMA問題集

 

今スカスカなので
もっと充実してから作ろうと思ったけど
カテゴリーがうまくまとめられなかったので
急遽作成しました。
ダイレクトに飛べるはずなので
ピンポイントで探したい時はここが一番手っ取り早いかと。

にしてもインターネット構築力が無さすぎて泣けてくる。
仕事とかでWeb担当とか任されたらやっていけない自信があるわ。
調べてもわからんことありすぎるし。
とりあえずエクセルを中心に色々作成している自分としては
一番使われているらしいWordPressを選んだのは間違いだったな。
このブログ以外でもWordPress使っているがが一番適切とは思えない状況だし。
ですので、見難いとか言われましてもレイアウトの調整とかできませんのでご了承を。
なお、掲載している問題数はめんどくさいのでカウントしません。
ついでに履歴もめんどくさいので消しました。
トップページは気が向いた時に適当に更新していく予定です。

にしても4ヶ月経ってもまだ1ジャンルも終わってないのか。
予習全部終わるまで2年かかるなこりゃ。

理系学問 グループ分け ☆3

次の水溶液を電流を通すか否かでグループ分けしなさい 【電流を通す】
食塩水
炭酸水
【電流を通さない】
砂糖水
アルコール水溶液
次の鳥を飛べるか飛べないかでグループ分けしなさい 【飛べない鳥】
キーウィ
ダチョウ
ペンギン
エミュー
【飛べる鳥】
フラミンゴ
キツツキ
ペリカン
トキ
クジャク
ヒヨドリ
次の木を針葉樹か広葉樹でグループ分けしなさい 【広葉樹】
アオダモ
ハンノキ
カツラ
キリ
【針葉樹】
モミ
ヒバ
ツガ
イチイ
次の木を針葉樹か広葉樹でグループ分けしなさい 【針葉樹】
マツ
ヒノキ
スギ
【広葉樹】
ブナ
ケヤキ
サクラ
次の事項を発見・開発された国ごとにグループ分けしなさい 【日本】
ナットウキナーゼ
青色発光ダイオード
オリザニン
【アメリカ】
コーンフレーク
ナイロン
キネトスコープ
生命の維持に必要な次の「必須元素」を主要元素か微量元素かでグループ分けしなさい 【主要元素】
水素
窒素
炭素
酸素
【微量元素】
ヒ素
モリブデン
セレン
ヨウ素
次の動物を属する科ごとにグループ分けしなさい 【ウシ科】
カモシカ
ヤク
【ラクダ科】
アルパカ
ラマ
【シカ科】
シフゾウ
トナカイ
次の食材となる植物を属する科ごとにグループ分けしなさい 【アブラナ科】
ミズナ
ブロッコリー
ハクサイ
ダイコン
【セリ科】
ニンジン
セロリ
コリアンダー
アシタバ
次の植物を、属する科ごとにグループ分けしなさい 【ヒルガオ科】
ヨルガオ
サツマイモ
アサガオ
【ウリ科】
ゴーヤー
ヘチマ
【キク科】
タンポポ
ヒマワリ
次の衛星をその衛星を持つ惑星ごとにグループ分けしなさい 【火星】
ダイモス
フォボス
【木星】
ガニメデ
イオ
エウロパ
カリスト
【土星】
レア
タイタン
次の元素を原子番号が奇数か偶数かでグループ分けしなさい 【奇数】
水素
ホウ素
窒素
リチウム
【偶数】
炭素
ヘリウム
酸素
ベリリウム
次の宇宙飛行士を搭乗した宇宙船ごとにグループ分けしなさい 【アポロ11号】
ニール・アームストロング
マイケル・コリンズ
バズ・オルドリン
【アポロ13号】
ジャック・スワイガート
フレッド・ヘイズ
ジム・ラヴェル
次の生物を、分類ごとにグループ分けしなさい 【棘皮動物】
ヒトデ
ウニ
【環形動物】
ヒル
ミミズ
【軟体動物】
クリオネ
ウミウシ
次の生物を、分類ごとにグループ分けしなさい 【刺胞動物】
ミズクラゲ
サンゴ
イソギンチャク
【棘皮動物】
ナマコ
シャリンヒトデ
ウミユリ
【環形動物】
ケヤリムシ
ゴカイ
次の生物を、分類ごとにグループ分けしなさい 【昆虫】
コオイムシ
オサムシ
ゾウムシ
【甲殻類】
ダンゴムシ
ワラジムシ
【原生動物】
ミドリムシ
次の古代の生物を、分類ごとにグループ分けしなさい 【恐竜】
ヴェロキラプトル
ギガノトサウルス
セイスモサウルス
プシッタコサウルス
【翼竜】
ランフォリンクス
プテラノドン
ケツァルコアトルス
【魚竜】
イクチオサウルス
ユーリノサウルス
次の絶滅した動物を分類ごとにグループ分けしなさい 【鳥類】
ドードー
ジャイアントモア
モーリシャスクイナ
【哺乳類】
アカガゼル
ウサギワラビー
クアッガ
次の星を国際天文学連合の定義ごとにグループ分けしなさい 【惑星】
サターン
ウラヌス
ネプチューン
【準惑星】
プルートー
ケレス
マケマケ
ハウメア
エリス
次の元素記号を日本での一般的な表記ごとにグループ分けしなさい 【元素名が「~素」】
Br
I
As
【元素名が「~ウム」】
Y
Ga
Sr
次の元素記号を日本での一般的な表記ごとにグループ分けしなさい 【元素名が「~素」】
B
F
Cl
Si
【元素名が「~ウム」】
Ge
K
V
Ca
次の事項を当てはまる数字ごとにグループ分けしなさい 【4】
ベリリウムの原子番号
最も小さい合成数
【5】
3番目となる素数
ホウ素の原子番号
【6】
炭素の原子番号
最も小さい完全数
ほぼ全ての昆虫の足の数
次の事項を当てはまる太陽系の惑星ごとにグループ分けしなさい 【火星】
衛星フォボスがある
惑星記号は「♂」
【水星】
最も赤道直径が小さい
公転軌道が太陽に最も近い
【木星】
ガリレオ衛星がある
英語では「ジュピター」
【金星】
「明けの明星」とも呼ぶ
惑星記号は「♀」
次の元素を常温・常圧での状態ごとにグループ分けしなさい 【気体】
水素
窒素
【液体】
臭素
水銀
【固体】
炭素
硫黄
次の数を素数か合成数かでグループ分けしなさい 【素数】
53
71
83
97
【合成数】
57
68
85
99
次の化学実験で用いる指示薬を調べる対象ごとにグループ分けしなさい 【酸性~アルカリ性判定】
紫キャベツ液
リトマス試験紙
【二酸化炭素の検出】
石灰水
【でんぷんの検出】
ヨウ素液
次の元素を、その単体が酸化剤として働くか還元剤として働くかでグループ分けしなさい 【酸化剤】
酸素
フッ素
塩素
【還元剤】
バリウム
リチウム
カリウム
次の人体の言葉をそれがある人体の部分ごとにグループ分けしなさい 【眼球】
水晶体
毛様体
虹彩
【耳】
前庭
半規管
【心臓】
僧帽弁
三尖弁
次の鳥を、分類ごとにグループ分けしなさい 【猛禽類】
ハヤブサ
タカ
ワシ
【渉禽類】
ミヤコドリ
サギ
チドリ
【走禽類】
ダチョウ
ニワトリ
次の鳥を、分類ごとにグループ分けしなさい 【猛禽類】
フクロウ
コンドル
【渉禽類】
シギ
ツル
コウノトリ
【走禽類】
キーウィ
キジ
次のプランクトンを種類ごとにグループ分けしなさい 【植物プランクトン】
ミカヅキモ
アオミドロ
【動物プランクトン】
ミジンコ
アメーバ
ゾウリムシ
次の同素体を元素ごとにグループ分けしなさい 【酸素】
オゾン
テトラオキシジェン
【ケイ素】
アモルファスシリコン
【ホウ素】
アモルファスボロン
【炭素】
カーボンナノチューブ
ダイヤモンド
黒鉛
次の星をアルファ星かベータ星かでグループ分けしなさい 【アルファ星】
レグルス
デネブ
ベテルギウス
カストル
【ベータ星】
リゲル
ポルックス
アルビレオ
デネボラ
次の花の呼称を一般名ごとにグループ分けしなさい 【ヒマワリ】
サンフラワー
ニチリンソウ
【ベニバナ】
スエツムハナ
サフラワー
【コスモス】
オオハルシャギク
アキザクラ
次のSI接頭辞を10の0乗(1)より大きいか小さいかでグループ分けしなさい 【大きい】
ペタ
テラ
デカ
【小さい】
デシ
ナノ
ピコ
次の動物を有袋類であるか否かでグループ分けしなさい 【有袋類である】
カンガルー
コアラ
ウォンバット
ワラビー
【有袋類でない】
ビーバー
ミンク
ツチブタ
モモンガ
次の木星の衛星をガリレオ衛星か否かでグループ分けしなさい 【ガリレオ衛星である】
イオ
ガニメデ
エウロパ
カリスト
【ガリレオ衛星でない】
アマルテア
レダ
シノーペ
メティス
次の元素を元素記号の文字数ごとにグループ分けしなさい 【1文字】
Oxygen
Hydrogen
Carbon
【2文字】
Silver
Silicon
Gold
Copper
Iron
次の元素を元素記号の頭に使われているアルファベットごとにグループ分けしなさい 【K】
クリプトン
カリウム
【C】
カドミウム
コバルト
カルシウム
次の元素を元素記号の頭に使われているアルファベットごとにグループ分けしなさい 【C】
キュリウム
クロム
コバルト
コペルニシウム
セシウム
【S】
シーボーギウム
サマリウム
セレン
次の元素を元素記号の頭に使われているアルファベットごとにグループ分けしなさい 【Y】
イットリウム
イッテルビウム
【I】
イリジウム
インジウム
次の元素を元素記号の頭に使われているアルファベットごとにグループ分けしなさい 【B】
バリウム
ベリリウム
臭素
【C】
コペルニシウム
【S】
アンチモン
ケイ素
スズ
次の法則を化学における法則か異なる分野かごとにグループ分けしなさい 【化学の法則】
定比例の法則
質量保存の法則
アボガドロの法則
倍数比例の法則
【化学以外の法則】
アイドマの法則
三一致の法則
係り結びの法則
マーフィーの法則
次の恒星を実視等級ごとにグループ分けしなさい 【1等星】
アルタイル
アルデバラン
アルクトゥルス
【2等星】
アルニラム
アルデラミン
アルニタク
アルナイル
次の文章を当てはまる反応ごとにグループ分けしなさい 【酸化】
化合物が水素原子を失う
物質が酸素原子と結びつく
物質が電子を失う
【還元】
化合物が酸素原子を失う
物質が水素原子と結びつく
物質が電子を得る
次の単位をその単位で示す対象ごとにグループ分けしなさい 【長さ】
フェルミ
オングストローム
ハロン
【体積】
ガロン
パイント
ブッシェル
【磁束密度】
ガウス
テスラ
次の食虫植物を虫の捕食の方法ごとにグループ分けしなさい 【落とし穴型】
ウツボカズラ
サラセニア
フクロユキノシタ
【粘着型】
モウセンゴケ
ムシトリスミレ
次のノーベル賞を受賞した日本人を、受賞した部門ごとにグループ分けしなさい 【物理学賞】
朝永振一郎
湯川秀樹
江崎玲於奈
【化学賞】
福井謙一
次のノーベル賞を受賞した日本人を、受賞した部門ごとにグループ分けしなさい 【物理学賞】
湯川秀樹
朝永振一郎
江崎玲於奈
【化学賞】
福井謙一
【生理学・医学賞】
利根川進
次の法則を総称ごとにグループ分けしなさい 【ニュートンの3法則】
運動方程式
慣性の法則
作用・反作用の法則
【ケプラーの法則】
面積速度一定の法則
楕円軌道の法則
調和の法則
次の計算式の解を正の数か負の数かでグループ分けしなさい 【正の数】
(-16)×3+13×4
5×5×5-20×6
80-6-24×3
51×3-150-2
【負の数】
110-37-37-37
170÷5-7×5
(-90)+86+66÷33
11×7-14×6
次の魚を当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【淡水魚】
ブルーギル
イトウ
コイ
ワカサギ
【海水魚】
サワラ
イワシ
イサキ
イシモチ
次の日本人学者を誕生した世紀ごとにグループ分けしなさい 【19世紀】
長岡半太郎
本多光太郎
中谷宇吉郎
鈴木梅太郎
【20世紀】
南部陽一郎
朝永振一郎
次の著名な学者を生まれた国ごとにグループ分けしなさい 【ドイツ】
ゲオルク・オーム
アインシュタイン
ローベルト・ブンゼン
【イタリア】
マルチェロ・マルピーギ
アレッサンドロ・ボルタ
アメデオ・アボガドロ
次の惑星を、公転周期が地球より長いか短いかでグループ分けしなさい 【地球より長い】
土星
火星
木星
【地球より短い】
水星
金星
次の元素を、その分類ごとにグループ分けしなさい 【希ガス】
ヘリウム
ネオン
アルゴン
【ハロゲン】
塩素
ヨウ素
フッ素
臭素
次の星座を現在の88星座に含まれるものと含まれないものにグループ分けしなさい 【含まれる】
ポンプ座
インディアン座
レチクル座
テーブルさん座
【含まれない】
アンティノウス座
マエナルスさん座
ケルベルス座
アルゴ座
次の元素を語源となったものの種類ごとにグループ分けしなさい 【天体】
セレン
テルル
ヘリウム
【地名】
スカンジウム
ルテチウム
ユウロピウム
イットリウム
次の正多面体を、面の形ごとにグループ分けしなさい 【正三角形】
正四面体
正八面体
正二十面体
【正五角形】
正十二面体
【正方形】
正六面体
次の正多面体を、辺の数ごとにグループ分けしなさい 【6】
正四面体
【12】
正六面体
正八面体
【30】
正十二面体
正二十面体
次の電池を一次電池か二次電池かでグループ分けしなさい 【一次電池】
ボルタ電池
マンガン乾電池
【二次電池】
鉛蓄電池
次の生物を生態系においての役割による分類ごとにグループ分けしなさい 【生産者】
スギ
ヒマワリ
【消費者】
イヌ
ゴリラ
【分解者】
コウジカビ
バクテリア
次の星を、星群ごとにグループ分けしなさい 【夏の大三角形】
アルタイル
ベガ
デネブ
【冬の大三角形】
シリウス
プロキオン
ベテルギウス
次の動物が産む卵を当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【殻がある】
カモノハシ
ニワトリ
【殻がない】
メダカ
カエル
次の昆虫を卵を産み付ける場所ごとにグループ分けしなさい 【土の中】
カブトムシ
エンマコオロギ
【水の中】
アキアカネ
ヘイケボタル
【葉の裏】
モンシロチョウ
ナナホシテントウ
【木の中】
ミンミンゼミ
ゴマダラカミキリ
次の野菜を、一般的に水に浮くか浮かないかでグループ分けしなさい 【水に浮く】
キュウリ
カボチャ
タマネギ
【水に浮かない】
ダイコン
ジャガイモ
ニンジン
次の体の部分を意味する英単語を部位ごとにグループ分けしなさい 【下半身】
ankle
heel
knee
thigh
【内蔵】
kidney
spleen
liver
intestines
次の体の部分を意味する英単語を部位ごとにグループ分けしなさい 【頭部】
forehead
eyelashes
mustache
pupil
【手腕部】
palm
elbow
wrist
thumb
次の植物を分類ごとにグループ分けしなさい 【被子植物】
ライムギ
サトウキビ
タンポポ
デイゴ
【裸子植物】
セコイア
アスナロ
カラマツ
イチョウ
次の動物を当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【卵生】
カモノハシ
ハリモグラ
【胎生】
コアラ
カンガルー
ナマケモノ
次の太陽系の天体をその種類ごとにグループ分けしなさい 【惑星の衛星】
ミマス
トリトン
フォボス
【準惑星の衛星】
ディスノミア
ヒイアカ
カロン
次の恐竜を、分類ごとにグループ分けしなさい 【竜盤類】
ティラノサウルス
ブラキオサウルス
アパトサウルス
デイノニクス
【鳥盤類】
トリケラトプス
ステゴサウルス
アンキロサウルス
イグアノドン
次の学者を世界的な業績を残した専門分野ごとにグループ分けしなさい 【細菌学】
北里柴三郎
野口英世
志賀潔
【物理学】
湯川秀樹
長岡半太郎
南部陽一郎
【数学】
小平邦彦
森重文
次の生物の分類を当てはまるものごとにグループ分けしなさい 【恒温動物】
鳥類
哺乳類
【変温動物】
魚類
両生類
爬虫類
昆虫
次の哺乳類を尻尾があるかないかでグループ分けしなさい 【ある】
カバ
ニホンザル
アザラシ
【ない】
モルモット
オランウータン
コアラ
次の秋に葉の色を変化させる植物を、その色ごとにグループ分けしなさい 【紅葉】
イロハモミジ
ナナカマド
ヤマウルシ
【黄葉】
イチョウ
ポプラ
【褐葉】
ブナ
ケヤキ
次の元素を性質による分類ごとにグループ分けしなさい 【鉄族元素】

コバルト
ニッケル
【半金属元素】
ゲルマニウム
ホウ素
ケイ素
次の前線を季節の進行にともなう進み方でグループ分けしなさい 【北上する】
桜前線
梅雨前線
【南下する】
紅葉前線
秋雨前線
次の農業や園芸で害虫とされる昆虫をその加害様式ごとにグループ分けしなさい 【根部を食害】
コガネムシ
【茎葉や果実を吸汁】
ウンカ
アブラムシ
カメムシ
【幹に食入】
キクイムシ
カミキリムシ
【葉を摂食】
チャドクガ
アメリカシロヒトリ
次の鉱物を見られる光沢の種類ごとにグループ分けしなさい 【金属光沢】
磁鉄鉱
黄銅鉱
【ガラス光沢】
石英
緑柱石
【樹脂光沢】
自然硫黄
コハク
次の日本から見える星座を季節ごとにグループ分けしなさい 【冬の星座】
オリオン座
おおいぬ座
【夏の星座】
わし座
さそり座
【秋の星座】
ペガスス座
アンドロメダ座
【春の星座】
おとめ座
しし座
次の雲の種類を雨を降らせるか否かでグループ分けしなさい 【雨を降らせる】
乱層雲
積乱雲
【雨を降らせない】
層積雲
高層雲
巻雲
巻積雲
次の動物を心臓の形態ごとにグループ分けしなさい 【2心房1心室】
カメ
カエル
【2心房2心室】
カバ
カラス
次の動物を心臓の形態ごとにグループ分けしなさい 【2心房1心室】
イグアナ
イモリ
【2心房2心室】
インコ
イヌ
次の動物を心臓の形態ごとにグループ分けしなさい 【2心房1心室】
サンショウウオ
ウミヘビ
【2心房2心室】
バク
シチメンチョウ
次の昆虫を、成長過程における変態の様式ごとにグループ分けしなさい 【完全変態】
テントウムシ
アゲハチョウ
カブトムシ
ハエ
【不完全変態】
コオロギ
アメンボ
オニヤンマ
ゴキブリ
次の昆虫を、成長過程における変態の様式ごとにグループ分けしなさい 【完全変態】
アブ
モンシロチョウ
ホタル
クワガタ
【不完全変態】
バッタ
カメムシ
カマキリ
セミ
次の魚を産卵する場所ごとにグループ分けしなさい 【川】
アユ
カワヤツメ
サケ
【海】
スズキ
ウナギ
ボラ
次の渡り鳥を日本に来る時期ごとにグループ分けしなさい 【春から夏】
ツバメ
ホトトギス
カッコウ
【秋から冬】
カモ
ツル
ガン
次の電池を実用電池か否かでグループ分けしなさい 【実用電池である】
マンガン乾電池
鉛蓄電池
【実用電池ではない】
ボルタ電池
次の物質を混合物か化合物かでグループ分けしなさい 【化合物】
ショ糖
塩化ナトリウム
【混合物】
ハンダ
塩酸
次の昆虫を幼虫が餌とするものごとにグループ分けしなさい 【葉】
アゲハチョウ
モンシロチョウ
【朽ち木】
クワガタムシ
【他の昆虫】
ウスバカゲロウ
ナナホシテントウ
カナブン
【腐葉土】
カブトムシ
次の整数を素数か合成数かでグループ分けしなさい 【素数】
53
71
83
97
【合成数】
68
99
57
85

 

うpされてたQMAカンペ問題集

某スレにカンペ用のEXCEL問題集があったのでダウンロード。
私はROM専なので直接お礼はできませんが
うpありがとうございます。
もちろん私はプレイ中に検索プレイなどしませんが。
(つーかゲーセンにPC持っていくとか面倒くさすぎるだろ)

10万行とかめっちゃ長いな~とか思いつつ
気になるのやはり自分の作ったものが
どのように使われているのか。
で、こんな感じだった。

 

20160915a

○×はほぼそのまま。
4択と連想は選択肢が除かれた状態で使われてた模様。
まあ使われた感想としては特に何も。
怒りとかそんな感情は起きませんでした。

で、他の形式とか見ていくと
エフェクトは漢字の部分が丸ごと抜かれてたり
マルチは何書いてるのかさっぱりなので
これで勉強するならば並・スロ・タイ・キュあたりになるんですかね。
マルチは結局自力でどうにかするしかないのか。

ああ、ところでまた写メが3000問くらいに戻っているんだがどういうことだろうか。
3連休は新ジョブ解放戦がたぶんあるので
ますます未処理問増えるしどうしよう。

ライフスタイル並べ替え☆4

機械式時計で、横のボタンを押すとチャイムが鳴って現在の時間を告げる機能のことを何という? ミニッツリピーター
フランス語で「助言をする人」という意味がある、酒の小売店でワイン購入のアドバイスをする人のことを何という? コンセイエ
織田信長や徳川家康の囲碁の師匠でもあった江戸時代の囲碁の名手は? 本因坊算砂
2014年8月に刊行された、映画『猿の惑星:創世記』と『猿の惑星:新世紀』の空白の10年を描く小説は『猿の惑星”何”』? ファイヤーストーム
ハイカラ男・結城新十郎を主人公とした、昭和初期~中期の作家・坂口安吾の連作ミステリは『○○○○ ○○○○○』? 明治開化安吾捕物帖
2011年にトヨタ自動車機の技術者により開発された、空気を動力源にして走る「空気エンジン車」は? KU:RIN
一般に「3大トランプゲーム」と呼ばれる3つのゲームとはコントラクトブリッジ、ポーカーと? ジン・ラミー
世界三大生ハムのひとつ数えられる、スペイン産のハムは? ハモンセラーノ
スペイン語で「山のハム」という意味がある俗に「世界三大ハム」の一つに数えられるものは? ハモン・セラーノ
アップル社のiPadで4G通信に対応したモデルの名称は「iPad Wi-Fi  + ○○○○○○○○」? Cellular
酒に溺れ、女に金をだまし取られる情けない男を描いた芥川賞作家・西村賢太のデビュー小説は? けがれなき酒のへど
スポーツ選手のサイン入りボールなど、コレクションの対象になるアイテムを、「記念品」という意味の英語から何という? メモラビリア
ガールスカウトにおいて初心者のことを特に何という? テンダーフット
パソコンで、ソフトが動作するため必要なメモリー領域をOSが確保することを、「割り当て」という意味の英語で何という? アロケーション
ウェブサイトに記載されている情報の中から、必要な部分だけを自動的に抽出する技術のことを何という? スクレイピング
仏、ノルマンディー地方の都市の名前を冠した、ボーダーのTシャツで有名なブランドは? セントジェームス
2012年のロンドン五輪ではジャマイカ選手団の公式衣装を手がけた、有名なミュージシャンを父に持つデザイナーは? スデラ・マーリー
日本では「サーティワン」の名で知られる、1945年に創業されたアメリカのアイスクリームのチェーンといえば? バスキン・ロビンス
ブランド「SHIMUS」も展開する、和紙を用いた様々な作品で知られるアーティストは? 堀木エリ子
電気炊飯器などに使われている技術「IH」を日本語で言うと? 電磁誘導加熱
舌に埋め込んだピアスの穴をどんどん拡張して行き最後に舌先まで裂いてしまう身体改造のことを何という? スプリットタン
2003年よりはじまった福井県丸岡町文化振興財事業団などが主催する「日本一短い手紙のコンクール」は? 新一筆啓上賞
サワークリームと食材を挟んで食べるロシア風のクレープのことを何という? ブリニュイ
クレープのようにおかずを包む西アジアからエジプトにかけて広く食されている、薄く焼いたパンの一種は何? タンナワー
2011年秋から市販されている、北海道農業研究センターが開発した、サツマイモのような外見をしたジャガイモは? インカルージュ
『ぼくを探しに』『大きな木』などの作品がある、歌手としても活動したアメリカの絵本作家はシェル・○○○○○○○○? シルヴァスタイン
本社をサンフランシスコに置くインターネット上の「セカンドライフ」を運営する企業は? リンデン・ラボ
規制緩和で注目を集めている2014年には日本法人も設立されたサンフランシスコに本社を置く民泊向けのウェブサイトは? Airbnb
山形の清川屋が製造・販売をしている、「半生」という意味のチョコレートケーキは? ミ・キュイ
厚く黄色い皮が特徴的な、日本に輸入される生食用バナナの大半を占めている品種は「ジャイアント○○○○○○○○○」? キャベンディッシュ
黄色い看板とおじいさんが目印の人気のシュークリーム専門店は? ビアード・パパ
パンに塗る「ジャム」のことをフランス語では何という? コンフィチュール
モバイル機器などを駆使し、会社や自宅だけでなく、カフェなどでも仕事をする人を、「遊牧民」という意味の英語から何という? ノマドワーカー
「4頭立ての馬車」という意味がある、北海道で展開されている書店・カフェなどの大型複合施設は? コーチャンフォー
「変態マザー」と呼ばれた奇抜な仕様の製品を数多く発売した、台湾に本社を置くマザーボードメーカーは? ASRock
胸の谷間をキープするリボンブラが人気のワコールのブラジャーのブランドは? LALAN
2003年に創刊され、その付録も人気がある、30代女性向けの宝島社のファッション誌は? InRed
1970年代に「ラップドレス」で一世を風靡したベルギー生まれのアメリカのデザイナーはダイアン・フォン・○○○○○○○○? ファステンバーグ
「ラップドレス」で一世を風靡したした、「DVF」のロゴで知られるブランドはダイアン・フォン・○○○○○○○○? ファステンバーグ
結納品のひとつとして添えられる酒のことを特に何という? 家内喜多留
女性タレントの千秋がプロデュースを手がけている子供服のブランドは? リボンキャスケット
ギネス世界記録に「最も売れたPC」として認定されている1982年に発売されたホビー向けパソコンは? コモドール64
サンエー・インターナショナルが取り扱う、1977年に創立した日本の女性向けファッションブランドは? VIVAYOU
ストライプインターナショナルが提供する、人気ブランドの新品の洋服が定額で借り放題のレンタルアプリは? MECHAKARI
ソウゾウがリリースしたスマホのGPS機能を使って直接会って商品の取引をする地域コミュニティアプリは? メルカリアッテ
パソコンのディスプレイやテレビ画面の縦横の比率を何という? アスペクトレシオ
アップル社の製品のうち高精細ディスプレイやそのディスプレイを搭載したモデルに与えられる名称は? Retina
原料の調達から製品出荷までの全ての工程を対象とした食品の総合衛生管理システムを表すアルファベットの略語は? HACCP
ラベルに原料のブドウが表示されたワインのことをフランス語でブドウの品種をさす言葉から何という? セパージュワイン
オードリー・ヘプバーンのために作られた、「禁止」という意味の名を持つバンシーの香水は? ランテルディ
かつて旧制高校の学生語として流行した、ドイツ語で「娘」を意味する言葉は? メッチェン
2011年の発売開始以来世界中で人気となっているトイザらスが販売する子ども向け3輪スクーターは? Yフリッカー
サンスクリット語で「四つの軍隊」という意味があるインドのゲームで、後に将棋やチェスへ発展したものは? チャトランガ
2011年に小説『檻の中の少女』で「ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」を受賞しデビューした作家は? 一田和樹
体付きに対して足が細いことから「爪楊枝を制したポテト」とも称される、フワフワした毛並みのフランス原産のネコの品種は? シャルトリュー
馬場のぼるの絵本『11ぴきのねこ』シリーズで11匹の猫のリーダーである体に青い縞模様がある猫は? とらねこたいしょう
卵がキャビアの代用品として使われているダンゴウオ科の魚は? ランプフィッシュ
2009年にホンダが開発した誰でも簡単に乗ることができる一輪車タイプの1人用電動車は? U3-X
ワトソンがホームズの代理でダートムアにある館を訪れるシリーズ最高傑作の呼び声も高いコナン・ドイルの長編小説は? バスカヴィル家の犬
日本ボディファッション協会が認定する、消費者にぴったりの下着を教える店頭販売員の資格は○○○○○○○アドバイザー? インティメイト
1984年に「第1回新語・流行語大賞」の新語部門・金賞を受賞した言葉は? オシンドローム
雑誌の写真撮影などで小物や装飾品を専門とするスタイリストのことを何という? アクセソワリスト
「種明かしをしてはならない」等マジックをする際に必ず注意しなければならない3つの原則といえば「○○○○○の3原則」? サーストン
それぞれのひらがなに対応する回文が収められている村上春樹のエッセイ集は? またたび浴びたタマ
メーカーが商品を作る際万引き防止などのためあらかじめICチップを取り付けておくことを何という? ソースタギング
メーカーが在庫として抱えている商品を、個人がインターネット上で宣伝・販売するビジネスの手法を何という? ドロップシッピング
イタリアの自動車メーカーマセラティが2016年秋に発売する初の新型SUVは「マセラティ ○○○○○」? レヴァンテ
「Davinci」ブランドの手帳で知られる、福岡に本社を置く文具メーカーは? レイメイ藤井
小説『山羊の影』で初登場したアメリカの作家ディクスン・カーが生んだフランス人探偵は? アンリ・バンコラン
古代の神が宇宙人であると述べた『未来の記憶』で有名なスイスの実業家・作家はエーリッヒ・○○○○○○○○? フォン・デニケン
一般に「甘海老」という名前で売られている海老の正式な名前は? ホッコクアカエビ
1910年にオーストリア人が創業した、ベルギー王室御用達であるチョコレート・スイーツのブランドといえば? ヴィタメール
1948年に現在のパチンコの基礎となるゲージを考案してヒットさせたことから「パチンコの父」と呼ばれる人物は? 正村竹一
東大の医科学研究所教授としても知られた推理作家・由良三郎のデビュー作となった小説は? 運命交響曲殺人事件
山崎製パンとの契約解消に伴い2016年9月から同社の商品である「リッツ」や「オレオ」を販売するアメリカの会社はどこ? モンデリーズ
Google社が無償で提供しているモバイル端末向けのオープンソースOSは? Android
マグロ、サケ、カニなどの缶詰にできるガラス状の結晶を何という? ストラバイト
2016年3月に兵庫県尼崎市に1号店がオープンしたモスバーガーを経営する会社が新たに展開するパスタ専門店は? ミアクッチーナ
2013年よりモスバーガーが展開するデザートのブランドは? カップパティシエ
主に生垣を刈り込むのに使用するガーデニングにおいて重宝される庭木用の電動式バリカンのことを何という? ヘッジトリマー
国文学者・折口信夫の精神と同化した主人公が、いろは歌や殺人事件の謎を解く、作家・井沢元彦の江戸川乱歩賞受賞作は? 猿丸幻視行
別名を「ケツルアズキ」というモヤシを作る豆の一つは? ブラックマッペ
フランスのジョセフ・ニエプスが1824年に考案した土瀝青を感光剤として用いる、世界初ともいえる写真技法は何? ヘリオグラフィ
2008年12月に正式版がリリースされた、google社が開発したウェブブラウザは「Google ○○○○○○」? Chrome
明治時代を舞台に、根津遊廓に生きた人々の姿を描いた2011年に第144回直木賞を受賞した木内昇の小説は? 漂砂のうたう
2009年には長崎大学の浜田剛らが受賞した、ハードウェアやソフトウェアの開発で顕著な成果を挙げた者に与えられる賞は? ゴードン・ベル賞
著書に『女医の花道!』などがある、タレント活動でも有名な医師・作家といえば? おおたわ史絵
ユニクロが東京大学や東レと共同で開発した、着用して歩くと通常よりカロリーの消費賞が増える男性用肌着は? イージーエクサ
2009年に小説『白い紙』で文学界新人賞を非漢字圏出身者として初めて受賞したイラン人女性はシリン・○○○○○? ネザマフィ
インターネットで問題が発生していないかを監視したり、問題の発生時に原因の解析などを行う組織を総称して何という? CSIRT
2010年にサービスを開始したTwitterを利用して不要な物をあげたり、もらったりできるサービスは? Livlis
アルテナ、ベーネン、ケルベスなどの商品で知られる、ドイツ語で「王冠」という意味がる神戸市に本社をおく洋菓子店は? ケーニヒスクローネ
テント本体の最下部についている虫やすきま風の進入を防ぐための布のことを何という? ソドクロス
NTTが配布している耳や言葉の不自由な人などが自分の代わりの進路を依頼するための冊子を何という? 電話お願い手帳
考案したドイツ人の名前がついた肉体を傷めることなく身体の芯を整えるエクササイズの一種は? ピラティス
イギリス経済誌「エコノミスト」が発表した、スターバックスの商品を用いた、各国の購買力を測るための指数の一つは? トール・ラテ指数
1971年にコーヒーのチェーン店スターバックスの1号店がオープンしたのはシアトルの○○○○○○○マーケット? パイクプレイス
スターバックスの店舗で無料で使用できるパウダーやはちみつ、ミルクなどが置いてある一角のことを何という? コンディメントバー
2012年4月にアメリカのフェイスブックが買収して話題になった、多機能携帯電話向け写真共有アプリを開発した会社は? インスタグラム
1980年代にソニーから発売されたパソコンに付けられたブランド名は? HitBit
犯人当てを主体とした古典的なミステリー作品のことを一般に何という? フーダニット
皮と餡が別々に包装されており食べる直前に皮の間に餡を挟む滋賀県近江八幡市の老舗和菓子店たねやの名物は? ふくみ天平
ブリトニー・スピアーズの曲のタイトルにもなっている「女たらしの男子」を意味する英語といえば? ウーマナイザー
「世界最長に小説シリーズ」としてギネス世界記録に認定されている、ドイツのSF小説は『宇宙英雄○○○○○○○○』? ペリー・ローダン
小説『最後の事件』でシャーロック・ホームズがモリアーティ教授と共に落ちる滝は「○○○○○○○の滝」? ライヘンバッハ
イタリア語で「小さなフック」という意味の、フェラガモの代表的なモチーフは? ガンチーニ
その形は芽キャベツに似ているフランス語で「小さな緑」という意味の、マスダが開発した新野菜は? プチヴェール
映画『ゴッドファーザー』にも登場する、イタリア語で「小さな筒」という意味の、シチリア島生まれのクリーム菓子は? カンノーロ
小説『背中の記憶』も書いた第26回木村伊兵衛賞も受賞している女性写真家は? 長島有里枝
1997年には世界王者相手に6戦全勝の記録を残したパソコンで動作する世界最強のオセロソフトは? ロジステロ
ギリシャ語の「知識」に由来する登録した個人の興味を分析しその人の興味にあったニュースや記事を推薦するアプリは? Gunosy
東日本大震災を題材とする2013年に刊行された大江健三郎の小説は『晩年様式集 ○○○○○○・スタイル』? イン・レイト
作者の大江健三郎自身がモデルとされる、『取り替え子』などの小説で主人公となる国際的な作家は? 長江古義人
表面上は相手の利益を図っているように見せ掛けて、実際には自分自身の利益を図っている様子を表した言葉は? おためごかし
代表作にグレゴリー・ペック主演で映画化された『アラバマ物語』などがあるアメリカの小説家は? ハーパー・リー
2001年に第19回メフィスト賞を受賞した、作家・舞城王太郎のデビュー作は? 煙か土か食い物
第46回メフィスト賞を受賞した北夏輝の小説は? 恋都の狐さん
ジャックダニエル、アーリータイムズなどのウィスキーで知られるアメリカの大手酒造会社は? ブラウンフォーマン
アパレルショップなどで商品を店内の壁に貼り付けて飾る時に使う、特大サイズのホッチキスのことを何という? ガンタッカー
1996年に開催された第1回大会は日本の依田紀碁九段が優勝した韓国で行われる囲碁の世界的なオープン大会は? 三星火災杯
iPhoneやiPad touchにApple社の認可が無いソフトをインストール可能にする行為を「脱獄」という意味で何という? jailbreak
PCにソフトをインストールした後に、正規のライセンスを保持していることを確認するために行なう認証処理を何という? アクティベーション
ジーンズの後ポケットに付いている、ブランド名や品番などが書かれた紙ラベルは? フラッシャー
アメリカのジェイソン・ハンターが始めた、偶然に会った他人とと抱擁する活動の名称は? フリー・ハグズ
「とんび」とも呼ばれるスコットランドの地名がついた男性用の外套は? インバネス
1974年、キリンが最初に発売したウイスキーの銘柄は? ロバートブラウン
ニール・スティーヴンスンの小説『スノウ・クラッシュ』で初めて描かれた、ネット上の三次元仮想世界といえば? メタバース
「探偵ニール・ケアリーシリーズ」や「ドーン・パトロールシリーズ」で知られるアメリカの作家は? ドン・ウィンズロウ
カーマニアが好んで行う元々のエンジンを別のエンジンに載せかえることを何という? エンジンスワップ
江戸時代に多く見られた客から手間賃を取ってタバコの葉を刻む職人のことを何と呼んだ? ちんこきり
ハワイ語で「満足」という意味があるコカ・コーラシステムが販売するペットボトル入りのコーヒーのブランドは? LUANA
1884年にギリシャ人のソティリオが創業した、イタリアの宝飾品ブランドは? BVLGARI
ボルドー風、リエージュ風などフランス料理に使われるザリガニは? エクルビス
『三国志』でおなじみの武将・曹操の幼名から名づけられた居酒屋チェーンは? KICHIRI
その高機能さから「モンスターテレビ」と呼ばれる、2009年に東芝が市場に投入した新型のテレビは? セルレグザ
マルチメディア作品を作る際複数のデータを編集・統合しひとつのタイトルとしてまとめる編集作業のことを何という? オーサリング
『本にだって雄と雌があります』『増大派に告ぐ』などの作品で知られるファンタジー作家は? 小田雅久仁
1991年から2010年までイタリアの自動車メーカーフィアットの会長をつとめた実業家はルカ・○○○○○○○? モンテツェモロ
フランス語で「元気を出させる」という意味がある、フレンチドレッシングにタマネギやパセリのみじん切りを入れたソースは? ラビゴットソース
「元気を出させる」という意味がある、野菜のみじん切りにワインビネガー等を混ぜたフランス料理のソースは○○○○○ソース? ラビゴット
『機動戦士ガンダム』の世界観を取り入れた製品を販売しているバンダイが運営する、大人向けのメンズアパレルショップは? STRICT-G
世界中のセレブに愛用されているつま先の細いハイヒールで知られる靴のブランドは? マノロ・ブラニク
「草履」をヒントに作られたという、海外のセレブに人気のブラジル製ビーチサンダルブランドといえば? ハワイアナス
2009年3月、新宿に日本1号店がオープンした、ロサンゼルスのセレブ御用達といわれるアメリカ発祥のセレクトショップは? kitson
フォアグラを作る際に行われるガチョウや鴨に強制的に餌を与えることで脂肪肝を人工的に作り出すことを何という? ガヴァージュ
日航機墜落事故に運命を翻弄された新聞記者たちの人間関係を描いた、作家・横山秀夫の代表作は? クライマーズ・ハイ
話の筋だけを決めてあとは即興で行われる田舎まわりの芝居のことを何という? たんから芝居
フランス語で「玉を転がせ」という意味の名前を持つフランスの作家ガストン・ルルーが生み出した名探偵は? ルールタビーユ
横山やすし・木村一八の親子がCMに出演してえいた1981年に東芝が発売したパソコンのブランドは? PASOPIA
『孤剣』『刺客』『凶刃』と続編も発表された、青江又八郎を主人公とする藤沢周平の小説は? 用心棒日月抄
沖縄地方で話される独特の方言のことを沖縄では何と呼ぶ? うちなーぐち
2009年に発売された、森永製菓の「チョコフレーク」を一口大に固めたお菓子は「チョコフレーク○○○○○○○」? かたまりの幸せ
昔の商店にこれを書いた紙がよく張られていた、シャレで「御商売益々繁盛」と読ませる文章は? 一斗二升五合
ボーア戦争で活躍したイギリスの軍人で、1907年にボーイスカウト運動を創始したのはロバート・○○○○○○○○卿? ベーデンパウエル
フランス語で「戦後派」という意味の、第一次世界大戦後のフランスで起きた文芸運動を指した言葉は? アプレゲール
素数株式会社が製造・販売する空気の量を調節することで自由にバストサイズを変えられる女性向けのアイテムは? エアーブラパッド
英会話の相手なども出来る富士ソフトが教育機関向けに販売している、高さ約40cmの人間型ロボットは? PALRO
「白土三平フィールド・ノート」などの記事が連載されている1981年に創刊された小学館の月刊アウトドア雑誌は? BE-PAL
緑色の「ジェダイト」が有名なアメリカのアンカーホッキング社による、最耐熱食器のブランドは? ファイヤーキング
映画化された『華氏451度』や『何かが道をやってくる』『火星年代記』などの作品で有名なアメリカのSF作家は? レイ・ブラッドベリ
ホラー作家の平山夢明が映画などの記事を執筆する際のライター名は? デルモンテ平山
2019年6月に刊行されたホラー漫画家・日野日出志の絵本作家デビュー作のタイトルは『ようかい ○○○○○○!!』? でるでるばあ
空想的、観念的な性格を持つが現実を改革するために重要な存在でもある、「理想主義者」を意味する言葉は? アイディアリスト
2010年8月にワコールが発売したバストが大きな女性のための「胸を寄せてコンパクトに見せる」ブラジャーは? Cucute
「胸を隠すもの」という意味の着物のように前を重ね合わせて着るブラウスは? カシュクール
日本コカ・コーラが2011年よりサービスを始めた、自動販売機と友達のようにコミュニケーションを楽しめる携帯サービスは? ハピネスクエスト
中国からの外来種・泰山鶏と名古屋種を交配させた千葉県の地鶏といえば? 水郷あやめ鶏
『真実の合奏』でデビューした作家・姉小路祐の一連の作品に登場する弁護士は? 朝日岳之助
2013年にギタリストのジョン・メイヤーが権利を譲り受けて復活したフランスの眼鏡ブランドはマックス・○○○○○? ピティオン
アメリカの自動車会社・テレフギア社が開発を進めている「空飛ぶ車」の名前は? トランジション
チーズフォンデュなどに使われるスイス・フライブルグ州の村の名がついた硬質チーズといえば○○○○○○○チーズ? グリュイエール
造花のことを英語で言うと「○○○○○○○○○フラワー」? アーティフィシャル
スペイン語で「コウモリ」という意味がある、2001年から2010年にかけて生産されたランボルギーニのスポーツカーは? ムルシエラゴ
福井県の方言で「水がふちまでぎりぎりのところにある」という意味の言葉は? つるつるいっぱい
「ロイヤルオーク」と呼ばれるスポーツウォッチが特に有名な世界三大高級時計メーカーの1つに数えられるスイスの会社は? オーデマ・ピゲ
2004年に有井製作所から社名を変更した、鉄道模型で有名なメーカーは? マイクロエース
1972年、高級時計として最初にステンレスを使用したオーデマ・ピゲのスポーツウォッチの名品は? ロイヤルオーク
鳩がデザインされたキャップでおなじみの「時の流れ」という意味のニナリッチの香水は? レールデュタン
1998年に初めて登場したキティの友達キャシーの姉とトーマスのいとこであるサンリオのキャラクターは? デイジー&コロ
サンリオのキャラクター群「ウイッシュミーメル」の舞台となっている、虹の向こうにある国の名前は? メルシーヒルズ
サクランボを原料とするドイツ生まれのブランデーの一種は? キルシュワッサー
ジャガイモを使ったフランス料理に名前が冠せられる、ジャガイモの普及に貢献した農学者は? パルマンティエ
フランスにジャガイモを普及させた農学者の名前から来ている、ジャガイモを用いた料理によく使われる用語は? パルマンティエ
2006年から展開されている花王の歯みがきなどのブランドの一つは? ピュオーラ
スマートフォンなどに導入されている、文字入力の度に自動的に候補リストを表示する検索方法を○○○○○○○○サーチという? インクリメンタル
「ヒップフラスコ」ともいうよく西部劇で見られるウィスキーなどの酒を入れる携帯用の容器を何という? スキットル
いとこのフレデリック・ダネイとコンビでミステリー作家のエラリー・クイーンとして活動していた人物は誰? マンフレッド・リー
読者の目に付きやすい場所であるため広告料も割高となっている中綴じの新聞や雑誌で真ん中の見開きページのことを何という? センタースプレッド
「健康で美しい肉体」という意味がある、韓国のカリスマ主婦チョン・ダヨンが考案した痩身法は「○○○○○ダイエット」? モムチャン
「おネエ系バレエダンサー」の竹田純が日本に広めた、バレエの基本体操の基にしたダイエットは「○○○○○ダイエット」? バーオソル
日本でも話題となったダイエット「モムチャンダイエット」を考案した、「カリスマダイエット主婦」と呼ばれる韓国の女性は? チョン・ダヨン
2005年に1度撤退したものの2009年6月に日本に再上陸した韓国生まれの検索サイトは? NAVER
2016年に日本に再上陸したアメリカで人気のハンバーガーチェーンは? カールス・ジュニア
2007年に山本周五郎賞を受賞した、京都を舞台にした森見登美彦の小説は? 夜は短し歩けよ乙女
ワケギの一種を酢みそで食べるそのユニークな名前で知られる熊本の郷土料理は? ひともじのぐるぐる
マックスファクターが発売している口紅のブランドは「○○○○○○○○ プロ」? リップフィニティ
ろ過装置のついたコーヒー沸かし器を何という? パーコレーター
1964年にオープンした六本木交差点の待ち合わせスポットとして有名な喫茶店は? ALMOND
従来型の店舗より接客を重視している、2011年11月に岡山市に1号店がオープンしたはるやま商事の新業態店舗は? HALSUIT
人気のライフスタイル「LOHAS」の「S」が示している、「持続可能性」という意味の英語は? サステナビリティ
2つのCPUを搭載したダブルブレイン機能を備えた東芝が発売しているロボットクリーナーは? Smarbo
パン屋のことをフランス語では何という? ブーランジェリー
『平家物語』に登場する公達平忠度の名前をもじったものである、「無賃乗車」を意味する言い回しは何? さつまのかみ
2012年にハースト婦人画報社が創刊した、成熟世代の女性向けの情報誌は? Richesse
ファッションモデルの蛯原友里、押切もえがプロデュースを手掛けるウエディングドレスのブランドは? ア・リリアーレ
顔立ちの整っていない器量がよくない女性のことをいう俗語といえば? おかちめんこ
東急レクリエーションが運営する各種流行ランキングで上位の商品だけを扱うショップは「ranKing ○○○○○○○○」? ranQueen
アスパラギン酸とフェニルアラニンを結合させた砂糖の200倍の甘さがある人工甘味料は? アスパルテーム
デザインエッグ社が運営する個人で手軽にAmazon.co.jpから出版ができるサービスは? MyISBN
2008年にサービスが開始されたパソコンなどと手軽にデータの共有・同期が出来るオンラインストレージサービスは? Dropbox
1934年に現れた男のお手伝いさんから来ている「苦しい生活に追い詰められた男性」をさす当時の流行語は? ますらお派手夫
銀行の融資打ち切りが生んだ倒産にまつわる殺人事件を描いた1998年に江戸川乱歩賞を受賞した作家・池井戸潤のデビュー作は? 果つる底なき
アウローラ社が2013年より展開する、アニメキャラが描かれたスポーツウェアのブランドは? KASOKU
少女マンガやテレビゲームまでを広く論じる、1989年に出版された高橋源一郎の評論集は『文学がこんなに○○○○○○○○○』? わかっていいかしら
ある国のダンサーがよくはいていたことから名がついた太く安定したヒールの一種は? キューバンヒール
いわゆる「自炊」ブームの立役者となった、PFU社開発のドキュメントスキャナのシリーズは? ScanSnap
12世紀前半のイングランドを舞台にした歴史ミステリー『修道士カドフェル』シリーズで有名なイギリスの作家は? エリス・ピーターズ
池澤夏樹の著書から来ている古代にひときわ強い興味を持つ人をさす言葉は? パレオマニア
イタリア語で「デビュー前」という意味がある、イタリア在住のデザイナー、荻野いづみによるファッションブランドは? アンテプリマ
1853年にジョージ・クラムという料理人がポテトチップスを考案した、ニューヨーク州にあったレストランの名前は? ムーンレイクロッジ
アーティスト志望の女の子をモデルに起用した、2012年8月に創刊された講談社のファッション誌は? fAUG.
2016年にオダギリジョーがCMに出演した、リキャップできるボトル容器を使用した雪印メグミルクのカフェラテは? BOTTLATTE
ロイヤル食品が製造・販売する「溶けないアイス」として人気のアイスクリームは? Mousse
1908年に赤ん坊を思わせるキャラクター「キューピー」を生み出した、アメリカの女性イラストレーターは? ローズ・オニール
2012年にタイガー魔法瓶が発売した、ご飯とおかずが同時に作れる炊飯器は? tacook
ラ・フランス、バートレットに次いで日本で3番目に生産量の多い洋ナシの品種は? ル・レクチエ
小説『星の民のクリスマス』で第25回日本ファンタジーノベル大賞を受賞し、同賞最後の受賞者となった作家は? 古谷田奈月
煎った白ごまを細かくすりつぶし油を加えてなめらかに伸ばして作る、中華料理の担々麺には欠かせない調味料といえば? チーマージャン
麻雀で、一般的に「ツモ」と呼ばれる役の正式名を漢字で表すと? 門前清自摸和
2012年8月にマクドナルドが期間限定で販売したインド風のハンバーガーは? ゴールドマサラ
健康維持成分として話題のフランス南西部・ランド地方の海岸松の樹皮から抽出されるポリフェノール成分は? フラバンジェノール
韓国の鍋「チゲ」のうち特におぼろ豆腐を使ったものを何という? スンドゥブチゲ
核戦争後の荒廃した世界を舞台とする、アメリカの作家ロバート・マキャモンの小説は? スワン・ソング
全ての製品にテレビチューナーが内蔵された、東芝が2004年から販売しているノートパソコンのブランドは? Qosmio
テキーラの原料となるメキシコ原産の植物は? リュウゼツラン
1982年に雪印乳業が高級アイスクリームとして発売したのは? リーベンデール
2016年7月に刊行された絵本作家・せなけいこの自伝的作品のタイトルは? ねないこはわたし
ブルガリ、フェンディなど数多くのブランドを傘下におくフランスのコングロマリットは○○○○○○・ルイヴィトン? モエヘネシー
「粗略で、意を尽くさない手紙で恐縮です」という意味がある女性が書いた手紙の末尾に書き添える言葉は何? あらあらかしこ
いわゆる「江戸しぐさ」の一つであとから乗りものに入ってきた客のために、手を突いて少しでも席を詰める動作を何という? こぶし腰浮かせ
「死者が生き返る世界」という特殊な舞台設定で殺人事件を描いた、推理作家・山口雅也の代表作は? 生ける屍の死
イギリスのファッションブランドポール・スミスが展開しているカジュアルウェアのブランドはR.○○○○○○○? NEWBOLD
以前の社名を「ダイワ精工」といった、東京都東久留米市に本社をおく大手釣具メーカーは? グローブライド
世界で初めて商用栽培された遺伝子組み換え作物でもある1994年にカルジーン社が開発した腐りにくいトマトの品種は? フレーバーセーバー
アドビシステムズが販売する動画編集のためのソフトウェアは『Adobe ○○○○○○○○』? Premiere
食用にならないものまで惜しむということから、ひどくケチな人を罵って言う時に使われる表現は? 吝ん坊の柿の種
バンプー・シューズやハイヒールスニーカーなどを生み出したオランダ出身の靴デザイナーは? ヤン・ヤンセン
始祖鳥の学名にちなんで命名された、カナダに本社を置くアウトドア用品メーカーは? アークテリクス
紳士服チェーンでおなじみの「はるやま商事」が2009年より展開している婦人服のブランドは? ミリオンカラッツ
1923年にメッツィンゲンで創業した、ドイツを代表する紳士服ブランドといえば? ヒューゴ・ボス
欧米人にみられる、数字の13を嫌う恐怖症のことを、英語で「○○○○○○○フォビア」という? トリスカイデカ
1983年に刊行された村上春樹初の短編集は『中国行きの○○○○○○○』? スロウ・ボート
2012年4月よりKDDIが導入した、通信回線の混雑を緩和するための新技術は「○○○○○ Advanced」? EV-DO
1982年に明星食品が4種類の味で発売した、お湯を入れてから1分で食べられるカップ麺は? Quick-1
日産自動車が天皇陛下の御料車として開発し、1967年に納車された日本最初の貴賓用リムジンはニッサン○○○○○○○○? プリンスロイヤル
70年代に日本でも放送されたイギリスの人気番組『世界の料理ショー』の司会で知られる料理研究家といえば? グラハム・カー
朝鮮学校に通う孤独な少女の姿を描いた、第55回群像文学新人賞を受賞した崔実の小説は? ジニのパズル
日本では2009年より販売が開始された最も高いもので600万円もする超高給携帯電話のブランドは? Vertu
サイト『家出空間』などユニークな活動で知られる東京都月読寺の住職は? 小池龍之介
自分の住まいを居心地良く充実させる暮らし方を「巣づくり」にたとえて何という? ネスティング
YouTubeで人気が高い聞いていて心地良いと感じる音を収録した動画のことを「○○○○動画」という? ASMR
キャメル地に黒、白、赤の3色で構成された図柄が描かれているバーバリーのチェックのことを○○○○○○○チェックという? ヘイマーケット
「紙巻き色鉛筆」とも呼ばれる、フィルムなどへの書き込みに使う筆記具は? ダーマトグラフ
若くして高収入で都市部に生活する、エステなど女性的な文化的趣味やファッションセンスを持つ男性層の総称は? メトロセクシャル
最初の4文字は略語としてもよく使われる車などの趣味に熱中している者をさす英語といえば? エンスージアスト
イギリスに建設された世界初の常設サーキットの名から命名された、イギリスの自動車会社・ベントレーが販売する高級車は? ブルックランズ
イギリスにあった世界初の常設サーキットの名から命名されたイギリスの自動車会社ベントレーが販売していた高級車は? ブルックランズ
童謡『ジャックと豆の木』に由来する名前を持つベビーフードのメーカーは○○○○○○○・スノー? ビーンスターク
1984年にフランス南西部で創業された、オーガニックティーや砂糖を使わないジャムで有名な老舗ブランドは? サン・ダルフォー
パソコンの入力機器・マウスを開発したアメリカ人はダグラス・○○○○○○○? エンゲルバート
2012年の星雲賞も受賞した小林泰三の小説は? 天獄と地国
1997年に休刊した雑誌の誌名を引継ぎ2012年に創刊されたマガジンハウス社のクロスメディアマガジンは? dacapo
静岡県袋井市がご当地グルメとして売りだしている、食感が特徴の料理は? たまごふわふわ
漢字では「鶏蛋湯」と表記する盛岡じゃじゃ麺で麺を食べたあとに作るスープのことを何という? チータンタン
漢字では「雪濃湯」と書く牛肉や牛の骨を長時間煮込んで作る、韓国の代表的なスープ料理は? ソルロンタン
カンゾウという植物の根のエキスから作る、欧米で食べられている黒くてグミのような菓子は? リコリッシュ
2010年に芸能事務所のオスカープロモーションが開設したタレントと交流も出来るSNSは「be ○○○○」? amie
フランスのお酒・コニャックの原料として有名な白ブドウの品種は? サンテミリオン
1989年から展開している肌の「角層」「キメ」などをチェックして個別に対応するポーラの化粧品ブランドは? アペックス・アイ
兵庫県の布引礦泉所という会社が1914年から100年以上に渡り製造・販売しているサイダーは? ダイヤモンドレモン
2013年に刊行されベストセラーとなった、女優・岸恵子による恋愛小説は? わりなき恋
モータースポーツでも使用されている、ブリヂストンのタイヤブランドは? POTENZA
1988年にブリヂストン社に買収された、アメリカのタイヤメーカーは? ファイアストン
和名を「カブラミツバ」というその名前から「セロリの根」と誤解されることもある野菜は? セロリアック
アルファベット4字では「MVNO」という、通信キャリアから回線を借りてサービスを提供する会社は「○○○○○○○○○者」? 仮想移動体通信事業
財界人から初めて国鉄総裁になった石田礼助の生涯を描いた城山三郎のベストセラー小説は『○○○○○○○○ではない』? 粗にして野だが卑
2009年12月、原宿に日本1号店がオープンした、「食べ物から生まれた化粧品」がコンセプトの韓国生まれのコスメブランドは? SKINFOOD
2010年2月、原宿に日本1号店がオープンした、2007年に3人のデザイナーが立ち上げたアメリカのファッションブランドは? JOYRICH
2009年、原宿に日本1号店が開店したハワイのハンバーガーチェーンは『○○○○○○○ Bigger Burgers』? TEDDY’S
2015年にタカラトミーがNTTドコモと共同開発して発売した、会話をしてくれる羊をモチーフにしたロボットは? OHaNAS
自動車で、点灯しないときは車体内に引っ込めて収納できるヘッドライトのことを何ヘッドライトという? リトラクタブル
他人が作ったプログラムを用いて興味本位で不正アクセスなどを試みる、「程度の低い」ハッカーのことを特に何という? スクリプトキディ
『鴨川ホルモー』の万城目学らを輩出した、応募者が審査料を支払うのが特徴的な新人文学賞は「○○○○○○○○新人賞」? ボイルドエッグズ
『ウイルスセキュリティ』『特打』『筆王』などのパソコンソフトを販売しているメーカーは? ソースネクスト
2012年に日本語版も公開された「世界初のソーシャルマガジンアプリ」と呼ばれるiPhoneやiPad向けのソフトは? Flipboard
2007年より運用されている災害などの際に緊急情報を伝達する「全国瞬時警報システム」の通称は? J-ALERT
「私立探偵カヤンカヤ」シリーズで知られるドイツの推理作家はヤーコプ・○○○○○? アルユーニ
世界中でベストセラーとなった『金持ち父さん 貧乏父さん』などの著書で知られる実業家は? ロバート・キヨサキ
肉や内蔵をいためないジビエ料理の食材のハンティング技術は? クリーンキル
シャムネコとアメリカンショートヘアを交配させて生まれたその名前は白い脚の指から来ているネコの品種は? スノーシュー
木いちごのことを英語ではラズベリーといいますがフランス語では何という? フランボワーズ
2010年12月にKDDIが発売した電子書籍を読むための端末は? ビブリオリーフ
Amazon.comが開発した電子書籍を読むための専用端末は? Kindle
映画『ソーシャル・ネットワーク』の主人公のモデルである大手SNS「Facebook」の創業者はマーク・○○○○○○○? ザッカーバーグ
ペルシャ語で「ああ、神よ」という意味がある、イラン政府が独自で開発を進めるインターネットの検索エンジンは? ヤーハック
検索エンジン・Googleがハロウィンなどの特別な日に用意する特別なロゴマークを特に何という? Doodle
ライフツービッツ社などが開発した、Twitterのフォロワー同士なら電話番号なしで無料通話が可能となるiPhone用アプリは? OnSay
フィリップ・モリスなどを傘下に置く、たばこ産業における世界最大の企業グループといえば? アルトリア
日米安保条約の成立と岸内閣の退陣を予言するなどして政財界の大物の信頼を得たが、1994年に殺害された女性占い師は? 藤田小女姫
2013年中にソフトバンクの子会社となる、アメリカ最大の携帯電話端末卸売会社は? ブライトスター
1916年にBMWの前身となった航空機エンジンメーカー「BFW AG社」を設立した実業家は? グスタフ・オットー
1927年、イタリアのボローニャで人気ブランド「フルラ」を創業した実業家はアルド・○○○○○○? フルラネット
建物の出入り口や窓側に設けられた、日や雨をさえぎる可動式テントを何という? オーニング
フランスでは氷や水で割って食前酒として飲まれる、アニスの香りを付けたアルコール度の高いリキュールは? パスティス
刑法168条で規定されているいわゆる「ウイルス作成罪」の正式名称は「○○○○○○○○○に関する罪」? 不正指令電磁的記録
「空を引っ掻くもの」という意味の超高層ビル群を指すアメリカの言葉で、日本語で「摩天楼」と訳されるのは? スカイスクレイパー
1933年の小説『魔女の隠れ家』で初登場した、ディクスン・カーが生んだ探偵で、法学博士や哲学博士の肩書きを持つのは? ギデオン・フェル
冷害に見舞われた東北の森を舞台に、厳しい自然に立ち向かう青年の姿を描いた宮沢賢治の童話は『○○○○○○○の伝記』? グスコーブドリ
タバコ「キャメル」のパッケージに描かれているデザインのモデルとなったラクダの名前は? オールドジョー
その語源はよく分かっていない男女の仲が極めて睦まじいことを意味する変な語感の言葉は? ちんちんかもかも
うかつなミスをしたり非常識な行動を取った際に使われる「愚かな」という意味を持つ北海道地方の方言は? はんかくさい
身体的ハンディある人にも使用しやすいよう、操作性を調整できるように設計されたソフトウェアを何という? イネーブルウェア
釣りで、大型の魚を狙う時にエサにする小さな魚を何という? ベイトフィッシュ
フライフィッシングでエサとなる小魚に似せた毛ばりのことを何という? ストリーマー
ワインやシャンパンの給仕で見かける、「アームタオル」や「キッチンタオル」ともいう白い布をフランス語で何という? トーション
2007年にデビッド・カープにより開設された、ブログ、ソーシャルブックマークなどを統合したウェブサービスは? Tumblr
1876年にセントルイスで誕生したアンハイザー・ブッシュ社のビールの名前は? Budweiser
2015年10月に世界最大のビール会社、アンハイザー・ブッシュ・インベブが買収を発表した世界第2位のビール会社は? SABミラー
2008年に合併買収により誕生したベルギーに本社を置く世界最大のビール会社はアンハイザー・ブッシュ・○○○○? インベブ
「思い切り毎日を楽しもう」を意味する英文の頭文字から命名された、イオングループが2010年より展開する大型生活雑貨店は? R.O.U
当時の小池百合子防衛大臣がアメリカでの講演の際に発した言葉で、2007年の新語・流行語大賞の候補語になったのは? マダム・スシ
当時の池田勇人首相などを批判したという昭和の流行語で学歴ほどの知識をもたず教養のない人間を何という? ディスインテリ
アメリカの自動車会社・ゼネラルモーターズが2010年に発売した、同社にとって「再生の象徴」ともいわれる電気自動車は? シボレー・ボルト
カメラ用語で、35ミリフィルムが巻き込まれている容器のことを何という? パトローネ
ほんの少しの風のことを「かすかに吹く様子」をさす擬態語を用いて何という? そよとの風
2010年から国内のブランド名もこれに統一された、世界中で用いられている富士通のデスクトップパソコンのブランドは? ESPRIMO
2010年から国内のブランド名もこれに統一された、世界中で用いられている富士通のノートパソコンのブランドは? LIFEBOOK
サンタクロースに似たマスコットキャラクターを持つペーパーボーイアンドコーのレンタルサーバーといえば? ロリポップ!
別名「ホワイトコーラ」という1984年に森永製菓から発売された世界初の透明なコーラは? ミラクルアルファ
フランスのブルゴーニュ地方に由来する、赤ワインのような色を指す言葉は? バーガンディー
キャビア、イクラ、ニシンの酢漬けなどを盛り合わせたロシア料理の前菜は? ザクースカ
ドイツで、クリスマスの時などに食べられる、蜂蜜や香辛料をたっぷり使った焼き菓子は? レープクーヘン
VERTEX社が製造・販売する実用的な家電に、玩具の要素を取り入れた「家電玩具」のブランドは? electroys
普通「家電リサイクル法」と呼ばれている法律の正式名称は特定○○○○○○○○○法? 家庭用機器再商品化
ダイヤモンドの評価の基準となる4Cとは「COLOR」「CUT」「CARAT」とあとひとつは? CLARITY
フロッピーディスクなどコンピュータから容易に取り外しが可能である記録媒体のことを○○○○○○・メディアという? リムーバブル
フロッピーディスクのドライブを内蔵し、日本よりも海外で人気を集めた、今はなきソニーのデジタルカメラは? デジタルマビカ
「バター菓子」という意味のフランス、ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子は? クイニーアマン
「五大文芸誌」の1つに数えられる季刊誌「文藝」を発行している出版社は? 河出書房新社
野菜やハーブなどの新しい素材を用いてカクテルを考案する人のことを何という? ミクソロジスト
手作りチョコを作るとき用いるカカオバターの多い製菓用チョコレートのことを何という? クーベルチュール
2015年9月に日本でもサービスを開始した、カリフォルニア州に本社を置く、世界最大のインターネット動画配信サービスは? Netflix
発電所のサーバなどを攻撃するように仕組まれた、USBメモリなどを介して広がるコンピュータウィルスを何という? スタックスネット
別名を「GENOウィルス」という2009年に大手企業の公式サイトが次々と被害にあい話題となったコンピュータウイルスは? Gumblar
唐揚げにした魚を酢、油、野菜などを混ぜた漬け汁に漬けたスペイン発祥の料理は? エスカベージュ
毎年2月にニューヨークで開催される、世界最高峰のドッグショーは「○○○○○○○○○・ドッグショー」? ウエストミンスター
1853年にアメリカのリゾート地サラトガスプリングスで、客の注文をヒントにポテトチップを考案したというコックは誰? ジョージ・クラム
映画『ローマの休日』に登場して一躍人気となった、1951年に鈴木光学から発売された、ライターの形をしたカメラは? エコーエイト
1990年に創刊し、本物志向をベースに「食」の豊かさを追求する、日本初の本格的な食のエンターテイメント雑誌は? dancyu
ローストビーフと相性がよい「西洋ワサビ」「ワサビ大根」などの別名がある西洋野菜は? ホースラディッシュ
コンピューターやファイルを遠隔操作で暗号化して開けないようにして、被害者に身代金の支払いを迫るウイルスを何という? ランサムウェア
「ア・テスト」と略される学力試験を意味する言葉は「○○○○○○○・テスト」? アチーブメント
好きな食べ物はメロンパン、性格は曖昧で優柔不断という設定の、サンエックスの人気キャラクターは? かものはしかも。
B級グルメの代表格として有名な神奈川県厚木市の名物といえば? シロコロホルモン
1997年にIBMのコンピュータ「Deep Blue」と戦い1勝2敗3引き分けで敗れた、当時のチェスの世界王者は? ガルリ・カスパロフ
「洗剤を使わない」「直火の焚き火をしない」など、アウトドアにおいてなるべく自然に影響を与えないように行為を何という? ロー・インパクト
昭和40年代中頃の流行語で条件の良い病院を渡り歩く看護師のことを何といった? トランクナース
名探偵・金田一耕助が登場する最後の作品として知られる1975年より雑誌「野性時代」に連載された横溝正史の小説は? 病院坂の首縊りの家
時計、電卓などが代表的なパソコンのデスクトップ上などにおいて作動する、小規模なアクセサリーソフトを何という? ウィジェット
内部にハンガーがついている携帯用の衣装バッグは? ガーメントバッグ
NTTドコモとレベルファイブが2009年に立ち上げた、携帯電話を仮想ゲーム機と見立て、ゲームを楽しむことができるサービスは? ROID
NTTドコモが1999年に発売を開始した、1台で携帯電話とPHSの両方で通話・通信が可能な端末を何という? Doccimo
中国の「牌九」というゲームをトランプに置き換えたものは○○○○○・ポーカー? パイ・ゴウ
つま先の部分にアルファベットの「W」型の穴飾りのついた靴を何という? ウイングチップ
東洋水産が製造・販売する「女性のためのカップラーメン」は「マルちゃん○○○○○○○」シリーズ? hanauta
本名を「水島行衛」という日本で戦後初の本格的SF小説『光の塔』で有名な作家は? 今日泊亜蘭
コナン・ドイルの作品に登場する探偵ホームズの捜査を依頼するスコットランド・ヤードの警察官は○○○○○○警部? レストレード
「芸能人も多数出没している」と評判の、サイバーエージェントがインターネット上で運営している仮想空間は? アメーバピグ
サイバーエージェントが運営する恋愛相談やノロケ話といった「恋バナ」専用のSNSは? Palette
Webページを利用する際にユーザーに関する情報をユーザーのコンピュータに保存させる仕組みを何という? Cookie
2012年にシャープが発売した音声認識機能により、ユーザーの命令によって動作することもできる掃除機は? COCOROBO
カーブで外側に引っ張られる力を吸収する役目を果たす、バイクで車輪とフレームをつないでいるパーツのことを何という? スイングアーム
オフロードでの性能に高い評価を得ている、2000年に初代モデルが登場した日産自動車のSUVは? エクストレイル
ハヤシライスの名前の由来とする説もある丸善の創業者は? 早矢仕有的
1921年にロンドンに誕生し世界規格の「バイブルサイズ」を考案した、システム手帳の代名詞ともなっているブランドは? ファイロファックス
主人公・黒田龍人が風水の力を用いて怪事件を解決している、荒俣宏の小説は? シム・フースイ
パソコンをインターネットに接続する際にも用いられる、通信の世界で標準的に用いられるプロトコルは? TCP/IP
イタリア語で「かわいい」という意味がある、カネボウ化粧品が製造・販売する60歳代の女性向けの化粧品ブランドは? CHICCA
アメリカの日刊紙『ウォールストリート・ジャーナル』によって2011年に開設された匿名による内部告発サイトは? SafeHouse
2010年に公開した「アフガン戦争日記」で有名になった、世界中から匿名の内部告発を受け入れ公開するウェブサイトは? ウィキリークス
「世界一ミネラルが多い塩」としてギネス世界記録に認定されたこともある、沖縄県のブランド海水塩は? ぬちマース
2011年2月に大阪で開催された世界で初となる「2足歩行のロボットによるフルマラソンの大会」は? ろぼまらフル
ケヴィン・シストロムらによって創られた、写真や動画をアートにしてSNSでシェアできる無料のアプリは? Instagram
昔の出来事や物品などを懐かしがることを意味する言葉で、最初の3文字が略称として使われるのは? レトロスペクティブ
歌手エイミー・ワインハウスの個性の一つだった、1960年代に流行した、極端に前髪を盛り上げた髪型は○○○○○ヘア? ビーハイブ
2015年に東京に日本1号店を出店した、トランス脂肪酸を排除するなど素材にこだわるアメリカのハンバーガーチェーン店は? シェイク・シャック
ケンタッキーフライドチキンがクリスマスシーズンに発売するチキン、サラダ、絵皿などをセットにした商品は? パーティバーレル
果実やビッツを氷に混ぜ込んだ2010年よりケンタッキーフライドチキンが発売している「冷たい飲むスナック」は? Krushers
日本ではコカコーラ・システムが販売する、「イギリス国王室御用達」の認定を受けている炭酸飲料は? シュウェップス
仏・ノルマンディー地方の都市の名前を冠した、ボーダーのTシャツで有名なブランドは? セントジェームス
一般には子牛のカツレツを指すオーストリアやドイツの代表的な肉料理は? シュニッツェル
パティシエの双子のウサギしろうさとくろうさを主人公とする、サンリオが展開するキャラクター群は? シュガーバニーズ
1977年に日本で発売された世界初のオートフォーカスカメラの名前は? ジャスピンコニカ
CCX、ウアイラなどのスーパーカーで知られるスウェーデンの自動車会社は? ケーニグゼグ
ドイツのハノーバーで開催される、パソコン関連では世界最大の規模を誇る見本市は? CeBIT
日本語では「沈床庭園」と呼ぶ周囲よりも下がったところにある庭のことを、英語で何という? サンケンガーデン
心臓外科医を目指す氷室夕紀を主人公とする、東野圭吾の医学サスペンス小説は? 使命と魂のリミット
「マングスタ」「パンテーラ」などの名車を残したイタリアの自動車メーカーは? デ・トマソ
遺品整理の会社で働く青年・杏平を主人公とした2009年に刊行された歌手・さだまさしの小説は? アントキノイノチ
カルティエ、モンブラン、ダンヒルなどのブランドを傘下に持つ、スイスの企業グループは? リシュモン
ドイツのアイフェル高地で採取される、強い炭酸で人気のミネラルウォーターは? ゲロルシュタイナー
インドカレーの具としてもおなじみの「ヒヨコ豆」の別名は? ガルバンゾ
日本マルチペイメントネットワーク運営機構が運営する税金や公共料金をパソコンなどで支払える電子決済サービスは? Pay-easy
日本語で「バックミラー」と呼ばれる車の部品を、実際の英語では「○○○○○○○○」という? rearview
NGO「セーブ・ザ・チルドレン」が提唱する、「前向きなしつけ」という意味はポジティブ・○○○○○○? ディシプリン
フランス語で「るつぼ」という意味がある、鍋などのキッチン道具を扱う、日本でも人気のフランスのメーカーは? ル・クルーゼ
映画化もされたホラー小説『シャイニング』の30年後を描いた、2015年6月に刊行されたスティーブン・キングの小説は? ドクター・スリープ
1996年の「第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞」で大賞を受賞した、作家・乙一のデビュー作は? 夏と花火と私の死体
2013年にミクシィ社が開始した送料負担のみで、無料でフォトブックを作ってもらえるスマートフォン向けのサービスは? nohana
北海道の花畑牧場が販売していることでもおなじみの頭の小さいひょうたん型のチーズといえば? カチョカヴァロ
カノニカル社が開発しているモバイル端末向けのオペレーションシステムは「○○○○○○ Touch」? Ubuntu
2013年にシー・シー・ビーが発売した、3980円と手ごろな価格の小型ロボット掃除機は? MOCORO
NECから発売されている個人向けノートパソコンのブランド名は? LaVie
最近はほとんどの自動車に搭載されている、リモコン操作でドアの施錠・解錠ができる機能を何という? キーレスエントリー
囲碁で、攻められている石を捨てて、別の場所でその損害に匹敵する利益を得ることを何という? フリカワリ
母の李映林、姉のコウ静子も韓国料理の紹介で知られるメディアへの出演も多いイケメンの料理研究家は? コウケンテツ
日本原産の温州みかんの海外での呼び名は? サツママンダリン
ビジネス書『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』のイラストを手がけた人物は? ゆきうさぎ
ノルウェーの絵本作家オーシル・カンスタ・ヨンセンが生み出した「丸太の男の子」のキャラクターは? KUBBE
グリル台の上に木の板を乗せてその上で肉を燻して仕上げる 海外で人気の調理方法を○○○○○○○・グリルという? ウッドプランク
2001年に第126回芥川賞を受賞した長嶋有の小説は? 猛スピードで母は
博多弁とは区別される福岡弁のことを会話の語尾から何という? がっしゃい言葉
女性のファッションでトップスとパンツが一体化した衣服をフランス語で何という? コンビネゾン
一体型の「AVN」で知られる富士通テンのカーオーディオ・カーナビのブランド名は? ECLIPSE
イギリス王室の王冠や紋章をモチーフとしたデザインのシルバーアクセサリーで人気のアメリカのブランドは? ロイヤルオーダー
2018年8月に香取慎吾が立ち上げた、有名ブランドとコラボするファッションブランドはヤンチェ・○○○○○○○? オンテンバール
北海道日本ハムファイターズの大ファンでもあるコラムニストで著書に『東京3D案内』『妙な塩梅』などがあるのは? えのきどいちろう
化粧品の「プロアクティブ・ソリューション」などで知られる通信販売業者は○○○○○○○○・ジャパン? ガシー・レンカー
その風貌から「金髪の悪魔」とも呼ばれる、ダシール・ハメットの小説『マルタの鷹』に登場する私立探偵は? サム・スペード
1997年にタイ王室に献上された545.67カラットという世界最大の研磨済みダイヤの名前は「ザ・ゴールデン・○○○○○」? ジュビリー
ゴールデン・スクエア、エクスカリバー、シーモア、オマージュなどの種類がある、スイスの高級腕時計メーカーは? ロジェ・デュブイ
ベネッセが2011年まで発行していた、お母さんと子どものための食育雑誌は? ボンメルシィ!
1984年から2006年までリクルートから発行されていた月刊の海外旅行情報誌は? AB-ROAD
電通、博報堂、日経新聞、テレビ東京、TBS、WOWOWが共同出資して2018年にサービスを開始した動画配信プラットフォームは? Paravi
新しい趣味として人気を呼んでいる、粘土やフェルトで作ったお菓子のことを何という? フェイクスイーツ
日本でも輸入販売されているクッキー「ミラノ」が有名なアメリカのお菓子会社は? ペパリッジファーム
ポルトガル語で「チーズのパン」という意味がある、もちもちした食感が特徴のブラジルのパンは? ポンデケージョ
宝島社のムック『このミステリーがすごい!2014年版』の国内編で1位となった、作家・法月綸太郎の短編集は? ノックス・マシン
2014年に刊行された絵本「うみの100かいだてのいえ」がベストセラーとなったメディアアーティストは? いわいとしお
アメリカの団体インターネット・アーカイブが運営する、ウェブアーカイブを閲覧することのできるサービスは? ウェイバックマシン
2010年3月に東京・原宿に日本1号店がオープンしたパンケーキが人気のハワイ発祥のカジュアルレストランは? エッグスンシングス
2012年4月に東京・表参道に日本1号店がオープンした高級アイスクリームチェーンは「○○○○○○○○○’S」? BEN&JERRY
シェパード・フェアリーがデザインを手がけているストリートファッションのブランドは? OBEY
「フランスのディクスン・カー」との異名をとる、『第四の扉』『赤い霧』などの作品で日本でも人気の推理作家は? ポール・アルテ
ある特異体質を持つ双子を主人公とした、2018年11月に刊行された伊坂幸太郎の小説は? フーガはユーガ
他人の迷惑や思いやりなど全くお構いなしで、自分の利益のみを追求する者を罵っていう言葉は? 我利我利亡者
宿泊費、ホテル内の飲食費などが最初から全て代金に含まれるホテル滞在の料金システムをオール○○○○○○○という? インクルーシブ
「ASTIGU(アスティーグ)」というストッキング・タイツのブランドを持つ、日本のインナーウェアのメーカーは? ATSUGI
2020年にソニーから発売の専用のインナーウェアの首元に装着してスマホで温度調節する冷温デバイスは? レオンポケット
1995年に誕生した、女性に人気のオシャレな北欧雑貨のブランドは「○○○○○○○○○コペンハーゲン」? フライングタイガー
それを広めたアメリカのサイトに因む、割引クーポンを共同購入の形で販売するサービスの通称は「○○○○○系サービス」? グルーポン
2009年んにUQコミュニケーションズが有料サービスを開始した、屋外でもPCでインターネット接続できる高速無線通信サービスは? WiMAX
漫画『孤独のグルメ』が元々連載されていた雑誌である1994年から1996年まで扶桑社から刊行されていた雑誌は? PANjA
『クリスマスに少女は還る』『愛おしい骨』などの作品で知られるアメリカのミステリー作家はキャロル・○○○○○? オコンネル
1990年代のアメリカの若者を表す「ジェネレーションX」という言葉を、同名の著書で広めたアメリカの小説家は? クープランド
「世界一臭い食べ物」と言われることもあるニシンを塩漬けにして発酵させたスウェーデンの缶詰はシュール○○○○○○? ストレミング
「辛い汁」という意味がある魚のアラで出しを取った魚介類を入れて作る韓国の辛い鍋料理は? メウンタン
女子高生・鈴原泉水子を主人公とした、荻原規子のファンタジー小説は『RDG○○○○○○○○○』? レッドデータガール
ドイツ語の「はじける」が語源である、白ワインをソーダで割ったオーストリア・ザルツブルク生まれのカクテルは? スプリッツァー
イギリスのチャンネル諸島の島原産の牛の品種で、その牛乳はイギリス王室御用達になり「貴族の牛乳」と呼ばれたのは? ガーンジィ牛
2004年に『介護入門』で第131回芥川賞を受賞した作家は? モブ・ノリオ
テレビや携帯電話において複数搭載したアンテナのうち電波状況の優れたアンテナを優先的に用いることを何という? ダイバーシティ
2012年の「北米カー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた韓国・現代自動車が生産するコンパクトカーは? エラントラ
東ドイツがあった時代のノスタルジーのことをドイツ語で「東」を意味する言葉から何という? オスタルギー
友人を殺した犯人を捜す小学四年生の少年ミチオを主人公とした道尾秀介の小説は? 向日葵の咲かない夏
2016年5月に雑誌「オール読物」で発表された、『竹取物語』をモチーフとした壇蜜の小説デビュー作は? 光ラズノナヨ竹
2015年4月に約20年ぶりに再上陸1号店を東京の渋谷にオープンした、アメリカのメキシコ料理ファーストフードチェーンは? タコベル
アールグレイティーの香り付けに用いられるミカン科の植物といえば? ベルガモット
キャンディやマロン・グラッセ、マシュマロ、ヌガーなど、砂糖を主材料としたお菓子のことをフランス語で何という? コンフィズリー
イギリスの女流ミステリー作家ルース・レンデルの代表作は『○○○○○○○館の惨劇』? ロウフィールド
グッチが武井咲と結んだことでも有名な、ファッションブランドが才能あるタレントをバックアップすることを約束する契約は? パトロネージ契約
その国土の形から「六角形」を意味するフランスの俗称は? エグザゴン
1951年にイタリアのアキーレ・マラモッティが創設したプレタポルテのブランドは? マックスマーラ
小説『女には向かない職業』で初登場した、イギリスの作家P・D・ジェイムズが生んだ女流探偵の名前は? コーデリア・グレイ
フランス料理において煮込みやテリーヌなどに使われる「4つの香辛料」の意味があるミックススパイスは? カトルエピス
形が猫の舌に似ていることからフランス語で「猫の舌」という名前で親しまれているクッキーの一種は? ラング・ド・シャ
1997年に辺見馨、西浦徹ら海外在住の5人の日本人クリエイターがロサンゼルスで設立したファッションブランドは? テンダーロイン
最近、日本でも注目されている仮眠をとるための休憩のことを何という? ナップブレーク
コンニャクの主成分である多糖類は? グルコマンナン
1987年にハリウッドで1号店をオープンしエルトン・ジョンともコラボしたメガネブランドは? オリバーピープルズ
サーロインとあばらの間にある肉を材料として用いる最上級のビーフステーキは「○○○○○○○ステーキ」? ポーターハウス
バレンシアガやルイヴィトンでアートディレクターを務めたフランス人デザイナーはニコラ・○○○○○○○? ジェスキエール
臨時雇いの労働者を意味する英語は「○○○○○○○○○ worker」? temporary
「ココロ・気持ちが落ち着く」というイメージからある飲みものが名前になったダイハツの軽自動車は? ミラココア
派遣切りによって寮を追い出されるなど、住まいの貧困状態をさす言葉は? ハウジングプア
現在はGAPの傘下であるメル・ジーグラーによって創業されたアメリカのファッションブランドは? バナナリパブリック
企業が自社の商品に、製品になるまでの過程で排出された二酸化炭素の量を示したものは○○○○○○○プリント? カーボンフット
栃木県小山市に本社を置く名物の爆弾ハンバーグで有名な関東地方を中心に展開するファミリーレストランは? フライングガーデン
溝の付いた立方体を組み合わせながら、上から落とした玉が通る道を考える、将棋棋士の藤井聡太が子供の頃に遊んだ玩具は? cuboro
「懐かしのチューインガム総選挙」の結果、2011年にロッテから復刻販売された懐かしのシトラス系ガムは? クイッククエンチ
「政策提言」や「権利擁護」の意味合いで使われることも多い団体や個人が主義・主張を広く社会に伝えることを表す言葉は? アドヴォカシー
SIMカードも設定も不要で電源を入れるだけで世界中で利用できる、レンタル式の海外Wi-Fiルーターは? jetfi
ソニーが提唱しているインターネットを使ったテレビ番組録画予約方式を何という? iEPG
1901年に、世界初の真空を利用した吸い込み式の電気掃除機を発明したイギリスヒトはヒューバート・○○○○○○○? セシル・ブース
ローソンのMACHIcafeのコーヒーに全体の20%使用されている甘みのあるブラジルの豆は○○○○○○○○○豆? パルプドナチュラル
1977年に江崎グリコのスポロガムに対抗してロッテが発売したプラモデルをおまけに付けたガムは○○○○○○○ガム? ジョイントロボ
一番下まで完全に切り離さずに薄くスライスしたポテトを焼いたスウェーデンの国民食は○○○○○○○ポテト? ハッセルバック
弱者が強者に対して抱く恨みのことを、フランス語で何という? ルサンチマン
お金を使いすぎた週末明けでも買えるような安い服という意味がある、スウェーデンで誕生したジーンズブランドは? チープマンデー
かばんなどに使われている「弾道」という意味があるナイロン生地の名前は○○○○○○○ナイロン? バリスティック
1994年のオープンから若者たちの人気を集めたものの、2007年の元日に閉店した、東京・六本木の巨大ディスコといえば? velfarre
「氷河」という意味がる2012年8月よりAmazon.comの子会社が開始した、企業向けのデータアーカイブサービスは? Glacier
深い穴の中に落ちてしまった犬を救うため、小学一年生の子供たちが力を合わせるという内容の灰谷健次郎の児童文学は? ろくべえまってろよ
童話『大どろぼうホッツェンプロッツ』シリーズで有名なドイツの児童文学作家はオトフリート・○○○○○○? プロイスラー
『骨と沈黙』などの作品に登場する、レジナルド・ヒルの推理小説で探偵役を務める警察官は「○○○○○警視」? ダルジール
靴紐でなくベルトとバックルによって、足の甲の部分を締めて固定する靴のことを何という? モンクストラップ
三菱自動車が2009年から量産をスタートさせた世界初の量産型電気自動車は? i・MiEV
授業中などにする人も多い「ペンまわし」のことを英語では一般に何という? ペンスピニング
2013年2月に日産が発売した高級スポーツカーは? ジュークNISMO
2010年より、アパレルメーカー・ベネトンが日本でも展開を始めた「初めてのオシャレ」を意識し始めた子供たち向けのラインは? TWEEN
前身を「福田屋洋服店」とする株式会社アダストリアが展開する女性向けのファッションブランドは? ローリーズファーム
1993年にお菓子では初めて厚生省から特定保健用食品に認可された、ロッテが販売していた虫歯予防ガムは? GOODENT
絵本『サンダーバニー』シリーズで知られるアメリカのイラストレーターはロドニー・○○○○○○○○? グリーンブラット
江戸・深川の七不思議にまつわる七つの短編から構成される宮部みゆきの時代小説は? 本所深川ふしぎ草紙
2019年12月に刊行された宮部みゆきの時代小説は『○○○○○○○三島屋変調百物語六之続』? 黒武御神火御殿
トムヤムクンなどのタイ料理で使われる小型のトウガラシは? プリッキーヌ
人気のキャラクター、ネコのマイキーやハリネズミの3兄弟などの生みの親であるスウェーデンの陶芸家は? リサ・ラーソン
かつてTV番組『浅草橋ヤング洋品店』に出演していたデザイナーが1984年に設立したファッションブランドは? ヒロミチナカノ
工場から届くペットボトルを自宅専用のビールサーバーにセットし家で作りたてのビールが飲めるキリンの定額料金サービスは? ホームタップ
魚が星空を見上げているように見えることから名前がついた魚を用いたイギリス料理は○○○○○○○・パイ? スターゲイジー
2019年に日産のスカイラインに搭載された、ハンドルから手を離せる世界初の先進運転支援技術は「○○○○○○○2.0」? プロパイロット
美容クリニックで行われているボツリヌス菌毒素から抽出した成分を注射し、目尻のシワなどを治療する行為は? ボトックス注射
世界的に大ヒットした東芝の小型ノートPCのシリーズで、2010年には2画面タッチパネルを搭載した新作が発売されたのは? libretto
2019年4月に刊行された絵本『しょうがっこうだいすき』の作者である小学校2年生の女の子の名前は? えがしらみちこ
リンパの流れを活性化させて人の体から老廃物を排出する美容法のことをフランス語で何という? リンパドレナージュ
2017年からイギリスで現実にプロリーグ戦も行われている小説『ハリー・ポッター』シリーズに登場する競技は? クィディッチ
小説『ハリー・ポッター』シリーズに登場する、扉にかかっている鍵を開ける魔法の呪文は? アロホモーラ
J・K・ローリングの小説『ハリー・ポッター』シリーズに登場する、魔法族のみが住むという架空の村の名前は? ホグズミード村
2012年に刊行された、作家J.K.ローリングの『ハリーポッター』以来となる小説は『The Casuai ○○○○○○○』? Vacancy
2012年12月に日本語版が発売された、J・K・ローリングの小説は『カジュアル・○○○○○○ 突然の空席』? ベイカンシー
化粧品ブランドのアラミス、クリニーク、ドゥ・ラ・メールなどを傘下に持つ、アメリカのブランドは? エスティローダー
カプサイシンの割合をもとに唐辛子の辛さを計る単位を「○○○○○値」という? スコヴィル
コミックマーケットの時期にあわせ、その会場付近の駐車場で行われる「痛車」の総合展示会は? あうとさろーね
ジーンズブランドの「Lee」が最初に採用したファスナーを用いるフロントの部分を、一般に何という? ジッパーフライ
おもに先が平らなペンを用いる「西洋書道」とも呼ばれるアルファベットなどを美しく書く技法は? カリグラフィー
外出嫌いの美食家探偵ネロ・ウルフを生み出したアメリカの推理作家は? レックス・スタウト
2013年に女子高生などの間で流行した、「激おこぷんぷん丸」より1段階強い怒りを表す言葉は? ムカ着火ファイアー
旅行ガイドブックの「ブルーガイド」シリーズを刊行している出版社は? 実業之日本社
ウェブ上で多く見られる基本的な部分は無料、完全なメニューは有料で提供されるサービスを特に何という? フリーミアム
ナス、トマト、ピーマンなどの野菜を素揚げしてから煮込んだイタリアの代表的な家庭料理は? カポナータ
オレンジの果皮からつくられるフランスのホワイトキュラソーは? コアントロー
MS-DOSやUNIX系のOSにおいてコマンド入力を受け付ける際に行頭に表示されている記号を何という? コマンドプロンプト
水飴が大好きな医者を主人公とした、1948年に刊行された筒井敬介の児童小説は『○○○○先生汽車へのる』? コルプス
「知らない人の車に乗らない」「大声を出す」などの頭文字を取った、子供たちの防犯意識を促す合言葉といえば何? いかのおすし
牛乳、肉、魚、チーズ、納豆などに多く含まれる睡眠を促す物質といえば? トリプトファン
臭いと煙がほぼないのが特徴の2017年6月に東京での販売を開始した、日本たばこ産業が販売する加熱式タバコは? プルーム・テック
「眉の女王」の異名をとるルーマニア出身のアイブロウアーティストは○○○○○○・ソアレ? アナスタシア
2009年をもって製造が中止された「世界で初めて商業的に成功したカラーフィルム」として知られるコダック社のフィルムは? コダクローム
2010年に第23回山本周五郎賞を受賞した貫井徳郎の小説は? 後悔と真実の色
「第3回日本ファンタジーノベル大賞」で大賞を受賞した佐藤亜紀の小説は? バルタザールの遍歴
切手収集の用語で封筒などの郵便物に切手が貼られたままになっているものを何という? エンタイア
海外のビール愛好家にも人気が高い、東京都千代田区神田にあるクラフトビールの名店は常陸野○○○○○○○○○? ブルーイング・ラボ
東京の二子玉川ライズに世界2号店としてオープンしたスペイン王室御用達のパン屋は「パステレリア○○○○」? マヨルカ
「温かい風呂」という意味があるオリーブ油とアンチョビソースに野菜をつけて食べる、北イタリアピエモンテ地方の伝統料理は? バーニャ・カウダ
ネット上に設けた個人専用のディスクスペースにデータを保管するサービスはオンライン○○○○○? ストレージ
DOSの時代から「梅」「松茸」「桐」など優れたソフトを提供してきたことで有名な、日本の老舗パソコンソフトメーカーは? 管理工学研究所
加熱した水晶に金などを真空蒸着して作られるパワーストーンとしても人気の人工宝石は? アクアオーラ
ロフティングの小説『ドリトル先生航海記』でドリトル先生が捜し出した行方不明だった博物学者は? ロング・アロー
「ウィルススキャン」などの情報セキュリティソフトで有名なアメリカのソフトウェア会社は? McAfee
インターネット広告において広告媒体と広告主とを仲介する一次代理店のことを何という? メディアレップ
1985年にアメリカのウィスコンシン州で創業した子ども向けのオーバーオールで知られる人気ブランドは? オシュコシュ
長野県知事時代の田中康夫が命名した、ゴールデンデリシャスと千秋の交配で生まれたリンゴの品種は? シナノドルチェ
フランス語で「一定価格」という意味がある、メインディッシュやオードブルをいくつかの種類の中から選ぶメニューを何という? プリフィクス
2011年に、アメリカのクイズ番組『Jeopardy!』で、クイズ王と対戦し勝利を収めた、IBMが開発したコンピューターは? Watson
定番のスウェットパーカーが人気の、1998年に誕生したワールドが展開するファッションブランドは? ドレステリア
2010年に日本語対応サイトもオープンした、スペインの会社が運営する世界最大級のパソコン用ソフトのダウンロードサイトは? ソフトニック
食卓に置かれているナイフ、フォーク、スプーンなどを総称して何という? カトラリー
2ちゃんねるから生まれた横向きに寝ている姿をしたアスキーアートといえば? 荒巻スカルチノフ
「東京おもちゃショー2012」にトヨタ自動車が参考出品し話題となった、子供でも運転できる電気自動車は? Camatte
1998年にセルゲイ・ブリンと共にGoogle社を設立したアメリカの実業家は? ラリー・ペイジ
2000年にはフランスの俳優ジャン・レノがCMに出演して話題になった、大分県臼杵市に本社を置く醤油メーカーは? フンドーキン醤油
2013年からはレンタル店大手のゲオホールディングス傘下となっている、日本全国で展開する古着チェーン店は? セカンドストリート
トルティーヤの中に肉や野菜、チーズなどを入れて巻き唐辛子のソースをかけて食べるメキシコ料理は? エンチラーダ
JR東京駅改札内地下1Fのグランスタに店舗を構えるクッキーで人気のお店は「ザ・○○○○○○○」? メープルマニア
2010年の「このミステリーがすごい!」大賞で、大賞を受賞した乾緑郎の小説は? 完全なる首長竜の日
「このミステリーがすごい!」2020年国内編で第1位を獲得した相沢沙呼の小説は『medium ○○○○○○○○』? 霊媒探偵城塚翡翠
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』の続編dえある、2021年7月刊行の相沢紗呼の小説は『○○○○○○城塚翡翠倒叙集』? invert
民俗学学者・大生部多一郎を主人公とした、作家・中島らもの日本推理作家協会賞受賞作は? ガダラの豚
食感がユニークな「のびーるプリン」で注目を浴びた、北海道札幌市の洋菓子メーカーは? アルブレーヴ
情報システムの管理者のことを「シスアド」といいますがこれは「システム○○○○○○○○○」の略? アドミニストレータ
ファッションスタイリストの野口強がプロデュースを手がける「四重人格」という意味があるセレクトショップは? クアドロフェニア
2013年10月に公開されたアップル社のパソコン用OSは「OS X v10.9 ○○○○○○○○○」? Mavericks
空想的・観念的な性格を持つが現実を改革するために重要な存在でもある、「理想主義者」を意味する言葉は? アイディアリスト
『1963年のルイジアナ・ママ』『人ったらし』などの著作で知られるコラムニストは? 亀和田武
生産量日本一を誇る青森県で栽培されているのはほとんどがこれである、原産地である村の名前を冠したニンニクの品種は? 福地ホワイト六片
結婚式で、未婚者がよく頼まれる、花嫁の付き添いの女性のことを何という? ブライズメイド
「幸せを運ぶ」といわれたドルフィンリングや花ピアスなど多くの人気商品で有名な、横浜・元町で創業されたショップは? スタージュエリー
酒浸りの元殺し屋、運の悪い殺し屋、腕利きの二人組が新幹線の中で対決する、2010年に刊行された伊坂幸太郎の小説は? マリアビートル
4種のフルーツ味のグミを組み合わせて食べることで、様々な味に変化するグリコのお菓子は「○○○○○○○ポップグミ」? マジカルツイン
Facebookと連動しているのが特徴の、株式会社エウレカが提供する恋愛・婚活マッチングサービスは? pairs
デザイナー田口令子が2018年に設立したアングローバルの新ブランドは? イレーヴ
子どもたちからは「教授」と呼ばれている、はやみねかおるの少年少女向けミステリーに登場する名探偵の名前は? 夢水清志郎
パソコンのHDDなどの記録媒体を先頭から順番に書込んでいくアクセス方法のことを○○○○○○○ライトという? シーケンシャル
電動で屋根を開閉でき開ければオープンカー、閉じればクーペになる自動車のことを何という? クーペカブリオレ
2018年の本屋大賞翻訳小説部門第1位を受賞したステファニー・ガーバーの小説のタイトルは『○○○○○ 深紅色の少女』? カラヴァル
地元の島根県では学校給食でもなじみのある、木次乳業が生産している低温殺菌牛乳は? パスチャライズ牛乳
地元の民謡の題名にもなっている、「お人よし」などの意味が込められた宮崎の男性をさす言葉は? いもがらぼくと
ボルドーワインの最高級品に多く使われている赤ワイン用のブドウ品種は○○○○・ソーヴィニヨン? カベルネ
別名をイタリアン・スピッツという犬の品種は? ボルピーノ
飼育セットが子どもの人気を集めた、貝殻のカラフルなペイントが楽しいオオヤドカリのことを何という? ハーミーズクラブ
2018年7月に三重県伊勢市に本店を置く老舗和菓子屋「赤福」が明治以来107年ぶりに発売した新商品は? いすず野あそび餅
マノロブラニクの靴に代表される剣のように細く尖ったヒールは○○○○○○ヒール? スティレット
第1回日本ラブストーリー大賞を受賞し、映画化もされた原田マハの小説は? カフーを待ちわびて
2019年8月に刊行された原田マハの短編集は『20 ○○○○○○○○ 消えない星々との短い接触』? CONTACTS
南米のペルーやボリビアで食べられている、ジャガイモを乾燥させて作る保存食を何という? チューニョ
1851年にジョン・エマリーが創業した、レインコートでおなじみのイギリスの人気ファッションブランドは? アクアスキュータム
芋焼酎にもっとも多く使用されているサツマイモの品種は? コガネセンガン
2019年10月に刊行された自身が作家になるまでの青春時代を描いた、万城目学のエッセイ集は? べらぼうくん
2011年にソニー・エリクソンが発売した、プレイステーションのゲームが楽しめるスマートフォンは「○○○○○○ PLAY」? XPERIA
『女王陛下の少年スパイ!アレックス』シリーズで知られるイギリスの児童文学作家はアンソニー・○○○○○○? ホロヴィッツ
浪人・古橋笙之介を主人公とする、2013年に刊行された宮部みゆきの時代小説は? 桜ほうさら
イタリア語で「車体」という意味がある、パイオニアのカーナビなどのブランド名は? カロッツェリア
マイケル・S・ハートが創始した著作権の切れた書籍等を電子化しネット上で無料で公開する試みはプロジェクト・○○○○○○○? グーテンベルク
2013年に、オークションで史上最高値となる2670万ドルで落札されたダイヤモンドに対し付けられた名前は? ハリー・レガシー
夜明け前に高い尾根筋が太陽光を受けて赤く輝く、ドイツ語で「朝焼け」を意味する言葉は? モルゲンロート
19世紀に考案されたキー配列で現在、販売されている大部分のキーボードが採用しているのは○○○○○○配列? QWERTY
コスメブランドでも知られる1902年に世界初の美容サロンをオープンした女性実業家はヘレナ・○○○○○○○? ルビンスタイン
日本の研究者・桜沢如一が提唱した、「長寿法」を意味がある食生活法は? マクロビオティック
マクドナルドのエッグマックマフィンもこれにあたる、半分にしたマフィンに、ハムやポーチドエッグなどをのせた料理は? エッグベネディクト
1932年にこれを考案したアメリカの教育心理学者の名前がつけられたキーボードの配列は○○○○○○配列? Dvorak
テレビの司会でもおなじみのタレント・いとうせいこうが1988年に発表した小説は? ノーライフキング
2002年に販売が開始されたアメリカのiRobot社の全自動掃除機は? Roomba
ヨシタケシンスケがイラストを手掛けた、2019年5月刊行の荻上チキの著書は『○○○○○○それでは息がつまるので』? みらいめがね
2017年にベストセラーになった絵本『このあとどうしちゃおう』の作者は? ヨシタケシンスケ
水槽で魚を飼い、ポンプで繋いだその上の段で植物を育てる、水を循環させることで魚の糞を養分として植物が生長する装置は? アクアポニックス
国際電気標準会議が定める掃除機のゴミを吸い取る能力を表す指標は「○○○○○○○○○率」? ダストピックアップ
クマのぬいぐるみを主人公とする平尾香がイラストを担当した辻仁成の絵本は? ラペのくにでは
お土産として人気が高い群馬県に本社がある洋菓子店ガトーフェスタ ハラダが販売しているラスク商品は? グーテ・デ・ロワ
ソフトバンクモバイルが2010年に投入した、google社のOS・Androd 2.1を搭載したスマートフォンは「HTC ○○○○○○」? Desire
1909年発売開始という長い歴史を持つ、現在はポッカサッポロから販売されている炭酸飲料は? リボンシトロン
ケンタッキー・ダービーが開催される時によく飲まれるバーボンをベースにしたカクテルはミント・○○○○○? ジュレップ
日本語では「金緑石」ともいう宝石で、その変種にはアレキサンドライトやキャッツアイなどがあるのは? クリソベリル
「好き」「嫌い」など7つの言葉の頭文字からそう呼ばれるかつて子供たちの間で流行した恋占いの一種は? アキストゼネコ
塩漬けのキャベツを発酵させて作るドイツの漬物は? ザウアークラウト
2017年3月に発売開始したAMD社のCPUブランドは? Ryzen
「ザ・パワー」の愛称で呼ばれる現在、世界最強の呼び声が高いイギリスのダーツプレイヤーといえば? フィル・テイラー
ユビキタスエンターテインメントが製造・販売する、手書きに特化したタブレット端末は「○○○○○○○MOON」? enchant
1924年に刊行されベストセラーとなった、「牌聖」林茂光が著した麻雀入門書は? 支那骨牌・麻雀
宮部みゆきを始めとする5人の作家がリレー形式で短編小説を書いて繋げた、2017年刊行のミステリーアンソロジーは? 宮辻薬東宮
1931年にリーペが創業した製図用のペンで世界的に知られるドイツのメーカーは? ロットリング
2007年3月で終了した以前は「ポケットベル」といったNTTドコモのサービスは? クイックキャスト
「美白の女神」と呼ばれる素肌美研究家・中島香里がプロデュースする、「チェンジ」シリーズで有名な化粧品ブランドは? クリスタルジェミー
土師清二の時代小説『砂絵呪縛』に登場する無頼の浪人の名前は? 森尾重四郎
東京ディズニーランドにあるニューオーリンズのケイジャン料理が楽しめるお店の名前は○○○○○○○・レストラン? ブルーバイユー
牛の脇腹肉や赤身肉を塩漬けしてスパイスなどで味を調え、燻煙してから表面に粗挽きコショウをまぶして作る肉の燻製食品は? パストラミ
土方歳三ホタテバーガーやクジラ味噌カツバーガーなど個性的なメニューで知られる函館の名物チェーン店は? ラッキーピエロ
イタリア料理のフルコースで前菜の次に出されるパスタやリゾットを何という? プリモピアット
1971年に井上大佑が発明した世界初のカラオケ機の名前は? エイトジューク
「磨き直す」という意味があるPCなどで中古品などをメーカーが回収整備し、それを明示した上で再販売した製品を指す言葉は? リファビッシュ
日本でも増えているスーパーマーケットの中にレストランが併設されている施設のことを何という? グローサラント
ソースやドレッシングをかけるときに使う小型のひしゃくを何という? ソースレードル
ゼブラが販売しているシャーペンの芯のブランドは? ドラフィックス
架空の大学、早治大学の名物教授を主人公とした1990年にベストセラーとなった筒井康隆の小説は? 文学部唯野教授
砂糖とゼラチンをペースト状にした、いろんな形に加工しやすい洋菓子の生地のことを何という? パスティヤージュ
女性がいかに魅力を発揮するかを研究する学問のことを何という? チャーモロジー
ロシア語で「おばあさん」という意味の、頭にかぶってアゴの下で結ぶ婦人用スカーフは? バブーシュカ
松田聖子と小泉今日子がイメージキャラクターを務める、富士フイルムの化粧品ブランドは? アスタリフト
アロマテラピーで、香りを拡散するための用いる道具はアロマ○○○○○○○? ディフューザー
現地ではタピオカの粉を原料としチーズを加えて作るのが一般的なブラジル生まれの一口サイズのパンといえば? ポン・デ・ケージョ
シニア俳優として再デビューした若い頃女優だったお婆ちゃんを主人公とした、2019年4月刊行の柚木麻子の小説は何? マジカルグランマ
襟ぐりが大きく胸や背中があらわになった男性の燕尾服に相当する女性の正式な夜会服は? ローブ・デコルテ
2005年に「ViVi」の姉妹誌として創刊され、2013年7月に休刊するまで講談社から刊行されていたファッション雑誌は? GLAMOROUS
シンプルなデザインと機能を持つ2014年にFREETELから初代モデルが発売されたスマートフォンのシリーズは? Priori
唐から天竺へ外交使節として渡航した実在の人物・王玄策を主人公とする田中芳樹の小説は? 天竺熱風録
以前は「日本クラフトフーズ」という社名だった製菓会社は「○○○○○○・ジャパン」? モンデリーズ
1994年にイタリアで創業した高級シューズのブランドは「ジュゼッペ・○○○○○・デザイン」? ザノッティ
ニューヨーク在住のトップスタイリストの名を冠したコーセーのヘアケアブランドは? スティーブンノル
大阪、六本木、丸の内などに店舗がある極上ステーキ専門店は○○○○○○○ステーキハウス? ウルフギャング
2018年4月にサッポロビールの子会社ジャパンプレミアムブリューが発売した、果物の皮を使用した新感覚のビールは? ビアチェッロ
パーマをかけたような縮れ毛が特徴の、1950年にイギリスで突然変異による生まれた猫の品種は○○○○○○レックス? コーニッシュ
雑誌「週刊アスキー」の前身誌である、1989年から1997年までアスキーから刊行されていたパソコン雑誌は? EYE-COM
2018年に発表されたイタリアの港町の名前がつけられた、フェラーリの新型スポーツカーは? ポルトフィーノ
2019年に専用機器と美容液が発売された、花王が開発した細い糸を噴射して、肌と一体化する極薄の膜を生成する技術を何という? ファインファイバー
レッドブル・エアレースのパイロット・室屋義秀と契約している高級時計メーカーは? ブライトリング
『羊たちの沈黙』などレクター博士が登場するシリーズで知られるアメリカの人気作家は? トマス・ハリス
電話帳にも記載がある中で「左衛門三郎」と共に日本で最も長い苗字といえば? 勘解由小路
2018年2月から虎の穴が運営元に変更となった、クリエイター支援プラットフォームは? Fantia
皇帝ナポレオンが愛飲したことから、「王者のワイン」という別名で呼ばれているワインはジュヴレ・○○○○○○○? シャンベルタン
「赤縞瑪瑙(あかしまめのう)」という別名のある8月の誕生石のひとつとされる宝石は? サードニックス
ロビン・ウィリアムズ主演で1995年に映画化された絵本『ジュマンジ』の作者はクリス・ヴァン・○○○○○○○? オールズバーグ
1993年のハードボイルド小説『顔に降りかかる雨』で初登場した、作家の桐野夏生が生んだ女性探偵は? 村野ミロ
12個のカップをピラミッド型など様々な組み合わせに積んだり崩したりする、アメリカなどで人気の遊びはスポーツ○○○○○○? スタッキング
ちいさな妖精とその友だちの子豚を主人公とするキヨノサチコの絵本は? トムトム☆ブー
2019年に日本で新発売した炭酸飲料ファンタのヨーロッパで人気のフレーバーは? SOCATA
英語で「宮殿」という意味がある、ガウチョよりエレガントなワイドパンツは? パラッツォパンツ
刺すだけで野菜の新鮮度を保つことができる、コジットが販売するキッチングッズは「○○○○○ちゃん」? ベジシャキ
2006年にリングに登場したサンリオと全日本プロレスが共同開発したキャラクターの名前は? AHII
2016年にはTVアニメ化もされたサンリオとセガトイズが共同開発した、妖精の女の子りっぷを主人公としたキャラクター群は? リルリルフェアリル
スペインのレストラン「エル・ブリ」のフェラン・アドリアが考案した、食材を泡状にする料理法は? エスプーマ
泥炭で作られ、植物を育てた後にそのまま埋めて土にかえすことができる、開発したノルウェーの企業の名が付いた鉢は? ジフィーポット
JC・JK流行語大賞2018のモノ部門で4位となった日韓同時放送の公開オーディション番組は「○○○○○○○48」? PRODUCE
日本のバイキング料理の原型となったとされているスウェーデン発祥の料理は○○○○○・ボード? スモーガス
2018年に15周年を記念して復刻モデルが発売された、赤・白・水色のタイル地のカラーリングで人気を集めたKDDIの携帯は? INFOBAR
ある食品がどこで作られどのような経路で消費者に届いたかという生産履歴を明らかにする制度とは? トレーサビリティ
これが長ければ長いほど上質とされる、ワインを飲んだ後に口の中に残る、余韻の長さを表す単位を何という? コーダリー
ミステリー小説『87分署』シリーズで知られるアメリカの作家は? エド・マクベイン
1951年に創刊された電気車研究会が発行する月刊の鉄道雑誌は? 鉄道ピクトリアル
「パーソナルコンピュータ」の概念を提唱したことで有名な今日では「パソコンの父」とも呼ばれるアメリカの科学者は? アラン・ケイ
かつて松田優作がCMに出演したキッコーマンが発売していた焼酎は『焼酎貴族○○○○○○○○』? TRIANGLE
100円ライターに代表される使い捨てのライターの総称は○○○○○○○○ライター? ディスポーサブル
炒めた肉や野菜を煮込んで作るアメリカで生まれた中華風の料理といえば? チャプスイ
西洋料理の風味付けに使われる数種類の香草を束ねたものは? ブーケガルニ
キリスト教の福音伝道者に由来する、ある製品を熱狂的に支持し他人にもその良さを伝えようとする人物を指す言葉は? エバンジェリスト
ブランデーやリキュールなどの食後酒をフランス語で何という? ディジェスティフ
少年の身に起こる不思議な体験を描いた、小学校の国語の教科書にも掲載された大井三重子の童話は? めもあある美術館
2013年春に女子高生を中心にネット上で流行したネタ写真に漫画『ドラゴンボール』に因み付けられた名前は? マカンコウサッポウ
名君として有名な江戸時代の米沢藩主・上杉鷹山の生涯を描いた、作家・藤沢周平の絶筆となった小説は? 漆の実のみのる国
人気ブランド「PINK HOUSE」のメンズバージョンとして誕生したブランドは? カールヘルム
音大を中退した小説家志望の青年を主人公とする、2019年10月刊行の町屋良平の小説は『○○○○○○○・コンテスタント』? ショパンゾンビ
丼物のチェーン店「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」などを運営している会社は? アントワークス
俗に「青ペン」とも呼ばれる1996年にACERの子会社として設立された、PCパーツのメーカーは? AOpen
2013年3月に日立が発表した「自律走行が可能な一人乗りロボット」の名前は? ROPITS
2013年3月の第2回将棋電王戦において、史上初めて公式の対局で現役のプロ棋士に勝利したコンピュータ将棋ソフトは? ponanza
耐熱性のある鋳型にガラスの粉を詰めて炉に入れ、溶融・成形して作るガラス工芸の一種はパート・○○○○○○? ド・ヴェール
エンデの『はてしない物語』に登場するファンタージエン国の女王は何と呼ばれている? 幼ごころの君
1920年にニューヨークで創業したプレミア・ダイヤモンド社が始まりである高級ジュエリーブランドは? ハリーウィンストン
マシュマロを用いたチョコレートチャンクピザで有名な1996年にイスラエルで創業されたチョコレート・チェーン店は何? マックス・ブレナー
特定の企業が、規格、構造、技術の権利を保持し、情報を公開していないことを、「独占的な」という意味の言葉で何という? プロプライエタリ
2010年に柴咲コウの主演で映画化された、失恋のショックで声を失った倫子を主人公とする小川糸のベストセラーは? 食堂かたつむり
パリを拠点に、日本人パティシエが展開する洋菓子店は「パティスリー・○○○○○○○・パリ」? サダハルアオキ
2013年には日本上陸を果たした人気ブランド「アバクロンビー&フィッチ」の姉妹ブランドは? HOLLISTER
2009年12月、銀座に日本1号店がオープンした、アメリカの大手衣料チェーンは「○○○○○○○&フィッチ」? アバクロンビー
読者から募ったアイデアを元にした、2019年5月に刊行された田丸雅智のショートショート集のタイトルは? オバペディア
インターネットを介して不特定多数の人間が公共の場所に集合し目的を達成すると即座に解散する行為を何という? フラッシュモブ
別名をブルーハーブというタイでよく飲まれているマメ科の植物を用いた青いハーブティーは? バタフライピー
一般名を「バレニクリン酒石酸塩」という、ファイザーが開発した禁煙補助薬は? チャンピックス錠
2004年に小説『火星ダーク・バラード』で小松左京賞を受賞しデビューしたSF作家は? 上田早夕里
ミラノの代表的な料理である仔牛の煮込みは? オーソブッコ
「スーパーCCDハニカム」を備えたモデルで独自性を出している、富士フイルムのデジタルカメラのブランドは? FinePix
空気圧で足にフィットさせるデザインが特徴的なリーボックのスニーカーは? ポンプフューリー
アメリカ生まれの大型会員制の倉庫店コストコのプライベートブランドは○○○○○○○○ Signature? KIRKLAND
みかげ石の上で混ぜ合わせるアメリカ生まれのアイス専門店は「コールド・ストーン・○○○○○○」? クリーマリー
主人公・逢衣と、芸能活動をしている彩夏との女性同士の恋愛を描いた、2019年6月に刊行された綿矢りさの小説は? 生のみ生のままで
栃木県の那須高原が名所として知られる、愛子内親王殿下のお印である花は? ゴヨウツツジ
アメリカのブリーダーであるバージニア・ダリーが生み出した「クーガーフェイス」と呼ばれる顔つきが人気のネコの品種は? オシキャット
1953年に夫と共同でロンドンで事業を始めた女性の名前を冠したイギリスの老舗ブランドは? ローラ・アシュレイ
ロッキー山脈でネイティブアメリカンにより発見されたアンモナイトの化石が宝石になったものは? アンモライト
2012年に富士通が立ち上げた女性向けパソコンの新ブランドは? フローラルキス
キッコーマンの醤油の卓上びんをデザインしたことで知られる日本を代表するインダストリアルデザイナーは? 栄久庵憲司
2003年に携帯電話用OSを開発Android社を設立したことから「Androidの父」と呼ばれるエンジニアは? アンディ・ルービン
旧約聖書に登場する有名な一節で「生めよ 殖えよ」に続くのは? 地に満てよ
『ウッドストック行最終バス』に始まる「モース警部」シリーズで有名なイギリスの推理作家は? コリン・デクスター
2019年1月に日本版が刊行された人間の思い込みについて論じたハンス&オーラ・ロスリングによるベストセラーは? ファクトフルネス
すっぴんの状態からフルメイクした美女へと変身する様子を撮影した、SNSで人気の動画は○○○○○○○・チャレンジ? カルマズビッチ
未来の監視社会を舞台とした「人狼」といった意味を持つ京極夏彦のSF小説は? ルー=ガルー
ウェブサイトへの来訪者のうち資料請求など何らかの申し込みを行なった人の割合のことを「○○○○○○○率」という? コンバージョン
チャットモンチーのボーカル・福岡晃子、カメラマンの橋本塁らが立ち上げた、ドット柄を特徴とするファッションブランドは? STINGRAY
「I’m NOT A Plastic Bag」と記されたエコバッグが世界各国で人気を集めるイギリスのブランドは「アニヤ・○○○○○○○」? ハインドマーチ
ティファニーの人気アイテムオープンハートを創作したデザイナーはエルサ・○○○○○? ペレッテイ
江戸時代に創業した長野市に本社を置く七味唐辛子で有名な会社は? 八幡屋磯五郎
1969年神奈川県保土ヶ谷に1号店を開いた、客の前でハンバーグをカットしてソースをかける演出を最初に始めたファミレスは? ハングリータイガー
サルト・サーキットにあるコーナーの名前から命名された自動車会社・ベントレーが販売する高級車は? ミュルザンヌ
実在の人物や架空のキャラを約20個の質問をもとに推測し特定する、携帯用アプリなどで人気のプログラムは? Akinator
アメリカの電子書籍標準化団体国際電子出版フォーラムが定める英語圏の電子書籍用ファイルのデファクトスタンダードは? EPUB
食品の安全性を確保するため加工・流通・販売の過程を明確にすることを何という? トレーサビリティー
2019年に第3作となる『~彼女の青い鳥~』が刊行された、不思議なお店を舞台にした大山淳子の小説は? あずかりやさん
アメリカの首都ワシントンD.C.の東にある湾の名前がつけられた全身に巻き毛を持つ犬は○○○○○○○○○・レトリーバー? チェサピーク・ベイ
2011年にNECが発売したグーグル社のOS・Androidを搭載したタブレット端末は? ライフタッチノート
世界的に使われているレバーアーチファイルなどが有名な、スウェーデンの事務用品メーカーは? エセルテ
バイク雑誌のカメラマン・芹沢顕二を主人公とする第33回江戸川乱歩賞を受賞した石井敏弘の小説は? 風のターン・ロード
住宅建築で、下階よりも上階が張り出しスペースが広くなるように設計された形式は? オーバーハング
作家のコリイ・ドクトロウの造語で、ネット上のSNSなどで時間をかけて育んだ信頼や尊敬をさす言葉は? ウッフィー
2010年に日本1号店がオープンした、ウェイトレスにセクシーな美女だけを集めたアメリカのレストランチェーンは? HOOTERS
パソコンのキーボードの特殊キー「Altキー」を省略しないで言うと「○○○○○○○○○key」? Alternate
SF作家のエドガー・ライス・バローズが生んだ、『火星のプリンセス』などの『火星』シリーズの主人公は? ジョン・カーター
イタリアのカプリ島を起源とするレモンを用いたリキュールは? リモンチェッロ
鶏肉の唐揚げをたっぷりの唐辛子と共に炒めた中国の四川料理は? ラーズージー
型破りな父に翻弄される家族の姿を描いている奥田英朗の小説は? サウスバウンド
世界で初めて6×6判一眼レフカメラを製造した、スウェーデンのカメラメーカーは? ハッセルブラッド
ファッションブランドのアバハウスが展開しているレディースラインの名前はアバハウス・○○○○○○○? ドゥヴィネット
2011年にベストセラーとなった『スティーブ・ジョブズ』などで知られるアメリカの伝記作家はウォルター・○○○○○○○? アイザックソン
宮内庁の御料牧場にも出荷されている、青森県の有名な地鶏といえば? 青森シャモロック
肉親や友人を亡くした人がその悲しみを乗り越えようとする心の努力のことを何という? グリーフワーク
アメリカの女流推理小説家パトリシア・コーンウェルの代表作『検屍官』シリーズである検屍官の名前は? ケイ・スカーペッタ
「世界最長の小説シリーズ」としてギネス世界記録に認定されている、ドイツのSF小説は『宇宙英雄○○○○○○○○』? ペリー・ローダン
ロックバンドGLAYのボーカルTERUの娘である、2017年にデビューしたYouTuberは「○○○○。」? こばしり
砂時計で、砂が落ちていく中央のくびれのことを何という? オリフィス
2012年4月、東京・原宿に日本1号店がオープンしたカジュアルブランドは「アメリカンイーグル○○○○○○○○○」? アウトフィッターズ
2013年頃から若者の間で流行した飲み会やコンパに厄介な女子を連れてくる女子を指す言葉は○○○○○○○女子? デビルサマナー
謎のワイン樽にまつわる事件を描いたミステリー『樽』で有名なアイルランド生まれの作家は誰? F・W・クロフツ
沖縄人の気質を象徴する言葉で沖縄の方言で、「なんとかなる」という意味がある言葉は? なんくるないさ
インターネットで商品情報を収集し、実店舗で商品を最終確認して購入する消費者行動は? ウェブルーミング
1761年に創業された世界最古とされるドイツの万年筆メーカーは? ファーバーカステル
資生堂が運営する、大人のための「実際に話をすることができるリカちゃん電話」は『リカちゃん○○○○○○○○』? 肌スランプコール
焼き肉屋「うをがし」で働くお母さんと娘のキクリンを描いた西加奈子の小説は? 漁港の肉子ちゃん
毎年6月に台湾で開催されるアジア最大のコンピュータ見本市は「○○○○○○○○ TAIPEI」? COMPUTEX
コムサ・デ・モード、CCM、アルチザンなどのブランドを展開している日本のアパレルメーカーは? ファイブフォックス
2012年11月に、東京・六本木に日本再上陸1号店がオープンしたアメリカ発のシナモンロールのチェーン店は? CINNABON
かつては東京・六本木にも出店していた、韓国全土に展開する人気フライドチキンチェーンは「○○○○○○○チキン」? KyoChon
閲覧したサイトやメールの文面を解析し、興味がありそうな広告を表示するネット上の広告手法は「○○○○○○○○○広告」? インタレストマッチ
雑誌「ローリングストーン」のジョン・レノン追悼号の表紙写真などで有名な女性写真家といえばアニー・○○○○○○○? リーボヴィッツ
缶ジュースなどで、開けたときにゴミが出ないうよう、引き金が上蓋から離れないようになっているものを○○○○○○○式という? ステイオンタブ
2008年頃にアメリカで使用されるようになった、男性が偉そうに女性を見下しながら何かを解説や助言することを意味する言葉は? マンスプレイニング
「ある文学者のような人生を」をコンセプトとしていることから誌名が付けられた、幻冬舎が発行している男性向け月刊誌は? GOETHE
もとは広島の郷土菓子で移住した日本人によってハワイに定着したカラフルなお菓子は? チチダンゴ
フランス語で「黒猫」という意味がある、関西を中心に展開する洋菓子チェーン店は? シャノワール
花粉症などによる目のかゆみに効く、千寿製薬が販売している目薬は「マイティアアイテクト○○○○○○」? アルピタット
スティーブ・ジョブズらと共にアップル社を設立した「ウォズの魔法使い」と呼ばれる技術者はスティーブ・○○○○○○○? ウォズニアック
雑誌「BISES」の編集長として「ガーデニング」という言葉を世に広めた日本の園芸の第一人者は? 八木波奈子
Linuxを元に開発されたという2010年に北朝鮮が独自で開発したパソコン用OSは? Redstar
2019年5月に三島由紀夫賞を受賞した、大阪を舞台にある一族を幼女の視点から描いた三国美千子の小説は? いかれころ
画期的な消臭機能を持つソニーが開発した、米の籾殻を原料とした独特の微細構造を持つ素材を何という? トリポーラス
2012年発売のiPhone5でも採用された、2012年にアップル社が発表した新規格のコネクタは? Lightning
ドッグフードを含まれる水分量で分類した時、水分量が約30%で加熱発泡処理を行わず成形したものを何という? セミモイスト
2003年にグアテマラで亡くなったドイツ出身の日本棋院所属のプロ棋士は? ハンス・ピーチ
「ライオンの醸造所」という意味の名を持つドイツのビールメーカーは? レーベンブロイ
アガサ・クリスティが生み出した名探偵エルキュール・ポワロの助手を務める元大尉は? ヘイスティングス
ミステリー作家として知られるアガサ・クリスティが、恋愛小説を書く時のペンネームといえばメアリー・○○○○○○○○? ウェストマコット
中指と薬指に親指を添えて人差し指と小指を立たせたライブ会場などでよく目にする手の形を何という? メロイックサイン
カートリッジ式万年筆の特許も取得している日本の筆記具ブランドは? SAILOR
「頓着をしない」という意味から来ている、物事を気に掛けないことを表す静岡の方言は? とんじゃかない
アパレルメーカーのワールドが2000年から展開するレディース&キッズのためのファッションブランドは? ハッシュアッシュ
2019年10月に阪急大阪梅田駅にオープンした、ネットで予約した人気店のパンを駅で受け取ることができるサービスは? とりクロ
さくらみこ、ときのそら、大空スバルらのライバーが所属しているVtuber事務所は○○○○○プロダクション? ホロライブ
評論家の宇野常寛が編集長を務める批評誌は? PLANETS
ドイツ語で「卓越した」という意味がある、文具メーカーのペリカンを代表する、万年筆のロングセラー製品は? スーベレーン
2020年5月に富士通ゼネラルが発売した、首に巻き付けて体を冷やす、持ち運び式の冷却デバイスの名前は? コモドギア
現在の乗用車の多くに採用されているストラット式サスペンションを考案したアメリカの自動車技術者はアール・○○○○○○○? マクファーソン
世間の事情をよくわかっていることを、「故」という字を使った表現で何という? 世故に長ける
2021年1月に、フィアット・クライスラーとフランスのグループPSAが経営統合して誕生した自動車メーカーは? ステランティス
女子高生の必需品である伸縮性ポリウレタン素材マスクは「○○○○○ MASK」? PITTA
飲む時に不快な音がしないように縦方向に空気を抜くための溝が入っているストローの名称は○○○○○○○○・ストロー? テトラエチケット
羽田空港に中国のステルス爆撃機が突然飛来したことに始まる事件を描いた、2021年1月に刊行された冲方丁の小説は? アクティベイター
スポーツ用語として使われる「グランドスラム」はトランプの○○○○○○ブリッジというゲームからきた言葉? コントラクト
他の味と1本ずつ同時に食べると味が変わる、2020年10月発売のグリコのお菓子は魔法のプリッツ○○○○○○○○ミルク? マジカルチェンジ
2017年3月にmeuronがリリースした、ダイエットの献立を自動作成する人工知能アシスタントアプリは? CALNA
2020年8月に発売されたカードゲーム「UNO」に早押し対決のルールを追加した商品は「UNO ○○○○○○○○」? SHOWDOWN
2021年2月に刊行された盲導犬訓練士の研修生とその教官を主人公とする横関大の推理小説は? わんダフル・デイズ
画家ゴッホと日本人画商の林忠正の出会いを描いた原田マハの小説は『○○○○○○沈まず』? たゆたえども
ドライブレコーダー「GoSafe」シリーズを販売しているカー用品メーカーは「○○○○○○ JAPAN」? PAPAGO
2021年4月刊行のいきものがかりのメンバー吉岡聖恵のフォトエッセイは「○○○○○○○○○」? KIYOEnOTE
2010年に創業された、中国のスマートフォンメーカーは? Xiaomi
2017年11月に日本語版のサービスの提供を開始した実名制によるQ&Aサイトは? Quora
1913年に2枚のハンカチから今日のブラジャーの原型となったものを考案し、特許を取得したアメリカ人女性は? マリー・ジャコブ
歌人・苑田岳葉が起こした二度の心中未遂の真相を描いた作家・連城三紀彦の代表作として名高い短編小説は? 戻り川心中
2020年までは日本にも店舗があった、創業者である2人の名前が付けられた、アメリカのアイスクリームブランドは? ベン&ジェリーズ
2020年6月に刊行された作・斉藤洋、絵・杉浦範茂による人気絵本シリーズは『ルドルフと○○○○○○○○』? ノラねこブッチー
1860年にトーマス・ヒルが創業した、イギリス最古のアンダーウェアブランドは? サンスペル
ベストセラー『サピエンス全史』『ホモ・デウス』『21 Lessons』で有名なイスラエルの歴史学者はユヴァル・○○○○○○? ノア・ハラリ
「ストーリーのあるモノと暮らしを考える雑誌」を旗印とする、隔月で発行されるマガジンハウスの雑誌は? ku:nel
「アイリス」「ポピー」などのシリーズが人気の2013年にパリで誕生した腕時計ブランドは? エックスミー
相手も尊重した上で、自分の要望や意見を相手に伝えるコミュニケーションの方法のことを英語で何という? アサーティブネス
薩摩藩の方言であったともいわれる、戦前の態度の大きい警官のことを、呼びかけの言葉から俗に何という? おいこら警官
東野圭吾の小説『マスカレード・ホテル』の舞台となっているホテルはホテル○○○○○東京? コルテシア
映画のタイトルにもなった「クモ恐怖症」を意味する英語は何? アラクノフォビア
鹿のマークがトレードマークの日本でも展開しているタピオカミルクティーで人気のお店は「THE ○○○○○」? ALLEY
1933年から80年以上に渡って販売されている、合成洗剤が普及するまで日本の家庭で愛用されていた国産洗剤は? カネヨクレンザー
鶏を骨ごとぶつ切りにして大量のジャガイモと煮込んだ、1990年代初めに新疆ウイグル自治区で考案された中国料理は? ダーパンジー
2008年に刊行された、作家・笠井潔の「矢吹駆シリーズ・日本篇」第1作目となる小説は? 青銅の悲劇瀕死の王
2020年にエバーノートの元CEOフィル・リービンが発表したzoomなどテレビ会議のプレゼンで使える仮想カメラアプリは? mmhmm
家庭用としても人気が高いスウェーデンの調理器具メーカートランギア社が販売する取手付きのアルミ製の飯ごうを何という? メスティン
全卵を使う「共立て法」によって作成されるスポンジ生地のことをイタリアのある地名から「パータ・○○○○○○」という? ジェノワーズ
フランス語で「海」を意味するエスティローダー傘下の高級化粧品ブランドは? ドゥ・ラ・メール
2020年2月に刊行された村田沙耶香の短編集のタイトルは『丸の内魔法少女○○○○○○』? ミラクリーナ
アンパンで有名な木村屋の長男・木村周一郎によって創業された天然酵母を使用したフランスの製法で人気のパンのお店は? メゾンカイザー
台湾のメーカーASUSが販売しているスマートフォンのブランドは? ZenFone
U-NEXTがオーナーを務める麻雀のMリーグのチームはU-NEXT ○○○○○○○? Pirates
2021年3月にソフトバンクが開始する、データ容量20ギガバイトで税抜き月2480円とする携帯電話の新プランの名前は? LINEMO
現在パソコンで使用されているカット、コピー&ペーストのテキスト編集を発明したアメリカのコンピューター科学者は? ラリー・テスラー
兄アルフレッド、弟テッドの兄弟により、1895年にアメリカで創業された老舗の帽子ブランドは? グーリンブラザーズ
ジャムや砂糖漬け菓子の職人のことを何という? コンフィズール
イタリアの教育学者マリア・モンテッソーリによって考案された、楕円形をした赤ちゃんの抱っこ用布団を何という? トッポンチーノ
ハリウッドでも活躍した80代の大女優と大学院生の交流を描いた2022年1月に刊行された吉田修一の小説のタイトルは? ミス・サンシャイン
イヴサンローランのクリエイティブ・ディレクターを務め、2005年に自身の名を冠したブランドを設立したのは? トムフォード
これまでの数々の女性遍歴について赤裸々に告白している2020年8月に元NEWSの手越祐也が刊行した著書のタイトルは? AVALANCHE
2013年にDeNAがスタートしたギフトアイテムを投げたりしてライブ配信を行うタレントと交流するWebサイトは? SHOWROOM
アウディ社の前身となったドイツ語で「自動車連合」という意味がある、かつてのドイツの自動車メーカーは? アウトウニオン
イタリアの村の名前に由来するグアンチャーレやトマトソース、チーズなどを用いたパスタは? アマトリチャーナ
3人の高校生を主人公とする2020年11月刊行のNEWSの加藤シゲアキの小説は? オルタネート
「書巻の気」と訳されることがある、本好きの浮世離れした様子をさす英語は? ブッキッシュ
「バローロ」と共にピエモンテ州の二大ワインに数えられる「イタリアワインの女王」と呼ばれる高級赤ワインは? バルバレスコ
「ステンレス・スチール・ラット」シリーズなどの作品で知られるアメリカのSF作家は? ハリイ・ハリスン
出原しのぶと東篠桃花のコンビを描いた、2019年刊行の福田和代の小説は『○○○○○○○S&S探偵事務所』? キボウのミライ
女性として育てられたトランスジェンダーの青年の葛藤を描いた、2020年10月に刊行された乙武洋匡の小説は? ヒゲとナプキン
東京初の紅茶専門店といわれる1974年に東京の神保町にオープンした喫茶店は「Tea House ○○○○○○」? TAKANO
2020年11月に東京の中目黒に1号店がオープンした、完全非接触のテイクアウト専門店は「○○○○○○バーガー」? ブルースター
S字ラインチェーンピアスが人気の、株式会社ワールドが展開するジュエリーブランドは? ココシュニック
2014年9月にヤマハから発売された、前輪が2つあるのが特長である125ccの3輪バイクは「○○○○○○○125」? TRICITY
ポチャッコやバッドばつ丸などサンリオの男のコキャラ6人で結成されたユニットは? はぴだんぶい
2021年4月刊行の『今日のモップくん』は、日本モンキーセンターの公式Twitterで人気の何という動物の生活をまとめた書籍? シロガオサキ
近年はおつまみとして珍味売り場でも販売されている株式会社ヤガイの駄菓子は? ペンシルカルパス
2016年8月から株式会社IDOMが提供を開始した、月額定額で車を何度も乗り換えることができるサービスの名称は? NOREL
TV番組『水曜どうでしょう』のディレクター、嬉野雅道が2021年1月に刊行したエッセイのタイトルは? ただばたらき
YouTubeで人気のチャンネルの正体に迫る週刊誌記者を描いた2021年6月に刊行された薬丸岳の小説は? ブレイクニュース
2021年に第165回直木賞の候補作になった一穂ミチの短編集のタイトルは? スモールワールズ
2016年にライカが発売したインスタントカメラは「ライカ ○○○○○」? ゾフォート
AIロボットとの性行為が可能になった未来を描いた、2021年5月刊行の白石一文の小説は『○○○○○○○○の魔人たち』? ファウンテンブルー
ニュース番組でおなじみの東京の練馬を中心に店舗を展開しているスーパーマーケットは? スーパーアキダイ
油で揚げたコロネパンにアイスやソフトクリームを合わせた静岡県浜松市発祥のスイーツは? アイスコルネット
ウイルスの感染などコンピュータのセキュリティ上の問題となる事態を、「出来事」を意味する英語から何という? インシデント
2022年4月に刊行された伊坂幸太郎の連作短編集は『○○○○○○○・アンサンブル』? マイクロスパイ
批評や報道の場合のような権利の侵害とは認められない著作物の公正な使用をさす英語は? フェアユース
人間の運命を見ることができる能力を身に付けた男を主人公とした、2014年9月に刊行された百田尚樹の小説は? フォルトゥナの瞳
2019年に中目黒にオープンしたスターバックスの次世代型店舗は「スターバックス リザーブ○○○○○○東京」? ロースタリー
人の心を読めるという特殊な能力を持つ大学生の梨木匠を主人公とする、2022年7月に刊行された瀬尾まいこの小説は? 掬えば手には
イタリア語で「一目で」という意味がある、2008年から花王ソフィーナが展開しているベースメイクブランドは? プリマヴィスタ
オセロや囲碁などのように運の要素がなく、具体的なテーマがないゲームのことを「抽象的」という意味で何ゲームという? アブストラクト
スマホアプリでデザインしたオリジナルのTシャツやトートバッグを作成できる、ユニクロのサービスは「○○○○!」? UTme
2020年3月に刊行されたNEWSのメンバー、加藤シゲアキのエッセイ集は『できることなら○○○○○で』? スティード
ドラッグストアマツモトキヨシのプライベートブランドは「MK ○○○○○○○○」? CUSTOMER
Instagramの広告のうち1つの投稿に2個から5個の画像や動画を表示できるものを「○○○○○広告」という? カルーセル
野間文芸新人賞の候補作に選ばれた、2020年にセクシー女優の紗倉まなが発表した小説は? 春、死なん
政府と企業が定めた安楽死と人体実験のための生体贈与という制度を描いた、2023年3月に刊行された古川真人の小説は? ギフトライフ
株式会社サンデーサンが2013年までに展開していたイタリア料理を中心としたファミレスチェーンは? Fracasso
MacBookのディスプレイを閉じた状態で、外付けモニターやプロジェクターに接続して使う方法は○○○○○モード? クラムシェル
ある木造アパートの一室を舞台とした、2016年の谷崎潤一郎賞を受賞した長嶋有の小説は? 三の隣は五号室
元芸者のお婆ちゃんと孫を主人公とする2022年5月刊行の西條奈加の小説は『○○○○○○○○お蔦さんの神楽坂日記』? よろずを引くもの
データの書き換え回数の平均化を行うことで、フラッシュメモリなどの記録媒体の見かけ上の寿命を伸ばすことを何という? ウェアレベリング
2003年に劉慈欣が著した長編デビュー作となるSF小説で2023年7月に日本で初めて刊行されたのは? 超新星紀元
『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』のポスターが2017年に話題になった日本のイラストレーターは? ヒョーゴノスケ
2022年8月に日本で発売を開始した、イギリスの企業が販売する背面が完全に透明になっているスマートフォンの名前は? ナッシングフォン
ヒュー・ロフティングの小説『ドリトル先生アフリカゆき』で猿の国から先生に寄贈された2つの頭を持つ珍しい動物は? オシツオサレツ
少ない燃料ですぐにお湯が沸くことでキャンプ愛好家に人気のクッキングシステムを開発したアメリカの調理器具ブランドは? ジェットボイル
パッションフルーツの和名は? クダモノトケイソウ
つや出しや乾燥を防ぐためケーキやフルーツの表面に塗る水や砂糖、ペクチンなどを混ぜた液状のゼリーのことを何という? ナパージュ
DELLが販売しているゲーミングパソコンは? Alienware
愛好者の間では「ロッティー」と呼ばれているドイツ原産のイヌの品種は? ロットワイラー
2012年7月より、中央公論新社によって日本での刊行が再開されたフランス生まれの女性向けファッション雑誌は? マリ・クレール
2013年9月に東京の原宿に日本第1号店がオープンしたシアトル発のポップコーン専門店は○○○○ポップコーン? ククルザ
フランス語で「田舎風の」という意味がある、卵や野菜を用いたカジュアルなサラダのことを○○○○○サラダという? ペイザンヌ
2023年7月にNTTドコモがサービスを開始した低容量の利用者向けのスマホ料金プランは? irumo
創業当時は「ガルシアマルケス」という名前だったボストンテリアのロゴで有名なファッションブランドは? クリスタルボール
発酵の恵みを生かしたカネボウのスキンケア化粧品は? suisai
廻船問屋「飛鷹屋」の末弟である鷲之介を主人公とする2023年3月に刊行された西篠奈加の時代小説は? とりどりみどり
2022年8月に刊行された朝井リョウのエッセイ集は『そして誰も○○○○○○○○』? ゆとらなくなった
甘城なつきがキャラデザインを担当した、サメの青いフードを着たバーチャルYouTuberは? がうる・ぐら
長野県で育成され、2021年初出荷となった、シャインマスカットとユニコーンを両親とする、皮ごと食べられる甘いぶどうの品種は? クイーンルージュ
スパイスに漬け込んだ豚の塊肉を低温でじっくりと加熱して細かくほぐして食べる、アメリカのバーベキュー料理の定番は? プルドポーク
経験や勘などではなく、ビッグデータとアルゴリズムによって処理された分析結果をもとに意思決定をすることを何という? データドリブン
学年一の秀才こじらせ男子と落ちこぼれ陰キャ女子を主人公とした、2024年4月刊行の高橋びすいの青春小説は? ハジマリノウタ。
大手アパレル会社のワールドが2011年に立ち上げた化粧品ブランドは「○○○○○○○○cosmetics」? aquagirl
第170回芥川賞の候補作となった32歳のピアノ講師・琴音を主人公とした、2023年に発表した三木三奈の小説は? アイスネルワイゼン
2024年5月開催のサーティワンアイスクリームのフレーバーコンテストで、30万件の中から最優秀作品に選ばれた味は? スノーモンブラン
「シワを改善する」医薬部外品として初めて認可を得たポーラが展開する薬用化粧品は? リンクルショット
19世紀末のパリを舞台にした表題作を含む5作品を収録した、2024年4月刊行の空木春宵の小説集は『感傷○○○○○○○○○』? ファンタスマゴリィ
靴底がジュート素材でできている、フランス生まれのスリッポン型の靴は? エスパドリーユ
アルバイト先の仲間との愉快で切実な日々を描いた、2023年10月に刊行された金原ひとみの小説は? ハジケテマザレ
2009年に歌手の広瀬香美がWebサービス・Twitterで発し1日にしてネット上で大流行した言葉といえば? ヒウィッヒヒー
ミルクピッチャーからカップに直接ミルクを注いで絵柄を描くラテアート技術のことを特に○○○○○ラテアートという? フリーポア
ニューヨーク近代美術館のストアでも人気を集めたシードのパズル型消しゴムは? KESHIQ
転落死が問題視されている高層ビルの屋上などに登りSNSのために映像を撮影する命知らずの行為を何という? ルーフトッピング
コニャックにビターオレンジの蒸留エキス分を加え、熟成させて作られるオレンジ・リキュールの銘柄は? グラン・マルニエ
2023年4月にNTTドコモがサービスを開始した「dTV」をリニューアルした映像配信メディアは? Lemino
スーパーマーケット、コストコのプライベートブランドの名前は○○○○○○シグネチャー? カークランド
不動産会社に勤務し、空き家のメンテナンス業に携わる男性を主人公とした、2023年7月に刊行された重松清の小説は? カモナマイハウス
2014年にソフトバンクの子会社となった、アメリカ最大の携帯電話端末卸売会社は? ブライトスター
1969年に蟻田尚邦が兵庫県芦屋市で創業した、フランスの料理人に由来する洋菓子店はアンリ・○○○○○○○○? シャルパンティエ
2024年6月にバーガーキングで期間限定で発売された商品は「○○○○○○○○○アボカドワッパー」? クリーミーチポトレ
数字の周りにその数字の数だけ線を引くことで、盤面全体に大きな輪を描くパズルのことを何という? スリザーリンク
2024年に話題になった本『トランスジェンダーになりたい少女たち』の著者はアビゲイル・○○○○○○? シュライアー
ズームレンズのように、焦点距離を変えることができるレンズを○○○○○○○レンズという? バリフォーカル
囲碁で、相手におとりの石をあえて取らせ、その後の手でさらに多くの石を取り返す戦術のことを何という? ウッテガエシ
2024年9月に刊行された川村元気の小説『私の馬』に登場する元競走馬の名前は? ストラーダ
梯結子の人生を描いた、2022年11月に刊行された恩田陸の小説は『○○○○○○○○○青雲編』? なんとかしなくちゃ
2022年6月に営業を再開したロシアから撤退したマクドナルドの事業を引き継いだチェーン店は○○○○○・イ・トーチカ? フクースナ
生殖行動を終え死を待つのみとなった、力尽きたサケやマスのことを何と呼ぶ? ホッチャレ
2022年5月に23歳と史上最年少で江戸川乱歩賞を受賞した荒木あかねの受賞作品は? 此の世の果ての殺人
2021年6月に刊行された市川憂人のミステリ小説シリーズ『マリア&漣シリーズ』第4弾は『○○○○○○は語らない』? ボーンヤード
第170回直木賞の候補作となった2023年刊行の宮内悠介の小説は『○○○○○○○○を探して』? ラウリ・クースク
2017年6月にクローバーラボが開始した、男性向けブランド腕時計の月額制によるレンタルサービスのことを何という? KARITOKE
貴族の娘ユリアを主人公とした2023年6月に刊行された多崎礼のファンタジー小説は『○○○○○国物語』? レーエンデ
麻薬と暴力で荒廃した近未来の東京を舞台にした、2024年12月刊行の誉田哲也の小説は『暗黒戦鬼○○○○○○○○』? グランダイヴァー
天使が実在する世界を舞台とした斜線堂有紀の小説は『○○○○○○○○○なり』? 楽園とは探偵の不在

 

 

「鬼餅」とも呼ばれる、月桃の葉で巻いた、この沖縄のお菓子は?

カーサムーチー

 

 

このような絵文字のことを何という?

ピクトグラム

 

 

トルコ語で「凍らせたもの」の意味の、この伸びるアイスは?

ドンドルマ

 

「農夫のスープ」とも呼ばれるこのドイツの家庭料理は?

アイントプフ

 

 

ダーツの的で、真ん中の得点の高い所を何という?

ブルズアイ

 

 

タキシードを着るときに使うこの腰帯は?

カマーバンド

 

 

この中華風蒸しパンのことを何という?

マーラーカオ

 

和名を「チョウセンアザミ」という、この野菜は?

アーティチョーク

 

「チーズパン」という意味があるこのブラジル生まれのパンは?

ポン・デ・ケージョ

 

この動物をモチーフにしたイタリア生まれのキャラは?

トッポ・ジージョ

 

 

カレーを入れる時に使うこの容器を何という?

グレービーボート

 

 

 

ライフスタイル並べ替え☆3

2016年の12月号をもって休刊することが決まった、押切もえらが専属モデルを務める小学館の女性向けファッション誌は? AneCan
蛯原友里や押切もえらが専属モデルを務めた小学館発行のファッション誌は? CanCam
2006年からサンリオが展開している、小さな子猫の男の子のキャラクターは「マシュマロみたいな○○○○○○○○」? ふわふわにゃんこ
首都圏を中心にベストセラーになっている、災害時の帰宅ルートを紹介した昭文社の地図は「○○○○○○○マップ」? 震災時帰宅支援
1996年に登場したオリンパスのデジタルカメラのブランドといえば? CAMEDIA
たいへん厚く切った牛ヒレ肉のステーキをフランスの政治家の名前にちなんで何という? シャトーブリアン
日本にも店舗があるアメリカ最大のステーキチェーンは○○○○○○ステーキハウス? アウトバック
152歳まで生きたとされる伝説の農夫にちなんで名付けられたスコッチウイスキーは? オールドパー
ザクロの果汁で作った赤いシロップのことを英語で何という? グレナデンシロップ
もともとはスイスにあるジョーカー社が開発したパソコンキーボードの隙間などに便利なジェル状の掃除用品は? サイバークリーン
キーボードの配置が困難なためペン入力が採用されたものも多い手のひらに乗るほどの大きさをしたコンピュータの総称は? パームトップ
もともとはスイス・ロシュ社の商品だった、P&Gのシャンプーなどのブランドは? PANTENE
女性用の靴下やブーツなどで膝までの長さのものを指す言葉は何? ニーレングス
コンピューターをネットワークに接続せず、単独で使用することを特に何という? スタンドアロン
江戸時代を舞台に殺し屋という裏の顔を持つ針医者を主人公とした池波正太郎の時代小説は? 仕掛人・藤枝梅安
魔女により高い塔に幽閉されてしまった髪の長い美少女が王子と結ばれるまでを描いたグリム童話のひとつは? ラプンツェル
より高い処理能力を得るためにパソコンなどを定格を超えた動作周波数で動作させることを特に何という? オーバークロック
パソコン画像・特に写真に適した圧縮形式の一種で圧縮度を調節できるのが特徴なのは何? JPEG
1980年代の若者が用いた「W.C」という略語の連想から「トイレ」の意味があった言葉といえば? ワシントンクラブ
1893年に開店した、現在は人気デザイナーのピエール・カルダンがオーナーを務めるパリのレストランは? マキシム・ド・パリ
2013年に日本でも発売した「スターバックス」ブランドのエナジードリンクは「スターバックス ○○○○○○○○」? リフレッシャーズ
現在ではほとんどがかつらで代用される和装の花嫁に結われる日本髪の結い方は? 文金高島田
『カツラ美容室別室』『手』などの作品があるそのユニークなペンネームでも知られる女性作家は? 山崎ナオコーラ
幼稚園などでよく演じられる団扇型の紙人形劇のことをペーパーパレットシアターという言葉を略して何という? ペープサート
2011年にサービスが開始されたApple社が提供する、音楽や動画を携帯電話やパソコンで共有できる無料サービスは? iCloud
ギリシャ語で「5番目」という意味の言葉を元に名づけられたインテル社のCPUは? Pentium
大きな麩を卵や豚肉、野菜などと一緒に炒めた沖縄料理といえば? ふーちゃんぷるー
路面の悪いレースでも使われる乗り心地重視のロードバイクは○○○○○○○ロード? エンデュランス
2012年のル・マン24時間耐久レースでスタート・フラッグを振った、「プリウスの生みの親」として知られる日本人は? 内山田竹志
ブレイクダンスの象徴的な動きで、足で反動を付けて背中で回転するものを何という? ウィンドミル
就職活動に危機感を抱いた学生が希望職種であるかどうかに関係なく、全ての会社に応募しまくる行動を何という? 就活スタンピード
2011年6月に1号店がオープンした、モスフードサービスが展開する紅茶カフェは「○○○○○○ ティースタイル」? マザーリーフ
チョコレート菓子のコルベイユやマロングラッセで有名な、神戸市灘区に本社を置く洋菓子店は○○○○○○製菓? ゴンチャロフ
ゴールデン・デリシャスと紅玉の交配によって生まれたリンゴの品種は? ジョナゴールド
日本では2010年に刊行された『ダ・ヴィンチ・コード』の続編にあたるダン・ブラウンの小説は? ロスト・シンボル
フィルムの先端をマークに合わせセットして裏ぶたを閉じる方法が一般的な、カメラのフィルム自動装填のことを何という? オートローディング
クロエやバレンシアガのものが有名な、世界のファッションジャーナリストが愛用したことから人気が出たバッグといえば? エディターズバッグ
和歌山県特産の備長炭の原料となる植物は? ウバメガシ
江戸っ子に見られる、腹に一物無く微塵もわだかまりも見せないという気質を、伝統行事の道具にたとえた言葉は? 五月の鯉の吹流し
小麦粉・水・塩・イーストを基本に作られる、いわゆる「フランスパン」の現地での呼び名は「パン・○○○○○○○○」? トラディショネル
1974年にシフター夫妻がニューヨークで創業したナイロン素材のバッグで知られる「レスポ」と略すブランドは? レスポートサック
「夫婦の幸福」という石言葉がある、8月の誕生石のひとつとされる宝石は? ペリドット
雑誌「FraU」の造語でファッション性の高いウェアと共に美しくランニングを楽しむ女性のことを何という? 美ジョガー
日本語の「示唆」に当たるなんらかのヒントをほのめかす様子に使われる英語は? サジェスチョン
心のこもった手厚いもてなしやその精神を表す言葉は? ホスピタリティー
「心によみがえる」という意味のラテン語に由来する記念品やみやげ物を指す言葉といえば? スーベニア
2009年に刊行された『晴子情歌』『新リア王』と3部作を成す、作家・高村薫の小説は? 太陽を曳く馬
旅立ちの際によく使われる「よい旅行を」という意味のフランス語は? ボンボヤージュ
2014年9月にキリンビールが発売した、糖質とプリン体をほぼ含まない発泡酒は「淡麗○○○○○○○」? プラチナダブル
閲覧時間が終了すると送信された写真や動画が自動的に消えるという特徴を持つ、2011年に開発されたスマホ向けアプリは? Snapchat
2010年にサービスを開始した写真や動画を共有するSNSは? インスタグラム
藤木直人が主演した映画『g@me.』の原作となった作家・東野圭吾の小説は? ゲームの名は誘拐
パティシエ、藤田美知男が2001年に北海道の富良野に開いた「ふらの牛乳プリン」などの人気商品で知られる菓子工房は? フラノデリス
サラセン人を飲み込む竜が描いた盾のエンブレムで知られるイタリアのフィアット傘下の自動車メーカーは? アルファ・ロメオ
「フリーター」という言葉を初めて用いたことで知られるかつてリクルートが発行していたアルバイト情報誌は? フロム・エー
アップル、グレープ、オレンジ、マスカットの4種類の味の小粒のグミからなる、明治が発売しているお菓子は? Poifull
ナス、トマト、ズッキーニなどの野菜を炒めて煮込んだ南フランスの代表的な料理は? ラタトゥイユ
ゴム編みで首まわりにきっちり合った洋服の丸い襟のことを船乗りのセーターによく見られたことから何という? クルーネック
アメリカで、クリスマス商戦がスタートするサンクスギビングデーの翌日のことを何という? ブラックフライデー
1991年に初代モデルが販売された、トヨタ自動車の高級車は? クラウンマジェスタ
ブログやSNSで、多くの消費者に大きな影響を与える有名人やブロガーのことを何という? インフルエンサー
戦国武将・上杉謙信を主人公にした小説『天と地と』で知られる作家は? 海音寺潮五郎
2013年にぶんか社が創刊した「ぽっちゃりな女性向けのファッション雑誌」は? ラ・ファーファ
世界的に知られるウサギの女の子「ミッフィー」の生みの親であるオランダの絵本作家といえば? ディック・ブルーナ
「タイ式すき焼」「シンガポール風しゃぶしゃぶ」などと訳される東南アジアの独特の鍋料理は? スチームボード
ケンタッキー・フライドチキンの創業者、カーネル・サンダースの本名は「○○○○○・デイビッド・サンダース」? ハーランド
2014年2月に、ネット上の掲示板、2ちゃんねるの経営権を獲得したアメリカ出身の実業家は? ジム・ワトキンス
2010年のグッドデザイン大賞を受賞した、ダイソン社が開発した羽根のない扇風機の名前はエア・○○○○○○○○? マルチプライヤー
少年チトの優しさを描いたフランスの作家モーリス・ドリュオンの反戦童話は? みどりのゆび
スペイン語の「何もなくて何もない」という言葉から筆名をつけたという、精神科医としても知られた作家は? なだいなだ
お気に入りのDJの手配などを行う、クラブのイベントの主催者のことを何という? オルガナイザー
建築デザイナーだった楠神あさみが2005年に立ち上げた20~30代の女性に人気のファッションブランドは? snidel
戦後の貧しさの中靴みがきで生計を立てた少年のことを「○○○○○○○ボーイ」という? シューシャイン
相手を馬鹿にすることを意味する言葉「ディスる」の「ディス」は「ディス○○○○○」の略? リスペクト
あるグループの人材を入れ替えることを、トランプの札に見立てて何という? リシャッフル
フランス語で「白い食べ物」という意味の、牛乳に生クリームなどを加え、ゼラチンで固めたデザートは? ブラマンジェ
クリームソースによく合うきしめんのように幅が広いパスタを何という? フェットチーネ
小さなシュークリームを重ねた結婚式などで見られるケーキをフランス語で何という? クロカンブッシュ
フランス語で「焦げたクリーム」を意味する、カラメルカスタードとも呼ばれるデザートは? クレームブリュレ
森永乳業が発売するケーキのような見た目のアイスクリームといえば? ビエネッタ
2014年6月にNTTdocomoが国内で初めて提供を開始した高品質な通話が楽しめる次世代通話サービスは? VoLTE
よく企業名に用いられる共同でビジネスを行う仲間のことを意味する英語は? アソシエーツ
1951年に創業したダッフルコートで有名なイギリスのアパレルブランドは? グローバーオール
2007年に陸軍士官学校で出会ったジョン・ハムら3名によって設立された動画共有サービスは? Ustream
アーモンド、バター、卵白砂糖などを混ぜて焼く「資本家」という意味の長方形のお菓子は? フィナンシェ
エゴノリを煮溶かして固めとろこてんのようにした福岡県の郷土料理は? おきゅうと
代表作に『殉教カテリナ車輪』『堕天使拷問刑』があるミステリー作家は? 飛鳥部勝則
「千年紀」を意味する言葉の形容詞形から来ているアメリカで1980年代から90年代にかけて生まれた世代は? ミレニアム世代
NTTドコモが提供するiモードやパソコンを用いて子どもの居場所などを地図で確認できるサービスは? イマドコサーチ
音楽ファンを中心に会員を集める、2003年にアメリカで誕生した大手ソーシャルネットワーキングサービスは? MySpace
アルコール度数が96度あり「世界最強の酒」と呼ばれるポーランド原産のウォッカは? スピリタス
漢字では「姑娘」と書くが「しゅうとめ」のことではない中国で未婚の若い女性を意味する言葉は? クーニャン
2011年3月の発売以降若い女性を中心にヒットしている火傷やケガの痕を目立たなくする小林製薬の塗り薬は? アットノン
近年では健康な体作りの点からも人気を呼んでいる、高山のふもとなどを徒歩で旅行するレジャーの一種といえば何? トレッキング
何かするついでに別の用事をすますことを昔の馬子の仕事ぶりにたとえて何という? 行き掛けの駄賃
ビールや鉛筆などを数えるのに用いられる12個を1とする単位を何という? dozen
ベテラン猟師と渡り鳥のリーダーの闘いと交流を描いた児童文学者・椋鳩十の作品は? 大造じいさんとガン
ビール瓶のように回収して再使用できる瓶を何という? リターナブル瓶
インターネット標準の技術を用いて構築された企業内ネットワークのことを特に何という? イントラネット
計画かどの規模を大きくすることによって生まれる効果を英語で何という? スケールメリット
2011年1月より全国発売が開始された、日本たばこ産業が開発した火を使わない無煙タバコは「○○○○○○・ミント」? ゼロスタイル
『ふしぎなポケット』『ぞうさん』などの童謡の作詞を手がけた詩人は? まど・みちお
なかなか止まらないものを午後四時過ぎに降り出した雨にたとえて何という? 七つ下がりの雨
赤ちゃんを抱く「ベビーキャリア」の代名詞的な存在になっている、スウェーデン生まれのブランドは? ベビービョルン
大勢に影響のない、局地的なもめごとのことを指す言葉は? コップの中の嵐
強い苦味と濃厚なコクがあるインドネシア・スマトラ島で生産されるコーヒー豆の銘柄は? マンデリン
演説などの時に、台本をこっそり教える人や装置を英語で何という? プロンプター
かつてソニーが販売していた家庭用向けビデオテープレコーダーの規格は? ベータマックス
インターネット回線を利用して対応するテレビやレコーダー向けに、ビデオオンデマンド形式の動画に配信するサービスは? アクトビラ
ハッカーなどの手口を調べるためネットワーク上で、意図的に攻撃を受けやすいよう設定したコンピュータのことを何という? ハニーポット
「PH」と略される有名ラーメン店の麺によく用いられているオーストラリア産小麦の品種は? プライムハード
2011年に三洋電機が発売した米粒からパンを作ることができるホームベーカリーの商品名は? GOPAN
2013年にタカラトミーが発売した、スマートフォンやタブレットの画面を拭いてくれる小型のお掃除ロボットは? オートミーS
2013年にDeNAがサービスを開始した、スマートフォン向けの音楽配信サービスは? Groovy
「俊敏な」という意味があるイヌと人間がコンビを組んでコース上の障害物をクリアしていく競争を何という? アジリティー
電話機やモデルなどのコードを電話回線に接続するコネクターを何という? モジュラージャック
世界におけるコーラ飲料の売上がコカ・コーラ、ペプシに次いで第3位であるアメリカの会社は○○○○○○○○・コーラ? ロイヤルクラウン
「コールタール」が主人公の『よわむしおばけ』シリーズで知られる童話作家は? わたなべめぐみ
酒の弱い人の特徴的な症状である少量の飲酒で顔が赤くなったり頭が痛くなったりする状態のことを何という? フラッシング
エムオン・エンタテインメントが刊行する、多数のママタレントが誌面を飾る「ママ女子」向けのファション雑誌は? mamagirl
味の素が発売するスポーツに必要な栄養を補給するする補助食品は? アミノバイタル
番犬によく用いられるドイツ原産の犬で「大きなデンマークの犬」という意味の名を持つのは? グレートデン
日本語では「木型」という見た目を検討するために作る実物そっくりの模型のことを何という? モックアップ
国内で販売されるNECのデスクトップパソコンの機種につけられるブランド名は? VALUESTAR
2017年7月に神奈川県南足柄市の足柄森林公園 丸太の森に日本初上陸する、漁業に使う網やロープを使用したフランスの遊びは? パカブ
2015年11月に東京・北青山に日本1号店がオープンしたアメリカのニューヨーク発のハンバーガーチェーン店は? シェイクシャック
閲覧者の興味を引くために発売前の製品に関する断片的な情報を小出しに公開するウェブサイトを特に何という? ティザーサイト
食用菊の一種「延命楽」のうち山形県産のものが特に呼ばれるユニークな名前といえば? もってのほか
疲労などを減らすためパソコンのキーボードの前に置いて手を載せる道具は? パームレスト
腰丈ぐらいで、裾と袖口にゆるやかにフレアが入った女性のショートコートといえば? トッパーコート
俊足に加え、マナーのいい性格から「最も足の速いカウチポテト」と呼ばれるイヌの品種は? グレーハウンド
2012年6月にマイクロソフトが発表した、OSにWindos8を搭載する自社製のタブレット型端末は? Surface
老化や生活習慣病の予防に役立つとして注目を集める、カボチャの種を低温で煎り圧搾して作る高級油は○○○○○○○○オイル? パンプキンシード
テニス選手のジョコビッチも実践している、小麦由来の食べ物を摂取しない食生活を何という? グルテンフリー
ロクシタンのヘアケア商品でオリーブオイル配合のダメージヘア用アイテムは? ファイブハーブス
1965年にイタリア・トレヴィーゾで創業した、原色を生かしたデザインの製品で有名なイタリアのファッションブランドは? BENETTON
元々は就寝中に髪が乱れるのを防ぐための帽子のことで、転じて寝る前に飲む酒を意味するようになった言葉は? NIGHTCAP
アメリカのテクス・メクス料理やメキシコ料理に欠かせないメキシコ原産の青唐辛子は? ハラペーニョ
アメリカ発祥のジン・フィズと材料や作り方がほとんど同じである、ドライジンをベースとしたカクテルは? トム・コリンズ
1984年に「第1回新語・流行語大賞」の新語部門・金賞を受賞した言葉は? オシンドローム
1990年の「新語・流行語大賞」で流行語部門・銅賞を受賞したソニーのハンディカムCCD-TR55のキャッチコピーは? パスポートサイズ
2008年に、中国政府に対する抗議の世界的なスローガンとなった言葉は? フリーチベット
日本ではよくアンパンに付いている、ヒナゲシの種子のことを一般に何という? ポピーシード
乗馬をモチーフとしたデザインで知られるイタリアのファッションブランドは「○○○○○○・トスカーナ」? カヴァレリア
関連の著作がベストセラーとなっている、俳優の美木良介が提唱しているダイエット法は「○○○○○○ダイエット法」? ロングブレス
物事の進歩を阻んでいた壁や外交交渉などの行き詰まりなど困難や障害が打破されることを意味する言葉は何? ブレイクスルー
朝の起きがけに飲むジュースやアルコール類などのことをこう呼ぶ、「目を見開かせる」という意味の言葉は? アイ・オープナー
2010年に販売が開始されたイタリアンパスタのような形をしたブルボンのグミ菓子は? フェットチーネグミ
2010年に販売が開始されたフランスの自動車会社・ルノーの最高級車種は? ラティテュード
日産自動車がアメリカなどで展開している、高級車のブランドは? infiniti
太ももの筋肉を刺激し体脂肪の燃焼を促すとされるワコールの人気の下着は? クロスウォーカー
女性が意気盛んになることを「炎」という字を用いた常套句で何という? 赤い気炎を揚げる
免税店のことを、英語では「○○○○○○○○○ショップ」という? デューティーフリー
1895年にオーストラリアで創業した、世界を代表するクリスタルのブランドは? スワロフスキー
1965年にNASAの公式腕時計に認定されたオメガの製品は? スピードマスター
J・K・ローリングの『ハリーポッター』シリーズでハリーが飼っている白いふくろうの名前は? ヘドウィグ
ソロバンなどを使わずに実際に見て確かめながら数えることを、「子」という字を用いて何という? 目の子勘定
プラチナ万年筆が製造・販売する芯が折れにくいという特徴をもったシャープペンシルは? オ・レーヌ
2009年にプラチナ萬年筆が復刻版を発売した、1915年に開発された日本初の実用的シャープペンシルといえば? 早川式繰出鉛筆
「オープンオムレツ」ともいうスペイン風のオムレツは? トルティージャ
サバイバルゲームで撃たれた参加者が待機するゲームエリア外の場所のことを何という? セイフティゾーン
バターとレモン果汁と卵黄を乳化して作るエッグベネディクトに欠かせないソースは○○○○○○ソース? オランデーズ
計画などの規模を大きくすることによって生まれる効果を英語で何という? スケールメリット
その葉が帽子、かごバッグインテリアなどの素材として人気が高い、マダガスカル原産の素材といえば? ラフィア椰子
ノビル系やファレノプシス系などがあるラン科の花は? デンドロビウム
ある機種用のプログラムを、それを解析したプログラムを用いて別の機種で実行できるようにすることを何という? エミュレーション
頭と首回りのしわが深く、長く垂れた耳が特徴の、猟犬などとして飼育されるベルギー原産の大型の犬の品種は? ブラッドハウンド
マクドナルドで客席に設置されているゴミ箱の呼び名は? サンキューボックス
飛騨地方で売られるおみやげで猿の赤ちゃんに似ていることから名前がつけられたのは何? さるぼぼ
ネットショップなどで購入を考えている商品の一覧のことを何という? ウィッシュリスト
婚活ブームで注目された独身の男女が会話を楽しむバーのことを何という? シングルスバー
フランス国王ルイ14世直属の料理人の名前に由来するとされるグラタンなどに使われる白色のソースを何という? ベシャメルソース
「MK」のロゴで知られるバッグやアクセサリーなど様々なジャンルの製品が人気のアメリカのブランドは? マイケル・コース
セブンカフェの前身となったセブンイレブンがかつて展開していた淹れたてコーヒーは○○○○○○カフェ? バリスターズ
「花の中の花」という意味がある香水の原料となる花は? イランイラン
豚の3枚肉を焼きサンチュで巻いて食べる韓国料理は? サムギョプサル
2018年4月に日本コカ・コーラが発売した、パウチごと凍らせて揉んで飲むシャーベットタイプの商品は「コカ・コーラ”何”」? フローズンレモン
1975年にビル・ゲイツとマイクロソフトを創業した実業家は? ポール・アレン
「南アルプスの紅茶」として特産品となっている、長野県のJAみなみ信州が販売する国産紅茶の名称は? うまいんだに
日本語では「封蝋」という封筒などをとめるための蝋は○○○○○ワックス? シーリング
コピーライターの糸井重里がほぼ毎日更新しているウェブサイトのタイトルは? ほぼ日刊イトイ新聞
2000以上の投稿が搭載された糸井重里が主宰するHP『ほぼ日刊イトイ新聞』の人気コンテンツは? 言いまつがい
台所の流し台の下に設置し調理で出た生ゴミをカッターで粉砕して下水管に排出する装置のことを何という? ディスポーザー
自分を肯定できない少女を描く2009年に野間文芸新人賞を受賞した村田沙耶香の小説は? ギンイロノウタ
人気の花魁が忽然と姿を消した出来事の謎を解く第137回直木賞を受賞した松井今朝子の小説は? 吉原手引草
2011年に発売された加藤ミリヤの小説家としてのデビュー作は? 生まれたままの私を
日本で近年見られるようになった転勤者の持ち家を留守の間だけ一定期間賃貸する業務のことを何という? リロケーション
映画化もされた小説『愛国者のゲーム』『レッド・オクトーバーを追え』などの作品で知られるアメリカの作家は? トム・クランシー
体液より浸透圧が低いため体に吸収されやすいという特徴を持っているスポーツ飲料の一種は○○○○○○○飲料? ハイポトニック
子供の仕草や口のきき方などがませていて変に大人びている様子を批判的にいう言葉は? こまっしゃくれた
子供の勉強合宿のため4組の家族が集まった別荘で起きる事件を描く、映画化もされた東野圭吾の小説は? レイクサイド
1990年代にイギリスで始まった乳幼児検診のたびに絵本を贈って赤ちゃんの本への親しみを促す運動は○○○○○○○運動? ブックスタート
イギリスでよく食べられる柔らかく消化の良いビスケットは○○○○○○○○ビスケット? ダイジェスティブ
目玉焼きのうち、片面だけを焼いたものを英語で何という? サニーサイドアップ
モルト・ウイスキーとグレーン・ウイスキーを組み合わせて作ったものは○○○○○○・ウイスキー? ブレンデッド
日本最初のバー「神谷バー」で売られた、舌にビリビリとくる風味が特徴の名物カクテルは? 電気ブラン
下半身が細く、膝下から尾びれのようなフリルがついたドレスの型は? マーメイドライン
千寿製薬が発売しているコンタクトレンズ用目薬は? マイティアCL
特に入浴後などの女性が髪をとかしたり化粧をするときに着る、ゆったりとした部屋着のことを何という? ペニョワール
1956年に創業した「エクサージュ」「エクシア」などのシリーズで知られる化粧品メーカーは? アルビオン
人気の猫の品種・アメリカンショートヘアに、1965年まで付けられていた名前は「何ショートヘア」? ドメスティック
2010年6月に登場したケンタッキーフライドチキンの「レッドホット」シリーズ史上もっとも辛いメニューは? ハバネロボンレス
2018年4月にケンタッキーフライドチキンで販売を開始したのは「○○○○○○○○○チキン」? ホット&スパイシー
映画『007』シリーズでボンドカーとして用いられたDB5、DBSなどの車種で有名なイギリスの自動車会社は? アストンマーチン
2016年9月にサービスを開始した主にキャラクターグッズなどを取り扱うフリマアプリは? モノキュン!
NHK『木曜時代劇』でドラマ化もされた、畠中恵の時代小説シリーズのタイトルは? まんまこと
うまくいかずにヤケを起こしている状況を人名のような表現で何という? 自棄のやんぱち
2016年10月にGoogleが発表した完全に自社の管理下で制作された初めての端末であるスマートフォンは? Pixel
自動車のフットブレーキが加熱によって内部に生じた気泡のために利かなくなる現象を「○○○○○○○現象」という? ベーパーロック
ネイルアートに使うアクリル製のつけ爪は? スカルプチャー
1988年頃の流行語で、部屋のソファに寝そべりスナック菓子を食べながらビデオ鑑賞に興じる人を○○○○○○族といった? カウチポテト
動画との組み合わせを楽しむ「ダイナミックフォト」が有名なカシオのデジタルカメラのブランドといえば? EXILIM
ライスに肉・生野菜を盛ってマヨネーズを網かけする佐賀市では有名なメニューは? シシリアンライス
2013年に歌手の森山直太朗がCMに出演した、ファンケルから発売されているダイエットサプリは? カロリミット
挽き肉などを炒めたものに豆を加え、チリパウダーとトマトで味付けして煮込んだ、アメリカのテキサス州で生まれた料理は? チリコンカーン
コンビニエンスストアなどに設置されている、客が自由に商品を取り出せるようになった大型の冷蔵庫のことを何という? リーチ・イン
シェリー、ベルモットなどの食前酒をフランス語で何という? アペリティフ
自動車やバイクの保有者は加入せねばならない「自賠責保険」を略さずに言うと「○○○○○○○○○保険」? 自動車損害賠償責任
ドイツの自動車会社・BMWを略さずに言うと「○○○○○○○・モトーレン・ヴェルケ」? バイエリッシェ
一般庶民に夢と希望を与える「宝くじ」の正式名称は何? 当せん金付証票
流行に関する執筆活動に定評がある、『中年前夜』『ミ・キュイ』など小説も人気のコラムニストは? 甘糟りり子
スピーカー「Amazon Echo」にも搭載されている、Amazonが開発したAIアシスタントは? Alexa
高級なレストランに見られる食事の前のお酒を楽しむところを一般に何という? ウェイティングバー
古道具に宿る妖怪が活躍する畠中恵の小説のタイトルは『○○○○○貸します』? つくもがみ
シナモン、ナツメグ、クローブを合わせたような香りを持つ日本では「百味胡椒」とも呼ばれるハーブは? オールスパイス
109系ブランド「エゴイスト」のカリスマ店員だった森本容子が2000年にプロデュースした人気ブランドは? マウジー
米・西海岸のメキシコ系移民が生み出したという、古いアメ車をカスタマイズしたものをその車高の低さから何という? ローライダー
「皆様に申し上げます」という意味の英語での呼びかけは「○○○○○○○○○、PLEASE」? ATTENTION
約28日周期で繰り返される皮膚の新陳代謝を英語で何という? ターンオーバー
実際には従兄弟同士のコンビのペンネームである、『Xの悲劇』『Yの悲劇』などで知られるアメリカの推理作家は? エラリー・クイーン
デザインのモチーフなどに使われる、涙の粒の形を英語で何という? ティアドロップ
人のちょっとした失敗や失言のことを、ある果物の名前を使って英語で何という? バナナスキン
イスラム教徒の断食が行われる月として知られる、イスラム暦の第9月を何という? ラマダーン
モンブランの万年筆に描かれているトレードマークを何という? ホワイトスター
釣りのため水の中に入っていく時に着用する胴長の長靴を何という? ウエーダー
釣りの絶好の機会として知られる夕方になると魚が水面近くを飛ぶ昆虫を食べるために、活発に飛び跳ねることを何という? イブニングライズ
圧力をかけて血行促進することでリンパの流れを良くしてむくみを和らげる、ドクター・ショールが販売するソックスは? メディキュット
並べた筒を導火線でつなげ次々と花火を打ち上げる花火大会でおなじみの打ち上げ方式といえば? スターマイン
アメリカのドラマのタイトルでも有名になった、「崖っぷちの」という意味がある英語は? デスパレート
「香水ガヤ」という別名を持つイネ科のハーブで、タイの代表的料理・トムヤムクンの香り付けに欠かせないものは? レモングラス
塩鮭の頭を水煮したものにおろし大根やいり大豆を加え酢醤油で味付けした栃木県の郷土料理は? しもつかれ
1992年に「寄せて上げて」のフレーズで大ヒットしたワコールの商品といえば? グッドアップブラ
2011年に日清食品が発売した具からスープまでひたすら鶏肉にこだわったカップ麺は「カップヌードル○○○○○○ビッグ」? チキラッシュ
ヤマハが1992年に発売した中型バイクで、漫画『名探偵コナン』では世良真純が愛用しているのは「XT400E○○○○○」? アルテシア
オートクチュールやプレタポルテに対して価格など現実的なファッションのことを英語で何という? リアルクローズ
2002年にヒューレット・パッカード社に買収されたかつてパソコンの販売数世界一だったアメリカのメーカーは? Compaq
化粧用の小物の一つで、まつげを綺麗にカールさせるための道具は○○○○○○カーラー? アイラッシュ
電話機やモデムなどのコードを電話回線に接続するコネクターを何という? モジュラージャック
1ヶ月が30日以下しかないいわゆる「小の月」の覚え方として有名な語呂合わせといえば? にしむくさむらい
漫画家の永井豪が絵を担当した作家・筒井康隆の絵本は? 三丁目が戦争です
第二次世界大戦後に生産拠点が西ドイツに移転された、スパイ映画によく登場する高性能・超小型精密カメラは? ミノックス
2009年に吉田俊明によって開設さてた、Twitterでの発言を任意にまとめることができるWeb上のサービスは? Togetter
イタリア語で「気まぐれ」という意味のイタリアンレストランは? カプリチョーザ
イギリスのエドワード8世が好んだことからその名がついたネクタイの結び方は? ウィンザーノット
日本ではホットワインとも呼ばれる、香辛料を加えたドイツ産の温かいワインは? グリューワイン
日本では「吹雪の山荘もの」とも呼ばれる、外界から隔離された状況で起きる事件を題材としたミステリ小説を何という? クローズドサークル
Microsoftの表計算ソフトExcelで、データの表から項目を選択しドラッグ操作で縦軸と横軸を交差させた表を作成できる機能は? ピボットテーブル
かつては「パンクの女王」と呼ばれたこともある、イギリスの女性ファッションデザイナーはヴィヴィアン・○○○○○○○? ウエストウッド
リビングルームやキッチンなどを備えた、ハワイをはじめとして海外で多く見られる賃貸型のリゾートマンションを何という? コンドミニアム
スペインの羊飼いの少年がエジプトへ向けて旅に出るブラジルの作家パウロ・コエリョのベストセラー小説は? アルケミスト
2018年4月発売開始のゆっくり楽しめるのが特徴のアルコール7%のビールは「アサヒ ○○○○○○○」? グランマイルド
2005年秋に発売を開始したソニーの薄型テレビのブランドといえば? BRAVIA
現在は有限会社クークスがオンラインショップ「ZOZOTOWN」を中心に展開しているファッションブランドは? ナンバーナイン
一日を縦の時間軸で区切ってスケジュールを書き込む形式の手帳を何という? バーティカルタイプ
ペットとしても人気があるメキシコや中米に生息するカンムリトカゲの別名は○○○○○○イグアナ? コーンヘッド
庄内地方の方言で「お父さん」を意味する名前で呼ばれる枝豆の希少種といえば? だだちゃ豆
スペイン語で「お乳を飲む人々」という意味がある、郡山市にあるお菓子メーカー「三万石」の人気商品といえば? ままどおる
誕生日やクリスマスなどに贈られる祝賀用カードで「挨拶」という意味があるのは○○○○○○○カード? グリーティング
「美食家のパセリ」とも呼ばれるスープや魚料理に使われるセリ科の野菜は? セルフィーユ
2009年10月をもってアメリカ版が閉鎖された、無料ホームページスペースの草分けとして有名だったサービスは? ジオシティーズ
宝石のトルコ石の色合いに由来する、緑がかった明るい青色を指す言葉は? ターコイズブルー
イタリア料理で使う蝶の形をしたパスタは? ファルファッレ
人事では「人材の確保」を、マーケティングでは「既存顧客の維持」という意味で使われるビジネス用語は? リテンション
コンピューターで、データを記憶装置に書き込む際に、同じ内容を別の記憶装置に書き込んで信頼性をあげることを何という? ミラーリング
ドトールコーヒーが展開するイタリアンエスプレッソを中心としたチェーン店は○○○○○○○○カフェ? エクセルシオール
「Microsoft Windows 8」などに導入された、マイクロソフト開発のユーザーインターフェイスは「○○○○○○ UI」? Modern
フランス語で「鍋」という意味がある、猟で獲った鹿や猪などの硬い肉を、野菜と共に鍋付きの厚手の鍋で煮込んだ料理は? キャセロール
中国・台湾が由来とされている「砂糖の揚げ物」という意味の土産物としても人気がある「沖縄風ドーナツ」といえば? サーターアンダギー
ファッション用語で、ブラウスの裾をふわっとさせてベルトで留めゆるいシルエットにすることを何という? ブラウジング
爪の形を整えるために用いる板状のヤスリのことを英語で何という? エメリーボード
母から愛されない少女の自分探しの物語である2012年に三島由紀夫賞の候補になった村田沙耶香の小説は? タダイマトビラ
両方の足の先が針状になっている製図用のコンパスを何という? ディバイダー
1992年にロサンゼルスで設立された、「エナジー」シリーズのスニーカーで知られる人気ブランドは? スケッチャーズ
2012年にCSで佐々木希主演でドラマ化された中居真麻の恋愛小説は『○○○○○○○○○落ちてくるのだろうか?』? 恋なんて贅沢が私に
2004年にマーク・ザッカーバーグが創業した世界最大規模のSNSは? Facebook
2012年に、奈良県にある店で初めて『ミシュランガイド』の3つ星を獲得した日本料理店は? 和やまむら
1986年に創刊した日之出出版が発行している男性ファッション雑誌は? FINEBOYS
前身頃から続いた布や紐を首にかけたような形の襟を何という? ホルターネック
2015年に映画化された岡山を舞台とする原田マハの青春小説は? でーれーガールズ
日本でも導入が検討されている「夏時間」の、アメリカでの呼び名は「○○○○○○○○SAVING TIME」? DAYLIGHT
食品の「消費期限」に当たるものを乾電池では何という? 使用推奨期限
4本の等角螺線と9本の放物線を持つ、色違いで5枚組の内田洋行の曲線定規は○○○○○定規? ユニカーブ
お母さんと赤ちゃんの「二人」を応援したいということから名付けられたベビー用品メーカーといえば? Combi
2006年に三菱鉛筆が販売を開始した、書き味を追求した油性ボールペンは? ジェットストリーム
「共時性」とも訳される心理学者ユングが提唱した単なる偶然を超えた一致のことを何という? シンクロニシティ
1918年にスペインで創業した「クチュール界の建築家」と呼ばれたファッションブランドは? バレンシアガ
洋服作りで、デザイン画から型紙を作る人のことを何という? パタンナー
2009年より始まった大阪商工会議所が主催するご当地検定は「○○○○○○○大阪検定」? なにわなんでも
ドイツ語で「おいしい食事」という意味の、調理済みの洋風惣菜を指す言葉は? デリカテッセン
フランスの高級ジュエリーのブランド「ショーメ」をアルファベットで書くと? CHAUMET
オードリー・ヘプバーンも愛用したイタリアの靴ブランドは○○○○○○・フェラガモ? サルバトーレ
正式名称は「ロードクロサイト」という「バラ色の人生」を象徴する赤色のパワーストーンは? インカローズ
画期的な事件のことを道しるべとなる石を意味する英語で何という? マイルストーン
一般的には、財産、特性という意味で、IT用語ではアプリやファイルの設定という意味の言葉は? プロパティ
アプリで朝に食材を予約して会社帰りにローソンで購入できる2018年開始のサービスはローソン○○○○○○○○? フレッシュピック
アプリで注文すると指定の場所にできたての料理を宅配してくれる2016年にスタートしたデリバリーサービスは? UberEATS
1988年に設立された「環ネットワーク株式会社」を前身とする有機野菜などの宅配業務で知られる企業は? らでぃっしゅぼーや
海外では「サテライト」「テクラ」などの名前で販売されている、東芝のノートパソコンの定番ブランドは? dynabook
子供だましのいたずらやインチキな手口のことをある動物の名前を使って英語で何という? モンキービジネス
インターネットで、Webページ上の文字や画像をクリックするだけで他のページに移動できるシステムを何という? ハイパーリンク
欧米の廉価な書籍に多い紙の表紙をつけただけの装丁が簡単な本を何という? ペーパーバック
フリーランダー、ディフェンダーなど4WDを専門に手がけているイギリスの自動車メーカーは? ランドローバー
「対応相手」と訳される交渉ごとを進めてゆく同格の担当者のことを何という? カウンターパート
1895年にオーストリアで創業した、世界を代表するクリスタルのブランドは? スワロフスキー
2012年にはグッドデザイン賞も受賞した、サーバ上にデジタルデータを保存して情報を蓄積するウェブサービスを何という? Evernote
現在ほとんど死語になっている「ワリカン」にあたる和製英語で「ある国」から来ているものは? ダッチアカウント
ビデオテープなどの動画をパソコンのハードディスクなどにデジタルデータとして取り込みそれを編集する手法を何という? ノンリニア編集
イタリア料理の前菜のことを何という? アンティパスト
恐竜絶滅の謎を探るため主人公がタイムマシンで古代へ行くロバート・J・ソウヤーの小説は『さよなら○○○○○○○』? ダイノサウルス
ロックバンドを結成した少年たちを描いた、1991年に直木賞を受賞した芦原すなおの小説は『青春○○○○○○○○』? デンデケデケデケ
日焼けサロンに置いてある日焼け設備のことを一般に何という? タンニングマシン
2016年9月から日本気象協会が提供を開始した、紫外線による肌への影響を5段階で表した指標は○○○○○○○○指数? シミ・リバウンド
1948年には陸上選手としてロンドン五輪に出場した「ニットの魔術師」と呼ばれたイタリアのデザイナーは? ミッソーニ
2009年6月に発売された声優・中島愛の声を利用した音声合成ソフトは? Megpoid
現在の「レクサスIS」に受け継がれている、イタリア語で「高貴な」という意味があるかつてのトヨタの車種といえば? アルテッツァ
お米と混ぜて焚くことで毎日のカロリーをコントロールできるこんにゃくから作った大塚食品の米粒状加工食品は? マンナンヒカリ
出来高払い契約等で売上や結果に応じて払われる報酬のことを何という? インセンティブ
「三陸」「鳴門」などの種類がある、理研ビタミンが販売している乾燥水戻し食品は? ふえるわかめちゃん
2017年10月にロッテリアが期間限定で販売した、煮詰めたリンゴを挟んだハンバーガーは○○○○○バーガー? アップリア
薄い爪や割れやすい弱い爪に浸透して補修する、興和が発売している爪補修美容液は? ディープセラム
アフリカのイメージを取り入れたファッションを「部族の」という意味の言葉を使って「何スタイル」という? トライバル
画面アスペクト比が16:9の映像を、左右を圧縮して4:3にし再生する側で本来の画面サイズに戻す形式のことを何という? スクイーズ
元々はコンピュータの用語だった効率よい方法でレベルの高い結果を導く、仕事術や生活術を何という? ライフハック
「チョウセンアザミ」という別名があるキク科の野菜は? アーティチョーク
古代ローマの剣闘士が履いていたものに似ていることから名前が付けられたというサンダルは「○○○○○○○○サンダル」? グラディエーター
SF作品によく登場する宇宙船で長距離を移動する際などに、人体を低温状態に保ち老化を防ぐ装置は? コールドスリープ
手紙の末尾に書き添える「追伸」を意味する「P.S」とは何という言葉の略? ポストスクリプト
イタリア語で「舌」という意味がある、平べったいパスタは? リングイネ
2018年10月に大塚製薬から発売された、乳酸菌と電解質を組み合わせたコンディショニング飲料は「○○○○○○ ドリンク」? ボディメンテ
名古屋の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」が考案したパンケーキにソフトクリームが乗ったデザートを何という? シロノワール
「組曲」「23区」などのブランドで知られる日本のアパレル会社は? オンワード樫山
1969年に初版が発行されロングセラーとなっている絵本作家・せなけいこの代表作は? ねないこだれだ
テレビカメラのレンズの焦点が合っていない、いわゆる「ピンぼけ」状態を指す専門用語は何? アウトフォーカス
愛媛県の西南開発が魚肉ソーセージを最初に売り出した時の商品名は? スモークミート
イエネコではもっとも古い品種といわれるエチオピア原産のネコは? アビシニアン
2010年4月に発売されたgoogle社のOS・Androidを搭載したNTTドコモのスマートフォンは? Xperia
イタリア語で「奇妙な水」という意味がある、主に白身魚をトマトやオリーブなどと共に水で煮込むイタリア料理は? アクアパッツァ
アメリカのフライシャー兄弟によって生み出された女の子のキャラクターは? ベティ・ブープ
ラテン語で「事実上」という意味の、公的なものではなく市場競争の結果として標準化した規格は「○○○○○・スタンダード」? デファクト
小回りのきく折りたたみ自転車のことを、英語では○○○○○○○○バイクという? フォールディング
「歯磨き粉が不要」として話題のフクバデンタルが製造・販売する歯ブラシは「イオン歯ブラシ○○○○ ○○○」? KISSYOU
「歯ぐき」を健康に保つ効果がある、特定保健用食品指定のロッテのガムは「キシリトール○○○○○○ガム」? オーラテクト
1996年に日本でも翻訳版が出版された本『読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー』の著者は? アレン・カー
性的少数者を指すアルファベット4文字の言葉は? LGBT
複数でビデオ通話や音声通話、チャットなどが楽しめる無料のコミュニケーションツールは「Google ○○○○○○」? ハングアウト
『黒猫の三角』『魔剣天翔』など作家・森博嗣の「Vシリーズ」の小説で探偵役を務める人物は? 瀬在丸紅子
「王様の畝」を意味するフランス語を語源とする、縦うねのけばが特徴的な、ベルベット織物は? コーデュロイ
世界のビールの大半がこれにあたる、チェコのピルゼン地方発祥のビールのスタイルは? ピルスナー
2010年よりユニクロが販売している、美しいスタイルを手助けする下着は「○○○○○○○インナー」? スタイルアップ
イギリス出身のイスラエル人ヘアドレッサーの名を冠したP&G社が発売するヘアケア製品のブランドは? ヴィダル・サスーン
アマチュア無線の用語で、放送番組中継や防災無線などの業務用無線局を受信することを指すのは○○○○○○○受信? ユーティリティ
トウガラシに含まれる辛味成分を何という? カプサイシン
規制緩和で注目を集めている2014年には日本法人も設立されたサンフランシスコに本社を置く民泊向けのウェブサイトは? Airbnb
Webサーバ上で音声や動画のファイルをアップロードしてインターネット上に広く公開することを何という? ポッドキャスト
迅速な処置が重要な「応急手当」のことを英語では何という? ファーストエイド
賞味期限が近づいた製品を詰め合わせ、定価から約3割引で販売する、森永製菓の製品は? 森のふくろう
よく缶詰で売られている頭や内蔵を除いて軽く塩漬けしたイワシを油に漬けたものは何? オイルサーディン
YouTubeの動画が人気を集めている、東大生クイズ王・伊沢拓司を中心に運営されているウェブメディアは? QuizKnock
現存するブランドの中では世界最古である、1735年創業の高級時計メーカーは? ブランパン
世界的な紅茶のブランドに名を残す、イギリス初の紅茶専門店を開いたことでも知られる人物はトーマス・○○○○○○? トワイニング
人の目を引き付け、瞬時にして会社や製品のイメージを伝える広告用の絵や写真のことを特に何という? アイ・キャッチャー
自らの身分や立場をわきまえずに生意気なものの言い方をする様子を表した言葉は? 口はばったい
電子的なキーによる照合で合鍵や不正な侵入によるエンジンの始動を防ぐ自動車の盗難防止装置は? イモビライザー
篠原涼子。木村カエラらがイメージキャラクターを務めたグンゼが販売する男性用アンダーウェアのブランドは? ボディワイルド
ダメ社会人・小和田君を主人公とした、2013年に刊行された森見登美彦の小説は? 聖なる怠け者の冒険
創業時の社名を「名鑑堂」といった、「テプラ」「ポメラ」などのヒット商品でおなじみの文具メーカーは? キングジム
「魅力にあふれた美人」という意味合いでも使われる、英語で女性の神を意味する単語は? GODDESS
リストラの断行が仕事である村上真介を主人公とする2005年に山本周五郎賞を受賞した垣根涼介の小説は? 君たちに明日はない
JR東日本リテールネットがJR東日本の管内で展開しているコンビニエンスストアのブランド名は? NEWDAYS
「中華甘みそ」と称されることも多い、ホイコーローや北京ダックに欠かせない調味料といえば? テンメンジャン
国際政治や商取引の際などに見られる、対応する相手によって自らの適用する基準を変えることを何という? ダブルスタンダード
高級ブランドの「ヴァーチュ」も有名な、携帯端末の大手企業といえば? NOKIA
昭和21年に誕生した豚まんで知られる、大阪市に本社を置く株式会社「蓮菜」の愛称は? 551
塗るだけで皮膚の体感温度を下げてくれる、BCLカンパニーのビディ冷却ジェルは? ピタリスウェット
ジーンズの後ポケットに付いている、ブランド名や品番などが書かれた紙ラベルは? フラッシャー
別名「ヒラミレモン」とも呼ぶ沖縄特産の小型のカンキツ類の果実は? シイクワシャ
カクテルを作るときに使われる細かく砕いた氷のことを英語で何という? クラッシュドアイス
メキシコ料理で、アボカドにトマト、玉ねぎなどの野菜や香辛料を加えたソースは? ワカモーレ
結婚の祝いなどの際の水引で「結びきり」の変形として更にていねいな印象になるとされる結び方は? あわじ結び
ケヴィン・シストロムらによって創られた、写真や動画をアートにしてSNSでシェアできる無料のアプリは? Instagram
名前の由来は「惑わす」という意味のギリシア語である和名を「燐灰石」というパワーストーンは? アパタイト
自然の中を徒歩で旅することを、荷物を背中にかつぐ様子から特に何という? バックパッキング
東京にある東陽町店は俳優の倉田てつをがオーナーを務めている、ガンマンの名前に由来するステーキハウスは? ビリーザキッド
「しまひかり」と「キタアケ」を交配してできた、北海道の米の優良品種といえば? きらら397
サケ・マス類で最大のキングサーモンを日本語でいうと? マスノスケ
アメリカでは毎年11月の第4木曜日に行なわれ休日となっている収穫を神に感謝する日といえば○○○○○○○○デー? サンクスギビング
ある国の国民や民族をステレオタイプに捉え、面白おかしく表現する冗談のことを何という? エスニックジョーク
イタリアのファッションブランドジョルジオ・アルマーニのセカンドラインは「○○○○○・アルマーニ」? エンポリオ
1958年にカリフォルニアに1号店がオープンした、日本には東京都と神奈川県にのみ店舗があるファミリーレストランは? Sizzler
2006年3月にサービスを終了したかつて日本最大規模を誇ったパソコン通信サービスは? ニフティサーブ
「冷艷鋸」とも呼ばれる『三国志演義』において劉備配下の武将・関羽が愛用した大刀は? 青龍偃月刀
女性演出家の死に隠された謎を刑事・加賀恭一郎が解き明かす2013年に刊行された東野圭吾の小説は? 祈りの幕が下りる時
2005年より、イオングループ傘下のイオンリテールが首都圏を中心に展開している、小型のスーパーマーケットは? まいばすけっと
夏の風物詩「花火」を英語では何という? fireworks
2011年8月よりアップル社のCEOを務めている実業家は? ティム・クック
最近の住宅に増えている流す水をためる部分が存在しないトイレを何という? タンクレストイレ
携帯音楽プレーヤーを身に着けるのに適した服装のことを、「○○○○○○ファッション」という? ウェアラブル
タイガー魔法瓶の省エネをウリとする電気魔法瓶のブランド名は? とく子さん
1915年にニューヨークで誕生したジョニー・デップも愛用するメガネブランドは? モスコット
2014年10月にアメリカのグーグル社がサービスの提供を開始した電子メールの名前は? Inbox
初夏に穫れる脂ののった若いサケのことを、本来は秋が旬であることから○○○○○という? トキシラズ
足の裏などをマッサージして自然治癒力を高める反射療法を何という? リフレクソロジー
1997年にチェスの世界王者を破ったIBMのコンピュータは? ディープブルー
スマートフォンなどに向けた「定額制音楽配信サービス」を英語で何という? サブスクリプション
イタリア語で「まじめな」という意味がある100円ショップで手芸用品などを中心に、女性に特化した品ぞろえで人気なのは? Seria
2012年から2016年までサービスを提供したスマートフォン向けのマルチメディア放送局は? NOTTV
日本においてラミネート加工を有名にしたかつての明光商会の商品は? パウチッ子
万年筆コレクターのダンテ・デル・ベッキオとルイージ・ポリが創業した高級筆記具ブランドは? ヴィスコンティ
大麦、水、ポットスチル、樽を描いた盾を含む、英国王室からの紋章がラベルになっている人気のスコッチウイスキーは? バランタイン
複数のコンピューターから一つのサーバーに対して大量のデータを送り付け、ダウンさせるサイバー攻撃を何という? DDoS攻撃
アメリカのレーガン元大統領がガンの治療に用いたとして有名になったハラタケ科のキノコは? アガリクス
日本では大手スーパーの西友で販売されている、イギリスの会社・ASDAが展開する低価格衣料品ブランドは? George
鹿のマークがトレードマークの日本でも展開しているタピオカミルクティーで人気のお店は「THE ○○○○○」? ALLEY
ペットの血統で5代前までの血統に共通の祖先がない「異系繁殖」のことを英語で何という? アウトブリード
スペインやメキシコなどで用いられる、中央が高くつばが広い帽子を何という? ソンブレロ
2017年に刊行されてベストセラーとなったのは『○○○○○○○○○事典』? ざんねんないきもの
イタリア語で「ズボン」という意味がある、モッツァレッラチーズとトマトを具材としたイタリアの三日月型のピザは? カルツォーネ
パティシエ・藤田美知男が2001年に北海道の富良野に開いた「ふらの牛乳プリン」などの人気商品で知られる菓子工房は? フラノデリス
佐賀県の会社・竹下製菓が製造・販売しているヨーロッパの最高峰の山にちなむアイスは? ブラックモンブラン
ドイツの自動車会社・ダイムラーの創始者として知られる技術者は「○○○○○○・ダイムラー」? ゴットリープ
モンブランで有名な1903年にパリで創業されたパティスリーは? アンジェリーナ
化粧品業界で「クレンジングオイルの父」と呼ばれている人物が創業したコスメブランドは? シュウウエムラ
半円や三角錐などの形状がある生地をふるったり、缶詰などの水切りをする時などに使われるこし器のことを何という? ストレーナー
太い毛糸でざっくりと編んだ「かさばった」という意味のセーターは? バルキーセーター
大相撲の第62代横綱が持っていた迫力のある体つきを端的に表現した、ひらがな11文字から成る回文といえば? 肉の多い大乃国
グッズや絵本にもなっているJAグループのお米消費拡大推進キャラクターは? ごはんぢゃワン
2009年にはアメリカ版が、2019年には日本版も閉鎖された、無料ホームページスペースの草分けとして有名だったサービスは? ジオシティーズ
プリムラやパンジーが代表的な料理に彩りや香りを添えるために用いられる、「食べられる花」を英語で何という? エディブルフラワー
2019年5月に刊行された元SDN48の大木亜希子の著書は『アイドル、やめました。AKB48の○○○○○○○○○』? セカンドキャリア
アマチュア無線で、アンテナやアクセサリーなど無線機の周辺機器を製造するメーカーのことを指す用語は? サード・パーティ
「鉄砲ギス」とも呼ばれる大型の白ギスのことを釣り人の間では、体の一部を使って何と呼ぶ? ヒジタタキ
日本では「セクシー」よりかわいらしい印象で使われる女性のなまめかしさをさす英語は? コケティッシュ
「信頼性の高いNo.1用語解説サイト」を旗印に、朝日新聞社・講談社など5社が共同で設立した辞書・用語検索サイトは? kotobank
アラン・ドロン主演の映画のタイトルにもなったイタリアの帽子メーカーは? ボルサリーノ
2015年10月に埼玉県越谷市に1号店がオープンしたダンロップスポーツが運営する24時間営業のスポーツジムは? ジムスタイル24
カラオケでデスメタルを歌って鬱憤を晴らすレッサーパンダのOLという設定のサンリオのキャラクターは? アグレッシブ烈子
1932年に創業した小原正商店を前身とするベビー用品の店は? アカチャンホンポ
「大日本果汁株式会社」を前身とする、日本の洋酒メーカーは? ニッカウヰスキー
伊藤ハムが販売しているウインナーは「Thee GRAND ○○○○○○○○」? アルトバイエルン
生クリームや牛乳などで食材を白く煮る料理法をフランス語で何という? フリカッセ
国立国語研究所の「外来語言い換え提案」では「紋切り型」と言い換えるよう提案された外来語といえば? ステレオタイプ
懐かしい「昭和」をテーマにした居酒屋チェーンは? 薄利多賣半兵ヱ
世界初のAndroid 4.0搭載端末として2011年に発売された、NTTドコモのスマートフォンは「GALAXY ○○○○○」? NEXUS
林雄司がWebマスターを務める、2002年よりニフティが運営している人気サイトは「○○○○○○○○Z」? デイリーポータル
1980年代におニャン子クラブの衣装として起用され、ブームとなったファッションブランドは? SAILORS
フランス語で「通過の途中で」という意味の、チェスでポーンにだけ適応される特殊ルールは? アンパッサン
2012年7月より、懐かしのオート三輪を電気自動車化させ受注生産を行っている会社は? 日本エレクトライク
『翼ある闇』『夏と冬の奏鳴曲』などの作品に登場する作家・麻耶雄嵩が生んだ「自称・銘探偵」は? メルカトル鮎
フランスのある姉妹の失敗作から生まれたリンゴのタルトは? タルトタタン
1958年にチャールズ・ゴードンが考案した、緑を基調とする外装デザインでおなじみの炭酸飲料といえば? マウンテンデュー
1989年にレディスブランド「ZUCCa」を発表したデザイナーは? 小野塚秋良
電子レンジで数分間加熱するだけで、石焼きイモのおいしさを味わえることで人気のサツマイモの新品種は? クイックスイート
2019年にアルバム『Dreaming!』でメジャーデビューを果たしたバーチャルYouTuberは? ときのそら
漢字では「微信」と書く中国で最も利用されているテンセントが提供するメッセージアプリは? WeChat
2019年に大ヒットしたこすらずに汚れを落とせるライオンの洗剤は「○○○○○○バスタブクレンジング」? ルックプラス
借地借家法の改正により増加した転勤者の持ち家を留守の間だけ一定期間賃貸する業務のことを何という? リロケーション
2015年に、東京・表参道に日本第1号店がオープンした台湾で人気のかき氷専門店は「ICE ○○○○○○」? NONSTER
英国の老舗ブランドマッキントッシュのセカンドラインは「マッキントッシュ○○○○○○」? フィロソフィー
牛乳を買うお金が無く、仕方なく水で作ったという悲しい物語にその名を由来する、ベルギーの伝統的なケーキといえば? ミゼラブル
アラビア語で「サボテン」を意味する、1999~2010年に小学館から発行されていた男性向けグラビア雑誌は? sabra
ドイツ語で「鏡」という意味がある、ドイツを代表する週刊誌は? シュピーゲル
岩手県花巻市を舞台とした、推理作家・内田康夫の「浅見光彦シリーズ」第70作目のタイトルは『○○○○○○の幽霊』? イーハトーブ
童話作家ウスペンスキーが生んだロシアでは国民的な人気を誇るサルに似たキャラクターは? チェブラーシカ
魚のことわざ「西にサケなし、東に○○○○○なし」? マナガツオ
その中で「書道パフォーマンス甲子園」も行われる毎年7月最終土曜日から行われるイベントは? 四国中央紙まつり
サイバー空間上に現実の空間や物体、工程等を模したモデルを構築し、リアルタイムに現実と連動させたシステムを何という? デジタルツイン
オレンジなどの柑橘類の皮を砂糖漬けにしたものをチョコレートでコーティングしたフランスのお菓子は? オランジェット
蜂刺されや毒蛇に噛まれた時に使用する、強力な吸引力によって毒を吸い出す応急処置のための器具は? ポイズンリムーバー
「音声版ツイッター」と呼ばれる2020年に登場したアメリカ発のスマホ用アプリは? Clubhouse
1989年に東芝から発売され現在はシャープと東芝の合弁会社が製造・販売しているノートパソコンのブランドは? daynabook
2021年2月にバンダイが設立した仮面ライダーの世界観を表現したファッションブランドは「○○○○○○○ by KAMEN RIDER」? HENSHIN
新聞や雑誌の切り抜きに便利な一枚切りを売りとするオルファのカッターは? キリヌーク
島根県雲南市に本社を置く株式会社吉田ふるさと村が販売している卵かけご飯専用醤油は? おたまはん
2016年の第15回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した岩木一麻の小説は『救済の○○○○○○』? ネオプラズム
2019年の新語・流行語大賞でトップ10入りした言葉「軽減税率」の受賞者はスーパー○○○○の社長? アキダイ
毎年4月23日に、男性が愛する女性に赤いバラを、女性が愛する男性に本を贈るイベントは「○○○○○○○○の日」? サン・ジョルディ
小学校2年9月以降5年生までのボーイスカウトを「動物の仔ども」を意味する言葉から何という? カブスカウト
カセットテープで、A面が終了すると自動的にB面の連続再生ができる機能を何という? オートリバース
西洋料理では、香味野菜として臭み消しやソースに用いられる中東原産の野菜は? エシャロット
2015年11月に東京の千駄ケ谷に1号店がオープンした、お酒も飲めるモスバーガーの高級店舗は「MOS ○○○○○○○」? CLASSIC
2021年のユーキャン新語・流行語大賞でトップテンに選ばれたパラ五輪のボッチャ金メダリスト杉村英孝の得意技は? スギムライジング
中世ヨーロッパ古城の絵に入り込んで冒険する中学生を描いた2015年4月に刊行された宮部みゆきの小説は? 過ぎ去りし王国の城
俳優の大泉洋を主人公のモデルにして書かれ、大泉洋主演で映画化された塩田武士によるミステリー小説は? 騙し絵の牙
2020年5月に新宿の小田急エースに1号店がオープンしたミニストップのソフトクリームの専門店の名前は? MINISOF
SNSのXで、広告収益を得ることを目的に、閲覧回数を増加させるような迷惑投稿を行うアカウントのことを俗に何という? インプレゾンビ
2024年4月に刊行された米澤穂信の『小市民シリーズ』長編完結作となる小説『冬季限定○○○○○○○○事件』? ボンボンショコラ
大半のロードバイクに使われているブレーキは? キャリパーブレーキ
次の2021年12月にユーキャン新語・流行語大賞のトップ10入りした言葉「黙食」の提唱者である三辻忍が経営する飲食店は? マサラキッチン
埼玉県に本社を置くヤオコーが2021年から展開しているディスカウント型のスーパーマーケットは? フーコット

 

 

カーテンを窓の片側にとめておくための留め飾りの名前は?

タイバック

 

 

お盆にお供えするこのかざりものの名前は?

しょうりょううま

 

 

このメレンゲとアーモンドを使った焼き菓子の名前は?

ダックワーズ

 

 

第3回B-1グランプリを制したこの料理は「厚木”何”」?

シロコロ・ホルモン

 

 

この人たちに公共施設での活動を認める東京都の制度を何という?

ヘブンアーティスト

 

 

ここを舞台にしたねじめ正一の直木賞受賞作は?

高円寺純情商店街

 

 

このさじのことを、ある植物に例えて何という?

ちりれんげ

 

 

この沖縄の家庭料理は何?

にんじんしりしり

 

 

この犬のロゴで人気のブランドは?

ガルシア・マルケス

 

 

このデザートに使われるチーズは「○○○○○○○チーズ」?

マスカルポーネ

 

 

第3回B-1グランプリを制したこの料理は「厚木”何”」?

シロコロ・ホルモン

 

 

 

 

Angel Beats!1周目

とりあえずゆりっぺが消えて俺たちの戦いはこれからだ、
みたいなところでゲームオーバー。

んで、ゆりっぺの攻略がさっぱりわからないので
攻略サイトを見たら驚愕の事実を知った。
ゆりっぺ攻略不可なのかよ!
ゲームディスクの3人しか攻略できないようで
自分が攻略したいキャラが一人もいないという絶望により
やる気が50%ダウン。
普通のゲームなら100%ダウンしてやめるのだが
そこはKEY補正が働いた。
どうやら、これ1st beatらしく
2ndとか3rdとかあるっぽい。
続きが発売確定ならば安心できるのだが
KEYはいっつも発売延期している気がするので
ゆりっぺとか天使とか通信士攻略できるのはいつになることやら。
特に気に入っていない3人でも泣けるだろうというKEYに期待して
今年度クリアを目標にダラダラとプレイして行く予定。

アイマス プラチナマスターズ
デレマス発売する前にすでにこっちがPS4で発売されていたので
こっちも買ってしまった。
実はアイマスシリーズをするのは今作が初めて。
なお、自分のお気に入りキャラは小鳥さんでアイドルキャラじゃないので
誰から攻略するのか迷いそうだが
順番通りにやっていくと思うので
たぶん春香から攻略することになりそう。

また積みゲーが増えた。どうやって消化しよう。

レオン誕生日

1ヶ月ぶりくらいの誕生日だったのでプレイするの忘れるところだった。
プレゼントはグリバスで1クレでゲット。

予習はライスロを☆5に。
難易度は普通かやや簡単な部類だと思う。
今はライ並をやっているが
☆3で正解率60%代がけっこうあるので
ややムズい部類に入るかと。
☆4だと英語問が軒並み低い。

近いうちにモードめぐりの旅とかいう
新モードが実装されるらしいが
今はラグナ量産型で飽々しているうえ
時間がなくてエンジェルビートとかもやれていないので
モチベが低い。
写真も増えてるし、ソシャゲで面白いのないし。
10月に発売予定のPS4デレマス買おうか迷っているが
9月はつまらなくてどうにもならない状態である。
あーなんか面白いこと転がってこないかな。

理系学問線結び☆3

次の略語とそれが示す有機化合物の正しい組み合わせを選びなさい AMP
ADP
ATP
アデノシン一リン酸
アデノシン二リン酸
アデノシン三リン酸
次の化合物の分類とその別名の正しい組み合わせを選びなさい アルカン
アルキン
アルケン
メタン系炭化水素
アセチレン系炭化水素
エチレン系炭化水素
次の炭化水素と、その分類の正しい組み合わせを選びなさい メタン
アセチレン
エチレン
アルカン
アルキン
アルケン
次の炭化水素と、その分子式の正しい組み合わせを選びなさい メタン
エタン
プロパン
ブタン
CH4
C2H6
C3H8
C4H10
次の昆虫と、普通卵が産みつけられる場所の正しい組み合わせを選びなさい トノサマバッタ
ニイニイゼミ
モンシロチョウ
土の中
木の幹、朽ち木の中など
キャベツなどの葉の裏側
次の文字列を順に組み合わせてノーベル化学賞を受賞した日本人の名前にしなさい 田中
鈴木
白川
野依
根岸
下村
耕一

英樹
良治
英一
次の文字列を組み合わせて観葉植物の名前にしなさい シン
ゴー
セロ
アレ
ポト
パキ
フェ
ゴニウム
ルドクレスト
ウム
カヤシ


ニックス
次の文字列を組み合わせて観葉植物の名前にしなさい サンセ
アンス
ストレ
ベリア
リウム
リチア
次の文字列を組み合わせて昆虫の名前にしなさい チョ
タイ
スズ
オト
ゲン
キリ
ハナ
ッキリ
コウチ
メバチ
シブミ
ゴロウ
ギリス
ムグリ
次の「台風の強さ」の分類とその最大風速の正しい組み合わせを選びなさい 強い
非常に強い
猛烈な
33m/s~44m/s
44m/s~54m/s
54m/s以上
次の元素と、その元素記号の正しい組み合わせを選びなさい フッ素
ホウ素
ケイ素
ヨウ素


Si
I
次の正多面体とその面の形の正しい組み合わせを選びなさい 正六面体
正十二面体
正二十面体
正四角形
正五角形
正三角形
次のオリオン座の星とそのバイエル記号での名前の正しい組み合わせを選びなさい ベテルギウス
リゲル
ベラトリクス
オリオン座α星
オリオン座β星
オリオン座γ星
次の熱の伝わり方とその具体的な例の正しい組み合わせを選びなさい 放射
対流
伝導
たき火
エアコン
火にかけたヤカン
次の太陽系の惑星とその第一衛星の正しい組み合わせを選びなさい 天王星
木星
海王星
土星
火星
アリエル
イオ
トリトン
ミマス
フォボス
次の生物と、ふつう年齢を調べるときに見るものの正しい組み合わせを選びなさい ウマ

シロナガスクジラ

ウロコ
耳アカ
次の文字列を組み合わせて有名な数学者の名前にしなさい 小倉
矢野

秋山
藤原
広中
金之助
健太郎


正彦
平祐
次の文字列を組み合わせてキャベンディッシュ研究所の歴代所長の名前にしなさい チャド
レイ
ラザ
マクス
ウィック
リー
フォード
ウェル
次の文字列を組み合わせて日本人宇宙飛行士の名前にしなさい 古川
星出
向井
土井
毛利
山崎
野口
若田

彰彦
千秋
隆雄

直子
聡一
光一
次の元素と語源となった星の正しい組み合わせを選びなさい セレン
プルトニウム
ヘリウム
テルル
ネプツニウム
ウラン

冥王星
太陽
地球
海王星
天王星
次の水素の同位体とその日本語名の正しい組み合わせを選びなさい プロチウム
デューテリウム
トリチウム
軽水素
重水素
三重水素
次のクマの種類と、その英語名の正しい組み合わせを選びなさい ヒグマ
ツキノワグマ
ホッキョクグマ
Brown Bear
Asiatic Black Bear
Polar Bear
次の幼児期に見られる病気とその正式な病名の正しい組み合わせを選びなさい はしか
三日はしか
水ぼうそう
麻疹
風疹
水痘
次の病気と、その正式な病名の正しい組み合わせを選びなさい おたふくかぜ
プール熱
インフルエンザ
リンゴ病
ポリオ
流行性耳下腺炎
咽頭結膜熱
流行性感冒
伝染性紅斑
急性灰白髄炎
次の病気と、病名の由来となった地名がある国の正しい組み合わせを選びなさい ライム病
ラッサ熱
マールブルク熱
アメリカ
ナイジェリア
ドイツ
次の病気と、それに名を残す医学者の出身国の正しい組み合わせを選びなさい アルツハイマー病
ベーチェット病
メニエール病
パーキンソン病
ドイツ
トルコ
フランス
イギリス
次の「アメリカ」と付く動物とその一般的な名前の正しい組み合わせを選びなさい アメリカヒョウ
アメリカラクダ
アメリカバイソン
アメリカライオン
アメリカカメレオン
アメリカヒグマ
ジャガー
ラマ
バッファロー
ピューマ
グリーンアノール
グリズリー
次の文字列を組み合わせて有名な天文学者の名前にしなさい ニコラウス
エドモンド
ジョバンニ
ヨハン
ティコ
クリスティアン
ジュゼッペ
シャルル
コペルニクス
ハレー
カッシーニ
ボーデ
ブラーエ
ホイヘンス
ピアッツィ
メシエ
次の生物とその英語での呼び名の正しい組み合わせを選びなさい ミミズ
ムカデ
ヒル
シラミ
ダニ
シロアリ
ノミ
earthworm
centipede
leech
louse
tick
temite
flea
次の血液の成分と、その役割の正しい組み合わせを選びなさい 赤血球
白血球
血小板
血漿
酸素を運ぶ
細菌を殺す
出血した血液を固める
養分や不要物を運ぶ
次の鉱物と、その英語名の正しい組み合わせを選びなさい 水晶
黄水晶
紫水晶
紅水晶
クリスタル
シトリン
アメシスト
ローズクォーツ
次のノーベル賞の部門と2015年の受賞者の正しい組み合わせを選びなさい 物理学賞
化学賞
生理医学賞
梶田隆章
モドリッチ
大村智
次の合金と、その材料の正しい組み合わせを選びなさい 真鍮
白銅
赤銅
青銅
洋銀
銅+亜鉛
銅+ニッケル
銅+金
銅+スズ
銅+亜鉛+ニッケル
次の太陽系の天体とその特徴の正しい組み合わせを選びなさい ガニメデ
タイタン
エリス
パラス
太陽系最大の衛星
大気を持つ衛星
太陽系最大の準惑星
メインベルト最大の小惑星
次の太陽系の惑星とその最大の衛星の正しい組み合わせを選びなさい 海王星
木星
火星
天王星
土星
トリトン
ガニメデ
フォボス
チタニア
タイタン
次の星座とその特徴の正しい組み合わせを選びなさい こじし座
こいぬ座
こぐま座
こうま座
α星がない
プロキオンがある
北極星がある
全天で2番目に小さい
次の星座とその特徴の正しい組み合わせを選びなさい はくちょう座
はと座
きょしちょう座
ふうちょう座
北十字とも呼ばれる
ノアの方舟に関連
小マゼラン雲がある
日本からはほとんど見えない
次の星座とその特徴の正しい組み合わせを選びなさい ケフェウス座
ペルセウス座
カシオペヤ座
アンドロメダ座
ガーネットスターがある
変光星アルゴルがある
山形星と呼ばれる
有名な銀河M31がある
次の消火器に分類される器官とその働きの正しい組み合わせを選びなさい 小腸
大腸

膵臓
消化された養分を吸収する
排泄物を硬くする
タンパク質をペプトンに
脂肪を分解する液を出す
次の文字列を組み合わせて火山噴火の形式に名前にしなさい スト
プリ
ブル
ハワ
ロンボリ式
ニー式
カノ式
イ式
次の文字列を組み合わせて南米に棲むラクダの仲間の名前にしなさい


ルパカ
ャマ
クーニャ
アナコ
次の恐竜とその意味の正しい組み合わせを選びなさい ステゴサウルス
ティラノサウルス
ブラキオサウルス
メガロサウルス
屋根を持つトカゲ
暴君のトカゲ
腕のトカゲ
大きなトカゲ
次の恐竜とその名前の意味の正しい組み合わせを選びなさい ステゴケラス
デルタドロメウス
ネオヴェナトル
ナノティラヌス
トリティロドン
ツノのある屋根
三角州を走る者
新しい狩猟者
小さな暴君
三つのこぶのある歯
次の恐竜とその和名の正しい組み合わせを選びなさい イグアノドン
メガロサウルス
ティラノサウルス
プテラノドン
禽竜
斑竜
暴君竜
羽歯竜
次の原子番号と元素の正しい組み合わせを選びなさい 25番
50番
75番
100番
マンガン
スズ
レニウム
フェルミウム
次の原子番号と元素の正しい組み合わせを選びなさい 33番
66番
99番
ヒ素
ジスプロシウム
アインスタイニウム
次の天文学者とその出身国の正しい組み合わせを選びなさい ヨハネス・ケプラー
シャルル・メシエ
エドモンド・ハレー
ティコ・ブラーエ
ドイツ
フランス
イギリス
デンマーク
次の日本人科学者とその業績の正しい組み合わせを選びなさい 北里柴三郎
志賀潔
南方熊楠
牧野富太郎
野口英世
ペスト菌の発見
赤痢菌の発見
粘菌の研究
多くの植物の新種発見
黄熱病の研究
次の文字列を組み合わせて2014年にノーベル物理学賞を受賞した日本人科学者の名前にしなさい 中村
赤崎
天野
修二

次のネコ科の動物と主に生息している地域の正しい組み合わせを選びなさい ライオン
トラ
ジャガー
アフリカ
東アジア
南米
次の元素とその英語名の正しい組み合わせを選びなさい 亜鉛
ホウ素
フッ素
カリウム
ナトリウム
臭素
ヨウ素
塩素
ジンク
ボロン
フローリン
ポタシウム
ソディウム
ブロミン
イオダイン
クロリン
次の食品とその色をなす栄養成分の正しい組み合わせを選びなさい ブルーベリー
金時ニンジン
トマト
アントシアニン
カロテン
リコピン
次の夜空に輝く大三角形とそれに含まれる星の正しい組み合わせを選びなさい 春の大三角形
夏の大三角形
冬の大三角形
アークトゥルス
ベガ
プロキオン
次の夜空に輝く大三角形とそれに含まれる星の正しい組み合わせを選びなさい 春の大三角形
夏の大三角形
冬の大三角形
スピカ
アルタイル
シリウス
次の夜空に輝く大三角形とそれに含まれる星の正しい組み合わせを選びなさい 春の大三角形
夏の大三角形
冬の大三角形
デネボラ
デネブ
ベテルギウス
次の鳥と、主に食べるものの正しい組み合わせを選びなさい カワウ
イヌワシ
コゲラ
小魚
小動物
昆虫
次の文字列を組み合わせて2人の科学者の名前を使った法則の名前にしなさい ハーディー・
チチウス・
デュロン・
ボイル・
ベル・
シュテファン・
ビオ・
ワインベルクの法則
ボーデの法則
プティの法則
シャルルの法則
マジャンディの法則
ボルツマンの法則
サバールの法則
フレミングの左手の法則における指と、その指が示すものの正しい組み合わせを選びなさい 親指
人差し指
中指
力の向き
磁界の向き
電流の向き
次の天文用語とそれと関係が深い星座の正しい組み合わせを選びなさい 天の北極
天の南極
南斗六星
北斗七星
こぐま座
はちぶんぎ座
いて座
おおぐま座
次の水溶液と、その特徴の正しい組み合わせを選びなさい 食塩水
石灰水
砂糖水
電流をよく通す
電流を少し通す
電流を通さない
次のクォークと対になる関係のクォークの正しい組み合わせを選びなさい チャーム
トップ
アップ
ストレンジ
ボトム
ダウン
次の動物とその別名の正しい組み合わせを選びなさい ジュゴン
シロイルカ
イッカク
ザンノイオ
ベルーガ
ウニコール
次の文字列を組み合わせて感染症の名前にしなさい レジ
トキ
ブル
カン
ボツ
エキ
レプ
オネラ症
ソプラズマ症
セラ症
ジダ症
リヌス症
ノコックス症
トスピラ症
次の消化酵素と消化するものの正しい組み合わせを選びなさい アミラーゼ
リパーゼ
ペプチダーゼ
炭水化物
脂質
タンパク質
次の計算式と、その答えの正しい組み合わせを選びなさい 3×3+3÷3-3
3×3×3-3÷3
3-3×3+3×3
3+3÷3+3×3

26

13
次の国と最初に打ち上げた人工衛星の正しい組み合わせを選びなさい 旧ソ連
日本
イギリス
フランス
アメリカ
中国
スプートニク1号
おおすみ
プロスペロ
A-1
エクスプローラー1号
東方紅
次の元素とその名の由来となった国名の正しい組み合わせを選びなさい ポロニウム
ゲルマニウム
スカンジウム
ルテニウム
ガリウム
ポーランド
ドイツ
スウェーデン
ロシア
フランス
次の元素とその名の由来となった国名の正しい組み合わせを選びなさい バークリウム
ハフニウム
ホルミウム
ルテチウム
バークレー
コペンハーゲン
ストックホルム
パリ
次の文字列を組み合わせて世界的な研究所の名前にしなさい ロス
パス
ローレンス
キャベン
パロ
マックス
アラモス研究所
ツール研究所
リバモア研究所
ディッシュ研究所
アルト研究所
プランク研究所
次の動物の分類とそれに属する生物の正しい組み合わせを選びなさい 環形動物
棘皮動物
軟体動物
刺胞動物
ゴカイ
ウニ
ウミウシ
クラゲ
次のBTB溶液を水溶液に加えた時に示した色とその時の水溶液の性質の正しい組み合わせを選びなさい 黄色
緑色
青色
酸性
中性
アルカリ性
次の文字列を組み合わせて植物ホルモンの名前にしなさい ブラ
エチ
サイ
ジベ
アブ
オー
シノライド
レン
トカイニン
レリン
シジン酸
キシン
次の植物の分類とそれに該当する樹木の正しい組み合わせを選びなさい 落葉広葉樹
落葉針葉樹
常緑針葉樹
常緑広葉樹
ケヤキ
カラマツ
ヒノキ
サザンカ
次の植物の分類とそれに該当する樹木の正しい組み合わせを選びなさい 落葉広葉樹
落葉針葉樹
常緑針葉樹
サクラ
マツ
ツバキ
次の天気と、その定義の正しい組み合わせを選びなさい 猛暑日
真夏日
夏日
熱帯夜
冬日
真冬日
最高気温が35℃以上の日
最高気温が30℃以上の日
最高気温が25℃以上の日
最低気温が25℃以上の日
最低気温が0℃未満の日
最高気温が0℃未満の日
次の生物の分類とその心臓のつくりの正しい組み合わせを選びなさい 魚類
両生類
哺乳類
1心房1心室
2心房1心室
2心房2心室
次の惑星とその大気の最も多い成分の正しい組み合わせを選びなさい 地球
火星
木星
窒素
二酸化炭素
水素
次の文字列を組み合わせて日本を代表する数学者の名前にしなさい

高木
広中
小平
吉田
孝和
重文
貞治
平祐
邦彦
光由
次の嗜好品と、その原料となる植物が分類されている科の正しい組み合わせを選びなさい タバコ
紅茶
コーヒー
ナス科
ツバキ科
アカネ科
次の甘味料の原料となる植物とAPG植物分類体系においてそれが属する科の正しい組み合わせを選びなさい ステビア
テンサイ
サトウキビ
キク科
ヒユ科
イネ科
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい ダリア
フリージア
パンジー
デイゴ
ヒヤシンス
キク科
アヤメ科
スミレ科
マメ科
キジカクシ科
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい オクラ
トウモロコシ
トウガラシ
カボチャ
アオイ科
イネ科
ナス科
ウリ科
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい チョウセンアサガオ
アサガオ
ユウガオ
ナス科
ヒルガオ科
ウリ科
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい グラジオラス
カーネーション
チューリップ
コスモス
スイートピー
アヤメ科
ナデシコ科
ユリ科
キク科
マメ科
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい ダイコン
ニンジン
ゴボウ
アブラナ科
セリ科
キク科
次の動物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい アルパカ
ヤク
シフゾウ
シマウマ
ラクダ科
ウシ科
シカ科
ウマ科
次の魚と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい オイカワ
ウルメイワシ
マスノスケ
カツオ
コイ科
ニシン科
サケ科
サバ科
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい、その別名の正しい組み合わせを選びなさい オランダセキチク
オランダガラシ
オランダハッカ
カーネーション
クレソン
スペアミント
次の植物と、その和名の正しい組み合わせを選びなさい クレソン
アザレア
カーネーション
グラジオラス
オランダガラシ
オランダツツジ
オランダナデシコ
オランダアヤメ
次の植物と、その別名の正しい組み合わせを選びなさい オランダセキチク
オランダミツバ
オランダキジカクシ
オランダゼリ
オランダワレモコウ
オランダガラシ
オランダハッカ
カーネーション
セロリ
アスパラガス
パセリ
サラダバーネット
クレソン
スペアミント
次のソ連の宇宙開発で打ち上げられた宇宙船と達成した業績の正しい組み合わせを選びなさい サリュート1号
ボストーク1号
スプートニク1号
世界初の宇宙ステーション
世界初の有人宇宙飛行
世界初の人工衛星
次の心理学用語と、その提唱者の正しい組み合わせを選びなさい ピーターパン症候群
シャイマン症候群
燃え尽き症候群
ダン・カイリー
ギルマーティン
フロイデンバーガー
次の雲と、その別名の正しい組み合わせを選びなさい 積乱雲
高積雲
巻積雲
入道雲
ひつじ雲
いわし雲
次の雲と、その別名の正しい組み合わせを選びなさい 乱層雲
巻層雲
層雲
積雲
雨雲
薄雲
霧雲
綿雲
次の文字列を組み合わせてタンパク質の検出反応の名前にしなさい キサント
ビウ
ニンヒ
プロテイン反応
レット反応
ドリン反応
次の気象庁の発表による地震の震度と、その現象の正しい組み合わせを選びなさい 震度3
震度4
震度5弱
震度5強
震度6弱
震度6強
震度7
電線が少し揺れる
電線が大きく揺れる
電柱が揺れるのがわかる
多くの墓石が倒れる
立っているのが困難になる
はわないと動けない
自分の意思で行動できない
次の動物の分類とその卵の特徴の正しい組み合わせを選びなさい 魚類
爬虫類
両生類
膜で包まれている
殻がある
寒天質で包まれている
次のニワトリの卵の中にあるものと、その働きの正しい組み合わせを選びなさい 卵白
カラザ
卵黄
内部を乾燥から守る
胚を上に保つ
主な養分になる
体に育つ
次の人間の耳にあるものとそれが位置する部分の正しい組み合わせを選びなさい 蝸牛
耳殻
耳小骨
内耳
外耳
中耳
次の文字列を組み合わせて有名な科学者の名前にしなさい ルイージ
ロバート
ヘンリー
レオン
ジョン
レオンハルト
ヨハネス
ウィルヘルム
ガルバーニ
ボイル
キャベンディッシュ
フーコー
ドルトン
オイラー
ケプラー
レントゲン
次の化学の実験で使う薬品とその略号の正しい組み合わせを選びなさい ブロモチモールブルー
ブロモフェノールブルー
フェノールフタレイン
フェノールレッド
メチルオレンジ
チモールブルー
BTB
BPB
PP
PR
MO
TB
次の文字列を組み合わせて体格指数の名称にしなさい カウ
ロー
ケト
プ指数
レル指数
レー指数
次の病気と、その語源の正しい組み合わせを選びなさい マラリア
インフルエンザ
コレラ
リウマチ
アトピー
イタリア語で「悪い空気」
イタリア語で「影響」
ギリシャ語で「胆汁」
ギリシャ語で「流れ」
ギリシャ語で「奇妙な」
次の病気と、それに江戸時代に付けられた名前の正しい組み合わせを選びなさい 脚気
天然痘
インフルエンザ
コレラ
江戸わずらい
いもがさ
お染風
ころり
次のカメラの部分とそれにたとえられる目の組織の正しい組み合わせを選びなさい フィルター
フィルム
レンズ
しぼり
角膜
網膜
水晶体
虹彩
次の文字列を組み合わせてイソギンチャクの名前にしなさい タテ
アジ
ハナ
ウメ
ジマイソギンチャク
サイイソギンチャク
ブサイソギンチャク
ボシイソギンチャク
次の虫とその英語での呼び名の正しい組み合わせを選びなさい ウジ
テントウムシ
コオロギ
ホタル
アメンボ
ミノムシ
セミ
カゲロウ
maggot
ladybird
cricket
firefly
pond skater
bagworm
cicada
ephemera
ニュートンの運動の三法則とその別名の正しい組み合わせを選びなさい 第一法則
第二法則
第三法則
慣性の法則
運動方程式
作用反作用の法則
次の指示薬とそれを用いて検出できるものの正しい組み合わせを選びなさい ネスラー試薬
ヨウ素液
インジゴカーミン液
塩化コバルト
石灰石
ベネジクト液
アンモニア
デンプン
酸素
水分
二酸化炭素
次の文字列を組み合わせテトロドトキシンという毒を持つフグ以外の生物の名前にしなさい スベスベマンジュウ
ヒョウモン
ツムギ
ガニ
ダコ
ハゼ
次の歯の病気とその進行度合を指す記号の正しい組み合わせを選びなさい 虫歯
歯肉炎
歯周炎
C1~C4
G
P1~P4
次の恐竜のグループとその代表格の正しい組み合わせを選びなさい 剣竜
首長竜
魚竜
翼竜
ステゴサウルス
プレシオサウルス
イクチオサウルス
プテラノドン
次の文字列を組み合わせて人工呼吸法の名前にしなさい シルベ
シェー
ニール
スター法
ファー法
セン法
次の水生生物の漢字と読み方の正しい組み合わせを選びなさい 水黽
竜蝨
鼓豆虫
アメンボ
ゲンゴロウ
ミズスマシ
次の物質とその日本語による名前の正しい組み合わせを選びなさい モノマー
ダイマー
ポリマー
単量体
二重体
重合体
「三角関数」を表わす次の日本語と英語の正しい組み合わせを選びなさい 正弦
余弦
余接
余割
正接
正割
サイン
コサイン
コタンジェント
コセカント
タンジェント
セカント
次の天体とその英語名の正しい組み合わせを選びなさい 小惑星
超新星
星雲
彗星
アステロイド
スーパーノヴァ
ネビュラ
コメット
次のプリオン病とそれにかかる動物の正しい組み合わせを選びなさい 致死性家族性不眠症
BSE
スクレイピー
ヒト
ウシ
ヒツジ
次のものの基準を意味する「度量衡」の3文字とそれが表すものの正しい組み合わせを選びなさい

長さ
体積
重さ
次の消化器に分類される器官とその働きの正しい組み合わせを選びなさい 大腸
膵臓

小腸
十二指腸
胆嚢
排泄物を硬くする
脂肪を分解する液を出す
タンパク質をペプトンに
消化された養分を吸収する
膵液が流れ込んでくる
肝臓で作られた液を蓄える
次の気象現象と同じ現象に当たる語の正しい組み合わせを選びなさい オーロラ
ブロッケン現象
ダイヤモンドダスト
極光
光輪
細氷
次の星と同じ星座にある星の正しい組み合わせを選びなさい レグルス
ベテルギウス
カストル
デネボラ
リゲル
ポルックス
次の生物と、それと同じ網に分類される生物の正しい組み合わせを選びなさい エビ
クモ
ムカデ
ダンゴムシ
ダニ
ゲジ
次の動物と同じ科の動物の正しい組み合わせを選びなさい オコジョ
コヨーテ
ヒョウ
ラクダ
水牛
フェレット
ディンゴ
ジャガー
アルパカ
カモシカ
次の原子を構成する粒子とその英語名の正しい組み合わせを選びなさい 陽子
中性子
電子
proton
neutron
electron
次の図形とその英語名の正しい組み合わせを選びなさい 四角形
五角形
七角形
八角形
九角形
十角形
クァドラングル
ペンタゴン
ヘプタゴン
オクタゴン
ノナゴン
デカゴン
次の衛星と同じ星の衛星の正しい組み合わせを選びなさい フォボス
アリエル
イオ
ダイモス
オベロン
ガニメデ
次の用語とその代表例の正しい組み合わせを選びなさい エアロゾル
ゾル
ゲル

インク
ゼラチン
次の世界的な製薬会社とその本社がある国の正しい組み合わせを選びなさい ノバルティス
バイエル
ファイザー
グラクソ・スミスクライン
スイス
ドイツ
アメリカ
イギリス
次の星座と学名の正しい組み合わせを選びなさい やぎ座
おうし座
おひつじ座
かに座
うお座
Capricornus
Taurus
Aries
Cancer
Pisces
次の星座と学名の正しい組み合わせを選びなさい わし座
はくちょう座
こと座
Aquila
Cygnus
Lyra
次の大気汚染物質とその日本語表記の正しい組み合わせを選びなさい SOx
CO
SPM
NOx
硫黄酸化物
一酸化炭素
浮遊粒子状物質
窒素酸化物
次の物質と、炎色反応で示す色の正しい組み合わせを選びなさい ストロンチウム
カリウム
バリウム
カルシウム
ナトリウム
深赤
赤紫
黄緑

次の文字列を組み合わせてイルカの名前にしなさい コシ
セッ
サラ
ウス
ャチイルカ
パリイルカ
ワクイルカ
イロイルカ
次のノーベル化学賞の初期の受賞者と、その国籍の正しい組み合わせを選びなさい スヴァンテ・アレニウス
ファント・ホッフ
エルンスト・フィッシャー
ウィリアム・ラムゼー
スウェーデン
オランダ
ドイツ
イギリス
次の濃度の単位と、その意味の正しい組み合わせを選びなさい ppc
ppm
ppb
ppt
100分の1
100万分の1
10億分の1
1兆分の1
次の野菜と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい サツマイモ
ナガイモ
ジャガイモ
タロイモ
ヒルガオ科
ヤマノイモ科
ナス科
サトイモ科
次の植物とその英語名の正しい組み合わせを選びなさい スイセン
スミレ
ヒナギク
サボテン
ケイトウ
ユリ
narcissus
violet
daisy
cactus
cockscomb
lily
次の惑星とその特徴の正しい組み合わせを選びなさい 火星
土星
海王星
地球型惑星
木星型惑星
天王星型惑星
次の気体と、地球上において空気中で占める割合の正しい組み合わせを選びなさい 酸素
アルゴン
二酸化炭素
窒素
約20%
約0.9%
約0.03%
約78%
次の宇宙飛行士とその出身国の正しい組み合わせを選びなさい サリー・ライド
ヘレン・シャーマン
ワレンチナ・テレシコワ
アメリカ
イギリス
ロシア
次の素粒子と、その電気的特性の正しい組み合わせを選びなさい 陽子
中性子
電子
正の電荷を持つ
電荷を持たない
負の電荷を持つ
次の動物とその群れの名称の正しい組み合わせを選びなさい ライオン
リカオン
ブチハイエナ
プライド
パック
クラン
次のノーベル賞受賞者とその受賞した部門の正しい組み合わせを選びなさい 福井謙一
利根川進
湯川秀樹
化学賞
生理学・医学賞
物理学賞
次の物質とそれを金属製のさじに載せ弱火で加熱した結果の正しい組み合わせを選びなさい デンプン
食塩
砂糖
黒くこげた
白い粉末のままだった
溶けてから黒くこげた
次の古代生物のグループとその代表格の正しい組み合わせを選びなさい 首長竜
翼竜
魚竜
剣竜
プレシオサウルス
プテラノドン
イクチオサウルス
ステゴサウルス
次のアルプス三大名花と呼ばれる植物と花の色の正しい組み合わせを選びなさい アルペンローゼ
チャボリンドウ
エーデルワイス
ピンク色
青色
薄黄色
次の女性宇宙飛行士とその出身国の正しい組み合わせを選びなさい ヘレン・シャーマン
サリー・ライド
ワレンチナ・テレシコワ
イギリス
アメリカ
ロシア
次の新型コロナウイルスの変異株の名称と、その変異株が初めて確認された国の正しい組み合わせを選びなさい アルファ
ベータ
ガンマ
デルタ
イギリス
南アフリカ共和国
ブラジル
インド
次の文字列を組み合わせて植物の名前にしなさい ウサギ
サル
イヌ
キツネ
クマ
ウマ
ネコ
ギク
ナシ
マキ
ノカミソリ
イチゴ
ノスズクサ
ノメソウ
次の岩石と元となった堆積物の正しい組み合わせを選びなさい 石炭
チャート
石灰岩
植物の遺骸
放散虫の殻
珊瑚や貝殻

 

 

次の電子部品の写真と名称の正しい組み合わせを選びなさい
DSC_0709

231

 

 

次のトンボの画像と名前の正しい組み合わせを選びなさい
DSC_0751

123

 

 

次の植物の写真と名前の正しい組み合わせを選びなさい
DSC_0755

132

 

 

次の有袋類の写真と名前の正しい組み合わせを選びなさい
DSC_0763

132

 

 

次の野菜とAPG植物分類体系においてそれが属する科の正しい組み合わせを選びなさい
DSC_0833

123

 

 

次の日本式の天気記号とその記号が表す天気の正しい組み合わせを選びなさい
DSC_0839

321

 

 

次の心臓の部屋の正しい組み合わせを選びなさい

312

 

 

文系学問順番当て☆5

次の南北朝時代の北朝の天皇を即位した順に選びなさい 光厳天皇
光明天皇
崇光天皇
後光厳天皇
後円融天皇
後小松天皇
次の南北朝時代の南朝の天皇を即位した順に選びなさい 後醍醐天皇
長慶天皇
後亀山天皇
次の南北朝時代の天皇を即位した順に選びなさい 崇光天皇
後光厳天皇
長慶天皇
次の仏教宇宙観に登場する世界を地上に近い方から順に選びなさい 金輪
水輪
風輪
次のアフリカにあった王国を早く成立した順に選びなさい クシュ王国
アクスム王国
ガーナ王国
マリ王国
ソンガイ王国
次の東南アジアに栄えた王国を早く成立した順に選びなさい マラッカ王国
アチェ王国
マタラム王国
中央アジアに栄えた次の王朝を早く成立した順に選びなさい アッバース朝
サーマン朝
セルジューク朝
ホラズム朝
次の詩人を生まれたのが早い順に選びなさい 北村透谷
上田敏
北原白秋
西条八十
三好達治
阪田寛夫
谷川俊太郎
寺山修司
次の文字列を順に選んで「黒いジャコバン」とも呼ばれハイチ共和国の独立に活躍した黒人指導者の名前にしなさい トゥ
サン
ルーベル
チュール
次の文字列を順に選んで戦国武将・上杉謙信の辞世の句である漢詩にしなさい 四十九年
一睡夢
一期栄華
一盃酒
次の人物を小説『風と共に去りぬ』でスカーレット・オハラが結婚する順に選びなさい チャールズ・ハミルトン
フランク・ケネディ
レット・バトラー
次のスペインの画家ピカソの作品の時代区分を古い順に選びなさい 青の時代
バラ色の時代
キュビスムの時代
新古典主義の時代
シュルレアリスムの時代
次の学年を学習指導要領によって習う漢字の数が多い順に選びなさい 小学4年生
小学5年生
小学6年生
小学2年生
小学1年生
次の松尾芭蕉の俳句を『奥の細道』の文中に登場するのが早い順に選びなさい 草の戸も住替る代ぞひなの家
あらたうと青葉若葉の日の光
夏草や兵どもが夢の跡
五月雨をあつめて早し最上川
荒海や佐渡によこたふ天の川
蛤のふたみにわかれ行秋ぞ
次の句を、松尾芭蕉の紀行文『おくのほそ道』に登場するのが早い順に選びなさい 草の戸も住替る代ぞひなの家
あらたうと青葉若葉の日の光
五月雨の降り残してや光堂
閑さや岩にしみ入る蝉の声
象潟や雨に西施かねぶの花
石山の石より白し秋の風
次のアメリカの作家ジョン・アップダイクの小説を発表されたのが古い順に選びなさい 走れウサギ
帰ってきたウサギ
金持になったウサギ
さようならウサギ
次の中国からインドへ渡った僧を、旅をした年代が古い順に選びなさい 法顕
宋雲
玄奘
義浄
次の中国・清の皇帝を即位した順に選びなさい 順治帝
康熙帝
雍正帝
乾隆帝
咸豊帝
同治帝
光緒帝
宣統帝
次の日本の歴代首相の名言を時代が古い順に選びなさい 男子の本懐
話せばわかる
欧州の天地は複雑怪奇
一億総懺悔
不逞の輩
貧乏人は麦を食え
青天の霹靂
人命は地球より重い
次の平清盛に関する出来事を古い順に選びなさい 保元の乱
平治の乱
鹿ケ谷の陰謀
治承三年の政変
次の古代文字を早く解読された順に選びなさい 古代エジプト文字
甲骨文字
フェニキア文字
クレタ線文字B
次の南北朝時代の北朝の天皇を即位した順に選びなさい 光厳天皇
光明天皇
崇光天皇
後円融天皇
後小松天皇
次の南北朝時代に起きた出来事を古い順に選びなさい 豊島河原の戦い
多々良浜の戦い
湊川の戦い
手越河原の戦い
石津の戦い
次の南北朝時代に起きた出来事を古い順に選びなさい 中先代の乱
竹ノ下の戦い
湊川の戦い
観応の擾乱
嘉吉の乱
禁闕の変
中国の伝説上の王朝「夏」の皇帝となった次の人物を即位したのが古い順に選びなさい






次の江戸時代の藩校を北にあったほうから順に選びなさい 日新館
花畠教場
再春館
造士館
次の出来事をユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』の作中で起こるのが早い順に選びなさい バルジャンがパンを盗む
バルジャンが牢獄に入る
バルジャンが銀の食器を盗む
バルジャンが市長となる
バルジャンがコゼットを救い出す
共和派の反乱が起こる
ジャベールが自殺する
マリウスとコゼットが結婚
次の暗号を使用されたのが古い順に選びなさい スキュタレー暗号
シーザー暗号
ヴィジュネル暗号
次の狩野派の画家を早く生まれた順に選びなさい 狩野正信
狩野元信
狩野永徳
狩野山楽
狩野探幽
狩野芳崖
次の文字列を順に選んで住まいの質素な様子をさす『韓非子』を出典とする故事成語にしなさい 茅茨
剪らず
采椽
削らず
次の第一次世界大戦における戦いを早く起こった順に選びなさい タンネンベルクの戦い
マルヌの戦い
ユトランド沖海戦
ソンムの戦い
次の第一次世界大戦における戦いを古い順に選びなさい リエージュの戦い
ガリポリの戦い
ヴェルダンの戦い
カポレットの戦い
次の第一次世界大戦に関する出来事を時代が古い順に選びなさい イギリスがドイツに宣戦布告
日本がドイツ宣戦布告
青島の戦い
対華21ヶ条要求
日本のシベリア出兵
次の文字を順に選んで数多くの美女たちに囲まれた様子を表す四字熟語にしなさい


次の文字を順に選んで哲学者ラッセルとホワイトヘッドが共同執筆した著書のタイトルにしなさい プリン
キピア
マテマ
ティカ
次の文字を順に選んで秀吉や家康のブレーンとして活躍した臨済宗の僧の名前にしなさい 西


次の太平洋戦争の激戦を早く起こった順に選びなさい 真珠湾攻撃
マレー沖海戦
ミッドウェー海戦
キスカ撤退作戦
インパール作戦
レイテ沖海戦
次の芸術家を生まれたのが古い順に選びなさい フラ・アンジェリコ
ルーベンス
トマス・ゲインズバラ
パブロ・ピカソ
ロバート・ラウシェンバーグ
次の芸術家を生まれたのが古い順に選びなさい ジオット
レオナルド・ダ・ヴィンチ
ギュスターヴ・クールベ
パブロ・ピカソ
ジャスパー・ジョーンズ
次の芸術家を生まれたのが古い順に選びなさい ラファエロ
ベラスケス
ヤン・フェルメール
アントワーヌ・ワトー
ウィリアム・ブレイク
エドガー・ドガ
ジョルジョ・デ・キリコ
ロイ・リキテンスタイン
次の人物をイスラエルの大統領を務めた順に選びなさい イツハク・ベンツビ
エフライム・カツィール
ハイム・ヘルツォーグ
次の人物をイスラエルの大統領を務めた順に選びなさい ハイム・ワイツマン
シモン・ペレス
ルーベン・リブリン
次の美術館を作られたのが古い順に選びなさい ウフィッツィ美術館
ルーブル美術館
メトロポリタン美術館
MoMA
オルセー美術館
主な荘園整理令が出された次の元号を古い順に選びなさい 延喜
延久
承保
康和
次のチンギス・ハンの子孫が建てた国を成立した順に選びなさい オゴタイ・ハン国
チャガタイ・ハン国
キプチャク・ハン国
次の文字列を順に選んでアメリカの学者ホフスタッターの著書のタイトルにしなさい ゲーデル
エッシャー
バッハ
あるいは不思議の環
次の「関ヶ原の戦い」で東軍に属した武将を合戦直前の石高が多かった順に選びなさい 前田利長
伊達政宗
福島正則
加藤清正
細川忠興
加藤嘉明
藤堂高虎
山内一豊
次の中世イギリスで出された不文憲法を古い順に選びなさい マグナ・カルタ
権利の請願
人民保護律
権利の章典
イギリスの産業革命における次の発明品を早く発明された順に選びなさい ジェニー紡績機
水力紡績機
蒸気機関車
次の歴代の「奥州藤原氏」の当主を生まれた順に選びなさい 藤原清衡
藤原基衡
藤原秀衡
藤原泰衡
次の三代格式と呼ばれる平安時代の法律を古い順に選びなさい 弘仁格式
貞観格式
延喜格式
次の日本の歴代総理大臣を就任した順に選びなさい 加藤友三郎
清浦圭吾
田中義一
岡田啓介
林銑十郎
次の日本の歴代総理大臣を就任した順に選びなさい 平沼騏一郎
阿部信行
米内光政
小磯国昭
東久邇宮稔彦王
幣原喜重郎
次のモンゴル帝国(元)に滅ぼされた国を滅んだ順に選びなさい 西遼
ホラズム朝

アッバース朝
南宋
次のモンゴル帝国の皇帝を即位した順に選びなさい チンギス
オゴタイ
グユク
モンケ
フビライ
テムル
ハイシャン
次の作家を直木賞を受賞したのが早い順に選びなさい 堤千代
檀一雄
野坂昭如
青島幸男
景山民夫
次の文学の一派を次代が古い順に選びなさい 新感覚派
第三の新人
内向の世代
次のヒトラーとナチス政権に関する出来事を早く起こった順に選びなさい ミュンヘン一揆
ヒトラー『わが闘争』を執筆
国会議事堂放火事件
全権委任法を制定
ヒトラーが総統に就任
ニュルンベルク法を制定
水晶の夜事件
次のフランスの文学作品を発表されたのが古い順に選びなさい ガルガンチュア物語
タルチュフ
危険な関係
ゴリオ爺さん
脂肪の塊
ジャン・クリストフ
肉体の悪魔
次のオスマン帝国とヨーロッパ諸国との戦いを古い順に選びなさい ニコポリスの戦い
モハーチの戦い
プレヴェザの海戦
レパントの海戦
次のオスマン帝国の歴代君主を就任した順に選びなさい バヤジット1世
メフメト2世
スレイマン1世
セリム3世
ムラト5世
メフメト6世
次の日露戦争での戦いを早く起こった順に選びなさい 仁川沖海戦
203高地の戦い
奉天会戦
日本海海戦
次の飛鳥時代の豪族蘇我氏の一族を生まれたのが早い順に選びなさい 蘇我稲目
蘇我馬子
蘇我蝦夷
蘇我入鹿
次の飛鳥時代の都を遷都されたのが古い順に選びなさい 飛鳥岡本宮
飛鳥板蓋宮
飛鳥川原宮
飛鳥浄御原宮
次の飛鳥時代の年号を古い順に選びなさい 大化
白雉
朱鳥
大宝
慶雲
和銅
次の飛鳥時代の出来事を古い順に選びなさい 乙巳の変
白村江の戦い
壬申の乱
大宝律令の完成
次の18世紀から19世紀にかけてロシア帝国とオスマン帝国の間で締結された条約を古い順に選びなさい キュチュク・カイナルジ条約
ヤシ条約
ブカレスト条約
サン・ステファノ条約
次の文字を順に選んでミョウガを食べると物忘れをするという俗説の由来となった釈迦の弟子の名前にしなさい


次の文字列を順に選んでヒッタイト神話に登場する邪悪な竜神の名前にしなさい イル
ルヤ
ンカ
シュ
日清戦争における次の出来事を早く起こった順に選びなさい 豊島沖の海戦
大連占領
旅順占領
威海衛占領
次の中国で用いられた貨幣を歴史上使われたのが古い順に選びなさい 半両銭
交子
五銖銭
開元通宝
乾元重宝
至正通宝
永楽通宝
次の中国で用いられた貨幣を歴史上使われたのが古い順に選びなさい 開元通宝
永楽通宝
乾隆通宝
次の谷崎潤一郎の『細雪』に登場する四姉妹を年齢が高い順に選びなさい 鶴子
幸子
雪子
妙子
次の作家を芥川賞を受賞したのが早い順に選びなさい 中里恒子
井上靖
北杜夫
庄司薫
村上龍
池澤夏樹
次の小説を芥川賞を受賞したのが早い順に選びなさい
裸の王様

夏の流れ

自動起床装置
豚の報い
次の小説を直木賞を受賞したのが早い順に選びなさい 総会屋錦城
蒲田行進曲
演歌の虫
フランス皇帝ナポレオン3世が経験した次の戦争を起こった順に選びなさい クリミア戦争
アロー戦争
イタリア統一戦争
普仏戦争
次の文字列を順に選んでフランスの哲学者サルトルが創刊した雑誌の名前にしなさい
タン
モデ
ルヌ
次の太宰治の小説を発表された順に選びなさい 道化の華
富嶽百景
走れメロス
東京八景
津軽
グッド・バイ
次の文字を順に選んで「相手に降伏し、家来にしてくれるように頼むこと」を意味する四字熟語にしなさい


次のエジプトを支配した王朝を早く成立した順に選びなさい ウマイヤ朝
アッバース朝
マムルーク朝
次の鎌倉時代に起きた戦いを古い順に選びなさい 承久の乱
宝治合戦
文永・弘安の役
霜月騒動
平禅門の乱
正中の変
次の鎌倉幕府成立に至るまでの出来事を起こった順に選びなさい 侍所の設置
問注所の設置
奥州藤原氏が滅亡
次の日本の画家を生まれたのが早い順に選びなさい 高橋由一
藤島武二
鏑木清方
佐伯祐三
鈴木清方
杉山寧
平山郁夫
横尾忠則
奈良時代から平安時代にかけて使用された次の貨幣を発行された順に選びなさい 和同開珎
神功開宝
隆平永宝
富寿神宝
長年大宝
貞観永宝
乾元大宝
古代に鋳造された12種類の銅銭「皇朝十二銭」の次の貨幣を鋳造されたのが早い順に選びなさい 和同開珎
万年通宝
神功開宝
承和昌宝
長年大宝
貞観永宝
延喜通宝
乾元大宝
次の人物を戦艦「大和」の艦長に就任した順に選びなさい 宮里秀徳
高柳儀八
松田千秋
大野竹二
森下信衛
有賀幸作
次の外来語に当てられた難読漢字を、しりとりになるように選びなさい 口風琴
卵糖
喇叭
麺麭
次の文字列を順に選んで「東洋のマタハリ」と呼ばれた川島芳子の辞世にしなさい 家あれども帰り得ず
涙あれども語り得ず
法あれども正しきを得ず
冤あれども誰にか訴えん
次の文字列を順に選んでラージプート次代のインドで書かれた叙事詩の題名にしなさい ブリトゥ
ヴィー
ラージ
ラーソー
次のアメリカの南北戦争における戦いを、起こった順に選びなさい サムター要塞の戦い
アンティータムの戦い
ペリービルの戦い
ゲティスバーグの戦い
チャタヌーガの戦い
次の漢字を画数が少ない順に選びなさい

次の漢字を画数が少ない順に選びなさい



次の城を織田信長が居城にした順に選びなさい 那古野城
清洲城
岐阜城
安土城
次のアヘン戦争後の南京条約で開港した中国の港を北から順に選びなさい 上海
寧波
福州
厦門
広州
次の経済学者を生まれたのが早い順に選びなさい フランソワ・ケネー
デビッド・リカード
カール・マルクス
ジョン・メイナード・ケインズ
フォン・ノイマン
ジョージ・アカロフ
次のフランス語の数字を値が小さい順に選びなさい trois
onze
dix-huit
trejte at un
quarante-deux
selxante-neuf
quatre-vingt-dix
cent
次の数字を表すイタリア語の単語を、数が小さい順に選びなさい zero
quattre
nove
venti
trenta
settanta
cento
mille
次のドイツ語の単語を数値が小さい順に選びなさい sieben
vierzehn
tausend
次の出来事をシェークスピアの戯曲『ハムレット』の作中で起こるのが早い順に選びなさい クローディアスと王妃が結婚
ハムレットが父の亡霊に会う
ハムレットがポローニアスを殺害
オフィーリアが溺死
ガートルードが死亡
クローディアスが死亡
ハムレットが死亡
次の出来事をシェークスピアの戯曲『マクベス』の作中で起こる順に選びなさい マクベスがダンカン国王を殺害
王子マルカムが逃亡する
マクベスが王位につく
マクベスがバンクォーを殺害
マクベス夫人が自殺する
マクダフがマクベスを殺害
マルカムが王位につく
次の出来事を戯曲『オセロー』の作中で起こるのが早い順に選びなさい オセロとデズデモーナが結婚
トルコ軍による襲撃
キャシオが酔って醜態を晒す
オセロがデズデモーナを殺す
イアーゴが捕らえられる
オセロが自殺する
次の作家をノーベル文学賞を受賞したのが古い順に選びなさい キップリング
ロマン・ロラン
バーナード・ショウ
ヘルマン・ヘッセ
ベケット
ゴールディング
次の作家をノーベル文学賞を受賞したのが古い順に選びなさい メーテルリンク
トマス・マン
パール・バック
アンドレ・ジイド
ヘミングウェイ
ソルジェニーツィン
ショインカ
次の作家をノーベル文学賞を受賞したのが古い順に選びなさい アナトール・フランス
フォークナー
ガルシア・マルケス
オクタビオ・パス
次の昭和時代の歴代駐日アメリカ大使を就任した順に選びなさい ロバート・マーフィー
ダグラス・マッカーサー2世
エドウィン・ライシャワー
ウラル・アレクシス・ジョンソン
ロバート・インガーソル
ジェイムズ・ホジソン
次の人物を奈良時代に政治権力を握った順に選びなさい 藤原不比等
長屋王
橘諸兄
藤原仲麻呂
道鏡
藤原百川
次の甲冑の防具を身につける部分が体の上部から順に選びなさい
小鰭
草摺
佩楯
次の政党を1890年に行われた第1回総選挙の当選者が多かった順に選びなさい 立憲自由党
大成会
立憲改進党
国民自由党
次の文字列を順に選んで昔のサンスクリットやヒンディー語などの表記に用いる文字の名前にしなさい デー
ヴァナー
ガリー
次の美術様式を時代が古い順に選びなさい ロマネスク
ゴシック
バロック
ロココ
次の文字列を順に選んでノルウェーの作家シグリ・ウンセットの代表作のタイトルにしなさい クリスティン
ラブ
ラン
スダッテル
次の文字を順に選んで様々なものがその本領を発揮することを意味する四字熟語にしなさい


次の日本の島を『古事記』でイザナギとイザナミが誕生されたと書かれている順に選びなさい 四国
九州
本州
次の文字列を順に選んで宮沢賢治が著した小説のタイトルにしなさい ペンネン
ネンネン
ネン・ネネム
の伝記
次の新選組に関する幕末・明治期の出来事を早く起きた順に選びなさい 池田屋事件
禁門の変
油小路事件
天満屋事件
鳥羽・伏見の戦い
宇都宮城の戦い
第一次二股口の戦い
次の文字列を順に選んで「唐書・秋仁傑伝」に由来する天下第一の大人物を表す言葉にしなさい

の一
次の文字を順に選んで「幽霊の正体見たり枯れ尾花」の句を詠んだ俳人の名前にしなさい


次の戦国時代の戦いを起きた順に選びなさい 河越城の合戦
箕輪城の戦い
立花城の戦い
小谷攻め
鳥取城の戦い
小田原征伐
次の文字列を順に選んで16世紀後半から17世紀前半にかけてボローニャで活躍したイタリアの画家の名前にしなさい アン
ニー
バレ
カラッチ
不平等条約の改正を目的に外国に交渉した次の政治家を担当者となったのが早い順に選びなさい 岩倉具視
井上馨
青木周蔵
小村寿太郎
フランス・カペー朝の次の別名で呼ばれる王を早く即位した順に選びなさい 敬虔王
肥満王
若年王
尊厳王
獅子王
聖王
強情王
ムハンマドがイスラム教勢力を拡大していく過程にあたる次の出来事を古い順に選びなさい バドルの戦い
ウフドの戦い
ハンダクの戦い
フダイビーヤの和議
次の文字列を順に選んで実用的なものとしては45文字と最も長い、「珪性肺塵症」を意味する英単語にしなさい pneumonoult
ramicroscop
icsilicovol
canoconiosis
次の人物を主人公とした小説を書かれたのが古い順に選びなさい エヴァリスト・ガムラン
フレデリック・ヘンリー
ホールデン・コールフィールド
次の人物を主人公とした小説を書かれたのが古い順に選びなさい ヴァルモン子爵
ジュリアン・ソレル
ラスコリニコフ
エヴァリスト・ガムラン
アントワーヌ・ロカンタン
ハリー・アングストローム
次の人物を主人公とした小説を書かれたのが古い順に選びなさい 瀬川丑松
時任謙作
愛川吾一
次の人物を中華民国の最高責任者となった順に選びなさい 袁世凱
馮国璋
徐世昌
段祺瑞
張作霖
次の中国における税制を時代が古い順に選びなさい 租庸調制
両税法
一条鞭法
地丁銀制
次のイギリス統治下におけるインドでの出来事を時代が古い順に選びなさい セポイの反乱
ベンガル分割令
アムリットサル事件
塩の行進
次の文字列を順に選んでアステカ神話に登場する死の国の支配者の名前にしなさい ミク
トラン
テクー
トリ
次の作家を国際ペンクラブの会長を務めた順に選びなさい ゴールズワージー
H・G・ウェルズ
ジュール・ロマン
メーテルリンク
ベネデット・クローチェ
次の作家を、国際ペンクラブの会長を務めた順に選びなさい アルベルト・モラビア
アーサー・ミラー
バルガス・リョサ
イジ・グルーサ
ジョン・ラルストン・ソウル
次の鎌倉幕府の将軍を就任順に選びなさい 宗尊親王
惟康親王
久明親王
守邦親王
次の天皇を即位した順に選びなさい 一条天皇
二条天皇
六条天皇
四条天皇
15世紀に起こった次の一揆を古い順に選びなさい 正長の土一揆
播磨の土一揆
嘉吉の土一揆
享徳の土一揆
山城の国一揆
次のアメリカの文学作品を発表されたのが古い順に選びなさい 緋文字
本町通り
大地
ティファニーで朝食を
ルーツ
鎖国下の日本を訪れた次の列強を、やってきたのが早い順に選びなさい ロシアのラクスマン
ロシアのレザノフ
アメリカのモリソン号
イギリスのサマラン号
イギリスのマリナー号
ロシアのプチャーチン
アメリカのハリス
次の俳句の季語を春夏秋冬の順に選びなさい 田楽
梅干
枝豆
納豆
次の俳句の季語を春夏秋冬の順に選びなさい 蜂の巣
羽抜け鳥
みみず鳴く
かじけ猫
次のミャンマーに栄えた王朝を早く成立した順に選びなさい パガン朝
ペグー朝
トゥングー朝
アラウンパヤー朝
次の中国史上における官吏登用制度を古い順に選びなさい 郷挙里選
九品中正法
科挙
次の江戸時代の朱子学者を早く生まれた順に選びなさい 藤原惺窩
林羅山
木下順庵
室鳩巣
次の縄文土器を古いものから順に選びなさい 丸底土器
火焔土器
注口土器
亀ヶ岡式土器
ペルシャ戦争の次の戦いを早く起こった順に選びなさい マラトンの戦い
テルモピレーの戦い
サラミスの海戦
プラタイアイの戦い
次のフランスの王様の別名を名前に含まれる「○世」の数字が小さい順に選びなさい 剛勇王
端麗王
獅子王
喧嘩王
次の戦国時代の元号を使われた順に選びなさい 文明
延徳
明応
永正
享禄
天文
弘治
元亀
奈良時代の740~745年に平城京から移された次の都を古い順に選びなさい 恭仁(くに)宮
難波(なにわ)宮
紫香楽(しがらき)宮
次の歴代天皇を在位した年代が古い順に選びなさい 一条天皇
後一条天皇
三条天皇
後三条天皇
二条天皇
アメリカ独立戦争に関する次の出来事を早く起こった順に選びなさい ボストン茶会事件
レキシントンの戦い
トレントンの戦い
ブランディワインの戦い
サラトガの戦い
ヨークタウンの戦い
大正・昭和時代の次の労働組合を早く成立した順に選びなさい 友愛会
日本労働総同盟
大日本産業報国会
次の古代インド王朝を古い順に選びなさい マウリヤ朝
クシャーナ朝
グプタ朝
ヴァルダナ朝
次の歴史上の出来事を古い順に選びなさい 応永の乱
嘉吉の乱
応仁の乱
永享の乱
三浦の乱
寧楽の乱
次の文字列を順に選んで1599年に長崎のコレジオで印刷されたキリシタン宗教者の名前にしなさい ぎや

ぺか
どる
明治時代に起こった次の「士族の反乱」を早く起こった順に選びなさい 佐賀の乱
神風連の乱
秋月の乱
萩の乱
西南戦争
次の文字列を順に選んで16世紀の英国国教会の聖職者の名前にちなむ、「おせっかい屋」を意味する英語の表現にしなさい ノー
ジー
パー
カー
次の日露戦争における戦いを古い順に選びなさい 鴨緑江会戦
南山の戦い
遼陽会戦
沙河会戦
黒溝台会戦
次の文字列を順に選んで18~19世紀のイギリスの哲学者サミュエル・アレクサンダーの著書のタイトルにしなさい 空間
時間
神性
次の建築家を20世紀前半にドイツの美術学校バウハウスの校長を務めた順に選びなさい ウォルター・グロピウス
ハンネス・マイヤー
ミース・ファン・デル・ローエ
次のドイツの都市を20世紀前半にドイツの美術学校バウハウスの本部が置かれた順に選びなさい ワイマール
デッサウ
ベルリン
次の東京都にある美術館を開館した順に選びなさい 東京国立近代美術館
Bunkamura ザ・ミュージアム
東京都現代美術館
森美術館
国立新美術館
次の文字を順に選んで「男子が志を立てること」を意味する四字熟語にしなさい


次の出来事を戯曲『ロミオとジュリエット』の作中で起こるのが早い順に選びなさい 舞踏会で2人が出会う
ロミオ、パリスを殺す
ジュリエットが自殺する
次の小説『チボー家の人々』の章を、早い順に選びなさい 灰色のノート
少年院
美しい季節
診察
父の死
1914年夏
次の鎌倉時代の執権を就任した順に選びなさい 北条時政
北条時頼
北条時宗
北条貞時
北条高時
次の源平の合戦を早く起こった順に選びなさい 倶利伽羅峠の戦い
宇治川の戦い
屋島の戦い
壇ノ浦の戦い
次の江戸時代の国学者を生まれたのが早い順に選びなさい 契沖
賀茂真淵
塙保己一
平田篤胤
矢野玄道
次のフランス革命期の出来事を起こったのが古い順に選びなさい 第三身分が国民議会を設立
立法議会が発足
ダントンの処刑
執政政府が発足
トラファルガーの海戦
ライプチヒの戦い
次のフランス革命期の出来事を起こったのが古い順に選びなさい ヴァレンヌ事件
ロベスピエールの処刑
総裁政府が発足
ワーテルローの戦い
次のフランス革命期の出来事を起こったのが古い順に選びなさい マラーが暗殺される
ナポレオンのエジプト遠征開始
フランス七月革命
次のフランス革命期に起きたクーデターを古い順に選びなさい テルミドールのクーデター
フリュクティドールのクーデター
ブリュメールのクーデター
次の文字列を順に選んで入滅した釈迦の姿を表した言葉にしなさい 頭北
面西
右脇
中国の五代十国時代に栄えた次の国を成立した順に選びなさい 後梁
後唐
後晋
後漢
後周
次の古代ギリシャの哲学者を早く生まれた順に選びなさい タレス
ピタゴラス
ソクラテス
プラトン
アリストテレス
次の有吉佐和子の小説を発表された順に選びなさい 地唄
紀ノ川
華岡青洲の妻
恍惚の人
複合汚染
和宮様御留
次のメキシコの文明を歴史が古い順に選びなさい オルメカ文明
テオティワカン文明
トルテカ文明
アステカ文明
次の江戸時代に発行された小判を時代が古い順に選びなさい 元禄小判
正徳小判
享保小判
天保小判
18世紀~19世紀の次の発明を早く発明された順に選びなさい 蒸気船
プラスチック
電話機
電車
映写機
次の人物を江戸時代に老中の上に置かれた臨時職「大老」に就いたのが古い順に選びなさい 堀田正俊
井伊直該
酒井忠績
次の中国にあった国を滅んだ順に選びなさい
北宋

南宋
次の王朝を神聖ローマ帝国を支配した順に選びなさい ザクセン朝
ザリエル朝
シュタウフェン朝
ハプスブルク朝
アッシリア帝国衰退後にオリエントに起こった次の4国をアケメネス朝ペルシアに征服された順に選びなさい メディア
リディア
新バビロニア
エジプト
次の太平洋戦争で戦われた海戦を早く起こった順に選びなさい バタビア沖海戦
ビスマルク海海戦
マリアナ沖海戦
ペナン沖海戦
次の太平洋戦争で戦われた海戦を早く起こった順に選びなさい マレー沖海戦
ソロモン海戦
ビスマルク海海戦
レイテ沖海戦
次の、作家・塩野七生の『ローマ人の物語』シリーズの巻名を刊行されたのが古い順に選びなさい ユリウス・カエサル
パクス・ロマーナ
賢帝の世紀
終わりの始まり
キリストの勝利
次のメソポタミアに栄えた国を早く成立した順に選びなさい アッカド王国
古バビロニア王国
アッシリア王国
新バビロニア王国
次の文字列を順に選んで18世紀にワッハーブ派を開いた人物の名前にしなさい ムハンマド
ブン
アブドゥル
ワッハーブ
次の文字列を順に選んで中原中也の詩『サーカス』に登場する、ブランコの音を形容した言葉にしなさい ゆあーん
ゆよーん
ゆや
ゆよん
次の文字列を順に選んで「さようなら」を意味するロシア語にしなさい ダス
ヴィ
ダー
ニャ
次の文字列を順に選んでイタリアのシチリア島にある古代ローマ時代の別荘の遺跡の名前にしなさい ヴィッラ
ロマーナ
デル
カサーレ
次の文字列を順に選んでイタリアのシチリア島にある古代ローマ時代の別荘の遺跡の名前にしなさい ヴィッラ
ロマーナ
デル
カサーレ
次の文字列を順に選んで「おはよう」を意味するロシア語にしなさい ドー
ブロエ
ウー
トロ
次の年齢を表す言葉を年齢が低い順に選びなさい 艾年
華甲
懸車
次の年齢を表す言葉を年齢が低い順に選びなさい 笄年
強仕
致仕
次の作家を「日本ペンクラブ」の会長を務めたのが早い順に選びなさい 志賀直哉
川端康成
芹沢光治良
中村光夫
石川達三
井上靖
大岡信
尾崎秀樹
梅原猛
次の豊臣秀吉が築いた城を東から順に選びなさい 石垣山城
墨俣城
名護屋城
次のアフガニスタンに栄えた王朝を、早く成立した順に選びなさい ゴール朝
イル・ハン国
ティムール帝国
次の文字列を順に選んで18世紀前半に活躍した「近代インドの父」と呼ばれる思想家の名前にしなさい ラーム
モーハン
ローイ
次の言語を使用する文字の数が多い順に選びなさい ロシア語
アラビア語
ギリシャ語
次のアメリカの作家オルコットの小説『若草物語』に登場する四姉妹を年齢が高い順に選びなさい メグ
ジョー
ベス
エイミー
次の天武天皇が設けた「八色の姓」を位が高い順に選びなさい 真人
朝臣
宿禰
道師

稲置
次の日本画家を早く生まれた順に選びなさい 上村松園
上村松篁
上村淳之
次の第二次世界大戦における連合軍の作戦を行われた順に選びなさい ノルマンディー上陸作戦
マーケット・ガーデン作戦
ランバージャック作戦
次の国を小説『ガリバー旅行記』でガリバーが訪れた順に選びなさい リリパット
ブロブディンナグ
ラピュタ
バルニバービ
日本
フウイヌム
次の平安時代の貴族を生まれたのが早い順に選びなさい 小野篁
小野好古
小野道風
次のアフリカの国を19世紀から20世紀初頭にかけてフランスが植民地化した順に選びなさい アルジェリア
チュニジア
モロッコ
次のイギリスとフランスの植民地抗争を古い順に選びなさい ウィリアム王戦争
アン女王戦争
フレンチ・インディアン戦争
次の難読歴史用語を五十音順に選びなさい 己巳の変
讒謗律
渡会家行
次の紀元前の戦争を時代が古い順に選びなさい トロイア戦争
カデシュの戦い
ペルシア戦争
ペロポネソス戦争
ポエニ戦争
次のロシア語の挨拶の言葉を朝起きてから使う順に選びなさい ドーブロウエウートロ
ドブリジェン
ドーブルイヴェーチェル
次の文字列を順に選んで英語の「Mr.」に相当するフランス語の単語にしなさい mo
ns
le
ur
次の文字を順に選んで容貌がひどい人を酷評した古くからある決まり文句にしなさい


次の上杉氏の武将を生まれた順に選びなさい 上杉謙信
上杉景勝
上杉定勝
次の三島由紀夫の小説を発表された順に選びなさい 仮面の告白
青の時代
潮騒
美徳のよろめき
宴のあと
次の文字列を順に選んでアルゼンチンにある壁画で有名な洞窟の名前にしなさい クエバ

ラス
マノス
幕末から明治初期にかけての次の太政官制を表す言葉を古い順に選びなさい 三職
三権分立
二官六省
三院制
次のラテンアメリカの国を独立したのが早い順に選びなさい ベネズエラ
アルゼンチン
ペルー
ボリビア
次の明治時代の同盟・協約を締結されたのが古い順に選びなさい 日英同盟
日仏協約
日露協約
次の文字列を順に選んでイギリスの彫刻家ゴームリーの代表作である巨大な天使の像の名前にしなさい エンジェル
オブ

ノース
次の平安時代に起きた戦いを起こった順に選びなさい 承平・天慶の乱
前九年の役
後三年の役
平治の乱
治承・寿永の乱
次の文字を順に選んで「煩悩から解放されることで初めて真の安らぎが得られる」という意味の四字熟語にしなさい


次の出来事を小説『風と共に去りぬ』の作中で起こるのが早い順に選びなさい アシュレーがメラリーと結婚
チャールズが戦死
スカーレットがフランクと結婚
次の1900年前後のアフリカ植民地を巡る出来事を古い順に選びなさい ファショダ事件
英仏協商の締結
第一次モロッコ事件
アルヘシラス会議
次の先土器時代の打製石器を使われたのが古いほうから順に選びなさい ブレイド
ポイント
マイクロリス
次の絵画の一派を活躍した時代が古い順に選びなさい デ・ステイル
ネオ・ダダ
ヌーヴォー・レアリスム
次の中国史書を巻数が多い順に選びなさい 後漢書
漢書
随書
三国志
次の鎌倉時代の出来事を古い順に選びなさい 比企能員の変
牧氏事件
源実朝が暗殺される
比企能員の変
承久の乱
北条政子が死去
幕府に連署を新設
次の文字列を順に選んで通称を『ジャワ女』というゴーギャンの絵画のタイトルにしなさい アイタ・パラリ
テ・タマリ
ヴァヒネ
ジュディット
次の文字列を順に選んでイギリスが南印度で実施した地税徴収制度にしなさい ライ
ヤット
ワー
リー
次のインドの王を時代が古い順に選びなさい チャンドラグプタ
アショーカ王
カニシカ王
チャンドラグプタ2世
ハルシャ・ヴァルダナ
次の文学作品を書かれたのが早い順に選びなさい カンタベリー物語
ゴリオ爺さん
不思議の国のアリス
月と六ペンス
静かなるドン
薔薇の名前
次の文学作品を書かれたのが早い順に選びなさい 月と六ペンス
静かなるドン
薔薇の名前
次の川端康成の小説を発表されたのが古い順に選びなさい 伊豆の踊子
浅草紅団
雪国
名人
父の名
古都
次の徳川将軍を在任期間が長い順に選びなさい 徳川家斉
徳川吉宗
徳川家綱
次のポルトガル語の挨拶の言葉を朝起きてから使う順に選びなさい ボンディア
ボアタルデ
ボアノイテ
次の漢文学者白川静の字書三部作を刊行された順に選びなさい 字統
字訓
字通
次の中国の都市を満州国の首都が置かれた順に選びなさい 長春
新京
通化
次の古代ギリシャの柱の様式を柱が太い順に選びなさい ドーリア式
イオニア式
コリント式
次の明治時代の出来事を古い順に選びなさい 江華島事件
大津事件
北清事変
次の文字を順に選んで源義経に兵法を教えたとされる平安時代の伝説上の人物の名前にしなさい


次のロシアで起きた反乱を古い順に選びなさい ステンカ・ラージンの乱
プガチョフの乱
デカブリストの乱
次の大坂の陣に豊臣方として参戦した武将を、早く生まれた順に選びなさい 大野治長
大野治房
大野治胤
次の大坂の陣に豊臣方として参戦した武将を、早く生まれた順に選びなさい 大野治長
大野収房
大野治胤
次の芸術家を生まれたのが古い順に選びなさい ジオット
ヒエロニムス・ボス
ミケランジェロ
カラバッジョ
アントワーヌ・ワトー
ウィリアム・ホガース
ギュスターヴ・クールベ
オスカー・ココシュカ
次の文字列を順に選んでドイツ語で「民族の観察者」という意味がある、ナチスが発行した機関紙の名前にしなさい フェル
キッシャー
ベオ
バハター
次のインド・イスラム王朝を成立したのが古いほうから順に選びなさい 奴隷王朝
ハルジー朝
トゥグルク朝
次の文字列を順に選んで1923年に「第三帝国」という言葉を命名したドイツの思想家の名前にしなさい メラー
ファン
デン
ブルック
次の文字を順に選んで事の本末を見誤って間違いを犯すという意味の四字熟語にしなさい


次の文字列を順に選んで1974年に刊行された哲学者ロバート・ノージックの著書のタイトルにしなさい アナーキー
国家
ユートピア
次の毛利氏の武将を生まれた順に選びなさい 毛利元就
毛利隆元
毛利輝元
次の名前をスペインの画家ピカソの本名に登場する順に選びなさい ディエゴ
ネポムセーノ
クリスピアーノ
トリニダード
次の現在のインドネシアに存在した国を建国された順に選びなさい マラッカ王国
ドゥマク王国
バンテン王国
次の古代ギリシャの政治家をアテネで実権を握ったのが古い順に選びなさい ソロン
ペイシストラトス
クレイステネス
ペリクレス
次の文字列を順に選んで『あなたは何処へ行くの?』という意味があるゴーギャンの絵画のタイトルにしなさい エア
ハエレ
イア
オエ
次の戦後の東西緊張の歴史を時代が古い順に選びなさい ワルシャワ条約機構結成
ベルリンの壁が築かれる
ベトナム戦争終結
次の戦後の東西緊張の歴史を時代が古い順に選びなさい ポズナニ暴動
キューバ危機
WTO軍チェコに侵攻
次の鎌倉時代の御家人を北条氏によって粛清された順に選びなさい 梶原景時
畠山重忠
三浦泰村
平頼綱
次の鎌倉時代の御家人を北条氏によって粛清された順に選びなさい 比企能員
和田義盛
名越光時
安達泰盛
次の19世紀に起きた戦争を時代が古い順に選びなさい ギリシャ独立戦争
エジプト・トルコ戦争
クリミア戦争
露土戦争
次の後三年の役を起こした平安時代の三兄弟を亡くなった順に選びなさい 藤原真衛
藤原家衛
藤原清衛
次の女性画家を文化勲章を受章した順に選びなさい 上村松園
小倉遊亀
片岡球子
次の朝鮮にあった国家を滅んだのが早い順に選びなさい 百済
高句麗
新羅
次のアケメネス朝ペルシアの王を時代が古い順に選びなさい キュロス2世
カンビュセス2世
ダレイオス3世
次のアケメネス朝ペルシアに関する出来事を時代が古い順に選びなさい マラトンの戦い
サラミスの海戦
カリアスの和約
イッソスの戦い
ガウガメラの戦い
次のフランスの政治形態を時代が古い順に選びなさい 第一共和政
第一帝政
ブルボン復古王政
七月王政
第二共和制
第二帝政
次のフランスの政治形態を時代が古い順に選びなさい 第三共和政
ヴィシー政権
臨時政府
第四共和政
第五共和政
次の歴代連合艦隊司令長官をその任に就いたのが早い順に選びなさい 永野修身
山本五十六
小沢治三郎
次の織田信長の息子を亡くなった順に選びなさい 織田信忠
織田信孝
織田信雄
次の戦国武将を亡くなったのが早い順に選びなさい 斎藤道三
北条氏康
武田信玄
上杉謙信
次の日本の四大公害病を提訴されたのが早かった順に選びなさい 新潟水俣病
四日市ぜんそく
イタイイタイ病
熊本水俣病
次の日清戦争における戦いを古い順に選びなさい 成歓の戦い
平壌の戦い
九連城の戦い
牛荘の戦い
次の鎌倉時代の出来事を時代が古い順に選びなさい 伊賀氏事件
宮騒動
宝治合戦
次のキリスト教の天使を偽ディオニシウスが定めた階級が高い順に選びなさい セラフィム
ケルビム
オファニム
次のキリスト教の天使を偽ディオニシウスが定めた階級が高い順に選びなさい ヴァーチューズ
パワーズ
プリンシパリティーズ
次の平安時代に天皇がおこなった善政を時代が古い順に選びなさい 寛平の治
延喜の治
天暦の治
次の革命を時代が古い順に選びなさい エジプト革命
イラク革命
イラン革命
次の外国人を日本に早く来航した順に選びなさい ラクスマン
レザノフ
ビッドル
ペリー
次の大和時代の渡来人を日本に来たのが早い順に選びなさい 弓月君
五経博士
雲微
17世紀のイギリスに生きた次の国王を即位したのが早い順に選びなさい ジェームズ1世
チャールズ1世
チャールズ2世
ジェームズ2世
次の哲学の一派を登場したのが古い順に選びなさい プラグマティズム
実存主義
構造主義
次のイギリス王を即位した順に選びなさい ジョージ4世
ビクトリア女王
エドワード7世
ジョージ5世
エドワード8世
ジョージ6世
次の19世紀末から20世紀初めの出来事を古い順に選びなさい ファショダ事件
英仏協商の締結
第1次モロッコ事件
アルヘシラス会議
第2次モロッコ事件
次のフランス革命前後の出来事を起こったのが古い順に選びなさい バスチーユ牢獄が陥落
ヴァルミーの戦い
テルミドールのクーデター
ナポレオンがロシア遠征へ
ワーテルローの戦い
次のフランス革命前後の出来事を起こったのが古い順に選びなさい ナポレオンのエジプト遠征開始
大陸封鎖令を発令
フランス七月革命
次の平安時代の事件を古い順に選びなさい 薬子の変
応天門の変
安和の変
次の文字を順に選んで薬の売価は原価に比べて高いという意味の四字熟語にしなさい


次の島津氏の武将を生まれた順に選びなさい 島津貴久
島津義久
島津義弘
次の新選組の隊員を亡くなったのが早い順に選びなさい 山南敬助
武田観柳斎
沖田総司
土方歳三
次のイギリスによるインド支配の歴史を時代が古い順に選びなさい プラッシーの戦い
マラーター戦争
シク戦争
インド帝国成立
次の文字列を順に選んでイギリスが南インドで実施した地税徴収制度にしなさい ライ
ヤット
ワー
リー
次の文字列を順に選んで紀元前7~6世紀に活躍したウパニシャッド最大の哲学者の名前にしなさい ヤー
ジュニャ
ヴァル
キヤ
次の室町時代の守護の反乱を起こった順に選びなさい 永享の乱
結城合戦
嘉吉の乱
享徳の乱
次の古代ギリシャにおける彫刻の様式を時代が古い順に選びなさい アルカイック様式
厳格様式
ヘレニズム様式
中国・戦国時代に争った次の「戦国の七雄」の国を領土が北にあったほうから順に選びなさい


次のお城を織田信長が過ごした順に選びなさい 清洲城
小牧山城
岐阜城
安土城
次の幕末に起きた水戸藩に関する出来事を早く起こった順に選びなさい 安政の大地震
家定の将軍継嗣問題で敗北
桜田門外の変
次の難業を、ギリシャ神話に登場する英雄ヘラクレスが成し遂げた順に選びなさい アウゲイアスの家畜部小屋の掃除
ディオメデスの牝馬の捕獲
ヘスペリデスの黄金の林檎の入手
次のゴッホの絵画を描かれたのが早い順に選びなさい 包帯をした自画像
医師ガシェの肖像
烏のいる麦畑
次の写真家をピュリッツァー賞を受賞した順に選びなさい 長尾靖
沢田教一
酒井淑夫
次の有名な冤罪事件を時代が古い順に選びなさい ドレフュス事件
ベイリス事件
サッコ・バンゼッティ事件
次の人物を小田原城の城主を務めた順に選びなさい 北条氏綱
北条氏康
北条氏政
北条氏直

 

 

次の日本の遺跡を東にあるものから順に選びなさい
DSC_0171

BDAC

 

次の国を第二次世界大戦後に独立・成立した順に選びなさい
DSC_0175

DBCA

 

次の明治維新に関係する絵を開始されたのが早い順に選びなさい
DSC_0351

ADBC

 

 

次の「三角大福」と呼ばれた内閣を組閣が古い順に選びなさい

CDBA